17/06/11 17:11:11.89 1YSgZJVG0.net
【予 算】 40万前後から60万前後(AVアンプ・フロント・センター・SW)
【予定ch数】 5.1.4ch ドルビーアトモス
【主な用途】映画60% ゲーム30% TV10%
完成したらスポーツを大画面で楽しんだり、音楽を聴いたり徐々に楽しみを増やせていけたら。
【部屋環境】LDK28畳の長方形でLが12、3畳 視聴距離 3m~3m30cm
【接続器機】予定アンプ YAMAHA RX-A3060 or DENON AVR-X4300H
確定 トップスピーカー ONKYO ICS-10×4本 リアスピーカー ONKYO ICS-10×2本
【現在のシステム】 現在新築中なので何もなし、今のマンションでは18万くらいのBOSEのバー型+ウーハーのセット。
音量でかくすれば低音の迫力はあるが反射型のスピーカーの恩恵はあまり感じない。
【相談内容】フロント・センター・SWについて教えを請いたいです。
リアは埋め込みで残念ですがその分?RX-A3060で補えるのであれば高いですが3060かなと。
逆にそんな違いが出ないのであれば金額的にも4300Hで予算を抑えようかなと考えております。
初めはヨドバシでzensor7がいいと言われ試聴しましたが、周りもうるさくそこまでアトモス感がわからず。
シマムセンではKEF Q750 と YAMAHA FS-700 を3060でアトモス試聴しました。
FS-700は高い音が良く鳴っていた感じでアクションのリアルさはありましたが、静かに包まれていく感じの雰囲気はそこまでアトモス感ありませんでした。
Q750は逆に静かに包まれていく方はいい感じでしたが、アクションの派手な場面では少しおとなしいというか迫力には劣るといった感じでした。
店員の説明に洗脳されてる可能性は否定できません。。
その後さらにヨドバシでOPTICON6を聴きましたがなかなかいい感じだったような。。(やはり周りがうるさい)
こんな感じで全く決めきれておりません。
オススメの組み合わせ等教えて頂ければと思い投稿しました。よろしくお願いします!
長々と失礼しました。