サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3at AV
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3 - 暇つぶし2ch424:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 21:25:46.27 a0B01Hqo0.net
>>408
YAS-207の仕様、フロント 180Hz~23kHz、サブウーファー 40Hz~180Hz
これじゃ当然声もサブウーファーから出るわな
通常クロスオーバーを80Hzぐらいまで下げないと声もSWにまわるよ
AVアンプではセンターやフロントが80Hzを±3dBで再生出来るスピーカーで組むのが一般的
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
小型スピーカーとSWのシステムだとクロスオーバーが100~150Hzになるので
この場合は低品質なSWだと声がモゴモゴしたりするので高品質なSWを使う
超小型スピーカーの組み合わせ(Minx、140Hz~20kHz)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.soundandvision.com)
通常の組み合わせ(Studio2、55Hz~22kHz)これならクロスオーバーを80Hz以下に落とせる
URLリンク(www.soundandvision.com)
まあサウンドバーはメインスピーカーが低音出ないので付属サブウーファーは
本来のサブウーファーとしてではなく、メインの補助にウーファーとして使ってる感じだけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch