17/05/18 11:06:50.01 7Z5FXrOI0.net
FUNAI、3チューナ2TB HDD機などBlu-rayレコーダ4機種。アプリからの視聴も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
3:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 11:59:22.95 mzW+ytkv0.net
740:名無し募集中。。。:2017/05/18(木) 09:45:28
スレッド作成依頼です
【板名】 AV機器
【板URL】 URLリンク(echo.2ch.net)
【スレッドタイトル】 FUNAI BDレコ
【本文】
URLリンク(funai.jp)
■BD/HDDレコーダー
【HTシリーズ】
●FBR-HT2000(HDD:2TB)
●FBR-HT1000(HDD:1TB)
・デジタル3チューナー搭載
・外付USB HDD対応(SeeQVault対応)
【HWシリーズ】
●FBR-HW1000(HDD:1TB)
●FBR-HW500(HDD:500GB)
・デジタル2チューナー搭載
・外付USB HDD対応(SeeQVault対応)
4:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 12:05:51.68 8WXtO2CO0.net
【4K】フナイのヤマダ電機向け液晶テレビ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(av板)
関連スレ
5:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 13:10:19.69 b17rheHO0.net
チューナー数・HDD容量の違いを別にしたら
HW500のみWi-Fi内蔵していない事以外は、全て共通仕様なのかな?
6:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 14:25:39.72 TScOdosM0.net
値段はいつくるのか!!!!????
7:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 17:46:10.91 7Z5FXrOI0.net
価格コムみると東芝モデルですらかなり安いからな
フナイならもっと安くないと勝負にならない
8:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 17:56:08.08 7Z5FXrOI0.net
500GBモデルだけ2.5インチだな
重さでわかる
9:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 19:12:40.65 WMann8GK0.net
まあ最低他メーカーのレコーダープレイヤーアンプを滞りなく登録可能にして欲しいね
10:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 19:18:25.49 8WXtO2CO0.net
>>8
他のメーカーにも言えるけどもう500GBモデル要らないんじゃないかなと思う
11:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/18 21:40:39.38 80lkaFhP0.net
500GBモデルh超破格の値段なんだよ。。。
12:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 03:10:11.64 +JGpSne00.net
>>11
いくら?
13:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 03:26:46.35 Q7hzwjFf0.net
>>11
2万くらいなら買うゾw
14:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 07:44:36.63 jWONFFkO0.net
ソニーから買い換える!
15:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 08:38:48.97 dylY2XFl0.net
今のソニーの中身はフナイらしい
16:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 08:42:12.53 KsKNxlsP0.net
>>15
東芝だってば
17:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 09:34:58.80 Qpmve1Ak0.net
ベースは船井
18:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 09:40:30.94 KsKNxlsP0.net
>>17
ベースって何のことを指すの?
19:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 10:05:48.67 Qpmve1Ak0.net
船井ファームウエア
基本設計は同じ
IOデーター
日立マクセル
三菱
SONYはハッキリしないけど
20:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 10:11:26.54 OVUlEwIb0.net
>>19
なんだよ知らないで言ってるのかよ
21:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/19 10:13:48.12 Qpmve1Ak0.net
東芝も同じ
船井ファームウエア
22:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/20 10:38:22.26 5MQjp0Sq0.net
>>5
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
> これに加え、HT2000とHT1000は、アナログ映像入力、アナログ音声入力も各1系統搭載。SDカードスロットも装備する。
23:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/20 22:53:27.19 RpAVrk+80.net
フォルダある?
24:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/20 23:10:31.60 MNlHQsMM0.net
>>23
そういうのは多分発売してからじゃないと誰も答えられない
せめて公式に取説でも上がらないと
25:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/20 23:17:21.46 nD8o3hHV0.net
これフォルダじゃないか?
URLリンク(funai.jp)
26:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/20 23:44:34.16 jL+AIKvv0.net
>>25
ジャンル自動分類と自動まとめ機能でしょ。SONYとパナのいいとこぱくりましたと。
27:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 04:06:08.01 l2HOmUmW0.net
予約受付ろや、ヤマダ!
買ってやるから
動きが悪いぞ
28:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 05:04:44.08 9Sw6DD8O0.net
レコの方はヤマダ以外でも売るの?(´・ω・`)
29:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 09:47:15.91 CnHUU4mu0.net
芝浦も一気に再生できる
30:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 21:13:00.20 jy3U0own0.net
ZT2000より売れるだろう
とりあえず買ってみようかな
31:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 22:04:45.48 xRI+tWHq0.net
ID:CnHUU4mu0
こいつDIGAスレ荒らしてる池沼だw
32:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/21 22:08:10.45 xRI+tWHq0.net
池沼のAVラックw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
33:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 13:17:39.69 nET/sAhH0.net
池沼w
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
34:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 14:41:21.76 nET/sAhH0.net
池沼w
URLリンク(hissi.org)
35:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 17:34:05.58 vRdZIAls0.net
よう、粘着キモ夫
36:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 17:49:04.85 WxDK3Wh30.net
>日本市場におけるFUNAIの テレビ・ブルーレイディスク レコーダーは、(株)ヤマダ電機独占販売です。
値段は芝より若干安い程度になりそうだな。
37:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 18:51:50.44 i7h9ofdH0.net
ヤマダの安さはハンパじゃない
38:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 18:55:35.55 i7h9ofdH0.net
>>33
2ちゃんってまだ頭おかしいの居るんだな
39:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/22 20:42:48.94 h/0g4ago0.net
うん?お前のことかい?
40:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/23 16:05:22.06 qte2J7w70.net
ヤマダ電機
展示用のラック等は4台分あった
まだ、箱に入ったまま
4Kテレビも、付け替える場所を弄ってる
41:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/23 17:05:08.26 Eoq8GFtX0.net
池沼w qte2J7w7
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
42:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/23 19:31:33.81 qte2J7w70.net
何処へ置くのか?
43:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/25 16:45:02.16 DmFYlJbZ0.net
中身は東芝ODM。
ソフトは若干違うみたい。
44:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/25 17:00:36.71 WseJmOpT0.net
東芝の中身がフナイなのは前からだよ
45:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/26 00:02:52.03 JCw2A+px0.net
本当に此処まで情報なし
46:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/27 23:29:09.45 2u3iLaqc0.net
ヤマダにデモ機4台、レコはモックが4台あった。
テレビの番組表スクロールさせてみたけど、
カクカクし過ぎでジャンルの色もついてない。
47:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/27 23:53:01.04 aVNtWc1S0.net
>>46
モック?
48:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/28 01:32:07.51 JOJSzyxI0.net
>>46
ひょっとして番組表のページ送りもできないのかな?
49:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/28 12:21:43.81 JtgfziRz0.net
>>48
テレビの方の番組表だけど翌日と日付選択の表示があるからレコーダーにもあるでしょ
50:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/29 17:47:35.20 qbJy3P7k0.net
徳島の池沼
51:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/30 17:53:52.44 KOM+Ftiy0.net
徳島の上勝町
52:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 08:18:49.03 mZtiSvoC0.net
来週発売くらい?
53:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 08:39:37.43 mYbzzJxh0.net
>>52
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
54:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 08:47:24.22 mZtiSvoC0.net
>>53
ありがとう
今週か
55:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 10:35:13.23 hg3Witut0.net
値段気になるけど、統一価格とかしそうだな
56:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 10:50:43.77 mZtiSvoC0.net
ヤマダでしか扱わないからいくらになるかな
57:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 11:30:39.11 WeJ5fG1B0.net
2チューナー500Gのシャープと東芝が38000円だから
そこらへんだな。
58:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 20:27:09.31 oxA8/LRJ0.net
実機があったから触ってきたよ
さすがにフォルダはあった、録画のりしろの設定は見つけられなかった
番組表は12チャンまで表示できるけど、文字サイズが大小二段階しかなくて
情報量はもうひとつかなぁ
値段は出てなかった
59:名無しさん┃】【┃Dolby
17/05/31 20:28:19.35 s9vqH2Lw0.net
ソニーがでちゃったからな。。。
60:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 00:31:50.61 YHfHzopS0.net
>>58
おぉ、羨ましい。
操作はサクサクだった?特にチャプタースキップ。
61:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:12:48.13 znNWBmRl0.net
ヤマダ専売だから価格やアマゾンに口コミやレビューも立たないな
このスレだけが情報源かwww
62:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:16:33.94 IWbIiBGe0.net
しかも明日発売なのに公式の情報も全然ないんだよね
取説くらい見せてほしい
63:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:17:22.93 x72BuKuQ0.net
みせるかよ
ボケ
64:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:19:06.28 kB9vQ/Nh0.net
>>63
ケチw
65:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:19:29.05 znNWBmRl0.net
まあ東芝のレコと大差ないだろうけどよw
作っているところが同じなんだからなwww
66:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:22:46.42 IWbIiBGe0.net
>>63
見せてよ!
>>65
東芝レコはソフト部分を東芝が頑張って今の品質に持ってきたらしいから同じとはならないでしょ
67:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 22:25:35.25 znNWBmRl0.net
>>66
まあ明日から判明すること。
期待せずに情報を待つわwww
68:58
17/06/01 22:25:42.83 2uXUNtbf0.net
>>60
ごめんな、そこまでは見てこなかった
69:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/01 23:46:12.51 7+AMxgRc0.net
0時から?
70:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 00:09:32.03 2nCf2fQ00.net
>>63
死ね
71:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 00:44:48.37 nJi/GxfH0.net
お前が死ねよw
72:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 03:00:24.62 4U5qk1Po0.net
HW500 →39800円
HW1000→44800円
HT1000 →52800円
HT2000 →62800円
73:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 09:30:54.51 EesnyI0F0.net
今朝入ってきたヤマダの新聞広告チラシではFUNAIを大々的に扱ってたよ
ウェブでも専用ページ作って力入れてるね
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
74:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 10:26:39.26 qehRsSRQ0.net
レコーダーはまあまあ
テレビは高い
75:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 12:21:41.92 DWLh5SHN0.net
公式で取説読んできた
機能は普通だね
東芝と比べて強みは値段かな?
76:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/02 22:15:45.00 SCEKwnHL0.net
説明書をDLしてみたけど、
懸案のフォルダ機能あり
77:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 00:29:55.58 nxZay3U20.net
東芝みたく、PCから番組名編集とかは出来ないのね。
78:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 01:20:04.69 aCFLm2wD0.net
話はタイムシフトマシンモデルを出してからだ(´・ω・`)!
79:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 09:32:24.26 DqKYP0jZ0.net
発売したのにさっぱり盛り上がらないな
80:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 09:46:35.81 mlXW7bWN0.net
フナイなんて価格の面でしか盛り上がる要素ないのに
他社と同じような価格じゃこうなるわな
81:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 10:34:35.71 T2ozgFJq0.net
機能的にもう出尽くしてるからな。
いまどき家電で盛り上がるって無いよ。
82:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 13:19:09.56 x6+7+Wun0.net
生産はどこの国でやってるんだろう
もうちょっと安く出来ないもんかの
83:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 13:56:56.67 YPzV5ebn0.net
初値はご祝儀価格だからね。
セールで下げるの折込済。
84:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 17:19:22.16 GYm/OEop0.net
ヤマダのチラシに「価格はご相談ください」って書いてあるんだけど、
いくらぐらいまで下がるんだろ?
85:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 17:27:53.95 Mnwrsrml0.net
ポイントすごくつけてくれたぞ
86:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 17:39:47.73 5r/RTTo20.net
>>85
「すごく」って、30%くらい?
87:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 17:48:47.51 FZYfPHWG0.net
>>82
中国
88:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/03 22:06:08.55 x6+7+Wun0.net
89:テレビもレコも中国製ってことか もう少し安くなればな
90:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 00:02:05.73 cXqvwc8Y0.net
明日ヤマダいって展示機の操作性でもみてくるかな、ソニーより挙動がよければ1台買おうよおもうけど
91:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 01:47:24.11 t0BWrX7p0.net
ヤマダで老夫婦が店員に勧められるままテレビを買ってた。
最新機種がこの値段でお買い得です・・とか言ってた。
まあ、テレビが見れればメーカー問わずなのだろう。
92:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 02:44:53.80 29TaTOcs0.net
お年寄りは番組見るだけだからそれでいいでしょ
93:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 20:23:54.00 l43SVViT0.net
>>75
ホルダ内連続再生
94:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 21:25:37.56 l43SVViT0.net
ここより遥かに祭り
URLリンク(s.kakaku.com)
95:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 21:58:20.28 UM09ll3p0.net
このスレは購入者が未だに現れてないからな
96:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/04 23:52:22.63 W+GPnz0g0.net
フナイイ話がない…
97:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 00:38:07.86 aqyTcd9/0.net
>>95
HDDの換装に成功って、すごく良い話じゃない?
98:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 00:40:56.63 fSjPDExz0.net
>>96
それ普通だから。
99:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 00:58:35.28 aqyTcd9/0.net
>>97
HDDのコピーとか難しいことなしで、
入れ替えるだけで成功するのって珍しくないか?
100:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 01:09:38.07 fSjPDExz0.net
>>98
フナイのと、フナイのOEMのは
HDD増量して初期化するだけ。
これ、以前から。
101:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 09:11:23.28 SAO4piNZ0.net
使い方にもよると思うけど外付け使えるようになってからは内蔵の換装してもしかたないと思う
102:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 16:41:46.98 BoVQBP8K0.net
この価格だと東芝の方が良いもんなw
103:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 17:03:12.09 TxdGvccM0.net
ハードは東芝に委託製造されてるのをそのまま使用だけどソフト面は結構違うのな
船芝は1.6倍速再生じゃなく1.3倍速再生だし。
まあ船芝は2倍速再生もできるが。
デザインは船芝より良いがそれだけかな。
104:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/05 22:41:54.43 leQ+EFqE0.net
>>102
FUNAIのマークは、跡が残らないシールにしてほしい
105:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/06 18:05:27.52 Lu+f4J3u0.net
船井本家
106:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/06 23:56:20.32 fhLkHqp/0.net
取説読んだ感じだけど、
おまかせ自動録画数15個ってのは良いな
東芝は足らなすぎる。
CMスキップとかマジックチャプターみないのは一切表記がないけどどうなんだろ
この辺ちゃんとしてれば買う
107:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/07 22:55:58.16 oQ8xM+ql0.net
ヤマダに行ってみたけど、操作して試せる機種は置いてなかった
108:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/07 23:02:49.44 RK+65/Sg0.net
ヤマダにデモ機置いてないとか触らせる気ないのか?
109:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/08 02:21:53.47 rkN7qTNJ0.net
山田のおごり高ぶる姿勢だから。
買わなきゃいいだけ
そのうち山田のネット通販で叩き売り
110:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/10 00:22:31.51 2zKtuRJv0.net
仕事帰り池袋総本店で触ってきた。
・テレビは4K型は各種操作が早いが、小型タイプはDXブロードテックの面替え焼き直し
で操作モッサリ、かつリモコンは三菱テレビ付属のヘボいタイプと同じだった。
・テレビの良いところは、4K、小型ともにHDMI3入力ある事。
・レコは東芝そのもの感じで、動作がワンテンポ遅れる。
あと、サブメニュー表示は東芝より少ない。
111:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/10 12:01:38.86 e6A8Z9Xq0.net
>>109
他社なら4Kテレビなら廉価モデル以外大抵HDMI4系統
112:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/10 14:10:14.16 GDeNpORG0.net
東芝が生きてるうちはフナイを選ぶ理由がなさそうだな
113:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/10 19:07:08.50 VfKFkich0.net
ぶっちゃけ東芝安いしな。
114:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/10 21:38:42.34 PtxZzqOs0.net
今日ちょっと触ったが番組表はほんとヒドいな、精細感ないし表示狭い。
録画一覧押すと全てかジャンル別かフォルダ表示かを選べるが、サムネイルもなく地味で見づらい。フォルダはいっぱい作れそうだった、東芝と全く同じ。
カタログとかに載ってるサムネイル付のリストはおすすめ再生ボタン押さないと出ないのは家帰ってカタログ読んで初めて分かった。ってかボタン分ける意味がないだろ。
編集はプレイリスト無い東芝、ってか、そのまんま。
操作速度は普通。可もなく不可もなく。
115:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/18 20:40:07.12 hLTGKGOK0.net
見てきた。
番組表押すと地デジ、BS、CSの選択ってのは・・・。
番組表押すとともかく出してもらわないと。
予約でジャンル選ぶと深夜アニメとかモータースポーツ F1とか細かく出てくるんだな。
ドラマなんか昼間の再放送シリーズでぞろぞろ出てきた。
2時間サスペンスチェックするには良さそう。
でもこの機能は芝にもありそうだ。
まぁ売ってる相手が違うからねぇ。
ソニー、パナは高い。
芝とシャープは経営が怪しい。
怪しいメーカーは嫌。
そういう相手に売る商品。
116:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/18 21:45:31.85 K7Kz0flh0.net
>>114
フナイってのも世間一般的には怪しいメーカーなんじゃないか。
お前さんの家に、フナイのロゴが付いた商品はあるか?
117:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/18 22:46:27.01 OJJMawPg0.net
20年前の俺の部屋にあった。
テレビデオだが。
118:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/18 23:31:22.91 W7gUjTTK0.net
フナイ製品は懐に優しくて、マニアックな余計な機能も必要な機能も付いてないシンプルな仕掛品という感じ
119:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/19 00:32:37.67 3g4PvRDx0.net
>>114
リモコンの番組表を押すと、地デジorBSorCSの何れかの番組表が出てくるけど
120:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 15:03:13.10 +KIPE1Vc0.net
今使ってるHDDレコーダー(DV-ARW15)が
HDD修復状態になってしまったので
FBR-HT1000を買って来ようかと思案中
121:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 15:15:18.84 dqcPmP5P0.net
>>119
このスレ第一号になれるかもしれないぞ急げ
122:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 15:20:40.04 dqcPmP5P0.net
>>119
それにしてもすげー古いの使ってるんだな…
123:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 15:23:54.43 dBlyAWNi0.net
>>119
ヤマダで値切ってコイw
124:119
17/06/21 20:51:11.62 T+UM/FOv0.net
仕事から帰ってFBR-HT1000買ってきました
コミュ障なので一切合財値切り無しでw
値段は¥49,800(税別)デシタ
狙ってる方は今後の値下げに期待しましょう
125:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 21:19:15.53 KcTjfoOI0.net
>>123
まぁ高くはないんだな…
126:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 22:21:24.98 T+UM/FOv0.net
本体中開けてみました
HDDは東芝 DT01ABA100Vでした。
BDがどこ製か不明
写真何枚か取ってみたので分かる人よろしくデス
URLリンク(imgur.com)
127:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/21 23:54:37.89 zQuxc7/A0.net
東芝のT2007分解
URLリンク(www.axfc.net)
大体同じですね。
128:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/22 00:17:57.10 1CrwLrO80.net
>>123
コミュ障でも
税込み¥49,800で交渉しろよ
駄目なら買わないて言えばすんなり下げるわw
129:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/22 10:04:42.46 wf0QvRq70.net
>>123
使い勝手はどんな感じ?
130:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/22 10:36:04.39 3KGeA9gD0.net
>>128
使ってたのが10年以上前の機種なので、今の物と比べるのはアレだけど
マニュアルを一切合切読まないで直感的に操作できた
起動が速いと感じた
番組表の検索機能は300件までが良かった
視聴時に30秒スキップとか出来る機能の時間をカスタマイズ出来るのが良かった
番組表のジャンルによって色分け機能が機能してない?
リモコンのボタンが平坦で人間工学的?に作られていない、コスト重視w
ネットワーク関係はまだ設定してないので不明デス
131:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/22 16:34:07.06 NVsgJ8/Q0.net
ヤマダで触ってきた
東芝の廉価版のような感じ、
番組表は見づらいかな
でもキーワード自動録画数が多いのは良い
マジックチャプターとかCMスキップみたいな機能は無かった
とりあえず来年に次期モデル出たら検討
132:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/24 10:44:09.77 /6r7Q2vV0.net
番組表の色分けはありました、明度が低くて気づきにくいw
録画番組に自動でチャプターセットしてくれていることに今日気がついた
ちゃんとCMの所は飛ばして打ってました。
133:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/26 19:17:47.93 wAVlA/WM0.net
USB-HDDが6TB×4台までOKというのが魅力的。
134:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/26 19:18:18.45 wAVlA/WM0.net
しかもハブ経由で。
135:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/26 19:25:14.44 /sTKjClw0.net
>>133
芝レコも同じく
136:名無しさん┃】【┃Dolby
17/06/30 06:49:24.83 yqJ1MMUJ0.net
>>102
フナ芝D-M430は再生中[ >]で1.3倍速、[ >>]1回押しで1.5倍速だよ
137:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/05 01:11:47.54 Y3nPnj970.net
値下げ、はよ!
値下げタイミング逃して不良在庫
138:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/06 14:27:39.38 3r6ZDTep0.net
●FBR-HT2000
録画予約数 200番組
無線LAN内蔵 ●(Wi-Fi規格IEEE802.11 a/b/g/n)
↑フナ芝より良くない? (フナ芝…録画予約数 100番組←自分の場合足りない)
G-CODE は知らん(パナ推しでしょ。EPGではダメなの?)
AVCモードはフナ芝と同一ってか元々フナイ仕様?
(保存/管理)最大番組タイトル数(内蔵HDD):?
↑USB HDDの場合は?
↑数はHDD単位なのかトータルなのか?
(フナ芝の2000タイトル/HDD毎 でも少ないと思う)
詳しい人オナシャス
139:137
17/07/06 14:33:38.04 3r6ZDTep0.net
×G-CODE
○G GUIDE
ですた
オサーンバレバレ (´・ω・`)
140:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/06 14:42:31.77 Zl+6qqiW0.net
無線LANに関しては東芝も、(内蔵:wi-fi規格IEEE802.11 a/b/g/n)と同じでは?
有線LANは100BASE-TXに退化しちゃったのが残念です
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
141: 【かん吉】 【B:94 W:112 H:100 (A cup)】 【沖縄電 - %】
17/07/07 08:53:07.18 RflZhPch0.net
Slot
🍒😜😜
😜💣🍜
🌸👻💰
Win!! 4 pts.(LA: 0.55, 0.67, 0.69)
142:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/08 01:10:19.02 nzcP9uLn0.net
>>137
ソニレコのz 130録画/2ヶ月
10000タイトル
143:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/12 10:38:36.89 BNv156Av0.net
7月10日に衛星ダウンロードありますって放送メール来ていたけど
何が変わったか良くわからない今日此の頃
144:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/25 07:42:58.75 f7Rlv/Ha0.net
もうネタ切れ?
過疎ってる…
145:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/25 09:59:45.01 iCEnyF330.net
結局、ヤマダの独占販売モデルは実売幾らなの?
146:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/25 16:01:18.04 HCaFJNfG0.net
ちょと価格が安くなりましたね
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
147:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/25 17:41:28.12 NFKaq5g50.net
>>145
この値段なら、フナ芝機の方が安くじゃん。
148:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/25 17:55:58.71 AX1SKD9R0.net
FUNAI FBR-HW500 \40,824(409ポイント)
パナソニック DMR-BRW520 \32,795(ポイントなし)
パナよりフナイのほうが高いって…
149:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/30 10:40:49.09 XMslGprJ0.net
>>147
発売時期一緒なの?
150:名無しさん┃】【┃Dolby
17/07/30 10:45:15.58 P4N+tmCs0.net
>>148
いいえ、ID:AX1SKD9R0が阿呆なだけ
151:
17/08/01 02:42:49.88 bypii7Id0.net
【大凶】Slot
💣😜🎰
🎰👻😜
🌸💣👻
(LA: 0.39, 0.57, 0.56)
152:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 13:21:41.29 V236xCrt0.net
FBR-HT2000
昨日店舗で買ったら¥50,800(税抜き)。
表示価格は¥59,800だった。
153:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 17:56:49.05 NFfqi+w90.net
れぽよろ
154:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/04 20:30:39.90 y9If8ktl0.net
FUNAIコネクトってfirestickで使えないのかよ
クロームキャストだとどうなんだ誰かレポよろ
155:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 01:12:13.71 lUY17XYh0.net
>>151
あまりに売れないので値段が下がってきたようだ。
156:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/05 03:51:28.32 tp0gB2Vq0.net
>>154
フナイレコの売りて何よ?
全然思いつかないだけどなwww
せめてREGZA-TVのHDD録画したのを円盤化できるくらい
歌わないと誰も買わないわ
(フナ芝レコのOEM生産をしているのだから技術的には可能
まあ東芝との契約でできないかもしれないけどなw)
157:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/07 02:57:35.55 mSCpvtf40.net
他社同等品より値引きプレイが楽しめる
158:
17/08/08 03:32:37.21 YIOqmleF0.net
112え
Status ♣9 ♥4 ♥K ♦6 ♥8 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.64, 0.49, 0.48(1925.757812) Proc. [0.086899 sec.]
159:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/10 23:23:37.39 oo3TA0eJ0.net
フナイも名前がダサいからパナソニックやソニーみたいに変える事を提案します
フナッイーとかどうかな
160:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 02:03:32.35 QEbi6Zcq0.net
ship wells
bridge stone良かったです
161:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 17:41:31.13 6Pvy7tgS0.net
鮒sonic
162:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 17:05:29.60 Sax+4f5H0.net
パイオニアだと思って買ったんプレーヤーが実はFUNAIだった。
…ラッキー!
163:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/13 17:58:03.75 J4wUE+jo0.net
なんで?
164:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 05:59:43.24 n2xcSYTW0.net
>>158
フナッシーが良いと思うよ。
165:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/30 09:44:11.87 wqsOtuWh0.net
ナシ汁、プシャー 彡
166:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/31 21:20:49.48 iKdGlKf9f
今日、ヤマダ電機で2t搭載の、FBR-HT2000を買いました。
税抜きで、54800円です。更にこのレコーダーは6年間無料長期保証付きでした。
去年出たソニーのbdz-zt1000を所持していますが、不具合があり不安定なので、買い増しました。
167:
17/09/01 07:42:04.02 X3kmbDNp0.net
【大凶】Status ♦J ♦5 ♠6 ♦8 ♣8 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.19, 0.93, 0.81(1920.718750) Proc. [0.087404 sec.]
168:
17/09/09 11:24:42.21 fL3oiNys0.net
偰
Slot
💣🎴🌸
🎰💰🎰
🌸😜😜
(LA: 1.21, 1.06, 1.09)
169:
17/10/01 00:39:22.18 e6m6kLxv0.net
【女神】Slot
🍒💣😜
😜👻🍜
🍜🍜💰
Win!! 4 pts.(LA: 1.76, 1.30, 1.22)
170:
17/10/10 08:41:50.29 oXnhVBRP0.net
0x15
Slot
🌸👻🌸
💰🍜👻
🍒👻🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.71, 0.64, 0.64)
171:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/12 19:20:00.05 8I+AxvCV0.net
シャープの新型は1.1倍速から2倍速までの十段階の音声付き早見再生で字幕表示も可能
フナイが他社レコに勝っていた早見再生が追い抜かれてしまった
172:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 18:14:06.55 DeDi6tvC0.net
>FBR-HT2000
昨日店舗で買ったら¥50,800(税抜き)。 表示価格は¥59,800だった。
テックランドとラビではラビの方が値引き大きいの?フナイでも・・・
HT-1000を考えてるんだけど
173:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 18:10:15.14 glji36hz0.net
スレリンク(av板)
船井電機、国内テレビ再参入 来春、ヤマダ電機で10年間独占販売
174:
17/11/01 19:38:41.74 msItLAuR0.net
A22
【神】Slot
🌸🎰👻
🎰😜💣
🎴👻🌸
(LA: 0.93, 1.26, 1.28)
175:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 08:20:01.15 TXTMOgC40.net
FUNAI、6チューナ+3TB HDDの全録レコーダ「FBR-HX3000」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
176:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 01:58:07.35 MDWw/EaJ0.net
外付けに全録保存できるのかな
全録時レート設定はできるのか、もしかしてDRだけ?
もう少し情報が欲しいよな
機種ページの内容じゃいまいち
177:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 01:59:59.01 B6dlqwdd0.net
>>175
取扱説明書がHPにある
178:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 10:39:50.77 B6dlqwdd0.net
99800円&89800円(税抜き)
クソ高いw
179:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 14:27:18.42 MDWw/EaJ0.net
全録は一日8時間まで
USB3HDDx2に3チャンネルずつ録画出来るけどDRのみ
パナのBRGみたいなもんか
180:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 23:49:40.31 gbWDHsSi0.net
mini-BCASのスロットが背面にあるのがビビった。
BRGより優れている点はフォルダ機能かな。
181:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 00:48:49.83 E2AOcBeg0.net
BRGはUSBハブ使用不可じゃなかったっけ
182:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 04:47:03.43 s9ekDxEQ0.net
他メーカーなら量販店からバッタ屋まで選択肢あるけど
ここは山田だけだからなあ
パナのbrg2030がヤマダで7万だからそれ基準に交渉してhx2000で65000てとこか
183:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 17:46:09.76 ICJ0idpF0.net
ヤマダもフナイもこれ売る気あるんかいな
BRGよりも高いなら意味ねーわwww
量販店とOEMメーカーのタッグがしなきゃならんのは
汎用品を世の中に広く普及させることだろよ
お前らがお高くとまってどうするんだよw
184:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 20:58:52.23 P8W5T8s20.net
FBR-HW500は年末辺り安くなりませんか?webでは値引き出来ないと思うので、店頭ならば値引き交渉可能でしょうか?
185:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 22:23:54.98 fw56WmsJ0.net
ヤマダの福袋に入りそうな気がする
186:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 23:38:14.74 eTGhvbee0.net
>>184
ヤマダ電機の福袋は、店舗のみですか?それともWebでも可能ですか?
187:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 00:10:06.32 KUJ7zWqD0.net
webあるね
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
レコの福袋がでるかは保証できないけど
188:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:08:46.45 Kf6Rd0C80.net
FBR-HX3000 79,800円
FBR-HX2000 69,800円
189:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 11:16:17.70 CJqZeUc20.net
東芝のDBR-Z610と似ていますが、船井レコが東芝のレコを作ったのか?それとも船井が東芝のスペックにしたのでしょうか?
190:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 17:30:04.10 Qbe4h2ZA0.net
スマホでの持ち出し視聴に興味があります
FUNAIコネクトってパナみたいな会員登録ってあるの?
191:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 19:10:23.60 OZSE2aYM0.net
>>189
無いです。
192:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 19:49:49.93 Qbe4h2ZA0.net
>>190
ありがとう
193:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 15:41:24.64 hE2qSfh70.net
ベスト電気天神店
fbrht1000 438000円
fbrhw1000 38800円
194:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 15:43:43.46 hE2qSfh70.net
>>192
まちがえた
fbrhw1000 38800円
195:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 15:46:35.72 hE2qSfh70.net
>>192
またまちがえてるwww
fbrht1000 43800円
fbrhw1000 38800円
196:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 16:59:48.35 UxCq1bSq0.net
>>194
197:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 17:41:41.00 mkO+K9gq0.net
マクセルのフナイOEMレコ弄ってると操作レスポンスがもっさり過ぎるんだけど
フナイ謹製やフナ芝でも同様にモッサモッサしてるのかい?
198:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 20:14:23.06 jkXMYMgk0.net
パナ機も年々高速になっているのでパナLSIを使ってるフナイ機&OEMもLSIが新しければ速くなってるのではなかろうか
199:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 11:00:02.10 AUoeDcVc0.net
>>196
速くはなっている。
200:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 11:11:10.41 m9YnGcSH0.net
>196
ヤマダ電機でいじってみればわかるだろう。
201:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 01:25:15.28 O9ea+P660.net
シャープのAQUOSレコーダーよりサクサク動く
202:
17/11/11 22:19:57.11 /UyerG350.net
Е
Slot
👻😜
203:💣🍒👻🌸😜💣👻Win!! 12 pts.(LA: 1.96, 1.86, 1.75)
204:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 13:11:32.29 BdYaO5D40.net
HW-1000を検討中なんですが、購入された方はどれくらいの値引きがありましたか?
205:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 10:09:44.61 vMMQvd8n0.net
船井電機の4~9月、3年連続赤字 強まる「ヤマダ依存」 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/11/13 20:00
船井電機が13日発表した2017年4~9月期連結決算は、最終損益が130億円の赤字となった。
赤字は3年連続。事業縮小を表明したプリンターの設備や特許などの減損処理で約100億円の損失を計上した。
主力の北米でのテレビ事業も不調だった。
ヤマダ電機と組んで再開した国内のテレビ販売は堅調だが、他に収益改善策は見当たらない。
電気自動車(EV)でも協業を検討するなど「ヤマダ依存」が目立つ。
営業損益は40億円の赤字で、前年同期より赤字幅が拡大した。
テレビの部材価格が上昇し「パネルの価格を読み間違えた」(船越秀明社長)ことも響いた。
北米市場で中国メーカーが低価格テレビで攻勢をかけており、影響を受けたという。
ヤマダは10月、小型EVを20年までに発売すると発表した。
船井が組み立てる方向で調整を進めている。
船越社長は明言を避けたが「EVなど新しいことが出てくるので貪欲に事業構造を構築する」と、前向きに検討していることを示唆した。
「春に社長が交代し、7月には創業者が亡くなった。(今回の決算で)負の遺産の清算として思い切って減損した」(幹部)。
ヤマダとのタッグに経営再建をかけているようにも映るが、都合のよい製造委託先にとどまれば成長は見込めない。
船井電機、174億円の最終赤字に 18年3月期 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/11/6 20:30
キャッシュ
URLリンク(www.nikkei.com)">URLリンク(webcache.googleusercontent.com))
206:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 13:23:23.63 CVlJTpiD0.net
>>202
昨日税抜き38800円を36800円で購入
207:
17/11/20 15:03:32.10 qCSXF+tm0.net
亞
208:
17/12/01 15:30:18.32 rYFjiwO50.net
儿
【大凶】Slot
🎴🎴🎰
👻🎰🍜
🍒😜😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.30, 1.05, 1.04)
209:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/03 16:40:32.18 O/4+9r3v0.net
ヤマダwebでは12月になり-5000円落ち
210:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/04 21:10:24.73 czdi24K+0.net
12月セール
FBR-HX3000 69,800円
FBR-HX2000 59,800円
各税別、共に商品券10,000円分付き
211:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/05 16:28:39.79 5yLN+Tn80.net
(別な系列のコピーだが)
“その場でズバッと現金値引き”
してくれよ
212:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/07 23:14:43.48 2fApTlB50.net
fbr-hx3000を買おうと思ってるんだけど。質問していいかな?。
213:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/07 23:19:17.54 2fApTlB50.net
fbr-hx3000 のAFモードで25GBのBDでダビングしたら4時間20分ダビング出来る?。Panasonicでは出来るんだけど。
214:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/08 03:12:42.67 LonRUbjq0.net
>>
215:211 出来ねーよ
216:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/08 07:24:40.79 g2Qqa88C0.net
>>211
パナソニック買え
217:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/08 10:37:25.52 JIZKBTWR0.net
HXはHDDの換装、簡単に出来る?
218:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/10 21:51:36.28 xQDia9ih0.net
>>214
フナイだから
でわからんかったらやらん方がいい
219:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/10 23:42:28.82 HZ9Hvfb10.net
>ヤマダwebでは12月になり-5000円落ち
来年3月頃には38000円別位になるかな
220:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/12 13:23:39.06 cGAOiAVm0.net
HX3000買ってみた。
ギフカ10枚、Fサポ入会で1マソ引き、
フナテレも買ったので5000ポインヨ、更に会員入会でポインヨ2%アップだった。
221:
17/12/12 15:56:45.45 +WdsQoXU0.net
卅
Slot
🌸🎰👻
💰🌸🎴
🍒🎴🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.76, 1.29, 1.18)
222:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/19 03:53:49.85 PK1c8DBe0.net
FBR-HX3000
5万円台にならないかな
223:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/22 17:43:47.23 hM/00D7C0.net
ベスト電気天神
FBRHW500 32,800円
FBRHW1000 35,800円
FBRHT1000 38,800円
FBRHT2000 46,800円
FBRHX2000 59,800円 UCギフト商品券
FBRHX3000 69,800円 々
224:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/22 22:52:16.77 NZSgzw/e0.net
>>220
情報ありがとう
こっちのテックランドだとFBRHT1000が42800円提示してあるな
FBRHT1000 38800円は魅力的な価格だ
クーポン使えればあと3000円引きで買える
225:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 10:14:59.69 TTvcQzsC0.net
HXのUCギフカ3000も2000も3枚っていわれた。店で違うのな。
226:
18/01/01 03:54:48.68 y6hYTd4h0.net
厰
【大凶】Slot
🍒🎴👻
😜🎰💣
🍜😜🌸
Win!! 4 pts.(LA: 0.76, 0.74, 0.77)
227:
18/01/02 20:09:10.27 5mTCft0c0.net
嘴
Slot
💣🌸😜
🎰🎴🍜
🌸💰💰
(LA: 0.96, 1.24, 1.38)
228:
18/01/03 22:05:04.89 eMMg9KiV0.net
堋
Slot
😜🍜👻
🍜🎰🎴
💣🌸🍜
(LA: 2.21, 1.70, 1.67)
229:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/06 03:13:24.61 /Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
SSRVJ
230:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/06 15:10:45.17 IaN7j8Pd0.net
ボボ
231:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/06 15:16:03.07 seBYlBRd0.net
店で見ると概ね>220な値段だったけど
録画データ補償付きとか意味不明なおまけが付いてた。
232:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/13 10:34:11.56 jyfagJ7h0.net
HDD換装してHX6000相当にしてみたが全録75%設定で残容量約1TBになってた。
HX4000相当までが上限かな。
233:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/13 23:14:59.54 NTHgVkbc0.net
>>229
本当に換装できるの?
やり方教えて!
234:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/14 03:38:39.03 AljyZrtF0.net
HX3000、59800になってた。
235:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/14 08:55:27.71 Ph9wYJDq0.net
ばらして差し替えるだけ。
あとは設定メニューから初期化するだけ。ばらしかたはTOSHIBAと一緒、当然自己責任でね。
236:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/14 09:41:02.23 63mwoXbA0.net
ばらしたら保証の対象から外れるからな・・
ヤマダは4年~6年の保証を無料で付けるからそれを無駄にしたくない。
将来保証が切れた時には換装してみたい。
ところで、フナイのレコは個体識別情報をどこに置いてあるのだろうか?
パナのように電源基盤にあるのだろうか。
237:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/15 23:04:48.12 OzIpIaG80.net
バラす本体に“封印”や剥がしたら二度とくっ付かない部品とか「触った復元出来ない物品」が使用されてなければ、「ねじ頭潰す とか ねじ余り/紛失」せず復元出来れば問題ない(と思う。けどな…)
238:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/15 23:12:08.31 mIQ4yajU0.net
まあビスのトルク感で開腹したかはすぐわかるけどな
それだけで保証なしとまでは言われんけど
239:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 07:40:40.00 FhxSclVF0.net
>>235
製造不良か判断は出来ないだろ
240:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 12:58:30.07 AFFHF3Cf0.net
ヤマダの実店舗で買う場合、どの程度の値引きしてくれるんだろうかな?
消費税分値引き、もしくはヤマダウェブコムの値段くらいまではOKの可能性があるのだろうか。
あと、フナイのレコ買ってスカパープレミアム加入したらアンテナとチューナーをタダで貰えて
標準工事費も無料で、かつ、1万円の商品券くれるようだが、これは間違いなく得なのだろうか?
(恐らく1年間は解約出来ないのだろうけど、基本料を1年払っても5000円くらいなので、
やはり得なのは間違いないのかなとは思ってるのだけど。ただ、工事が標準で済まなければ、
話は変わってくると思うが。今あるe2スカパーのアンテナをプレミアム対応のマルチアンテナに
変えるだけなら標準工費を超えることはないと思うけども。))
241:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 13:01:44.89 CbbTvm6L0.net
フナイのテレビも一緒に買えば割引きあるけどな。
242:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 13:21:27.64 AFFHF3Cf0.net
テレビしかも4K対応TVなど今は不要。
ところで、フナイのレコはUSBHDDは何台まで登録出来るの?
4台同時接続可能という記述は見たけど、登録出来るのは何台までなんだろう。
パナや東芝のように8台まで登録出来るなら、8×4=32台まで録画できることになるが、
本当にそんな凄いことが可能なのだろうか。
243:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 13:30:15.69 CbbTvm6L0.net
フナイのFAQによると
ブルーレイディスクレコーダーは、全機種USBハブを使用して同時に4台まで接続できます。
だそうだ。
244:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 13:51:04.12 AFFHF3Cf0.net
>>240
それがイマイチよく分からないのです。
そこだけ見ると合計その4台しかUSBHDDが使えないとも取れるが、
それだとこれまでのパナや東芝などの8台登録に比べて数で劣ることになる。
それは最新機種としては有り得ないと思うので。
何台か登録出来て、それぞれ×4台同時接続出来るのだと思ってるのですが・・。
245:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 14:16:49.72 AFFHF3Cf0.net
ウェブの取説見たら本機に8台まで登録と書いてあった。(同時接続は4台)
つまり、最大8台まで登録出来て、そのうち同時接続が4台までってことかな。
6TBのHDDも登録出来るんだっけ?まあ、やはり最新鋭機の魅力は大きいな。
246:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 14:31:05.83 fEaB+DKV0.net
6TBまでだね。
ところで、ヤマダファミリーサポートって有料サービスがあるけど、入会特典で値引き出来るか聞いてごらん。
247:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 20:40:51.48 x4irAyCU0.net
実天素行ってみたら、2000円引きぐらいだった
248:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 21:34:44.24 AFFHF3Cf0.net
ヤマダウェブコムが2000円引きくらいの値段だから、そこまでは値引きしてもらえる可能性は充分あるだろう。
249:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/16 21:41:26.96 AFFHF3Cf0.net
実店舗とウェブコムの値段が違うのは、ちょっと不誠実なような気もする。
ウェブコムで買ったら1年保証しか無いとか言うなら分かるが、ほぼ同じ内容ということならば、
実店舗で値引きのことを言い出せないシャイな人には2000円高く売り付けるということだから。
250:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/17 05:41:11.86 N81Nb
251:1lr0.net
252:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/17 18:11:38.37 brclqX4i0.net
HWシリーズの外付けHDDの規格はUSB2.0なんだね・・
シリーズ間の差別化をしたいのだろうが、今時あえてUSB2.0にダウングレードしなくてもいいだろうに・・
自分はまだusb3.0のレコを使ったことが無いのでそのスピード感をまだ知らないのではあるが。
1・・・usb2.0とusb3.0では、HDDレコの運用でもやはり相当の速度の差があるのでしょうか?実際どれくらいの差が。
2・・・フナイはUSBHDDを複数同時に繋げるので、複数のUSBHDD同士の移動も(内蔵HDDを介することなく)可能なのでしょうか?
(そういう用途の場合にusb3.0は威力を大いに発揮すると思われるので、やはりusb3.0モデルに魅力は感じる。)
3・・・SeeQVaultHDDとの移動もusbの規格で速度は大きく変わるのですか?
253:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/17 20:34:53.04 ODbEM5zZ0.net
>>234
あるで。
HDDのSATAコネヌタに、一発で破ける絆創膏みたいなテープが貼ってある
254:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/18 15:45:35.35 mdQHlFQG0.net
ヤマダウェブコムでFBR-HT1000が税抜き\39,800か。価格交渉も出来るようだが、ネット通販で
価格交渉を受け付ける意味があるのだろうか・・。交渉すれば幾らくらい引いてくれるものなのか。
まあ、少なくとも実店舗で税抜き\39,800までは値引きさせられるだろうとは思う。
最初に消費税分の値引きで交渉、それが駄目ならウェブコムの値段で交渉。それも駄目なら買わないと言うだけ。
それで99%落とせるのでしょう。(10%引きくらいは狙ってみてもいいのかな?)
いろいろ考えていたら、FBR-HT1000が税抜き39800円ならかなり魅力的かなと思えてきた。
6TB×8台まで登録可能で、そのうち4台まで同時接続も可。そして、SeeQVaultHDDも含めて
それらをusb3.0で移動運用出来ること。内蔵1TBのHDD、3番組録画可能、4年間保障。
何から何まで今使ってるパナのDMR-BRW500より圧倒的に優れてるし、次に購入検討してたBRW1020
よりも魅力的だと思う。(6TB×8台まで登録可能で、そのうち4台まで同時接続も可なのが圧倒的)
唯一の欠点は、USBHDDにAVC直接録画出来ない点だけだが、これは何とか容認できる。
usb3.0で運用出来るならHDDから移すのは高速で出来るので。
255:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/18 17:50:37.54 l/RdjDfn0.net
>>250
ブランドに偏見なければいいと思うよ
貶す奴も具体的に何がどうじゃなくフナイへの見下し感根拠だしな
256:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/18 20:09:40.51 S+4A0h6A0.net
USB3.0はHXだけじやなかったっけ?
257:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/19 01:34:13.70 QJep8KM10.net
>>250
最低画質にした時にBRW,500(を持ってるけど)との差を思い知らされるから。
テレビにちょうかいど画質補正回路があるなら船でも船芝でもオーケー
258:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/19 11:27:39.67 xz1RkmPF0.net
>>253
5倍より下の画質は使わないので・・
通常は3倍。アニメとかドラマは5倍。画質重視(鉄道、城など)なものはDR。
BRW500との併用になるので、フナイのAVCのレベルが低いなら5倍モノは
今後もBRW500で録画しようかなと思う。
259:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/19 13:26:02.20 Jfwab86Q0.net
>239
>パナや東芝のように8台まで登録出来るなら、8×4=32台まで録画できることになるが、
260: どゆこと?
261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/20 09:15:59.53 YO/L6Lba0.net
実店舗もウェブコムと同じ値段に下げてきたな
こうなると値引きはどこまで期待できるのか
消費税分とかは無茶かな
262:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 00:13:32.21 FJTEz+9V0.net
店舗のFBR-HT1000が税抜き39800円か。ここからどれだけ値引きさせられるか。
263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 11:26:34.41 imAS9/S30.net
値下げしてようやくパナやソニーと同水準だから更に3割引じゃないと売れないだろ
264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 11:34:44.63 FJTEz+9V0.net
ソニーの同等機(3番組録画・内蔵1TB)はヤマダ店舗で税抜き62880円。シャープは64880円だから
FBR-HT1000が39800円って相当安いんじゃないの?
265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 12:13:32.44 MA3Ads6V0.net
フナイコネクト、Fire TV用も出さないかな?
266:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 17:13:07.31 mvE2zkmI0.net
>>260
Fireのタブがあるから可能性はあるかもね
267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/23 23:32:23.12 oNzjMn5X0.net
正月の三が日限定だったけど交渉したら東芝DBR-T1007が
5年保障付、税込みで40000円って提示してもらった
268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/24 11:20:17.37 X59ZkeSg0.net
フナコネ、タブレット宅内試聴で1.3倍再生が出来るようにならないかな。
269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/24 18:31:08.94 k0SlXTYc0.net
HX2000、49800
270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/25 12:14:58.41 0SjjlCoS0.net
HT2000とHX2000の差はチューナー数だけ?
271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/25 12:46:52.84 jTLAxkXe0.net
全録
272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/25 14:22:43.50 0SjjlCoS0.net
全録って本当にそんなのやる人居るのだろうか・・
自分にはちょっと想像出来ない
本体すぐ壊れそうだから長期保障は必須だろうな
273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/25 15:10:16.83 3exgqflq0.net
>>262
で、買ったんだよね
274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/30 18:00:05.18 wfKU4wjN0.net
FBRHT1000 35,800円
FBRHT2000 39,800円
275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/01 21:36:29.69 CfmhIOY20.net
それはどこの価格?
276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/02 03:15:58.15 KbJpdNNK0.net
>>267
テレビもレコもHD、HD関連と思われる故障は保証対象外みたい
テレビなんてヤマダ長期保証部分は保証なしと変わらないよ
277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/02 10:09:13.47 2NWSNddj0.net
>>270
ベスト電気太宰府店
278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/02 13:36:14.44 55PeeFPH0.net
>>272
サンクス。実店舗でそういう値付けがされたら、いづれ近いうちにヤマダウェブではその値段になるんだろうな。
今、実店舗の値引き交渉でもそのあたりを目標にして良いのだろう。
279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/02 13:58:00.46 55PeeFPH0.net
>>271
フナイのレコの場合HDDの故障は問題ない。自力換装可能だし、大部分はUSBHDDに録画してるだろうし。
問題は基板の故障。これを換えるのはメーカー修理となり金が掛かるので長期保障は必須。
フナイのレコはメイン基板換えてもUSBHDDとの紐付けは変わらないようだから長期保障に大きな意味がある。
280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/06 01:26:54.80 1Wg1OSTu0.net
FBRHT2000だけど毎週録画で放送時間が前後に変動する深夜番組等の録画の失敗が多い。
同じ番組をパナソニックのDIGAはちゃんと時間のズレに対応して録画出来てるのにだ。
B-CASカードがちゃんと差し込まれていないとか電波が悪かった可能性があるとか表示されてたけど、
朝の時間変更が無い番組は毎日ちゃんと録画出来てるだけに残念に思う。
録画の確実性を上げるために、こちらで工夫出来れば良いのだけど、その余地が殆ど見当たらないので困っている。
281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/06 07:58:40.28 Mir8q8zJ0.net
所詮はフナイブランドらしくダメダメなんだな
素直にレグザブルーレイにしておいてよかったわ
282:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/07 00:19:49.73 jgoPbxAc0.net
きほん動作がダメなのは致命傷
283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/08 20:37:27.98 HUosfQxf0.net
ヤマダにFUNAIのレコ買いに行って、パナの方を勧められたからパナにしたけど、良かったわ
パナの使い勝手が良すぎて毎日感動の日々だよ
284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/08 21:30:01.97 H7RigP7B0.net
このキモさがパナキチクオリティ
285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:05:38.70 8v8FtHrp0.net
今までSONYのブルーレイレコーダーを使っててFUNAIのに変えたんですが、SONYの画質表記が違ってて困惑。
SRと同じ画質ってどれですかね?
286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:09:47.03 8v8FtHrp0.net
訂正
SONYの画質表記と違ってて困惑。
287:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:11:24.27 8v8FtHrp0.net
今までと同じくSONYのにすればよかった。
画面も使い勝手悪いしかなり後悔。
288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:13:00.15 eMRuz+QL0.net
>>282
じゃ買い換えろようぜーな
289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 22:58:24.48 8v8FtHrp0.net
>>283
今親父が使ってたSONYのレコーダーと交換してもらった。
2012年製造モデルだけどやっぱ使い慣れてるのがいい。
画面も見やすくて使い慣れてるっていいもんだ。
一安心、良かった~w
290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/11 23:00:49.80 8v8FtHrp0.net
FUNAI製品を拒絶するようで悪かった。
3番組同時録画だし3TBだし新品だから親父は喜んでる。
ごめんFUNAI。
日本メーカーだから応援してるよ!
291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/12 00:10:53.81 rXvIV3kP0.net
>>284
親父が寛容な人でよかったね。
俺なら交換されたら大激怒。
292:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/16 21:15:52.43 vQQOvEvz0.net
レグザ、ブラッシュアップでフナイレコ死亡?
293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 05:37:13.43 mONR32fi0.net
アプデきてた
294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/19 11:20:44.47 eViOZ6GW0.net
予約が録画中のままになるときがある。
12月初旬に3番組がこの状態になって、そこから年末年始まで録画し損ねた。
295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/21 14:26:42.98 0Y72msKV0.net
予約録画
296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/24 04:26:39.96 DAI8nueG0.net
野球延長等の時間変更に対応出来ないの?
地デジになってからの録画機器は全て対応していると思っていたけど、そうではないようで認識が甘かった。
297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 01:34:57.44 yXlQ7rTN0.net
Slot
🎴💣🍜
🎰🍒🎰
🌸🍜🍜
(LA: 1.34, 1.22, 1.32)
298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/26 11:38:47.73 h19cRASu0.net
レコーダーなのにちゃんと録画出来ないなんて不良品以前の問題だな
299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/02/27 23:46:16.97 ufIPWt+v0.net
船井とC3が組むなんて、世も末だ。
300:
18/03/01 01:58:28.56 4dd2u95m0.net
唹
【大凶】Slot
🎰🍒💣
🌸🍜🌸
💰🎰👻
(LA: 0.94, 0.93, 1.00)
301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/02 23:46:18.24 eSecAppv0.net
船井とロサンゼルス・エンゼルスが組むなんて(略
302:
18/03/03 01:34:48.23 rb9bfJwH0.net
圉
Slot
👻💰👻
🍒😜💣
😜💣🌸
Win!! 2 pts.(LA: 1.22, 1.40, 1.43)
303:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 04:26:37.84 RQfN0bAM0.net
SONYのPC TV Plusは動きますかね。
動作確認リストにフナイはないけど、まだ確認できてないだけかな。
304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/04 21:27:54.50 S2AuiXWn0.net
>>296
ボストン・レッドソックスのスポンサーは降りたのかな?
305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/05 03:06:03.96 lZtBviYR0.net
近所の山田でHT2000が税抜39800、HT1000は税抜36800
306:でした。 今使っているのが容量一杯+USBHDDも繋げられない機種なので ちょっと心惹かれています。ちなみに今はSONYのBDレコです。 買われた方で「この機能がないのはちょっとキツい」と思うような事って何かありましたか? ぜひ、参考にしたいです。 店頭で触ってみて、番組表は確かにギザギザですね...
307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/06 13:15:22.59 fOzdE1Aj0.net
悪いことは言わんから、せめてレグザにしとけ
308:299
18/03/07 01:12:49.78 9473ckHt0.net
>>301
そ、そうですか...
お返事ありがとうございます。
309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/08 22:46:20.63 Q/01xPZ30.net
>>300
一部の店ではそんな値段になってるのか
早く全店でそんな値段にならないかな
そうなったらHT2000を税込み39800に値引き交渉したい
310:299
18/03/09 00:02:23.02 W1LPxu7W0.net
>>303
最初は1テラで充分と思ってましたが
3000円だけの差なら自分も2テラの方かな、と今も悩んでます
この値段なら買いですかね?
311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 07:15:58.76 9h5uUr2X0.net
今朝のチラシでもHT-2000が税別39800になってるね
少なくとも2000は引くだろうし、場合によってはもうちょいいける?
さすがに底値近くだろうか...
312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 08:21:39.42 EcBbZKjh0.net
あと1万円でHXになるけど6チューナーは必要ない?
313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 12:50:45.18 YZbhrlYF0.net
FBR-HT1000はプレイリスト編集できますか?
314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 15:03:12.50 yAcqFm0l0.net
チラッと見ただけだけど(ページ)、
FBR-HX って6番組同時録画がウリなのはすぐ分かるけど、6番組同時AVC(トランスコーダー)録画出来るん?
パナのはチューナー6ヶ付いてんのに、録画は(一旦)全てDR。その後変換する1トランスコーダー仕様のウンコだった
よっぽど割り切った仕様(外付けHDD録画対応TV,簡易型とか)でない限り[一般的な]1~3ch(同時)録画機にはチューナーと同数トランスコーダーを本体に搭載してるでしょ(※外付けHDD録画時を除く)
315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 15:22:34.17 QpOXybSI0.net
>>308
パナのお下がりで作っているのに
パナ以上の性能のわけないだろw
オマエの頭にはウジわいているのかよwww
316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 15:43:09.60 iHJpbjm+0.net
と、DIGAにチンポ突っ込んでオナる録画坊主であった
317:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 15:57:59.58 xarZFMjg0.net
>>229よると内臓HDDを4TBまで換装可能らしいから、一番容量の少ないモデル買って換装するのが良いかな。
ただし、保障期間中に換えたら(4年)保障がパーになるならそこは良く考えてやるべき。
今の時代、USB3は外せないので最廉価はHT1000になる。1TBでは少ないと言うなら3000円高の
HT2000でもいいだろう。これらを保障の切れる4年後に4TBにすればいい。
318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 19:32:08.41 EcBbZKjh0.net
HXの値段聞いてきた。各税抜きで、
3TBが59800から3000引き。
2TBは49800から2000引きになるそうだ。
319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/10 23:49:50.87 xarZFMjg0.net
HTはどれくらい引いてくれるんだろうか
320:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 10:34:08.75 73vdRNIy0.net
HT1000を34800円(税別)で買ってきた。しつこく粘ったがこれ以上は下げられないと言われた。
店頭デモだと、UIや番組表がギザギザしてたけど、
うちのテレビに繋いだらなめらかな表示で、
変な丸ゴシックのパナより、UD新ゴのフナイの方が見栄え�
321:ェいい。 nasne以来最近のレコーダー買うの初めてだったけど、この値段なら満足できるよ。 PC経由になるけどnasneの録画データをムーブできたのもポイント高い。
322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 10:34:25.41 73vdRNIy0.net
HT1000を34800円(税別)で買ってきた。しつこく粘ったがこれ以上は下げられないと言われた。
店頭デモだと、UIや番組表がギザギザしてたけど、
うちのテレビに繋いだらなめらかな表示で、
変な丸ゴシックのパナより、UD新ゴのフナイの方が見栄えがいい。
nasne以来最近のレコーダー買うの初めてだったけど、この値段なら満足できるよ。
PC経由になるけどnasneの録画データをムーブできたのもポイント高い。
323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 10:49:57.45 cPTIUKuk0.net
>>315
PC経由ってなんかソフト必要?
nasne→FUNAI直接LANムーブできるってこと?
324:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 10:57:06.68 ik7ZGSJi0.net
HTは2000円引きか。HT1000が34800円(税別)なら充分安いね。内蔵HDDは将来4TBに換装出来るし。
ていうか、6TBまでのUSBHDD(USB3.0)をハブで8台繋げられるんだから内蔵HDD容量は
1TBあれば充分だろうけど。(内蔵HDDはAVC録画の為の一時的録画場所)
325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 12:51:38.11 73vdRNIy0.net
>>316
もともとnasneで使ってた、SONY製の「PC TV PLUS」っての使ったよ。
こいつが優秀なのかも。
ダウン/アップムーブ両対応したから、nasneからPCに一旦ダウンロード、
(PCにダウンロードしないとフナイレコに転送できないのはこのソフトの仕様らしい。)
その後、PCからフナイレコにアップロードで行けたよ。
326:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 14:27:26.23 r+ADCFhO0.net
>>318
有益情報thx。nasne持ってるしHX2000買ってきたから4TBに挑戦してくる。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 14:46:07.44 73vdRNIy0.net
>>319
実はこれをやりたくて淡い期待で買ったフナイのレコーダー。
PCにムーブしたならPCで焼けばいいと思うかもしれないけど
PC TV PLUSだとムーブしながら焼くからとにかく時間がかかるし
その間ずっとPC付けっぱでネットワーク不安定になると失敗するしで
正直普通のレコーダーにしたかった…フナイのレコーダーはできる子だよ。
成功を祈る
328:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 18:03:39.66 cPTIUKuk0.net
>>318
PC TV PLUSアップロードもできるんだ。ありがとう
329:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 19:18:05.25 3oZBoQup0.net
nasne使いにネ申機の予感!
近くのテックランドで聞いてきた
T1000が2000引き
X2000が3000、
X3000が5000引きだとさ
330:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/12 21:06:23.20 cPTIUKuk0.net
でもさ、nasne→PC TV PLUS→BDレコはレコメーカーどこでもできるね
LAN受信できる芝やシャープでもできた
パナだとnasneから直でダウンロードできるからPC TV PLUS不要
もちろんFUNAIもいいんだけどさ
331:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 09:00:28.06 zqCbko3h0.net
>>323
え、パナのって直で行けるの?パナの買えば良かったw
でもパナのはあのUIとリモコンが何年経っても受け入れられない。
332:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 09:20:32.54 75H4v1P+0.net
>>324
パナは直でいけるけど速度遅いしダビング中レコ操作すると切断する
FUNAI含め他社はそういうのほぼないし一手間余分だけどメリット十分あるよ
UIやリモコンもユーザー目線では重要だからね
333:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 12:27:25.72 SWJCzV700.net
FUNAI Connectてスマホからリモコン操作できるよな。
このUIを自由にカスタマイズできたら神機になる。
他社製はアプリが有料だったりするが、無料なのも◎。
テレビ対応してないスマホでも、テレビ見られるようになるし(パケット代かかるけど)。
334:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 13:08:01.73 OQNfyhLY0.net
買われた方に
335:質問です。 この機種は録画したものを再生する時、自動でCM飛ばして再生できますか? 画面の切り替わりでチャプターは自動で打つみたいですけど、どうなのかなと。 それと、今はまず大丈夫だと思うんですけど 同時に2.3番組録画する時、それぞれ好みの画質モードで録画できますか? 以前使っていたものは同時に録画する際、1つはDR固定、 もう1つは好きな画質を選ぶやり方で、割と不便だったもので。 物凄く基本的なことで申し訳ありませんm(_ _)m よろしくお願いします!
336:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 16:11:21.89 US/W203M0.net
>>327
どれを買うつもりか分からんから、取説を見ろとしか言えない
URLリンク(funai.jp)
337:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/13 17:25:16.52 VyqKNA7N0.net
>>327
HX所有。
Q1、不可
Q2、可能
338:307
18/03/13 21:49:49.21 CqifloVB0.net
>>329
>>308 もおながいします m(_ _)m
339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 00:53:23.99 K7evUKrq0.net
>>328
すみません。基本的な機能は共通かと勝手に思っていました。
ちなみにHT2000の予定です。
>>329
お返事ありがとうございます。
自動でCM飛ばしはできない仕様なんですね。なるほど...
340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/14 06:16:26.03 4R8bPlz50.net
4TB換装して残量3975.9GBの表示になった。
使い込みは今後試す。
当然だろうが蓋あけて東芝のM*007機とクリソツだった。
326の最初の質問は東芝機の時短、早見機能相当のことだろうけどFUNAIの中の人にも頑張ってもらいたいね、その機能差が価格差でもあろうが。
341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 22:31:18.75 iQUuCVr90.net
超久々にヤマダに行ったのでフナイのレコーダーのカタログ(結構平積み?状態)を内容も確認せず貰ってきた。
HXは載ってないし、2017-6だってよww
イラネ
342:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 23:38:52.84 IK7FDByq0.net
mini B-CASという時点で買う気起こらんわ
343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/16 23:55:36.90 2nsJWX1g0.net
mini B-CASだと何が問題なの?
344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/17 10:07:34.55 x+TaEJg30.net
>>333
HXは別チラシ。
345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 00:51:04.32 KhnyB6dK0.net
>>335
今まで使ってたレコのカードが流用できないからWOWOWに電話入れなきゃならん
のが面倒くさい
おまけに次に買うレコがmini B-CASじゃなかったら、同じ苦労をもう一度する羽目になる
どこのぼんくらが考え付いたのか知らんけど、規格を増やす意味あったんか
346:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 03:13:53.87 cyo4Ou850.net
複数契約すれば?
347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 06:28:20.98 y22wtNGF0.net
>>332
もともと入っていたHDDは何でした?
348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 07:52:05.96 KhnyB6dK0.net
>>338
とっくにしてる
349:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 08:00:17.41 u5ph795O0.net
>>337>>340
電話するのが苦労、なんてどんだけめんどくさがり何だよw カーナビ用にはmini B-CASは小さくて良い
こんなの変換アダプターがあるよ
P-busters PB-MC02 : mini B-CAS 変換アダプター 《 mini B-CAS to B-CAS CARD 》 PB-MC02 黒色
URLリンク(amzn.asia)
まさかカードをゴニョゴニョするのに都合が悪い、って事は無いよな
350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 10:10:48.98 ciqXllFw0.net
>>337
自分は ハサミで切った
351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/18 1
352:9:58:31.52 ID:iUR5ORuJ0.net
353:331
18/03/18 20:06:12.94 zFA6aWTE0.net
WDの2TB
354:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/21 14:16:47.47 sUOxOlVt0.net
ググッてもヤマダのフナレコのレビューが殆ど出てこないなあ。
355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/22 10:42:19.10 LtmbZXTi0.net
価格にもスレ在るな
356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/23 12:42:53.94 MT9DcCtK0.net
BDレコは初めて買ったから、比較のしようがないわ
あ、でも12倍圧縮モードは、意外と画質問題なくて、使えるわこれ
357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/23 21:54:28.47 9MVGelsU0.net
FBRHT2000 クーポン3000円引税込¥37,824
ベスト電器太宰府店で購入
358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/23 21:58:29.52 9MVGelsU0.net
>>348訂正
FBRHT2000 クーポン3000円引税込37,824円
ベスト電器太宰府店で購入
359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 00:49:09.14 XpPGPOxj0.net
そのクーポンって何?どこで手に入るの。
360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 01:55:49.02 NH/Q8biP0.net
>>350
クーポンは、店員さんが勝手につけてくれた
メンバーズカードを作るとついてくるらしい
361:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 02:52:35.96 XpPGPOxj0.net
>>351
HT2000はチラシ価格が税抜き39800円だから、税込みだと42980円。そこから現金で2000円値引きして税込み40980円が
通常の一般客に行う値引き価格かな。そこからクーポン適用で3000円引いて37800円くらいになったということだね。
(メンバーズカードってのははクレカなん?その入会特典で3000円分くらいの値引きクーポンが付くんだろうな。)
362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 03:49:04.26 xU0Xj07u0.net
東芝の2TB3チューナーのZ660が
39800円でどこかの通販サイトで売っていたな
2世代前だけどよ
でもたぶんFBRHT2000もZ660と基本仕様は同じだと
思うけどねw
363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 03:56:39.04 xU0Xj07u0.net
>>353
DBR-T660
だったわ 訂正
364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 10:01:57.97 NH/Q8biP0.net
>>352
ただの会員カードだよ。会費もなし
365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 12:49:56.46 XpPGPOxj0.net
>>355
ベスト電器の会員カード(ポイントカード?)はそんなクーポンが付くんだな。
ヤマダのポイントカードでは恐らくそんなの付かないのだろうと思う・・。
366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/24 16:47:56.13 MNK2ssB20.net
HW1000を税抜29800円で買った!
367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/27 04:43:50.10 6bL+TZU10.net
フナイのテレビで録った番組は東芝みたくLANケーブル接続とかでフナイBDレコにダビングできるの?
368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/28 06:49:20.20 UOxlh5oE0.net
LANでは㍉、SeeQVault-HDD使えば可。
369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 05:44:38.49 fJ32hmQx0.net
FBR-HW500の中古をヤフオクで購入検討してますが、新品で購入した方が良いでしょうか?
新品の予算がありません。23000円前後が限界なので。
370:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/29 07:10:12.91 r8K8VmvJ0.net
>>360
ご自由にどうぞ
371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 02:36:22.26 VLqzhElN0.net
>>360
中古は車でも何でも前の人の使い方次第だからなんとも、、、
372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/30 12:18:56.97 l/uNAedM0.net
4月になったらまた値段下がるのだろうか
373:名無しさん┃】【┃Dolby
18/03/31 15:07:56.22 g8cSqtKb0.net
ヤマダは10%のポイントが還元されるんだっけ
これは美味しいオマケだな
フナイの激安レコでも3000~4000ポイント貰えるのは有難い
300円払ってプレミアム会員になって5日に買えばさらに+2%らしいので来月5日に買おうか
374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/01 09:06:
375:32.79 ID:bZofl+TR0.net
376:
18/04/01 09:20:58.62 1onSzabM0.net
夲
【神】Slot
😜👻😜
🍜💣🍜
💣🍒💰
(LA: 0.85, 1.06, 0.99)
377:359です
18/04/02 07:12:00.04 A5nROE5D0.net
昨日15000円でFBR-HW500の中古落札しました。新品の半値なので1年位使用出来れば良いです。
今週の土曜日に到着する予定です。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/02 18:32:45.34 aUrMI8uR0.net
やすっ
379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/03 18:30:04.70 +Q80z48S0.net
BSJ 番組本編中に、
“4月16日午前0~6時まで、放送設備工事のため放送を休止します。一部の録画機ではBSジャパンの番組の予約録画に失敗する場合があります。
詳しくは、4K8K衛星放送コールセンター
0120-480-004(フリーダイヤル平日:午前8時~午後5時)へ。”
の告知スーパーあり。
月曜日
380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/05 18:25:25.05 q+OhXeDZ0.net
各メーカー夏ぐらいに新商品出るけどフナイも出すのかな?
381:359です
18/04/06 13:54:02.95 dAatAyPn0.net
366ですが、本日届きました。動作確認し今のところ異常無し。
定価の半値で購入出来、不満有りません。これで一年位使用出来れば新品の購入出来るようになります。
382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 14:01:52.54 XZ2KoSaI0.net
そろそろ4K対応とかなんだろうけど
そういうのは一流メーカーに任せておけばいいんじゃね?
フナイは低価格が強みなんだし。
383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/06 18:03:02.51 ZDTXOHCs0.net
フナイも4kに対応してるんだが…
384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/07 20:25:34.32 YC9gmB7M0.net
録画途中で切れてた…
他の録画見だしたからか間違えて停止押したか…
385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/08 20:58:56.46 T4RnUX3j0.net
FBRHT2000 37800円 4年無料保証つき
3000円 フナイ3年HDD保証
税込合計 44064円
REGZA RD-BR610 と比べるとさくさく
データはLAN経由で移動
30年前のフナイのVHSは安くて故障もなく神機だった。
regzaと比べると、あまりにもサクサク出来るので
ワクワクが止まらない。
386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/10 07:39:07.95 Gchnys7D0.net
フナイの六番組機って一旦DRだよね
あとから変換時は等倍速?
電源オフ時だけじゃなくすぐ実行は無理?
387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/10 10:30:11.27 KCebamuc0.net
電源オフ時 って書いてあるでしょ(パナも同一 > FUNAI製)
388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/10 15:06:31.03 rKmF8sG20.net
バナは任意で手動開始もできるやん
変換時間は四倍前後出るし
フナイはどうなんだろ
389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/16 14:46:48.31 6Q4e1Zt30.net
ht2000税別39800を税込み39000
4月15日時点ね
390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/16 15:07:40.62 /gkCoc9m0.net
何という魅力的な値段。そろそろ買おうかな。
でも、日が経てばまだ下がりそうな気もするなw
391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/16 16:47:05.95 6Q4e1Zt30.net
店頭価格39800
最初の値引きで37800
もう一度交渉で36800
消費税込みの値段提示されてから端数カット交渉で税込み39000の流れでした。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/16 21:28:51.07 /gkCoc9m0.net
相当な交渉術だな
こんなのは誰もが出来る事ではないので参考にはしにくい
393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 00:51:54.97 dJgLLTXS0.net
たぶん
394:だけど。同じ店だったら、すんなり39800円税込みにはしてくれると思うよ。そこからは嫌な顔されたけど
395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/17 00:54:33.88 dJgLLTXS0.net
山田でんきでも2千円以上引かないとこと、更に引いてくれるとこあるのなんでだろう?
396:359 366 370です。
18/04/19 18:26:01.22 5qAzu+Gi0.net
中古のFBR-HW500
不具合なども出なくて快調。当たりを引いたかも。
これで1年位故障しなければ、新品購入出来そう。
397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/26 15:57:09.59 dsSB+F0o0.net
もし相当な値引きを期待するなら新店記念セールかリニューアルオープンセールの時
かなりガード下がるだろう
398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 13:17:20.78 imEJLOIS0.net
フナイのレコは全部、展示品および在庫限りとなってるが、モデルチェンジでもやるの?
399:359です
18/04/28 19:11:21.56 +TcsHBBD0.net
>>387
船井サービスセンターに聞いたところ、新製品の発売予定は無いとのことですよ。
400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 19:33:19.07 2xOQ3Pf20.net
>>387
在庫を減らす為のフェイクPOPじゃね?
401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:24:39.12 DsMAN0hT0.net
そろそろ一年経つし、新しいモデルでるっしょ
402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 21:51:34.54 imEJLOIS0.net
ヤマダウェブではHX以外の販売終了してるな。(実店舗の展示品のみということのようだ)
新モデルが出るのなら、値段の下がりきった現行モデルを展示品で買うか、次期モデルを待つべきか。
次期モデルが出たらまた結構な値段から販売開始になるので値下がりを待つのがウザい。
まあ1年で大幅なモデルチェンジは考えにくいので次期モデルは小さなマイナーチェンジだとは思うが。
でも、展示品を買うのはよぼどの値引きが無い限り気が進まないけどね。
403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/28 23:31:37.88 JiT5/CAc0.net
>実店舗の展示品のみということのようだ
店舗在庫がメインだと思います
展示品は最後の1台か、"展示品"で値引き交渉の人向け(思ったより引いてくれないと思うが)
404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 03:28:28.87 WrK4+KWh0.net
ヤマダの場合
テックランドで大方の在庫が掃けたところで、LABIの最終処分だから
毎度、LABIにテックランドの売れ残りや展示品が押し寄せるって感じ
大抵の最終処分は
未開封(再生品含む)と、展示品の店頭表示価格は同じで
他店からの展示流れ(チェック済み記載あり)が複数ある
最近の量販店で展示品の大幅値引きは期待できないな
端数ぎりぐらいがやっとだし(アウトレット店の価格もだが)
405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 09:33:23.86 7iNf4Lk10.net
でも、もう間違いなく次期モデル発売前提の動きになってるのは確かなのかな。
LABIの無い県だと、LABI行きになる前に買っておかないと手に入らなくなるのか。
今ならまだテックランドで展示品以外の在庫で入手できる可能性は残ってるのだろうから。
決断を迫られてる。
406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 15:04:05.07 80yqQaHL0.net
1台買ってみようかと思ったけど取説読んでも不明な部分があって踏み切れない。
録画モードの変換時間って現行パナと同等なのかな、だったら買いなんだけど。
407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/29 17:51:57.50 d+Up56d30.net
次期モデルもヤマダ専売を継続するのかな?
408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 09:23:57.32 cKqyFGZ50.net
自社ブランド販売は撤退とか
409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 12:50:20.39 AQBZKmBQ0.net
>>395
飼ってみなはれ
レポよろ
410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 18:32:38.64 2MKkMBQS0.net
新モデル出すとなると現(旧)モデル値下げしなくちゃいけなくなるから新モデルの発表なかなかしなかったりweb通販から消して品薄感出してるのかな?
411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/04/30 19:27:46.05 n93tgrQu0.net
儲からないから後継もなく終了じゃないの?
412:
18/05/01 19:29:37.82 D4EXNFU00.net
嵋
【大凶】Slot
😜😜💣
🍜👻👻
💣💣🌸
(LA: 1.45, 1.47, 1.48)
413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 14:21:14.76 y3Pi8TCn0.net
撤退するの?
414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 15:48:09.37 CQ00zfnu0.net
日本仕様は独自で、しかも売れないので北米市場に注力します。
415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 21:02:28.18 2fO3aQCh0.net
>>360
詐欺とか完動品が要修理品とか
個人でなくストアから購入が
416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 21:16:22.63 2fO3aQCh0.net
>>360
まだ買えてない?
417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/02 21:18:31.56 2fO3aQCh0.net
>>371
ごめんもうゲットしたのね
何度もスマン
418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 01:05:03.96 dLR4ef610.net
>>371
録画モードの変換スピード、レポよろしく。
419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 09:49:57.37 yn/oKtbe0.net
HT2000が39800円
これと競合する他メーカーの機種って何になるのだろう
420:憂国の記者
18/05/03 10:46:47.49 ILwgLmo/0.net
1万円台で出さないから誰も買わない
421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 10:50:42.10 P5rr22N+0.net
>>408
へーすげえな。
スペック通りでその値段なら大したもんだ。
何で価格.comには載って無いんだろうね?
でも俺は今日そのヤマダ電機でSONYのBDZ-ZW2500を5万円弱で買いに行く予定w
422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 17:43:04.02 CQLz0Ir60.net
>>408
その価格税込?税別?
いま店舗で現物みたら税別37800円で売ってるお
メーカー保証1年+ヤマダ保証3年間が無料で付いてるお
元の値段が8万円台なんだけどかなりお得だね、、、
買わんけど
423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/03 20:54:30.46 C88h1LZA0.net
>価格.comには載って無い
ヤマダ独占(販売)だからじゃね?
但し、店舗や店員・客により価格は変化します
424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 02:13:50.19 8yWee1D+0.net
>>411
それは展示品限り?
425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 05:28:07.79 VhVDSh6z0.net
>>413
在庫あったよ
426:
18/05/05 14:27:35.83 z4suAG8Y0.net
懷
Slot
🍒🍜👻
😜👻🌸
🌸🎴🎰
Win!! 4 pts.(LA: 0.85, 0.99, 1.03)
427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 14:56:39.81 8yWee1D+0.net
ヤマダの会員になったらHDDレコ用のクーポン何か貰えるのだろうか?
(普通の会員、プレミアム会員)
428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/05 19:30:12.99 8yWee1D+0.net
ヤマダって実店舗ではポイント10%還元で、
ウェブコムだと1%還元なの?
このあたりが良く分からない。
429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/06 02:32:50.39 Q3AeDG970.net
以前、このスレで
「家でこのレコーダ繋いだら番組表ギザギザじゃないしフォントも見やすい」とあったんだけど
何店舗かで確認してみた結果、どこもやっぱりギザギザ...
どの機種も番組表は共通だと思うので
使ってる方、実際どうですか?
430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/07 14:43:40.31 FKzc2OYr0.net
HT2000、3番組同時録画中は視聴制限あるな。
普通に再生しようとすると録画モードが変わってしまう。
スマホからのリモート視聴ができない。
431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/08 15:17:46.60 ja0QP4vN0.net
>>418
オレも店舗ではギザギザだったが、家のTVでは普通に綺麗に表示されたよ
432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/09 13:48:38.82 LVwURV+r0.net
家のテレビはFHDだけど、ギザギザなんて見えないよ
HDいいながらも実際には、1280x720とかのテレビで、どうなるかは分からん。
433:名無しさん┃】【┃Dolby
2018/05/10
434:(木) 01:16:11.81 ID:PKS3hlc20.net
435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 03:29:57.42 vg5lr5/c0.net
419だけど、オレのTVもFHDです
436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/10 03:40:37.00 vg5lr5/c0.net
>>422
70歳過ぎの父親用に2チューナー 1T を購入
ちょっとイジってみましたが価格を考えると満足と言える物でした
ただ、父親は速い動きの時にチラつくというか残像が残るというか何かが少し気になっているようです
同じように映り方が気になってる方はいらっしゃいますか?
437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 18:42:55.80 JB+cz+X60.net
フナイのレコFBRシリーズをヤマダで購入した人にききたいんだけど
これってメーカー(の純正)保証期間は1年?それとも3年?のどっちでした??
ちなみにテレビは3年のメーカー(フナイの特別)保証とのことですが
438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/11 19:07:15.72 wrlLj4y90.net
>>425
今ヤマダ電機に来て見たけどメーカー保証は1年でした。
てか、確かにフナイのテレビはメーカー3年保証になってるけど、そっちが普通じゃないと思うよ。
439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 00:32:12.23 okDnjVs50.net
テックランドの5月12日のチラシで
FRB-HW500 27,800円
FRB-HW1000 29,800円
FRB-HT1000 32,800円
FRB-HT2000 35,800円 全品税別
だが底値だよね。
HT-2000買ってくる。
440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 03:57:11.30 l2dFGo560.net
>>426 どうもです。
そうなるとやっぱり5%現金で有料の長期保証に加入しなきゃダメみたいですね。
当方、HDDの入れ替えとかあまり詳しくないので。
消費税と合計すると13%か・・・
441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 08:14:26.06 AYep8bes0.net
>>428
いいじゃん、いつ壊れるかわからんための保証に金かけるの嫌なら、壊れたとき新しいの買うくらいの気持ちでいれば。
どうせ壊れないって。
FUNAIのレコーダーが壊れるなんて聞いたこと無いよ。SONYじゃあるまいしw
おれはSONY買ったから保証つけたけど(笑)
442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 10:05:53.94 RnCsgXNZ0.net
テレビがパナなんだが、フナイブルーレイで再生中に、
間違ってテレビ付属のリモコンで早送りボタン押したら効いた。
停止、再生も効く
443:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 10:18:52.97 AYep8bes0.net
>>430
よかったね
444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/12 10:35:14.79 sNLALA2V0.net
>>427の値段なら良さげだなー
カタログ(というかチラシ)では無線LAN有無、チューナー数、HDD容量以外の違いは無いようだけど…あとは3チューナーモデルだと外付けHDDがUSB3.0になるんだっけ?
とりあえず、値段差からすると3チューナーの1T選ぶ意味はほぼ無いようなww
あと、スマホとかに番組持ち出ししてる人が居たら使い勝手教えてください
445:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/13 20:09:15.23 C/a0HGej0.net
HT 2TBはどこも売り切れらしく
HT 1TB 298税別で買ってきたわ。
446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 01:06:37.77 7uomD5OG0.net
レコーダーに関する記載無しだけど、新モデルは出さないつもりなのかな
船井電機 2018年度経営方針
447:http://www2.funai.co.jp/usr/dl.php?path=http://www2.funai.co.jp//files/library/1526277465/1526277465_1.pdf
448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 06:48:37.41 ofdHhUxf0.net
先々週までHT2TBと1TBの価格差は3000円だったと思うけど
先週から6000円になったんだね。
人にもよるけどどっちの方がお得なのかな?今だと3TBのHDDも1万円位で売ってるしなぁ。
449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 11:15:59.63 ljsl6tG60.net
2TBは俺の行けるヤマダ在庫無くなった。
2TBが買えるなら2TBを買って4年保証を活かしたら。
450:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/18 12:55:58.50 p+bF/LFq0.net
LABI18日チラシ
hw 500 25800
hw1000 27800
ht1000 29800
ht2000 35800
税抜
451:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 18:04:26.33 Y67WxplC0.net
新機種でるってベスト電器の店員が言ってた
452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 21:26:21.39 idfndVSN0.net
ht1000をチラシ価格29800円(税別)で買ってきた。もうさすがに値引きは無理だったし、ポイントも付かない。
もうこれ以上の値下げは無いと思う。この値段のまま売り切れるまで行くだけだろう。
無料保障期間の4年間は使い倒して、その後はHDDを4TBに換装して楽しもうと思う。
453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/19 22:10:10.87 idfndVSN0.net
ht1000とht2000の価格差が3000円ならht2000にしただろう。(今日行った店にはまだht2000の在庫あった)
でも、この機種(ht)は内蔵HDDの容量差はあまり意味が無いと思うので6000円の価格差があるならばht1000でいい。
454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 11:21:23.07 N0rHyigP0.net
もう誰も関心無くなったのかな
こんな底値になったのに過疎ってる・・
455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 13:36:35.52 JcMT2t0x0.net
なんの問題なく使えてる
リモコンの十字ボタンが硬いのが不満
456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 13:43:32.21 N0rHyigP0.net
>>442
機種は何?
不満な点って何も無いですか?
457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 14:12:06.10 /nGBscSi0.net
誰もレポしない
誰も不満を言わない(全員満足。不満もない。完璧機種なのだろう。)
機種名を/も書かないグチはある
458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 16:37:57.49 DpdujgRa0.net
底値になったって言ってもヤマダの通販に無い型番もあるし店舗によっては在庫無かったりするんでしょ?
459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 16:58:48.23 jmVSBuH50.net
日曜日の近所のヤマダは
HW500,1000は在庫豊富。
HT1000在庫僅少、HT2000在庫無し
だった。
460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 21:27:37.53 4+wwXRHy0.net
近くのベスト電器でHT2000が表示価格31800円でした
461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 21:52:50.16 N0rHyigP0.net
マジかよ。底値って本当に分からんなw
ていうかまだHT2000の在庫あるのか?
展示品かな。
462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 22:29:29.21 4+wwXRHy0.net
残り3台での値段で、31800円からは安くならなかった。
463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 23:21:07.45 N0rHyigP0.net
>>449
HT1000は幾らだったの?
HT2000が31800円ということは・・
464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 23:33:45.21 4+wwXRHy0.net
29800円でしたよ。
ヤマダの広告と値段同じ。
HT2000だけ値札が重ね貼りで31800円になってた
465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/22 23:33:50.98 N0rHyigP0.net
今週のヤマダテックランドのチラシ広告ではフナイのTVが「驚がく特価」大処分となってたが、
もしかすると来週はフナイのレコが「驚がく特価」大処分になるのかも。
そこでHT2000が31800円になるのだろうな。もし在庫が残ってれば。
ああ、早まってHT1000を29800円で買ってしまった。あと一週間待てば良かった・・。
(自分の行った店にはまだHT2000の在庫残ってた)
この感じはどうやら5月一杯でフナイのTVもレコも全部売り切るつもりだな。
要するに日本市場からは撤退か?(これだけ投げ売りしないと売れないのでは無理も無いが)
466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 00:38:04.42 b8Fb60fo0.net
新機種出るから在庫を無くそ
467:うとしてるの?
468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 00:58:05.43 d58EM7wy0.net
恐らく、そうじゃないと思う。TVもレコも完全な投げ売り状況だから、
これは明らかに一斉撤退という感じ。もはや新製品出してもフナイブランドでは
日本では一切レガシーブランドに太刀打ち出来ないという判断に至ったのでしょう。
469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 07:29:18.71 A68VQy/z0.net
>>454
FUNAI、有機ELテレビ投入などラインナップ強化へ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 10:13:04.52 d58EM7wy0.net
もしレコも新製品出るならどんな改良が予想されるかな
HTクラスで
471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 12:32:12.11 yJqjSl3j0.net
HT1000買った時のヤマダ店員は新製品を出すから在庫限りの処分価格だって言ってた
本当かどうかは知らん
472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 14:27:17.99 E9vMVXer0.net
テレビそんなやる気ならレコもまだ出すとみた
473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 14:44:13.38 tHy1x+HT0.net
新製品出すのは良いけど山田専売は辞めて欲しい!
474:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 15:59:24.97 /WCbguGq0.net
現行機種が超人気モデルとして売り切れ続出とかならともかく
ヤマダが発注した分だけ製造する事で不良在庫をゼロにしているんだし
専売は辞めないんじゃないかな
475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 16:34:16.26 d58EM7wy0.net
逆に言えばHTクラスでどんな改良があれば魅力的な機種になるだろう?
476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 18:55:34.59 DiA1p7gS0.net
スマホで録画した番組や放送中番組が見られるのが便利。
他社のようにアプリが有料だったりすることもないし。
ただ、アプリのバグか、本体再起動しなくちゃならなくなったり、
アプリのキャッシュクリアしないといけないことがたまにある。
477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/23 21:29:11.13 0/Sqp3SF0.net
テレビ要らねーじゃん。捨てちゃえ
わいは大きい画面がイイ!
478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 06:01:59.65 kILxnLAe0.net
ビデオカメラからのAVCHDをブルーレイに焼きたいのですが
ビクターとの相性はどうでしょうか?
479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 11:47:18.59 Q2M/wjaM0.net
>>464
単に取り込んでブルーレイ化なら問題ないよ
480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/25 15:23:51.42 Tx0ipIpe0.net
HTはパナみたいにSDカードのmp4ファイルの再生って出来る?
481:463
18/05/25 21:11:04.28 kILxnLAe0.net
>>465
ありがとうございます。さっきHT1000を買ってきまして
ビクターのビデオカメラでもUSB接続で取り込みできました。
482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 08:34:48.80 CCvVvUpe0.net
今日の広告は先週と価格変動無し。
でも、今回は「驚がく特価」という表記になってるなw
まあ、さすがにここが底値だろうな。
483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 11:20:47.74 Nnv1eqeJ0.net
会員特典つきって何なんだろう?
484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/26 12:32:52.46 PmcOkwpX0.net
メーカー保証1年+ヤマダ保証3年か
ポイントでは。
485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 01:41:46.50 M74kI7IL0.net
BCASカードって今でも最初挿した時にスカパー1週間無料で見れる?
フナイのミニカードでも同じ?
486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 04:18:59.43 FauM5tO20.net
>>471
スカパー、WOWOWと1週間無料で観れる。
mini B-CASも同じ。
487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/05/27 09:20:34.05 M74kI7IL0.net
>>472
サンクス
でも、見たい番組がある時までカード挿さずに取っておきたかった。
古い普通タイプのBCASカードの使い回しが出来ないのが残念。