ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目at AV
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目 - 暇つぶし2ch261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 18:36:57.07 Qi6dK9YD0.net
>>257
そもそも50Z810Xと58M510Xを比較して
安価な方がいいってM510X選んだんじゃないの?
高値でいいのなら最初からZ810Xにしておけばいい

262:243
18/03/15 18:59:37.94 twLbY1o70.net
50m510x安いなあ~ 10万切ってる!

あれ、11万出せばもっと大きい58m510xかえる!

プレステ4あるなら絶対倍速付きにした方が良いと同僚から比較動画を見せられ、14万台の55x9000eを勧めれる。

50z810x買える値段だよ!
当初と比較すればどんどんハードルが上がってしまったのですが、55x9000eと50z810xを比較するなら後者の方が良いのですか?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 19:00:22.14 SXBOzcc50.net
Z700Xを一昨年買ったけど
ここまで安くなるとZ810X欲しくなるな
買い替えてしまおうか

264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 20:05:58.70 Mxq8QSaY0.net
>>262
あなたの性格だとたぶん一生買えないので
割り切って58M510Xにするか58Z810Xでいいと思うよ
器用貧乏が合っているならBZ710Xでもおk

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 21:23:24.03 0LECfFjv0.net
そもそもゲームモードにしたら倍速オフになるんじゃないの?

266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 21:55:17.97 Qi6dK9YD0.net
>>265
基本的にはゲームモード=倍速オフ
そういう余分な処理を省かないと低遅延にならない為
ただREGZAの倍速機種にはゲーム用の倍速「ゲームスムーズ」がある
もちろん倍速オフ時(ゲームダイレクト)よりは遅延が大きくなるけど
あとBRAVIAの話題でよく「倍速でゲームやれば云々」って出てくるのは
通常モード(倍速オン)での遅延が4~6フレ辺り(機種毎にバラつきあるけど)の為
人によっては我慢出来る範囲という事もあってそういう運用をする人も中にはいる
ただ個人的にはノベルゲーとかくらいしか無理なんじゃないかと思ってる
RPGでもキャラ移動が引っかかったりしてストレスになるかと
ちなみにREGZAで通常モードの倍速(クリアスムーズ)を使うと約12フレ遅延なんで
BRAVIA的な使い方はまず無理

267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 21:59:10.71 Qi6dK9YD0.net
>>262
良い悪いの前に「どういう条件で買いたいのか」を
もう一度整理して考えた方がいいんじゃない?
当初の話からだいぶズレてきてるんだけど
最終的に買うのは本人なんだから誰がどうこう言ったところで
自分が決められないんじゃ結論出ないよ

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 22:15:13.70 o1J9jD7l0.net
58Z810がもう18万強か…
58Z20は24万で止まったのに……
ちょっとだけ哀しい

269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 22:23:12.19 E9tbQeZB0.net
Z700Xは15万ジャストで買ったが、58Z810待っても良かったかな…

270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 23:21:27.57 qYw+Dzvv0.net
>>266
43X8300D使ってるけどそこまで遅延しないぞ。
PCモニタとスプリッタ分岐で簡易計測したけどゲームモードで1.5F、他のフレーム補間入りで2.5F程度。
PS4のドラクエ11でもプレイしてみたが遅延は比較すれば確かに判る。
でも個人的には30FPSのゲームが擬似的とはいえフレームレートが上がる恩恵の方が魅力。
カメラぐるぐる回しても酔い等の体に掛かる負担が軽減されるのが大きい。
こればっかりは実際に体験しないと伝わらないだろうけど。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 00:31:37.90 WT+aHNH40.net
>>270
機種毎のバラつきにもう少し幅があった訳か
訂正ありがとう

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 01:04:10.81 NeIuWqMY0.net
4Kで遅延はしょうがないということ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 01:37:24.37 k+cJ2sKp0.net
新機種まだか

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 01:55:40.07 tuKWQGrx0.net
あかんbz710xキャンセルしてx9000eにしたくなった・・・
明日ヤマダキャンセルできるか?

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 09:19:17.95 sTDVx9PG0.net
>>270
海外サイトだと倍速で3F程度の遅延だからジャンルによっては十分実用できるね
8300Dは通常倍速とそこそこの遅延を両立できるオンリーワンな機種だから。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 10:49:04.31 rw6RxHR7a.net
モーションフローってREGZAのゲームスムーズより良いの?

277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 11:02:47.22 i7RPneyI0.net
PS4Proが前提なんだったらブーストモードで60fps安定になるゲームも結構出てくるだろうし、
ゲームスムーズが活きるREGZAの方が向いてる気がするけどなぁ
8300Dみたいに60fpsじゃなくてもちゃんと倍速補間してくれるんなら、ノーマルPS4でいいかね

278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 11:57:10.92 sTDVx9PG0.net
>>276
現行のゲームスムーズは60fpsソース限定。
30fpsのゲームは効果なし

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 13:01:00.98 EQw7uwff0.net
>>277
PS4に60fpsのゲームなんてほとんど無いぞ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 13:20:17.75 i7RPneyI0.net
>>279
まぁPS4つうか、どの家庭用ゲーム機も30fpsのタイトルのが多い感じかなぁ?
とはいえ頂点は60fpsだけど不安定だったタイトルとかにはブースト効果ありそうじゃね

281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 13:21:59.89 2+/I05o+0.net
ProでFHDなら60fpsのはそこそこある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch