marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9at AV
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9 - 暇つぶし2ch339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 14:22:31.14 Uk6CHFqg0.net
お前の貧弱な頭でも良くわかるように説明してやる。
① CDPのアナログ出力>AVアンプのプリ部>パワーアンプ
② CDPのアナログ出力>プリアンプあるいはプリメインのプリ部>パワーアンプあるいはプリメインのパワー部
②の方がクオリティー高いのは明白。ただしAVアンプからの入力をスピーカーに出すのにはパススルーが便利・安全。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 14:28:27.42 nwG2SJMF0.net
プリメインアンプのパススルー機能(シアターパススルー)は、メイン・イン入力(MAIN IN)や
パワーアンプ・ダイレクト入力(POWER AMP DIRECT IN)と同じ意味でメーカーによる
呼び方の違い、プリ部をスルーしてパワーアンプ直結の機能じゃないの?
AVアンプやプリメインアンプのプリアウトに、パワーアンプとしてプリメインを繋ぐなら
二重にプリを通して音を劣化させないように、また音量を固定させるため通常この機能を使う
プレーヤーやDACのアナログ出力をプリメインアンプに繋ぐなら、通常は普通の
RCA/XLR入力に繋ぐが、プレーヤーやDACにプリ機能(Vol可変出力)があり
そっちのプリ音質が優れているなら、プリメインをパワーアンプとして使う場合もある
この場合は上記機能を使う

341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 14:36:32.18 SzUbERV30.net
>>331
> プリ部をスルーしてパワーアンプ直結の機能じゃないの?
だから
> 専用CDPやOPPOのようにアナログ出力に力入れてるプレーヤー持ってるならパススルー付きプリメインは便利
これが晒しageなんだってw
プレーヤーからの出力をパワーインしたら爆音になる
プレーヤーからのアナログ出力はプリ出力じゃないんだから

342:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 16:43:53.24 KMqCdRHi0.net
色々、頭の中で考えるのもいいけど、NR1608 のプリアウトにプリメインアンプをつないでみなよ。
驚くほど、フロント2chが鮮やかになるから。
某オーディオショップも
>お手持ちのプリメインアンプを活用しながらAVアンプを追加してシステムアップを図ることが可能です。

343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 17:33:42.48 KBZ8+Iaa0.net
>>332
319 AVアンプのプリ → プリメインは音が良いお

320 AVアンプのプリ → パワーアンプのがいいんじゃね?
この時点でAVプリ → パワーという前提がある
で、

321 アナログ出力に力入れてるプレーヤー持ってるならパススルー付きプリメインは便利
つまり
AVプリ → プリメインのパススルー(パワーアンプダイレクト)
CDPのアナログ → プリメインのプリ
こう接続すればパワーアンプじゃなくてプリメインである意味がある
と言う意味と思う
横からだが331に理解してもらう書き方をがんばってみた
俺の文章力じゃこれ以上無理

344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 18:06:01.50 nwG2SJMF0.net
>>332
>>322 じゃないので意図していることははっきり分からないが
たぶんパワーアンプ・ダイレクトがあると、両立できるって言いたいんじゃない?
普通はAVアンプのDAC及びプリを使うより、プレーヤーのDACやプリメインのプリを
使った方が音質良いし、この使い方するけど
BDやTVなどは、AVアンプ(DAC+プリ)+プリメイン(パワー)
CDなどは、プレーヤー(DAC)+プリメイン(プリ+パワー)
それか、USB-DACなどはプリアンプ内蔵でDACプリとしても使える物が多い
同様にUDP-205とかND8006などプレーヤーでも固定/可変出力を切り替え可能
だからプレーヤーをプリメインのパワーアンプ・ダイレクトに繋げて
プリはプレーヤー、パワーはプリメインというのも可能って話?
でもその場合AVアンプはパワーアンプ・ダイレクトに繋げないので違うか

345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 19:33:31.51 rXafmlZj0.net
320ですが、321を読んで、ああ、この人はプリメインを中心にシステムを組んでいて、それに接続する機器はCDPだろうがAVアンプだろうが再生装置という扱いなのだな、と解釈しました。
AVアンプはプリメインのパワーダイレクトにつないでいるのですよね。
ただ、AVアンプから見ればプリメインもパワーアンプなので、プリメイン推しは賛成しませんけどね。

346:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 20:40:27.30 JuA6O73k0.net
319です
何か勘違いされてる可能性があるので書かせて頂くと
319以降は僕投稿してませんよ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 21:31:07.00 1T2RjJqp0.net
なんかこの流れで言いにくいですがsr8012注文しました!

348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 22:01:47.5


349:4 ID:1ErO1Yli0.net



350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 22:18:34.18 rXafmlZj0.net
>>339
音が悪いと言っているわけではなくて、せっかくの情報なのにプリメインをパワーアンプダイレクトで使っていると書いてあげないと、初心者がパワーアンプダイレクト機能の無いプリメインに手を出してしまうトラップにしかならないよ、と言っているだけ。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 00:24:45.28 oO/qXVG40.net
どっちが良いかは、微妙な問題が有るけどね。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 11:02:05.32 p8RZDRE/0.net
プリアウトからプリメインアンプでも
ボリューム12時に上げてトンコンとかラウドネス切って
運用してるパターンもあるでしょ
パワーアンプやパワーダイレクトのほうがいいのは同意だが

353:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 20:44:50.36 ezDqVlMN0.net
このアンプ目当てで量販店見てきたが最近のAVアンプってボリュームがプラスチックなのね
上の方の機種もプラスチックで軽く回るのが多かった
今持ってるのがたぶんアルミで重い感じで回るのでトーンダウンして帰ってきてしまった・・・
いや音質さえ良けりゃいいと思うんだけど見た目とか作りとか意外と大事な自分に気づいてしまった

354:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 20:55:00.66 sXgk4HC60.net
AVアンプの音量なんて最終的にはTVのリモコンで上げ下げするようになるから問題ない

355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 20:57:32.22 BsnqLtNB0.net
>>293
それは電源ONで音が出てない時の電力だ

356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 23:23:18.59 XwHEqFZr0.net
AVアンプはほぼリモコンでしか操作しないからな

357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 23:41:14.36 x8sAK1cH0.net
ボリュームは音質を劣化させる原因の大きな一つだからな
ボリュームを通過すればするほど当然劣化は大きくなる
抵抗で信号を少なくしてるんだから音の成分が損なわれるだけ
だからプリ出力からプリメイン(パワーダイレクトじゃなく普通のプリメインとしての入力)への接続は音質を劣化させるだけ
プリでボリューム通過してその出力をプリメインでさらにボリュームコントロールしたり不必要な音質変化を起こす
リモコンのボリュームでつまみが自動的に回ることによるリモコンはモーターで動かすものと、電子ボリュームでツマミは回転せず内部で切り替わるタイプがある
その場合抵抗値を切り替えるのでデジタル的なボリューム変化だけど前者はアナログ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 00:49:53.81 iVaVu7Ue0.net
NR1608で2chとサラウンドを楽しんでいますが、2chピュアの場合、みなさんボリュームはどの程度で聞いていますか?
ステレオ設定で補正オフだと、私の場合0ー99表示で50以上にしないと音が悪く感じるので、50ー60で聴いています。
音量が小さくても良い音にしたい場合は、余裕のあるアンプに替えた方が良いですか?
経験豊富な方々教えてください。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 01:34:24.86 hOxH+aVe0.net
俺も50-60で聞いてるな、それくらいじゃないと聞きづらい印象がある
音量が低くなると低音と高音が聞きづらくなるのは、アンプの能力でなく人間の耳の性質じゃないか?
それを補正するのがまさにDynamic EQだと思う

360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 07:04:11.96 0SX7Kl0u0.net
>>347
ボリューム絞るのはなるだけ終段に回したいって人もいるんじゃない?
AVアンプのプリ出力は結構ノイズレベル高いし
うちはフロントもリアもプリアウトで使ってるけど絞るのは


361:外のアンプでAVアンプ側はほぼ0dBの状態からソースによって上げ下げする程度にしてる



362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 08:05:22.10 T9UN+Wp30.net
>>349
ありがとうございます。
2chソースではDynamic EQを使用すると低音が凄く目立って高音部が消えてしまうので、
使わなくなっちゃいましたが、
アプリでDEQを調整出来るみたいなので、
試してみることにします。

363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 08:16:41.55 1U3wi2Mw0.net
>>350
音が悪くなる事を分かった上で個人の利便性の為にすると言うのは別にいいし誰も文句言わないんじゃね?
問題なのは
>>320
こいつのように音がいいとデタラメを(クソ耳だからなのか知らんが)言う奴

364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 10:52:40.68 CKjXOoKX0.net
試した事もないのに能書きタレてご苦労さんw

365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 12:23:26.62 Fyef5U+/0.net
>>353
とてつもない無知のクソ耳ご苦労さんwww

366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 12:32:06.90 AJYl2O+u0.net
まあプリメインによほど癖でもない限り余計な回路切っとけばパワーとそんなに変わらんと思うけどね
スピーカーとの組み合わせ次第ではプリプリの音が好きという人も居るだろうし
音源を正確に鳴らすタイプの高めのスピーカーだと気になるかもしれん

367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 12:41:58.20 s9qyj89A0.net
>>330
誰かいますか?

368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 13:05:35.41 qMcQaU160.net
マランツ、「10年の節目」となる13.1ch AVプリアンプ「AV8805」 - AV Watch
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 13:28:35.31 wwKDJHyu0.net
>>352
あれだな君はデータで音楽聴くタイプだな

370:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 13:36:27.56 wwKDJHyu0.net
>>352
というか試したんかいな?試して音悪いならまああれだけど
カタログスペック的な理屈で否定したとこでただの難癖だわな
楽しんでる人の水を差してるだけのかまってちゃん

371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 16:28:22.17 lgX8NvvS0.net
>>358
不完全なデータと思い込みで聴くタイプなんじゃない?

372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/28 23:02:41.43 IOP7ICU40.net
D&Mで高級機3台体制か

373:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 00:05:11.89 xeeWjdhm0.net
パワーアンプもセットで新製品出さないと・・・。まあ、買う(買い替える)人はすでに持っておるんだろうけど・・

374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 00:54:58.07 bm+DrXAp0.net
290ですがNR1608買いました
まだ一時間程度しか弄ってないのですが
とりあえず音楽再生は私の環境では残念ながら劣化しました
MUSICボタンは予想してましたがラジオっぽい成分入りますね
ピュアダイレクトで少しマシになります
まあ音楽再生には使わないのでいいのですが
映画の方はまだ試してないので追々やっていきます
リモコンもあまりイケてませんが筐体の背が低いのは良いです

375:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 01:11:26.42 yjt7KMRZ0.net
>>363
マイクを正しくセットして音場補正をやろう
スレリンク(av板:141番)-142
あとDynamic EQとDynamic Volumeはオフ推奨
> MUSICボタンは予想してましたがラジオっぽい成分入りますね
それたぶん機能を勘違いしてると思うよ、単純に選択しているサラウンドモードの問題
URLリンク(manuals.marantz.com)

376:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 01:49:07.21 ZiEQAtVk0.net
>>363
プリ出力からプリメインにつなぐなよw

377:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 01:51:27.95 bm+DrXAp0.net
>>364
わざわざどうも
一応マイクスタンド使ってやったんですけどね
EQはオンでした
MUSICボタン押して6種類のDSP?変えて聴きましたがどれも作為的な音に聞こえちゃいます
好みも大きいと思いますが
音楽はそこそこのピュア環境が揃ってるのでAVアンプで追い詰める


378:気無いですが 映画の方はまたいろいろやってみたいと思います 最大の目的である4Kコンテンツがきちんと再生できたのは良かったです



379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 01:53:58.83 bm+DrXAp0.net
>>365
前のAVアンプは音楽でもそれほど影響なかったんですけどね
まあ音楽は利用しないのでいいです

380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 07:51:08.98 m8htoP1a0.net
マランツ、「10年の節目」となる13.1ch AVプリアンプ「AV8805」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

381:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 09:28:09.91 6egswv7h0.net
>>363
ログからみるにプリアウト→アンプ→CM5に繋げてるようだが
1608とDACを比較して
音劣化したん?

382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 10:45:39.53 HUt9SiwI0.net
>>366
普通は音楽にDSPプログラム使わないからね、残響が欲しい人は使うけど
映画でも音楽でもストレートデコード(オートサウンドモード)が基本
DSPプログラムを使うのはサラウンドミックスがショボい映画の時ぐらいだね
CM5なら10万以上のAVアンプ使わないと外部パワーを使っても音は厳しい
マランツにこだわるならSR7010の中古買えば良かったのに

383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 12:21:39.76 8485ghmP0.net
>>369
そうです
単体NWトラポとプリメインの間に単体DAC or NR1608 で比較しました
NR1608をNWP兼DACとしてもやりましたが大した違いは出ませんが操作性は悪化です
>>370
映画用DSPは使ってないつもりです
AUTOってのはやった気がします
ダイレクトとピュアダイレクトは似たような感じです
いえ音楽再生はそもそも使わないのでいいのです
10万以上のDACと10万以上のプリメインがあるので
背が低くてHDMI切替できて4Kできて
4.1chで映画がそこそこ楽しめれば安いので満足です
今のところリモコンの挙動やソース切替時の画面点滅など
安定しないのが気になります

384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 12:37:01.88 H4+3DZGU0.net
NR1608のパワーアンプ回路に着目して、回路構成や特性について検証や考察した記事やブログってないのかな?
どこ見てもディスクリート回路としか書いてない。
逆に言えば、それ以外はしょぼーんって感じなのか…?

385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/01 17:09:05.77 o477HyAU0.net
SR8012買った人、各スピーカーが切り替わる時カチカチリレー音しない?
SR7010まではAudysseyでの調整時 測定音がなる際や 各スピーカーのレベル調整の際 トップミドルとかのスピーカーに切り替わると カチカチリレー音がするんだけど11chパワー内蔵になったSR8012では音鳴らない?

386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 06:38:04.13 d1NvkT0b0.net
>>372
パワー部分はショボイからなぁ

387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 09:41:18.24 Pqb5mORH0.net
>>374
皆もステレオならプリアウトに別のパワーアンプ繋いだ方が良いとか言うけど、「良い」程度の語彙力の評価しか聞かないので何が良いのか全く伝わってこないのだよね。
データが全てではないのだけど…、データとと繋がるような内容のレビューが見てみたいです。
別にNR1608のアンプの肩を持っている訳ではなくて、何が原因で悪いのか知りたいです。
ガムシャラにお金掛けて色々なパワーアンプの試すのも馬鹿馬鹿しいので。

388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 13:37:24.80 JCVooAko0.net
>>375
どうしても大きくなるトランスやコンデンサがしょぼいとか、そういうのは当然あるだろう。
そうじゃなくて、データ的に、回路構成とか、構造とか含めて。悪いなんてアンプは今時売られていないと思う。
またそもそも1608のパワー部が悪いのかという話もある。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 15:13:39.60 EN+jTndR0.net
>>375
そりゃ当たり前だろ
パワーアンプによって何処がどう良いのかは違うんだから、言えるわけがない
それを聞きたいならどのパワーアンプがどういいのかを聞かない限り出てこない
そして聞くところはAV板ではなくピュアAU板

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 15:42:14.38 xDpJpAWd0.net
>>375
SR7010
URLリンク(audio.com.pl)
SR5010
URLリンク(audio.com.pl)
NR1605
URLリンク(audio.com.pl)
AVR-X2100W
URLリンク(audio.com.pl)
RX-V677
URLリンク(audio.com.pl)

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 15:56:39.26 xDpJpAWd0.net
ついでにプリメイン
PM6003
URLリンク(audio.com.pl)
PM5005
URLリンク(audio.com.pl)
PMA-50
URLリンク(audio.com.pl)
A-S501
URLリンク(audio.com.pl)

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 09:56:10.37 jFktVPEV0.net
>>340
そういう使い方するなら、わざわざプリメイン(パワーダイレクト付き)なんか買うかよ
最初から1608のフロント左右はプリアウトを使う前提でパワーアンプ買うだろ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 11:00:49.33 5kSDHh5P0.net
>>373
これなんですが、SR8012持ってる人いない?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 17:24:44.31 v3VGHz0z0.net
横レスで申し訳ない、下記ご教示ください。
先日PS5200からNR1608へ買い替えたのですが
PC(iMacのLate 2015)からの音源をアンプ経由でスピーカーから聴く時、接続するケーブルは
「一方が赤白、他方がステレオミニプラグ」になっているものを使えば良いのでしょうか?
PS5200を使用していた時は、その方法でiMac側のイヤホン出力とアンプ側の空いてる入力端子を
繋いで音源を聴いており、今回もその方法で接続したものの音が出ない状況です。
今回接続した他の機器(CDやDVDのプレーヤー)については問題ないのですが。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると有難いです。

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 17:37:32.01 +sL6A+tn0.net
アナログ入力モードにする

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 17:43:28.99 l4pbIT5L0.net
検索してみたらLate 2015のイヤホン出力は光デジタルミニジャック兼用らしいから
いっそデジタルで繋いだほうがいいんじゃ

397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 17:46:14.37 +sL6A+tn0.net
線がアナログなのにか
まあ 試ししどっちも試してもいいが

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 19:20:14.39 9Gn0Ho/e0.net
AirPlay使おう

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 19:22:21.03 l4pbIT5L0.net
いやケーブルはミニプラグ-角プラグのデジタルケーブルを買ってもらうとしてだな
NR1608のDACチップも良いものだし

400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 19:35:56.49 15k62pyH0.net
>>382
>iMacのLate 2015
皆さん書いているように
・光デジタル (iMac 丸~角 NR1608)で接続すると音が桁違いに良くなります。家電量販店のケーブルコーナーには必ずあります。
・AirPlay を使う、Finder のスピーカーアイコン(上に並んでいます)をプルダウンして、出力装置をNR1608にすると音が1608から出ます。音は格段に良くなります。
しかし、赤白ケーブルで音が鳴らないのはナゾですね。

401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 19:54:23.89 eICmWA300.net
入力端子の割り当てが出来てないだけじゃないの?

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 20:28:15.69 kkLvYlAT0.net
AirPlayで音がいいならそれでイナフじゃね?
切り替えが面倒ならその限りじゃないけど

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 23:28:24.90 9Gn0Ho/e0.net
入力端子の割り当てができてないだけだよね多分
説明書読め

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 01:10:09.74 eKu0QTgn0.net
まあせっかくのNR1608なんだからサラウンドで活用してほしいところ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 08:22:43.52 gJM8KfbP0.net
>>382
AirPlay使え!
なんのケーブルもいらないよ。
NR1608をLANに繋げばよい。
MacからAirPlay指示をだせば、NR1608は自動で電源ON、ソース切り替えを行って音が出るから
利便性も最高

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 14:25:09.28 qHsXBB6q0.net
>>393
NR1608あたりには、そんな子供だましまがいの機能は不要なんだけどね
ステレオ本格オーディオを、5.1chや4.1chのサラウンドAV環境に移行するのに最適で、
なおかつ質的にもピュアオーディオファンを失望させないレベルなのがNR1608の最大の売りだろう
ま、NASからのDLNA再生の質も非常に高い
このあたりは以前のUD7006譲りだね(UD7006の場合は元が映像プレーヤーなので動画再生までOKだったが
音楽再生の品質も抜群だった・・・今はうちじゃちょっと休止させてる)
ただ、DLNAでなくSMBアクセスだとなお使い勝手は良かったんだが

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 15:51:41.40 zNrGPXiW0.net
>>394
>そんな子供だましまがいの機能
ここやピュアAUでiTunesと言う場合はALAC前提ですよ。
設定面倒なDLNA, SMBを勧めるのは、まぁオタの証明ですよ。
音質は同じ、設定の容易さは天と地どころか、天国と地獄の差だなぁ

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 16:18:27.03 WtcJG8vS0.net
NR1608を購入しようと思うんだけど、設定GUIの反応が遅すぎる、という
意見をよく目にする。そんなに遅い?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 16:32:43.83 +Ii2BDgU0.net
>>396
たしかに速くはないかな
でもそんなに設定画面使わないんじゃ

410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 16:42:07.98 /hIKcR950.net
リモコンの反応は確かにあまりよくないけどスマホアプリで使えば悪くないと思う

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 17:44:35.72 WtcJG8vS0.net
>>397-398
ありがと。安心したよ。

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 01:02:51.02 INF8AX+60.net
普段はソース選択、音量、サウンドモード切り替えの3つしか使わないから気にならないな
反応の遅さでイラついたのはHEOSでアカウント入力するときだけだった

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 17:03:48.28 Ap686Y780.net
NR1608 のリモコン、音量調節はどんだけ罰ゲームなんだよ。

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 17:41:14.08 kKNIwdwX0.net
ソニーの学習リモコンRM-PLZ430D使って、1608のリモコンを記憶させてるけど、ストレスゼロよ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 17:56:57.39 ufW6mZxB0.net
1608ばっかりで8012持ってる人はここにはいないんだね

416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 22:21:29.35 7BpP/XrA0.net
8805かDENONの8500hどっちにしようか迷う。
買うの来年になるだろうけど判断に足るレビュー揃うのかなあ。
この価格帯でもハッキリとmarantzとdenonの特色差が出るのかな?
回路設計の美しさだけでdenonにしそうだけど、両機使用経験ある人いたら違い教えて欲しいです。

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 07:19:01.61 0iFABGpM0.net
>>403
すまんな。買ったんだがspの増設工事とか入るんで早くても利用は一月後

418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 21:39:39.53 ACSNMQsv0.net
>>404
AVC-X8500Hは100万未満のサラウンド向け。
AV8805は100万以上のサラウンド向け。
AV8805はAVプリアンプなので別途パワーアンプがいる。

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 23:59:40.94 ACSNMQsv0.net
AV8802にファームウェアがリリース。
Dolby VisionとHLGの対応。
アップデート中。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 08:29:29.82 m4GfQ3Qc0.net
>>403
実質、8012のチャネル数や入出力端子構成を、ユーザーの使い方に合わせて簡素化したのが1608だよ
質的にはほとんど差はないだろう
8012の値段が高いのは、構造的な複雑さと電源供給部の大きさの部分がほとんど、実はアンプで高コスト要因になるのはほぼそんな所
サラウンドは5.1chで十分、更にフロントLRは別パワーアンプ使用、などの普通のユーザーの場合
8012あたりは無駄な構成が多過ぎるだけ(使わないのに常時電気を流している部分が多すぎる)
俺のところでもスピーカーは4.1構成で、更にフロントLRはプリアウト使用(フロントLRはマルチアンプスピーカーなので)
したがって1608の7chパワーアンプでも余計というか、ウチじゃサイドバックLRの2ch分しかパワーアンプ部は利用していない
maranzには、使わない5ch分のパワーアンプ部にはバイアス電流を流さない設定(使わないパワーアンプ部の消費電力カット)出来ないか?
と聞いてみたらそれは無理とのこと、ま、やるとしたら自己責やね
つーか、1608でも「ゾーン2」とか子供だましの余計な機能が付いているが、こんなのもなくしてもらいたいところだ

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 19:09:07.95 v9iIfdP30.net
>>408
>サラウンドは5.1chで十分、
さすがに5.1より7.1chの方がいいだろ。

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 19:18:40.65 PajWluEY0.net
>>404
ブリとブリメイン比べて何がしたいん?

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 19:22:29.22 PajWluEY0.net
>>407
昨日アバックで8802と8805比較試聴したけど、8802は空間の広さの収まりを感じたけど、8805はその収まりが無く音場が広大だったよ。

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 19:25:58.57 PajWluEY0.net
8802と8805の音質の差は、空間の表現力にあり!

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 08:04:59.41 1FyRpkEf0.net
>>408
5.1chで録音されたものだけ視聴するならそうだろうけど8012の購入層はアトモスなどの視聴を想定してるだろうから無駄なんて思わないな。
アトモスって基本的に7.1ch音響の構成にオブジェクトの音を追加したものって何かで見たし、そうなるとやはりサラウンドは7.1の方が一般的に言えば良いと言えると思う。まあ結局は自分が一番好きな構成にするのが良い

426:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 11:31:08.79 vEbIDdMS0.net
>>413
まぁ日本の一般家庭で
7.1chスピーカーシステムをマトモにセットできる部屋持ってる奴がどれだけいるか、
またそういう奴の一体何%くらいがAVマニアか、
と言う話な
AVマニアで、ロクな部屋もないのに無理やり多数のSPを持ち込んで奇天烈な音を聞いて、
そんなんでホルホルしてるアホは見たことがあるがねw

427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 11:38:38.07 AtAl+ZqF0.net
自己満できりゃそれでいいんだよ
人の金でやってる訳でなし

428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 11:43:34.69 vEbIDdMS0.net
自己満ホルホルってのは、本人は至って幸せって事だからな

429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 13:31:49.33 1FyRpkEf0.net
オーディオは自己満足の世界だからそれで良いんだよ。

430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 15:15:44.92 2smFwY6B0.net
AV8805出るのか、ありがたい
SR8012ではピュアに届かなかったので期待していいのかな
肝心のパワーアンプの新作が出ないようだが(海外ではAV8077?)どれと合わせたらいいんかね?

431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 16:23:47.78 vEbIDdMS0.net
自己満至上主義かよ  アホ丸出しにしか見えないな

432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 16:50:54.98 Xd2EOaPh0.net
自己満足で終わらないためにも
たまには環境の良い映画館に行きましょう
基準を持つことは大事だよ

433:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 17:39:37.61 dpQSiT7f0.net
広い部屋で良いスピーカー使ってアトモス映画も観るなら8012もいいでしょ
俺は1608+プリアウトの4.1で十分だけど

434:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 17:46:55.67 xLgauJbK0.net
最近どのメーカーもつけてるがZONE2は本当に要らないと思う。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 17:53:32.16 4h1iOMd00.net
>>418
SR8012ではピュアに届かなかったってお前SR8012持ってねーじゃんw

436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 18:13:59.90 HmlLm1wA0.net
ZONEは日本では全く需要がないけど海外ではとても需要がある機能
*Official* Marantz 2017 NR1508/1608, SR5012/6012/7012 owner's thread
URLリンク(www.avsforum.com)
"Official" 2017 Marantz SR8012 Owner's thread
URLリンク(www.avsforum.com)
Marantz AV-Receiver 2017 - SR5012, SR6012, SR7012, SR8012
URLリンク(www.hifi-forum.de)
Marantz SR7011, SR6011 AV 7703 Owners thread
URLリンク(www.avforums.com)

437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 18:29:37.79 2smFwY6B0.net
>>423
そりゃ届かなかったんだから買うわけないじゃん
言ってる意味がわからんぞ?買わないと聴けないなんて言わないよな?
勿論サラウンドとしては素晴らしいもので大いに惹かれたがね

438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 18:45:40.57 1FyRpkEf0.net
>>420
確かにそうだね。
それを基準にどれだけ好みに合うように出来るかも楽しみの一つ

439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 20:21:03.97 SnEtliNb0.net
>>418
> AV8805出るのか、ありがたい
> 肝心のパワーアンプの新作が出ないようだが(海外ではAV8077?)どれと合わせたらいいんかね?
それこそお気に入りのブランドのパワーアンプとしか…

440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 21:01:14.83 lPWG3WCR0.net
>>425
持ってもいないのに音を語るとかアホか

441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 21:21:42.07 3xzQxslr0.net
1608+3480円の中華デジアンで満足できてる自分は何百万突っ込んでも満足できない人より幸せだと思う

442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 21:58:05.27 yHaomzw/0.net
>>425
こういう奴に限って大したアンプ持ってないんだよなw

443:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 23:03:12.41 2smFwY6B0.net
>>428
勿論オーナーさんがいるなら詳しく聞かせて欲しいものだが。
エアプしてるわけでなし、聴き比べして明確に差を感じたんだから語っていいでしょ
前評判ではピュアと遜色ないという話だったが2500NEにも及ばない結果だったのでね

444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 23:33:15.45 Z0T0c2p+0.net
>>431
小石に躓いたとでも思って気にされないのが吉かと

445:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 23:39:34.41 4eF2fBLM0.net
>>431
2500NEにも及ばないってwww
どんだけクソ耳なんだよ
コーヒー吹いたわ
どうせサラウンドで聞いたんだろw
というかどこでどういう環境で試聴したのか言ってみろよ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 00:08:57.12 aqG3H6PW0.net
>>433
うーん、その書き込みで聞かれても煽りにしか思えんのだが、まぁいいか
その内容から判断するに2500NEよりも数段優れているという見解のようだね
環境って言われてもなぁ、量販店、オーディオ店、マランツの8012試聴会とか色々と
基本的にSPは805D3で比べたよ、なければ702s2で(購入候補だから)
マランツスタッフさんも含めて自分の旨を伝えた所、全員が2500NEにも勝てないのは仕方がないって共通認識だったんで
むしろどんな環境ならSR8012の方が良いと思えるのか教えておくれ?

447:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 00:29:51.52 NIGmtWCX0.net
SR8012を使うなら702s2よりもっと安いスピーカーを使わないと。
インピーダンスが低くて電流食いなスピーカーをSR8012につなげても無駄。
全チャンネルのスピーカーの合計額と同じぐらいの予算をかけて
パワーアンプ、プリメインをチャンネル分揃えてAVプリに繫げると別次元になる。
数百万になるので出来る人は限られる。

448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 00:49:32.59 aqG3H6PW0.net
>>435
所詮はAVアンプだから安いSPじゃないと意味ないって事と同義ですかね?
805D3の音に惚れたので、最低でもSX11クラスは欲しい所なんですが、映像コンテンツも捨てられず
なんとかコスパを上げつつ両立出来ないか、と、試行錯誤しております。
ただ今回のAV8805を購入したとして、パワーの方にA級プリ並の金額がかかるなら
A級プリとSR8012でいいんじゃね・・・って思ったりします、尚予算。

449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 00:56:43.31 NIGmtWCX0.net
例えば702s2 4本、サブウーファーで4.1chをやるなら
PM-10を2台とAV8805 1台で300万弱で理想的な環境が完成する。
PM-10をPM-14s2や2500NEに置き換えてもいいけど。

450:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 01:22:20.37 NIGmtWCX0.net
805D3を使うなら理想は4本。
サラウンドはツーイーターを揃えるのが肝。
SR8012単独 勧めない。
ステレオプリ+SR8012 勧めない。
SR8012 + SX-11 よくあるコスパ重視のプリメイン強化で現実的な構成。
AV8805 + パワーアンプ お金に余裕のある人向け。
AV8805 + ステレオプリ + パワーアンプ お金に余裕のある人向け。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 01:23:05.24 aqG3H6PW0.net
>>437
フロントとセンターだけ揃えて、他は現在持ってるエントリークラスのザコSPで我慢するつもりだったんですけど
ch数減らしてでもキチンと揃えたほうがいいのか、優先順位としてはピュア>>サラウンドですけどね。
4,1chは考えたこともありませんでした、面白いですね
PM-10、2台で済むとはいえエグぃ
後はCX-A5100、MX-A5000の後継機出ないかなーって期待してます

452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 01:32:28.15 uUugqYsw0.net
>>439
真に受けるなってw
4chとかアホがやる事

453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 01:37:01.87 aqG3H6PW0.net
>>438
めっちゃわかりやすいです、ありがとうございます。
805D3、4本は無理です、でも素晴らしいのは想像に難くない!!
SR8012 + SX-11=お金に余裕はないけどそこに逃げたくない的な・・・

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 01:58:19.42 NIGmtWCX0.net
マランツのAVプリを使いたいのなら
サラウンドのスピーカーの音色を揃えたほうがいい感じになる。
音色が違うならDRC-R1、CX-A5100、Altitude16のほうが向いている。
センターはきれいに置けない場合やグレード差がある場合に
ないほうがいいと思える。

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 02:17:50.17 aqG3H6PW0.net
>>442
マランツはそういう特性ですか
とはいっても805D3に惚れてるもんだから、もうある程度は割り切るしかないですね
Altitude16の値段には突っ込まないでおきますw
センターは同じグレードとなるとHTM2D3ですか
場所は問題ないです、ないほうがというのがよくわからないです

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 02:48:35.91 NIGmtWCX0.net
こういう感じでスクリーンの下から角度をつけてセンターを置くと
URLリンク(blog.avac.co.jp)
センターが下のほうから鳴ってしまう。
ファントムでは左から真ん中、右へとスムーズに移動する。
もちろんサウンドスクリーンを使えばセンターをきれいに置けるけれどとても高い。

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 03:47:56.33 Ct8RDof+0.net
>>443
HTM2D3と同じグレードは804D3
805D3と同じグレードのセンターはないから(そもそもブックシェルフだから想定はサラウンド側)センターも805D3

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 04:01:56.75 aqG3H6PW0.net
>>444
そういう置き方考えてたけどダメなんですね
サウンドスクリーン、うーん奥が深い・・・
勉強になります。尚予算
>>445
ということはHTM71 S2 でも許されたりします?グレードやら音の作り違うからダメか。
センターも805D3というのはなんというか想像したら違和感全開なのですがw
置き辛そう・・・

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 05:22:48.84 Ct8RDof+0.net
>>446
昔から802をメイン、センターで使ってる人は多くいるから違和感はないと思うが
それに805D3はブックシェルフだからメインにスタンドを使い、センターはオーディオボードにすれば高さ的にもセンタースタンドにHTM2D3を乗せた高さとほとんど変わらないし

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 07:54:28.03 JjoCuvDm0.net
381です。
皆さん色々ご教示有難うございます。
最後にAV機器を買ったのが2002年だったので、光ケーブルについては盲点でした。
NR1608はLANで繋いでますし、赤白ケーブルで音が出ないのは謎なのですが、
端子割り当て、AirPlay等々、もう一度、基本的な設定を確認した上、皆さんのご指南を
参考にしつつ、やってみます。

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 08:32:02.22 gOnTNxr+0.net
アナログモードにしろと言ってるのに

462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 08:36:37.15 kVh9MjHg0.net
>>446
センターについて
スレリンク(av板:15番)-16
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(images3.static-bluray.com)

463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 15:30:08.59 aqG3H6PW0.net
>>447
大抵センターはセンターSP置いてる写真見るんで、まぁ慣れですかね
802、三本とかそこまでの部屋一度は拝見したいものですね
しかし>>444さん的にはセンタースタンドと同じ高さでも足りない模様
現在のTVラックの上にセンター置いてるのって理にかなってたんだなって
>>450
これまたわかりやすい、ありがとうございます
あとは現ナマだけだよなぁ・・・?

464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 15:51:08.87 3C4z+api0.net
左右と同じ理屈でモニターの上下2箇所にセンタースピーカーを設置すれば
ファントムで音が中心から聞こえるのでは
トップフロントを使ってセンターの音を上に上げる仕組みはあった気がする

465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 16:45:06.97 g4HFUNRR0.net
>>451
小ヅラ智明ごじまんの台風の大水で水没した地下シアタールームがフロントセンターサラウンドサラウンドサラウンドバック全部802だったハズ

466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 20:59:04.93 aqG3H6PW0.net
>>452
ファントムってそういう。
Auro-3Dなら噛み合いそうですね、ハイトなら普通の部屋でもやりようはありますし。
>>453
ようつべ見てきました
見た動画ではサラウンド、サラウンドバックが802Dでした
流石に部屋からここまでのものを用意出来る人は限られますね~

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 22:59:39.26 NIGmtWCX0.net
B&W 800シリーズは2005年 D、2010年 SD、2015年 D3と
5年おきにでているから次の2020年まで待つのもありだと思う。
あと2年で200万ぐらい貯めるといいんじゃない。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 23:25:36.45 caea31lC0.net
>>455
経営者が変わったんだから出るわけねーだろ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 08:21:39.07 mY9qRqqX0.net
センタースピーカー浮きまくりで自然なサラウンド台無しってのが多い。
12畳以上の十分に広いオーディオルームで音響対策(定在波対策など)もしっかりやれてるような部屋ならまだしも
そうでない普通の部屋ならファントム再生の方がいいよ。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 11:24:03.76 DI5ckG2Y0.net
>>453
フロントはJBLのエベレストじゃなかったか?

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 13:12:11.62 XSU2WffV0.net
>>457
わかる
俺はセンターの位置に悩んで、
しょうがなくファントムにしたクチだけど、
かえって音が良くなったように感じた

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 10:06:11.87 v9PnEzhS0.net
センター置いてた時期にフロントハイトも置きましたか?

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 15:44:09.87 ncQVIMM10.net
センターの重要性を知らない奴って必ずファントムにするよなw
まともなセンターも使ったこと無いんだろうが
5.1ch以上収録された映画はセンター成分が当然含まれていて、センターから音が出ることを想定して音を作ってる
映画館で上映する事を前提に映画は作られてるから当たり前の事だがw
当然左右チャンネルの音も別で収録されている
それらの音を左右にミックスしたら左右の音の成分も変わるし減る
当然センターの音の成分も変わるし減る
ちゃんと定位させるために別チャンネルに収録してるのにそれをわざわざボカすとかアホとしか思えん
セリフの音もミックスされれば劣化するしアンプにより変動し音量も変わって聞きづらくなったりする
あくまでもセンターを置くことが出来ない環境向けに対応させてるだけであっておくことができる状態なのに常用するものではない

474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 16:12:18.46 xjXK7geb0.net
その辺は分かったうえでセンターレスにしてるんでしょ
高さが揃えられない環境での音移動の違和感が我慢できないんだから
純粋にセリフのみセンターからでるような音作りなら
スピーカーの高さが多少違ってもいいような気がするんだけどね

475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 17:52:36.93 yvdVt+lm0.net
そりゃあまともにセンター置けるならセンタースピーカー買うわなぁ

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 19:1


477:8:28.57 ID:J1ozCf4h0.net



478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 19:45:36.03 zyPwVs+a0.net
>>461
サウンドスクリーンの後ろにセンターを
置いているのかい?

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 19:58:38.99 zyPwVs+a0.net
映画館はサウンドスクリーンを採用しているが、
ホームシアターでサウンドスクリーンを採用している人はあまりいない。

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/15 21:47:14.89 E4tl7zLs0.net
センタースピーカーをまともに置くなら、
サウンドスクリーンかTV壁掛けしかないよな
それ以外はファントムにすべきだと思う

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 07:26:57.23 mEHTB+o/0.net
>>461
そりゃ家庭で映画館を再現出来るならそうだろうさ
まともなセンターを使えないってのはまともに設置出来ないって事なんだよ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 07:57:59.48 hjA1k5+n0.net
センターにチャラい物を置く一方フロントハイト試しに置いてる。
サラウンドバックの効果も高いので9~13chのAVアンプが欲しいとなる。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 09:27:35.74 uz1EFgID0.net
NR1608ってHDCDデコードできるのかな…?

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 09:41:06.80 UnOGPgC90.net
両方試して気に入った方でいいじゃん
わざわざ選択肢を減らす理由はないでしょ
マウント取りたいだけならキッズの多い板に行けばいいのに

485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 14:42:29.54 50CZ17T00.net
NR1606
2018年3月7日
【バージョン:4200-2411-4065】
特定の機器に保存されたWAVファイルを再生できない不具合を修正しました。
特定のインターネットラジオ放送局のディスプレイ表示が間違っている不具合を修正しました。
DSDファイル再生時にクリックノイズが発生する不具合を修正しました。

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 15:03:28.06 v8R4yAw+0.net
>>470
この修正気づいてなかった
帰ったら履歴見てみよう

487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 02:58:15.61 1k8VZf3K0.net
あれ、
amazonmusicから再生することができません。時間をおいて・・・
ってなるな、ウチだけかな

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 03:14:48.89 8rF


489:vAKDm0.net



490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 04:20:40.48 UxPoFXcX0.net
>>467
角度を付けて置けばなんとかなる
音移動に違和感感じるのは角度が合ってないか、距離が合ってないか、音量が合ってない
耳が方向を検出する原理を考えてくれ

あとファントムは音が減るから、フロントとセンターを同じランクで揃えられない人向け

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 16:57:09.02 M3iOCT9/0.net
>>476
センターを試しに無効化してみたら?
やれば下方向からのセンターが気になるから。

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 17:04:26.01 f63zzzGG0.net
ファントムは音が悪くなるだけ
下方向からが気になる? 全くならねーよ
逆にファントムにしたら少し視聴位置が左右に移動しただけで真ん中じゃなくなる
そっちの方が気になる
ほんの5cm、10cmずれただけで声の位置が大きくずれるし左右のどちらから声が出てるのかさえわかるほどなんだからファントムは極力しない方がいい
あくまでみセンター設置がどうしても出来ない人向けの苦肉の策程度の物

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 17:14:45.14 rOzfttLK0.net
プロジェクター投射でスクリーンから3mくらい離れているのと
50インチくらいのTVで1.5mくらい離れて見るのでは
同じ下に置いた、でも全然違うから本当に環境によるとしか言えないのでは

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 17:38:34.43 oDi5Zd/y0.net
>>479
それがだからセンターをまともに置けない環境ということ
それでもちょっと視聴位置がずれたらセンターの音がずれるのは一緒
50インチ程度で2人でソファに座って見たらセンターの音は左にいる人は左のスピーカーから 右の人は右スピーカーから聞こえる
100インチスクリーンで見てもずれるのはいっしょ
センターはセンターから聞こえないと違和感が大きくでる
人間の耳は左右についていて上下の違和感より左右の違和感の方が大きくなるように出来ている

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 22:15:06.88 bFmAVWPI0.net
>>480
ところが人間は視覚による音の聞こえ方の影響も大きい
あと、コスト的に考えた時、LCRで1:1:1の予算だったらセンター無しだとLRで1.5:1.5の良いスピーカーを使える
どっちが音が良いかは議論の余地があると思うがな
そういった個々の価値観を無視して「アホ」とか言うあんたのがアホだわ

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 00:44:25.96 wsbnZtq80.net
ピュア板じゃねえんだからマウント取り合いすな
センターのセッティングは難しいね
高さとスピーカーのレベルの折り合いが
普通の部屋でテレビをラックに載せてる形だとファントムが無難だと思うよ

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 01:46:38.06 N3RgnF6w0.net
>>481
アホ?
どこにそんな事が書いてあるんだ?
見えない敵と戦うと見えない文字も浮かんでくるのか?w
そして 視覚によって聞こえ方に影響するわけないだろw
とんでも解釈にびっくりするわ

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 06:51:12.03 FnBevJ4g0.net
マ、マランツのマの字も出ていない...だと

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 07:21:50.35 NbdPg6N20.net
>>482
お前がだろ
AV系でファントムは少数派、2ch至上主義のピュアじゃないんだよ
妄想と実証された科学を混同するな
>>480の言う通り耳は左右の検出より上下の方が苦手だ
だから最近までアトモスの様に上方向の配置案は出て来なかった
フロントと同じランクのセンターを使えない場合にファントムを選ぶっていう最悪の場合の選択なんだよ
マランツに戻せばAV88xx系は耳の感度が高いフロントとセンターとその他を分けて予算を配分して欲しい
サラウンドやサラウンドバック、天井スピーカーのカードは廉価版にして良いから�


500:Oつのカードに集中投資して欲しい サラウンドバックにフロント程の品質なんて求めてない



501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 09:58:49.40 MzrE9gxf0.net
>>481
すげーw
自分が反論されたら「アホ」と言われてる幻聴が聞こえる病気だな
マジで病院行った方がいいぞ 周囲に危害加える前に
秋葉原の無差別通り魔もこの手のだっただろ

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 10:12:45.45 K4GjDxn00.net
>>483
>>486
流れ的に見て>>480>>461だろ?
一つの書き込みだけじゃなくて議論の最初からよく読みなさい
> ちゃんと定位させるために別チャンネルに収録してるのにそれをわざわざボカすとかアホとしか思えん

503:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 10:19:33.44 gDFkpWAD0.net
>>487
自分に反論するのは一人しかいないと思い込む典型的な奴w
悪いことは言わん
病院行け

504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 10:32:03.29 K4GjDxn00.net
>>483
> そして 視覚によって聞こえ方に影響するわけないだろw
> とんでも解釈にびっくりするわ
「視覚と聴覚の相互作用」でググった、いくつかの論文から一部だけ引用してみた
”このように、光刺激が音の定位に及ぼす影響は、水平方向よりも垂直方向で特に明らかになることが示された。 ”
”我々は音像の定位方向が視覚刺激に左右される現象を日常よく経験する。テレビや映画を見ているときに音声があたかも映像からでているように感じるのもその一例である。”
”映像と提示音像のずれが10度以内であれば音像は映像の方向に強く引かれ、20度以上ずれれば映像の影響をほとんど受けないことを明らかにしている。”

画面に集中していれば問題は無いが、センタースピーカーを意識すると違和感が大きくなる可能性もあるね

>>488
流れで判断したって書いてるんだがな
あと勘違いしてるようだが俺の書き込みは>>481>>487、あとこれだけだぞ

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 11:17:59.75 NbdPg6N20.net
>>489はそんなにセンターが売れたらマズいのか?
あんたが引用した論文にはセンターの有用性が記載されているが、それを無視して自分に都合のいい事のみ切り張りするな
そんなやり方ピュアみたいな信仰場所じゃなきゃ通じない
こいつが切り張りした20度ってのは左右の検出であって上下じゃないから
あと、映像に左右より上下方向の方が影響され易いのは耳が上下を苦手としているからで、それを補完する為に視覚を使っているだけ
上下方向の移動が視覚に含まれずレフト→センター→ライトに移動する音の場合、センターの調整で違和感は無くせる
もちろん、フロントと同レベルのセンターを使う前提だが

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 11:56:45.92 g/97WmsM0.net
>>489
が論破されててワロタw
いくら頑張っても事実は曲げられないんだから諦めてセンター買えよw

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 12:01:35.20 K4GjDxn00.net
>>490
>>481が視覚で音の聞こえ方には影響が無いって書いてたから、
反論として影響を受けるって論文を提示しただけだよ
あと、センター設置するのに反対はしないよ?
ただ、全ての人に当てはまらないってだけ
自分は80インチを2.5mくらいで視聴してて最初はセンター入れてたけど
何となく違和感があってファントムにしたくちだからセンターが絶対必須ってのに反論しただけ

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 12:47:00.93 5B8wmnLl0.net
ファントムが劣化って何のフロントスピーカーを使っているの?
ペア10万程度の安いスピーカーを使っているのではないのかな。

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 12:56:10.29 sZ/pt/c/0.net
1608でファントムにしてるけど全然問題ないけどな
LRスピーカーはzensor7
ラックに入れて角度上向きのセンターは違和感ありまくりだったわ

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 13:29:49.94 4ypwbo/


511:w0.net



512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 14:16:02.76 5B8wmnLl0.net
下からのセンターがいるレベルの環境は
音が広がらないシアター向けの安いスピーカー
フロントスピーカーの間隔が広すぎて中抜けがわかる。
3m以上の遠距離視聴向き。
ファントムがいい環境は
ペア10万超のスピーカー
テレビ、スクリーンで近距離視聴
センターのツイーターの位置に敏感な場合
フロントと同じ高さのセンターならともかく下からのセンターはいらないや。

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 14:36:30.43 yKHX/dOe0.net
>>495
magicoのQ1なんだけどファントムだから劣化してんのか(´・_・`)
おすすめのセンタースピーカー教えて下さい(´・_・`)

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 14:51:04.16 4QnDlXCX0.net
DolbyAtmosのようなオブジェクトベースオーディオなら
ファントムでも理論上は音質劣化がないということになるのだろうか

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 15:11:40.86 9DF+uZfi0.net
設置位置(部屋の広さ、センターの位置)とそれぞれのスピーカーの種類(グレード)をはっきりさせないで議論しても仕方ないわ
個人的にはサラウンドで聴くときは音質より迫力重視で、センタースピーカーからドンシャリな音が出るのが好きだな

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 15:35:12.98 4ypwbo/w0.net
>>496
804D3にHTM2D3だがファントムにするとクソだなw
10万円がなんだって?w

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 15:45:08.86 4ypwbo/w0.net
>>497
ブックシェルフだろw
同じの使えよ
まぁエアなのは知ってるけどw

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 15:51:07.21 5B8wmnLl0.net
>>500
804D3やHTM2D3はAVアンプにでもつないでいるのかい?
パワーアンプがへぼいと言っているようなものだが。

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 15:58:02.10 NbdPg6N20.net
>>497
そんな高いスピーカー使ってみたい
おすすめのセンタースピーカーはQ1をもう一本
ただ、ファントムだから劣化してる
ファントムに拠る音質の劣化はアンプでリミックスする時に起きるからスピーカーの性能とは関係ない

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 16:05:08.13 5B8wmnLl0.net
804D3やHTM2D3の失敗例
URLリンク(makuhari-audiosquare.blogspot.jp)

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 16:52:29.99 4ypwbo/w0.net
ID:5B8wmnLl0
お前もういいからw
涙拭いて病院に帰っていいぞ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 16:55:36.20 5B8wmnLl0.net
B&W 800D3シリーズを買うのなら
ノーチラスヘッドがついた800,802,803まで。
804とか中途半端すぎだよ。
もう少し金をためようね。

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 17:00:00.22 4ypwbo/w0.net
>>506
センターも買えない貧乏人の基地外がなんか言ってるわw

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 17:13:08.10 9G/bpj4s0.net
ファントム教の信者って感じでカルトが半端じゃないなw
趣味なんだからどうでもいい話だよ。
それよりスレチだからマランツの話題振ってくれよ誰か。

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 17:27:11.63 NbdPg6N20.net
誰かが一つ
AV8802なんだが、アンプのトリガーアウトってなるべく切った方がいいの?
使わない端子は「使用しない」を選択しているんだが、電気って切れてるの?
使用しない機能は切っとく派なんだが、効果があるのか知りたい

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 17:35:32.37 5B8wmnLl0.net
トリガーアウトはパワーアンプやサブウーファーを電源連動させる際に使うもの。
繫げていないなら影響はない。
AV8802ならAV8805に行くかどうかのほうが気になるかな。

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 18:12:48.20 9GYXkBZd0.net
またファントムバカが知ったかしてるしw

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 18:39:14.82 9G/bpj4s0.net
>>509
今使っているSWも以前使用したSWもトリガー入力端子無かったから
トリガー端子のオンオフの設定がアンプにあるなんて気が付かなかったw
トリガー出力端子の電気信号の出力は以前使用していたマランツのAVアンプは12V/150mAだった。
気にするほどの電気量じゃないしこれで音質が変わるとも思えないので気にすることは無いと思うよ。

529:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 19:46:57.39 NbdPg6N20.net
>>512
正確にはトリガーを発する入力を設定出来るw
Blu-rayだと発信してゲームだと発信しないとか
大した影響ないんだね
発信し出すとずっと流れてるから気になってた

530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 20:54:55.86 keZeTfWI0.net
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
へたなセンター・スピーカーはいらない。
それでもうまく行かない場合は、オーディオページの「スピーカーセッティングの方法」を参考になさって、「フロントスピーカーを正確に配置」した後、ファントムモードをお試し下さい。
下手に置くくらいなら、センタースピーカーはない方が音が良いことにお気づきになられましたか?
でも、一度試してごらんになれば、「センタースピーカーをスクリーンの外側に設置していたときに感じていた変な圧迫感や違和感」が消え「音がより大きく自然に広がること」を御体験いただけると思います。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 22:01:20.70 5B8wmnLl0.net
スクリーンの外にあるセンターは有害だから。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
HTM1Dを床に置いた失敗例。

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 22:57:44.97 5B8wmnLl0.net
>>514
これはDVDのロッシーサラウンドが基準になっているから記載内容が古い。
BDではロスレスのサラウンドが基本なので
低域から高域までサラウンドスピーカーは鳴っている。
理想的なサラウンドでスピーカーメーカーがバラバラとかあり得ないよ。

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 00:10:42.35 wOduBl+N0.net
映画館にも行った事がない引きこもりw
映画館のセンタースピーカーは字幕あたりの下にあるんだよ
メインはもっと上
このスレにいる奴はそんなこと分かってるからファントムバカは一人だけしかいないだろw

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 00:20:07.11 +ewMc6LvO.net
ラブファントム「要らない、センター捨ててしまおう」

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 00:22:41.85 lIcaGes80.net
せわしいフロントのカンジがいやだよ センターはいないから

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 00:58:12.56 v0x9H95c0.net
4K HDR、サウンドスクリーンのホームシアターで見れるのに
わざわざうるさい映画館に行く必要性ないからなあ。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 01:04:06.04 kgnM4WPe0.net
ファントム押しの基地外が露呈した瞬間w
「映画館がうるさい」www
小学生かよ

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 01:28:29.98 HUaH30eg0.net
爆音好きだからわざわざうるさい映画館に行くぞw

539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 04:07:50.72 OWgrxiA40.net
センターの有無の話題はシアタースレでも行ってやってほしいのだが

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 10:02:44.98 vmhKAkR10.net
>>521
オマエその程度の話で草まで生やして何を興奮してるんだ?

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 10:50:47.47 yGinA3170.net
そいやセンタースピーカースレってもう無いんだっけ?

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 10:53:21.22 kgnM4WPe0.net
>>524
そりゃ映画館がうるさいとかそんな事をいい大人が言ってたら超笑えるだろ
そんな事小学生低学年までしか言わねーしw

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 18:07:09.43 P3AG1BiO0.net
タモリとか「映画館は音悪い(うるさい)から映画鑑賞はもっぱら自室のAVルームで」
みたいな話は割と有名じゃなかったっけ?
AVオタってそういう人多いと思ってたけど、もちろん映画館は映画館で得られるものはあるだろうが

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 18:09:19.06 8


545:U8H/L9Y0.net



546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 18:49:48.58 DB2C6fNt0.net
シネマシティからの流行かもしれんが爆音上映が広まってきてるのは間違いない

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 19:48:41.01 v0x9H95c0.net
>>527
その通り、これを理解できる人が減ったと思う。
ホームシアターにしても10万、100万、1000万のシステムでは別の体験。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 20:28:22.04 MeoL2eyZ0.net
〇〇さんがどうだから良い、美味い、おすすめ、とかどうでもいいわ
というか、なんのスレだよここ?w

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 20:56:37.76 n54LXB8I0.net
マランツのAVアンプって一番高いやつ以外はHDMI出力1つだけだよな
マランツに興味はあるんだけど、テレビとプロジェクター両方につなぎたいんで購入候補に挙がらない
やっぱ薄型による弊害かね
これでけっこう客を逃してると思うんだが、ユーザーのみんなはテレビオンリーなん?

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 21:01:17.72 TlhCPsy10.net
>>532
プロジェクタとテレビどちらかが4Kでどちらかが2KとかじゃなければHDMI分配器使えばいいんじゃない?
両方2Kなら何の問題もなく分配器でいける

551:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 21:14:31.68 n54LXB8I0.net
>>533
それはそうなんだけど、AVアンプ自体がAVセレクターの役割もある訳だから別で買うのもなー
他メーカーの同クラスは出力2系統が普通だから機能で選ぶとマランツは除外されてしまう
薄型デザインは魅力あるんで惜しいんだよな
AVアンプなんて酔狂なもの買う層はプロジェクターで映したいってヤツ多いと思うんだが

552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 21:35:18.09 TlhCPsy10.net
>>534
分配だからセレクターじゃないぞ
AVアンプはセレクターだとしても出力を1つから2つにするのが分配器
というかプロジェクタとTVに出力する人は一番下のモデルじゃなく上のモデルを買う
あくまでも一番下はリビングでTVだけにつなぐというライトユーザーがターゲット

553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 21:42:20.93 n54LXB8I0.net
>>535
> というかプロジェクタとTVに出力する人は一番下のモデルじゃなく上のモデルを買う
> あくまでも一番下はリビングでTVだけにつなぐというライトユーザーがターゲット
多分そういう事なんだろうね
つまんないボヤキに付き合ってくれてありがとう

554:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/19 21:57:42.53 9NIgsegx0.net
広い専用部屋でも無い限りテレビだろう
いや普通の部屋でも拘るのは自由だが

555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 00:22:50.89 CkKVjaor0.net
デノン・マランツはエントリークラス以外はHDMI出力を3系統持ってる ヤマハやパイオニアは2系統

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 00:49:14.65 XJQttztq0.net
ピュアを極めたセパレート型AVセンター Marantz AV8805
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
>>532
MarantzのNRは薄型を特徴にした弊害でパワーアンプを低出力化や
端子数の制限がある、またコストの都合で音場補正のランクを落としている
逆にSRはマルチchアナログ入力があるなどDENONと差別化している
AV8805($4500)、AVR-X8500H($4000)
SR8012($3000)
AV7704($2200)
SR7012($2200)、AVR-X6400H($2200)
SR6012($1500)、AVR-X4400H($1600)
SR5012($1000)、AVR-X3400H($1000)
NR1608($750)、AVR-X2400H($800)
NR1508($550)、AVR-X1400H($600)

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 14:17:21.15 5H7l3ef30.net
>>539
耳年増風の書き込みだが、ちなみにオマエが使ってるのはNR1608 あたりか?
ま、よほどのシアター部屋やプロジェクター含むシアターシステムでも持ってないかぎり
普通のユーザーには1608でも十分過ぎるほどだし、1608でも宝の持ち腐れ状態のやつも少なくないだろ
マランツの音はグレードに関わらずなかなか優秀だからね、ツボを知ってる

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 22:53:11.01 DvlLM4lG0.net
NR1606使ってるんだけどメニューの類が画面に表示されなくなってしまった。
HDMIで繋いだゲームや、インターネットラジオなんかはちゃんと表示されるし音も出るんだけど、
TV AUDIOなんかの時にテレビにでかでかと表示されてたmarantzの文字なんかが表示されない
同じような症状になった人いる?

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 23:01:17.02 CkKVjaor0.net
>>541
なんかビデオの入力信号が無いと駄目でしょ

560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 23:10:27.29 Qo6QwpcW0.net
ビデオ入力信号がなかったらmarantzのロゴは出てくるだろ
>>541
コンセントから電源を抜いて暫く置いた後入れ直しても同じなら修理に出した方がいいんじゃね?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/20 23:58:43.61 DvlLM4lG0.net
>>542
>>543
プラグ抜いて入れ直したら直ったわ。
ありがとうございました。

562:543
18/03/21 10:08:07.72 E/X5BnoL0.net
また元の症状に戻ってた。
これは修理しかないか…

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/21 10:11:33.48 FAMz2JvM0.net
オンスクリーンディスプレイをON

564:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/23 09:04:28.74 k+uKmiiJ0.net
プロロジック時代にドルビーの説明はLR音源で同相の低音をセンターでなくLRに残すとダイナミックに低音楽しめるという事。
5.1chならその種の遠慮は要らない。
センターに大きいスピーカーを置けるかは個々の課題になる。

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 17:22:51.80 nMCJC/m+0.net
>>545
工場出荷に戻す。
URLリンク(manuals.marantz.com)

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 23:02:46.82 skZD04t80.net
1608を使い始めたばかりだけど、本体ディスプレイにAtomos表示が欲しいなぁ。アプデでどうにかなる問題ではないだろうけど。

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 23:13:45.08 pbVEGqXO0.net
┃】【┃Atmosじゃ駄目?

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 23:47:07.59 FScqUEG+0.net
>>549
「Atomos」は無理だな「Atmos」なら普通に出るが
URLリンク(www.marantz.jp)

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 23:48:02.32 vTnm+Pe40.net
>>549
それ言ったらONKYO なんか表示切り替えしなきゃ表示されないんだよ
しかも数秒で入力ソース表示に戻っちゃうし

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 23:56:47.91 PopYaBQ20.net
ディスプレイの解像度はもう少し欲しいとは思う

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/25 08:16:31.68 Z4kvmTtH0.net
Atmosだったか。
どうやらオレは違う音源を聴いていたようだw

572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/25 19:21:09.35 sV8gxDjz0.net
ASKAとASUKAの違いみたいなもの

573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/25 23:06:49.64 NqRot/gD0.net
>544
TV AUDIOの時の画面って
TVのチューナーからの映像が直接TV画面に表示されているわけで
HDMIを介しているNR1608のメニューが表示されないのは当たり前じゃないの?
ところで、それとは関係ないがINFO押して出た表示が消えるまでの時間て長くない?

574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 00:25:56.79 tSeUj5NG0.net
>>556
もっと質問者の日本語を理解しろよ
TV AUDIOの時に出てくるのはmarantzの文字
つまり映像入力が無いからmarantzの文字が表示されるはずが表示されないって言ってんだよ
そしてそのmarantzの文字が出るということはアンプの映像はTVに繋がってる事になる
その状態で設定にもよるがメニュー画面は出てくるのが当たり前(もともと表示されてたという事は設定に問題があるわけでは無いと思われる)

575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 14:05:25.48 yLzGspFk0.net
>>556
INFO画面すぐに消したかったらもう一度INFOボタン


576:を押せや 最近のデジタルグッズの常識的なUIだろうが



577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 18:06:54.42 BekGS6d70.net
TV AUDIOの時に、HDMI入力でmarantzって文字が出ないってことね
そこまでわからないよ
TV AUDIOの時にはチューナーの画面をみるのが当たり前だと思いこんでたわ

578:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 21:13:35.13 g563kIZr0.net
>>559
当たり前とかじゃなく、おかしい挙動という一つの例としてあげてるだけだろ
marantzという文字が見たいというわけではないだろw

579:543
18/03/26 21:46:10.03 vqaTaTQ60.net
問題の本質はメニューが表示されない事なんだ。
マランツの文字が出ないってのは559の言う通りでおかしな挙動の一例です。
読み返すと俺の日本語も若干怪しいから仕方ない。
今のところは再度のプラグの抜き差しで直ってるけど、次またいつ症状が出るか分からないのが怖いね。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 22:54:22.42 pxT7Mlud0.net
修理出せば良いだけ

581:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 00:48:09.14 P0Y4pVOA0.net
表示が出ない問題、TVオーディオのHDMIにノイズがのってる可能性ない?
修理の前にケーブル交換を試してみても良いかも。

582:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 23:29:59.57 UfnSqBIa0.net
うん、ケーブル交換は試してみるべきだと思う
例えば古いケーブルだと4Kは保証してないし

583:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 08:20:20.63 ybdl2nfU0.net
何かを再生してる時はメニュー画面は出ない
再生止めてからやる

584:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 06:42:11.56 QFwJj8JA0.net
逆にマランツ表示やめてほしい。
寝落ちするんで、テレビで「入力信号なしでスリープ設定」してるんだが、表示されてるとスリープしない。
5分経過でスタンドバイしたら表示しなくなるんだけど即座に非表示になって欲しかった。
あと、以前はヤマハのavアンプ使ってたんだけど、テレビでPS4のチャンネルにかえるとPS4の電源がオンになってたんだけど、マランツは電源オンにならないのが不便。

585:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 19:54:19.54 t3FkGPvv0.net
>>566
後半意味不明だが

586:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 19:56:14.58 xRl71zD30.net
>>566
リンクできないのはおま環

587:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 08:20:44.96 xO+IVYVK0.net
URLリンク(ascii.jp)
ライバル機登場だな

588:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 10:19:23.13 +nxMQ3QO0.net
プリアウトが無いのに?

589:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 13:46:26.65 yoZOWoQw0.net
色々と省かれてるみたいだなw

590:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 18:25:10.58 nvU12j4n0.net
>>569
イネーブルスピーカーが気になるな

591:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 21:38:35.13 p02hULcw0.net
そもそもイネーブルスピーカーなんてないしw
そんなことを書く記者のオーディオ知識なんてたかが知れてる
正しくはイネーブルドスピーカー
5ちゃんで書き間違いなら分かるが記事でこれはねーわ

592:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 22:16:05.68 QkQtWvAd0.net
単なるあらさがし

593:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 00:18:44.95 8yBBxUZz0.net
社名や人名、製品名、呼び名等を違って後悔するのは影響度があればあるほど問題になる
テレビでもちゃんと訂正して謝る
粗探しとか言ってるのは無知を誤魔化してるだけ

594:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 05:20:07.79 UGQjvzr30.net
間違いが許せないのは自閉症スペクトラムの典型例だな

595:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 05:52:20.40 2lAGnAMn0.net
記事にしてるネタの用語を間違えるなんてありえない

596:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 07:01:58.73 THuB80ZX0.net
見れば分かるのに間違ったら普通にダメだわ。題名と文章、どっちか片方ならともかくw
URLリンク(www.sony.jp)

597:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 07:25:58.91 HGefcAb70.net
>>576
馬鹿が
5ちゃんじゃねーんだよ
ちゃんとした記事で間違いはダメに決まってんだろ
それも書き間違いじゃなく全て間違えてるから記者の完全な無知
お前も同類だよ

598:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 10:28:30.24 92GNCzft0.net
まぁsonyのは音が悪いから問題外

599:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 07:00:45.88 rq5uriSP0.net
NR1608のプリ出力はサラウンドのフロント出力になりますか?

600:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 07:28:43.48 v9CAG8is0.net
>>581
なりますよ。直アクティブスピーカーかパワーアンプ+パッシブスピーカーでいいと思います。

601:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 07:54:40.14 rq5uriSP0.net
>>582
ご回答ありがとうございます。
プリ出力は2chのみなのかと思ってました。
パワーアンプに繋いでAudysseyでセットアップすればいいのですね。

602:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 08:20:57.63 MbiexV9c0.net
>>582
プリ出力のチャンネル変更は不可では?
SBなどのスピーカー端子はチャンネル変更出来ますけど。

603:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 08:43:52.53 jHxI0cd70.net
>>584
1608のプリアウト端子は、主に高品質ステレオ所有のオーマニを想定した仕様なんだよ
→ フロントLRだけはAVアンプの低品質パワーアンプでなく自前のパワーアンプ+スピーカーでやりたい
というユーザーのための貴重な仕様

604:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 11:44:49.28 dUGpSUN90.net
>>584
580はサラウンド環境のフロント分で使うといことだと思ったんだけど

605:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 15:50:31.43 rq5uriSP0.net
>>586
そうです。
サラウンドのフロントLRにプリ出力は使えるのかどうかという事です。

606:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 22:53:37.66 4aXoIEll0.net
>>587
1608持ってるけど、プリはフロントメインのLRのみでFサラウンドに変更する項目ない。
裏モードでもあるんなら判りませんが。

607:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 22:57:48.18 4aXoIEll0.net
5.1とか7.1のサラウンドのメインLRスピーカーをプリアウトからって事ね。読解力欠けてた。
それ用のプリですので、大丈夫です。
お騒がせしました。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 00:15:03.90 /5j0h2w90.net
audysseyっていい加減じゃね?
もう一回やったら最初と全然違う結果になった
フロントが大から小に変わってとサラウンドの距離が倍に伸びて
音量レベルが+8くらいになってメチャクチャ
思い当たることはソファー変えただけだが
マニュアルで自分の耳で調整したけど

609:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 00:17:12.33 /5j0h2w90.net
あとマニュアルの距離のパラメーターが何を意味するかわからん
自動補正のときは音量レベルと連動してるのだろうか

610:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 00:35:58.48 vswIHY1L0.net
>>591
距離はディレイ(遅延)を補正している、例えばスピーカーが2.0mと2.5mでは
視聴位置(マイク位置)に音が到達する時間が違う
フロントとサラウンドに「パン」と同時に出力しても補正無しだと「パーン」や「パパン」と
音がズレて聞こえてしまう、また左右の距離が違うと当然定位が左右にズレるし
前後の位置関係も前寄り後ろ寄りとズレてしまうので、音の出力タイミングを補正している
WELCOME TO THE AUDYSSEY FAQ AND 'AUDYSSEY 101'!
URLリンク(www.avsforum.com)
MultEQ Editor: New App for Denon & Marantz AV Receivers & Pre/Pros
URLリンク(www.avsforum.com)

611:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 00:36:45.04 kuycLeV70.net
>>590
いい加減なのはお前


612:w 調整するマイクの位置が少し変わったり向きが変わったりすれば変わるのは当たり前 前回とミリ単位で寸分違わぬ位置で調整出来る奴なんていない それと距離のパラメータは反響音を作るときの指標にするため 小さい部屋で距離が近いなら、遠くで鳴って聞こえるように反響を大きくする 広い部屋で距離が遠いなら反響は部屋がするからそれを考慮してそのままの音を出す あと距離が近いとレベルを絞って 距離が遠いとレベルを上げたり色々な事をしてるんだよ



613:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 01:03:58.20 /5j0h2w90.net
>>592
なるほどありがとう
>>593
逆に精密すぎるってことか?
うーん狭い部屋なのに距離が倍になって音量盛られてたまらん
一回目は割と現実に近かったんだけどな
初期化してまたやってみるか

614:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 01:09:49.15 Um6RK9d70.net
測定結果から微調整すればいいじゃん

615:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 01:12:34.57 /5j0h2w90.net
>>595
いや二回目は微調整とかいうレベルじゃないので
自動補正自体やり直してからマニュアル調整しようと思う

616:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 06:24:15.02 h+x3EPl80.net
audysseyで当てにしているのはイコライジングだけ
距離はメジャーで実測して音量はノイズを騒音計アプリで実測したあと耳で微調整
このほうが結果として良かった

617:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 08:00:05.30 LFaGlX700.net
音が秒速340mとして34cmの差が1ミリ秒の時間差に相当するのかな
今の電気製品の分解がどれくらい高いのか知らんが精度を高くするのは難しそうだね

618:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 08:24:13.97 NLwpGZdC0.net
イコライジングも、低音ボンゴボンゴにしてくれる

619:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 11:18:28.61 o1C/NcLL0.net
部屋の環境(6畳自室)が悪いせいだろうけど、
audysseyのイコライジングだとろくな音にならないから、
全部マニュアルで調整してる。
特にフロントの左右は多少音の差があってもイコライザは同じ設定にそろえた方が自然に聞こえる気がするし。

620:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 16:31:15.38 LBNDWRrK0.net
audysseyか
全く使う気にならんな

621:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 17:03:54.24 /5j0h2w90.net
やっぱ補正要らん
Directで音量やクロスオーバー弄るだけでいいや

622:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 18:11:50.63 Nbct6XA70.net
自動補正はマニュアルの替わりにはならないよ
あくまで自動化だから、プロの調整には負ける
部屋が音をどの程度吸収するか反射するかは、物の量や向きに寄って違うから、
例えば水を箱買いして部屋に置けば測定に影響する
特にSWの距離は置き方が悪いと倍になったりする
更に自分の耳が左右等しく聞こえてるとは限らないから、
自動補正後にちょっと弄ると満足することもある
私は左耳の方が感度が悪いので補正結果より少しだけフロントLの音量を上げて距離を近くしてる

623:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/09 22:26:13.82 tMAPcw3j0.net
Nakamichi PA-1がお亡くなりになった。
8801と組み合わせて使ってたけど、8012にしよかな…

624:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 01:21:14.13 CBxwZ34/0.net
ソースがPS4のステレオ音声をnr1608に入力した場合
2chのステレオでなくて
5.1chのうち2chしか使われていない5.1chとして入力されてない?
サウンドモード変えてもサラウンド化できない

625:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 01:33:22.62 ADcfiwKe0.net
ps4側で2cs出力に変更

626:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/15 15:20:29.02 IoTiWyoW0.net
入力がPCMのステレオならAUTOモードでも5.1ch生成はしない仕様だよ

627:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 01:07:08.96 si6bItUB0.net
AV8805ってイマドキのAVアンプには珍


628:しくFM、AMアンテナ機能ないんですね それとカタログというかWEB上でも背面パネルの写真小さすぎて写真掲載している意味がないですね わざわざ表面より小さく縮小してまで載せる(見せる)意味が分からない



629:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 01:26:37.43 p4cBWM1X0.net
>>608
>わざわざ表面より小さく
webは、背面の絵を選べば、元の表のでかい絵が背面の絵に切り替わる。
更に拡大ボタンが付いている。拡大絵にカーソルで微細部まで見える。
とお節介

630:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 01:44:36.51 qMZQ1aMw0.net
>>608
まあ面倒なWeb設計だなw
URLリンク(www.marantz.jp)
ちなみに米国はチューナーありだよ(DENONは型番も別AVC-X8500HとAVR-X8500H)
URLリンク(us.marantz.com)

631:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 01:48:19.62 pExfbrR40.net
この頃どうも「アンプI」という現象に悩まされているようで、不定期にスピーカーから
「@%$#()"$・・・どうぞ~(ほとんど何言ってるのかわからない)」と何やらタクシーか
なんかの営業無線っぽいノイズが流れて困ってるのですが、とりあえずできそうな対策って
スピーカーケーブルにフェライトコア買って付けてみるくらいでしょうか?
分かる方いらしたら教えて頂きたいのですが・・・。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 02:11:00.49 p4cBWM1X0.net
>>611
>ほとんど何言ってるのかわからない
コールサインが聞こえないなら、アマチュア無線では無いので
野良の違法大出力CBでしょうかね(今時、まだあるのかなぁ)。
フェライトは電源ケーブルが先かな。
FMアンテナつないでいるなら、試しに外しましょう。

633:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 03:31:14.61 si6bItUB0.net
>>609、609 お返事ありがとうございます
>>609 WEBでの拡大表示は知っていましたがあの操作は面倒なので一発の拡大表示が欲しかった
>>610 USA向けはありですか 日本向けにない理由ななんだろう?

634:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 22:00:46.97 pExfbrR40.net
>>611
FMアンテナはケーブルテレビのアンテナから取ってます。今度外して試してみます。
とりあえずフェライトコアも買ってみることにします。
1日に数回程度なのですがほんとにいつ現象が起こるかわからないから面倒です・・・。
ずっとしばらく鳴ってるとかなら色々試せるのですが10秒ほどで切れたりまた忘れた頃に鳴り出したりと・・・。
とにかくありがとうございました。

635:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 22:01:34.08 pExfbrR40.net
oh、自分に感謝してどうするんだ・・・。
>>612さんです。

636:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 11:07:58.29 E6gpMy1I0.net
1608の後継機っていつぐらいでそうかな?
過去の間隔みてるとは1年未満の間隔で新型でてるみたい。
またスペックはどう変わりそうかな?
1608欲しいんだけど、後継機が大幅スペックアップしてたら悔しいので迷い中・・・

637:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 11:16:00.73 OhbIVJeC0.net
1608がDACとか結構スペックアップした感じなのでつぎはHDMI2.1対応まで目立った改良なさそうだけどとうだろ

638:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 11:35:38.21 NuBI/9Qx0.net
2.1対応は来年じゃないかなあ

639:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 18:32:02.99 Vt7JV4iE0.net
>>617
>1608がDACとか結構スペックアップした感じ
数字上スペックアップはしてるのかも知らんが、
UD7006時代のアナログ出力(DAC処理)より音は劣化してるなw
中低域のがっちりとした存在感というか、そういう所が退化してる
んで、CDやNAS上の


640:音楽ファイルの再生用にUD7006 は生き残ることに、、 まぁSACDも多少は持ってて聞けるのなら聞きたいしな



641:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/18 21:05:16.10 PnJtH0760.net
>>616
欲しい時が買い時だよ
1608がスペックアップするとしたらアンプかね?
他はマイナーチェンジするくらいしかないよ

642:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/19 05:02:59.47 /PTGTfGc0.net
最新の1608が最良の1608

643:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/19 11:16:07.53 eJfmnL2L0.net
>>616
>後継機が
AVは規格が変わるからねぇ。
単に音の問題だったら、次機種も大きな変化は無いよ。

644:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/19 12:50:34.27 SHKbseMU0.net
規格が変わっても、それが生きるソースや高品位パネルテレビなど持ってもいない奴が多そうw
ソースたった数枚なんてのも馬鹿丸出しだよ

645:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/19 13:14:12.40 KUdeaLqs0.net
馬鹿で何が悪い、としか言いようがないなw

646:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/19 14:54:58.31 b3QfdIU90.net
今買って、企画が変わった時はまた買えば良いさ~

647:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/20 01:01:33.79 CFJU6oi10.net
>>624
馬鹿は悪い とは言ってないな
ま、馬鹿はハタから見て 痛い 事だけは確かだw

648:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 19:13:44.01 7FScn2jy0.net
>>613
「アメリカ人の93%がラジオを聴く」テレビよりも人気なラジオの最新事情をまとめたレポートが公開
URLリンク(www.musicman-net.com)
ラジオ聴取率が史上最低を更新 10代はradikoで微増も60代が次々と調査対象から消えていく
URLリンク(tano.blog.jp)

649:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 19:51:57.92 J94Rt/je0.net
米国はなんかiPhoneでFMラジオ聴けるようにしろって訴訟起こしてたな

650:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/23 23:31:08.23 MkTzY00S0.net
馬鹿はハタから見て うらやましい と思うこともあるな。
また別の馬鹿で、atmosを求めて、知らない映画のBDを買いまくるやつもいるな。
これもまたうらやましいと思うこともある。
そういう生き方って・・・

651:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/24 00:07:04.41 /X7EZbmh0.net
>>629
全くもってお前に当てはまるわw
お前は音楽も、曲や歌詞が完全に理解出来るものしか買わないんだろ?w
民謡、童謡、わらべうた、そして歌詞が理解出来る邦楽しか聞かないとw
誰がどんな映画の何に興味を持ってるかをお前が決められるのか?
内容がいい映画、音がいい映画、映像がいい映画
人には重要視する所がそれぞれ違うんだよ
ほんとお前みたいに何も考えてない世間知らずな馬鹿って羨ましいわw
悪い意味で

652:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/24 08:23:59.82 PKOMQbZ30.net
>>630
アンカー間違ってますよ >>626むけでしょ

653:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 20:28:37.78 ID/BO8J70.net
新機種こないな
まー、目新しいのなさそうだしなぁ
買い替え組は来年だろうし

654:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:27:53.73 bhu7Auf+0.net
>>632
NR1609
URLリンク(manuals.marantz.com)

655:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:48:58.76 saA5elYf0.net
Phono equalizerが付いた?
スペック上ほほとんど一緒みたいね

656:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 18:04:41.21 xD0pd6bh0.net
HDMI入力が1個増えてるかな

657:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 18:06:48.67 xD0pd6bh0.net
あ、1608も前面入れたら8入力か。すまん

658:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 10:49:15.08 awnDBz510.net
そんなに沢


659:山 何を繋ぐのでしょうか



660:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 11:45:41.27 ZV/ZtG250.net
>>637
自分の環境や使い方の範囲でしか物を考えられない低脳さんですか?
ま、俺のところでも全部裏側の4chしか使ってはいないがね

661:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 12:17:34.03 iNQ8UKMx0.net
電車でGO!繋いだけど映らなかったよ…

662:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 17:20:02.08 Pjj3Tskf0.net
レコード聞くのなら
別のセットを組んだ方が良さそうな気もするな。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 10:15:44.14 htxutC0M0.net
レコード「も」聴きたい新規ヲタにとっては敷居が一段低くなるな
ただ、そのうちマトモなEQが欲しくなって、それだけで1608の2倍、3倍の値段のEQに
手を出すことになる可能性も少なからずある
ま、もともとAUやっててAVに拡張してきた古いファンなら、EQなんて持ってると思うがね

664:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/04 10:29:19.82 y8YG7Zj90.net
安っぽいマウンティングw

665:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 17:30:25.11 VuQV67S10.net
入力とかいらねーからHDMI出力増やせよ

666:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 09:15:01.63 k0klo1Yv0.net
何を言ってるんだこいつおかしいのかと思ったらおかしいのは人力に空目した自分だった

667:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 15:39:40.13 e8Nze6rO0.net
先日、NR1608を購入して設定しているのですが、HDMIで外部機器を接続・表示している際、テレビへの音量表示は出来ないのでしょうか?

668:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 16:55:38.90 FimAAhNE0.net
オンスクリーン

669:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 22:06:32.07 t7GFsvEF0.net
むしろ標準設定だとテレビに出る気がする

670:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 00:28:32.17 rcVMPqqs0.net
>>646 >>647
設定反映できていなかったようで、電源断、再起動で解決しました。ありがとうございます!

671:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 07:18:47.48 tQ+Pu1iO0.net
保守

672:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 11:01:14.56 UF3C5YWT0.net
スレ違いでかつ大きなお世話なんでしょうが
D & Mって会社、デノンとマランツの商品群は棲み分けできているのかな?

673:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 11:08:14.31 YdwFBFRN0.net
昔のマランツはフィリップス資本でCDプレーヤーとか人気あったけど今のマランツはデノンと中味が共通設計
北米ではホームシアターが盛んだからマランツブランド自体は存在感がある

674:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 02:24:29.97 JCseSg4P0.net
NR1608のプリアウトってプリアウトっていうからには
プリメインアンプじゃなくてパワーアンプにつなげても良いんだよな?
音質的におすすめなパワーアンプってある?

675:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 03:26:48.41 JCseSg4P0.net
プリメインがダブルからパワーだけの方が良いと思ったけど
今どきパワーアンプなんて本当に高いものしか存在してないのか

676:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 08:51:46.10 tAalB1qk0.net
数年前まで出てたんだけどな
Amazon.com: Marantz MM7025 Stereo Power Amplifier (Black): Electronics
URLリンク(www.amazon.com)

677:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 16:48:19.89 /B0HrBuF0.net
中華デジアンじゃいかんのか?

678:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 18:05:53.86 7Tb4/JBM0.net
>>653
オーオタはオーディオブランドのロゴ入りの民生用しか見てないんだろうけど
小規模スタジオ用の低価格のパワーアンプがいくらでもある。
ボッタクリのオーディオメーカーの製品より高性能で安いぞ。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:54:46.51 bYckMOiW0.net
>>652
スレが荒れるかもしれんが、N


680:FJのFX501Jがおすすめ。再販目処立ってないようだが。



681:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 19:58:39.36 /B0HrBuF0.net
でもプロユースだと入力コネクタがキャノンやスタジオ常設用はユーロブロックだったりするのはまだいいとしても入力感度が+4じゃね?D/I咬ます?

682:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 21:31:08.61 JCseSg4P0.net
スピーカーはquadのs-2なのだが
それに見合うアンプが欲しい
>656
詳しく、たとえばこの辺?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>657
FX-501Jは買えたのに様子を見たのを後悔してる、今は買えん・・・

683:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/14 23:36:00.77 y7GPWwGj0.net
オーディオファンが業務機の情報ないのは
オーディオ系の雑誌で紹介されないから
メーカーの提灯持ち情報しかない中での選択しかできないようになってる
あまり馴染みのないメーカーやブランドに不安を感じるだろうけど
音楽制作側はそれで作ってるんだから
純粋に音だけを考えるなら素人ターゲットの民生機より信頼できる

684:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 01:17:39.03 m4oGSDTf0.net
olasonic NANO-A1
URLリンク(www.olasonic.jp)
NUPRIME STA-6
URLリンク(www.nuprime.jp)
N-mode X-PW1
URLリンク(www.nmode.jp)
パワーアンプで比較的安価なのはこのくらいしか知らないのと試聴経験ないので音は知らん。
あとはメインインとかパワーアンプダイレクト端子のついたプリメインとか。マランツだと8000番台のやつからかな?あんまり詳しくないから分からんけど。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 09:48:40.57 dM2npBRX0.net
業務機
この辺が廉価ながら高評価みたいだけど
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.alesis.com)
使ったことないから実際どうなのかはわからん

686:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 11:41:36.54 ER+5k7yZ0.net
マランツ、AVコントロールアンプ出したんだからマルチチャンネルパワーアンプ出しそう
7チャンネルじゃなく15チャンネルで頼む

687:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 15:48:09.22 GPaKIrfk0.net
>>662
>この辺が廉価ながら高評価みたいだけど
モニター+業務PA用は20Hz-20kHz (希に22 kHz)フラットで、
マランツのAVアンプの超HiFi路線(10Hz-100kHz, +1, -3dB)とはかなり違うね。
オーディオ用プリメインで10Hz-100kHzを出せるのは、普通なら超高級機だけ。

688:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 18:37:35.10 5eBEPqHF0.net
小規模のスタジオとかだとこれくらいの機材で
制作やってるんだよな
上流と下流でミスマッチなのか
これくらいのほどほどで十分なのか

689:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 19:20:22.66 gXgg9IXk0.net
結局、大っきいスピーカーなら5万円クラスのパワーアンプは有りだが
ブックシェル鳴らすくらいならPM-6006/FNで十分なのかな

690:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:35:32.20 zzLkQ2D+0.net
業務用機材は同スペック民生機比較で超安価だよ
民生用オーディオ機器は業務機材と比較すると
コスパ悪いのは事実
それでもオーオタは民生機を買う
多くのオーオタがなんだかんだで知ってるブランドへの無条件の安心感を持ってるんだろう

691:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:40:47.94 zzLkQ2D+0.net
その安心感のソースがオーディオ雑誌や評論家
情報の大元が業務機を紹介しない、できない

692:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 21:55:39.68 kUQ7UXUq0.net
業務機は業務用なので見た目が無骨だからな・・
でも中華アンプ買うならヤマハとかのパワーアンプ買うかも

693:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:07:54.47 CFR+68150.net
まあ、オーディオ趣味がマテリアルへの憧憬だからな
音以前に物そのものへの憧れ
憧れのブランドのロゴが輝くフラッグシップ機
そういうのが刷り込まれてるんだわ

694:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:19:01.28 gXgg9IXk0.net
個人的にはCLASSICPROのCP-4100でバイアンプしたいと思った
でもこれ買ったらでかいスピーカーが欲しくなりそうだな

695:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:19:31.74 gXgg9IXk0.net
バイアンプじゃなくてバイワイヤだ

696:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/15 22:22:47.65 oF15rGwg0.net
1609はよ出してくれや

697:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 00:04:03.76 W7n5EW0G0.net
業務用はカタログ数値は良いけど、
音は悪いんじゃないの?

698:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 00:29:45.93 LKNxVbF00.net
音色はパワーアンプよりプリアンプの影響がでかいのでは
ただパワーが大きいとどんなスピーカーでも少音から大音まで安定して振動させる駆動力というポテンシャルになる
とか適当に書いてみる

699:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 00:49:01.15 sZK34F+l0.net
>>674
それで俺たちの聴いてる物を作ってるわけなんだけどさ

700:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 00:51:13.53 sZK34F+l0.net
音が悪いっていうか
自宅で楽しく聴くための音質とか
楽しく使える機能とかはないんだろうな

701:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 09:45:53.50 /lq45uR30.net
>カタログ数値は良いけど、音は悪いんじゃないの?
業務用、民生用に限らず良いものは良い、悪いものは悪い

702:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 10:22:40.01 nr+MZvJD0.net
オーディオ趣味の楽しみって
音質だけじゃなくて製品そのものの所有欲とか、
高額の製品のステータスとか込みでの遊びだもんね
制作スタジオと同じ物を揃えても
例え安価で高性能であっても
それを評価してくれる土壌がオーオタ界になければ、
欲求は満たされない
実より虚を尊ぶ遊びなのですな

703:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 14:51:40.40 vkwK2o7F0.net
>>679
そういう「一面」があることは確かだが
そんなものオデーオに限らずあらゆるジャンルの趣味嗜好にある
つーか、物事見る時は常にもっと視野を広くしとけ

704:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 16:01:10.42 0K+EOMNS0.net
善し悪しよりも、自分の好みかどうか
安いものでも満足してる方が、高いものに手を出して不満たらたらよりも幸せ

705:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 20:39:51.42 wEFxcnJx0.net
結局買って確かめるしかないじゃないですかやだー

706:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/16 22:15:53.97 sZK34F+l0.net
>>680
必死やな

707:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/17 01:12:14.79 EsYnbcYA0.net
業務用は音が骨格だけ、肉付けは使用者の技量(ミキシング・コンソールとか)に依存する
民生用は肉付けまで終わっているから、好みに近いメーカーを探すだけ
原音再生とか求めるなら業務用がいいけど、音楽を楽しみたいなら民生用
プリアウトに繋ぐパワーアンプに音の変化を求めないなら業務用も有りかも
ただ、nr160x系だとプリアンプの粗が目立ちそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch