nasne(ナスネ)Part77at AV
nasne(ナスネ)Part77 - 暇つぶし2ch500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 21:13:55.84 z2J+IlgR0.net
技術募集はしてたみたいだけどね、まあ現行地デジを維持しつつの実現は難しいだろうけど
総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」 - AV Watch
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 11:30:22.01 2U+XksbH0.net
PC TV PlusってオマエラのPCでサクサク動いてる?
動いてたらスペック教えて。
起動も遅いしいちいちモッサリしてる。

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 11:31:33.48 R5/OTs410.net
BS/CSが今年末。予定では。
スカパーはすでに4k初めてる。
地上波は規格すらきまらん。と結構バラバラなのもわかりにくいな。
俺は地上波はなんかどうでもいいけど、スタチャンWOWOWははよ4k化してほしいわ。

503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 11:57:23.29 Zba3zFlf0.net
MacOSに対応してください

504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 13:45:09.31 EwS61dyn0.net
>>488
Atom x7にメモリ4GBのWindows10タブレットで起動時間がやや長い以外は問題なく動いてるけど
最初にEPGの取得が不完全だとしばらく動作がおかしいような気がしないでもない

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 16:13:02.52 j9dWM8Np0.net
PC TV Plusは名前変わる前のやつから重いよな
起動時のHomeで色々と読み込んでるのが原因のような気がするけど
StationTV Linkはサクサクだけど再生専用だしnasneのチャプター使えないのが痛い

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 18:38:40.39 UG2xZ4rF0.net
>>488
C2DのiMac mid2007
サーチとか切ってるのでモサモサの不満はない
BDに焼く時は必ずバックアップ取ってから焼くようにしてる

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 19:00:39.72 SZAHtjAX0.net
>>488
Corei7メモリ16GBでサックサク
SSDだしモッサリは感じないな

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/27 22:53:16.81 g8hySMk30.net
>>494
たかだかビデオ視聴ソフトでそのスペックが必要なのは異常。
実際そうだから腹立つ。

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 12:34:31.61 2HZ2hdQL0.net
2018年1月に行われたBSデジタル放送のチャンネル再編以降、録画機能付きテレビの一部の機種において、BS103チャンネル(NHK BSプレミアム)をTSEモード※1で録画し、再生を行った場合、ブロックノイズが発生する場合があることが判明いたしました。
URLリンク(av.hitachi.co.jp)

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 12:35:39.09 2HZ2hdQL0.net

日立は公式アナウンスあるね
改善不可みたいだから、nasneもアップデート対応不可かも

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 13:37:36.12 1h60cbQk0.net
シャープも公式アナウンスはしてる
URLリンク(cs.sharp.co.jp)

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 13:47:51.86 2HZ2hdQL0.net
>>498
親切に番組名まで入ってますね(笑)
回避策は録画モード変更しかなく、製品側でアップデート対応なしか

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 14:07:53.45 2HZ2hdQL0.net
「新4K8K衛星放送」の開始に向けた放送設備工事(放送局の送信チャンネル移動)が下記BSチャンネルで実施されます
BSプレミアム (BS103ch) 2018年5月8日(火)
URLリンク(av.jpn.support.panasonic.com)
この工事で改善�


514:キる事を期待して?



515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 14:13:59.24 /RjRPQmG0.net
NHKと民放各局は1月の帯域削減で画質を維持するためにフィールド構造ピクチャというオプションを有効にしたんだけど
BSPだけトラブってるということは上記以外のなんらかのオプションも使用してるんだろか

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 14:27:57.45 NudU1QsH0.net
>>494
i7っつってもピンキリなとこはあるけどなw
メインは7700K-4.2G+16Gメモリ+M.2は重いとか思ったことはない。
サブ機が3770K-3.5G+32Gメモリ+すげえ古いSSDだがこれでも重いとは思わんな。

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 15:51:10.06 gwkeDx1e0.net
>>500
5月中にBSプレミアム、ディズニーチャンネル、BSアニマックス
スターチャンネルが最悪ブロックノイズだらけになりそうだな
予約録画に失敗する可能性しか指摘してないけどw

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 16:36:23.51 d/n0doP60.net
ブロックノイズはBSPがヘマしてるだけでスロット削減済みの他チャンネルは普通に映ってるだろ
削減は全部終わって今回はトラポン移動だから、今ちゃんと映ってるチャンネルなら移動のついでに余計な事をしない限りは映る
問題は映ってないチャンネルだが

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 17:11:21.09 iYEL2g5W0.net
>>488
C2D 3GHz、Windows10 64ビット 4GB RAMで他にfirefoxしか使ってないなら
速度に不満ないぜ。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:02:51.03 3v0IpdAm0.net
4年ぐらい前に買ったnasne(500gb)がHDDエラーはいて録画できねー
録画エラー見ると「HDDへの書き込みに失敗したため、録画することができませんでした。」だって。
前撮った録画した番組は見れるのに録画することができん。これってもうじきHDDが逝っちゃう前触れ?

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:36:47.60 mCy4VB780.net
>>506
うん
死ぬ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:50:38.12 3v0IpdAm0.net
そうだよなぁ~
今は過去の録画番組見れてるけどその内それさえも不可能になるよねw

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:05:36.16 3v0IpdAm0.net
ちょw
録画したやつも見れなくなったwww
再生エラー「エラーが発生したため、再生を停止しました。」...........命終
nasne homeは見れるんだね

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:15:42.89 3v0IpdAm0.net
oh.......
nasne homeも見れなくなった.......
俺の酒場放浪紀が......

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:20:40.29 mCy4VB780.net
>>508-510
この綺麗な流れ

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:22:26.45 3v0IpdAm0.net
くそおおおおお
しゃーない1万出して1tに交換してもらうか

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:54:02.30 QGpH/DmY0.net
1トン!

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 22:37:21.38 DqVPH2Jb0.net
>>510
俺以外に吉田類の酒場放浪記を定期録画してる同志がいたとは
ソフマップのジャンクで買った500GBと1TBのnasneは特に問題なく動いてるけど、何か怖くなるな・・
今後の事を考えて新品の1TBに交換してもらった方が良いよ
そしたらまた5年は使えるはず
nasne本体の録画データは諦めるとしても、外付けHDDとかにも録画データあるの?

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 00:59:16.53 xKWaNQ8A0.net
本体死ぬと外付けも観れなくなるからなあ

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 02:41:22.28 l+smXYQr0.net
nasneには毎週録画設定しても時間変更やSPによる長時間には対応してないんですかね?
それなら常に手動で番組探して録画予約しないといけないってことか…

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 12:18:25.70 xKWaNQ8A0.net
>>516
昔のビデオデッキじゃないからいーぴーずぃーが更新されてれば対応するよ
スポーツの延長とか延長考慮した体制があるから高い確率で更新され対応するよ
災害発生時や緊急時の特別編成はそこそこの確率で更新され対応するよ
メンバーが問題起こして差し替えなど発生した場合は単純に番組が行方不明になるから
A番組を予約したらA番組が差し替えになってしまいB番組が放送された為録画は実行されずB番組も録画はされないよ
放送時間で追っかけるのではなくあくまで番組表(EPG)ベース
特に問題がなければnasneは番組表を更新するが
番組表そのものが更新されず放送番組に変更がある状況になったらタイミングによって追従して変更後の内容で録画が止まるか切り替わった時点で止まるよ
20:00~21:00の大河を録画予約
20:30に地震がありニュースになった
20:45に番組表が更新され終了時間未定のニュースに差し替わった
nasneが番組表を更新した
21:00を過ぎてない→止まらない可能性が高い(延長と判断される可能性が高い)
21:00を過ぎてる→止まる可能性が高い(21:00までの番組であるはずと認識する可能性が高い)
余程のことがなければ対応される

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 12:29:14.09 IacPAOxx0.net
>>517
なるほど、大変わかりやすい説明ありがとうございました!
安心して録画出来ます!

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 12:35:00.72 xKWaNQ8A0.net
一昨年に連続放送のアニメ番組がタイトルを変えて放送するお遊びをしたら予約が追従されず録画を観れず怒ったことがあった
第一話 新 Aアニメーション
↑問題ない
第二話 Aアニメーション
↑問題ない
第三話 Aアニメーション #3
↑話数が付与されたが問題ない
第四話 Aアニメーション第四話
↑話数の表現が変わったが問題ない
第五話 Aアニメーション「タイトル」
↑話数が消え放送タイトルになったが番組タイトルに変更はないので問題ない
(nasneは問題ないが他メーカーのレコーダーの場合これだけで別番組になる場合もある※古い東芝REGZAはNG)
第六話 えあにめ!
↑大幅な番組タイトル変更で追従されず別番組扱いされ録画されない
ジャンル問わずドラマでもバラエティでも編成者のセンスや製作者の遊びで泣くことがあるので定期的に番組表とにらめっこするのは心配ならおすすめする
たしか問題になったアニメは再放送だか配信だかで対応した
これはまずありえないから心配ないけど
古いREGZAでカンブリア宮殿予約しても番組タイトルの後の放送タイトルが変わると追っかけてくれない…nasneは追っかけてくれる
カンブリア宮殿
↑で予約設定したら
カンブリア宮殿「今日はあの会社」
↑nasneはオッケー古いREGZAは駄目
カンブリア宮殿「今回はこの会社」
↑nasneはオッケー古いREGZAはやっぱり駄目
カンブリア宮殿
↑nasneはオッケー古いREGZAも高い可能性でオッケー
カンブリア宮殿SP
↑nasneはオッケー古いREGZAは高い確率で駄目
nasneは十分新しいから心配ない

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 12:38:42.43 xKWaNQ8A0.net
>>518
nasneにしてからほぼ困ってないけどたまに連続放送番組がタイトルの表記揺れで録画不発したりすることもあるから確認は悪いことじゃないと思う

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 13:47:08.96 f3niceJA0.net
nasneは頭の文字で判断してるよたぶん
だから仮面ライダーはシリーズ変わってもいけるけど戦隊はダメ

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 13:56:30.92 dLtYrpcm0.net
逃せない番組は毎日か最低でも週一でキーワード検索を確認
それでも野球中継が試合開始直前や試合中に雨天中止になり、差し替え番組が次週に回されたはずの目当ての番組で、EPGの修正が間に合わない場合もあるにはある

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 14:03:39.69 dp/ZbY9p0.net
テレ朝で平日夜延長するようなスポーツは要注意
あそこEPG更新しないで後の報ステの枠内でやるから

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 17:09:18.75 Yee


539:MHCZX0.net



540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 18:23:07.48 1mPBD1vy0.net
PS4トルネって無駄に4kで描画されてる?4kTVに変えたらカクつくようになったわw

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 18:42:33.47 p7JjZCSF0.net
torneだとアニメギルドでまとまったりするよね
あとREGZAだと勝手に月~金になるからキーワードから検出に変更したりしないとだめ

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 22:11:35.51 g6eTmqBE0.net
ytvのMANPAとかいう放送枠だと4アニメくらい同じ番組としてまとめられてるからその程度大したこと無いぞ

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 22:22:27.36 xKWaNQ8A0.net
>>521
なるほど~そうなると表更新の人のセンスじゃなくてガイドラインでも設けてくれれば予約事故も減るかな

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 22:41:05.87 g6eTmqBE0.net
疑問なんだけどシリーズまとめって毎週録画設定で録画しないとまとまらないもんなの?
毎週毎週一回録画しても自動判別でまとまったりするの?

545:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 23:00:20.50 xKWaNQ8A0.net
>>529
NHKのニュース番組たまに録画するんだけど勝手にまとまるよ
タイトルは殆どそのまま「ニュース番組」で
「ニュース番組※台風情報」もまとまってる
>>521さんの言うとおり頭で判別してるみたい
振り分け編集出来るとちょっとだけど便利になるなあ
たまにそんな書き込みを見るけどみんな基本撮って消しだからか少ないね

546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 23:13:13.11 MPdBSrpo0.net
nasneってAI(トルネフ)が番組を判断して追っかけてくれるんじゃないの?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 23:21:43.66 oTWEgKSV0.net
>>530
そうなのか参考になるわ

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 00:17:42.75 MvYXasCa0.net
>>521
多分それで合ってる
昔に◯◯season1録画してあって、season2録画しはじめた時に
しばらくは「◯◯」ってフォルダでひとまとめになってた

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 02:31:46.23 lzw4NL1V0.net
BS11もBSプレミアムと同じブロックノイズの症状が出るっぽい

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 07:17:07.40 qAgcGmsh0.net
それは普通の受信不良じゃね
11は今回の再編に全く絡んでない、即ち以前と何も変わってないし

551:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 11:20:15.55 2izCt8hD0.net
>>534
どの番組にでたのかをくわしく
全体的にでてるなら受信側に原因がありそう

552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 12:07:34.24 qFxv/OUj0.net
>>535
先月20日頃の休止以降フィールドピクチャ有効化されたよ
ビトレそのままでちょっと高画質化した

553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 19:37:20.40 cn3L6fwp0.net
ありゃ~。
単身赴任で横浜から金沢に来たんだけど
赴任先ではパソコンでナスネの映像見れないのね。
まあ、当たり前か…。
金沢はチャンネル数少なくて寂しいねぇ。
スマホじゃなくてせめて13インチで番組見たかった。

554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 19:40:32.63 21BYy/1+0.net
>>538
タブレット

555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 20:37:14.10 X8cowncJ0.net
>>538
PC TV Plusは?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 22:44:33.71 wLddf4OX0.net
PC用のアプリってモバイル用の3倍も価格が高いのにリモート視聴に未対応なのか?

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 22:57:06.93 dANPG4Nh0.net
chromeのリモートデスクトップ使えば見れないことはないようだね

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 23:52:22.83 HYmsfpC/0.net
>>541
その代わりSONY製品以外の視聴にも一部対応してるし番組をBDに焼く、SQV対応メディアにダビング出来るなど割と多機能なので

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 03:3


560:8:53.49 ID:CaRJkaWH0.net



561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 03:58:30.81 KVcWHShm0.net
NexusPlayer最強

562:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 09:07:22.53 pePImWEP0.net
>>542
リモートデスクトップだと実家PCのスリープが問題みたいね。
電源と毎回変わるパスの手間暇考えると…。
>>544
同じこと考えてる人は結構いるんですね。
>>545
スマホなら見れるんですよ。
それをテレビに映しても画質の点がどうしても。
まあ、画質に目を瞑ればNexusPlayerとかVitaTVとかはありますね。
SONYさん、PCでもリモート視聴導入プリーズ。

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 09:14:07.86 sjyWr8fv0.net
リモート視聴は90日ごとにペアリングしないといけないからPCでの需要は見込めない

564:331
18/05/01 10:21:32.12 NYTtmKvd0.net
>>544
退院オメ

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 12:07:46.45 ySOlcWy20.net
画質がどうとか言ってスマホがいいですかイミフ
じゃあ好きにしろやカス

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 18:33:41.00 CaRJkaWH0.net
>>548
ありがとう

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 18:43:00.18 GBgPcScp0.net
一応言っておくとVitaTVは据え置き機だからリモートでは見られないぞ

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 19:38:12.00 dGeRrwed0.net
>>551
見れるべ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 19:50:07.46 GBgPcScp0.net
単に俺が設定してないだけだったわ
てかこの件調べたおかげでPSNのEdyチャージ終わるの知った
残高まだチャージしてなかったからマジ感謝

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 20:20:20.37 NXejoh650.net
みんなに煽られて死ね

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 22:56:47.15 cerl9+Ml0.net
Google wifiで使ってる人いる?
ネットワークを自動切り替えするようだけど、アプリの機器登録で手こずったりするんだろか。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 23:06:11.91 HbvD3Ik70.net
あれ有線ポート無いんちゃう?

573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 23:07:04.01 CHh5GxlR0.net
あるで

574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 23:11:13.50 HbvD3Ik70.net
あったわ
今月誕生月やから許してくれ

575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 23:45:11.19 pZJQza670.net
今月誕生日ならしゃーないよね

576:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/01 23:52:17.05 GAdWZS8t0.net
>>555
あれスマホで専用アプリ入れないとまともに使えないって聞いたような

577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 01:55:50.58 yssSBL/o0.net
yamahaかアライドの業務用ルータ二個買って、
ルータ同士をVPN接続させたら同一ネットワークとしてみなしてくれないのかな?
VPN接続だとDLNA通過しないんだっけ?

578:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 02:11:31.98 BSbGJa2v0.net
検証した人が速度がネックで偽装しても弾かれるとかあったような

579:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 07:47:14.69 4reFcjUx0.net
何ミリ秒か忘れたけど応答速度に制限があるとか言ってたね
DTCP-IPの方だっけ?

580:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 09:58:52.09 DyAetsYQ0.net
PS3でtorne(黒箱)とnasne(×2台)使ってるんだけど、もしかしてnasneってPS4と同じ無線LANルーターに繋いでるからこちらでも使えるのでは・・?と疑問に思って試しに設定してみたらあっさり繋がって拍子抜けしたw
PS3側で繋いでたから同時にPS4で使えないと勝手に思い込んでた・・・nasne買ってからもう1年ほど経つけど今更気づいた
あとVITA(とTV)も持ってるけど、torneアプリ(823


581:円)を今更ながらどうしようか迷ってる 確か来年3/8でフリープレイの新規タイトル提供がPS3とVITAの方は終了するんだよね 多分その流れでPS3/VITAのPSストアは順次サービス縮小していって、それに伴ってVITA用torneアプリのサービス提供も終了しそうなのがね・・



582:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 10:44:12.40 uSHfFXgG0.net
おめでとう(笑)

583:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 10:44:38.03 jDIWH4ns0.net
日記かな?

584:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 11:07:25.32 gBZICpbK0.net
5chに日記書くときはケツに
(日記)
とか書いて予防線貼ると突っ込まれなくなるぞ
5chに日記書くクソ野郎なのは何も変わらないけど書いてあることを突っ込むのはやりにくくなるからな

585:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 11:19:30.50 DyAetsYQ0.net
すまんな
今月誕生月じゃないけどもう二度と書き込まないから許してくれ

586:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 14:04:52.30 SvuWdIU20.net
車庫でクルマバイク弄りながらトキヲの解散会見

587:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 15:57:36.40 BSbGJa2v0.net
今年誕生日だから俺は言わせてもらうがnasneでどえりゃー生活(Life)が豊か(Rich)になったスゲーブツ(ゴッドアイテム)だぎゃ

588:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 19:26:40.68 mie3Hxcd0.net
BSプレミアム乱れまくりでつまんねーなおい。

589:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 12:31:33.41 r0ESaeHJ0.net
Android版のtorneの場合
家でのワイヤレス視聴で
・60fps再生可能か
・早見再生は何倍再生か
知ってる方いましたら教えてください

590:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 12:55:06.50 3LnyuZC80.net
>>572
2.0倍までレートはしらん

591:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 13:37:41.30 xEhRykUU0.net
早見する番組なら書き出ししたらいのではないかな

592:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 17:28:28.28 ll59k1UO0.net
2年前にPC TV plusでデスクトップPCの内蔵HDDにnasne内の録画データムーブしたんだが、いま再生しようとしても出来ない(涙)再生しても真っ暗のままでアプリごと落ちてしまう
有効期限更新してもダメ。なぜか番組とかシーン選択のサムネイルとかは表示されるから録画データが死んでるわけじゃないと思う
どうすれば再生出来る?誰か助けて

593:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 17:29:24.20 ll59k1UO0.net
同じフォルダにさっきムーブした録画データは問題なく再生出来る
何かプロテクトコード的なのがかかってしまったのか?

594:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 17:52:21.13 Bz01fXnH0.net
>>575
俺と同じだな2015年以前にPCのHDDにムーブした奴は全部見られなくなった
サポとやり取りしたが原因はわからなくて解決には至らず
あれこれ試してみてくれ提案はあったけど長くなるからサポとやりとりしてみてもいいかも
つかWin10 AprilアプデしてからPCのHDDに保存した番組シーンサーチ、選択できなくなってる
アプデ後nasneからムーブしたやはシーンサーチもできるし選択もできるにんともかんとも

595:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 19:13:31.38 yKSUHgGw0.net
>>575
最新のPCTVPlusだとアプリが不安定で落ちまくったからバージョン落として
3.5.0.12080使ってるけど2014年録画してPCに転送しているものでも問題なく
見られる
もし過去バージョンまだ持ってるなら試してみたら?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 00:54:54.38 yAQnPdob0.net
nasneは大幅な時間変更に弱いね
テレ東の孤独のグルメがEPGで拾えていない
REGZAでは反映されてるのに

597:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 01:59:14.54 B2QMOz490.net
家も録画できてないわ
どちらにしてもアニメと被ってるから優先度的に死んでたんだろうけど
こういうときこそサブチャンネル使えよ

598:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 05:01:25.02 sHGKACUA0.net
>>579
ウチは追跡できてた
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 11:10:58.26 P+E/fX3C0.net
>>577
>>578
バージョンの問題か
サンクス。試してみる

600:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 12:14:00.79 ChXpISYF0.net
PC TV plusの専用スレって作らないの?
もはやnasne専用じゃないのに
最新版のPC TV plusにてDIGAからダウンロードした番組を、再度に戻す(アップロード)ことができない
アップロードは、機種指定でもあるのだろうか?

601:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 12:48:09.46 l9kcYcxl0.net
どうせまたWindows絡みじゃないの
少なくともうちの1709ではそんな事は無いよ

602:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 19:34:07.29 n4hs+OAP0.net
Oculus Goのような視聴系VRをナスネに対応させてくれという声が増えてきた

603:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 20:50:11.05 Hj36/1xd0.net
>>585
そんなのPSVRつないでPS4でtorne起動すりゃできるだろ

604:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 20:52:01.96 l9kcYcxl0.net
それだとPS4とPSVR買わなきゃならないじゃん

605:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 21:16:12.50 n4hs+OAP0.net
それと、寝ながら観たいという希望がかなりあるから驚いている

606:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 23:17:10.49 zOAgH5bk0.net
全ガンダムたまに音途切れるよぉ

607:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 23:19:00.75 4sNQuEFM0.net
どこの声?

608:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 05:29:31.17 Q7WsJrPm0.net
全ガンダム普通に見れたけどな

609:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 05:43:08.76 uOT1c/bJ0.net
>>587
買えばいいだろ
>>588
それは今でも可能でしょ
いちいち俺が説明しなくても、やり方かなりたくさんあるぞ

610:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 11:05:19.64 Zlf1oACu0.net
サクっと使えるのがいいみたい
既存のPCVR、PSVRを使っている人も買ってて言っている
スリープ状態で部屋に転がしておけば使いたい時にすぐに使える
もう少し画質が良くなれば視聴系はスタンドアロンが主流になりそう
そもそも今後はVRアニメやVR漫画が出てくるから、HMDじゃないと対応できないし

611:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 12:11:13.37 FNw99Fg20.net
>>583
そんな文句があるなら言う前に勝手に自分でスレ立てすれば良い
ただし、ここだと板違いかと思うのでソフトウェア板あたりでな
需要があれば人にもレスは集まる
それとも単にスレチだと思うならDIGAスレに投げれば?

612:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 12:12:53.13 FNw99Fg20.net
× 人にも → 削除

613:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 12:22:26.93 Zxb1r+2s0.net
そーそー話題もないのにスレ分けても過疎るの目に見えてる

614:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 12:26:06.75 yjkKmrs50.net
PC TV plusは「実は」nasne以外にも有用性があるってだけで、実際利用ユーザーの大半はnasneユーザーだろ

615:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 14:03:00.35 /skcSAE80.net
VAIO TV with nasneが拡張されて今に至るだけだから一番便利に使えるのは相変わらずnasneだしな

616:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 15:21:57.92 G90ValKt0.net
いやソニレコもnasneと利便性は変わらん。
が、他社製は再生は可能にしましたにすぎんからなあ。
PCでの視聴ソフトが他に選択肢がPDVD位しかないのもあるけど。
番組消せないし、ウチはパナレコは登録消したわ。むしろウザい。
視聴HMDは流行んねえと思う。
ソニーHMDもPSVRもってるがジュース飲むのすらさくっと


617:出来ないのは面倒臭すぎる。 所詮受け身の娯楽にすぎんから、スタイルそのものが不快に近いのは浸透無理だろう。 ゲームみたいに、VRそのものが目的じゃないアクティブなのしかやりたいと思えんわ。



618:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:01:15.25 DJN46McU0.net
とりあえず立ててみた
・PC TV Plus★1
スレリンク(software板)

619:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:20:13.85 g+EWP55c0.net
空気読めなくて立てたんか

620:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 19:35:09.71 Zlf1oACu0.net
視聴用HMDと言っても正確には、寝ながら使える視聴用VRHMDだからね
それからVR動画とかVRアニメとかVR漫画がこれから増えていくけど
そもそもHMDが無いと見られないから、結局、買うしかない

621:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 19:59:16.72 SA/wJ3kX0.net
昨夜のモーニング娘。5時間特番も正視に耐えぬ破綻ぶりだった
nasne以外では全く問題無いのに

622:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 21:29:07.13 07HkPqm50.net
プレミアムの件はコメントださないのかなぁ。8日待ち?

623:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 22:44:32.26 WHGVfWaW0.net
局ロゴが出ないんだが、バグ?

624:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 12:36:08.33 6LEnUYfM0.net
ps4でnasneに宅外からリモート視聴できますか?
また、他におすすめの機器があれば教えて下さい。
お願いします。

625:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 16:01:37.09 XxFj/Zbh0.net
宅外リモート視聴はスマホかタブレットでやるのが基本だと思う

626:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 17:15:17.68 6TS/EpHY0.net
ナスネ置いてる家とは別の家で見るのにどうしてもタブレットじゃ物足りなくてNexusプレイヤーからモニターに出力して見てるわ

627:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 17:37:39.64 6LEnUYfM0.net
>>606 です
説明不足でしたがテレビ で見る必要があるのです。
よろしくお願いします。

628:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 17:41:20.32 qsy0gaC80.net
VRアニメなんて流行るわけねえやん……
アホか。

629:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 18:16:15.97 XNPBEI130.net
>>609
PS4では無理だと思う
リモート視聴は宅内視聴とはまた別の仕様でそれに対応するアプリが必要
スマホやタブ用アプリの出力をテレビで見るかvitaくらい?

630:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 18:22:57.76 gxkNjgHx0.net
その別宅にnasne導入

631:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 18:45:50.80 1GBC8grS0.net
>>611,612
nasne置ければ良いんですが、それが出来なくて…
参考にします。
ありがとうございました。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 19:45:29.30 A585JZJu0.net
>>610
そんなのまだ誰にもわかんねーよ
発展途上の技術に何言ってんだ

633:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 20:06:23.54 WGU7+K4H0.net
>>606
vita TV

634:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 21:06:33.80 +Ro52J1/0.net
>>610
Project Luxは結構評判良かったぞ

635:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 21:18:24.26 tFxx6c670.net
外付けHDDに繋ぐようになってから録画した番組が時々コマ落ち?する様になったんだけどHDDの相性とかってあるの?
起きるやつは毎回同じところで起きるから録画のデータからおかしくなって気がする

636:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 23:15:42.11 1GBC8grS0.net
>>615
ありがとうございます。
vita tvは画質がイマイチだとネットで見て、ためらってます
でも他に無さそうですよね

637:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 23:20:20.15 ax09ip3m0.net
画質がイマイチと言うか960x544をアプコンして1920x1080にしてるから縦横比がヘンなんだよな

638:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 01:38:12.48 EAOqAvhB0.net
観客に視点の指定ができないデバイスで、複雑な物語ができるわけないじゃん……
映像のみのVRは環境PV的なので止まるよ。
リアルと区別つかないCGになっても万人が思う芸術が出てこないだろ。
未だ自称芸術家のとんがったコンテンポラリ止まりだ。
媒体と表現物はどうしたって向き不向きがあんだよ。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 07:43:43.15 fYykDgOL0.net
Video & TV SideViweでBSプレミアム接続できないな。
PC TV PLUSでは視聴できる。

640:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 07:51:39.67 GviOOsA50.net
懸念のこころ旅はやっぱダメだな
NHKが無能なのかnasneが無能なのか

641:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 08:02:28.43 fYykDgOL0.net
待望の8日になったけど、結果BSプレミアムのこころ旅は画面が乱れてる。
>>622
トランスポンダ変更で何か改善あるかなぁと思ったんだけどね。

642:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 08:27:11.67 XcSQTNmf0.net
>>621
おれもだ
一回nasneでプレミアム見ないといけないのかね

643:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 10:47:40.60 fYykDgOL0.net
>>624
見てもだめ。
エラーコードTPS_-1001で接続できないわ。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 11:07:32.17 lF6ZM2lw0.net
てゆーかそこまでこころ旅見たいか?

645:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 11:45:11.34 ppz/LbCB0.net
なんでだろ、DiXiMとかあのTwonkyですら見られるのに

646:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 11:45:52.33 ppz/LbCB0.net
絶対月の裏側に何かいる

647:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 11:56:13.68 ppz/LbCB0.net
秒読み開始されてた

648:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 12:52:25.40 tgapqlSA0.net
>>616
steamで売ってるくせに二時間で終わるから全部見終わったあとに返金申請される欠陥作品な

649:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 15:14:47.50 5UO1acas0.net
>>630
販売戦略が間違ってるだけで欠陥作品ではないだろ

650:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 15:50:16.90 ppz/LbCB0.net
トランプ演説はよ

651:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 15:56:57.98 xSJKGWhL0.net
fireTV でnasne見れるとは知らんかった
外出先のテレビにfirestickさしてnasneからBS,CSは見れるの?

652:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 16:02:55.22 fYykDgOL0.net
>>626
こころ旅でこの品質では、プレミアムの他番組で録画したいものが出てきても
現状では代替のレコーダー準備しなきゃならん。
こころ旅は症状が確実に出るからね。ある意味テスト視聴番組。
でも番組は面白いw

653:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 16:05:25.75 XcSQTNmf0.net
>>625
確かにやってみたけどダメだった
エラーコードでずに番組情報を取得できませんって出て見れない

654:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 16:55:49.73 ppz/LbCB0.net
TV sidevewだけ見れない
なぜなのか
あんまり使わないのでいいんだけども

655:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 17:15:03.01 xSJKGWhL0.net
普通にtvsideviewでBSプレミアム見えてるぞ

656:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 17:30:26.35 DatZ7gle0.net
こころ旅が見える見えないは、録画して見てみたら画像が荒れてるってこと?TVsideviewとかで直接見ると荒れるってこと?どっちなの

657:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 18:33:36.87 fYykDgOL0.net
>>638
どっちも。
ライブ視聴で画面が荒れたときは、録画見直しても同じところで同じように乱れている。
録画せずにライブ視聴でも出る。ライブ視聴のみでも出る。

658:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 18:35:21.46 qqo4Pazf0.net
>>639
そーなんだ。それは嫌だな

659:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:35:02.07 R3VDqQx00.net
>>633
見れても画質悪いけどな

660:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 20:39:55.06 ii/B1ovg0.net
iPhone XのVIDEO & TV SideViewでBSプレミアムはソニレコだと何回やってもエラーで見られなかったけど(nasneはOK)、本体レコーダーを普通にテレビで視聴してたらiPhoneでも見られるようになった

661:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 21:01:01.06 phaGq6nL0.net
電車の中でVRヘッドセットでtorne mobileで録画番組を見ることは可能?

662:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 22:15:51.72 hvlrTsAm0.net
誰かよろしくおねがいします。
今までずっとPS4のナスネで録画してきたんですが、最近プロバイダーをau光からocnに変更したんですが、そしたらネットが使えなくなり、かんたん接続をやっても使えませんでした。
なので、カスタムでPPPoE設定でつなげたらPSのネットは、オンライン対戦とかはできるようになりました。ネットフリックスとかもみれましたが。
ですが、ナスネが使えなくなり見れなくなりました。
たぶんipアドレスがかわって、ナスネとプレステが同期しなくなり見れなくなってしまったんだと思いますが、どうしたらいいんでしょうか。
ちなみに接続をかんたん設定に戻すと、ネット対戦などは使えませんが、ナスネはみれるようになります。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 22:23:26.32 6wghIhyP0.net
よくわからんが二重ルータ説

664:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 23:34:41.85 lF6ZM2lw0.net
まあ2重ルーターだろうなapに設定すればいいんじゃない

665:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:09:26.32 5JSD1PTW0.net
apの設定とはなんでしょうか?
二重ルーターっぽいのは確かだと思います。
ですが、治し方がわかりません

666:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:17:03.38 uv+duf6/0.net
調べたら理解できました。やってみます

667:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:19:23.24 cRxZNceW0.net
>>644
ナスネはどこに繋いでるんだ無線LANルーターか?回線終端装置か?

668:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:38:35.83 xRjIaEls0.net
モデムに繋いでます

669:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:39:33.00 xRjIaEls0.net
試しに二重ルーターになってないか、ルーターを外してみたんですが、やはり見れませんでした

670:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:42:49.20 xRjIaEls0.net
ルータがかなり古いタイプのやつで切り替え機能がないやつなのでap切り替えはできませんでした。
10年くらいまえのやつです。
新しいのを買ってみようかと。

671:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:47:33.39 xRjIaEls0.net
ちなみにトルネから見た 設定 でナスネの設定をやろうとすると未接続になっていて、ナスネの設定が出来ません。
ただ先ほども言いましたが、インターネット接続設定をPPPoEではなく
カスタム→自動→指定しない→自動でやるとインターネットはできないですが、ナスネは見れるようになります。
プレイステーションカスタマーセンターに問い合わせたら、それはモデムかルータの設定のせいといわれて、こちらでは対応できないと言われました

672:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:50:50.98 xRjIaEls0.net
インターネット接続設定で
かんたんとカスタムがあって、かんたん で接続できなってしまったところに大きな問題があるんじゃないかと考えられます。
やはりモデムの初期設定でどこか間違えていた部分があるからこうなってしまったのかな

673:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 01:56:48.31 cRxZNceW0.net
>>653
多分そのインターネットに繋がらない状態の時にブラウザ開いてURL欄に192.168.1.1と入力すればモデムの設定画面に入れると思うからそこで接続設定してみ

674:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 02:31:28.88 xRjIaEls0.net
それはナスネのモデム設定ってことですか?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 02:48:36.00 cRxZNceW0.net
モデムの自体のインターネット接続設定ね
こういうの
URLリンク(www.open-circuit.ne.jp)

676:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 02:49:30.67 K8uOcFLf0.net
ルーターだよ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 03:03:23.97 ZtilS2nJ0.net
PS4からPPPoP接続して上流のnasneに繋がるわけないじゃん
それはともかくBSPの録画をムーブアウトしてツールで見たらDRでもやはりドロップしてるな
これはもう本格的に従来機種は終了なのではなかろうか

678:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 03:10:52.95 v6iibsLj0.net
こうなってるんだろ||はネットワークの壁
モデム→||→無線LAN(ネットワーク設定)→PS4

ナスネ
モデムをネットワークの起点にしないとPS4とナスネが同一ネットワークにならなくて接続できない

679:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 03:11:12.10 RuLw3Yea0.net
ルーターの機種教えてよ

680:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 04:15:24.12 hD6FMjhS0.net
OCNのONUに無線LANルータ繋いでPPPoE設定して無線LANルータのポートにnasneとPS4繋ぐんだよ
とみんなで教え倒して質問者が余計混乱するパティーン

681:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 06:39:38.34 xRjIaEls0.net
今までモデムにナスネとPSを繋いでたんですが、それをモデム→ルータ→ナスネ にしたらできました
↘︎PS

682:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:16:36.70 4wS4ZAJJ0.net
2重ルータの話し聞くたびに思うけど
ハブ使ってる人って少数派なんか?

683:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:19:39.80 tbC49IRS0.net
羽生?何やそれ?って感じだろうな
もっと一般人にわかる名前にしろやっていう
ルーターなど → インターネットコンセント
ハブなど → タコ足インターネットタップ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:44:47.26 w5N/CFWp0.net
>>664
光ルーターに無線が付いてないので無線LANルーターを繋ぐ人が多い

685:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:49:16.65 v5zzVNq/0.net
うちはau光のモデムだけど無線LAN機能使う場合は別途月額利用料金取られるから、仕方なく無線LANルーターに繋いでるな

686:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 07:53:35.35 w5N/CFWp0.net
>>667
あと光モデムの別付け無線LANカードの性能が悪かったりもする

687:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 12:31:57.35 cRxZNceW0.net
>>666
無線付きでも市販の無線LANルーターより性能低いしね

688:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 12:33:33.23 DkUIzv0W0.net
>>667
au光引いててauのスマホ使ってないのは
もったいなくね?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 07:06:19.23 dgsetvaY0.net
多くの人は無線LANルーターのルーティング機能がどうかなんて知らないしな

690:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 10:34:48.02 0hDBUgDG0.net
>>633
GoogleがFireTV stickみたいなデバイスを開発中という噂がある
URLリンク(getnews.jp)
Nexus playerみたいにtorne mobileが動くかもしれないな

691:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 10:55:38.34 e/GYP55T0.net
>>672
開発者だけに提供する専用デバイスと判明
URLリンク(www.aftvnews.com)

692:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 12:11:41.17 0hDBUgDG0.net
>>673
つまり、Google自身が製造開発するんじゃなくて
Nexus playerはASUSが製造していたように
他のメーカーに依頼するという意味

693:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 14:43:26.86 MtSCgr7D0.net
Chromecastにリモコンつけただけじゃん
いまのだって4K+HDRだろ?
リモコンだけ別売りしろとしか思えん

694:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 15:05:00.19 e/GYP55T0.net
>>674
There are no plans to offer the new device to consumers
新しいデバイスを消費者に提供する予定はありません

695:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 15:42:19.11 0hDBUgDG0.net
>>676
だから、そういうのをリファレンスモデルって言うんだよ

696:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 17:41:37.78 e/GYP55T0.net
>>677
なる、でもソフト開発用で終わるきがする

697:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 19:42:43.25 hXvvs0ob0.net
nasneが一昨日から地デジだけ受信しなくなったんだけど故障?
アンテナケーブル買い替えても治らなかった
BSとCSは映るんだけど

698:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 19:50:36.10 OO2AQDA70.net
>>679
買い換えるよりも先にテレビと差し替えて映るか確認しろ
再起動やカード抜き差ししても駄目なら故障やろ

699:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:15:03.98 hXvvs0ob0.net
PS4とモニターで使ってたからTVなんて無いよ…
取り敢えず電源抜いて数時間放置してみる

700:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:38:56.24 /4QXr8IZ0.net
>>679
700MHz帯の携帯利用の影響とか?
URLリンク(www.700afp.jp)

701:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 20:51:12.28 IBrJBJnq0.net
別板でやれ
かなり大問題になってるからww

702:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 21:03:21.85 hXvvs0ob0.net
>>682
こんなのあるのかぁ
関係あるのかな、豊島区なんだけど
>>683
どこで?

703:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 02:49:53.74 gZcbzaHd0.net
>>679
マンションの場合だけど天井裏にブースターが仕込んであって
それが壊れると地デジだけ見えないとか起こる事があるよ。
俺の経験だけど、
複数部屋があってアンテナ口も部屋毎にあるんたまけど、
部屋によって地デジが見れたり見られなかったりした。
管理会社経由で業者呼んで見てもらったら天井裏のブースター故障だった。

704:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 03:29:11.02 8uJeeiPO0.net
>>684
自分の場合は単純にチューナーの故障だったので交換ということもある

705:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 18:55:51.72 sWnYdBch0.net
>>681
それってN○K対策?

706:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 19:18:01.46 WGxyQETN0.net
トリのつぶやきでトルネチームは20人とかいってたな
意外と多かった
まあ兼業だろうけど

707:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 21:15:52.29 M8X40etj0.net
>>685>>686
取り敢えず管理会社に連絡してみる…
>>687
テレビ本体は要らないからってだけだよ
普段はデュアルモニターをPCで使っててゲームするかTV見るときだけ片方のモニターをPS4に切り替えてる

708:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 04:29:35.28 zww0v2N+0.net
>>538
PCでテレビ放送なら、ピクセラとStationTVじゃだめ? 6台まで外出先視聴できるよ
自分は自宅内(同一ルーター内)も含めてChromebookでnasneを見れないかと思ってこのスレに来ますた
>>546
リモートデスクトップか・・

709:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 07:19:03.90 zww0v2N+0.net
>>690
自己レス
ChromeのリモートデスクトップでホストのPC TV Plusを表示できるね 音も出る StatiionTVやTVキャプチャーボードのは画面部分が真っ黒になってだめだった
コマ落ちがあってカクカクというよりもふわふわする これはホストの石が強力だと解消するんだろうか?
Chromeのリモートデスクトップって、ネット越しでも見れたんだっけ?

710:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 11:07:09.55 OY3QTRHu0.net
>>538
PSvita TVだとテレビ出力で見られた気がする
もしくはiPad13インチ買うか

711:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 23:52:17.74 M9T6j8g40.net
tvsodeviewでNHKbsプレミアム見れない人へ
URLリンク(info.tvsideview.sony.net)
これやったら見れた

712:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 06:54:51.33 5v/bQLXb0.net
iPad スリープするたびに見れなくなる。
アプリ再起動必須って酷すぎる。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 07:12:50.85 v/hlJmUE0.net
スリープしなければいいじゃん

714:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 07:30:16.92 i1wi/doP0.net
>>679だけど
何もしてないのに昨日から地デジ映るようになった
わけがわからない

715:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 07:57:26.31 PxaZRRlN0.net
何かが月の裏側にいる

716:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 11:02:10.13 pL/CAFIv0.net
>>696
管理会社って言うことは集合住宅なんだろ?
他の人の通報で管理会社が調整、修理したとしか思えないんだが

717:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 11:04:50.19 pL/CAFIv0.net
天気によって接触不良が直るとかはあるか

718:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 17:05:03.47 i1wi/doP0.net
マンションだよ
他の部屋も影響受けてて誰かが通報したという可能性はあるかも
先週は雨降ったり雷もあったから天候の関係もあったかもしれない

719:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 17:31:47.70 nB3NHANC0.net
マンションに住んでる時点で集合アンテナ曲がったなという以外の発想が出てこない

720:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 19:51:54.06 EsY7NO6O0.net
NHKBSの件は、4k試験放送受信するにはパラボラをそれ対応のに変えないといけない。
それに移行する過程でNHKがやらかしたんだと思う。

721:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 20:31:36.43 8oKNbwZk0.net
■5月06日 AKB48SHOW(乃木坂46SHOW )→ライブシーンでプロックノイズ有
◆5月08日 放送設備工事
■5月13日 AKB48SHOW(乃木坂46SHOW )再放送→ライブシーンでブロックノイズ有
なにも改善されてなかった

722:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 22:05:11.43 v3zx2WWW0.net
BSPブロックノイズ問題はnasne側の問題
他のレコとかで問題なく録れてるし
5/8の工事で改善されるとは思えない

723:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 23:46:12.99 8P2xLMEf0.net
VITATVで有線接続でエニタイムアクセスしてるけど
HD画質だと読込とカクツキで見れたもんじゃないな
有線ならいけるかと思ってTVかったけだ失敗だったな。
nasneがある実家が旧フレッツ光だからだろうか?

724:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 05:55:56.80 RDOtIS+60.net
>>705
回線じゃなくてルーター変えれば改善しそうな気がする

725:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:12:15.10 5rStbvx20.net
旧フレッツ回線ってなんだよ

726:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:28:57.85 kdeCmMvf0.net
>>707
100Mまでのやつじゃないかな

727:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 09:37:33.31 ReU46lWz0.net
>>708
フレッツISDNじゃね?

728:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 12:26:25.91 X1MYsNsC0.net
BSP問題はみんなソニーに声あげてくれ。そうせんと解決しない。

729:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 18:34:33.17 0yL1qHbT0.net
たぶんハードレベルの欠陥でファームアップとかじゃ修正できないんじゃね
DRでもノイズ乗るんじゃ他社みたいにDRで録ってね?みたいなアナウンスもできないし
このまま知らぬ存ぜぬを通すかしれっと修正済みの新型番を出すか…

730:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:34:41.32 kdeCmMvf0.net
>>711
あれっ、WoooはDR以外でとってねと言ってる

731:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:42:22.81 GiuTtw/x0.net
TSEモードはDRとは違うよ
文字通りTSをエンコードしたモードでnasneで言うなら3倍みたいなもん

732:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:54:01.18 kdeCmMvf0.net
>>713
そうなんだ

733:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:48:56.77 mCYSjitK0.net
>>706
ルーター変えるって設定の話?
機種を変えろってこと?

734:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 03:48:37.89 fI5CIKFD0.net
>>715
物を新しい性能のいいやつにする

735:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 05:10:43.97 5kyBVBYVO.net
ネオジオミニに対して圧を感じるってプレステミニでも出すんか
お前んとこアーカイブあるやんけ

736:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 06:45:19.55 iPnxXK0D0.net
ナスネミニ

737:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:14:48.95 jj+hG+6f0.net
時代が求めてるのはダブルナスネ

738:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:17:19.72 iONzUJc80.net
そんなものは求められてない
言ってるのはネットで声が大きいだけのノイジーマイノリティ

739:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:26:21.23 jj+hG+6f0.net
>>720
根拠は?お前がそう思っただけだろ

740:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:33:39.08 hyJhzCyZ0.net
ブーメランっすな

741:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:41:23.42 Zl8AmDrg0.net
残念でした要る要らないかは統計がないから分からないが正解でした

742:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:45:27.79 iPnxXK0D0.net
時代が求めてるのは全録ナスネ

743:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 07:53:48.30 HBuAVMIX0.net
時代が求めているのは4Knasne

744:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 08:34:02.61 ChoZN43G0.net
そーっすne

745:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 08:55:47.86 YmEePS+70.net
オレはタブレット派だから4Kよりは全録がいいな

746:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:02:46.85 vgxgYT5Y0.net
nasneで質問です。
毎週、同じ番組を連続録画で録ってPS4で見てるんですけど、ある番組だけが予約には入ってるのに、録画されません。
その番組は「そこまで言って委員会」です。
こちらでは毎週日曜日の午後1時半から放送されるのですが、前日までちゃんと予約に入っていて、警告も出てないのを確認してるのに、
いざ見ようと思ったら、あれ?録画されてない・・・となるのです。
ちなみに日曜日はいつも家にいなくて実際どういう状態になってるのかは確認出来ません。
日曜日の予約を入れている他の番組はちゃんと録画されています。
もちろん録画エラーも出ていません。該当CHはちゃんと映るのは確認しています。
これはどういう現象なんでしょうか?

747:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:53:17.56 jj+hG+6f0.net
>>728
一回予約解除して予約しなおしてみたら治るんじゃない?
もうやってたらすまん

748:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 12:01:53.06 FMVN6ZJu0.net
検証したるで

749:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 14:07:02.50 YmEePS+70.net
>>728
直前に番組がなくなった又はチャンネルが変更になったとかじゃね
日曜の昼だと野球が入ってサブチャンネルに回されたとか

750:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 14:22:48.31 vgxgYT5Y0.net
>731
いや、移動の際に車のカーナビでその放送がやってたのは確認してるからそれは無いと思う。
以前は何の問題もなく毎週録画されてたのに、ここ1~2ヶ月は一度も録画されていないんだ・・・。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 14:55:13.09 69wBCsAH0.net
知るかよ糖質
はい次の人ドゾー

752:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 16:10:42.04 FMVN6ZJu0.net
ツイ見たら同じ症状おるな

753:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 19:00:44.04 9hZJ91wq0.net
スマホアプリのPC TV PlusをOculus Goに対応させてください

754:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 19:43:39.36 Ngwqmiak0.net
いやドス

755:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 11:25:09.36 LqNagVOo0.net
nasne 2台 40000
外付けHDD2TB 2台 20000
ダブルチューナー+6TB+快適視聴ソフト=60000
にこコメ必須ならAndroidTV搭載テレビやPS4やネクサスプレイヤーやスマホタブがいる
テレビ単体だとDLNAやDiximがいるがコメはつかないしチャプターもない場合も

756:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 11:25:40.86 LqNagVOo0.net
2TBは7000円くらいで買えるか

757:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 11:26:50.65 FR9fj52t0.net
ブラビアのニコニコアプリでもニコニコ実況見れるよな録画非対応だけども

758:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 12:48:12.90 XxNUJbFf0.net
PC TV Plusのニコニココメントもう少しまともにならないかなあ

759:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 13:05:57.29 UaW8R1/50.net
>>740
win10のほとんどのバージョンで動かなくてほんとゴミ

760:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 15:37:13.88 ISDSmkuW0.net
クソのDIXIMは使いたくない

761:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 16:44:13.44 UuEbeSfN0.net
オススメは何?

762:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 17:35:33.35 w85zERgo0.net
DIXIMはたまに500円セールやってるからまた今度セール始まったら買おうかな

763:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 19:48:36.33 t3L2ZauA0.net
トルモバは画面分割非対応なのが痛すぎる
>>744
そん時は教えて

764:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 21:35:20.08 UA/nDLaG0.net
>>745
Digionの公式ツイッターアカウントフォローしとけ

765:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 08:52:42.69 o+nsX0uq0.net
BSブロックノイズってアンテナレベルが低いから出るのだよ

766:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 09:52:13.83 pX3pz2da0.net
mvnoで見れるように低画質モード追加してくれ

767:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 11:19:18.26 QoukfzCT0.net
受信レベルが高くても外来ノイズでブロックノイズ発生する

768:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 12:38:07.25 IvF4sSwP0.net
>>749 それは屋内配線とか分配器がプアだからじゃね? 5CFBに、地デジ用のFプラグ使う分配器とか使ってりゃ問題ない。 今回のBSのブロックノイズの問題はチャンネルスキャンのやり直しで直る場合があるらしいから、スキャン時に付随する受信方法?の部分が、4k対応工事で仕様変更したんだろう。推測だが。



770:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 12:39:49.04 IvF4sSwP0.net
>>748
もう宅外視聴追加時に1GBモードが追加されただろ。あれより酷くなるとタブレットじゃキツイ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 13:02:51.80 4JMkNvRQ0.net
今日は検証の日やで

772:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 13:04:26.47 662jft1v0.net
チャンネルスキャンで直る理屈もよくわからんが
アナログ波じゃあるまいし

773:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 13:39:12.63 v3hO9y7q0.net
>>751
Panasonicは160kと400k 600kとあるんだぜ

774:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 14:22:47.81 4JMkNvRQ0.net
おうちクラウド?
2016年のうちのは付いてないわ

775:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 14:28:15.03 ez/YOYky0.net
>727 です。
今日は該当番組の日です。
たまたま家にいたので検証してみました。
通常通り、13:30から予定が入ってます。直前までnasneには予約が入ってるのを確認しました。
ちなみにPS4のtorneです。
13:30になり、録画が始まると思いきや、全く録画動作が始まらず予約自体は来週になりました。
一体何が起こったのか・・・?番組はちゃんと放送されています。
手動で番組を録画(モードは毎週モード)すると、ちゃんと録画されており再生も出来るようです。
このまま来週はちゃんと録画されればよいのですが。

776:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 14:41:34.33 4JMkNvRQ0.net
>>756
検証したったで
うちでは問題なく録画出来た
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

777:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 14:45:20.80 ez/YOYky0.net
>757
わざわざありがとうございます。
原因は何でしょうね?不可思議です。
結局予約自体を入れ直したのでこれで解決すればよいのですが。
ちなみに、同日の別番組はちゃんと予約録画されておりました。

778:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 16:53:21.29 v3hO9y7q0.net
3倍モードで取る奴が、
画質うんぬんをホザく(笑

779:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/20 20:35:47.05 4JMkNvRQ0.net
もう消したで

780:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 01:27:23.69 4R4RtG6I0.net
いつの頃からかPctvPlusで、PCに転送済みの番組を
ほとんど再生できなくなったんだけど、
同じような現象にあっている人はいませんか?
ほとんどというのは、PctvPlusの起動後、1回目は再生できるんだけど、
再生を停止して、別番組を再生しようとすると、
黒い画面でWaitingのアイコンがクルクル回り続けたり、
音声のみ再生されたりして、その後、不明なエラーとかでて、
PctvPlus自体が再起動される。
こうなったのはWindows10のアップデートがかかった頃からかなと
思うんだけど、いつからまともに再生できなくなったのかはよくわからない。
あと、NasneやRECBOX上の番組は問題なく再生できる。
PctvPlusの再インストールや旧バージョンへの書き戻しは、
試したけど治らない。OSを8.1に戻してみようかとも思ったけど、
転送済みの番組に一切アクセスできなくなりそうだしできれば、
やりたくないなぁ。
いまいち安定感にかけるし、HDDレコーダ整備すれば、
Nasneからムーブした番組もトルネで実況付きで見れそうだし、
BDZ-ZW2500とかを買って、PC保存の番組はそっちに移そうかなぁ。

781:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/21 16:56:19.76 Ozv19Vl70.net
2台以上利用時の録画先指定の自動って繰り返し予約の場合は臨機応変に被ったら自動で
空いてる方に切り替えてくれたりしないのかな
今日、前番組が延長になって急遽録画が被ったんだけど自動で入れてあっても同じ録画先
だったせいか延長番組が終わってからの途中からの録画になっていた
その時間もう片方は空いていたんだけど、自動で切り替えて頭から録画してくることはなかった
もう少し自動設定が使える機能だったらよかったのにな

782:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 07:43:22.83 yKN4py1b0.net
iPhone7とiPadProに入れてるtorneでNHKの番組が検索に引っかからなくたった例えば大相撲、NHKスペシャル
全然話題になってないから俺環なのか
Video&TVのお気に入り番組表だったらひっかかるんだが

783:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 08:14:00.23 +FKOxTdN0.net
フィルタかけてんじゃねえの?

784:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 19:32:52.27 SArN+TIf0.net
月の裏側に何かいる影響

785:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 22:37:56.63 XAnCxDO40.net
PC TVアップデート着てた。
2018年 5月24日PC TV Plus Ver.3.6 アップデート開始
・スカパー!プレミアムサービスチューナーを利用したテレビ放送のライブ視聴、録画番組の再生、ダビングに対応しました。
・対象のソニー製ブルーレイディスクレコーダーに、18年発売モデルを追加しました。
・RECBOX およびパナソニック製ブルーレイディスクレコーダーの録画番組のチャプター再生に対応しました。
・BS 放送ライブ視聴時のニコニコ実況表示に対応しました。

786:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:00:47.76 L99igoDv0.net
>>766
ライブ放送だけってのがなあ

787:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:32:23.22 FAQ9igjM0.net
頑張ってるなあ
個別に合計4ライセンス買ってるがもう一本追加しとくか

788:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:51:24.99 gQ2+mBoU0.net
どうせまたバグがあるんだろ。
様子見

789:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/24 23:58:59.20 dvMmP8z+0.net
もうnasneとか関係なくなってるな

790:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 00:48:16.47 yZQZs6YM0.net
>>766
来てないじゃないか、嘘つき野郎

791:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 00:51:32.26 yZQZs6YM0.net
あ、すまん。
お知らせじゃ3.6.1が最新だったが、
ページに飛んだら3.6来てた (汗)

792:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 00:54:49.87 F+aqpcaW0.net
にここめちゃんと表示されるな
でもライブのみだからコゴミだわ

793:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 08:08:47.31 V+8TXX6S0.net
コメント表示させると映像がコマ送りになるなあ
これがAtom x7の限界か

794:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:25:50.44 m+3ztDdk0.net
PCTV3.6ニコニコ表示のフォント綺麗になっとるw

795:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:48:24.70 vKU9Locv0.net
もうニコニコ動画とか卒業しちゃいなよ
将来負け組貧乏になるよ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 19:56:07.92 TKy8Bk/X0.net
既に負け組な件

797:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 20:48:54.53 PAbt002n0.net
Twitter 連携機能がなくなっちゃったからニコニコしかない。

798:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 22:29:29.00 +WjexG2j0.net
アニヲタなんぞ負け組やん

799:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 17:36:31.82 DOlaQcYb0.net
アンケートの「UFOを信じるか」って回答に困るな
未確認飛行物体という本来の意味なら信じるも信じないもないし

800:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 17:54:07.98 dl12vkR80.net
>>779
なんで?
ほぼ毎日アニメ見てて人生すごく楽しいけど、俺負け組なの?

801:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 18:16:41.48 sx43yGbF0.net
>>779
何のオタが勝者?

802:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 18:19:09.52 prdppC9E0.net
己を信ずれば道は拓かれる・・・クックック

803:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 18:48:25.06 BWV4rrxr0.net
ヨーロッパサッカーオタは、夜中の試合をnasneでとって翌朝ipadに転送。外で見きれない分はappletvでミラーして大画面テレビでみる。
なんてやってたがdaznに移行したら出来なくなった。

804:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 19:07:04.01 UBbXhHcR0.net
>>780
ならそういう意味ではないということだよ

805:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 21:36:56.12 Ur1jPLOX0.net
起動したときにいつも現れるハトみたいなやつウザってえなぁ。
いつもアニメの何か奨めてくるけど、みんながみんなアニメ見るわけじゃねぇんだよ!

806:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 01:02:05.53 xyRLr3H80.net
>>786
あのトリはお前の顔面見てアニメオススメしてるんだよ

807:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 08:50:09.67 3N6ywffZ0.net
dアニメストアは新作はどのくらい後に見られるの?
1週間くらい遅くてもいい
それならナスネから卒業できる
現状も1年前に録画したやつを消化する日々

808:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 09:11:40.64 A7JDLm0j0.net
>>786
ウザければ話をぶった切ってやりたいことをすぐやればいいだけ
別にあれを終わりまで見る必要はない
アニメをすすめるのはアニメが1位だからであって所有者の多くが
アニメを予約してるから仕方ない

809:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 11:41:14.77 cqTFFdGz0.net
最近買ったんだけどandroidでdr動画をオリジナル画質で見る方法ある?
torne mobileでHDに設定しても480pにしか見えないし、media link player for dtv liteでdr動画を高画質設定で見ようとするとアプリ落ちるしどうしたらいいのかわからない。
泥タブ買おうと思ってたけど480pでしか見られないの?

810:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 12:02:11.78 Dk7ku8zk0.net
昔のxperiaみたいにハード的にMPEG2デコーダ載ってないと無理な気がする
HDで見るだけなら録画を3倍にすればいいと思う
DRで録画済みなのはどうにもならんけど

811:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 13:23:54.53 h6ewVmlp0.net
>>790
nasneじゃ無理だから別のにしな
普通にbdレコでいい

812:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 14:01:56.54 A7JDLm0j0.net
モバイル端末なら大きさ考えれば十分な画質だと思うけどな
それにテレビより近くで見るから、この人ここにほくろあったんだとか今までテレビで
見てた時は気づかなかったことに気づくぐらい画質はいいと思うけどね

813:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 14:22:35.06 xwe05Eq90.net
>>790
3倍しか見れない

814:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 16:05:20.55 0+TTQUBX0.net
そうかやっぱりだめなんか
でも友人のxperiaz5でsideview使ったら1080i選択できたわ
悪あがきだけどフルセグ搭載してるmediapad m3 lite wpとかでも無理かね

815:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 21:58:46.38 W0BtKriz0.net
>>795
wpじゃない方持ってるけど、無理
同価格帯のiPadならいけると思うから、買うならそっちのが良いかも

816:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 22:08:14.75 EYXbduBd0.net
PS4のトルネアプリって4Kテレビに映る?

817:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 23:18:54.03 +ls2r5+60.net


818:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 00:37:20.35 NYiDsTGo0.net
>>797
映らない。
ブラウン管テレビに最適化されてるからね

819:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 00:45:25.46 R1r+YzL20.net
>>796
そうか
林檎苦手だからできれば泥が良かったが検討してみるわ
サンクス

820:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 10:44:22.63 0qpXsDoq0.net
>>800
iPadでも再生出来るのは3倍とモバイル用480pだけだと思う

821:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 13:29:17.91 Q11R/XFC0.net
>>790
シャープ、富士通、ソニー辺りののフルセグチューナー付き端末にプリインストールしてあるDLNAクライアントアプリならDR(=標準=MPEG2)再生できる場合があるよ
ポイントはプリインストールのアプリでしかMPEG2は再生できない点
ストアで買えるアプリにはMPEG2は再生できないので、フルセグチューナー付き端末にtorne mobileとか入れてもDRの再生はできない

822:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 14:04:23.53 iz6c0E8b0.net
>>801
いやHD画質選べるぞ。
DRか3倍かはわからないけど、ios系はmpeg2デコーダ積んでないから3倍だろうな。

823:802
18/05/28 14:08:24.83 iz6c0E8b0.net
すまん同じこと言ってた。
元の質問が480pと1080i DRと3倍がごっちゃだったから。
iPadだと1080iの3倍は見られる。
よく知らないけど、地デジチューナー積んでるアンドロイドだったらmpeg2デコーダ積んでるから出来る機種もあるんじゃね。

824:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 19:56:08.72 gS/ukNZ60.net
>>802
勉強になったわ
残念だけど諦めて普通の泥タブ買って480pで我慢するわ
皆さんありがとうございました

825:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 20:56:35.74 Q11R/XFC0.net
実際の所はほとんどのCPUでMPEG2のハードウェアデコードできるんだけど、日本のメーカーの端末はフルセグ付き機種以外はわざわざMPEG2デコーダーを殺してある場合が多い
海外メーカーの端末はデコーダー生きてるけどDTCP-IP対応のクライアントアプリが入ってないので
結局Androidでレコーダーで録ったMPEG2をそのまま再生できるのは日本メーカーのフルセグ付き端末という極一部に限られてしまう

826:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/28 23:53:39.88 0a6T4xjp0.net
AKB48SHOW REMIX 2018「#2」の19:30あたりの歌のシーンで画崩れがおきる。
心のプラカードの「人は誰でも 胸のどこかに 大事な言葉を しまっているんだ」の後に、
指原が「夢中にされたいぞっ」のプラカードを両手の人差し指で数回指した直後
~指原のアップまでの3秒くらい
52フレームフリーズした後、
2フレーム動いて、
また数十フレームフリーズ、
その後、29フレーム画崩れ
ちなみに3倍録画
録画時のBSアンテナレベルが低いか、HDDの書き込みが追い付いてないのかと思っていたが、コーデックのバグなのかね。。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:28:24.82 Ubl6CfeF0.net
みんな、録った番組のノイズの出たシーンを具体的に書いてください。
同じシーンで出ているとすると、
個体差ではなく、別のところに問題がありそうなことが分かります

828:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:33:21.37 sPlFNXZb0.net
>>807
だけどnasneチームは一切認めなかった
どこかと一緒

829:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:36:43.83 Ubl6CfeF0.net
>>703
■5月06日 AKB48SHOW(乃木坂46SHOW )→ライブシーンでプロックノイズ有
は、4:45の「シンクロニシティ」で、
「信号待つ間にちょっとだけ時間をいいかい?」の
「ちょっと」~(井上小百合アップ)~「いいかい」の間ですか?
私はここでフリーズ→画崩れ発生してます

830:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:43:00.44 f+4dp+0e0.net
>>808
予め録画予約を宣言しといてくれたら同じ番組録画して追試験してやるよ
こんなスレの人口なんてたかが知れてるんだから事後報告されても誰も録画してるわけないぞ

831:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:48:32.85 Ubl6CfeF0.net
>>703
■5月06日 AKB48SHOW(乃木坂46SHOW )→ライブシーンでプロックノイズ有
で、もう一ヶ所
5:15の「シンクロニシティ」で、
「ハモれ(ウォウ…)」で、白石麻衣が両手を広げた瞬間でフリーズ→画崩れ
空間解像度が高いとか、フレーム間の変化が激しいとか、コーデックに難しい画のときに起きるのかね
VBRでビットレートが高くなったとき?

832:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 00:58:11.26 LpiwTPH50.net
AKB48(笑
ビッチどもの集団とかよう見るわw

833:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 01:27:48.44 Ubl6CfeF0.net
NHKがARIBの規格を外れてないと言っても、
録再機メーカーが、規格の隅々のプロファイル×最悪パターンの映像の組み合わせで充分にテストしてないと、
後だしじゃんけんだよな
これでテストすればOKですよって映像を配ってるならいいけど、
規格書の若干の読み違いが、今までの放送を使ったテストでは顕在化せず、
方式が変わった途端に顕在化ということはあり得る。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 06:58:19.84 BEkz1vHz0.net
一番問題なのはDRでもドロップする事なんだよな
本放送でも再放送でもまったく同じ場面でドロップして
それをドロップしない他機種にムーブして見ても破綻してるというのは
DRと言いながらダイレクト記録じゃなくて何かしらの操作が加わってるという事じゃん

835:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 07:05:44.34 i/SoUu8u0.net
同じ箇所でノイズ発生するのと今までは問題なかったのはなんでなん?
こころ旅とかそんな動きの激しくない番組でも同じ箇所で発生するよ

836:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 07:30:53.81 BEkz1vHz0.net
こころ旅は常に画面が揺れてるみたいなもんだからな
それはともかく1月以前は実績ある旧来の方式で圧縮されていて
これはnasneも問題無いのを確認してるから商品化されてるわけだけど
1月のスロット削減以降は微妙に圧縮効率の高い新しい方式になって
これが古い機器だと上手く再生出来ないものがあるらしい

837:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 07:50:39.86 Ubl6CfeF0.net
TS記録を再生してもNG、他機種にムーブしても再生NGということは、デコーダが対応できないストリームが入力されてるのかな?
でも、GOPより大きい単位でフリーズ+画崩れ起こしてるよね
FWアップデートで直れば良いけど

838:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 08:00:21.10 vXLgGKxL0.net
ブロックノイズ部分をツイでUPでもして問題を拡散すりゃいい
そうでもしないともう四ヶ月も放置してる公式は
しらん顔で通すつもりだろ

839:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 08:08:51.39 i/SoUu8u0.net
どうしようもないのかもしれない

840:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 10:06:25.44 PDjKD0uV0.net
誰かサポートに問い合わせしてないの?
自分はBS見ないので力になれん

841:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 10:54:31.05 R+dEjio00.net
torne mobileにて、5/27から急に動画を見る事が出来なくなった
TVを見ようとすると番組名だけ表示されそのまま
(ニコニコ実況にするとコメントは流れている)
番組表は見れる
Videoを見ようとすると、しばらく丸がくるくるして再生エラー
スマホはエクスペリアZ3
誰か解決策知ってる人いたら教えてくれ

842:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 13:41:12.50 Ui7kABkP0.net
再起動とかリセットとか何を試したかぐらいは書いた方がいいんじゃない

843:821
18/05/29 14:05:14.79 R+dEjio00.net
おおう、そうだね
torne mobile再インストールし、引き継ぎで改善されず、
もう一度torne mobileを再インストール、今度は引き継ぎじゃなく初期設定後、トルネ屋で「購入情報の復旧」で改善されず
その後ナスネ再起動も改善されず
ちなみにPS3やPS4からはTVもVideoも問題なく視聴できる

844:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 15:04:00.76 Ui7kABkP0.net
PSでは視聴できてるならモバイル用のトランスコーダが逝っちゃったのかね

845:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 16:07:28


846:.25 ID:M0y7umdJ0.net



847:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 16:09:48.45 venXxuep0.net
>>824
スマホの再起動は?

848:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 16:10:55.06 R+dEjio00.net
>>826
え、なにそれ?ちょっと試してみるね
>>827
書くの忘れてた。最初にそれやりました

849:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 17:28:51.17 IgoagHxo0.net
スマホ自体のキャッシュ飛ばすのはどう?
ブートローダーからキャッシュ削除すれば効果あるかもよ

850:823
18/05/29 18:04:18.11 c+Ez758h0.net
>>826
Video見れました
トルネモバイルだけなぜ見れないんだろう?

851:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 20:19:30.12 UFMWRTYV0.net
>>822
ネットワーク系の機器を全部再起動しろ
ONUもルーターもハブも全部だ
俺はONUが怪しいと思ってる

852:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 20:23:26.68 UFMWRTYV0.net
それでも直らない場合、再生エラーになってる画面をうpしてくれ
何のエラーなのか知りたい

853:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 20:42:42.44 XvNF5ZQZ0.net
トルネモバイルの、早見再生て、1.2倍速から、更に速くしたいんだけどやり方ある?、
上にスワイプ?、しても変わらなくなっちった( ω-、)

854:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 21:14:01.21 f+4dp+0e0.net
>>833
早見状態の時に上スワイプだよ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 21:25:53.06 Ubl6CfeF0.net
森の木の枝葉や草原の草が風で揺れているシーンは、
画面の各部分がランダムな方向に動くので、
圧縮が難しく、ビットレートが上がると思います。
こころ旅はそんなシーンで問題が起きてないですか?

856:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 23:05:00.32 Ui7kABkP0.net
>>830
たぶん>>825じゃないのかね
torne mobileからはモバイル用のトランスコーダを使うけど他の汎用アプリからは
3倍用のトランスコーダを使うから見られたのでは

857:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/29 23:41:43.13 ZvFL0oP90.net
>>810
>>812
3倍録で、4:45、5:30、7:15あたりでブロックノイズが出るね

858:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 00:18:40.32 xrVQuUGd0.net
3.6.0使いもんならんな
文字がホワイトアウトしてどれもクリックできんわ

859:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 02:32:36.66 K2+ytgTZ0.net
>>835
BSPのノイズの原因はおそらくこれ
URLリンク(pop.4-bit.jp) のフィールドピクチャの特定条件下におけるデコード不具合
フィールドピクチャは他局も使ってるけどBSPだけなにか特殊なことをやってるみたいね
もちろんmpeg2規格には沿ってるんだろうけど

860:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 05:57:29.40 BmRdZDby0.net
>>834
やり方かわらないよね…、もう一回やってみるけども、上下スワイプで1.2、通常、停止の三段階しかできん…

861:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 05:59:45.67 BmRdZDby0.net
>>834
ごめーん、わかったわ。
ありがと。

862:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 07:31:03.28 B0cloOYc0.net
>>837
809です。
7:15の「ハモれ(ウォウ)…」で、堀未央奈が両手を広げたところでもおきてました。
なお、時刻はtorneで□ボタンで「15秒間隔」にして表示される、録画開始からの15秒間隔の時間を書いてました。
録画開始が微妙にずれるのもあり、
ぴったりではないですが、3箇所、ほぼ一致しますね。

863:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 07:44:56.57 B0cloOYc0.net
>>837
もう1箇所みつけました。
6:30 「偶然…」のテロップがフェードアウトしたあと1秒後からフリーズ→画崩れ
「抱え込んだ憂鬱とか」の歌詞テロップと西野七瀬


864:のアップで復帰。 まとめると、4分間程度の歌シーンで4回も起きてました。



865:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 08:02:21.97 B0cloOYc0.net
>>839
URLリンク(ffmpeg.org)
- Fix field selection for skipped macroblocks
For B field pictures, the spec says,
> The prediction shall be made from the field of the same parity as the field being predicted.
I did it.
MPEG2 Video規格では、フィールドピクチャのBピクチャは、パリティが同じフィールドから予測する決まりなのが、ffmpegはそうなってなかった(例えばパリティみてなかった?)ということでしょうかね。
このバグ発見の経緯は、
1月以降のBSプレミアムの圧縮方法の変更と関係してるんでしょうか?

866:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 12:37:06.95 t1dKRWht0.net
nasneチームは素直じゃないからねw

867:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 17:53:33.04 K2+ytgTZ0.net
>>844
L-Smash作者muken氏のtweet読む限りffmpegのフィールドピクチャデコードのバグは既知だったようです
BSPで不具合が確認されたことでようやく修正されたという流れじゃないでしょうか

868:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/30 22:41:51.84 B0cloOYc0.net
5/30 19:00-19:30放送の
にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2015年4月 静岡県」
を3倍録画しました。
画崩れタイミングです↓
05:00 道路から そば処 竹屋の建物にズームインしたところで、画崩れ。
(音声「やってんだろか。のれんは出てる」の直後)
12:00 音声「次郎長もいるでしょ」の直後でフリーズ+画崩れ
22:30 フリーズ状態で音声「ちょっと休み」、続けて画崩れ

869:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 02:59:54.16 9f2ZPMat0.net
画崩れってのは、どういう再生環境でなるの?
・PCで再生時
・スマホで再生時
・DTCP-IP経由でレコーダーなどのハードウェアプレーヤーもしくはレコーダーで再生時
・その他

870:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 06:24:26.02 XF6+WWFt0.net
録画の時点でドロップしてるんだからどれで再生したって起きるよ
ちなみに俺も846が書いた箇所全てで破綻してた

871:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 06:56:33.61 J8rrg8OX0.net
受信の時点でも駄目なんじゃないかな?
最近、多いような気がする

872:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 08:32:51.24 8Jj43Uc/0.net
もう始まっているのかも知れない

873:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 08:33:45.39 8Jj43Uc/0.net
フレンチトーストとマッシュポテト
スパゲティ
チキン照り焼き

874:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 16:56:15.16 dpop9REy0.net
PCTVplusのオフィシャルページが何故か死んでてアクセスできない。

875:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 16:59:53.01 8fRLYZRR0.net
見れるぞ
おめえさんとこのネットが死んでんじゃねえの?

876:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 22:06:08.16 OFjld32D0.net
4.6にしたら一台だけnasne1がnasne2のデータに置き換わって表示されるバグが発生した
録画一覧も予約一覧も残量もめちゃくちゃ
だが他の6台は普通なので特に困らなかった

877:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 22:07:08.91 OFjld32D0.net
3.6だった

878:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/31 23:33:12.70 dzp4hhGH0.net
PC TV Plusを起動したままスリーブさせると、動作が止まるどころか、アプリの停止すらできなくなり、PCを再起動する以外に復旧できなくなりますね。

879:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 01:19:33.24 +PxMHpIh0.net
3.6くそすぎんよー
ダウングレードくらいさせろやクソニー

880:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 01:46:41.07 MPK+cLhL0.net
>>848
PS3のtorneで再生したときです。
PS3とnasneは、どちらもアイ・オー・データのWiFiルーターに有線LANで接続してます。
ちなみに録画は3倍モードで、1TBのnasne内蔵ハードディスクに行っています。

881:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 02:15:36.29 MPK+cLhL0.net
>>848
TV SideView(3.0.1)でWiFi経由でスマホで再生しても同じ箇所で画崩れおきました。
スマホはSony/402SO/Android6.0です。

882:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 17:18:41.30 zolonZWr0.net
もう違う機種で録画しろよ

883:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 21:57:15.57 79i0ctPg0.net
>>857
いくらなんでも、Task Managerから終了できるっしょ。
スリープ後の問題はだいたいGraphics関連。
スリープ後再起動しなきゃ再生エラーになるなら、十中八九Graphicsが腐ってるからDriver探してあてないと。

884:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/01 22:57:39.66 XkfAVmwK0.net
1月編成からBSプレミアムのプロックノイズ不具合が出ていますが、受信レベル34って低すぎでしょうか?

885:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 04:04:55.61 PD/BiBOc0.net
地上波だけで使ってるけど、滋賀県の予約ランキングNHKばっかやないか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

886:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 04:09:13.36 j/LGnpgR0.net
滋賀作だもん

887:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 04:33:27.21 mpBS2EHW0.net
250GB外付け?

888:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 05:57:49.99 GULqMPmY0.net
nasneってIPv6でも使える?

889:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 07:30:29.28 bv72614n0.net
>>864
それ予約ランキングじゃなくね?

890:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 07:44:10.24 CgYhetuM0.net
>>867
使えない

891:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 08:17:15.40 aDNXJHXl0.net
>>868
どこを見て言っているの?

892:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 08:27:30.90 zc+AscR50.net
いまXPERIA、XPERIAタブ持っててnasneの録画番組を普通に見れてます。
ソニー以外のスマホ、タブレット買ったとしたら有料アプリを買わないと録画番組見れないのかな?

893:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 13:32:49.48 gX9J/ni50.net
Windows10でWindows update適用後、nasneに繋がらなくなった人いますか?
Windows Update怖いわ

894:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 15:13:20.60 TKnugDt20.net
番組データ準備中が終わらんな

895:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 16:06:33.36 759YSztu0.net
買ってから5年経つが意外に壊れないもんだな。

896:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 17:20:49.79 I2dnu3s60.net
>>872
Spring 2018だっけ?入れたけど繋がるよ
ただ注意書きにタッチパネル操作できなくなる機種があるとか書いてあった
タッチパネル非搭載の普通の15.6インチノートだから気にしてないが

897:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 20:57:50.69 ZFEgQHmV0.net
以前までPC TV Plusで録画一覧とか予約一覧が
定期的に自動更新されてたのにいつの間にかされなくなった
いちいち手動更新して最新にするのめんどいな

898:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 21:10:13.87 egK8WGH70.net
>>876
絶対バグだわそれ
まじイライラする

899:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 21:18:40.38 mhih8/2q0.net
>>864
背景ブラックとか趣味悪いなこいつ

900:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 21:20:00.24 ZFEgQHmV0.net
>>877
やっぱり不具合なのか?
あとホーム画面の番組リストが古いのが表示されるのも
前からずっと直ってない

901:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 23:03:41.13 KpZpDL1F0.net
>>878
テーマ黒はだいたいキチガイだから触れるな

902:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/02 23:04:29.69 KpZpDL1F0.net
>>878
テーマ黒はだいたいキチガイだから触れるな

903:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 15:33:40.66 uBF+oVgN0.net
デフォって黒?だったら普通な気がするが

904:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 15:35:09.26 TTXJ0Py40.net
デフォルトは白

905:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 15:36:19.92 uBF+oVgN0.net
そうか
背景黒はわりと夜に目にやさしいモードだと思うんだがな

906:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 16:07:07.36 D5uAknHt0.net
Twitterも黒に変えてるヤツはキチガイか厨二病なんだよなwww

907:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 16:47:58.76 kqpdMJ+V0.net
PS4のトルネアプリで黒テーマ購入してすまんなニコニコモードにすると背景が黒、文字が白抜きになって見やすくなるんだ

908:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 16:55:46.42 fvgUWSWG0.net
ウッドのBGMが好き

909:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 16:57:51.06 UrA72FQ20.net
パソコン版トルネ出せや
PCTVplus使いにくすぎ

910:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 17:32:14.58 u46nCn3w0.net
有機ELは発光部分が少ないほど省エネって聞いたから黒テーマ買った

911:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 18:01:52.94 5wHdSFpN0.net
>>889
よっ!金持ち

912:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 18:18:44.95 EPm9zKSU0.net
貧乏人乙

913:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 18:22:31.69 hDeZy+bH0.net
背景黒は、真っ暗なヒキコモリルームに閉じこもってる弱目なキチガイ専用モード
これを使っている人を見つけたら、迷わず精神病院へご一報願います

914:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 18:56:41.70 Jcb2goPc0.net
>>892
よう無神経ガイジ

915:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 18:57:18.80 OfZtGKqL0.net
なにこの変なレッテル貼り…

916:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:07:14.85 CTLhxGyW0.net
弱目ってなんだ?弱目とは弱った時、状態のことで弱った目の事ではないぞ弱視ならわかるけど
ちなみに弱り目に祟り目は
弱っているときに、祟りまで加わるの意
「弱り目に祟り目」の「目」は、「落ち目」や「控え目」と同じく、動詞の連用形に付きその状態にあることを表す接尾語で、目が弱っているときに目が祟られるの意味から転じたものではない

917:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:22:38.31 0YzmOUMt0.net
キモオタ泣いてる泣いてる
涙拭けよ汚えな

918:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:23:49.36 OfZtGKqL0.net
5chが復活したら急に元気になったヒキニートがイキってて笑える

919:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:25:28.43 KLfpkL5G0.net
お前ら全員きたねえソニキチゴキブリのくせに偉そうだな

920:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:32:16.86 g7Tplv4g0.net
背景黒にしてるだけで酷い言われようww
カッコイい背景にしてる俺かっけーっってかwwwwww

921:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 19:34:15.18 +9WhrRYn0.net
>>898
パナキチwwwwwお前しつこいんじゃ死ねよwwwwww

922:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 20:30:29.34 J9ymSkek0.net
黒がデフォルトじゃないという事すら完全に忘れてたわ
公式の画像も黒だったし今でもデフォじゃないのを疑ってるレベル

923:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 20:46:20.92 OEFOq1nB0.net
お前秀丸エディタ 黒バックで使ってるだろ

924:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 20:51:13.75 g7Tplv4g0.net
ドキキーン

925:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 20:56:06.98 e9ahYpp/0.net
vitaのトルネこそ黒を販売して欲しいがもう無理そうだなw
vita tvの方がPS4よりも起動が早いからいらないディスプレイに繋げてニコニコの実況TVとしてはいいんだが。
いかんせんバックが白だと見にくい。とういうか痛い。

926:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 20:57:13.35 e9ahYpp/0.net
今更だけどねw
もしvitaで黒バック販売するなら2千円でも買うよ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 21:01:52.82 TTXJ0Py40.net
秀丸エディタwww
この名を出すやつは50歳以上

928:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 21:17:17.70 0YzmOUMt0.net
キモオタ早く死ねよ♪

929:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 22:43:39.11 kqpdMJ+V0.net
>>904
vita tvじゃDRで再生できなくね

930:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/03 23:17:34.33 0YzmOUMt0.net
死ねよ

931:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 06:45:39.42 j17rJtd10.net
再生は出来るよ
糞画質というだけで
ただ3倍でもVita画面からのアプコンだからぶっちゃけあんまり大差無い気も

932:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 07:39:55.33 RjlQtjUS0.net
>>906
今でも使ってる
正規表現が使えるので便利

933:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 08:59:58.11 w7505uPr0.net
>>910
VITA TVはDR再生できないでしょう
同時記録の480pを再生する

934:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 12:07:01.56 CMk/n7vh0.net
ナスネの内容を単なるMPEGファイルとかに作り直せないかな
そのままiCloudに置くなり、つべの非公開動画として置くなりして、入院中の母ちゃんがDLして観られるようにしたい
専用の視聴クソアプリとかは弄れないと思うんだ

935:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 15:10:48.57 GD2Oxwi00.net
ニコニコ実況のコメント表示設定なんですが、上下1行にすると映像の表示サイズが大きくなってすごく見やすいんですが、その分表示されるコメント数も上下3行に比べると減っちゃうんでしょうか?

936:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 15:19:43.12 i3UeLEcW0.net
>>914
画面の後ろにコメントが通るだけだよ

937:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 17:12:55.73 mjCIkPmk0.net
しかし映像の枠に番組タイトル表示するのやめてほしいな
コメを映像の上に出しちゃいけないのと同じ放送業界ルールなんだろうか

938:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 17:58:24.49 BpdmiAOe0.net
>>913
mpeg変換なんてちょっと一手間かければできるよ。
長期保存するものは変換かけてる。

939:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 18:07:49.25 9G8gIg9L0.net
>>917
それってプロテクト外してたりする?

940:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 22:17:57.80 cE6HejET0.net
秀丸は4000円

941:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/04 22:23:24.95 G2WWPcOV0.net
秀丸は20年前に買って今だに無料でバージョンアップ出来る。
オマケに秀メールも無料となる

942:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 06:02:36.96 fZQdh5aF0.net
>>917
俺の場合、一回DVDに焼いて→リッピングってのしか思いつかない
いいソフトとか無いですかね…

943:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 07:25:12.77 bZVLrZZK0.net
そもそもtorne mobile操作できないレベルのババアが他の方法で視聴できんのか?

944:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 07:42:27.71 Je5ktdUL0.net
なんやかんやバグみたいになるじゃん
外出先視聴がなんちゃらだの、レコーダーと接続しませんだの
Dropboxにシンプルなビデオファイルとして置いとけば、リンクをLINEで送るだけで簡単かなと

945:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 07:52:24.71 VxVKtfW20.net
VPNサーバーを自宅に用意しよう

946:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 07:58:38.96 tvKHuJor0.net
どう考えてもアプリで見たほうが楽じゃん

947:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 08:03:24.36 5KvMl93s0.net
BD-Rに焼いて◯ップしてmp4にエンコード

948:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 08:12:03.65 snURa8f90.net
昔はDLNAで受けたのをアナログキャプチャしてたね
リッピングと違ってガイドラインでも公認だから安心だけど時間かかるし最高に面倒

949:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 08:55:30.74 QYxZq72h0.net
slingboxでBDレコーダーに番組置いて見せてやれ。
LINEで見たい番組聞いて、レコーダーにDTCPーipで転送しといてやればいい。
母上が自分で勝手にレコーダーに予約録画してもいいし。

950:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 10:52:35.34 Je5ktdUL0.net
ありがとう。いろんな手段があるなぁ…
へえ、スリングボックスか
要するに家のテレビ画面をそのまんまスマホに転送する感じだよね。初期投資が必要だが

951:名無しさん┃】【┃Dolby
2018/06/0


952:5(火) 12:20:04.75 ID:Y3LXfoqs0.net



953:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 18:38:53.37 xtjFiYZQ0.net
秀丸はマクロ使うとめちゃ役立つ

954:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 20:07:02.33 NfPSjl110.net
秀丸は¥4,320

955:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 21:09:28.53 JrgdaBg50.net
来年10月から 秀丸は \ 4,400

956:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 21:30:37.56 L7XzO1tP0.net
sakuraで良くね?

957:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 23:09:31.84 u69KM9eW0.net
いい加減にエディタの話はやめぇ

958:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 23:43:13.80 cgKZ3h7h0.net
ここnasneのスレでしょ?
スレチは書き込むな

959:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/05 23:53:51.36 NfPSjl110.net
リッピングの話よりは健全かと思ってなw

960:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 01:24:48.64 YF03RA220.net
ふーん

961:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 01:30:50.82 PYNbUqTc0.net
nasneにアンテナ繋げばスマホでもリアルタイム視聴できるってことはテレビにnasneからのアンテナ出力繋がなくてもリアルタイム視聴できるってこと?

962:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 01:55:14.24 wU9WK+oY0.net
>>939です
調べてレスするべきでしたすいません
結果できるみたいですが、遅延があるみたいですね…

963:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 07:30:59.25 fNc32gu50.net
遅延ってなんのこと

964:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 07:59:12.50 hpTTRq9C0.net
アンテナ繋ぐって
本当にnasneからアンテナ生えてたら怖い画だな

965:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 08:05:03.85 nIeiRPjY0.net
自己解決したようだが意味が全くわからない…

966:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 09:15:53.20 YF03RA220.net
意味深な謎を残しやがって

967:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 09:35:28.42 boJTbYIV0.net
>>942
室内アンテナもあるぞ

968:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 15:19:19.21 hESbzQYH0.net
意味わからないの俺だけか?

969:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 15:41:36.07 ui87Jifn0.net
最近のVAIOならみんなナスネから視聴できるの?

970:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 16:00:49.25 eRMFKPBa0.net
ソニーストアからDMで
【数量限定】 “nasne”(ナスネ)がお得な価格でお求めいただけます!
通常販売価格:22,000円+税のところ、【20,900円+税】でご購入いただけます!
安くないぞ!

971:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 16:02:30.58 ncXjWzQr0.net
しょぼいよ.....yaki鳥にしちゃうよ...

972:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 17:55:53.60 uhHfUoqL0.net
>>948
そこから定期クーポン10%引きにはならないのかな?
使えれば他ともまあまあいい勝負になるけど今は送料無料じゃなかったなそういや

973:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 19:28:02.75 ctr++g2u0.net
500Gでいいから16,000円のも出せばいいのに

974:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 19:57:56.63 nAqHWAlf0.net
nasneをPS4に無線で接続してるんだが録画は安定して見れるけどTV視聴の場合は音声や映像がよく途切れる
原因が不明なんだが単純にwifiの電波が弱いのかな?だとすれば中継器おけば解決する?
詳しい方教えてください

975:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 19:58:53.77 gz3bMTXd0.net
nasneがあればPS4のtorneアプリから
他のBDレコやNASに置いてある録画番組が観られるなら欲しいんだけどなあ

976:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 20:07:38.27 /zCAFcHC0.net
>>953
レコトルネOP課金でソニレコ対応

977:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 20:29:17.29 gz3bMTXd0.net
>>954
ソニレコじゃないんだわ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 20:32:34.87 hpTTRq9C0.net
>>952
無線のせい

979:名無しさん┃】【┃Dolby
18/06/06 21:11:35.52 1COqXDJi0.net
>>953
何かしらのルールはあっていいからNASにある録画をtorneで見れるようにして欲しいよなー
nasneからNASにムーブしたらtorneではもう見れませんって現状ほんと悲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch