【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万~】at AV
【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万~】 - 暇つぶし2ch577:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 20:35:50.82 xGUQZft60.net
SW700使ってて量感はあるけどボワッとしてるからCW250かTD316辺りを買おうと思ってたんだけど
3cm厚の黒御影石を買って敷いたらかなり締まって驚いた。
オーディオはオカルトってよく言われるけど付属のケーブルから替える、インシュレーター、ボード辺りはやるべきだなと思った。

578:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/22 23:07:09.78 zunQQJqv0.net
>>508
KEFのQシリーズなんかはどうでしょうか?
URLリンク(jp.kef.com)
実際に聴いたわけではないのでなんとも言えませんが評判としては無指向性よりらしいですし。
自分はシルバー10が近い価格だったのでそっちにしてしまいましたが新シリーズへ移行したおかげかヤフオクだとQ700ペアで10万切ってますしお買い得かと。
自分もSS-CS3を買ったというのもありますが本当のオーディオ初心者が新品ではじめたい場合悪くないと思います。
真に素人だとどういった音が聞きたい、好みかすらわからないのでぶっちゃけ視聴しにいってもあんまりピンとこないんですよね...
これなら2本で3万以下、ウーファーつけても5万以下と格安ですし安いスピーカーだと何がどう違うのかも視聴しにいってもある程度わかるようになりますし。
ウーファー径が13cm×2なのも初心者がよくやる小さい部屋でトールボーイの低音がダブついて手に負えないを防げますし。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 01:08:00.42 yGb5ggei0.net
DENON AVR-X6400Hレビュー
URLリンク(www.phileweb.com)
TEST ; KEF Q350
URLリンク(stereo.ru)
TEST : Denon AVR-X1400H
URLリンク(www.hifitest.de)

580:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 15:09:00.29 YwdpH


581:pYi0.net



582:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 16:35:25.04 kMgYrvkP0.net
>>534
>>23
そのスピーカーとアンプの組み合わせはアンバランスすぎるだろう
SS-CSならもっと安いアンプで十分だし、逆にそのアンプなら
もっとまともなスピーカーを使わないとアンプに掛けるお金が無駄
一般的な組み合わせはこんな感じ
AVR-X4400H、RX-A1070、TX-RZ820、SC-LX502
↑トールボーイ12万~、ブックシェルフ6万~、センター4万~
AVR-X2400H、STR-DN1080、RX-A870、RX-A770、TX-NR676E、NR1608
↑トールボーイ6万~、ブックシェルフ3万~、センター2万~
AVR-X1400H、RX-V583
↑トールボーイ3万~、ブックシェルフ2万~、センター1万~
なおSS-CSシリーズはセンターがショボいので映画などを楽しむならおすすめしない

583:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 18:17:32.71 3GQBSrcQ0.net
DN1070とCS3、5、8で満足してたわ

584:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 18:46:05.67 CbIjD/IO0.net
>>534
手間はかかりますが一度テンプレートを全部読んだ後、自分の設置環境、設備、予算を記載した方がより良い回答がもらえますよ。
SSCSシリーズは予算に余裕があって買い替え前提の勉強代として払ってもいいならばおすすめします。(5.1ch一式スピーカーのみヤフオク中古で揃えたとして6~8万)

585:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 20:29:25.45 yGb5ggei0.net
SONYのAVアンプは毎年出してはいないが、5000、3000、2000、1000、800、700とある
(2000~5000番は現在北米インストーラーのみで販売)
スピーカーはSS-AR、SS-NAES、SS-AC、SS-CSとあるが
マルチchは「SS-NAES」と「SS-CS」だけで、中間の「SS-AC」は非マルチch
アンプが1000番クラスでSONYのスピーカーを使うとすればSS-ACの少し下のクラスが丁度いいけど
残念ながらその下は800番や700番に丁度良い廉価のSS-CSしか選択肢がない
よってSTR-DN1080とSS-CSの組み合わせはコスパが悪くおすすめはしない
SS-AR(非マルチch)SS-AR1、SS-AR2
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
SS-NAES(一応マルチch)SS-NA2ES、SS-NA5ES、SS-NA8ES、SA-NA9ES
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
SS-NAESpe(↑のピアノ塗装)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
SS-AC(非マルチ)SS-AC3、SS-AC5
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
SS-CS(マルチch)SS-CS3、SS-CS5、SS-CS8、SS-CS9
URLリンク(www.phileweb.com)
SS-NA5ES開発者インタビュー
URLリンク(www.sony.jp)

586:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 21:49:59.37 1kYT3G0K0.net
なるほど、勉強になるね
つまり、ソニーストアで開発者が自らセッティングしたDN1080とCS3/CS5の組み合わせは悪い見本だったんだな

587:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/24 23:44:53.54 yGb5ggei0.net
>>539
AV製品はメーカー毎に得意分野・不得意分野があるし各社の方針もある
TVはTVメーカー、HIFIアンプはHIFIアンプメーカー、AVアンプはAVアンプメーカー
スピーカーはスピーカーメーカー、プレーヤーはプレーヤーメーカー
プロジェクターはプロジェクターメーカー、スクリーンはスクリーンメーカー
ケーブルはケーブルメーカー、ヘッドフォンはヘッドフォンメーカー
全てを網羅しそれぞれに豊富なラインナップを持っているメーカーはないので
自社製品のみでセット売りすること自体に無理がある

588:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 01:20:08.47 6GHHB8cD0.net
TEST : Focal Chorus 7.1
(Chorus 726 / Chorus CC700 / Chorus 706 / Chorus SR700 / Sub 300P)
URLリンク(www.salonav.com)


589:komplekt-focal-chorus-7-1.htm https://www.focal.com/jp/high-fidelity-speakers/zhi-pin-qing-bao TEST : Denon AVR-X1400H https://www.likehifi.de/test/heimkino/test-denon-avr-x1400h-ohrenkino/ TEST : Denon AVR-X1400H + Polk Audio T50 + T30 + T15 http://www.hifi-voice.com/testy-a-recenze/sety-reprosoustav/1499-polk-audio-t50-t30-t15-denon-avr-x1400h ちなみにDENONは現在Polk Audioを持つ会社に買収されその傘下となっている https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/01/40660.html https://www.cepro.com/images/slides/denon_heos_cedia_2.jpg



590:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 02:02:45.13 8PbskTHQ0.net
28Hzまで再生出来るトールボーイだとサブウーファー入れても大した効果ありませんか?

591:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 02:03:21.97 t6pgyCUJ0.net
上で少し書いたけども、
【予  算】15万てか決まってない 円
【予定ch数】 5.1.4いつか7.1.4ch
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 20%、音楽 10%、ゲーム % など
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 40%、TV 20%、音楽 %、ゲーム 10% など
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する
【部屋環境】約 23畳、視聴距離 2m、一戸建て
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】ss-380
【相談内容】
SONYのSSシリーズのスピーカーが値段の割にカッコいいかなと思ったのと、まだ初心者だけどとりあえず一戸建てにCD菅?を通しておきたいのでエントリークラスの5.1.4設置して様子見予定
テレビとプロジェクターを使うため出力2つあるアンプがいいかなと模索中。あとあ5.1.4アトモス
ただそれだと上にあるように、アンプだけハイクラスになるという状況でありますどうすりゃいいのか

592:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 03:03:50.63 6GHHB8cD0.net
>>543
AVアンプは毎年新型が出て機能や性能が更新される
逆にスピーカーはモデルチェンジスパンが早くても3~5年で10年ぐらいそのままもある
既に完成した技術なのでモデルチェンジしても実際殆ど変わらない
AVアンプは価格変動が大きく発売直後から半年は高値で、新モデルが出る前は
前年モデルの在庫処分が始まり、定価の半額以下になる
スピーカーは発売直後はちょっと高めの時もあるがディスコンになるまで
ほとんど価格変動しないので先行投資するならスピーカー
アンプは価格によってそれ程音の差は出ないが、スピーカーは価格によって天と地ほど差がでるので
予算15万ならとりあえず2系統出力可能な7.1chの安いアンプにして、なるべくスピーカーに予算を使い
5.1chか5.1.2chを揃えた方がいい、トップはトップフロントで使えばOK(トップリアは配線と補強だけしておく)
ただ予算的に厳しいのでスピーカーは中古を活用した方がいいかな
>>542
そのスピーカーは-何dBで28Hz?28Hzを±3dBで再生可能なスピーカーはハイエンドになるだろう
逆に28Hzを±3dBで再生可能なSWは安いのでもあるし、LFEをメインと分離した方が音も良い
映画のLFEは >>497 なのでそれが重要でないならSWは使わなくてもよいけど

593:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 08:11:10.14 m9OsM3/L0.net
>>543
新築でしたね。おめでとうございます。23畳もあるなら最近の普通の天井高2.7mだと糞でかい20cmウーファーのトールボーイでもいけますね。
工事は天井埋め込みじゃなくブックシェルフスピーカーがきちんと設置できるくらいやっておいたほうがいいですね。
あとは断熱です。厚い方が防音になるので。一条工務店クラスまで断熱しといた方が防音的にも温熱的にもおすすめです。
年中一定に温度湿度を保てるのでスピーカーにも優しいですし。

594:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 17:25:58.19 yTTT0zR80.net
>>543
映画メインならセンタースピーカーから考える、センターがショボかったり
セ�


595:bティングが悪い場合、そのセンターを使うと逆効果となるので重要 センターのウーファー径は16.5cmなどが理想だが安いシリーズには無いので13cmを基準 設置の高さはセンターのツイーターがフロントのツイーターから上下10度以内がベスト 理想は同じ高さだが現実的には難しいので視聴位置2mなら±35cm、1.5mなら±26cm、2.5mなら±44cm フロントのツイーター高さ(耳の位置)が1m、センターの高さが16cmで計算すると100-35-8=57cm TVを壁寄せスタンドや壁掛けにして、センターは高さ60cmぐらいのラックに乗せる http://ca2.monitoraudiocdn.com/products/bronze/bronze-centre/Bronze-Walnut-in-white-room.jpg https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=424427.jpg https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=378144.jpg センターの候補はこの辺り D-509C(13cm密閉、65Hz~[-?dB])、NS-PC350(13cm密閉、58Hz~[-10dB]) NS-C500(12cm密閉、55Hz~[-10dB])、NS-C700(13cm密閉、60Hz~[-10dB]) Spektor Vokal(11.5cmバスレフ、66Hz~[-3dB])、Mercury 7C(12.7cmバスレフ、62Hz~[-6dB]) Bronze Centre(14cm密閉、60Hz~[-6dB])、Studio 225C(10cmバスレフ、60Hz~[-6dB]、55Hz~[-10dB]) 予算的にフロントとセンターをシリーズで揃えて、サラウンドは安いスピーカーで済ませる というのもできるが、これなら5chシリーズ揃う 5.2 NS-F350(フロント、音質的には低ランクだが35Hz~[-10dB]と低域は出る) 2.7 NS-P350(センター・リア、単品買いはできないがNS-B330で代用してSB増設可) 3.1 NS-SW300(250W、部屋の広さからこれくらいあった方がいいだろう) 5以下 AVR-X2200W(HDMI出力2系統、Atmos/DTS:Xで5.1.2可能、Dolby Visionも対応) トップスピーカーはS-CN301-LRをブラケットでトップフロントに >>309 http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/10/20/review_1610_pioneer_08.jpg 予算は少し上がるが下記のシリーズで組んでおけば、後々不満は出にくいしAVアンプを替えても それなりの音で使える、視聴位置が2mなのでフロントは16.5cmブックシェルフでも問題ないから 安いスタンドと同シリーズのセンター、あとはリアにとりあえずNS-BP200など安いスピーカーを使う (SS-CS3でスタンド台を浮かせるというのもあり) 候補はこの辺り Studio 230、Bronze 2、Zensor 3、Diamond 225、Debut B6などと同シリーズのセンター 将来フロントをリアにまわしてフロントをシリーズのトールボーイに替えれば5ch揃う またリアをシリーズで揃えトップをもう一組購入し、アンプを7.1.4対応に買い替えれば5.1.4 さらにSBとパワーアンプ(プリメイン)を追加すれば7.1.4になる



596:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 20:56:56.37 ykkmCeSV0.net
>>544
B&Wの702 S2です。
メーカーHPの記載は下記の通りでした。
周波数レンジ -6dB 28Hz~33kHz
周波数レスポンス 45Hz~28kHz ±3dB
おっしゃる通り18HzまでのSWだと数十万ですが28Hzだと1万円程度からありました。
702を買ったとても20万円のSW買う余裕はありません。
フロント1ランク下げていいサブウーファー買った方がいいんですかね?

597:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/25 22:43:46.54 UhzNrkN20.net
1ヘルツの波長を340メーターとした場合、6畳間の長辺は約3.5メーターなので、フラットに再生できる低音は49ヘルツが限界です。
それ以下の低音は音圧が低くなって聴き取れません。
20ヘルツまで聴き取ろうとすれば、部屋の長辺の距離は20ヘルツの半波長、8.5メーターが必要です。

598:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 03:11:54.89 TStjPI8l0.net
【徹底分析】モニターオーディオのスピーカー「SILVER 300/100」を探る
URLリンク(www.stereosound.co.jp)


599:7/10/25/61898.html Review : DALI Opticon 2 https://www.hifi.nl/artikel/25846/Review-Dali-Opticon-2---Connect-M-600-stand.html DALI Rubicon Vokal(センター)×2本とSUB M-10Dの2.1chシステムでテスト http://www.areadvd.de/tests/preview-dali-rubikon-vokal-mit-sub-m10d-in-2-1-konfiguration/ Yamaha RX-A3070 review https://www.whathifi.com/yamaha/rx-a3070/review Pioneer VSX-832 A/V Receiver Review (3.1.2chでサラウンドエンハンサーを使い仮想5.1.2chのレビューあり) https://www.soundandvision.com/content/pioneer-vsx-832-av-receiver-review



600:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 03:15:20.25 TStjPI8l0.net
>>547
部屋の広さや視聴距離にもよるが、ブックシェルフ+SWにすれば? >>505
702S2 60万→705S2 33万+27万(スタンド+SW)、706S2 23万+37万(スタンド+SW)
CM10(-3dBで49Hz、-6dBで37Hz、1mで計測)
URLリンク(www.soundandvision.com)
CM6 S2(-3dBで61Hz、-6dBで51Hz、1mで計測)
クロスオーバー80Hzで+SW(ASW10CM S2)なら-3dBで22Hz、-6dBで16Hzまで拡張
URLリンク(www.soundandvision.com)

601:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 03:18:06.41 TStjPI8l0.net
>>547
先ず、映画は音楽とは違い環境音や効果音でふんだんに低音を使っている
また一般的な音楽ではあまり重要ではない40Hz以下の重低音が非常に重要であり
これをLFE(0.1)chという個別chに収録している
重低音をメインSPではなくSWで再生することにより、メインchのアンプ負担及び
スピーカー負担が減り、結果メインSPが余裕を持って音を出せるし中低域の音も良くなる
なのでAVアンプでSWを使うシステムなら、音の位置が曖昧になる80Hzや60Hzで
メインSPの低域をカットし、それ以下をSWで再生するという方法が推奨されている
よってプリメインで音楽を聴くなら、トールボーイを使えばSWは要らない(ジャンルによるが)
AVアンプで映画を見るなら、LFEのためにSWを導入するのでメインSPは適度な低域まで
再生できればよい(それ以下の周波数帯域はSWへまわしてSWで再生可能)
SPの音は高域なら指向性が強く狭い角度で進むが、低域は周りに広がる性質
また実際に視聴位置で聴いてる音は、直接音以外に部屋の反射音も聴いている
だから広い部屋で視聴位置が遠いと、低音が拡散するので視聴位置での低域音圧は落ちる
逆に狭い部屋だと低音の反射が多いので、視聴位置での低域音圧が上がる
さらに視聴位置が近いと低域が拡散しないで到達するので低域音圧が上がる
トールボーイはブックシェルフより大音量出力が可能で低域を出すのが得意だが
高域から低域まで広い周波数範囲を一定音量で出力するので、もし上記理由で低域音量が
高くなりすぎた場合はバスレフポートを塞ぐなどの調整が必要、逆にブックシェルフと
SWで使う場合は中高域と低域を別々に音量調整可能なので、低域が出過ぎ状態になりにくい
よって広い部屋で視聴位置も遠いならトールボーイ推奨、10畳以下ならブックシェルフ推奨
20畳以下で85dB以上の大音量再生をしないならブックシェルフ+SWの方がコスパが良い
(機種にもよるが自動音場補正時にSPから鳴っている音がマイク位置で75dBになってる)
1500立方フィート(約10畳)と3000立方フィート(約20畳)を基準に
トールボーイとブックシェルフとSW、どう考えれば良いかを書いた記事
Bookshelf vs Tower Speakers: Which Should I Get?
URLリンク(www.audioholics.com)
What Size Speakers Do I


602:Need for My Room? http://www.audiogurus.com/learn/speakers/what-size-speakers-room/85 なおTHX認定のホームシアターシステムでは、クロスオーバー周波数を80Hzで使う 部屋の広さと視聴距離によって機器の認定基準が変わる THX Compact;1000立方フィート(視聴距離2.4m、3m×4.1m×2.4m) THX Select:2000立方フィート(視聴距離3~3.6m)THX Ultra:3000立方フィート(視聴距離3.6m以上)



603:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 08:10:12.53 YpN1AL8M0.net
HTST5000を買うことにしました!

604:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 15:58:09.85 HdYrRQXV0.net
ピュアではダメだというのは分かるけどAVにおいても8畳以下にトールボーイというのは論外なのだろうか

605:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 21:51:22.88 LKDBcijg0.net
もし狭い押し入れの中でスピーカー鳴らしたら、もごもごモワモワこもった音に
なりそうなのは想像できるでしょ
んで狭い部屋はさ、その押し入れを少しばかり広くしたのと同じなんだよ
押し入れよりはましな音で鳴るってだけw

606:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/26 22:00:48.65 9MqMaKY30.net
>>553
特にリアバスレフのトールボーイはセッティング難しいぞ?
大人しくブックシェルフ+サブウーファーがおすすめ
トールボーイを経てブックシェルフに落ち着いた人も沢山いるぞ

607:553
17/10/27 00:10:00.10 q7XLiNlE0.net
やっぱりオーディオにおいて部屋の広さは重要なのか。
広くない部屋でシアターとピュアを兼ねるならブックシェルフ+SWが扱いやすいってことだね。
ホームシアターとかで画像検索するとトールボーイが多い気がするけどシアター=トールボーイって考えの人が多いのかな。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 00:18:07.48 pFjLtLb60.net
リファレンスルームって規格があってオーディオメーカーの試聴室は大抵100立方メートルの容積になってる
畳にして約23帖

609:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 01:55:42.12 B7QOLeBQ0.net
B&W 704 S2 review
URLリンク(www.whathifi.com)

610:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 07:13:46.55 XThb4nWX0.net
逆に20畳以上で近い(1mくらい)とはいえ大音量(100db?)だとトールボーイにしておいた方が無難なんでしょうか。
コスパ的にブックシェルフ+サブウーファーで納めたいんですが...

611:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 08:03:32.22 kP1POhv70.net
トールボーイのメリット
①主に低音量が出やすい
②見た目の迫力
〃のデメリット
①低音の抑制
②置き場所と地震対策
③運搬
ブックシェルフのメリット
①設置の自由度
②転倒に対して対策が不要
③コスパが良い
④トールボーイに比べ梱包と発送が容易な為オクなどで定期的にスピーカーの入れ替えが楽しめる
〃のデメリット
①低音が弱め
②見た目から入る人には迫力不足

612:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 10:04:16.70 hynkM4ae0.net
以前アドバイスを頂きフロントスピーカーをsilver100に決めたのですが
AVアンプの買い替えも検討していて今度の機種が9.2chなのでフロントハイト、サラウンドバックを追加したいと思います
フロントハイトは以前スクリーンを吊る為につけたバーがあるのでそこに設置しようと思うのですがそこまで重量のあるスピーカーは使えません

そこで質問させて頂きたいのですが
サラウンドバック、フロントハイトだけ小さいものにすると違和感があるでしょうか?
元々4.1chで考えていたのでフロントをSilver100でリアはSilverの旧型を中古で買うかBronzeを検討していました
それならばいっそフロントハイト、リア、サラウンドバックともCntrol Xなどの小型SPで統一すべきか迷っています
Control Xはナチュラルな感じと書いてあったので下手にモニターオーディオの違うグレードをセットするより良いかと思ったのですが
最�


613:瘡タフロントとリアくらいは近いものを使った方が良いのでしょうか?



614:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 13:36:26.70 482shzZ40.net
昔よくあったブックシェルでウーハー30cmの自分と全く同じスピーカー使ってる知人が低音が
弱いって言ってたから視聴しに行ったら部屋が50畳オーバーだったわ
スタンド無し床置きしてた

615:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 17:23:30.93 UTC81lyi0.net
>>561
貴方はまず >>6-25 を一通りじっくり読んでみましょう
そして現在の状態を把握して不満点を整理しましょう
さらにこのスレを >>27 からざっと目を通しましょう
その上で言うと、フロントにSilver 100(中古でSilver 2やRX2でも可)を買って下さい
これでスピーカーやアンプのセッティングをいろいろ試して下さい、そしてリアに中古で
Silver 1やRX1を買い4.1chにして下さい、同様にセッティングをいろいろ試して下さい
現在とは明らかに違う音と音場が得られます
ちなみに現在こんな中古が出てますので、これを先に買って今のシステムでいろいろ確かめ
先行して組み込むのもいいと思います
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ここまで進んでから次の事を考えましょう、SWの交換、アンプの交換、chの増設かバイアンプか
なお現在のAtmos対応アンプではフロントハイトは使いません(YAMAHAのシネマDSPでは使うが)
使うのはトップスピーカーです
それから >>500>>497 は試してみた?効果はどうだった?

616:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 18:47:58.46 hynkM4ae0.net
>>563
ありがとうございます
スレは見ていたつもりなのですが要領を得ない内容になっていたら申し訳ありません
今のシステムはフロントNS-200M、リアNS-20M、アンプTX-SA806X、サブウーファーNS-SW700で
SW以外は中古で買ったのですがフロントを変えると全てと合わなくなり結局全部変えることになるかと思います
現状の不満点としてはフロントに使っているNS-200Mを中古で買っているので
音量調節のテストトーンを流すと明らかに音色と音量が違うので劣化もあるような気がするのと
視聴距離が近いので3wayがそもそも合わない気もします
綺麗な音ではあるのですがおとなしい音色で音量を出さないと迫力がないのでシアターには他の機種の方が良いかと
アンプに関しては最近のアンプの補正機能とステレオ再生の音質はSA806X当時と比べると向上していると聞いたので
プリメインを追加するよりお手軽かと単純に考えていました
アドバイス頂いた後アンプの設定をチェックしたら既にDynamic EQになっていました
Dynamic EQだと個別に調整が出来ないのでMulti EQにして個別調整したのですが
Dynamic EQの方が全体に迫力が出る為そのまま使用しています
せっかくアドバイス頂いていたのに報告が遅くなって申し訳ありません

617:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/27 23:22:28.89 B7QOLeBQ0.net
>>564
まず密閉とバスレフスピーカーの特性を理解しておこう
URLリンク(www.phileweb.com)
密閉スピーカーでは自動音場補正のままだとフラット出力できる周波数はかなり高くなり
クロスオーバー周波数が高くなるか、上手くSWを繋げられない可能性もある
これは意図的に低域をイコライザーでブーストしないと迫力のない音になりやすい
ONKYOのアンプはEQ補正値を見られないので自動音場補正が何をやってるのか理解できていない
とりあえず下記要領でもう一度セッティングの見直しと自動音場補正の再測定をやってみよう
フロントをなるべく正三角形配置になるように位置を調整
URLリンク(www.phileweb.com)
高さはスコーカーか


618:ツイーターとウーファーの中間が耳の位置に来るように調整 http://ask2010.web.fc2.com/ask_images/setting_images/sp_takasa.gif さらに内振りにして視聴位置でクロスするようにする角度を調整 同様にリアも視聴位置でクロスするようにする角度を調整 http://ask2010.web.fc2.com/ask_images/setting_images/hurikaku_b.gif SWは壁から30cmは離しバスレフポート周辺に十分なスペースをとる 上記セッティングをやってから自動音場補正をもう一度正しくやってみる https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/653192.html ↑の次のところから読む > さらに米田氏は、ロケットのような物体を取り出した。 マイクを三脚に取り付け、視聴位置で耳の高さにマイク先端を合わせる http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/07/14/column_130713_gclef_02.jpg http://www.avsforum.com/photopost/data/2107063/4/4c/4c830872_20130224_190509AVS.jpeg https://www.youtube.com/watch?v=okyNlhJ3Hvo 1回目の測定時は自分が座っている中心部に縦横位置をキッチリ合わせ下にマークしておく 複数人で見ないシステムなら2~8回目の測定はマイクを動かさず同じ場所でもいいし 前後左右に10cmずつ動かして測定しても良い、なお測定時は部屋から退出した方がいい これでやってみて自動音場補正によって設定された下記値とその音の感想を書いてみて 各chの距離と音量、各chのクロスオーバー周波数、LFEローパスフィルタ、ダブルバス



619:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/28 02:16:13.99 G8PaTPve0.net
マランツ、最上位AVアンプ「SR8012」を12月中旬より発売
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
SR8012
URLリンク(www.marantz.jp)
2017 Budget Speaker Best Buy Comparison
(Mission LX-2、Q Acoustics 3020、Acoustic Energy AE100、Q Acoustics Concept 20、
 KEF Q350、Wharfedale Reva 2)
URLリンク(www.avforums.com)
KFEの新しいサブウーファーKUBE
URLリンク(www.stereo.net.au)
URLリンク(us.kef.com)

620:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 01:59:50.29 MSAjcmDF0.net
【インタビュー】モニターオーディオが今あえてHi-Fiスピーカーに専念する理由
URLリンク(www.phileweb.com)
DENON AVR-X6300H/6400H, Marantz SR7012/6011
ONKYO TX-NR3030/TX-RZ3100, YAMAHA RX-A860/870の比較
URLリンク(www.areadvd.de)

621:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 11:23:43.61 4HcjKyt80.net
今5.1chなんですが
主にゲームメインだとフロントハイトとかつけてもそんなに意味はないですか?

622:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 13:18:06.30 MSAjcmDF0.net
>>568
ゲームはやらないから断言はできないが今までの経験で言うと、古いアンプの
Dolby PLIIz、DTS Neo:X、Audyssey DSXでフロントハイトを使った7.1chアップミックスは
効果微妙なのでやるだけ無駄、当時FHは付けたけど結局使わなかったな
今のAtmos/DTS:X対応アンプでDolby SurroundやDTS Neural:Xのアップミックスなら
5.1.2のフロントハイトでもそれなりの効果はあるんじゃない?
ソフトがAtmos対応なら確実に効果はあるだう、ただDolbyのDemo Discに入ってる
Star Wars Battlefrontを7.1.4で見たけど正直これはいまいちだったが
URLリンク(www.demo-world.eu)
なお5.1.2の場合はトップミドルやトップフロントで設置しないと本来の空間にならない
フロントハイトだと前方しか音が出せないので限定的で片寄った効果となる

623:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 14:10:05.62 +sENU6bO0.net
>>568
今まで使ってるのがブックシェルフならフロントハイトにする効果は結構大きかったよ。
音が前の壁全体から湧き出てくる感じかな

624:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 20:23:50.76 Fe18mC6q0.net
■相談テンプレート
【予  算】 将来的に20~30万円
【予定ch数】 7.1ch
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV20 %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画40 %、TV %、音楽 %、ゲーム 40% など
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 8畳、視聴距離 2.5m、一戸建て
【接続器機】確定PS4
【現在のシステム】パイオニア5.1chシアターバー
【相談内容】
現在セットで4万くらいのシアターバーなんだけど
徐々にランクアップしていこうと思うんだけどまずはシアターバーのフロントスピーカーをペア5万以内のスピーカーに変えようと思うんだけどテンプレ読んだらトールボーイは広い部屋じゃないとダメみたいだから
ブックシェルフをスピーカースタンドにつけて使おうと思っててリア、サイドはペア3万くらいで考えてるけどフロントはオススメあるかな?
トールボーイの方が見た目は好きなんだけど。

625:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 21:12:39.84 MSAjcmDF0.net
>>571
この辺を参考に
>>510 >>527 >>535 >>546
ちょっと聞くけど今使ってるアンプは今使ってるシアターバーを使い
スピーカーだけ替えるつもり?もしそうだとしたらあんまり意味ないぞ
スレリンク(av板:20番)
クロスオーバー周波数が調整出来ないので、低域が出ても全てカットされる
アンプが付属SPで使う最低限の質しかなく良いスピーカーを使っても良さが出ない
音場補正能力が低いため良い音場、サラウンド感が得られない、などなど
スピーカーを替えるならアンプも替えた方がいいよ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 21:17:41.31 B0gixQ8O0.net
5.1ch組んだけど2.1chで充分だったと気づいた。

627:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 21:21:14.65 N+WZ20mW0.net
天井に手を出す前に気づいてよかったじゃないかw

628:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 21:22:26.11 Fe18mC6q0.net
>>572
詳しく説明ありがとう、シアターバーのアンプそのまま流用して5.1chから始めようと思ってたわ。
じゃあ最初はアンプとフロントで2.0chから再構成がいいのかな?アンプはHDMI2出力の買おうと思ってた、シアターバーのリアスピーカーは独立してるけど流用できるのだろうか

629:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 21:24:30.69 Fe18mC6q0.net
>>573
映画とか見ると5.1chは迫力かなり違うって感じたわ
ステレオ音源でもリアから音出るし

630:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 22:56:45.47 DujQ9U5d0.net
>>573
映画ならリアスピーカーのある5.1chがいいのでは?
余程安物で組んでるとか?

631:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/29 23:17:30.28 +sENU6bO0.net
色んな人がいるんだねぇ

632:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 00:56:56.41 rHKQTpkD0.net
>>569 570
ありがとうございます。
参考にさせていただきます

633:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 04:57:43.24 Z8uNpAMd0.net
>>577
リアはS-CN301を天吊りにしたんだけど、もっと後ろから前に飛行機が飛ぶとか銃声がするとか期待していた。
初めてブルーレイを再生した時はSWの迫力にビビったけどリアスピーカーは近くに行って確認するレベル。再生するソースか設定不良だったら良いけどお


634:ススメの映画とか有る?



635:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 10:54:23.49 5h8JknRJ0.net
横から失礼
動きのある映画ならなんでも良いと思うけど
ハリーポッター(飛んでる時とか)
ダイハード(高速で戦闘機出てくるシーンとか)
エヴァンゲリオン(発令所とか)

636:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 11:08:39.24 fn/od6Y20.net
髑髏島良いよ

637:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 11:24:37.92 K1b8dY4G0.net
>>580
サラウンドはスピーカーのセッティングとマッチングが重要
スピーカーの位置、角度、音質といった物理的なものや、音量、遅延、周波数帯域における音圧
といったアンプで補正するもの、これらを正しく選択・調整しないと意味が無い
ここにあるDEMOなどで確認するといい
(DTS HD-Master Audio Sound Check 5.1が正しく聞こえない場合は調整不足)
URLリンク(www.demo-world.eu)
URLリンク(www.dolby.com)
なおリアに低域の出ない小さなスピーカーを使うと、中高域しか聞こえずスケール感がなくなる
前方に対して音質の劣るスピーカーを使うと、前方は良く聞こえるが後方は解像度が悪いため
音がはっきりせずモヤッとした音場になるなど、初心者にありがちな失敗事例
また、収録されてる音はサウンドデザイナーの手腕に掛かっているので作品によって大きく異なる
特に15年以上前の作品や邦画はサラウンド設計の技術水準が低いためサラウンド感はあまり良くない
最近の作品ではこの辺がおすすめ
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
URLリンク(www.avsforum.com)
ドクター・ストレンジ
URLリンク(www.avsforum.com)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス
URLリンク(www.avsforum.com)
キングコング: 髑髏島の巨神
URLリンク(www.avsforum.com)
グレートウォール
URLリンク(www.avsforum.com)
LOGAN
URLリンク(www.avsforum.com)
ハクソー・リッジ
URLリンク(www.avsforum.com)

638:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 18:38:11.82 vw5cT4x30.net
アドバイスありがとうございます!
再度調整してみます。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 20:13:45.94 /u3NLzKQ0.net
スペースの関係で6.1chにしたいのですが、7.1chに比べたら大分劣るのでしょうか。5.1chと大差なかったりしますか。

640:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 20:29:53.33 XlaKKgAd0.net
テンプレ読んだり過去スレ見たりすれば分かること今更きく人多いな~

641:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 20:58:30.78 fJ74IJsq0.net
7.1chと6.1chはそんなに変わらない
部屋によっては5.1chともそんなに変わらない

642:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:07:58.59 /u3NLzKQ0.net
>>587
>>587
>>587
>>587 ありがとうございます。参考になります。
>>587 ありがとうございます。参考になります。

643:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:12:00.64 qSzzJgGr0.net
6.1のSBをmonoは7.1とあまり変わらないかもしれないが5.1と7.1は結構違うよ

644:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:22:34.74 74R6eNS50.net
>>588なぜアンカーを5個も使の?
>>588なぜアンカーを5個も使の?
>>588なぜアンカーを5個も使の?
>>588なぜアンカーを5個も使の?
>>588なぜアンカーを5個も使の? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


645:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 21:38:20.03 fJ74IJsq0.net
部屋によってはだよ

646:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/30 22:57:08.88 /u3NLzKQ0.net
了解しました。

647:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 01:41:21.77 EQ/XBdTN0.net
自動音場補正がどんなことをやっていて、どんな効果があるの�


648:ゥ書いてある なおこれはYAMAHAのYPAOの話だが、他社の自動音場補正も同じ事をやっている 理想的“じゃない”部屋で良い音を、自動補正YPAOで2ch再生を変えるヤマハのアンプ「R-N803」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1087874.html



649:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 19:36:09.37 Ys7jACBm0.net
SC-LX501かAVR-X4300Hが安くなってるので買おうと思うんですがこれらは型落ちで値段が下がってる状態ですよね?
どっちを買おうかレビュー見てますがお勧めはありますか?

650:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 20:00:00.63 Ys7jACBm0.net
調べたらパイオニアはサポートが改悪になったとあるのでDENONにします

651:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 20:09:56.89 EQ/XBdTN0.net
>>594
SC-LX701ならおすすめだがSC-LX501はONKYOの影響で
機能ばっさりカットしたモデルなのでおすすめしない

652:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 21:21:07.98 Ys7jACBm0.net
>>596
ありがとうございます
今回のDENONにしようと思います

653:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 01:20:56.94 xRriQD0y0.net
TEST : KEF Q750
URLリンク(stereo.ru)

654:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 00:09:06.98 xoPREQsC0.net
TEST : DALI SUB E-9
URLリンク(www.av-online.hu)

655:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 12:43:45.97 j2QQRoqx0.net
自分も4300H気になってるけど、SONYのCS3とか8とかのシリーズで揃えようと思ったらアンプが活かしきれないと言われた・・・でも9.2chで一番コスパ良いのはこれしかない

リビングシアターにするつもりだけど、CD管は将来見越して7.2.4想定して全部やったほうがいい?とりあえずは5.1.4予定だけど
あとHDMIも別途CD管配管しとくべき?
このCD管使えば、入り口からケーブル押し込めば反対のとこからひょこっと出てくるって事であってるよな?

656:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 13:50:35.95 qPtNjG/z0.net
>>600
アンプが活かしきれないと言うより、SS-CSがショボいので最初は満足するだろうけど
1~2年使えば買い替えたくなるだろう、なので最初からもうちょっと上のスピーカーを買った方がいい
ショボいスピーカーでの多chよりまともなスピーカーでの5.1chの方が断然楽しい
スピーカーの音質によって表現できる音は全く変わる、安いスピーカーは解像度や質感が悪く
音がはっきりしない、細かい音が聞き取れない、リアリティーがないなどで楽しさ半減となる
理想の音に近づく!! オーディオシステムの音を判断する10項目
URLリンク(www.tamagawaaudio.com)

657:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 14:10:38.41 Z4nOIARp0.net
>>600
SS-CSはかなり良いよ
確実に値段の倍以上の音はしてる
海外でのレビューでは絶賛だよ
ホームシアターだと良質なサブウーファーを使うと費用対効果が高いよ

658:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 14:33:40.90 /SMOufkF0.net
7畳だけど、D112からCS3に変えて今の方が気に入ってる

659:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 18:09:54.80 FS0S4ihG0.net
まずは最小限の3.1chか5.1chで様子をみるのはどうだろう?
AVアンプならバーチャルサラウンド機能もあるだろうし、
1度に9本も11本も揃えると将来音に不満を感じたときにきっと困るよ
リアSPとかはじめは余り物の中古とかでも十分だよ
ぶっちゃけ、エントリークラスは同一シリーズ内でも音色揃ってないの多いからw

660:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 18:58:01.22 7Fhq4hxr0.net
>>600
配線は迷ったらポンポン


661:つけとくのが新築はベスト。ただCD配管だとホコリも貯まるしメンテ考えるとむき出しで壁伝いに配線したほうがいいような… 外壁のすぐ内側だと気密も落ちるし。 見た目は悪くなるけども家の設備で隠すとか覆うとかあんまりしない方がいい。特にエアコン 予算足りないならヤフオク等中古という手も。 エントリークラス16.5cmウーファーのブックシェルフペアだと3万とかであるからコツコツ集めるのはどうだろうか。



662:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 02:50:49.08 Xv5bZmKB0.net
Monitor Audio Silver Series 500 Loudspeakers (6th Generation) Review
URLリンク(novo.press)

663:616
17/11/03 08:52:06.12 q3yMSp6S0.net
>>600
呼び込み線に結んで出口から引っ張る。
呼び込み線をあらかじめ入れてもらっておいたほうがいいよ。
家は呼び込み線が途中で切れたのでビニール紐を掃除機で吸い込んで引き直しましたw

664:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 13:56:49.82 eYlOzgzO0.net
工事だけは最初にしてもらっておいたら後々楽だよね
ただ中途半端なグレードで9.2ch組むなら5.1chや2.1chからグレードアップした方がいいと思う
ある程度の物をフロントに使ってればグレードアップの時にサラウンドにも回せるし

665:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 15:05:34.01 rswhJEMp0.net
>>600
AとAVの両立は結局困難なので2chかどうかは最初から やりたい方を目指したほうが良いと思うけど、 4.1chと7.1chの差は 自己満足の差に感じるね。Atmosは知らねーが。
SWをバスレフから密閉に買い換えた経験から4ch以上のAVの質はSpの数よりSWの性能に依存する部分が大きいと思うな。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/04 02:05:42.22 awjwHUHW0.net
YAMAHA RX-A3070レビュー
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
TEST : Denon AVR-X6400H
URLリンク(www.areadvd.de)
TEST : Denon AVR-X6400H
URLリンク(www.salonav.com)
TEST : DALI Opticon 6
URLリンク(www.salonav.com)

667:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 21:23:43.58 z/u2woQE0.net
モニターオーディオのGoldをフロントに考えていたのですが
レビューを読むと品質管理がイマイチみたいなのが数件あって気になりスピーカー選びが一からになりました
6畳なのでブックシェルフが良いかと思うのですが25万円まででフロントにおすすめのSPはあるでしょうか
ロックや女性ボーカル、フォークソング、イージーリスニング系が好みです
KEFのR300かトールボーイですが評価の良いOPTICON6かくらいに当たりをつけたのですが

668:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/05 23:59:19.38 aLBSu5xm0.net
>>611
品質管理がイマイチって何?GoldもSilverも使ってるが全く問題無いよ
もし問題があれば他社も含めて代理店が対応するしそんな事言ってたら
どのメーカーも買えないぞ、特にAVアンプは故障率高いからね
スピーカーはとにかく自分の音の好みに合ってるかどうかなので
試聴してみるか、どれか買ってみるしかないよ
どのメーカーの、どのスピーカーでもそれぞれ満足する人、満足できない人がいる
それが嗜好品なので自分で聴いて買ってみるしかないぞ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 10:21:07.11 XkI1QWIz0.net
試聴は行ける距離にないのでレビューからモニターオーディオに絞っていたのですが
どうせならGoldにと思って調べていたら


670:こんなスレがあって http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749580/SortID=19297506/ >以前のGOLDシリーズと同じ工場で、しかも製造工程を見直し改善することなく新GOLDシリーズも生産されているのだとすれば、 >私のGOLD100も、わずか数年後が心配な気がします。せめて、製造工程は見直されていると考えたいものですが……。 このレスが気になるのですが経年で何かあるのでしょうか



671:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 10:47:12.14 aBynoe860.net
はじめまして。初心者です。新築予定なのでリビングシアターを検討しています。
将来的には5.1.4アトモスにしたいのですが、
リビング吹抜けの場合はやはり無理でしょうか?

672:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 11:05:01.75 74vMpuoo0.net
>>613
別に経年で何ともなら無いでしょ
ウーファーがメタルコーンなんで凹むと戻らないし傷が目立つのでうっかりさんはやめた方がいいかもね
R300かOPTICON6でいいんじゃない
タイトな低音を好むならLS50が良いよ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 11:23:15.89 HfB1wv3f0.net
>>614
間取りとか、スピーカーをどう設置したいかで、条件は変わってくるんだろうけど、
うちの場合(9.1ch配置)
リビングは、一部にキャットウォークを通すために4畳程度の吹き抜けがある構造で、
そこからリアスピーカーを吊るために、他の部分の天井とあまり変わらない高さに
梁を通してもらって配置し、左右のサラウンドスピーカーは、片方壁付け、
もう片方は螺旋階段の踊り場部分の柱に取り付けてもらった。
フロントメインはブックシェルフのスタンド置き。
フロントトップは天井吊り。
新築でこれから設計したりする状況なら、天井や壁を利用したり、
上手く梁を通して配置を工夫すれば何とかなると思うから、
自分がどのようにスピーカーを配置したいのかを
設計士さんに伝えて、相談したらよいと思います。

674:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 12:12:46.77 z9d4QyWh0.net
>>614
Dolbyのガイドではフロントの高さ(耳の高さ)の2~3倍、1mなら2~3mとしている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
妥協して簡単なのは前後の壁にハイトで設置
本格的にやるならポールなどで吊り下げる、梁を増設など
URLリンク(www.phileweb.com)
>>613
Gold GXを4年、Silver RXを6年使ってるが何も問題ないよ
必ずそうなるなら全員そうなるし中古などもそんなのしか出ないだろう
僅かな確率で不良品にあたる事はどのメーカーも同じだし
メタル系のツイーターやウーファーは取扱に注意しないと凹むよ
例えばB&Wとかツイーターが凹んだ中古が沢山売ってる

675:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 12:22:16.53 XkI1QWIz0.net
>>615
R300いいなあと思ってたんですが昨日からいきなり1万5千円価格が上昇してるんですよね
OPTICON6かGOLD100か試聴できれば解決するんでしょうけど

676:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 12:31:03.73 MLPGeEW+0.net
>>618
数日おきに上がって下がってを繰り返してるだけだよ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 12:35:17.37 XkI1QWIz0.net
>>617
そうなんですか、安心しました
確かにこのメーカーなら絶対大丈夫なんてのはないですもんね
上位モデルなのに中国生産ってところが若干ひっかかりますが
シアター用途兼ねるピュアでもGoldの方がよいでしょうか?
>>619 なるほど もしR300なら下がった時をねらいます



679:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 13:40:06.23 z9d4QyWh0.net
>>620
買えるならGoldの方がいいよ
ちなみにMonitor Audioはこんな会社
URLリンク(www.salonav.com)

680:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 13:59:11.51 z9d4QyWh0.net
>>620
あとモニオの他、B&W、KEFその他いろいろ使ったことあるし試聴もしたりするけど
メーカーによって音の傾向が違うので、自分の好きな音の傾向や
各メーカーの特徴は把握しておいた方がいいよ
自分の場合モニオ、B&W、ELACは好きだけどKEF、DALI、DYNAUDIOは好きじゃないとか
音の良し悪しというより好みが出るからね

681:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 16:43:48.75 aBynoe860.net
>>616
>>617
ありがとうございます。設計段階で相談したいと思います。景観上梁は使用したくないので5.1.2であれば吹抜けに被らず施工可能かもしれないですね。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 16:58:03.53 aBynoe860.net
もしくはトップリア2ch &妥協フロントハイト2chでの5.1.4も可能ですか?

683:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 17:42:11.20 z9d4QyWh0.net
>>624
x.x.4の場合は視聴位置から前後に等角度が基本だけど
フロントハイト/トップリアならあまり影響ないだろう
x.x.2の場合はトップミドルかトップフロントじゃないと効果は落ちる
スレリンク(av板:511番)-513

684:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 18:11:35.38 74vMpuoo0.net
>>623
フロントハイ、トップリアの5.1.4よりトップフロントの5.1.2の方が良いと思うよ
7.1.2だとなお良い

685:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 19:12:10.60 qNCuL1QF0.net
>>626
いやトップ4ch>>>トップ2ch
これはステレオかサラウンドの違いなので大きな差があるよ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 19:42:12.23 P9haznuL0.net
トップ4ch専用アンプどこか出してよ
プリメインの逆バージョンみたいな奴
11chのアンプことごとくラック内に収まらないんだよ

687:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 19:47:57.24 fN7yfucx0.net
基本的に部屋は六面体なのだから、スピーカーも6個あれば360度の3D音響に足りるはず
6個以上のスピーカーを要求する音響システムは詐欺と考るのが妥当

688:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 20:03:46.00 74vMpuoo0.net
>>627
いや5.1.2の方が良い
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

689:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 20:20:30.23 qNCuL1QF0.net
>>628
AVアンプをラックに入れず上とか別の所に置けばいいと思うんだが…
トップ4ch専用アンプってどういう事?プリ・11.2chにパワー・7ch内蔵で
小型化したAVアンプに別途4chパワーアンプを使うって事?
>>629
下4上4で8個でしょ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
>>630
その機種はAtmos初期のモデルなので、トップ4chの場合トップフロント/トップリア
トップ2chの場合はトップミドルだけでのレンダリング(スピーカーポジション)しか対応していない
それをスピーカー位置だけ変えてテストしている、現在のモデルはトップスピーカー位置に
いろいろな組み合わせをサポートしてレンダリングしているので結果は異なる
なおトップ4chと2chは自分でも実験済みだし、Atmos関連の海外スレでもみな同じ結論

690:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:08:07.38 pDUFMN1a0.net
現在5.1でトップ構想中
トップは何とかなりそうだけどミドルがヤマハのリアプレゼンスみたいな配置になりそう
前後方向出すためにはそれでもやらないよりはマシかな?

691:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:08:47.66 pDUFMN1a0.net
>>632
×トップは何とか


692: ○トップフロントは何とか



693:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:15:03.59 MLPGeEW+0.net
部屋の間取りはよくわからんが、想像するにリスニングポジションをやや前に出して、サラウンドバックとトップフロントを追加の7.1.2の方が幸せになれる予感。

694:628
17/11/06 21:18:01.22 P9haznuL0.net
>>631
7.1chのアンプに4chのアンプを専用コードかの1本くらいで同機させてトップスピーカーを繋ぐ
でその4chのアンプは天井に近いところ最悪天井裏にでも置いとく
こういうの欲しい

695:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:23:09.08 pDUFMN1a0.net
>>634
昔の木造建築だから色々面倒でね
確かに無理して付けるより確実に効果のありそうな7ch目指す方がいいのかもしれない
助言ありがとう

696:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:29:34.71 fN7yfucx0.net
>>631
正直いって俺はオブジェクトオーディオには懐疑的だなw
なぜなら9chとかのマルチchでオブジェクトが再生できるなら、
技術的には2chでやるほうがずっと簡単なはずだから
もし本当に20個以上のスピーカーでこんな複雑なオブジェクト再生が可能なら、
まずは2chやヘッドホンでやってみせるべきでしょ。
なにしろ耳は2個しかないのだからね。そのほうがずっと話が早いし、普及にも繋がるはずだ。
なのにそれをやらないってことは、おそらくリアルではできないのだと予想してる
つまりオブジェクトの実態は理論先行のなんちゃって商品、フロントバーチャルサラウンドとか亜種だろう
過去に消え去ったニッチな製品群と同じように、オブジェクトオーディオも消える運命だと思うよ

697:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 21:57:32.34 qNCuL1QF0.net
>>632
ん?視聴位置が後方でトップ4ch設置予定、トップフロント/トップミドルって意味?
トップフロント/トップミドルの組み合わせは使えないと思うよ
その場合後方2chはリアハイト位置(後ろの角)に設置で
トップフロント/リアハイトかトップフロント/トップリアどちらか試して良い方を使う
>>635
Atmos/DTS:Xの一番難しいのはレンダリングのDSP処理
パワーアンプはどうにでもなるがプリアンプが各社苦戦している
7.1chと9.1chと11.1ch機では使っているDSPの能力や個数が違うし
それをケーブルでつないで分散処理ってのは不可能
なおこれまでトリノフのようなCPUベースなら13.1ch以上可能だったけど
DSPベースは個数を増やして並行処理でも11.1chを超えて処理するのが難しかった
D&Mが来春発売のフラグシップは新DSP搭載で13.1chが可能となる
URLリンク(www.avsforum.com)

698:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/06 22:17:57.11 J9lkr2KQ0.net
>>637
耳は二個しか無い、確かに
しかし、耳の中にあるセンサーは一つづつでは無い
だから上下左右前後の位置を二個の耳で感じる事が出来る
反射音を制御する事による擬似サラウンドは既にあるがスピーカーは複数使用している物だと

699:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 00:27:54.13 MWq822WI0.net
>>628
PA用とか設備用の業務用なら44ミリで4chのアンプあるぞ

700:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 00:57:01.62 EE/WXeTL0.net
ディナウディオ、エントリースピーカー「Emit」試聴イベントを17日・18日にon and onで開催
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
The top 10 speakers under $1,000 with some serious sonic punch.
URLリンク(www.electronichouse.com)


701:philes/ PIONEER SC-LX502レビュー http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/11/06/62261.html TEST : Denon AVR-X2400H http://audiovision.de/2017/11/06/denon-avr-x2400h-test/ TEST : Yamaha RX-V483 http://www.digitalvideoht.it/prove/audio/sorgenti-ht/sintoamplificatori/yamaha-rx-v483.html



702:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 22:53:57.22 9qlFgake0.net
フロントとセンターの3chなら最もお金を掛けるべきはセンターでいいんですか?

703:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 23:04:55.31 DflBPIqg0.net
フロントがしっかりしてればセンターはいらない
センターはほとんどセリフが出てくるので
映画を良く見る人ならあったほうがいいかも

704:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/07 23:33:28.85 EE/WXeTL0.net
>>642
5.1/7.1映画ならセンターがメインで重要な音は全てセンターから出る
2chの音楽やTVならフロントしか使わないのでセンターは要らない
同じシリーズで揃えるが鉄則だが、マルチchシリーズでもしょぼいセンターしか
ラインナップしてない場合もある、その場合映画を重要視するなら
同メーカーの上位シリーズでしっかりしたセンターがあればそれを使うがおすすめ

705:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 01:15:15.95 qoFByeDN0.net
TEST : KEF Q-SERIE 5.1ch
(Q950 / Q650c / Q750 / Q400b)
URLリンク(audiovision.de)
TEST : Dali Opticon LCR
URLリンク(www.altadefinicionhd.com)
Denon AVR-X4400H Review
URLリンク(www.avforums.com)

706:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 15:27:20.04 Yqsarc3k0.net
>>644
テンプレート見るとセンターに関する記述が結構曖昧なんですがどうなんでしょう?過去スレの返答を読み直してみるとスピーカーのランクがある程度高ければよほど広い部屋(20畳以上?)で離れての視聴でない限り基本センター無しで問題ないような。
どのランクあたりからいらないかは議論の余地はあるでしょうがミドルクラス以上はなくてもいいような。

707:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 17:25:20.44 ZVEvuZ7s0.net
kl;:」

708:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 18:18:29.45 qoFByeDN0.net
>>646
センターの有無については、最近の映画をセンターありで見たことがない人や
まともなセンターを使ったことない人、ちゃんとセッティングできてない人と
まともなセンターでセッティングもちゃんとやって、現在センターを使って
最新の映画を見ている人では考え方が違う
一つに、昔と今では映画製作におけるセンターchの扱い方が違う
昔はセンターchをセリフ中心に使っており他の音はあまり割り当てず
サラウンド空間を作るためには重要なchではなかった
しかし現代ではセリフは当たり前だが、様々な音をセンターchにも割り当て
他のchと同時に音を出し、緻密なサラウンド空間を作るのに重要となっている
URLリンク(i.imgur.com)
またDVD時代は帯域制限しており、センターchに低域はあまり使っていなかったが
現在はフル帯域(20Hz~20kHz)で使っている
URLリンク(i.imgur.com)
しょぼいセンターとは低価格シリーズに多い小口径でキャビネットが小さく重量もないやつで
音が軽く低域も出ないため、それを使うと全体の音がこぢんまりしてスケール感がなくなる
例えばミドルクラスでもB&W 703 S2 / HTM72 S2 / 707 S2 / Monitor Audio Silver W12の場合
大きいのが置けて予算があるならHTM71 S2を推奨している
URLリンク(www.homecinemamagazine.nl)
なおセンタースピーカーをちゃんとセッティング出来ないなら、センターなしの方が良い空間になる
センタースピーカーってどうよ 4
スレリンク(av板:25番)


709:2- 先日必要不要論をやってたスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504843229/311-



710:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 20:25:55.76 ML1gSiNC0.net
例えばモニオのgoldのセンターはc150とc350あるけどブックシェルフでもc350の方がいい
ブックシェルフ用センターってどのメーカーも小口径だけど音のバランスでラインナップしてるってよりも価格や設置スペース的な妥協的なセンターだから買う価値なし
同一シリーズで二種類のセンターあるなら大きい方買わないならない方がマシ

711:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 21:07:18.43 HlHZHzNb0.net
>>648
ありがとうございます。そうするとセンタースピーカーはあった方がいいですね。
ただまともなセンター(ウーファー径16.5cm)を使うのはまだいいとしても
ちゃんとセッティング(トゥイーターをフロントスピーカーのものと高さを合わせる)
これが大部分の人にネックですね。サウンドスクリーンでもない限りテレビで多少仰ぎ見ながら視聴に違和感がないようにとなると
テレビスタンドなり壁掛けなりでテレビを高くしてかつ下に角度つけなきゃいけませんし。
そうするとアッパーミドルからハイクラス、B&Wでいうと700から800とかなら700のセンター追加の方がよさそうですが
ミドル以下の価格帯ならセンタースピーカー代、セッティング代を追加するよりフロントをワンランク上のブックシェルフにする方が
音質に対するコスパはよさそうですね。

712:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 22:00:40.63 qoFByeDN0.net
DENONとMarantzが「DTS Virtual:X」に2017年モデルを対応させる予定
URLリンク(denon-uk.custhelp.com)
URLリンク(denon-uk.custhelp.com)
URLリンク(denon-uk.custhelp.com)
但しDTS Virtual:Xを使う場合、下記の機種ではAudyssey room EQが無効となる
AVR-X1400H/X2400H/X3400H、NR1608、SR5012
また、ライセンスの問題からDolby系ソースに使用することはできない
Dolbyちょっとセコイw
DTS Virtual:Xについて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
>>650
センターの高さはフロントと同じは難しいが、視聴位置から上下10度以内に設置で
視聴位置の耳の高さへ向けて傾ければほぼ違和感は無いよ

713:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 22:03:36.11 HlHZHzNb0.net
>>649
小口径もアウトとなるとますますコスパ的には厳しいですね...
B&Wだと中古豊富なので音質のコスパ的に706S2センターあり<805Dセンターなし
になりそうですね。

714:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 22:37:47.13 ZhWtVxRJ0.net
ホームシアターのウーファー出力(4Ω、100w)から8Ωウーファーと16Ωバスシェーカーを繋げたいんですが。図のような感じでいいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

715:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 23:30:14.65 qkChxSIs0.net
突っ張り棒でフロントハイトリアハイトをつけようと思いますけど
どうやって固定すればいいですか?
壁掛け用のやつは壁にネジ穴つけるやつが多くていいのが見つからないです
穴は六センチ幅の五ミリのネジです

716:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 00:04:28.29 bLjXKMKS0.net
Dolby Atmosって、ハマればものすごく良さそうだけど
今のところソフトウェアは全く充実してないね

717:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 00:04:32.70 Y3CHlZ1k0.net
5.1chメインのホームシアターとして使うならフロントなんてリアサラウンド並のスピーカーでもいいからセンターに金掛けろ
アンプの設定でセンターありにして実際はセンター無しで聞いてみ
フロントからはリア同様ちょっとした効果音しか出てないことがわかるから
今の映画は7~8割の音がセンター割当

718:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 00:10:22.89 bLjXKMKS0.net
>>654
部屋の構造によるが「下地探し針


719:」で壁の下地を探して、そこにドリルでネジを突き立てて、そこに引っ掛けるのが一番安いね



720:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 01:04:33.88 ogh1qTJS0.net
>>654
見映え気にしないならディアウォールとかラブリコ使うのが一番簡単かな
天吊りならこの方法は無理だけど

721:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 01:17:50.14 RMaQDytd0.net
Monitor Audio Silver 100 Speaker Review
URLリンク(www.avforums.com)

722:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:11:19.43 RMaQDytd0.net
初めてAVアンプ+スピーカー購入を検討してる人へ、Dolby Atmos/DTS:Xをちょっと解説
【注意】天井にスピーカーを付ければ、全てが立体音響になるわけではない
Dolby Atmos/DTS:X対応AVアンプと、天井にトップスピーカー(イネーブルド含む)だけでは足りません
一番肝心なのは対応ソフトです、これが無ければ高いアンプや面倒な天井スピーカーは無駄になります
対応ソフトとは、Dolby AtmosやDTS:Xで作られたBD・UHD BD及びゲームです
映画などの音声は、通常5.1/7.1chのチャンネルベース(ベッド)で製作しますが
Dolby Atmos/DTS:Xの場合、ベッドの一部をXYZ座標と大きさを持つ音(オブジェクト)に換えて作ります
再生時は7.1chのベッドはそのまま7.1chで再生、オブジェクトは座標位置に近いスピーカーで出力します
よってトップスピーカーを使い立体音響となるのは、Dolby Atmos/DTS:Xで作ったソフトに限ります
主に最新洋画のメジャー作品BD・UHD BD、過去の洋画ヒット作をUHD BD化したものです
BDの場合、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・スタジオ、ライオンズゲート、パラマウント・ピクチャーズなどから
UHD BDの場合上記に加え、ソニー・ピクチャーズ、20世紀フォックス、ディズニーなどから出ています
●Dolby AtmosのBDとUHD BD
URLリンク(forum.blu-ray.com)
URLリンク(www.blu-ray.com)
URLリンク(www.dolby.com)
●DTS:XのBDとUHD BD
URLリンク(forum.blu-ray.com)
URLリンク(www.blu-ray.com)
URLリンク(dts.com)
●UHD BD(Atmos/DTS:X)
URLリンク(forum.blu-ray.com)
配信系の場合、日本では殆ど対応していません、また対応TVや対応プレーヤーが必要となります
また、スマホやタブレット用Atmosの場合は、ヘッドフォン用なのでAVアンプでは非対応です
URLリンク(media.netflix.com)
URLリンク(www.nttplala.com)
ゲームは数本出てますが、殆どはヘッドフォン用なのでAVアンプでは非対応です
これらを見ない使わないなら、トップスピーカーや高額の7.1.4、5.1.4対応アンプを考えるより
5.1/7.1chでスピーカーやSWに予算を使い、スピーカー・SWの音質を良くした方が効果的です
なお2ch~7.1chの音源を、元の音源より多いch数にアップミックスする新しいDSPプログラム
(Dolby SurroundやDTS Neural:X)を使えば、擬似的に5.1.2~7.1.4chに振り分けて
それらしく聴くことは可能ですが、あくまでアルゴリズムにより二次的に加工してるだけなので
Atmos/DTS:Xで作成したような音にはなりません、こちらはオマケ程度として考えて下さい

723:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:20:25.86 RMaQDytd0.net
【Dolby Atmos/DTS:Xの仕組み】
従来の5.1/7.1chは制作時に音を5chや7chのスピーカーに配分して、視聴位置から前後左右360°に
音を配置・


724:移動させて作ります、再生時は5.1/7.1の各chに収録された音をそのまま再生します https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78 https://www.youtube.com/watch?v=QONMvVV7jFo Dolby Atmos/DTS:XはDolby社及びDTS社が開発した新音響システムでどちらも同様の仕組みです 従来の7.1chでは前後左右方向だけでしたが、これに上下方向が加わり平面から立方体になります 使用している音源から、自由な位置に配置したい、立体的に動かしたい、高さのある空間を表現したい という音をベッドではなくオブジェクトに指定します、指定した音は立方体空間の どこでも自由に配置・移動させる事ができ、XYZ軸の座標とオブジェクトサイズを記録します これがメタデータで、7.1chベッド+オブジェクト音+メタデータで収録します https://www.youtube.com/watch?v=WZ7hirFv-WI https://www.youtube.com/watch?v=vK0Dk2bsnk8 https://www.youtube.com/watch?v=L7lfLMoCl1g https://pbs.twimg.com/media/C-dF51GU0AA1Mqb.jpg 再生時は5.1/7.1のベッド音源はそのまま5.1/7.1chのスピーカーへ出力、オブジェクトは メタデータから座標とサイズを読み取り、実際に使用しているスピーカー構成に合わせて どのスピーカーへ分配・配置するかを計算して出力します、これがレンダリングです https://mixingsound.files.wordpress.com/2017/07/dolby-atmos-renderer.png https://1mc51l3v9iyu3otpsg36nnvf-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/04/DolbyAtmosRenderer-1.jpg https://www.youtube.com/watch?v=28flkZ9q8Tw https://www.youtube.com/watch?v=8YZj5-ypOxg https://www.youtube.com/watch?v=Lk8_ESziE5c 劇場用Atmosは音源が128トラックまで対応、そのうち10トラックがベッドオーディオ(7.1など)用 118トラックがオブジェクト用で、スピーカーが64ポジション対応です、これをDolby社の業務用 専用プロセッサーでレンダリングして再生します https://www.dolby.com/jp/ja/professional/cinema/products/cp850.html 家庭用AtmosはBDに収録するため、劇場用のままではデータサイズが大きすぎて収録不可能 さらに大量のオブジェクト処理が可能な高性能プロセッサーを導入できないため、 使用可能なオブジェクト数を縮小しています、またスピーカーポジションも24.1.10chまで縮小 DTS:Xの場合は規格上30.2ch扱えますが、現時点では7.1.4chまでの制限が掛かっています そのためBDに収録する場合は、劇場用音源からオブジェクト数を減らしてミキシング作業をやり直します また劇場公開では5.1/7.1だった作品でも、BD/UHD BD用にAtmos/DTS:Xでリミックスする場合もあります



725:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:24:19.73 RMaQDytd0.net
【トップスピーカーの位置とアンプの設定】
家庭用Atmosが24.1.10ch対応といっても、現実的に設置出来るスピーカー数は限られますし
オブジェクトをこれだけのchにレンダリングできるのは超ハイエンドのプロセッサーとなります
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.phileweb.com)
トップスピーカーは最大10ch設置可能ですが、通常のAVアンプでは7.1.4chが最大となりますし
トップを2chしか設置出来ない場合もあります、そこでトップスピーカーを減らした場合に
どれを使えば立方体(半球状)を表現出来るかが問題となります、そこでDolby社が公表している
インストールガイドでは、スピーカー位置及びアンプの設定を以下のように推奨しています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
x.x.10(トップ10ch)の場合は、前後を5点で表現
(フロントハイト/トップフロント/トップミドル/トップリア/リアハイト)
x.x.6(トップ6ch)の場合は、前後を3点で表現(トップフロント/トップミドル/トップリア)
x.x.4(トップ4ch)の場合は、前後を2点で表現(トップフロント/トップリア)
x.x.2(トップ2ch)の場合は、前後を1点で表現(トップミドル)
フロアの7.1chで前後左右のサラウンド、トップスピーカーで上空の前後左右サラウンド
トップスピーカーとフロアの7.1chで上下のステレオを表現
URLリンク(i.imgur.com)
ソース音源のオブジェクトは、上方の前から後まで自由に配置され移動もします
単独のトップスピーカーで出力する場合、物理的にスピーカーが頭上に無いと音が上で鳴っている
と感じ取れない、などから�


726:ノ力半球状となるように設置します(DTS:Xも同じ考え) 2点なら、中間点のトップフロント/トップリア(前後等角度)に設置しそこでレンダリング出力 1点なら、前後を均等にカバーできる中間位置のトップミドルに設置しレンダリング出力としています フロントハイト/リアハイトの場合、前面壁と後面壁となり頭上の表現は必ず前後2個のステレオで 表現しなければならないが、トップフロント/トップリアなら真上以外は単独で出力可能です 1点の場合、フロントハイトでレンダリング出力だと、最前方のみしか正しいレンダリングができず 中央や後方の上下が表現出来ない、さらに前面壁の上方からしか音を感じないのでリアル感が出ません もちろんこれらはベストパフォーマンスを発揮するための方法であり、実際は設置可能な条件から ある程度パフォーマンスを妥協して、部屋に合ったポジションで設置することになります



727:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 02:29:55.45 RMaQDytd0.net
【トップスピーカーに使用するスピーカー】
旧来のDolby PLIIz、DTS Neo:X、Audyssey DSX、シネマDSPの7.1~11.1chで使用していた
フロントハイトなどの場合は、主にサラウンドchから作成した残響音やアンビエントに
使用していたので、小型で音質も適当なスピーカーでも大丈夫でした
しかしAtmos/DTS:Xは劇中の音そのものをオブジェクトとして扱い、エフェクトや効果音、環境音
だけではなくBGMや音声もあらゆる音をトップスピーカーに出力します、帯域制限もないので
20Hz~20kHzのフル帯域の音です、衝撃音・爆発音などもトップスピーカーで出力します
従ってベストはフロントと同じスピーカーですが現実的ではないので、同シリーズのスピーカーや
シリーズの埋め込みスピーカー、現在サラウンド用に使ってるスピーカーがベストです
しかし天吊りの場合、天吊り可能なスピーカーで重量も考える必要があるので、設置可能なスピーカーは
限られてきます、なるべく音色や音質が近いスピーカー、なるべく低域も出るスピーカーが望ましいです
まあ、実際のところ殆どの人は妥協して設置してますので、サイズや価格で選んでも構いません
但し激安の小さなサラウンド用スピーカーを使うとパフォーマンスは確実に落ちます
また、Dolbyのインストールガイドではトップフロント/トップミドル/トップリアは真下に向ける
となっていますが、これは分散角の広い(指向性が広い)スピーカーを使う前提なので
通常のスピーカーの場合、ブラケットで視聴位置に向けて設置する事を個人的におすすめします
なおイネーブルドスピーカーは、どうしても天井に設置できない場合は有効ですが
天井に設置したスピーカーと同じようにはならないので、あまり期待しない方がいいです
可能な限り天井にトップスピーカーを設置することをおすすめします

728:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 07:06:28.00 YLloghVo0.net
ホームシアターのウーファー出力(4Ω、100w)から8Ωウーファーと16Ωバスシェーカーを繋げたいんですが。図のような感じでいいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

729:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:06:48.55 K8gXbeww0.net
>>655
今のところ一番実感できるのはパラマウント作品のトレーラーの星が連なって流れてくるところだなw

730:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:16:02.76 eWo9Sb2z0.net
Dolby SurroundやDTS Neural:Xのアップミックスは映画では良いけど音楽ではいまいちだな
Audyssey DSX ワイドの方が良かった

731:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 10:48:42.51 bLjXKMKS0.net
>>665
会社のロゴ出てくるところとか、ワーナーの倉庫とか
そういうところの音響ってバッチリ決まってるんだよねwww

732:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 12:20:45.75 g6wEMxB+0.net
DTSのロゴのとこも最初聞いた時は驚いたな

733:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 12:25:49.42 2dZf4yNT0.net
オブジェクトオーディオは革命だと宣伝してるけど
現実の映画館のスピーカーはいずれも観客の頭上はるか上段に設置されてるから、
実質的には上下移動ではなく、単に空いてる天井を埋める代物と考えるのが妥当だろうね
本当に上下移動を狙った音響なら床にもスピーカーがあるはずだ
さらに問題なのは、映画館と同等の再生が一般家庭でできるかという点
なにしろ部屋は狭いし、天井は低


734:いし、床は固くて反射音も大きいのが普通だから、 パワー入れたとたんに上下で音が共鳴して音像や方向感が失われても不思議じゃない 特にマンションだと壁も天井も固いから、極小ライブハウスみたいにボコボコいうだけの ひどい音になりやすいと思われ そもそも天井音響が有効なコンテンツがどれだけあるかも疑問だし、 テパートの天井で鳴ってる音楽のよさに感心させられた経験もない むしろ天井音響はショボいという印象のほうが強いぐらい おそらく重量とかサイズの関係でショボいスピーカーしか設置できないから だろうけど、家庭だともっと条件厳しくなるんだよなあ



735:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 13:26:27.14 efbdHiUa0.net
>>669
もう3年前から家庭でも導入されてる技術、今頃グダグダ言っても誰も聴かないぞw
自分は7.2.4chで2年使ってるが、7.1chとは空間表現が全然違うよ
対応アンプは3万から有るんだからさっさと買って試してみるといい
まあ対応映画を見ない人なら全く意味が無いけどね
【ATMOS】オブジェクトオーディオ総合 3【DTS:X】
スレリンク(av板)

736:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 18:40:40.44 uqQUfkad0.net
ローソファなので高さ30cm位のスピーカースタンドが欲しいんですがなんかいいやつ無いですかね?
だいたい60cm位が基準で選択肢がほとんどありません。
GOLD100とGOLD C350か705とHTM71を買う予定です。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 19:17:15.78 5k8UAYAA0.net
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

738:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 19:24:52.72 jcU8M6bB0.net
スピーカースタンドがないのならスピーカーをスタンドにすればいいじゃない

739:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 20:12:04.08 RMaQDytd0.net
>>671
・木製スタンドの支柱をカットして加工
例えばSB-631
URLリンク(hamilex.hayami.co.jp)
・卓上スタンドで下に石材・木材などで嵩上げ
例えばISO-L8R200で約22.8cm
URLリンク(www.electori.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
・支柱の長さを指定する
URLリンク(kryna-stage.com)
・オーダーメイド
URLリンク(osusume-speaker.blog.jp)
・自作
ググれば参考サイトは沢山ある

740:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/09 23:13:19.81 mn1hjrsx0.net
スピーカーのセッティングが手でもって動かすのがしんどいので
URLリンク(www.cainz.com)
この平台車に数百円で買える厚さ6cmの平板コンクリートと御影石を置いて使ってるんですが両者共半端なサイズしかなく困ってます。
石材のカットだけでもしてもらいたいとなると石材店に持ち込めばいいんでしょうか?

741:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 01:48:36.78 veUlDKHC0.net
TEST : Sony STR-DN1080
URLリンク(audiovision.de)

742:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 12:50:52.41 YoxUR5tl0.net
>>670
じつはBGM用の天吊りスピーカーを設置してるから、経験的に天井スピーカーには
映画に期待されるような音像や定位感は望めないの知ってるんだ
ぶっちゃけ、トップ4chには定位感ないでしょ?
もしも人間の耳が上にも向いていれば効果あると思うけどね、仰向けに寝るとかして
リアchと同じで空間表現に必要�


743:ネ高音帯域が聞こえないと、たちまち定位感は失われる 物理スピーカーだから移動感は一応あるだろうけど、フロント3chの定位感や奥行き感と 較べたら、導入コストに見合わないほどボンヤリした音に聞こえるはずだよ なにしろ頭の後ろや頭の上でスピーカーを鳴らしたって、人間は定位を感知できないからね ようするにオブジェクトオーディオは見えない場所にスクリーンを置いて、あたかもそれが 見えるかのような宣伝をしてるってことだよw 天井スピーカーはヤマハやドルビーZのフロントハイト方式が正解だよ それ以上やるのはコスト効果を気にしない趣味の世界だ。もし音のピンポン球が部屋中を 自在に移動するようなイメージで導入したら、きっと後悔する人が続出するだろうね



744:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 15:11:57.67 mK7UerII0.net
えっ、ピンポン球がどこにあるか目を瞑っても分かるようになるんじゃないの?
4300H買うのやめようかな

745:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 16:26:04.90 w8ki/m3X0.net
中途半端にアトモスや天吊りに手を出すならちゃんとしたスピーカーで5.1ch、かSBの7.1chを詰めた方がいい場合もあるのかもな
自分の場合だと6畳で部屋も狭いし天井埋め込みや天吊りも出来ないから選択肢がないってだけだけど

746:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 16:26:59.15 mQ+GUWSp0.net
>>677
いや上で音鳴ってたら「上から音がする」ってわかるよね?
サウンドバーのバーチャルサラウンドすすめる店員みたいになってんぞ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 17:08:27.70 B6OBGGTN0.net
>>678
5.1(7.1)のスピーカーとSWで音質を上げ、スピーカーとアンプのセッティングを詰め
フロアの360度空間を満足できる状態にする、これがあってのサラウンド
その上でAtmos/DTS:Xのオプションがあるので、どんな構成か知らないが
まずはスピーカーとSWにお金を掛けた方がいいよ、5.1や7.1がしょぼいと
5.1.4や7.1.4でAtmos/DTS:X対応にしてもしょぼい
なおAtmos/DTS:Xはちゃんと効果あるよ、但し作品によってその効果の大小は違う
このスレにあるBDレビューを読めば作品毎に効果が書いてある
スレリンク(av板)
例えばファンタスティック・ビーストのレビュー
Atmos/TrueHD 7.1/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(www.avsforum.com)
Atmos/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(www.avforums.com)
Atmos/DTS-HD MA 5.1
URLリンク(bluray.highdefdigest.com)
URLリンク(bluray.highdefdigest.com)

748:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/10 20:20:21.16 DMHhBHOr0.net
>>677
理屈捏ねても馬鹿は隠せないなw

749:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/11 02:02:00.98 qknSOlLt0.net
TEST : KEF Q150
URLリンク(www.hifi-voice.com)
TEST : B&W 700 S2
(702 S2、703 S2、705 S2の比較テスト)
URLリンク(www.hifi-voice.com)
TEST : Dali Rubicon Vokal & SUB M-10D in 2.1
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.areadvd.de)

750:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 13:57:43.68 bkCqAvKb0.net
とりあえず3.1chから始めてみようかなと思い下記のものを買おうと思いますが
サブウーファーもモニターオーディオのGOLDであわせた方がいいでしょうか?
正直サブウーファーが高過


751:ぎて悩んでます アンプ RX-A1070 センター GOLD C350 フロント GOLD 100



752:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 14:21:10.82 zdvLbq1x0.net
>>684
フロントが2ウェイならセンターも2ウェイのC150にした方が繋がりが良いだろうし
LFEはBronze W10にすればいいんじゃまいか?
Monitor Audio,モニターオーディオ | オーディオ製品製造輸入商社 株式会社ナスペックオーディオ Naspec Audio
URLリンク(naspecaudio.com)

753:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 14:37:34.26 zDyDmZFk0.net
>>684
SWは合わせなくてもいいよ、ただ10万以下のSWだと音が釣り合わないと思う
あとモニオの場合は音のマッチングがしっかりしてるからSWも合わせると
音楽的なパフォーマンスは抜群に良い
フロント・センターがGold 100とGold GXC350でSWはGold GXW-15と
Silver RXW-12の2台で使ってるが、やはり音の解像度はGoldのSWの方が断然良い
今見たらアバックで安売りしてるよ、あと別の店でGold GXC350の中古が10万で出てた

754:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 16:11:16.99 N+6baq6W0.net
シアターシステムと音楽両方で使いたいんですがSilver200、Silver100、Gold100だとどれがおすすめでしょうか
200はウーファーの径が小さいけどその分ハイスピードなのかなと思ったりもしましたが
将来的にそれなりのSWを買って組み合わせるとブックシェルフでもいいのかなと思ったり
いずれのフロントを選んでもリアはスペースと予算の関係でSilverの旧シリーズになりそうです

755:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 17:52:56.15 sfYCllmm0.net
>>685
センタースレで同一シリーズでも小口径センターしかないならセンターをワンランク上げろとか言われてたり
このスレでも下のような意見もあったので…
実際にはどうなんでしょうか?

649 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/08(水) 20:25:55.76 ID:ML1gSiNC0
例えばモニオのgoldのセンターはc150とc350あるけどブックシェルフでもc350の方がいい
ブックシェルフ用センターってどのメーカーも小口径だけど音のバランスでラインナップしてるってよりも価格や設置スペース的な妥協的なセンターだから買う価値なし
同一シリーズで二種類のセンターあるなら大きい方買わないならない方がマシ

756:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 17:53:29.37 m4l+NkDs0.net
>>687
silver200が良いよ

757:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:06:22.44 sfYCllmm0.net
>>686
センターが3ウェイでセンターが強すぎとか感じますか?
サブウーファーは後回しにして3chからはじめてみようと思います

758:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:26:48.47 m4l+NkDs0.net
>>690
2WAYのセンターは指向特性が悪くスイートスポットが狭まるので3WAYの方が良いよ
2WAYでも同軸タイプやブックシェルフを縦に置いて使えば問題ないけど

759:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:34:23.94 N+6baq6W0.net
>>689
ちなみにお勧めのポイントはどこでしょうか?

760:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 18:38:49.33 m4l+NkDs0.net
>>692
まず音質が素晴らしいこと
低音の膨らみが無いのでサブウーファーとの繋がりも良い
スピーカースタンド不要で横幅も短い

761:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 19:02:14.37 zDyDmZFk0.net
>>688
Gold C350は100と同径ウーファーで300と全く同ドライバー
Gold C150は200と同径ウーファーで50と全く同ドライバー
100は42Hz~、C350は40Hz~(密閉)、50は55Hz~、C150は55Hz~(密閉)
つまりフロントの代わりとなるのはC350、もしC150を使えばフロントを50にしたのと同じになる
またW(M/T)Wの3Wayなので、MTMの2Wayセンターで問題となる水平方向の軸外レスポンスも問題無い
URLリンク(www.audioholics.com)
各メーカー位相を合わせるのが優先な人のため、フロント・センター・サラウンドに
同径ウーファーをラインナップしている、Goldなら16.5cmの300/C350/100 or FX、14cmの200/C150/50
位相を合わせるよりパフォーマンス優先なら大きい方のセンターを使うのが正解
Goldシリーズのレビュー
URLリンク(www.homecinemachoice.com)
URLリンク(www.trustedreviews.com)
>>687
自分の求める物による、音質なら


762:Gold 100、低域ならSilver 200、コスパならSilver 100 ただしSilver 200は設置環境を選ぶのと、映画ならSWは必ず必要なのでコスパは悪い Silverシリーズのレビュー >>385 >>392 >>460 >>659 Gold 100のレビュー http://www.hi-fi.ru/magazine/audio/zoloto-vysokoy-proby-akusticheskie-sistemy-monitor-audio-gold-100/ https://www.alpha-audio.nl/2015/07/review-monitor-audio-gold-100/ http://www.hifiplus.com/articles/yamaha-3000-seriesmonitor-audio-gold-series-system/



763:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/12 19:47:24.03 3MEhgfqI0.net
>>692
他社のトールボーイと重量を較べたほうがいいぞ
モニオのはどれも軽いから

764:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 10:31:41.19 kJ48wBlc0.net
>>693-695
設置環境が許せばSilver200いい音で鳴りそうですね
スピーカースタンドも不要で楽ですし
ただクローゼット含めても8畳ほどなので設置環境的に厳しいかもしれませんね

765:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 11:30:57.49 p0jh2MkS0.net
>>696
設置環境が許せばとは?
この機種は壁に近接して配置しても良い音で鳴ってくれる

766:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 12:18:20.60 kJ48wBlc0.net
>>697
トールボーイなので部屋の広さが15畳くらいはいるのかと思っていました
Silver200はトールボーイでも低域がボワつきにくいんですね

767:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 13:49:39.96 p0jh2MkS0.net
>>698
店頭のあまり良くない設置環境でsilver200 300は抜群に良かった
まあ聴いてみて

768:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:12:52.06 kJ48wBlc0.net
>>699
それを聞くとトールボーイタイプに興味が出ます
ちなみにSilver100かGold100をもし試聴されたことがあったら印象はどうでしょうか?

769:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:13:59.10 ErbUz+Sl0.net
>>696
プリメインで使うんじゃないんでしょ、今出せる予算がいくらか知らないけど
Silver200と100の差額分をサラウンドやSWやセンターにまわして
さっさと2.1や4.1や5.1を同音質で揃えた方がいいぞ
フロントだけ良くなっても映画やサラウンドでは全く意味が無い
Bronzeクラスの5.1chからフロントだけSilverクラスにしたけど、センターの質の悪さが目立ち
すぐにセンターも買い替えた、しかし今度はSWの悪さが目立ち、すぐにSWも買い替えた
次は前後で音色や音質の違いが目立ち違和感が大きいので、サラウンドも買い替えた
ここまで数ヶ月の出来事、フロントだけ替えた時とは全く違う音になりやっと満足出来た

770:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:20:16.96 p0jh2MkS0.net
>>700
silver100と200の比較
URLリンク(www.hifi.nl)

771:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:39:42.30 kJ48wBlc0.net
>>701
ホームシアターのフロントとプリメインにつなぐピュア用を兼ねたスピーカーなので音質は良い方がいいのはいいです、もちろん予算の兼ね合いですが
SWはヤマハのバスレフ式があって映画にはとりあえず使えるので追々変えようと思います
いずれのスピーカーをフロントにしてもサラウンドはSilver1かRX1を探す予定です
その上でシアターとピュアを可能な限り両立できるフロントを検討しています
>>702
ありがとうございます
英語じゃないので読めなかったので他言語を翻訳できるサイトを探して読みます

772:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:42:25.90 p0jh2MkS0.net
>>700
サブウーファーはELAC S10EQが良いよ
URLリンク(hometheaterhifi.com)
予算が十分にあればSUB 2070
URLリンク(audiovision.de)
あと海外から輸入すれば低価格、高性能なものはいくらでもあるね

773:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:47:51.15 kJ48wBlc0.net
>>704


774: S10EQはサブウーファースレとかでも評判いいみたいですね SUB-2070はさすがに予算オーバーですがS10EQ含めELACの方がモニオのサブウーファーよりもシアター向きでしょうか?



775:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 14:55:30.80 p0jh2MkS0.net
>>705
ELACの方が良いと思うよ
俺はHSU Researchのサブウーファーを使ってる

776:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 16:48:40.15 W7Tsop5I0.net
>>703
> ホームシアターのフロントとプリメインにつなぐピュア用を兼ねたスピーカー
なんか勘違いしているようだけど、自分の求める音質レベルと音の好み次第だよ
例えば今使ってるのが42Hz~(-6dB)で5万、34Hz~(-6dB)で12万のBronzeクラスなら
倍額のSilverクラス(現行品は値上げで高くなってるが)にすれば音は相当変わる
スピーカーにおいて、このエントリー→ミドルの音の違いはとても大きく
差額分の価値は殆どの人が納得出来るだろう
しかしマルチchシリーズは、音質は同じで低域がどれだけ出るかで倍額以上
価格の違うスピーカーがある、特にブックシェルフとトールボーイでは差額が大きい
たしか今使ってるのが昔の密閉だったと思うので、現代の小口径バスレフスピーカーが
どんな音なのか一度聴いた方がいいと思うよ、密閉はある程度高い周波数からdBが落ちていくけど
バスレフはこれにバスレフポートからの低音を足すから、もっと低い周波数までdBを維持出来る
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
スペック上では同じ-6dBや-10dBでの周波数値であっても、実際の聞こえ方は全然違うし
ユニットのみからの音と、バスレフポートからの低音を足した音ではまた違う
自分が昔の大口径密閉から、現代の小口径バスレフトールボーイに換えた時は
このバスレフで稼ぐ低音がしっくりぜず、特にトールボーイはバスレフ音が強いため
どうにも好きになれなかった、なのでトールボーイを売ってブックシェルフに買い替えた
今Silver 1(15cm、45Hz~[-6dB])の中古が5万以下で出てるから、先にこれを買って
いろいろ試すのをおすすめする、これから低域レンジをどれくらい伸ばしたいのか
ユニットの直接音で稼ぐならSilver 100、バスレフの総合音で稼ぐならトールボーイ
音質に満足出来ないならGold 100、そもそもキャラが好みじゃないなら別メーカーなど

777:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 19:50:14.52 kJ48wBlc0.net
>>706
ありがとうございます
S10EQで検討してみます
>>707
現代の小口径バスレフでいうとTEACのLS-H265は持っているのですが
価格的にあまり比較にはならないかもしれません
密閉3wayに比べると安いながら高音は割と伸びていて低域は音量を上げると
ボワッとしているイメージです
先にリア用のスピーカーを中古で買って試してみようと思います
Silver RS1はヤフオクに出ていますがSilver1は中々ありませんね

778:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 20:21:13.79 Aek+NGkQ0.net
>>708
Silver 1
URLリンク(www.audiounion.jp)
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
Silver RX1
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

779:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/13 22:07:33.81 kJ48wBlc0.net
探し方が足りませんでした
オーディオユニオンのはサランネットなしで傷も多いですがリアならありですね
というか画像はsilver1ですが説明はsilver rx1ぽいような

780:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 00:52:46.32 2E50ZmuZ0.net
マランツ「M-CR611」と「NR1608」、導入するならどっち? 編集部員が本気で議論してみた
URLリンク(www.phileweb.com)
TEST : Dali Alteco C-1
URLリンク(www.modernhifi.de)

781:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 09:14:42.15 lEwaA3N60.net
ホームシアターで検索してみても見事にトールボーイばっかりだ


782:なあ 映画には低音が大事だからか見栄え重視なのか ブックシェルフでホームシアターって地味っぽいのかな



783:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 10:14:15.27 yyh8Y/P10.net
見た目と所有欲を満たすにはトールボーイなんだろうね
ブックシェルフ+サブウーファーの方が音のセッティング簡単なのに

784:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 10:47:48.93 l/Ms1d710.net
トールボーイの方がキャビネット容量稼ぎやすいし設置面積も少なくて済む
スタンド無しでも耳の高さになりやすい
そりゃシアター用ならトールボーイになるでしょ
うちもフロントとサラウンドはトールボーイ

785:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 11:39:28.89 Gl4SOHCA0.net
スタンド選びも面倒だからな

786:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 12:29:02.81 3PvNWkLw0.net
部屋の広さに応じてどの程度のスピーカーを選べばいいのかわからないからじゃないかと。
オーディオショップ行っても平気で6畳にトールボーイ進めてきたりしますし。
初心者がAVについて真面目に取り組む時一番まともなこと書いてるのがこのサイト、というかこのサイトしかないですし…

787:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 13:12:41.02 Q8b19Q060.net
ブックシェルフ+スタンドと同じような必要設置空間でスピーカーの容量が単純に増えるんだから、トールボーイの方が狭い住宅事情に合ってるでしょ。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 13:43:21.48 cKS7TG+g0.net
まあ見た目のインパクトあるからね
みんながみんな定位がどうとか音のつながりがどうとか興味あるわけじゃないし
サブウーファーまでは邪魔って人ならブックシェルフよりトールボーイの方がまだマシだし

789:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 14:53:33.47 JZD4S27i0.net
ケースバーケースではあると思うけどこのスレ的に6畳や8畳でトールボーイの方がお勧めってことあるの?

790:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/14 15:55:50.86 3PvNWkLw0.net
>>719
ホームシアター用途でサブウーファー置けない場合だけじゃないでしょうか。
もっともトールボーイに必要な後方空間考えるとよっぽど限定的なような


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch