【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万~】at AV
【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万~】 - 暇つぶし2ch719:」で壁の下地を探して、そこにドリルでネジを突き立てて、そこに引っ掛けるのが一番安いね



720:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 01:04:33.88 ogh1qTJS0.net
>>654
見映え気にしないならディアウォールとかラブリコ使うのが一番簡単かな
天吊りならこの方法は無理だけど

721:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 01:17:50.14 RMaQDytd0.net
Monitor Audio Silver 100 Speaker Review
URLリンク(www.avforums.com)

722:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:11:19.43 RMaQDytd0.net
初めてAVアンプ+スピーカー購入を検討してる人へ、Dolby Atmos/DTS:Xをちょっと解説
【注意】天井にスピーカーを付ければ、全てが立体音響になるわけではない
Dolby Atmos/DTS:X対応AVアンプと、天井にトップスピーカー(イネーブルド含む)だけでは足りません
一番肝心なのは対応ソフトです、これが無ければ高いアンプや面倒な天井スピーカーは無駄になります
対応ソフトとは、Dolby AtmosやDTS:Xで作られたBD・UHD BD及びゲームです
映画などの音声は、通常5.1/7.1chのチャンネルベース(ベッド)で製作しますが
Dolby Atmos/DTS:Xの場合、ベッドの一部をXYZ座標と大きさを持つ音(オブジェクト)に換えて作ります
再生時は7.1chのベッドはそのまま7.1chで再生、オブジェクトは座標位置に近いスピーカーで出力します
よってトップスピーカーを使い立体音響となるのは、Dolby Atmos/DTS:Xで作ったソフトに限ります
主に最新洋画のメジャー作品BD・UHD BD、過去の洋画ヒット作をUHD BD化したものです
BDの場合、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・スタジオ、ライオンズゲート、パラマウント・ピクチャーズなどから
UHD BDの場合上記に加え、ソニー・ピクチャーズ、20世紀フォックス、ディズニーなどから出ています
●Dolby AtmosのBDとUHD BD
URLリンク(forum.blu-ray.com)
URLリンク(www.blu-ray.com)
URLリンク(www.dolby.com)
●DTS:XのBDとUHD BD
URLリンク(forum.blu-ray.com)
URLリンク(www.blu-ray.com)
URLリンク(dts.com)
●UHD BD(Atmos/DTS:X)
URLリンク(forum.blu-ray.com)
配信系の場合、日本では殆ど対応していません、また対応TVや対応プレーヤーが必要となります
また、スマホやタブレット用Atmosの場合は、ヘッドフォン用なのでAVアンプでは非対応です
URLリンク(media.netflix.com)
URLリンク(www.nttplala.com)
ゲームは数本出てますが、殆どはヘッドフォン用なのでAVアンプでは非対応です
これらを見ない使わないなら、トップスピーカーや高額の7.1.4、5.1.4対応アンプを考えるより
5.1/7.1chでスピーカーやSWに予算を使い、スピーカー・SWの音質を良くした方が効果的です
なお2ch~7.1chの音源を、元の音源より多いch数にアップミックスする新しいDSPプログラム
(Dolby SurroundやDTS Neural:X)を使えば、擬似的に5.1.2~7.1.4chに振り分けて
それらしく聴くことは可能ですが、あくまでアルゴリズムにより二次的に加工してるだけなので
Atmos/DTS:Xで作成したような音にはなりません、こちらはオマケ程度として考えて下さい

723:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:20:25.86 RMaQDytd0.net
【Dolby Atmos/DTS:Xの仕組み】
従来の5.1/7.1chは制作時に音を5chや7chのスピーカーに配分して、視聴位置から前後左右360°に
音を配置・


724:移動させて作ります、再生時は5.1/7.1の各chに収録された音をそのまま再生します https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78 https://www.youtube.com/watch?v=QONMvVV7jFo Dolby Atmos/DTS:XはDolby社及びDTS社が開発した新音響システムでどちらも同様の仕組みです 従来の7.1chでは前後左右方向だけでしたが、これに上下方向が加わり平面から立方体になります 使用している音源から、自由な位置に配置したい、立体的に動かしたい、高さのある空間を表現したい という音をベッドではなくオブジェクトに指定します、指定した音は立方体空間の どこでも自由に配置・移動させる事ができ、XYZ軸の座標とオブジェクトサイズを記録します これがメタデータで、7.1chベッド+オブジェクト音+メタデータで収録します https://www.youtube.com/watch?v=WZ7hirFv-WI https://www.youtube.com/watch?v=vK0Dk2bsnk8 https://www.youtube.com/watch?v=L7lfLMoCl1g https://pbs.twimg.com/media/C-dF51GU0AA1Mqb.jpg 再生時は5.1/7.1のベッド音源はそのまま5.1/7.1chのスピーカーへ出力、オブジェクトは メタデータから座標とサイズを読み取り、実際に使用しているスピーカー構成に合わせて どのスピーカーへ分配・配置するかを計算して出力します、これがレンダリングです https://mixingsound.files.wordpress.com/2017/07/dolby-atmos-renderer.png https://1mc51l3v9iyu3otpsg36nnvf-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/04/DolbyAtmosRenderer-1.jpg https://www.youtube.com/watch?v=28flkZ9q8Tw https://www.youtube.com/watch?v=8YZj5-ypOxg https://www.youtube.com/watch?v=Lk8_ESziE5c 劇場用Atmosは音源が128トラックまで対応、そのうち10トラックがベッドオーディオ(7.1など)用 118トラックがオブジェクト用で、スピーカーが64ポジション対応です、これをDolby社の業務用 専用プロセッサーでレンダリングして再生します https://www.dolby.com/jp/ja/professional/cinema/products/cp850.html 家庭用AtmosはBDに収録するため、劇場用のままではデータサイズが大きすぎて収録不可能 さらに大量のオブジェクト処理が可能な高性能プロセッサーを導入できないため、 使用可能なオブジェクト数を縮小しています、またスピーカーポジションも24.1.10chまで縮小 DTS:Xの場合は規格上30.2ch扱えますが、現時点では7.1.4chまでの制限が掛かっています そのためBDに収録する場合は、劇場用音源からオブジェクト数を減らしてミキシング作業をやり直します また劇場公開では5.1/7.1だった作品でも、BD/UHD BD用にAtmos/DTS:Xでリミックスする場合もあります



725:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:24:19.73 RMaQDytd0.net
【トップスピーカーの位置とアンプの設定】
家庭用Atmosが24.1.10ch対応といっても、現実的に設置出来るスピーカー数は限られますし
オブジェクトをこれだけのchにレンダリングできるのは超ハイエンドのプロセッサーとなります
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.phileweb.com)
トップスピーカーは最大10ch設置可能ですが、通常のAVアンプでは7.1.4chが最大となりますし
トップを2chしか設置出来ない場合もあります、そこでトップスピーカーを減らした場合に
どれを使えば立方体(半球状)を表現出来るかが問題となります、そこでDolby社が公表している
インストールガイドでは、スピーカー位置及びアンプの設定を以下のように推奨しています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
x.x.10(トップ10ch)の場合は、前後を5点で表現
(フロントハイト/トップフロント/トップミドル/トップリア/リアハイト)
x.x.6(トップ6ch)の場合は、前後を3点で表現(トップフロント/トップミドル/トップリア)
x.x.4(トップ4ch)の場合は、前後を2点で表現(トップフロント/トップリア)
x.x.2(トップ2ch)の場合は、前後を1点で表現(トップミドル)
フロアの7.1chで前後左右のサラウンド、トップスピーカーで上空の前後左右サラウンド
トップスピーカーとフロアの7.1chで上下のステレオを表現
URLリンク(i.imgur.com)
ソース音源のオブジェクトは、上方の前から後まで自由に配置され移動もします
単独のトップスピーカーで出力する場合、物理的にスピーカーが頭上に無いと音が上で鳴っている
と感じ取れない、などから�


726:ノ力半球状となるように設置します(DTS:Xも同じ考え) 2点なら、中間点のトップフロント/トップリア(前後等角度)に設置しそこでレンダリング出力 1点なら、前後を均等にカバーできる中間位置のトップミドルに設置しレンダリング出力としています フロントハイト/リアハイトの場合、前面壁と後面壁となり頭上の表現は必ず前後2個のステレオで 表現しなければならないが、トップフロント/トップリアなら真上以外は単独で出力可能です 1点の場合、フロントハイトでレンダリング出力だと、最前方のみしか正しいレンダリングができず 中央や後方の上下が表現出来ない、さらに前面壁の上方からしか音を感じないのでリアル感が出ません もちろんこれらはベストパフォーマンスを発揮するための方法であり、実際は設置可能な条件から ある程度パフォーマンスを妥協して、部屋に合ったポジションで設置することになります



727:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:29:55.45 RMaQDytd0.net
【トップスピーカーに使用するスピーカー】
旧来のDolby PLIIz、DTS Neo:X、Audyssey DSX、シネマDSPの7.1~11.1chで使用していた
フロントハイトなどの場合は、主にサラウンドchから作成した残響音やアンビエントに
使用していたので、小型で音質も適当なスピーカーでも大丈夫でした
しかしAtmos/DTS:Xは劇中の音そのものをオブジェクトとして扱い、エフェクトや効果音、環境音
だけではなくBGMや音声もあらゆる音をトップスピーカーに出力します、帯域制限もないので
20Hz~20kHzのフル帯域の音です、衝撃音・爆発音などもトップスピーカーで出力します
従ってベストはフロントと同じスピーカーですが現実的ではないので、同シリーズのスピーカーや
シリーズの埋め込みスピーカー、現在サラウンド用に使ってるスピーカーがベストです
しかし天吊りの場合、天吊り可能なスピーカーで重量も考える必要があるので、設置可能なスピーカーは
限られてきます、なるべく音色や音質が近いスピーカー、なるべく低域も出るスピーカーが望ましいです
まあ、実際のところ殆どの人は妥協して設置してますので、サイズや価格で選んでも構いません
但し激安の小さなサラウンド用スピーカーを使うとパフォーマンスは確実に落ちます
また、Dolbyのインストールガイドではトップフロント/トップミドル/トップリアは真下に向ける
となっていますが、これは分散角の広い(指向性が広い)スピーカーを使う前提なので
通常のスピーカーの場合、ブラケットで視聴位置に向けて設置する事を個人的におすすめします
なおイネーブルドスピーカーは、どうしても天井に設置できない場合は有効ですが
天井に設置したスピーカーと同じようにはならないので、あまり期待しない方がいいです
可能な限り天井にトップスピーカーを設置することをおすすめします

728:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 07:06:28.00 YLloghVo0.net
ホームシアターのウーファー出力(4Ω、100w)から8Ωウーファーと16Ωバスシェーカーを繋げたいんですが。図のような感じでいいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

729:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:06:48.55 K8gXbeww0.net
>>655
今のところ一番実感できるのはパラマウント作品のトレーラーの星が連なって流れてくるところだなw

730:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:16:02.76 eWo9Sb2z0.net
Dolby SurroundやDTS Neural:Xのアップミックスは映画では良いけど音楽ではいまいちだな
Audyssey DSX ワイドの方が良かった

731:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:48:42.51 bLjXKMKS0.net
>>665
会社のロゴ出てくるところとか、ワーナーの倉庫とか
そういうところの音響ってバッチリ決まってるんだよねwww

732:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 12:20:45.75 g6wEMxB+0.net
DTSのロゴのとこも最初聞いた時は驚いたな

733:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 12:25:49.42 2dZf4yNT0.net
オブジェクトオーディオは革命だと宣伝してるけど
現実の映画館のスピーカーはいずれも観客の頭上はるか上段に設置されてるから、
実質的には上下移動ではなく、単に空いてる天井を埋める代物と考えるのが妥当だろうね
本当に上下移動を狙った音響なら床にもスピーカーがあるはずだ
さらに問題なのは、映画館と同等の再生が一般家庭でできるかという点
なにしろ部屋は狭いし、天井は低


734:いし、床は固くて反射音も大きいのが普通だから、 パワー入れたとたんに上下で音が共鳴して音像や方向感が失われても不思議じゃない 特にマンションだと壁も天井も固いから、極小ライブハウスみたいにボコボコいうだけの ひどい音になりやすいと思われ そもそも天井音響が有効なコンテンツがどれだけあるかも疑問だし、 テパートの天井で鳴ってる音楽のよさに感心させられた経験もない むしろ天井音響はショボいという印象のほうが強いぐらい おそらく重量とかサイズの関係でショボいスピーカーしか設置できないから だろうけど、家庭だともっと条件厳しくなるんだよなあ



735:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 13:26:27.14 efbdHiUa0.net
>>669
もう3年前から家庭でも導入されてる技術、今頃グダグダ言っても誰も聴かないぞw
自分は7.2.4chで2年使ってるが、7.1chとは空間表現が全然違うよ
対応アンプは3万から有るんだからさっさと買って試してみるといい
まあ対応映画を見ない人なら全く意味が無いけどね
【ATMOS】オブジェクトオーディオ総合 3【DTS:X】
スレリンク(av板)

736:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 18:40:40.44 uqQUfkad0.net
ローソファなので高さ30cm位のスピーカースタンドが欲しいんですがなんかいいやつ無いですかね?
だいたい60cm位が基準で選択肢がほとんどありません。
GOLD100とGOLD C350か705とHTM71を買う予定です。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 19:17:15.78 5k8UAYAA0.net
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

738:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 19:24:52.72 jcU8M6bB0.net
スピーカースタンドがないのならスピーカーをスタンドにすればいいじゃない

739:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 20:12:04.08 RMaQDytd0.net
>>671
・木製スタンドの支柱をカットして加工
例えばSB-631
URLリンク(hamilex.hayami.co.jp)
・卓上スタンドで下に石材・木材などで嵩上げ
例えばISO-L8R200で約22.8cm
URLリンク(www.electori.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
・支柱の長さを指定する
URLリンク(kryna-stage.com)
・オーダーメイド
URLリンク(osusume-speaker.blog.jp)
・自作
ググれば参考サイトは沢山ある

740:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 23:13:19.81 mn1hjrsx0.net
スピーカーのセッティングが手でもって動かすのがしんどいので
URLリンク(www.cainz.com)
この平台車に数百円で買える厚さ6cmの平板コンクリートと御影石を置いて使ってるんですが両者共半端なサイズしかなく困ってます。
石材のカットだけでもしてもらいたいとなると石材店に持ち込めばいいんでしょうか?

741:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 01:48:36.78 veUlDKHC0.net
TEST : Sony STR-DN1080
URLリンク(audiovision.de)

742:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 12:50:52.41 YoxUR5tl0.net
>>670
じつはBGM用の天吊りスピーカーを設置してるから、経験的に天井スピーカーには
映画に期待されるような音像や定位感は望めないの知ってるんだ
ぶっちゃけ、トップ4chには定位感ないでしょ?
もしも人間の耳が上にも向いていれば効果あると思うけどね、仰向けに寝るとかして
リアchと同じで空間表現に必要�


743:ネ高音帯域が聞こえないと、たちまち定位感は失われる 物理スピーカーだから移動感は一応あるだろうけど、フロント3chの定位感や奥行き感と 較べたら、導入コストに見合わないほどボンヤリした音に聞こえるはずだよ なにしろ頭の後ろや頭の上でスピーカーを鳴らしたって、人間は定位を感知できないからね ようするにオブジェクトオーディオは見えない場所にスクリーンを置いて、あたかもそれが 見えるかのような宣伝をしてるってことだよw 天井スピーカーはヤマハやドルビーZのフロントハイト方式が正解だよ それ以上やるのはコスト効果を気にしない趣味の世界だ。もし音のピンポン球が部屋中を 自在に移動するようなイメージで導入したら、きっと後悔する人が続出するだろうね



744:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 15:11:57.67 mK7UerII0.net
えっ、ピンポン球がどこにあるか目を瞑っても分かるようになるんじゃないの?
4300H買うのやめようかな

745:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 16:26:04.90 w8ki/m3X0.net
中途半端にアトモスや天吊りに手を出すならちゃんとしたスピーカーで5.1ch、かSBの7.1chを詰めた方がいい場合もあるのかもな
自分の場合だと6畳で部屋も狭いし天井埋め込みや天吊りも出来ないから選択肢がないってだけだけど

746:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 16:26:59.15 mQ+GUWSp0.net
>>677
いや上で音鳴ってたら「上から音がする」ってわかるよね?
サウンドバーのバーチャルサラウンドすすめる店員みたいになってんぞ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 17:08:27.70 B6OBGGTN0.net
>>678
5.1(7.1)のスピーカーとSWで音質を上げ、スピーカーとアンプのセッティングを詰め
フロアの360度空間を満足できる状態にする、これがあってのサラウンド
その上でAtmos/DTS:Xのオプションがあるので、どんな構成か知らないが
まずはスピーカーとSWにお金を掛けた方がいいよ、5.1や7.1がしょぼいと
5.1.4や7.1.4でAtmos/DTS:X対応にしてもしょぼい
なおAtmos/DTS:Xはちゃんと効果あるよ、但し作品によってその効果の大小は違う
このスレにあるBDレビューを読めば作品毎に効果が書いてある
スレリンク(av板)
例えばファンタスティック・ビーストのレビュー
Atmos/TrueHD 7.1/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(www.avsforum.com)
Atmos/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(www.avforums.com)
Atmos/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(bluray.highdefdigest.com)
URLリンク(bluray.highdefdigest.com)

748:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 20:20:21.16 DMHhBHOr0.net
>>677
理屈捏ねても馬鹿は隠せないなw

749:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/11 02:02:00.98 qknSOlLt0.net
TEST : KEF Q150
URLリンク(www.hifi-voice.com)
TEST : B&W 700 S2
(702 S2、703 S2、705 S2の比較テスト)
URLリンク(www.hifi-voice.com)
TEST : Dali Rubicon Vokal & SUB M-10D in 2.1
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.areadvd.de)

750:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 13:57:43.68 bkCqAvKb0.net
とりあえず3.1chから始めてみようかなと思い下記のものを買おうと思いますが
サブウーファーもモニターオーディオのGOLDであわせた方がいいでしょうか?
正直サブウーファーが高過


751:ぎて悩んでます アンプ RX-A1070 センター GOLD C350 フロント GOLD 100



752:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 14:21:10.82 zdvLbq1x0.net
>>684
フロントが2ウェイならセンターも2ウェイのC150にした方が繋がりが良いだろうし
LFEはBronze W10にすればいいんじゃまいか?
Monitor Audio,モニターオーディオ | オーディオ製品製造輸入商社 株式会社ナスペックオーディオ Naspec Audio
URLリンク(naspecaudio.com)

753:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 14:37:34.26 zDyDmZFk0.net
>>684
SWは合わせなくてもいいよ、ただ10万以下のSWだと音が釣り合わないと思う
あとモニオの場合は音のマッチングがしっかりしてるからSWも合わせると
音楽的なパフォーマンスは抜群に良い
フロント・センターがGold 100とGold GXC350でSWはGold GXW-15と
Silver RXW-12の2台で使ってるが、やはり音の解像度はGoldのSWの方が断然良い
今見たらアバックで安売りしてるよ、あと別の店でGold GXC350の中古が10万で出てた

754:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 16:11:16.99 N+6baq6W0.net
シアターシステムと音楽両方で使いたいんですがSilver200、Silver100、Gold100だとどれがおすすめでしょうか
200はウーファーの径が小さいけどその分ハイスピードなのかなと思ったりもしましたが
将来的にそれなりのSWを買って組み合わせるとブックシェルフでもいいのかなと思ったり
いずれのフロントを選んでもリアはスペースと予算の関係でSilverの旧シリーズになりそうです

755:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 17:52:56.15 sfYCllmm0.net
>>685
センタースレで同一シリーズでも小口径センターしかないならセンターをワンランク上げろとか言われてたり
このスレでも下のような意見もあったので…
実際にはどうなんでしょうか?

649 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/08(水) 20:25:55.76 ID:ML1gSiNC0
例えばモニオのgoldのセンターはc150とc350あるけどブックシェルフでもc350の方がいい
ブックシェルフ用センターってどのメーカーも小口径だけど音のバランスでラインナップしてるってよりも価格や設置スペース的な妥協的なセンターだから買う価値なし
同一シリーズで二種類のセンターあるなら大きい方買わないならない方がマシ

756:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 17:53:29.37 m4l+NkDs0.net
>>687
silver200が良いよ

757:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:06:22.44 sfYCllmm0.net
>>686
センターが3ウェイでセンターが強すぎとか感じますか?
サブウーファーは後回しにして3chからはじめてみようと思います

758:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:26:48.47 m4l+NkDs0.net
>>690
2WAYのセンターは指向特性が悪くスイートスポットが狭まるので3WAYの方が良いよ
2WAYでも同軸タイプやブックシェルフを縦に置いて使えば問題ないけど

759:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:34:23.94 N+6baq6W0.net
>>689
ちなみにお勧めのポイントはどこでしょうか?

760:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:38:49.33 m4l+NkDs0.net
>>692
まず音質が素晴らしいこと
低音の膨らみが無いのでサブウーファーとの繋がりも良い
スピーカースタンド不要で横幅も短い

761:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 19:02:14.37 zDyDmZFk0.net
>>688
Gold C350は100と同径ウーファーで300と全く同ドライバー
Gold C150は200と同径ウーファーで50と全く同ドライバー
100は42Hz~、C350は40Hz~(密閉)、50は55Hz~、C150は55Hz~(密閉)
つまりフロントの代わりとなるのはC350、もしC150を使えばフロントを50にしたのと同じになる
またW(M/T)Wの3Wayなので、MTMの2Wayセンターで問題となる水平方向の軸外レスポンスも問題無い
URLリンク(www.audioholics.com)
各メーカー位相を合わせるのが優先な人のため、フロント・センター・サラウンドに
同径ウーファーをラインナップしている、Goldなら16.5cmの300/C350/100 or FX、14cmの200/C150/50
位相を合わせるよりパフォーマンス優先なら大きい方のセンターを使うのが正解
Goldシリーズのレビュー
URLリンク(www.homecinemachoice.com)
URLリンク(www.trustedreviews.com)
>>687
自分の求める物による、音質なら


762:Gold 100、低域ならSilver 200、コスパならSilver 100 ただしSilver 200は設置環境を選ぶのと、映画ならSWは必ず必要なのでコスパは悪い Silverシリーズのレビュー >>385 >>392 >>460 >>659 Gold 100のレビュー http://www.hi-fi.ru/magazine/audio/zoloto-vysokoy-proby-akusticheskie-sistemy-monitor-audio-gold-100/ https://www.alpha-audio.nl/2015/07/review-monitor-audio-gold-100/ http://www.hifiplus.com/articles/yamaha-3000-seriesmonitor-audio-gold-series-system/



763:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 19:47:24.03 3MEhgfqI0.net
>>692
他社のトールボーイと重量を較べたほうがいいぞ
モニオのはどれも軽いから

764:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 10:31:41.19 kJ48wBlc0.net
>>693-695
設置環境が許せばSilver200いい音で鳴りそうですね
スピーカースタンドも不要で楽ですし
ただクローゼット含めても8畳ほどなので設置環境的に厳しいかもしれませんね

765:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 11:30:57.49 p0jh2MkS0.net
>>696
設置環境が許せばとは?
この機種は壁に近接して配置しても良い音で鳴ってくれる

766:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 12:18:20.60 kJ48wBlc0.net
>>697
トールボーイなので部屋の広さが15畳くらいはいるのかと思っていました
Silver200はトールボーイでも低域がボワつきにくいんですね

767:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 13:49:39.96 p0jh2MkS0.net
>>698
店頭のあまり良くない設置環境でsilver200 300は抜群に良かった
まあ聴いてみて

768:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:12:52.06 kJ48wBlc0.net
>>699
それを聞くとトールボーイタイプに興味が出ます
ちなみにSilver100かGold100をもし試聴されたことがあったら印象はどうでしょうか?

769:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:13:59.10 ErbUz+Sl0.net
>>696
プリメインで使うんじゃないんでしょ、今出せる予算がいくらか知らないけど
Silver200と100の差額分をサラウンドやSWやセンターにまわして
さっさと2.1や4.1や5.1を同音質で揃えた方がいいぞ
フロントだけ良くなっても映画やサラウンドでは全く意味が無い
Bronzeクラスの5.1chからフロントだけSilverクラスにしたけど、センターの質の悪さが目立ち
すぐにセンターも買い替えた、しかし今度はSWの悪さが目立ち、すぐにSWも買い替えた
次は前後で音色や音質の違いが目立ち違和感が大きいので、サラウンドも買い替えた
ここまで数ヶ月の出来事、フロントだけ替えた時とは全く違う音になりやっと満足出来た

770:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:20:16.96 p0jh2MkS0.net
>>700
silver100と200の比較
URLリンク(www.hifi.nl)

771:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:39:42.30 kJ48wBlc0.net
>>701
ホームシアターのフロントとプリメインにつなぐピュア用を兼ねたスピーカーなので音質は良い方がいいのはいいです、もちろん予算の兼ね合いですが
SWはヤマハのバスレフ式があって映画にはとりあえず使えるので追々変えようと思います
いずれのスピーカーをフロントにしてもサラウンドはSilver1かRX1を探す予定です
その上でシアターとピュアを可能な限り両立できるフロントを検討しています
>>702
ありがとうございます
英語じゃないので読めなかったので他言語を翻訳できるサイトを探して読みます

772:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:42:25.90 p0jh2MkS0.net
>>700
サブウーファーはELAC S10EQが良いよ
URLリンク(hometheaterhifi.com)
予算が十分にあればSUB 2070
URLリンク(audiovision.de)
あと海外から輸入すれば低価格、高性能なものはいくらでもあるね

773:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:47:51.15 kJ48wBlc0.net
>>704


774: S10EQはサブウーファースレとかでも評判いいみたいですね SUB-2070はさすがに予算オーバーですがS10EQ含めELACの方がモニオのサブウーファーよりもシアター向きでしょうか?



775:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:55:30.80 p0jh2MkS0.net
>>705
ELACの方が良いと思うよ
俺はHSU Researchのサブウーファーを使ってる

776:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 16:48:40.15 W7Tsop5I0.net
>>703
> ホームシアターのフロントとプリメインにつなぐピュア用を兼ねたスピーカー
なんか勘違いしているようだけど、自分の求める音質レベルと音の好み次第だよ
例えば今使ってるのが42Hz~(-6dB)で5万、34Hz~(-6dB)で12万のBronzeクラスなら
倍額のSilverクラス(現行品は値上げで高くなってるが)にすれば音は相当変わる
スピーカーにおいて、このエントリー→ミドルの音の違いはとても大きく
差額分の価値は殆どの人が納得出来るだろう
しかしマルチchシリーズは、音質は同じで低域がどれだけ出るかで倍額以上
価格の違うスピーカーがある、特にブックシェルフとトールボーイでは差額が大きい
たしか今使ってるのが昔の密閉だったと思うので、現代の小口径バスレフスピーカーが
どんな音なのか一度聴いた方がいいと思うよ、密閉はある程度高い周波数からdBが落ちていくけど
バスレフはこれにバスレフポートからの低音を足すから、もっと低い周波数までdBを維持出来る
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
スペック上では同じ-6dBや-10dBでの周波数値であっても、実際の聞こえ方は全然違うし
ユニットのみからの音と、バスレフポートからの低音を足した音ではまた違う
自分が昔の大口径密閉から、現代の小口径バスレフトールボーイに換えた時は
このバスレフで稼ぐ低音がしっくりぜず、特にトールボーイはバスレフ音が強いため
どうにも好きになれなかった、なのでトールボーイを売ってブックシェルフに買い替えた
今Silver 1(15cm、45Hz~[-6dB])の中古が5万以下で出てるから、先にこれを買って
いろいろ試すのをおすすめする、これから低域レンジをどれくらい伸ばしたいのか
ユニットの直接音で稼ぐならSilver 100、バスレフの総合音で稼ぐならトールボーイ
音質に満足出来ないならGold 100、そもそもキャラが好みじゃないなら別メーカーなど

777:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 19:50:14.52 kJ48wBlc0.net
>>706
ありがとうございます
S10EQで検討してみます
>>707
現代の小口径バスレフでいうとTEACのLS-H265は持っているのですが
価格的にあまり比較にはならないかもしれません
密閉3wayに比べると安いながら高音は割と伸びていて低域は音量を上げると
ボワッとしているイメージです
先にリア用のスピーカーを中古で買って試してみようと思います
Silver RS1はヤフオクに出ていますがSilver1は中々ありませんね

778:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 20:21:13.79 Aek+NGkQ0.net
>>708
Silver 1
URLリンク(www.audiounion.jp)
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
Silver RX1
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

779:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 22:07:33.81 kJ48wBlc0.net
探し方が足りませんでした
オーディオユニオンのはサランネットなしで傷も多いですがリアならありですね
というか画像はsilver1ですが説明はsilver rx1ぽいような

780:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 00:52:46.32 2E50ZmuZ0.net
マランツ「M-CR611」と「NR1608」、導入するならどっち? 編集部員が本気で議論してみた
URLリンク(www.phileweb.com)
TEST : Dali Alteco C-1
URLリンク(www.modernhifi.de)

781:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 09:14:42.15 lEwaA3N60.net
ホームシアターで検索してみても見事にトールボーイばっかりだ


782:なあ 映画には低音が大事だからか見栄え重視なのか ブックシェルフでホームシアターって地味っぽいのかな



783:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 10:14:15.27 yyh8Y/P10.net
見た目と所有欲を満たすにはトールボーイなんだろうね
ブックシェルフ+サブウーファーの方が音のセッティング簡単なのに

784:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 10:47:48.93 l/Ms1d710.net
トールボーイの方がキャビネット容量稼ぎやすいし設置面積も少なくて済む
スタンド無しでも耳の高さになりやすい
そりゃシアター用ならトールボーイになるでしょ
うちもフロントとサラウンドはトールボーイ

785:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 11:39:28.89 Gl4SOHCA0.net
スタンド選びも面倒だからな

786:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 12:29:02.81 3PvNWkLw0.net
部屋の広さに応じてどの程度のスピーカーを選べばいいのかわからないからじゃないかと。
オーディオショップ行っても平気で6畳にトールボーイ進めてきたりしますし。
初心者がAVについて真面目に取り組む時一番まともなこと書いてるのがこのサイト、というかこのサイトしかないですし…

787:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 13:12:41.02 Q8b19Q060.net
ブックシェルフ+スタンドと同じような必要設置空間でスピーカーの容量が単純に増えるんだから、トールボーイの方が狭い住宅事情に合ってるでしょ。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 13:43:21.48 cKS7TG+g0.net
まあ見た目のインパクトあるからね
みんながみんな定位がどうとか音のつながりがどうとか興味あるわけじゃないし
サブウーファーまでは邪魔って人ならブックシェルフよりトールボーイの方がまだマシだし

789:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 14:53:33.47 JZD4S27i0.net
ケースバーケースではあると思うけどこのスレ的に6畳や8畳でトールボーイの方がお勧めってことあるの?

790:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 15:55:50.86 3PvNWkLw0.net
>>719
ホームシアター用途でサブウーファー置けない場合だけじゃないでしょうか。
もっともトールボーイに必要な後方空間考えるとよっぽど限定的なような

791:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 16:16:08.53 Q8b19Q060.net
トールボーイでもスーパーウーファー足すでしょ?
スーパーウーファー無しでも低音の量感は出るけど、周波数特性の下限は高価なトールボーイでも40Hz~くらいだし、そもそも0.1ch分のソースを独立で再生するスピーカー欲しくならない?

792:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 16:25:25.38 a8EduFsz0.net
;@p

793:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 16:32:45.82 jQXy3YlJ0.net
ここの人たちは本気でホームシアターやる人は全員本気でやるべきって思ってるんだろうか?
テレビが薄型になるにつれてスピーカーはどんどん劣化してる反面
音はどんどん高音質化されてるんだからもっとみんな気軽にこの世界に入ってこれる状況のはずなのに
オーディオショップやネットをはじめ初心者が検討する敷居が高過ぎる
トールボーイを見た目だけで買う?最高じゃん
薄型テレビのスピーカーだけで映画見てた人は感動するよ
もっと簡単に考えろ

794:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 17:11:17.74 yyh8Y/P10.net
確かにそういった傾向はあるかもね。
でもあるオーデイオショップの人に言われたんだけど、自分達は金銭的時間的に結構な投資をしてきたからこそ、余計な回り道を減らして理想の音を手に入れて欲しいと。つまりここにもそういう思いの人もいるはず。
まぁ高価な商品売りたい考えはあるだろうけど、その時聴かせてもらったウン百万の組み合わせの音は今も覚えてる。
それがあるから俺も生涯オーディオとホームシアターを趣味として楽しめる自信がある。参考までに長文失礼。

795:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 17:53:57.32 O+NkFVOv0.net
>>723
そんなのは廉価版辺りのものかサウンドバーで満足するから、ここまでこないw

796:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 18:10:04.15 uHAOXEFE0.net
根本的にヤマハ、オンキヨー、デノンなどのAVアンプメーカーが主犯だな
AVアンプを売るために、安くて買いやすいマルチchスピーカーしか作っていない
これらはフロントに使えるような、まともなブックシェルフを作っていないので
必然的にAVアンプのフロントはトールボーイとして売っている
ブックシェルフは小さなコンポ用しかないので、逆にレシーバーやコンポには
マルチch非対応のブックシェルフを売っている
かつて国産スピーカーメーカーはブックシェルフが得意だった
しかしそれをマルチch対応へ舵取りしなかったのが原因でもある
オンキヨーもScepterをマルチchで作ればいいのに…
URLリンク(www.phileweb.com)

797:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 18:51:54.14 3PvNWkLw0.net
>>723
同じ金額払うならその分費用対効果高い方をおすすめしてあげたいのが人情ですし

798:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 19:15:40.55 l/Ms1d710.net
>>724
んーB&WやELAC、Daliなど最近流行のスピーカー聴く機会結構あるけどこんなに高いのにこの程度?
って認識しかないんだよな
自作派だから貧乏くさいのかもしれんが

799:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 19:23:49.36 l/Ms1d710.net
>>726
パイもオンキヨーも元来スピーカー屋だからね
昔は出してたし舵取りはしたものの単純に舶来信奉が多くて売れんかったのだと思うよ
日本のヲーオタは2ch至上主義が根強いし。
今じゃどの国産メーカーもシアター向け新作に消極的だよね

800:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/15 00:16:29.63 a2hoSwuy0.net
【徹底分析】モニターオーディオ「新SILVER」シリーズ
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
TEST : Onkyo TX-NR676E
URLリンク(audiovision.de)

801:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/16 01:01:41.40 A6OLFTx+0.net
ONKYO、Pioneer、DENON、marantz、YAMAHAのAVアンプやサウンドバー購入で
動画配信サービス「ビデオマーケット」の動画視聴ポイント5000円相当
またはChromecastと1000円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーン
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)
TEST : Wharfedale Diamond 11.1
URLリンク(www.lite-magazin.de)

802:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/16 02:21:04.18 PhWNmCfq0.net
初心者の癖に賢いフリしてブックシェルフ買うやつは馬鹿
正確には低価格帯の中型ブックシェルフ限定なんだけども

803:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/16 06:42:21.85 IxGOx6E00.net
唐突に何だ?

804:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/16 08:02:32.73 /KMQEHRR0.net
低価格帯の中型ブックシェルフってどれくらいをイメージすればいいんだ

805:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/16 20:54:11.06 A5apbaZQ0.net
DALIのZENSOR 1 とか?

806:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/17 00:05:39.21 dT3COnvy0.net
TEST : Dali OPTICON 2
URLリンク(www.sempre-audio.at)

807:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 02:14:50.24 RUFDrAQR0.net
TEST : Dali OPTICON 2
URLリンク(www.lite-magazin.de)

808:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 02:22:25.78 MiYkZgpG0.net
oneaudioっていうベンチャ�


809:[企業のスピーカー使ってる人いる? スピーカーにケーブルも電源コードもなくて完全ワイヤレスで5chを実現できるシステム(ウーファーだけは有線) 5.1chを導入しようと思って、でもリアスピーカーへの配線が邪魔すぎていろいろ探してたらGigazineの紹介記事見つけた http://gigazine.net/news/20170913-onemicro-review/ https://i.gzn.jp/img/2017/09/13/onemicro-review/P1240503.jpg 気になってHP見たら、上で紹介されてるちっちゃいやつだけじゃなくて色々バリエーションがあって 本格的なごついスピーカーまで全部ワイヤレスで揃えられるみたい これ凄くない? 音質さえ良ければぜひ買いたい https://www.oneaudio.cc/wireless-surround http://static.wixstatic.com/media/f26899_c7c9662cd43d44c8a99cea4ef49d1391~mv2_d_6000_3368_s_4_2.jpg https://static.wixstatic.com/media/f26899_a99dfa3823fb43a1a50064f56b971866~mv2_d_6000_3368_s_4_2.jpg



810:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 02:31:48.98 RUFDrAQR0.net
>>738
そういうのはこっち
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
スレリンク(av板)

811:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 02:36:56.12 MiYkZgpG0.net
>>739
一番安いのは$688だけど
下から2番目のグレードで$1288で
最高グレードは$3000超えるよ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 13:33:36.26 9zFWv5HO0.net
革新的だけど、レビュー見る限りでは値段の割に音質微妙そう
URLリンク(gadgetynews.com)
URLリンク(techraptor.net)

813:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 17:42:32.10 p5FznAnW0.net
>>738
めっちゃ欲しい
むしろなんで他のメーカーはこういうの出さないんだ
コストかかるから?

814:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 20:59:44.95 598sVkDU0.net
Silver2をフロント用に購入したんだけどリア用にフロントと同じSilver2は必要ないかな?
リアの方が小型ってイメージがどうしても強いんだけど

815:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 21:43:01.43 RUFDrAQR0.net
>>743
部屋のサイズやスピーカーとの距離次第かな20畳など広い部屋で距離があるならSilver 2推奨
うちは12畳でリアとSBに以前はSilver RX1、今はリアにRX2を使ってるけど
単体で鳴らせば明らかに違いは出るが、実際の映画だとあまり差は感じないかな
まあRX1(Silver 1)は15cmでそれなりに低域が出るからね(45Hz~[-6dB])
以前はSBにB&W DM600S3(13cm、55Hz~[-6dB]、75Hz~[±3dB])だったけどそれとは少し違いは出てる
なおその前は11.5cm(55Hz~[-6dB])だったけど、それは明らかにスケール感は劣ってた

816:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 22:04:15.56 2NRYW6VV0.net
なるほど、ありがとう
部屋は8畳ほどなんだけどたまたまsilver2が新品で9万ほどであるからせっかくならと思って

817:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 22:30:16.21 Jj3Y07Hk0.net
ホームシアター用に、
KEFのQ、新Q、Rの各シリーズブックシェルフの評価は?

818:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 23:25:24.08 sHzXv3kR0.net
GOLD C350ヨドバシアキバで見てきたけどデカすぎて泣いた
高さ25cmは強烈だった
でも買うわ

819:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 23:38:45.85 RUFDrAQR0.net
>>746
新Qのレビュー >>185 >>467
旧QやRのレビューはググればいっぱいあるよ
>>747
使ってるがおすすめ、Gold 300をそのままぶった切ったサイズなので
デカくて重い(20kg)けど後悔しないと思うよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 23:51:41.21


821:sHzXv3kR0.net



822:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/18 23:53:49.43 RUFDrAQR0.net
>>749
フロントはGold 100、センターは丁度いいよ

823:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 11:10:56.01 eh0BFHlu0.net
PCとプロジェクター繋げようと思います
音に関してはとりあえず2chで妥協しますが、DACとPCの間のUSBケーブルを延長すると
もの凄く音が劣化すると聞きます
DACを含めたオーディオ機器がSPの間にあるので、PCをすぐそばに置くのが
音質的には理想なんですが、試聴位置からは遠い為何かと不便です
こういう場合、PCを試聴位置付近に置いてUSBからDDCでS/PDIFに変換して4mぐらい引き回して
DACに繋ぐのが普通なんでしょうか?

824:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 12:10:49.74 mGTfDsCa0.net
>>751
ケーブルは5mまでなら別に問題無いと思うよ
気になるなら機器を全て手元に置いて、スピーカーケーブルを長くすればいい
うちは音楽用の2chと映画用の7.2.4chの2セットあるけど両方PCで繋いでる
PC本体をデスクの後ろの方に置いて、USB-DACやプリメインは手元にある
PCとUSB-DACは同軸(3m)とUSB(3m)の2系統→プリメインへはRCA(0.5m)
PCからTV付近にあるAVアンプへはHDMI(5m)で繋いでる
TVで使う時はPCを2.4Gの無線リモコンでコントロール
URLリンク(www.ask-corp.jp)

825:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 12:28:41.60 ZewuqR4m0.net
>>751
俺もデジタルは古い規格にこだわっても良いことないと思うので、HDMIで引き伸ばす方法を考えたらベターだと思う。
次点で、Wifiで接続できる子機経由で接続。ピュア派の人からしたら怒られるかもしれないけど。
俺は自分で判別できないレベルの劣化を気にするあまりに著しく不便になる行為はしない主義。
もちろん趣味だから、多少の不便や自己満足も楽しみのうちだけど。

826:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 19:21:27.17 eh0BFHlu0.net
>>752-753
色々ありがとうございます
iMONとかもうちょっと勉強してみます

827:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 20:01:58.13 v3jmiwAZ0.net
>>750
よし決心ついた
買ってくるありがとう
ちなみにサブウーファーもGOLD W15?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 22:40:04.01 N5xrl++a0.net
PCで再生するソースがなんだか謎だが
ケーブル伸ばすくらいなら、スティックPCとかやっすいノートをプレイヤーPCにした方がいいとしか思えない。
それと各機器をWiFi接続する手段考えた方がスマートだろ。
あと別にリモコンである必要もない気がするが。
モニタは確保されてんだから、BTのトラックボールとかスティックとかのが何かと楽なんじゃね。
あとUSBの音劣化はマイ電柱以下のオカルトやで。アナログじゃねえんだからw

829:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/19 23:44:48.57 mGTfDsCa0.net
>>755
SWはGold GXW-15とSilver RXW-12の2台で使ってる
どっちも良いけどやっぱりGoldのSWの方が音が綺麗

830:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 01:13:02.77 FhIXXU2X0.net
マランツが目指す“純粋な”AV SR8012
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
Review : Yamaha RX-V683(RX-A770のベースモデル)
URLリンク(www.homecinemamagazine.nl)
TEST : Dali Opticon 5
URLリンク(www.modernhifi.de)

831:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 09:25:41.58 EmphQ/3u0.net
フロントスピーカーをシアターシステムとオーディオで兼ねようと思っているのですが
(AVアンプのプリアウ


832:トからプリメインに接続) プリメインにパワーアンプダイレクト的な機能がないことのデメリットって AVアンプで映画とか見てるときにフロントだけボリュームが2つあって調整が面倒ってことでしょうか?



833:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 11:06:18.93 1jvlP8yc0.net
>>759
URLリンク(assets.denon.com)
一番のデメリットはその通り、AVアンプでフロントとして使う場合プリメインのボリューム位置は
自動音場補正測定時に使用した時と同じにしないと、他のchとレベルが合わなくなる
アンプのボリューム回路は信号を減衰させるものなので減衰無しで使うのがベスト
だから一般的にプリメインをパワーアンプとして使う場合、プリメインのボリュームはMAXにして
AVアンプのボリュームで調整する
しかしプリメインにCDを繋げて使う場合、そのままだと爆音となるから使用時は必ずボリュームを
落とさなければならない、そしてAVアンプで使う場合は測定時と全く同じ位置にまた戻さなければならい
これがとても煩雑でAVアンプ→プリメイン時に忘れると大変なことになる
また、高級アンプなら良いパーツ・良い回路を使っているけど、安いアンプなら各種アンプ回路
ボリューム、トーンコントロールやバランス調整回路を経由すると基本的に信号を劣化させてしまう
これらのプリアンプ機能はAVアンプのプリ部を使用しているので、プリメイン側はスルーさせたい
プリメインのソースダイレクトスイッチを使えば、トーンコントロールやバランスはスルー可能だが
各種アンプ回路やボリュームはスルーできない
プリメインにパワーアンプダイレクト機能があれば、プリメインのスイッチかセレクターを
一つ操作するだけで、ボリューム位置や信号の劣化など全てが解決する

834:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 12:26:28.33 gG0ugPsl0.net
プリメインのボリュームMAXなんかで使ったらS/N比が酷いことになるだろう

835:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 14:23:35.67 qyLppLO+0.net
プリメイン売り払ってその分高いAVアンプ買った方が良い

836:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 14:41:59.34 m0YtQ8H70.net
調整面倒そうならスピーカーセレクター使った方が良いよ。
ラックスマンの3万弱の使ってるけど、音の劣化もほとんど無いよ。

837:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 18:34:28.32 ov8H3U760.net
>>760
やはりそうなのですね
ボリュームを戻すのをうっかり忘れることがありそうで恐いですね
プリメインのボリューム最大とか想像するととんでもない
やっぱりAVとピュアで兼ねるならパワーアンプダイレクト機能があった方が良いですね
>>762
今AVアンプで音楽を聴いてる状況なので改善したくプリメインを購入検討しています
AVアンプもハイグレードになるとプリメインに迫る音質になるんでしょうか
>>763
セレクターを入れると音質が劣化すると読んだのですが良い機種になると違うんですね
パワーアンプダイレクト機能のあるプリメインだと選択肢が狭まるのでセレクターはお手軽でいいですね

838:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 20:21:59.66 qyLppLO+0.net
>>764
>AVアンプもハイグレードになるとプリメインに迫る音質になるんでしょうか
当然なるよ
9chや11chを2chで使うという贅沢な構成になるから電源余裕

839:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 21:00:37.36 ov8H3U760.net
>>765
マランツのPM8005を買おうとしていたんですがこのクラスの音質をAVアンプに求めるとどのあたりのグレードでしょうか?

840:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 21:16:32.52 4yuLHlb90.net
アンプによる音の違いが分かるだけですげーよ

841:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 21:34:17.67 FhIXXU2X0.net
要は幾らのAVアンプで幾らぐらいのプリメイン相当の音になるかの問題だね
実売20万以上のAVアンプなら10万以下のプリメインより音質はいいけど
実売15万以上のプリメインを考えているならちょっと厳しくなる
Marantz、YAMAHA、ONKYO(integra)が出してるAVプリ+パワーや
海外のハイエンドAVアンプを検討するしかない
昔は各社ハイエンドAVアンプ、AVプリも出したことあるけど今は海外勢しか出さないからね
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
個人的な経験でいえばAVアンプの定価÷4~3=プリメインの実売価格かな
>>766
SR8012ならOK、SR7012なら厳しい
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(us.marantz.com)
URLリンク(us.marantz.com)

842:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 22:53:34.20 C1XP9ro20.net
>>767
AVアンプは「音場補正」の違いで音の違いが分かるけど、プリメインは音の違いは分からんね
AVアンプのダイレクトとプリメインも同じ音に聴こえる

843:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 23:58:23.06 FhIXXU2X0.net
アンプでの音の違いが分かる分からないは、使ってるスピーカー次第で変わるし
スピーカーを替えた時のようにパッと聴いた瞬間に分かるものでもない
>>22 に書いてあるように、アンプに対してそれなりのスピーカーを使ってれば
明確に音の違いが出てくるけど、アンプに対して安いスピーカーを使ってると
スピーカー側が頭打ちになり差は殆ど出なくなる

844:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 01:46:10.38 3J6kJY+H0.net
DENONとMarantzのエントリーAVアンプ(AVR-X1400H、AVR-X2400H、NR1608)が
DTS Virtual:Xに対応、 >>651 のファームが提供開始
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
TEST : YAMAHA RX-V683(RX-A770のベースモデル)
URLリンク(audiovision.de)
TEST : YAMAHA RX-A870
URLリンク(www.on-mag.fr)

845:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 08:10:22.72 0RjYYSE30.net
>>768
今のAVアンプはシアター用途としては特に問題はないと感じているので
プリメインを買った方が安上がりではありますね
スピーカーをCR N765につないでみた所個人的にAVアンプの音質と大差ないと感じたのでプリメイン導入で音質改善を狙いいます
SR8012はすぐには手が出ないのでとりあえずPM8005辺りを買ってAVアンプとつなごうと思います

846:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 09:14:41.44 cBXyeyD20.net
パワーアンプ購入じゃだめなのかな・・・

847:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 10:13:42.10 TQqva7P70.net
>>772
今CR N765ならONKYOの(でなくてもいいけど)もっとグレード上のAVアンプ買った方が良いように思うけど・・・
そもそもそれプリアウトついて無くない?
AVアンプがプリメインより音が悪いなんて言うのは高級機と比べての話だから
鵜呑みにしたらあかんよ
そういうことにしとかんと中級プリメイン売れなくなるからというのもある

848:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 10:27:43.48 IYyNTdcx0.net
>>773
それではプリが変わらない、音質向上ならプリもランクアップさせる必要がある
>>774
CR-N765はテスト的に繋いだだけでしょ、それと同価格のAVアンプとプリメインだと
特に音楽を聴くならどの価格帯でも圧倒的にプリメインの方が音は良いよ
ここ数年のAVアンプは10年前の同価格製品と比べてかなり音は良くなっているが
同価格のプリメインとは勝負にならない、例えば >>711

849:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 11:50:43.61 kfj72bTc0.net
AVアンプの音場補正した整った音が好きだからプリメインで音楽を聴く気にはなれないな

850:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 12:15:09.91 IYyNTdcx0.net
>>776
DEQ使えばいいんじゃない
URLリンク(jtesori.com)

851:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 12:32:52.42 TQqva7P70.net
>>775
読んできたけどさすがPhileWeb読む価値がなかった
>確かにNR1608は優れた音質で、ステレオ再生でも十分Hi-Fiクオリティーだと思うけれど、
>厳密にステレオ再生で勝負したら、それはM-CR611の音は勝ると思う。
結局比較してないじゃない
なんとかプリメインのが音がいいですよという方に話を持って行こうとしてるとしか思えん

852:772
17/11/22 13:00:05.10 0RjYYSE30.net
N765はAVアンプとコンポの音質差が気になってテスト的につないでみました
AVアンプも最近のものはステレオ再生の音質も向上していると聞きましたが
それでも同価格だとプリメインに軍配が上がるんですね
評判が良くて型落ちで価格の下がったAVR-X4300Hを検討していましたが
これだとPM8005やA-S801を買った方がピュア的な満足度は高そうですね

853:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 13:07:47.50 3H39ua260.net
質問です。
リビングに9.1で構築しています。
現在フロントはstudio580、センターはオンキョーD-509です。
統一したいと思いセンターをstudio520に変え場合、違いって分かりますかね?
音楽は2chなので映画での使用です。
宜しくお願いします。

854:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 13:08:34.09 /3Zpfzcc0.net
>>777
miniDSP使ってるよ
SW補正用
>>779
プリメインなんかよりAVR-4300H買った方が良い

855:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 13:26:06.07 /3Zpfzcc0.net
miniDSPとREWで色々EQ作成してみたけど中高音はAVアンプのAudysseyに任せた方が自然な音になった
オートEQでAudysseyより良い結果を得るにはminiDSP Dirac Live Seriesが必要となるだろう

856:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 14:06:38.31 P5SGGPpy0.net
>>780
絶対分かるし是非やってくれ
俺はstudio580とD309から520にセンター変更だったけど、センターのカサつきがとれてセリフやボーカルに艶がでる
やらなきゃ損するレベルだよ

857:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 15:35:30.83 0RjYYSE30.net
>>781
AVR-4300Hのステレオ音質ってそんなにいいんですか?

858:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 16:29:37.54 WBYXuejM0.net
>>784
良いよ
CDはVirtualやDolby Surroundで聴くこともあるけどこれもよい
X4300HはAudyssey最高グレードのXT32が搭載されていてこれはAVレシーバーの音場補正ではDirac Liveについで評価が高い

859:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 16:50:21.95 3H39ua260.net
>>783
実際に使ってる方の情報は有難いです。
とくに509に不満が有る訳じゃないですが、損するレベルって
言われましたら買いたくなりますね。
中古もあまり無いので新品でも買おうか前向きに検討してみます。

860:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 17:35:54.61 IYyNTdcx0.net
>>779
音楽を最優先した場合のAVアンプ又はプリメインの組み合わせ例
AVアンプとプリメインが同等音質になるのは大体こんな感じかな
(映画メインならAVアンプは1~2ランク下げればいい)
14~のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
SR8012、AVR-X6400H、SC-LX801、RX-A3070
PM8006、PMA-1600NE、A-70DA
10~13
SR7012、RX-A2070、SC-LX701
PM7005、DRA-100、A-50DA、A-S801
6~9
SR6012、AVR-X4400H、RX-A1070、SC-LX502、TX-RZ820
PM6006、PMA-60、A-9150、A-S501
4~5
SR5012、AVR-X3400H
PM5005、PMA-390RE、PMA-30、A-30、A-S301

861:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/22 18:57:30.98 n5CqnWaK0.net
>>786
509が悪いわけではないけど
センターは同シリーズか上のグレードを使うのが一般的で
センターが悪いとフロントの音質も悪い方に引っ張られる
フロントをけちったらだめ


862:



863:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/23 00:16:46.42 zooGvMiS0.net
>>788
センターだけ置き去りにしていました。
2chにお金をつぎ込んでいたので・・・
やっぱり同一シリーズで揃えた方が無難ですよね。

864:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/23 01:55:02.09 y2NziYPd0.net
ディナウディオ、「Excite」スピーカー試聴イベントを12月1日・2日に開催
試聴会には「X14」「X18」「X34」「X38」「X44」が用意される。
URLリンク(www.phileweb.com)
TWST : Monitor Audio Silver 200
URLリンク(www.hi-files.com)
(R-N803Dでテスト、後ろの壁から最低40cm、最適は50cmだった)
AVアンプ3機種比較、ベストはどれ?
URLリンク(www.homecinemamagazine.nl)
Arcam FMJ-AVR550(現在2700 GBP、約40万)
 Monitor Audio Silver 200 / Silver C150 / Silver 50 / B&W DB2D
Onkyo TX-RZ1100 (現在1400 GBP、約20万)
 Dali Opticon LCR / Opticon Vokal / Opticon 1 / Monitor Audio Silver W12
Denon AVR-X2400H(現在400 GBP、約6万)
 Dali Opticon LCR / Opticon Vokal / Opticon 1 / B&W DB2D

865:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/23 02:20:32.75 y2NziYPd0.net
>>789
今の状態で映画を見ながら、アンプのスピーカー設定でセンターをOn/Offして比較するといい
D-509をOffにした方が音質良く聴けると思う、センターをStudio 520Cにすれば
その音質のままセンターありのサラウンド状態になる
但し、Studio 520Cは10cmウーファーの小口径で60Hz~40kHz(-6dB)、48Hz~(-10dB)
つまり低域があまり出ないから、アクション映画などではちょっと物足りなくなる
↓のスレではフロントと同じやつを使ったり、Studio 530を使ったり、別のを探したりする人もいる
URLリンク(www.avsforum.com)

866:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/23 08:04:28.53 Pa+5r1Ov0.net
>>787
ありがとうございます
今使っているAVアンプは中古で買ったのですが定価自体は25万くらいだったので
ステレオでの音質改善を狙うなら15万くらいのプリメインになりそうですね

867:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/23 18:59:19.72 LzjK+ZvV0.net
>>792
一向に明かさないそのAVアンプの機種はなんなの?

868:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 09:42:59.97 qQBQ7kNJ0.net
>>791
詳しく書いて頂きありがとうございます。
520に加えてウファーも買い替えようと悩んでいるんです。
ヤマハの300かJBLの100Pか決めかねています。
値段は殆ど同じなので・・・
映画メインでどちらが良いでしょうか?

869:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 10:03:09.11 1txZ/C6b0.net
>>563
遅くなりましたがようやくフロントとサラウンドにSilver2を導入しての4.1chに変更しました
同じスピーカーだけあって音のつながりが格段に良くなりました
以前の密閉式と同じ40Hz~だったのにSilver2は自動測定でフルレンジ判定で驚きました
やはりバスレフ式は低いところまで出るものなのですね
ホームシアターでブックシェルフというのを考えていませんでしたが6畳では十分なパワーを感じます
次はサブウーファーかプリメインを追加してのステレオ再生を向上させようと思います
(現在はフロントをサラウンドバックチャンネルを使ってのバイアンプ接続にしています)
>>793
書き忘れていましたすみません、TX-SA806XというONKYOのアンプです
>>794
個人的な意見ですがフロントがせっかくStudio580ならもっと上のサブウーファーでもいいような気がします
今自分が使っているのがヤマハのSW700ですが迫力はあっても解像度不足というかなんというか
バスレフ、ダウンファイヤリングだからか今一つ芯のあるパンチのある低域とは違う感じなので

870:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 10:51:29.78 H8LL7xPZ0.net
>>794
少々高いけど、映画用ならTD316SWMK2がいいと思う。
580は元々低音強めだから、安いSW入れれもただ低音量を増やすだけだし雑味も出てくるはず。
オーディオショップのデモでもよく使われるだけのことはあるよ。

871:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 12:06:13.40 qQBQ7kNJ0.net
>>795
>>796
ご意見ありがとうございます。
今年はAVアンプやプリメインを買ったので
もう資金が枯渇しまして・・・
6万ちょっとしかないので520Cと3万位のSWしか無理なんです。
資金に余裕が出来たらもう少し上のランクのを買い直す予定です。

872:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 12:42:48.11 0IIJ4OPm0.net
>>797
3万円ならDayton Audio SUB-1200が良いよ

873:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 12:57:56.53 0IIJ4OPm0.net
>>795
自動でフルレンジになっても、クロスオーバーを60か80Hzにしてサブウーファーに音を回す方が良くなるよ

874:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 13:31:28.86 0IIJ4OPm0.net
>>795
X4300HにしたらSW700も高解像度でパンチのある低音になるけどね
Audyssey MultEQ XT
URLリンク(i.imgur.com)
Audyssey MultEQ XT 32
URLリンク(i.imgur.com)
XT32 別の部屋
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 17:37:30.68 TzRaGeNz0.net
>>794
今SWは何使ってるの?現在の機器構成、部屋の状況、設置場所、用途、予算で
いろいろ変わるからその辺を書いた方がいいよ、バスレフポートの位置で
設置場所も変わるし、床の状況でダウンファイアリングが適さない場合もある
参考
URLリンク(jp.yamaha.com)
スレリンク(av板:862番)
なおStudio 580は40Hz~(-6dB)、30Hz~(-10dB)、Arena Sub 100PはArenaシリーズのSW
Arenaシリーズは低域を欲張らず歪みのないクリアな音を出す設計
よってSWもメインスピーカーに合わせ41Hz~とStudio 580と同程度の低域しか出ない
だからこのSWを使っても殆ど意味が無い
Studio 5ならSUB 560Pクラスがおすすめだけどその予算じゃ厳しいね
URLリンク(www.jbl.com)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>>800
安いバスレフSWは解像度が悪い、ポートの共鳴で低域を稼いでいるので
どうしても音が単調になる、またバスレフSWでクリアな音を出すには
ポート周辺に十分な空間が必要となるし、SWサイズに応じて部屋の広さも必要となる
低域が出てればいい、質より量や周波数という人ならバスレフSWでも満足するが
メインスピーカー同様に低域の質や解像度、レスポンスを求めるなら密閉が有利
但し低域レンジを求めるなら口径(面積)が絶対なので必然的に高額になる
なおSWもメインスピーカーと同様でクラスによって音や解像度が全然違うし
各スピーカーメーカーが安いシリーズのSWではバスレフを採用しても
上位シリーズのSWでは密閉かパッシブラジエーターを採用して音をコントロールしている
個人的な見解として、DSPエフェクトで残響のある音が好きな人はバスレフSWを好む
ストレートデコードで明確な音が好きな人は密閉SWを好む、かな?

876:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 17:55:29.21 0IIJ4OPm0.net
>>801
安いバスレフSWでもガッツリ補正すればクリアで高解像度になる、ポート周辺の空間は不要、ルームのコーナーに設置すれば良い
音場補正の精度が低いAVアンプを使うと解像度が悪くなる
ハイエンドのSWが密閉とは限らない
LFEチャンネルを高レベルで再生するにはバスレフの方が有利
海外のメーカーならバスレフの高性能なSWがいくらでもある
俺は


877:VTF-3 MK5 HPっての使ってる



878:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 18:51:09.37 TzRaGeNz0.net
>>802
> 安いバスレフSWでもガッツリ補正すればクリアで高解像度になる
その理論でいうならスピーカーも同様に、補正すれば安いスピーカーでも
高解像度になるって話になるがそうはならないでしょ、ドライバーやキャビネットの質・構造
バスレフポートの設計やチューニングで音は全然違うよ、周波数特性と音質は別の話
今までどんなSWやスピーカーを使ったことあるの?もちろん密閉とバスレフ両方の
SW使ったことあるんだよね、5万以下、10万以上、20万以上のSWも使っての感想?
そうじゃないならいろいろ使ってみて比較した方がいいよ
> ルームのコーナーに設置すれば良い
それは定在波に関する話で、音的にはブーミーになりがちで必ずベストにはならないよ
今自分が良いと思っている音も、もっと上のクラスの機器を使ってる人にすれば
大して良い音じゃないと判断するかもしれないので、あまり断言しない方がいいよ
スピーカーしかりアンプしかりSWしかり

879:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 19:05:01.14 0IIJ4OPm0.net
>>803
補正すれば安いスピーカーでも高解像度になるね
高い音圧レベルを出すためには性能の高いドライバを積んだそれなりのスピーカーが必要だが
今までYST-SW1000やCW250Bや自作曲の30cm、46cm使ったことあるね
いつもURL貼り付けてる君は何使ってるの?
システムの周波数特性のグラフ出せる?

880:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 19:22:02.05 0IIJ4OPm0.net
自作の30cmと46cmのSWは密閉ね
30cmの特性
URLリンク(i.imgur.com)
VTF-3 MK5 HPはバスレフと
密閉のモードを切り替え出来るが密閉で聴くことはあまり無いな
バスレフの方が音がクリアに出る
バスレフ
URLリンク(i.imgur.com)
バスレフ GD
URLリンク(i.imgur.com)
密閉
URLリンク(i.imgur.com)
密閉 GD
URLリンク(i.imgur.com)
SWは部屋のコーナーに設置してるけどブーミーに聴こえることは全く無い

881:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 21:33:28.05 NjtZwaj90.net
>>795
以前と比べて音はどんな感じに変わった?
とりあえず今の構成でスピーカーとアンプのセッティングをいろいろ試してみるといい
現状でベストな音になったら、それでしばらく使って何がイマイチと感じるかで
次は何をアップグレードすれば良いかが変わる
自動判定でフロントが「フルレンジ(大設定)」ならSWはLFEのみで使用なので
2chステレオではSilver 2のみの音になる、これで満足ならいいけどもうちょっと低域が欲しいなら
フロントのクロスオーバーを80Hz、70Hz、60Hzにして(小設定)聴いてみる
また「フルレンジ」で「ダブルバス」も試してみる、この機種の場合ダブルバスだと
SWへのリダイレクト周波数は制限できないのかな?できるなら同様に80~60Hzで試してみる
低音が出た方が好きならフロントを「大(フルレンジ)」にしてメインSPにHPFは掛けずそのまま出力
SWは「ダブルバス」でクロスオーバー周波数(LPF)を80~70HzにしてSWへもリダイレクト
Dynamic EQとDynamic VolumeはOff、LFEローパスフィルタは80~120Hzかな
この設定が可能ならの話だし、その環境でどうなのか分からないけど
SWを足す方が低音が出て好みだけど、SW無しより音質的に劣ると感じるなら
SWをアップグレードした方が良いね、まあそのSWだとそうなると思うけど

882:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 22:08:33.90 yP48yB1+0.net
【予  算】 20万
【予定ch数】 5.1ch
【主な用途】 映画 20% ゲーム40% 音楽40%
【部屋の広さ】約8畳 
【部屋の状況】持ち家木造1階
【接続器機】
【現在のシステム】現在、b&w805diaの2ch構成
【相談内容】
現在、b&w805diaをフロントに割り当て、センターとリアのスピーカーを追加し5.1chを目指そうと思ってます。

883:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 22:35:58.21 1txZ/C6b0.net
>>799
なるほど、色々設定を変えて


884:聞き比べて見ます >>800 ノーマルのAudysseyからXT32は大分進化してるんですね SWを替えるか補正能力の高い新しいAVアンプか悩みどころです >>806 とにかく全体的にクリアな音色になって 有体な表現ですがえっ こんな音が入ってたのかという感じですね(笑) 解像度が高いというのはこういうことかと思いました 密閉式→バスレフの影響もあると思いますが低域の量感、力強さも鳴らし始めなのに結構あります 以前相談させて頂いた時はトールボーイを検討していたのですが6畳ではこのサイズで十分でした 早速クロスオーバー周波数を色々試してみます ダブルバスは以前NS-200Mの時にしていたら砲撃シーンでアンプが落ちたことが何度かあるので慎重に試してみます 映画で迫力を増すならいいですが音楽ではSWなしのフルレンジの方がつながりが良い気がします ミュージックモードがあるといってもSW700は映画用途がメインのSWって感じですね



885:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/24 23:12:40.31 NjtZwaj90.net
>>807
現在805Diamond以外はどうなってるの?AVアンプとSWは持っていて
センターとリアだけ探してるって事?ただ予算20万だと厳しいね
センターを使うならHTM4 Diamondの中古、又は800系のセンター
それ以外を使うなら無しの方がいい >>7 >>13-14
URLリンク(audiof.zouri.jp)
今LRどちらかのスピーカーをAVアンプのセンターSP端子に繋げ、アンプのSP設定で
センター有りにする、それで5.1chソースを再生すればセンターchがどういうものか分かる
リアはCM1の中古とか、できれば600系以外の同メーカースピーカーを中古で探す

886:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/25 02:11:05.82 8LdccTnc0.net
TEST : Onkyo TX-NR676
URLリンク(www.on-mag.fr)
TEST : Yamaha RX-A1070
URLリンク(www.digitalvideoht.it)
Top 5 AV Receivers That Will Bring Your Movies to Life
URLリンク(www.electronichouse.com)
5 Best Center Channel Home Theater Speakers for Less Than $2,000
URLリンク(www.electronichouse.com)

887:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/25 23:56:33.60 vzLgQyZJ0.net
UB-900→RX-A3070→2KPJでAmazonプライムを見てるんですが
fire tv(HDR対応)に変えようと思ってるんですが画質って落ちますかね?

888:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/26 02:34:23.73 TlrvEkeg0.net
ここでそれ聞くの?

889:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 11:06:23.31 y/eq+FdP0.net
フロントSPが床から50センチでサラウンドスピーカーが床から約80センチくらいにあって
天井付近にリアスピーカーがあった時より耳の高さに近いから細かい音まで聞こえるようになった半面
距離自体がフロントSPより近くなって包まれてる感は減った気がする
リアスピーカーは10~15°くらいって聞くけど狭い部屋だと上に設置した方がいい場合もあるのかな

890:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 12:12:15.18 rspTMBUi0.net
>>813
フロントSPと現在のサラウンドSPと天井にあった時のリアSP、
それぞれ視聴者(耳)からの距離はどれくらい?

891:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 12:39:39.93 1B


892:9SvyuG0.net



893:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 13:06:54.71 y/eq+FdP0.net
>>814-815
説明が悪くて申し訳ない
構成はセンターなしの4.1chです
元々180センチほどの棚の上に置いてあったサラウンドスピーカーを80センチほどの高さに下げた状況で
今の距離はフロントが2.4mでサラウンドは1.5mほど、上にあった時は2.1mくらいかな
サラウンドスピーカーは耳の高さから10~15度くらい上げてもよいとあった気がしたけど今見たら15~20度だった
6畳だとサラウンドスピーカーは耳からの距離か角度かどちらかしか取れないね

894:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 14:56:28.35 gZFESQRb0.net
■相談テンプレート
【予  算】 20~30万円
【予定ch数】7.1 ch
【主な用途】映画、テレビメイン
【部屋環境】約 12畳ワンルームにつき家具あり
視聴距離 2~3m 
マンション5階
【接続器機】
フロント D-509E(B)確定
センター  ZENSOR VOKAL BK確定
リア  D-109XE(B)
イネーブルドスピーカー  D-309H
ウーハー SL-D501(B)
アンプ AVR-X2400H
     TX-RZ820
     AVENTAGE RX-A1070
【相談内容】
引っ越しに伴い憧れのサラウンドシステム構築を考えてる素人です。
センターは、ラックのサイズの問題で決定。
壁掛けが難しいのでイネーブルドスピーカーを考えており、そこのコストをアンプに投資するかどうかを検討中です。イネーブルドスピーカーのランクを落とし、アンプを上位モデルで構築するかどうかを相談させてください。
オンキヨーは、4kアップスケールがついてないところがネックなのですが、アップスケール自体テレビやレコーダーのアップスケールで間に合うという意見を聞きました。
また、ヤマハは独特の音響システムで否定的な意見も聞きます。2017年モデルを中心に考えてますが、型落ち品もあるので、初心者ながらいろいろ調べましたか決定出来ずにいます。
検討すればするほどどんどん予算が高くなるスパイラルにおちいっているので、お助けください。
また確定しているものもアドバイスあればと思います。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 15:06:44.43 hVIJ7oD80.net
817です。
連続すいません。
現在は
パイオニアHTP-LX70
のセットを使っています。
長々すいません。

896:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 15:29:44.66 8JtD6V+P0.net
>>817
用途を明確にする、それによっていろいろ変わる
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
また >>6-25 を一通り読んで、その後も流し読みしてみる
アンプの話よりスピーカーを見直した方がいいよ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 15:41:40.97 14sBpa240.net
初心者がいつも言われることだけど、最低限スピーカーのフロントとセンターは同シリーズにしてちょ

898:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 17:02:33.15 1B9SvyuG0.net
>>817
その構成は7.1chじゃなくて5.1.2chと言った方が伝わるよ

899:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 18:23:50.17 ODERQV940.net
817です。
>>820
 すいません。サラウンドシステムで楽しみたい音源は、5.1ならBlu-ray映画80% TV20%
2.1ならTV80%、音楽20%です。
主に、サラウンドシステムでBlu-rayを楽しみたいと思ってます。
>>821
 そうですね。
5.1.2です。
ご指摘ありがとうございます。
音響システムはスピーカーと聞くのですが、メーカーごとのアンプの個性などカタログを見ればみるほどわ


900:からなくなってしまいます。メーカーごとの特徴などあるのでしょうか? 細かい調整とかは自信がないので、ある程度アンプ任せでサラウンド感を楽しめるアンプはどこのメーカーがおすすめですか。



901:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 18:51:24.62 G9sDktTw0.net
調整に自信がないなら、全チャンネル同一SPにするのが一番確実でスマートだよ
なにしろ調整する必要ないからねw

902:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 19:07:12.53 BXSC8ky90.net
>>820
センターも小口径ウーファーしかないならフロントをそこまで下げるかセンターを大口径があるシリーズまで上げるかも大事だな

903:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 19:09:15.72 fMvsWnIm0.net
>>822
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 80%、音楽 20%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 80%、TV 20%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
200%になるよ、全て足して100%になるよう配分してみよう
そのBDの映画は5.1ch以外にAtmos/DTS:XのDISCはあるの?
殆どないなら5.1chに予算を注ぎ込んだ方がいいよ
あとその部屋でサブウーファーは大丈夫なの、通常音量だと下や隣の部屋にも結構響くよ
小音量で使うなら問題無いかもしれないが
なおAVアンプの自動音場補正はどのメーカーも付いているが、調整が一番簡単なのは
5ch分スピーカーをシリーズで揃えて、スピーカーのセッティングを理想通りにする事 >>21 >>14

904:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 19:39:09.52 6Lr6Y2EC0.net
817です。
オンキヨーシリーズでフロントとセンターをそろえようと思ったのですが、テレビラックのサイズで挫折しました。
そのあたりから、メーカーでそろえること挫折し、迷路にはまっているところです。
ウーハーは、大音量はならい予定です。
アドバイスありがとうございます。
メーカーをバラすとき一番サラウンド感が出るのはどのメーカーでしょうか?最新式が後悔しなさそうなのですが、型落ち品でワンランク上の方がたのしめるのでしょうか?
漠然としてるのですが道しるべお願いします。
あとソースは5.1ソース映画50%、2ch音楽10%。あとは通常のTV視聴です。
ご指摘ありがとうございます。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 19:40:57.84 6Lr6Y2EC0.net
817です。
連投すいません。
7.1で見られる映画は、ネット配信で手に入れようと思ってます。なので、Blu-ray+ネットソースとなるとおもいます。

906:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 20:07:27.45 PMwU36G40.net
分譲マンションでホームシアター組んでる人いる?

907:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 20:23:40.22 fMvsWnIm0.net
>>826
> 7.1で見られる映画は、ネット配信で手に入れようと思ってます
Dolby Digital Plusの7.1chで配信ってやってるの?使わないから知らないけど
それで7.1chソースならサラウンドバックの7.1chになるけど
こういう事かい?
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 40%、音楽 10%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品) 使用しない
またセンターの話がよく分からない
W441×H161×D288 ZENSOR VOKAL、フロントバスレフ
W500×H164×D176 D-509C、密閉
ちなみにセンターをラックに入れるこのような使い方は最もNG
これをやるならセンター無しの4.1chの方が良い
URLリンク(data.yamaha.jp)
映画はセンタースピーカーがメインになるので、センターがちゃんと置けるなら
まずセンターから考える >>546 そしてそのセンターと同じシリーズでフロント・リアを揃える
とにかくこのスレを最初から全部読んだ方がいいよ、理解してないことが
いろいろあるみたいだし、同予算での相談も何度か出てるからそれも参考にする

908:816
17/11/27 20:50:25.30 y/eq+FdP0.net
試した結果天井付近までサラウンドスピーカーを上げるより耳の少し上の高さくらいが自分には合ってた
天井付近でもリスニングポイントに向かって下方向に角度を振れるなら別だと思うけど
基本1人の視聴ならフロントを少しいいのにするとセンターいらないかもと思える可能性もあるね
もちろんフロントと同じシリーズのセンターをきっちり設置できるならあるに越したことはないと思うけど

909:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 2


910:2:05:27.65 ID:MFGQDn9i0.net



911:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 22:07:08.32 MFGQDn9i0.net
あと、映画の視聴中心だと、セリフの聞きやすさから、センターを配置したらいいかと考えていたのですが、4.1の方がいいんですか?

912:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 23:16:10.41 G9sDktTw0.net
サラウンド感というか「包囲感」や「空間表現」はスピーカーの高域成分に依存してるのだけど、
この帯域の音に「歪みがない」ことがすごく重要なんだよ
「歪みがない」というのは「こもってない」「澄んだ音」とほぼ同じことね
ただ、この「歪みがない」音は初心者が耳で聞き分けるのがちょっと難しいんだw
これ簡単にいうと「スタジオモニター的な正確な音」なんだけど、でも
一般的なスピーカーは「単体で心地よく美音」に聞こえるように設計されてるから、
電気店ではあまり売ってないし、そうした音に触れる機会もすごく少ないんだよ
なにより単体で聞くと「シャカシャカ」くっきりしてるだけで低音が足りないように聞こえるんだ
単体での音域バランスを無視して設計してるから、SWを追加しないとバランスよく聞こえないわけ
だから、売り場でその音を聞いてもそれが「歪みの少ない音」だと気付きにくい
むしろ「つまんない音」「色気のない普通の音」と感じてしまうんだなw
だから、いきなりナイスなシステムを組むのはけっこう難しいんだ
やっぱ一回ほどほどのシステムを組んで、あれこれ体験してからでないとね
あるいは電気店に何度も足を運んでいろんなスピーカーを試聴しまくるとか
本当は3万円ぐらいのスタジオモニターとSWを買ってみると、手っ取り早く「音の基準」が
できるのだけど、最近はパッシブのスタジオモニター売ってないんだよね

913:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 23:37:38.41 G9sDktTw0.net
>>832
音色が揃っているなら、センターありのほうが圧倒的にいいよ
でもメーカー違いだど、かなり高価格帯のSPじゃないと音がばらばらになるだろうね
エントリー機の場合、たとえ海外メーカーの同一シリーズでも音が揃って聞こえないのが多い
箱のサイズがちがうと、やっぱり特性がちがって聞こえてしまうんだ
フロント3chはセットで考えるのが基本
低価格帯ほど同じSPで揃えるが無難だよ

914:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/27 23:44:57.59 okuN8kd/0.net
>>832
4.1にした方が一つのスピーカーにかけられる予算が上がるから音質は上がる。
個人的にはセンタースピーカーはあったほうがいいけどミドルアッパー以上でない限り
フロントにセンターの予算を振って一つ上のランクにした方がコスパはいい。

915:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 00:16:33.53 WMx960al0.net
>>834
>>835
>>836
大変興味深い考察ありがとうございます。
私もメーカー統一を考えステレオスピーカーからセットを考えたのですが、テレビラックに収納する問題から、組み合わせの迷路にはまってしまって、何を中心にサラウンドシステム構築をすればいいか見えなくなってしまってました。
本来ならテレビ下に配置しようとも思ったのですが、有機ELのTVはどれも、TV下にスピーカーを配置する余裕がなさそうなので、センタースピーカーの配置の問題さえ解決できれば、統一出来るのですが。。
リアのトールスピーカーを含めてサラウンドシステムの再構築も視野に入れないといけないのかなと考えてもいます。
サラウンドスピーカーやイネーブルドスピーカーは、統一したほうが


916:良いでしょうか? イネーブルドスピーカーはかなり環境に左右されるみたいですが、好奇心もありチャレンジ考えてます。リアやイネーブルドスピーカーはあくまでも、サブのスピーカーなのでもっと低スペックでも良いのかなとも思ったりもしております。 失敗覚悟でいろいろ試してみるのも手かもしれませんが。。あとは、そこまで聞き分ける耳が自分にはあるのかという疑問も。。 あとAVアンプに関してはスピーカーとのメーカー統一はあまり考えなくてもいい感じですか? 選択肢の中で映画試聴にオススメのものがあればアドバイスお願いします。 毎回長文すいません。 参考になりすぎて思い切って書き込んで良かったと感謝してます。



917:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 00:28:32.27 6d115UBZ0.net
>>836
うーん、切羽詰まってるわけじゃないならきちんとテンプレ全部読むことをおすすめする。
AVアンプ統一云々もきちんと書かれてるから。
トールボーイにこだわりがあるみたいだけど映画が主ならフロントを16cmウーファーの
ブックシェルフにして80Hz以下をサブウーファーまかせにした方が音質的にコスパがいいよ。
20畳越えるようなよほどの大部屋でもない限り基本トールボーイはもったいない。

918:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 01:25:20.97 bdp/qRzV0.net
TEST : Denon AVR-X6400H (B&W CM S2シリーズでテスト、SWはASW610XP)
URLリンク(www.homecinemamagazine.nl)
TEST : KEF Q550
URLリンク(www.lowbeats.de)
URLリンク(www.i-fidelity.net)

919:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 01:45:42.18 6gBvbP620.net
>>831
フロントとセンターのキャラクターが違うとかなり違和感あるよ
オンキヨーのフロントにしたいならセンターもオンキヨーにした方が良いです
そもそもラックに合わせてスピーカーを選ぶよりそのラックぽいした方が良いんじゃなかろうか
それかTVをウオールマウントかアームスタンドで持ち上げれば解決しないかい?

920:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 01:56:07.33 6gBvbP620.net
書き忘れたけどサラウンドもメーカーとグレード統一できるならした方が良いです
でもイネーブルドは所詮中高音までの反射波聞くだけなのでメーカー違っても気にならないかと思います

921:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 08:11:41.66 7Kxf1GQu0.net
>>836
なるほど。
例えば俺もやってるんだがテレビを壁掛けにしちゃうとセンターSP置くスペースめっちゃできるけどどう?
壁美人とかディアウォール使えば壁に穴開けの必要ないし。

922:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 10:26:48.75 aRcAa3wi0.net
>>839
>>840
なるほど。
テレビのかさ上げできそうなので、メーカー統一できそうです!
あと、壁美人を使ってイネーブルドスピーカーでなく、フロントハイもできるかもと想像してしまいました。
イネーブルドのサラウンドと、フロントハイのサラウンドなら直接感じられるフロントハイの方が音がよくスピーカー予算も下げられそうな気がしてきたんですが5.1.2の後ろの2の部分アドバイスあればよろしくお願いします。
また、部屋の広さからトールボーイ型よりブックシェルの方がいいということなのですが、オンキヨーD509Eと同じほどの予算でオススメのブックシェルあれば教えてください。
また、小さい部屋でトールボーイを使うのは良くない理由そのものを理解できないでいます。
あと二週間程で購入予定なのですが、皆さんのアドバイスのおかげで全く違ったシステムが構築できそうです!ありがとうございます。

923:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/28 10:44:39.58 33hmnVwg0.net
>>842
貴方はまずはテンプレを読むこと、そうじゃないと話が進まない

924:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 11:14:41.79 dZopSn9K0.net
モニターオーディオのSilver2をフロントにしてるのですが
将来的には恐らくフロントをGoldにするのでそれを見越してセンターをGold C350にするのはありでしょうか?
ブックシェルフだとサラウンドに回したりサブ�


925:Vステムで使ったりできるのですが センターは応用がききにくそうなので最初から上のグレードと思ったのですが



926:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 17:32:25.23 q54Z1OML0.net
>>721
構わないよ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 17:47:09.98 K32QEbXf0.net
>>844
全然ありでむしろおすすめ、Silver RX2とGold GXC350で使ってた
但し、自動音場補正のEQ補正を聴感で微調整しないと音は完全には馴染まない
またAVアンプが実売6万ぐらいのだと音質差が大きくなりその結果
5.1ch映画は凄くいいけど、TVや音楽を2.1chで聴くとガクッと音質が落ちる
AVアンプを実売15万ぐらいのにしたらSilverの音がぐんと良くなり
殆ど音質差は気にならなくなった、この辺が注意点かな
センターはSilver RX Centre(15cm・2.5Way)を使っていたがこれが弱かったので
Gold GXC350(16.5cm)に換えた、旧Silver Centreも同様だけどこれまでSilverシリーズは
センターが弱点だった、今回の新シリーズはそれを克服するため新たにSilver C350が作られた
これはウーファー径が同じ15cmだけどキャビネットを大きくし3Wayにする事で
以前より低域が出て指向性も広範囲になっている、だから音を合わせるならSilver C350
音を良くする・今後の先行投資ならGold C350かな
Silver Centre
 15cm、2Way、45Hz~35kHz(-6dB)、500×185×200mm、9.6kg、
Silver C350
 15+10cm、3Way、40Hz~35kHz(-6dB)、560×235×240mm、14.9kg
Gold C350
 16.5+10cm、3Way、40Hz~60kHz(-6dB)、581×254×333mm、19.6kg

928:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 19:17:57.76 dZopSn9K0.net
>>846
ありがとうございます
Silverも単体で聞くといい音だなと思うのですがやはりGoldとは差があるのですね
新シルバーには3wayのセンターが増えたので迷いました
6畳で1人での視聴なのでセンター不要かとも思いましたがこのクラスになるとセンターの有無で違いがありそうですね
将来的にフロントをGoldにした場合センターだけがSilverはアンバランスだろうということで
価格差はありますが今後の先行投資としてGoldのセンターを買おうと思います

929:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 22:19:09.31 mjBoafx/0.net
Silver200とSilver50を買って
取り敢えず4.1で満足してるのですが
センターをそのうち買うとして
150と350で迷ってる
相性がいいのは150と思うけど
Silver200に負けない低音出したいのなら
350なんすかね?

930:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 22:22:12.57 ryQocRKU0.net
>>842
12畳あるならトールボーイもありだよ
D509Eは13cmだから、ちゃんとセッティングすればそれなりにいけると思う
音色が好みなら特に問題ないし、普通に悪くない選択
ただ、エントリー機のトールボーイって、ちょっとDSPがかかってる感じで
全般に音がモワッとしてて、低音も抑制が利いてないタイプが多いんだ
ちょっと風呂場的な雰囲気で、どんな音源も同じトーンに着色されるというか
あとリビングシアターだと低音制御するのにセッティングで不自由する心配もある
ちなみにペア8万のブックシェルフだと、JBL Studio530(同じ13cm)が最強レベル
これはかなりガチムチ系の生々しい音がするSPで、きっちりセッティングして
SWと組み合わせると、ある種官能的な世界を体験できる
(ただ外見からして本格派↓だから部屋に置くと間違いなくマニアと思われるw)
URLリンク(www.canuckaudiomart.com)
ペア5万だとYAMAHA NS-B750が完全に頭ひとつ抜けてる。Studio530と比較すると
若干平凡に感じるだろうけど、まあ好みの差というか僅差。コスパならB750のが上をいく
もし近場で視聴できるなら、この2機種は聴いておいたほうがいいよ
どちらも「この価格で、こんな音がでるのか」という指標になる音質だから
持参するCDはボーカル入りがおすすめ

931:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/29 23:03:21.03 skwnWc0+0.net
>>848
Silver C150はフロントが50の場合だけかな、まあ200でもC150にすれば
同じドライバーだし位相も合うので音楽系なら音は綺麗に揃うけど
映画だとかなりショボくなる(フロントをSilver 50にしたのと同じ状態)
特にモニオは密閉センターなので13cmはかなり厳しいだろう >>846
Silver C150
 13cm、2.5Way、52Hz~35kHz(-6dB)、450×165×200mm、9.1kg
Silver 50
 13cm、2Way、52Hz~35kHz(-6dB)、165×270×240mm、6kg

932:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 02:14:12.74 LlzNOLvN0.net
ケーブル1本で8Kや10Kも「HDMI 2.1」正式リリース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Review : ELAC Uni-Fi B5 U5 Slim
URLリンク(www.the-ear.net)
TEST : B&W 702 S2
URLリンク(www.connect.de)

933:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 05:49:42.31 uabDiyvd0.net
>>850
音楽は2chメインで聞くことになるだろうから頑張ってC350買うことにするよ
いつになるか分からないけど

934:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 06:39:27.95 nV1U/qfI0.net
ELACを聴いてみようと思って調べたのですが価格帯別のシリーズ名が独特過ぎて困っています。
Debut、70 LINE、Uni-Fi SLIM、260LINE(左からエントリー→ミドルアッパー)
ここまではテンプレで分かるんですが
300LINE、400LINE、500LINE この辺の扱いがよくわかりません。
KEFのLS50みたいな感じなんでしょうか?特に300LINEのBS312が特殊過ぎて...
ウーファー径が小さいのにここまで低域のスペックが高いのはやはりエンクロージャーがアルミの
おかげなんでしょうか?映画のフロントでも問題なく使えそうですが。

935:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 08:24:33.09 Fyyvwe/J0.net
賃貸で両隣がご高齢の方やから自動音場補正しづらいわ
それ終わったらマニュアル調整で台詞聴きやすいように周波数も変えたいのだけど
音でかすぎでしょ
ずーっと部屋おるみたいだし参ったな

936:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 08:34:03.03 Fyyvwe/J0.net
勇気出して13時頃やってみるか
多分大丈夫やろ

937:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 10:00:54.78 PB3Nc8100.net
ご老人のお昼寝時だな

938:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 10:18:44.13 bhq5TYnv0.net
デイサービスの日とか通院の日にやったら?

939:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 10:26:17.10 dXG4jCwf0.net
>>853
材質は剛性にかかわるので箱なりが変わるかと思いますが
ロングストロークとはいえその箱サイズで本当に42Hzまででるのかは疑わしいですね

940:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 10:36:52.65 o3vMEG5o0.net
>>857
そんなんいつか分からん…

外がうるさい日少し待つか、もし壁バンされたら謝りに行くか、要はそのあと常識的な暮らしをしてればいい話よね
しかし両隣ほんとうに静か・・・

941:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 15:14:47.34 HXzWcZUQ0.net
自動音場調整は素人には嬉しい機能だけど
確かに爆音すぎるよな
スピーカーを取り替え


942:たときまじ困る



943:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 15:22:18.60 22mEzkn60.net
ONKYOのアンプしか使ったことないけどもっと大きい音のメーカーもあるのか

944:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 16:39:45.38 o3vMEG5o0.net
なんかもうやっちゃったわ
簡易モードで
思ったほど長くなかったからよかった
あと、2DKから1DKに越したんだけど今のほうが能力出せてる気がしてお気に入り。

945:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/30 22:45:04.48 j/Fpd59u0.net
>>829
この画像みたいに狭いラックにAVアンプって実際放熱的にどうなの?
天井2cm程度しか余裕ないと思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch