17/07/22 03:11:46.87 KHvLrfUW0.net
>>230
> 7.1.2と5.1.4を比べると、サラウンド感は後者のほうが感じられるのでしょうか?
これはソースによる
URLリンク(i.imgur.com)
DTS-HD MA 7.1など7.1chソースはトップスピーカーを使わないので
7.1 vs 5.1となり、圧倒的に7.1(7.1.2)が良い(Atmos/DTS:Xも7.1で作っている)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Atmos/DTS:Xソースはトップが2chと4chでは上方が
ステレオ vs サラウンドとなるので圧倒的に5.1.4が良い >>149
トップが4chなら上空の音が4chサラウンドになるから前後左右自在に動く
上下の表現はフロアSPとトップSPでステレオ状態を作り高さを調整している
サラウンド・フロント・センターとトップフロントで視聴位置~前方の上下
サラウンド・サラウンドバックとトップリアで視聴位置~後方の上下
URLリンク(www.youtube.com)
7.1.4なら全てを満たすので可能なら7.1.4がベスト
5.1.4か7.1.2どちらかで選ぶなら自分の使うソースで考える
Atmos/DTS:X映画より7.1ch映画が多いなら7.1.2
(但し、Atmos/DTS:Xソースは表現が制限される)
5.1メインでAtmos/DTS:X映画も楽しみたいなら5.1.4
(但し、7.1/Atmos/DTS:XソースのSBはサラウンドにダウンミックスされる)