Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】at AV
Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】 - 暇つぶし2ch908:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/03 22:15:52.85 4+w9T8GD0.net
>>868
SONYが放送事業者じゃないから
そこかしこに広告出まくるよりいいと思うが

909:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 13:03:29.43 80/+RU9A0.net
>>868
基本、PS4とかゲーム分類の周辺扱いだからなぁ。
スマホとかは有料でも仕方ないかと…

910:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 13:55:59.32 EMZ+5ogN0.net
デバイスキー漏洩したときの罰則金の額知ってるんかな?
それに本体にソフト代のせて本体価格高くなるより
視聴機器の種類毎に+αで金取った方が合理的だわな

911:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 15:28:10.93 DJzKBfdl0.net
この間NASNEで録画した1番組だけ、録画したのを開いた瞬間「エラーが発生したため、再生を停止しました。」って出る
下にコメントの波が見えるから録画できてそうなのに

912:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 16:00:11.12 EMZ+5ogN0.net
再生側でのエラーじゃないの?

913:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 02:19:13.42 +bUEcazF0.net
誰か助けてくれ!torneから音が出ない
R2ボタンでミュートとか音量とか全滅、設定からも全滅
アプリ、PS4再起動効果なし、アプリ再ダウンロードもダメだった
torneのみ音が出なくてPS4のゲームなどは音声出る
アプリケーションの不具合?
PS4pro→4KTV→AVアンプ(ARC)って繋いでます。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 03:09:19.99 rrM37MKA0.net
音が出なくなったんじゃない、耳がもう…

915:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 05:39:03.20 jh1wWYkv0.net
>>878
PS4の設定から音声の設定をやり直す

916:878
18/03/05 05:46:22.47 uSW8h1u30.net
TV(ARC)→AVアンプのHDMIケーブル抜いてみたらTVのスピーカーでtorne音声出た
TVのARCに不具合か、AVアンプの不具合か、
でもPS4の音声は出るから
torneのアプリ経由の音声がTVでは認識するが
TV(ARC)経由でAVアンプには認識しない
PS4pro→AVアンプ→4KTVと普通に繋いだらtorne音声出た
でもこれだと4K画質で見れなくなるんだよな
AVアンプ買い換えるか…
しかし、なんでtorneの音声だけARCされなくなったんだろうか?

917:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 09:56:02.36 PnWThojR0.net
HDMIケーブルの劣化というオチだったりするのかね?
ケーブルを高カテゴリの奴に買い替えてみたらどうだろう

918:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 10:04:07.57 rmlVIXUn0.net
>>876
コメントはニコニコから取得してるだけやで

919:878
18/03/05 20:03:23.43 uSW8h1u30.net
>>882
HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.0m シルバー 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM10-882SV
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使ってんだけど、SONY製の方が良いんかな?

920:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 20:18:14.40 psmiAkA40.net
ケーブル類は妥協しないに越した事は無いんじゃないの


921: HDMIの場合はプレミアム認証ロゴが付いた商品を買っておけば間違い無いんだから選択は容易だと思うが



922:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 20:24:58.84 2OMeNdEs0.net
HDMIケーブルはコネクタ部分の造りが値段と比例するんよね
安物だと緩かったりキツすぎたり酷いのだとそこが原因で砂嵐が発生する
これは値段で選んでおけばまず間違いないよ

923:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 15:48:24.45 In0p2lQF0.net
オナホも高い方がいいのかな

924:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 16:43:31.13 jVs6d2z30.net
俺はNHKだけ音が出ない現象が起きてる。受信料は払ってるw

925:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 16:49:22.06 ESJ1RuLJ0.net
>>888
まじかよ。NHKサイテーだな

926:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 19:24:53.05 23hjyPHL0.net
放送法で訴えてやれ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/07 22:35:23.96 eh37rn0Y0.net
ps3トルネ起動時またフリーズした
なんとなくだけどPSNで障害やメンテ 正月などでログインする人が多い時などで
フリーズしがちな気がする
セーブデータ削除することで起動するけどセーブデータがぶっ壊れるんだろうか?

928:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/08 17:32:49.87 llbSap1g0.net
5.00のせいだよ

929:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/09 09:29:42.16 Slg6UnDi0.net
起動時フリーズはHDDが逝く前兆だから
録画をPCTV PlusやDTCP-IP対応NASに逃がすなりして、有償修理(という名の有償交換)出しちまった方がいい
500GBモデルも1TBになって帰ってくる

930:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 15:08:00.23 4+c0uWZC0.net
今日立ち上げたら急に「解像度を変えます」みたいなメッセージが出て
やたらと画面がくっきりしたんだがスーパーサンプリングモードの影響?
それとも実はこれがデフォ?なんか残像感がすごいのでビミョー

931:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 15:16:49.31 4+c0uWZC0.net
あ、機種はPS4 proです

932:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 18:58:18.76 srIhEQK+0.net
バカにはわからんだろうな

933:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 19:59:25.20 1cS5XcoK0.net
うちは4K接続でスーパーサンプリングモードは設定出来ないから確認出来ないが
トルネ自体はちょっと前から4K出力に対応してるのでオーバーサンプルの恩恵はあるかもね

934:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/11 21:43:17.93 mZKInc2u0.net
出力1080pに固定すればいいのでは?(そこまでしてスーパーサンプリングする意味無いけど

935:894
18/03/11 21:59:09.98 4+c0uWZC0.net
ヒントありがとう
スーパーサンプリングはそもそも設定していなかったので関係なかったようです
解像度のシステム設定は自動にしているのですが
おそらくシステムが正しく解像度を認識できておらず720p相当になっており
それが今日になって突然正しく1080p動作するようになったようです

936:894
18/03/11 21:59:45.55 4+c0uWZC0.net
今までvita版と同じようなボヤけたメニュー画面で
それが当たり前と思っていましたが、今ではメニューもくっきりしています
手動で720pにすると今までと同じようなぼやけたメニューになるので
間違いなさそうです

937:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 01:45:54.04 fwhTojn80.net
>>898
表示を1080にしたところでテレビが4Kなのは認識してるのでスーパーサンプリングモードは設定出来ない
無論1080p以外の設定でも無理

938:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 01:55:00.01 gEU7GXDa0.net
包茎は隠せないんだな

939:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 05:11:00.40 vDdGihhx0.net
焼き鳥100%で草

940:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 18:07:41.19 EeMxYf/n0.net
大正義から揚げ!

941:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 18:49:37.01 FXRGYwhe0.net
溜まったポイントを放出したいから、はよミニゲーム

942:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 02:18:12.17 l


943:eCsJ5Qx0.net



944:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 06:33:28.11 O6j3wM4e0.net
ウチは3台動いているがnasneの時刻は狂わない

945:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 17:39:30.73 MrhR6CiE0.net
4台稼働してるけどいつも時間通りだよ

946:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 17:45:07.28 Iu2cd1Tx0.net
ウチは3台動いているがキマリは通さない

947:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 18:14:50.64 Il+hYMn70.net
トルネフのコメントで今日がホワイトデーだって知ったわ。
貰ってないから関係ないけどね…(´;ω;`)

948:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 19:45:34.92 lsh5MXl70.net
「今日はなんの日なのだろう」
そんなイベントなどたいして興味はない
チョコなどはじめから持ち合わせていない
穏やかさなどはきっと味わうことはない

949:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 21:30:30.67 FGK3IiE50.net
チョコなんてもらえなくても「オレ、モテないっすからねwww」みたいに笑い話にすればいいだけ
もらえないことを真剣に悩む年齢なんかとっくに過ぎたわ

950:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 22:34:47.13 dfi2MVTA0.net
そういやホワイトデーか
チョコ貰ったけどお返ししてないわ
相手男だから返さなくても良いや
トルネフの台詞、ログ見れるようにして欲しい…

951:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 23:45:48.74 8TI7vqpv0.net
>>911
白夜行の影かよ
素晴らしいドラマだったな

952:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 19:22:08.55 h2LPiOJe0.net
>>732
ニコニコ実況機能は神、Twitterはどうでもいい

953:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 20:57:50.61 ttmg+Gei0.net
にこにこ側はどんどん自分達の売りを外に出していったほうがいいきがする
もう囲い込むような事して自滅してほしくないな

954:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 05:56:23.89 LW7nxU4y0.net
これぞんがコピー失敗するw

955:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 21:46:10.34 L57FIhXo0.net
トルネフキーホルダーはソニーストアからnasne購入って…
既存のnasneユーザーに救いはないんですか!?

956:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 22:03:02.07 T6QxRLk20.net
既存ユーザーは今の今までnasneを使って楽しんでいたんだし

957:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/26 22:45:45.00 scuu4/3i0.net
もうnasneの新型ってないのかな。
シングルチューナーも内蔵HDDもそのままでいいから、せめて外付けHDDの容量は増やして欲しい。

958:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 07:34:38.21 x4kHm71n0.net
まぁ格安TVでさえWチューナーだし時代の役目を終えようとしてるね
NAS+チューナーってのがいいんだけどね
ウチはTVアンテナの差込口が無い部屋があるから配線スッキリさせたくて液晶モニター+NPでまだまだ現役です

959:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 11:13:53.17 q59zqEGO0.net
トルネフoff機能つけてくれ

960:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 21:09:44.27 KUtR4d5y0.net
トルネフがテレビ見ながら実況する機能つけてくれ

961:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 08:03:43.48 2IzCGN050.net
トルネがある限りnasneは終わらんと思うがね。
今後PS5が出たとしても普通に現役だろ。
大半のTV外付けHDDにトルネからアクセスできて、
nasne同様のレスポンスで快適操作できるようになったら終わるかもしれんけど。

962:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 10:03:09.69 XyjmkX6F0.net
FAT32じゃなくて無線LAN対応の新しいnasne出してほしい

963:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 13:16:05.31 q8thaHQ/0.net
でも機能増やして値段上がったら買わないんでしょ?

964:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 14:07:19.77 7IeVxcOW0.net
そりゃ値段上がれば競合の性能も上がる訳で
それでも魅力


965:的ならnasne買う



966:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 14:10:49.78 IePSRr4p0.net
ナスネは未だにモバイル関係ではレコーダーより使いやすいと思うよ。
外付けHDDが2TBまでなのが使いにくいけど

967:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 17:02:44.92 2IzCGN050.net
トリプルチューナーになったら5万でも買うわ

968:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 19:07:59.25 C1fuwidv0.net
質問いいですか?
実家と自宅(自宅とは別の県)にそれぞれnasneが1台ありまして
実家…地上波・BS・CSが映る
自宅…地上波のみ映る
状態です。
torne mobile を自宅nasneを1台目に登録し、2台目に実家のnasneを登録しています。
外出先で番組表から録画予約する際は自宅の番組表(地上波のみ)のみ表示されている状態です。
これを実家のBSCSを予約できるようには出来ませんか?

969:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 19:41:09.65 s7ebX/hc0.net
nasneをプレステ本体に内蔵してほしい
PS5からお願いしたい

970:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 20:04:27.10 iduZGzEG0.net
(このやりとりで何年経ったんだろうか…)

971:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 20:05:06.62 JMP2febI0.net
>>931
その昔PSXというのがあってだな…

972:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 20:21:56.74 gs2ViHGx0.net
来週の4K・8K機材展に行ったら
4K対応nasne proが展示されてたりしませんか?

973:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 20:56:22.95 xMNg1go/0.net
PS5にチューナー不要な層が怒らない?
有無だけでも基板面積や容積に影響が出る造り分け≒設計開発費高騰&ペイするまで時間が掛かる≒廉価モデル出るまで時間が掛かる
そのうえ地域別の放送方式の違いで、本体レベルでの全部造り分けなるから更に管理製造コストアップ
それでも買うの?

974:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 21:24:49.34 UtOCIyVe0.net
>>935
こういう事が想像できない奴が言ってるんだよ

975:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 22:34:04.20 F8Xrs8zb0.net
>>930
出来るかどうかわからんが、torne mobileのアプリをもう一つ入れて、そちらで設定してみたら?
コレでアプリのクローンが作れる。
つApp Cloner

976:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 22:42:43.34 SPT/90660.net
片方はアプリで片方はウェブで予約すれば?

977:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 23:39:54.97 2IzCGN050.net
PS3+黒箱しかなかった時代夜中に予約録画でPS3が起動するたびに軽く安眠妨害された思い出が蘇るわ
もうあの二の舞はコリゴリ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 00:24:47.73 3YNwLH3I0.net
複数のチャンネル情報を切り替えて使える造りになっていない
地デジチャンネルの周波数が違えば無理
基本的に先に登録されたnasneのチャンネルを元に番組情報を取得する
無理矢理やるなら、nasne mobileとVideo&TV SideViewで優先順位変えて使い分ける(地デジ録画連携は諦める

979:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 00:29:38.69 PHVq4gDX0.net
チャントル使えばええやんか

980:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 01:45:40.81 4Fr8MY1/0.net
>>941
視聴しなけりゃアプリも課金不要で予約出来るのに、わざわざ遅いチャントル使う理由も無いんじゃない?

981:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 22:15:53.28 /A7yGRwQ0.net
トルネフのキーホルダーもう終了か

982:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 14:51:20.33 uVpkE9EG0.net
ヤフオクに3つ出すから買ってね
500円にするから

983:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 15:08:43.71 8R6rzA5v0.net
中身ありなら買う

984:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 21:29:06.33 NVh23Rfd0.net
iOSのアップデートでプチプチノイズ消えた?

985:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 23:32:34.99 1oFhkRiB0.net
これ
URLリンク(pbs.twimg.com)


986:AAHblp.jpg



987:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 00:10:51.44 cu5uoFYx0.net
何につけるの?

988:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 00:15:38.33 IHBFsCVx0.net
でかい

989:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 00:22:28.03 vI3TH3ke0.net
>>948
クリ

990:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 13:06:01.32 bju2FHZo0.net
>>947
こんなもん欲しいか?

991:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 16:57:46.97 6K21g8zo0.net
そんな可愛いキャラでもないし
この無理矢理感がな
どこいつでええやん

992:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/01 22:28:45.01 kFdG6+ZS0.net
欲しいけど金出してまではいらん

993:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 00:17:15.77 tYJotQTI0.net
秋の4k本放送同発のレベルの新型出るなら買うで

994:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 01:42:00.65 hG+6Wope0.net
こういうキャンペーンされたら新型が出るんじゃないかと不安になるわ

995:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 19:21:05.52 D6MM9uV20.net
ダブルチューナーナスネはよ

996:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 23:25:20.87 vbpuIRog0.net
>>955
出てほしい

997:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 23:49:54.96 hG+6Wope0.net
周期的にはそろそろ出てもいい頃だよね4KBS対応とかPS5出るかもとか考えるともうちょい先の気がするけど

998:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 23:58:13.57 aIhmZBJf0.net
地上波が4K化してナスネがそれに対応するまで買い替える気は無いわ

999:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 09:19:28.32 PKysGSk30.net
4K放送は録画禁止な方向じゃなかったっけか

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 10:22:33.90 2HpNgrd20.net
もう新型出るより生産終了しないか心配するレベルになってる。
格安のTVでも録画機能ついたやつが出てるのが当たり前になってるしなぁ

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 12:25:01.58 zKLGq7Kw0.net
>>960
4K放送はひとまず録画可能に
URLリンク(yro.srad.jp)

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 22:25:35.09 BbgQ3H7W0.net
>>961
つーかnasne発売された頃から大概のテレビに録画昨日付いてただろ…

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 22:48:33.43 Nhs3iVDe0.net
TVの録画は操作もっさりで使いたくないね

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 00:09:14.77 rykQ2RoU0.net
昨今の下位モデルは、録画出来ても書き出し不能の行き止まりばかりだけどな
SONYはAndroidTV積んでないモデルは全滅

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 00:09:47.49 yVSEJuZu0.net
>>961
録画TVよか配信の隆盛の方がダメージでかい気がする
まだnasneの強みはあるけど以前ほどではなくなったな

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 00:31:53.25 HohrVBj10.net
西郷どん!?

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 00:57:03.58 HIBzDZ7N0.net
日本は有料配信はまだまだ弱い 
テレビはただで見れるものという意識が抜けない
ガチャには金を注ぎまくるのにだ

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 01:14:07.74 5JTRbjQX0.net
そうかな?
東京でツタヤがバンバン潰れているってのが、
レンタルDVD屋に出すくらいの金なら配信サイトに払っても良いって考えの人が増えてる証拠だと思うけどね。

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 01:34:26.34 HIBzDZ7N0.net
それは最初から金を出す気がある層が乗り換えただけ
宅配のツタヤディスカスが増えた分もあるし
欧米じゃレンタル店は減ってるどころか壊滅状態

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 04:56:05.96 yePiIj020.net
レンタルが潰れるのは単純に需要減
未だにレンタル専用という名の出荷量底上げ用簡易パッケージ用意されてるしな
版権多重載せして、一般向けパッケージより高い値段で大手レンタルチェーン卸して、嫌と言えない業界からボッタくる奴


1011:



1012:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 06:50:48.92 cm+M0SpL0.net
円盤はダビングコピー規制で使い勝手が極悪になったから
iPhoneに入れられないCDとか触らないでしょ

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/04 22:00:02.41 Nh//of5U0.net
音楽CDのマスタリングもピンキリだしな
収録時点でドンシャリになる様に手を加えてたり、中身自体が糞にしてやがるのも少なくないのがな
CDリップしたものと配信で音質の違いは有っても当たり前だが、音域の傾向違ってたりする

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 01:10:15.87 hFkHgBV40.net
PS4版のtorne、録画予約してたものがことごとく0分0秒になっててまともに録画できてないんだけど同じ症状の人いる?

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 02:20:44.83 eL0qUf6B0.net
Androidtvでtornemobileが使用できる機種はありますでしょうか?

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 02:29:40.59 uuOLQwro0.net
再起動や初期化はしたの?
録画先HDDへの録画以外での読み書きは?(NAS機能等により確認
録画も3倍録画したものかDRなのか、地デジ以外にBSやCS無料放送でも同様かは試してるの?
と聞き返さなきゃ成らないぐらい、判断に要する情報が足りない

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 08:11:46.54 eL0qUf6B0.net
>>975
追記。テレビボックス式の物です

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 08:21:09.28 p5AX6VNJ0.net
>>975
悪評高いairstick4kで動きますよ。
私は出張先のホテルで使ってますけど、通信環境が良ければ、問題ありません。

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 10:11:29.29 bzs4qTeM0.net
>>978
ありがとうございます。購入しようか検討してみます。

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 10:48:38.19 ndetFCzI0.net
糞鳥むかつくわ~トルネフ糞やろう

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 11:31:15.16 u0s86k+C0.net
たまにノーチェックだった気になる番組言ってくるから侮れない

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 18:19:01.26 eWSB9Aug0.net
あー、焼き鳥食べたいなー。

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 22:15:02.36 iLfodqPQ0.net
>>974
同じPS4にトルネ繋いでるがそんな症状ないな
解決策でなくてごめんね

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 22:35:30.07 chdLAyG80.net
>>981
結構いいよな鳥
ここでは評判悪いが
あと、ニコニコ実況機能ははずせない

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 06:06:22.78 v9+uL+zh0.net
>>974
外付けで2TBを超えるHDDをツールで無理矢理FAT32フォーマットして録画先に使っているだろ
外付けHDD自体の領域は認識出来ていても、実データはHDDの頭から約2TB(厳密には2.2TB)以上になる場所への読み書きはメーカー公称通りにnasneから出来ないからな
nasneはあくまでフォーマットされた時の記録を見て容量表示しているだけで全部扱える訳じゃ無い
FAT32仕様どおりの実装だから、どんなにフォーマット時のセクタサイズを大きくしようが、限界超えた領域へのアクセスは、セクタに変換する前段のアドレス段階で上限に達して超過するアドレスはすべて同じ値になるんで正しく記録なんざ出来ない
インデックス情報的に録画した事が記録に残っているから番組の情報は出てきたとしても、データの実態が残せていないから番組の時間が表示されない訳
エラーで見かけだけ0分0秒ならデータベースが再構築されれば復旧できるかもだが、扱える領域を超過させた分は録画データも残っていないから復旧不能
限界容量に達したときの録画も尻切れになっているかエラーで�


1026:シ端な録画になっていたはず



1027:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 12:19:08.62 kMz4fGmk0.net
>>984
それは鳥が絶対やる必要がある事じゃないし

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 15:23:57.78 9fuXyxxS0.net
>>984
鳥よりおにゃの子が良いです

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 21:39:16.27 pJ4SyDn00.net
普通にトロとかクロでよかったのに何であんな鳥なんだよ…

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 22:10:06.25 MqLlLnot0.net
ゴンじろーにも言ってあげて

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 23:10:28.84 ai35Qe2M0.net
それでもナスネフスキーよりはマシ

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 23:24:31.55 KzmR54tN0.net
映画で検索してもひっかからない映画けっこうあるんだよなあ
クレヨンしんちゃんとか前の撮り損ねた

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 00:41:00.97 aZ2icqxJ0.net
それはない
検索にじゃじゃらないと言うことはまだ番組表になっていなかっただけ

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 06:07:55.81 Mct9knEX0.net
日付と時間指定での予約に対応してよ

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 06:08:43.55 Qvv1J8iS0.net
そだねー

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 07:57:55.91 J4t11RLm0.net
>>991
ジャンルがアニメだったんじゃない?
そういうのよくあるし、それはテレビ局の問題

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 08:24:51.25 76J+xWdx0.net
>>992
じゃじゃらない?

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 14:59:39.27 WhKOsqyl0.net
>>991
ドラえもんと合体させるのやめてほしいよな

1039:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 16:07:54.74 /DVE9/b00.net
>>976
>>983
>>985
レスありがと!
3TBのHDDを外付けにしてたからだった、容量制限のこと忘れてたよ...お陰で直った、ほんとありがとうー!

1040:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 20:05:12.95 6SbsImFn0.net
アニメ映画とかしょっちゅうだし普通の実写映画でもたまにドラマ扱いとかある
まあトルネじゃなくて番組のタグ付けの問題なんだけどそこをなんとか検索でひっかけてほしい

1041:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 21:02:12.73 2QDO0Tqs0.net


1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 2時間 32分 50秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch