サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5at AV
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5 - 暇つぶし2ch3:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 23:49:53.18 ODoqzCJc0.net
前スレでよく出てきた定番モデル
・YAMAHA YSP-207/107
DTS Virtual:Xに対応した期待の新モデル
細かい部分は異なるが大まかな違いは207はSW付きで107はSWは付属せず(SW端子はあるので後からの増設は可)
DTS Virtual:Xのサラウンド効果は概ね好評でかつ207も4万円以下でお手頃モデルと評されていたが
207の本体とSWの再生周波数帯域の仕様で本来ならSWから聞こえないはずの人の声が聞こえる問題が発生中
現状メーカーからも仕様との事で107+別途SWを用意するのが無難な選択
・パイオニア FS-EB70
Dolby AtmosとDTS:Xに対応したパイオニアのハイエンドモデル
実は1スレ目の時点で発売されていたのだが展示されている店舗もなく発売当初は実売10万円超えだった事から
誰も購入どころか試聴報告も上がらない幻の機種扱いだった
しかし前スレ辺りから購入者が増えだし評価も良好で大きなトラブルもなくまたイネーブルドスピーカーの効果は本物で
ハイエンドモデルでは鉄板の一つとなった
・SONY HT-MT500
兎にも角にもSWが仕事をしすぎてどんな音も低音マシマシで元気にさせてくれるスタンダード的存在
朝のニュースですらズンズン響かせてくれます
但しBD基準のHDオーディオ等には対応しておらず(リニアPCMは2chまで)HDMIは出力が1個のみと思い切った仕様なので要注意
それ以外は特に目立った欠点もなくサイズもコンパクトなのでオススメ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch