インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82at AV
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82 - 暇つぶし2ch437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 22:40:58.18 F49Q4Kt50.net
ついでに最近スレで見かけた低価格帯比較みたいのも
T-music v2
音の配置にかなり気を配ったと思われるイヤホン。
特徴の硬めの低音とアタックはスレでもよく言われてたけど、ちょっと前進したボーカルの
解像度もかなりいいのでボーカル曲にはGood。逆にそこら辺の味付けがちょっと濃いので苦手な人とあとクラシックには?
もう少し高音でるとなおいいけど、そこらへんは配送中のv3に期待。

DP100
低価格帯では珍しく高音寄り。立体感というより遠くから音が聞こえるタイプで
味付けも少なめといい意味で古き良きインナーイヤーという感じがする(昔の安いのじゃなくミドルクラスくらいの)
フォームつけると低音も出るが中音もかなり増すのでそこらへんは好みで
HE150
粘り気のある中低音でハードよりのロックには向かない感じもあるがJAZZや室内楽にはとてもいい。
特にコントラバスやチェロ、バイオリンの低いところが好き。
ボーカルと高音自然で高音はv2とDP100の中間くらい。まったりできるのでベッドサイドのお供。
RY4S
大して話題になってないけど好きなので。ドンシャリ楽しい
ドンシャリといってもズンズンという感じではなくアタックで盛ったバンバンという感じ
高音も上品な伸びやかな音じゃなくビシビシ。解像度も上3つに比べ1段及ばないしケーブルは
硬いしで文句もおおいけど、最高に楽しい。散歩のお供。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch