【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ3【PSVR】at AV
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ3【PSVR】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e42-S/j3)
17/01/11 02:28:06.40 aIwppqiH0.net
TrinusPSVR使用についてのFAQ
Q1:全く立体に見えないんだが?
A1:TrinusVRのIPDタブを+60前後にする、値はVR側に表示される。
 さらにIPDの微調節をしたい場合
 *:\****\Steam\steamapps\common\SteamVR\resources\settings\default.vrsettings から 
 "ipd" : 0.063, → "ipd" : 0.068, ←このように細かく指定可能
Q2:画面の中心に自分を囲うようなエメラルドグリーンの線があるんだけどこれって仕様?
A2:シャペロン境界線、SteamVR>設定>開発者>ルームとトラッキング>大きいスペース(選択)>クイックキャリブレーション
Q3:なんかジャギジャギなんだけど?
A3:*:\****\Steam\steamapps\common\SteamVR\resources\settings\default.vrsettings
 "renderTargetMultiplier" : 1.0,
 これを
 "renderTargetMultiplier" : 2.0,
 推奨GTX-980以上
Q4:PSVRが120Hz表示にならないよ?=残像感があるよ?
A4:サブウィンドウの映しているモニタの周波数以上は出なくなる。
 PSVRを120Hzに設定できたとしても、ゲーム等を立ち上げた時VR用ウィンドウとは別にサブのウィンドウが出ると思いますが
 そのサブ画面を映しているモニタの周波数で上限fpsが固定される模様。
 サブウィンドウを殺す設定(VRのみに映す方法)で回避できそうだが未解決の模様。要試行錯誤。
 追加で言うとサブディスプレイ(60fps)を殺さなくても PSVRのディスプレイにサブウィンドウを移動しておけば
 120fpsキッチリ出る。 ただし操作に問題がでるかも。
※低スペで120Hzにする際の注意事項
ディスプレイを120Hzにする場合、最低GTX1070↑の性能が無いと結局fpsが出ずかえって残像でまくりの不快な映像体験になる
これはPU内の処理が周波数60,90,120のときに強制的に垂直同期処理をいれているため回避不能(G-syncのような物は搭載されてない)
fpsのでない中途半端なVGAカードの場合60Hzに設定してキッチリ60fps出すほうが120より圧倒的に滑らかになる(見える)
見栄を張らずに90,120fps出ない環境の場合は素直に60Hzへ落とすべき

3:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e42-S/j3)
17/01/11 02:28:59.03 aIwppqiH0.net
色収差の調節
デフォルト値
"ChromAbParamX":0.99,
"ChromAbParamY":-0.004,
"ChromAbParamZ":1.014,

"ChromAbParamX":1.008,
"ChromAbParamY":-0.023,
"ChromAbParamZ":1.006,
デフォの数値よりマシになるそうです。これは眼鏡やその人のレンズとの距離で要調節?
調節の仕方は全部同時に数値を変えるのではなくRGB、X=R、Y=G、Z=Bになっているので
Xのみを例えば1.5とか少し大きめの数字を入力しVR内でどのように変化するのか確認しつつ自分の目にあわすしかない
トライアンドエラー根気でなんとかなる実際に上記の変更後の数値から少し調節しただけでニジミ(RGBのズレ)がほぼなくなった

関連オプションに関する情報

URLリンク(zadig.akeo.ie)
zadig_2.2.exeで音出せるらしいがTrinusPSVR向きではないっぽい? 探究者以外非推奨。

OpenVR Driver for Leap Motion導入
1.URLリンク(developer.leapmotion.com)からLeapDeveloperKit_3.2.0+45899_win.zipをDLしてインストール
2.URLリンク(www.microsoft.com)でVisual C++2015をDLしてインストール(vc_redist.x64.exeとvc_redist.x86.exe両方)
3.URLリンク(github.com)よりstreamvr_driver_leap_alpha8.zipをDLしてインストール
4.TrinusPSVR、Steamv起動して認識されてればおk

4:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e42-S/j3)
17/01/11 02:30:53.28 aIwppqiH0.net
テンプレは以上です。補足あればオネガイシマス。

5:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-kSDh)
17/01/11 06:50:31.91 lN1WocKUM.net
ウィキ抜けてる
URLリンク(www65.atwiki.jp)

6:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 11:04:19.24 ++EAk/kG0.net
Q5:一定時間経過すると画面がブラックアウトして再度「START」押さないと映らないんだけど?
A5:trinusVRは有料(約1200円)です、無料は10分前後で強制的にブラックアウト

7:名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-GcKO)
17/01/11 16:47:39.96 qtVlkK0XF.net
聞かせください
PSVRと同時発売のmoveで、 psmoveserviceの地磁気センサー 設定できた方いますか?
当環境では設定不可になります。
ps3時代のmoveでないと駄目なのでしょうか?

8:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 17:02:29.98 ++EAk/kG0.net
>>7
それも前スレに書いてある

9:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e42-B9xl)
17/01/11 17:13:31.71 7Kly6eQN0.net
次スレは>>980

10:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM65-EqaR)
17/01/11 19:25:16.62 6FKgs3TWM.net
>>7
やっぱmoveがくるくる回るよね
磁気センサー読み込めたら実用出来そうなんだが

11:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx51-GcKO)
17/01/11 20:46:10.03 X+xFUIDSx.net
実際メインディスプレイのフレームレートに引っ張られる言っても60fpsも出てないよね
ガックガクの処理落ちしまくり状態で実質8fpsが良いとこじゃねあれ

12:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad15-GcKO)
17/01/11 21:33:03.73 st3LAD+q0.net
>>8
ありがとう、見落としてた・・
>>10



13:一応磁気センサーの設定はスルーして終えましたが全く使い物になりませんでした、やはり中古の手に入れるしか今のところ駄目みたいですね



14:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 063d-Ds0a)
17/01/11 21:57:43.14 s2yaeRA10.net
作者も新しいMoveで実機テストしてるのに変だなぁ
日本版が特殊なのかなぁ

15:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86ec-pn3f)
17/01/11 22:01:44.69 bQJDZzQA0.net
>>11
いや60fpsに張り付いてるけど
というかPCが追い付かなければモニタなに使ってようが当然処理落ちはするんじゃないか

16:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae5b-pn3f)
17/01/11 22:04:00.87 e0iuqpCb0.net
wiki一通り眺めたけどわからなかったから教えてくれ
ps4につなぐpsvrでいうオプションボタン長押しでの視点リセットはどのコマンドになるんだ?

17:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 22:13:33.39 ++EAk/kG0.net
>>12
それはあり得ないどの程度のことを言ってるのか知らんが
新しいPS4MOVEで普通に使えますが? 

18:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 22:15:53.97 ++EAk/kG0.net
まさかとは思うが・・・URLリンク(i.imgur.com)
これやってないんとちゃうんか?

19:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d53-pn3f)
17/01/11 22:37:59.23 3b40PpLE0.net
前に回る回る書いたものですがselect教えていただいてありがとうございます。
でもやっぱり回る。早いほうは1分に1回転ぐらいする
古いpsmoveserverでやっても同じペースで回る
ドリフトだとしか思えない
PS4だとたぶん磁気センサーで補正してるから回らないんだと思う

20:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-QfZ9)
17/01/11 22:56:14.54 TOiLB4cBa.net
>>14
PCは1070だから余裕
今日動かしたらちらつきは強いがそれなりに動くな
まだ挙動不安定って事か…
どちらにせよエロVRは予想よりもわりとガッツリやな
CSで普通にVRソフト遊んでた方が良いやって事で結論した

21:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86ec-pn3f)
17/01/11 23:05:34.80 bQJDZzQA0.net
>>15
trinusならresetボタンがあるじゃろうしその隣にショートカット設定ボタンがあるじゃろ

22:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86ec-pn3f)
17/01/11 23:07:12.93 bQJDZzQA0.net
>>19
1070で現状のVR対応エロゲが60fps出ないとかありえんよ
750tiですらカスメなら60fpsでぬるぬるだよ
やりかたがおかしいとしか

23:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d5b-asZJ)
17/01/11 23:07:46.70 qZ+zAd2M0.net
自分の環境ではRegzaをモニタとして使ってるせいで60fps固定だけど
設定すれば120fpsでちゃんとPSVR動作するね
120fpsになるとちらつき、残像、遅延全てがなくなって快適なんだけど
ゲーム画面とモニタ両方PSVR側にくるのでゲーム出来なくなる
なんとか最前面にモニタ固定しつつゲームWindowに対してキー入力できれば色々解決しそうなんだけど

24:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 23:17:44.96 ++EAk/kG0.net
>>18
設定しなおしてみたら後カメラの位置とかさ俺は全く問題ないレベルで使えるけどね

25:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae5b-pn3f)
17/01/11 23:28:08.08 e0iuqpCb0.net
>>20
なるほど把握した thx

26:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e31-pn3f)
17/01/11 23:33:22.85 ++EAk/kG0.net
MOVEを1-5まで順番に台において認識さす手順の前
カメラに見えている□、真ん中に〇と+表示されてる時のあるじゃん「LOOKS GOOD」っての押すとこ
あそこで赤の円がMOVEのライトとほぼ一致するような佳代までMOVEもっていって「LOOKS GOOD」を押す
そして1-5の手順やったほうがかなり精度上がる、どの動画でも適当にあそこやってっけどさ

27:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e915-0Plu)
17/01/12 00:02:19.10 f4VsV5Sf0.net
>>17
一応やってるですけどね、週末にでももう一度再設定し直してみます、カメラの位置も再考必要ですね

28:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 00:04:11.85 Ea7e5MF30.net
佳代→位置

29:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/12 00:05:51.26 gBgOUrKG0.net
カメラはみんなどうやって置いてるん?
とりあえず北米尼から4つ届いたけど試験的に一個設置しただけだ
3mの延長USBコードはゲットした

30:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 00:13:09.65 Ea7e5MF30.net
1  2 3
  俺
4   5
俺はこうしてるな「2」はWEBカメラ
その他のPSEYEの高さはほぼ天井から映してる
あと>>25の「LOOKS GOOD」押すときに無線マウスあると便利
カーソル合わせといてあとはMOVE良い位置にもっていってそこでポチ

31:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 095b-pEYs)
17/01/12 00:41:40.01 PX8Z6Fok0.net
皆高度な事してポジショントラック頑張ってるね
PS EYEを周囲に沢山置いて認識させようとしてるんだよね?
ところでプロセッサーユニットなんだけどソフト落としてもPC落としても電源付きっぱなしなんだけど
手動で電源切る方法ってある?

32:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 00:43:53.66 Ea7e5MF30.net
VRの電源7秒押して終わる

33:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 095b-pEYs)
17/01/12 01:07:11.87 PX8Z6Fok0.net
>>31
そうだった、PSVRにも電源ボタンあったね
ありがとう

34:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b170-odzw)
17/01/12 05:58:49.90 h2oGSwCJ0.net
>>32
正直に知らなかったと
情弱認めろよw

35:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb42-los8)
17/01/12 06:43:32.65 p4nWCb2e0.net
>>29
カメラ増やせば増やすほと「トラ精度」と「範囲」両方とも改善されたりしてる?

36:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 07:56:43.11 Ea7e5MF30.net
>>34
する、どこかのカメラで常に最低2台でとらえる感じに設置してる
あと1-5の場所へ置いていくとき俺は印刷ではなくA3+位の大きい段ボールを置いて
そこにシートと同じ番号順において認識させてある1-5までの距離が大きいほど制度は上がる気がする(理論上も)
全て設置し終わったらSteamVR内にカメラ出ると思うんだけど中央に自分が立った時
それがホボ全く一緒の角度にカメラが設置されていればかなり正確になるはず

37:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-hE2l)
17/01/12 10:04:50.29 IqqK0QHAa.net
問題はUSBポートの数でござる

38:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-5snY)
17/01/12 12:30:14.85 6/fNrQQCM.net
trinus側でもカメラ複数使ってポジトラすればいいのに。

39:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b16d-sliX)
17/01/12 13:52:09.51 2ab5aXuL0.net
現実と同じ位置にカメラが在ると良いっていうか、必須だよ
ズレてる時はHMD側のポジションリセットして合わせないと

40:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 15:31:23.56 Ea7e5MF30.net
>>38
ちょっと意味が分からないけど俺に対するレスなのかな?
いまはMOVEの話をしてるだけなのにHMD側っていう意味が分からん何を言ってるんだ?

41:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b11e-k0Ff)
17/01/12 18:10:26.83 SvEcU6jp0.net
>>39
いやうまく行ってない人向け
ここがズレてると変なことになる
試しに横向いてからTrinus側でResetViewしたら変なことになるはず

42:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d112-kkJw)
17/01/12 21:45:20.99 gtrM5l1e0.net
HMDのポジトラ入れると動きが反転したりするのはカメラ周りのドライバが違うのかな
真後ろ向いてしまうのが訳わからない

43:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/12 21:46:24.26 gBgOUrKG0.net
カメラ設置する台とかどうしたもんか
壁にはっつけるのもちょっと悲しい
適当なパイプ買ってくるかな

44:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/12 21:57:06.50 Ea7e5MF30.net
>>41
俺は自分のほう向けてTrinusVRのスタート押す
その後TrinusVRのリセットでSteamVR側で正常(正面)

45:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d112-DLdN)
17/01/12 22:56:05.36 gtrM5l1e0.net
>>43
後ろ向きでスタート後にもう一回ルームセットアップをやり直してそれなりの動きになりました。
ありがとう
精度については位置関係色々やってみよう…

46:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-czN7)
17/01/14 13:56:20.72 t6hmX/LOa.net
カスタムメイドどんなもんかと体験版インストールして体験版用vr パッチも
当てたんだけど それらしきメニューないんだけど
pcvrないと分割画面すら見れないの?

47:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 813c-GBI4)
17/01/14 15:21:05.63 yg9ESfnh0.net
>>45
カスメは製品版のみVR対応

48:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9de-Jdrc)
17/01/14 16:21:49.94 a70DqcHV0.net
Trinusライセンス買ってみたけどアクティベートできないな
なんだこれ

49:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9de-Jdrc)
17/01/14 17:22:22.92 a70DqcHV0.net
steamVRも認識しなくなったから使えてたバージョンのTrius再インスコしたら
アクティもできるようになっててなんだったんだ

50:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d112-kkJw)
17/01/14 19:00:00.49 TETAZ/2+0.net
中華汎用ルームスケールいつになったら買えるかな
あれ使えたら全部解決しそうな夢みてるんだけど。
プチオプーナだけどMoveを頭に乗せるよりは良さげ

51:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9354-rZyL)
17/01/14 19:42:10.45 T+BjBbnI0.net
>>46
URLリンク(kissdiary.blog11.fc2.com)
一応こういうのが
あったんで入れてみたけど駄目だった
Trinusとか小難しい事は出来ないので
サイドバイサイド映像さえ映ってくれれば
ループ繋ぎで画面だけでも見れるかなぁと思ったんだけど
製品版ならサイドバイサイド表示できるの?

52:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/14 22:15:40.32 peavnesq0.net
>>49
あれはコントローラーだけじゃないの?
ヘッドセットにもセンサーかなんかつけて一緒にトラッキングしてくれるの?

53:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/14 22:17:04.33 peavnesq0.net
>>50
まあできるけど trinusはこのスレに書いてある通りにやれば難しい事はないと思うぞ
move使おうとすると途端に難易度あがるけどカスメはマウスで充分

54:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9354-rZyL)
17/01/14 23:10:37.93 T+BjBbnI0.net
>>52
折角言って貰ったのでチャレンジしてみたけど
結果的にいうと僕にはハードルが高かった
1の通りにやったんだけど
PC側のモニタに映るか もしくはゲーム側のモニタにしか映らず
肝心のPSVRの画面は真っ暗なままで
ゲーム側のモニタは起動してたら拡張された画面ずっと写ってるのに
あと何故かトラッキングライト 前か後ろどっちかしか点かない
RADEONだからその設定もしたんだけど・・・

55:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe6-dHfL)
17/01/14 23:32:22.68 0txZZWsG0.net
>RADEONだからその設定もしたんだけど・・・
どの設定をしたの?

56:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9354-rZyL)
17/01/14 23:35:47.90 T+BjBbnI0.net
>>54
1に書いてあるピクセル形式


57:のやつ



58:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe6-dHfL)
17/01/14 23:47:51.50 0txZZWsG0.net
まずPC側のモニターとゲーム側のモニターとPSVRは全部別物?

59:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-czN7)
17/01/15 00:03:13.31 ckhR656Ta.net
>>56
全部別 ゲーム画面モニタに拡張された画面が
写るならpc→pu→ゲーム画面&psvrに分配されるはずなのに
usb経由のトラッキングは出来てるから
あと少しなんだよ 悔しい

60:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe6-dHfL)
17/01/15 00:08:07.22 jNEO34cl0.net
まず画面映さないとな。
HDMIは全てRadeonにささってる?
オンボードのHDMIとか何も指してないよね?

61:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe6-dHfL)
17/01/15 00:09:06.66 jNEO34cl0.net
Trinuspsve購入したのにあくティべできん。
成功したときのバージョンにもどさないとだめなのか\\\

62:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/15 00:18:03.11 p0UIyd8U0.net
>>57
なんつーかそのゲーム用のモニタ邪魔だよね
なんでわざわざ定型と違うやり方しちゃうん?

63:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/15 00:20:24.57 p0UIyd8U0.net
>>53
まず1の通りにやったらゲーム側のモニタなんてものは存在しない
トラッキングライトは関係ない

64:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/15 00:23:25.70 p0UIyd8U0.net
と思ったがひょっとしてゲーム側のモニタってpuから出力してるTVか!?

65:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c987-bA4+)
17/01/15 07:47:24.63 YjKBd5y10.net
お前ら優しいな

66:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d15b-dHfL)
17/01/15 08:12:13.26 bKS7ej8P0.net
この手のスレにありがちなエスパータイムだよな

67:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4154-rZyL)
17/01/15 09:23:34.22 HZYKhnkm0.net
>>60
>>61
寝落ちした 返事ありがとう
1に「PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない」
って書いてあるからHDMI TV はゲームモニタに繋ぎっ放しにしてる
trinus のhowtoにはoptionalって書いてあるからどっちでも良いって事だろうけど
一応それ抜いて試してみたけど結局psvrには何も映らなかった
今から仕事なんで試せないけど
URLリンク(starmint.net)
この3D動画見るだけなら出来るから全部合わせれば
見れるんじゃないかと
帰るの夜中になるけど試してみる

68:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/15 11:12:29.98 p0UIyd8U0.net
>>65
PCとテレビの位置関係にもよるけど基本的にテレビ使わないからそこは接続せんでええよ
あとPSVRに映像が映らない可能性があるのはメインモニタと拡張モニタ(PSVR)の解像度が一致してない場合かな

69:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b4c-+Ftz)
17/01/15 16:51:00.72 Hm4TU1eI0.net
シネマティックモードでPCの動画を見てるんですが、
SVP(フレームを補間するソフト)を使ってもカクカクになるのは何故なのでしょうか?
もしかして入力できるリフレッシュレートは60Hzが限界だけどHMDのネイティブフレームレートが90Hzだからとかですかね…

70:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf8-YL17)
17/01/15 16:52:44.24 EL0g6noW0.net
何もしなくても普通に見れるけど

71:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 195b-dHfL)
17/01/15 17:18:25.03 BNa96+Fh0.net
>>67
PC環境(モニタ含む)
SVPでの補間前と補間後のfps
など追記すれば答えてくれる人がいるかもしれない

72:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b4c-+Ftz)
17/01/15 17:40:00.35 Hm4TU1eI0.net
>>69
申し訳ない
モニターはFHDのリフレッシュレートが60Hzの液晶テレビ(40w920a)です
mpc-hcの動画プレイヤーでmadvrというレンダラーを使って、SD→FHDにアップコンバートし、SVPで12fps→60fpsにフレーム補間をさせてます
CPUはi7-2600、GPUがGTX750Tiで、CPU使用率は60前後、GPUも1000MHz前後で安定しているのでスペック不足ではないと思います
因みに液晶テレビで見ると普通にヌルヌル動いてます

73:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-ztfa)
17/01/15 17:59:26.09 P9Nayw49M.net
何かごちゃごちゃやってるけど、とりあえず動画プレイヤー変えて切り分けたら?

74:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b4c-+Ftz)
17/01/15 18:07:05.85 Hm4TU1eI0.net
>>71
mpcじゃないとmadvrとsvpが使えないです…
他の方はちゃんとヌルヌルで動画見れてるのでしょうか?

75:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4c-dHfL)
17/01/15 18:15:56.57 /EiePCh10.net
そもそもそんなことをしなくてもいいFHD 60fpsの動画なら問題ないの?

76:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-ztfa)
17/01/15 18:29:13.03 P9Nayw49M.net
>>72
使えないかどうかじゃなくて最低限切り分けろって言ってるんだけどな
他のプレイヤーで問題ないならsvp絡みのトラブルだってわかるだろ?

77:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf8-YL17)
17/01/15 18:33:15.51 EL0g6noW0.net
つーかカクカクってどの程度?
わざわざSVPまで使ってる人間の感覚だと普通の人間だと気にしないレベルの動画を見てカクカクだって言うからなぁ

78:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b4c-+Ftz)
17/01/15 18:43:56.48 Hm4TU1eI0.net
>>73
>>74
60fpsの動画を他のプレイヤーで見てみましたが同じでした
>>75
液晶テレビの倍速を切った感じですね

79:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/15 21:51:29.54 p0UIyd8U0.net
倍速じゃない液晶画面を一般人はカクカクとは言わない

80:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a954-rZyL)
17/01/15 22:18:27.99 HV0o8MtQ0.net
>>66
やっと仕事から帰って試してみた
やっぱり1の通りにやっても表示されない
解像度も1920*1080で統一されてるけど駄目
>>65の方法でやってみたら一応表示まではいけた
トラッキングも若干遅いけど出来てる
ただPCのモニタを拡張じゃなくて複製で表示しかできないので
PCモニタ全画面にサイドバイサイド表示されてタスクバーすら
操作できないという問題が

81:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a954-rZyL)
17/01/15 22:36:11.86 HV0o8MtQ0.net
連続で書き込んで申し訳ないけど
何かソフト試してみようと Google Earth VR インストールして
さあ起動したら VRにメニュー画面出たけど
全く操作できない マウスとかキーボードで行けると思ってたけど
また別のコントローラーを入れないといけないのかな

82:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1a1-dHfL)
17/01/15 22:50:53.55 lLQNeuu10.net
ググれば出るだろ・・・
ソフトの操作方法まで説明してられんよ

83:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c987-bA4+)
17/01/15 23:14:27.61 YjKBd5y10.net
~なのかな
↑これほんと嫌い
知りたいならちゃんと質問しろよ、チラチラこっち見ながら助けてくれるの待ってるみたいで非常に腹立つ

84:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a954-rZyL)
17/01/15 23:39:22.36 HV0o8MtQ0.net
申し訳ない
迷惑をかけるだけになるので
諦めるよ
今までレスしてくれた人ありがとう

85:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad5-dHfL)
17/01/15 23:52:29.10 xU3ifkVBa.net
>>82
正直没入感薄すぎて現状じゃコンテンツ無駄に消化するばかりだから
試行錯誤自体を楽しめる人で無いならまだ早いよ
そのうち外人さん達やガジェットメーカーが何とかしてくれるやろ

86:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 095b-pEYs)
17/01/16 00:58:24.57 /HkMPUQ/0.net
>>70
テレビが60hzならPSVRも60hzで動作してる
テレビには倍速機能がついてるんだから120にまで補完されぬるぬる
PSVRにはついてない
動画の見た目に差が出て当然じゃないな

87:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 095b-pEYs)
17/01/16 01:14:06.95 /HkMPUQ/0.net
×ないな
○ないかな

とりあえず遅延とか残像とか行ってる奴は120hzに設定して
120hz駆動のディスプレイを用意してみて
全然変わってくるから
60hz駆動のディスプレイしかない奴もこれを試してみろ
NvidiaコンパネからPSVRにFHD/120を追加
デスクトップ設定からPSVRをメインディスプレイとして使うにチェック
その状態でSteamVR見てごらん
何もゲーム起動しないグレーの空間でも実感できるはず

88:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b4c-+Ftz)
17/01/16 01:30:41.76 tXGM2Wn+0.net
>>85
ありがとうございます
接続モニターのリフレッシュレートと同期してるんですね
ということは、PSVRのリフレをOCさせると液晶テレビのリフレもOCさせることになるってことですか
正直モニターのOCは不具合出やすくなるのでかなり不安ですけど、とりあえずやってみます
ってか、PSVRはネイティブで120Hz出力出来るんですね
てっきり90Hzが上限でそれ以上は補間してるもんだと思ってました

89:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b170-odzw)
17/01/16 03:03:26.13 EjtyuGpD0.net
>>86
調べような

90:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM23-pEYs)
17/01/16 08:18:20.39 EyKDabpLM.net
>>86
テンプレくらい見ろ

91:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d112-kkJw)
17/01/16 12:15:41.56 A/s364YY0.net
なのかななのかな?

92:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/16 20:19:19.75 fYjrQJRB0.net
trinus最近動きないな
ヘッドトラッキングの調整してるなら有難いんだけど

93:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e908-dHfL)
17/01/16 22:56:07.60 Tf+mH8O10.net
先週0.5.1がメールで来てはいたよ
> Cinematic mode
> Lens Parameters tweaks (you'll need to clear the Advanced>Lens Distortion>Text box to reset default)
> Invert X position tracking option

94:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/16 23:18:40.04 ICngNjof0.net
今はすでに0.5.2になってるよこの会社は更新しても通知しないことおおいから
適当な間隔空いたらダウンロードしてバージョン見てみるといい知らない間に上がってるから・・・

95:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/16 23:47:04.81 ICngNjof0.net
自分用メモ0.5.2デフォ
色収差直してきたなやっぱり前使っていた数値はただたんにオキュラスのデフォを入れているだけであって
使い物にならんかったようだ(ペンタイル用の数値だったからズレまくってて当たり前だが)
{
"WarpX":1.0,
"WarpY":0.22,
"WarpZ":0.14,
"WarpW":0.0,
"DistortionScale":0.85,
"ScaleFactor":0.86,
"LensCenterX":0.0,
"LensCenterY":0.0,
"ChromAbParamX":1.0,
"ChromAbParamY":0.0,
"ChromAbParamZ":1.0,
"ChromAbParamW":0.0,
"AspectRatio":1.0,
"AspectRatioCorrection":false
}

96:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/17 00:20:59.37 HV8udWIw0.net
trinusPSVRのcheckupdateは反応してくれないんだな

97:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/17 00:21:37.66 THHy7LuR0.net
それな・・・あのチェックは全くあてにならないよ

98:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-kkJw)
17/01/17 00:22:19.77 1qJ08Vuwd.net
今日初めて試してみた
steamVRが起動するとこまでは順調に行けたけどカスタムメイドやらを起動するとPSVRの方じゃなくて全部モニタの方に出て来ちゃうなあ
難しいわー

99:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb42-MRNU)
17/01/17 00:27:33.39 zt2Yos+40.net
チラッチラ

100:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/17 00:47:37.34 HV8udWIw0.net
>>96
trinusのPCmodeのsteamVRって書いてあるところにポインタ合わせると水際のhelp欄に懇切丁寧な説明が出るから嫁それで解決する

101:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1d4-dHfL)
17/01/17 02:46:52.87 4NSzWm340.net
俺もカスメ起動まで行ったんだけどサイドバイサイド表示にならないのはなぜなんだぜ
mocumocuは問題ないんだけど、カスメって何か設定必要?

102:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197b-dHfL)
17/01/17 05:07:32.16 UEt2qtJL0.net
マジだ、シネマティックとかいろいろ追加されとる
リリースのメルマガも発行されたりされなかったりとよくわからんな

103:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-0Plu)
17/01/17 07:48:53.08 FpYrU+PGd.net
>>99
俺の環境でもサイドバイサイドにならんよ、それでも普通にゲームできるだろう

104:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d112-kkJw)
17/01/17 11:37:49.26 yeu6pyHz0.net
アプデ


105:あったのか チェックボックスェェェ…



106:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9fe-YL17)
17/01/17 12:34:52.73 AqTpwb1i0.net
PSVRメインディスプレイにして、必死に起動しても60fpsだったわ

107:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d19b-YL17)
17/01/17 13:24:54.38 0lcTEyM80.net
必死さが足りないのでは

108:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1353-d0Z2)
17/01/17 16:44:35.40 SKgxjoZz0.net
>>103
改めて120Hzに設定しないとだめだよ
マルチプレイディスプレイの時に設定しても引き継ぎしないから。

109:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1353-d0Z2)
17/01/17 16:46:22.05 SKgxjoZz0.net
trinusスタート→PSVRにのみモニタ出力→120Hz設定→steamVR起動
steamVRは最後に起動しないとダメ

110:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21a1-cZ1L)
17/01/17 21:54:43.86 SUqSCcg30.net
林間VRが重い・・・
前スレで上がってたSteam VR起動したときにWindows Aero無効化されるやつ解消法試したんだが
Windows Aeroは有効化できたけどパフォーマンスはぜんぜん変わっているように見えない・・・
GTX960なんだけどそもそものスペック不足なんだろうか
誰か似たような現象起こってる方いませんか?

111:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d112-DLdN)
17/01/17 22:23:35.95 yeu6pyHz0.net
シネマティックモードはレンダリング解像度上げても関係無いのね
動画見れるくらいか

112:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bec-q48i)
17/01/17 23:25:02.88 HV8udWIw0.net
>>106
これってsteamVR起動したあともメインモニタには出力しないの?

113:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 195b-dHfL)
17/01/18 01:12:47.54 t2tQ9B+o0.net
>>107
CPUが貧弱とかビデオカードのメモリが少ないとかでない限り、
林間やカスメはGTX960でも60fps以上は行けてるからスペック不足じゃないと思う。
カスメのダンスは1人なら120fps出てる。
(60fpsを超えるには要モニタorスレに書いてある工夫)
さすがに3人ダンスさせるにはスペック不足だったけど…

114:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11d4-5snY)
17/01/18 01:35:20.31 BUqBInS70.net
trinus0.5.2のヘッドトラッキング精度上がった気がした。
カメラの角度調整したおかげかもだけど

115:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11d4-5snY)
17/01/18 01:36:17.28 BUqBInS70.net
>>111
まちがった、ポジトラだった

116:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8959-6r/n)
17/01/18 02:09:16.15 TwuNLWeQ0.net
カメラは認識してるんだけど、実際ゲームではポジトラ効いてない…

117:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29fd-dHfL)
17/01/18 02:38:45.67 Lxq9SScG0.net
ポジトラ、反転は直ってたけどガクガクで滅茶苦茶酔う

118:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-j0Cq)
17/01/18 07:34:39.43 9MwosK4Da.net
〉〉110
林間起動しながらCPU使用率見てたけど10%位で落ち着いてるしやっばりWindows Aeroの所が解決してないっぽいな
ここの人でAero解決できた人解決策詳しく教えてくれませんか?

119:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb31-q48i)
17/01/18 12:00:26.63 usv9xJCY0.net
WIN10なので全く不都合ないな

120:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d112-kkJw)
17/01/18 16:16:55.10 N2zptVBO0.net
まぁそんなにそれヤリたきゃ10にしろとしか言いようがないわな

121:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 195b-dHfL)
17/01/18 19:23:08.70 t2tQ9B+o0.net
>>115
できるだけ詳しく書くと
Win7 Home 64bit メモリ16GB GTX960(ビデオメモリ4GB)で
Aeroオンの状態から
Trinus起動
SteamVR起動
ここでAeroがオフになる
サービスからDesktop Window Manager Session Managerを再起動(操作としては右クリックしてEを押すのが速い)
ここでAeroがオンに戻る(タスクバーの色などが変わるのですぐわかる)
好きなゲームを起動
これ以外特に変わったことやってないよ

122:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21a1-cZ1L)
17/01/18 23:06:17.96 N/1brR6Z0.net
>>118
できたありがとう
結論から言うとコントロールパネルのほうからサービス起動したら行けた。
やばい動きがぬるぬるだああああああああああああああああああああああ

123:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 195b-dHfL)
17/01/18 23:32:07


124:.70 ID:t2tQ9B+o0.net



125:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fec-SmTw)
17/01/19 01:09:42.25 rHvaI7Rx0.net
アス比はなんとかならんのかなあsteam側で対応してくれないとダメなんだろうか
foveとかもsteamVR準拠だと思うんだけどあれviveとアス比一緒なんだろうか
違うならいじれる部分がありそうなんだけど

126:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239b-JQ1R)
17/01/19 11:25:45.76 8ESVsIF/0.net
reddit見た限りだとsteamVRのドライバをカスタムして導入すれば何とかなるらしいけど俺みたいな素人には敷居が高くて無理だわ

127:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 734e-aDhR)
17/01/19 14:47:32.99 wO8N2i5d0.net
CL PS3 Eye Driver買おうとすると
Please enter a valid e-mail address.とかいわれるんだけども
アドレス入力する欄?がない
これどうやって買えます?

128:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-Taza)
17/01/19 14:58:01.20 SDTs7J1ep.net
失明してるのか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135b-3qL8)
17/01/19 16:25:42.94 32SYJ4la0.net
>>123
スマホからpaypalで購入してPCからDLならいけるよ

130:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135b-3qL8)
17/01/19 16:31:48.65 32SYJ4la0.net
>>123
補足
paypalに限らずクレカでもOKだと思うよ。
PCからのアクセスだとアドレス入力欄が表示されないのは何故なんだろうな

131:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03a1-3qL8)
17/01/19 18:37:36.75 mRMgU7m/0.net
前にも出てたけどルーター再起動したら出てきて買えたよ
IPが関係してるのかは分からんけど

132:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fec-SmTw)
17/01/19 23:49:43.29 rHvaI7Rx0.net
俺もPCからは買えなかったけどスマホからなら買えたな
DL用のアドレスが表示されるからそれでPCにDLすればいい

133:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf42-RK9q)
17/01/20 02:28:20.31 MD9uIGSr0.net
起動時にy軸が180度回頭状態で起動してしまうやつって
何か理由があってわざとなのか自分の設定ミスなのかがわからない…
ポジトラが左右反転してしまうのもこいつが悪さしてる…よな?
あと申し訳ないのですが、海外で議論や不具合報告が活発なとこあったら教えてください。
URLリンク(www.reddit.com)
この辺しか知らなくて。

134:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fc9-Taza)
17/01/20 03:45:40.48 BetTWhvz0.net
アプデしろ

135:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H87-9xtp)
17/01/20 13:00:22.32 J7bMwePGH.net
>>126
ありがとーなんとかなった

136:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 734e-aDhR)
17/01/20 22:35:53.03 sqjFZDVC0.net
Trinusでvideo driveがひとつしか出てこないSDKもインストールしたのに///

137:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2312-Taza)
17/01/21 14:38:06.11 hYK5Zbmh0.net
世界にひとつだけの花

138:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 036f-SmTw)
17/01/21 21:52:47.65 j1IP0U1h0.net
CL PS3 Eye Driverって、昔フリーだったCL EYE testっていうのと違うの?
そっちは持ってるんだけど改めて購入したほうがいいのかな

139:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3ce-3qL8)
17/01/21 22:50:47.11 nf9+SSpX0.net
昨日までPSVR使えてたんだけど、グラボとOS変えたらUSBエラーがでて解消されない・・・
trinus入れなおさなきゃダメだったりするのかな・・・

140:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3ce-3qL8)
17/01/21 22:59:15.27 nf9+SSpX0.net
>>135
ごめんなさい。自己解決しました。
trinus再インストールしたらいけました・・・

141:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Taza)
17/01/22 00:12:51.92 iCwTHNFXd.net
ポジトラがまだ出来てないけど取り敢えずvrカノジョ動いたわー
これはポジトラすげー欲しくなるなー

142:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8e-SmTw)
17/01/22 00:55:09.35 eK36z9jQ0.net
カスメ�


143:nニセレmocumocu林間あたりはポジトラなくてもそんな気にならないけど そっちはさすがにVR前提の作りだからポジトラないとつらそうだよね



144:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf9d-x36u)
17/01/22 10:06:19.60 X2XKlMQh0.net
休み1日使って、ようやくハニセレ立体視まで出来たから
時間制限解除の為、TrinusPSVR課金したのにアクティベートできん
過去ログで
SSL/TLS のセキュリティで保護されているチャネルに対する信頼関係~(略
見てたんで心配だったが、解除出来ない。メールで直交渉か・・メンドクセ
キーって、支払い後にwebに出てる奴だよね?別途メール来たりしてるのかな

145:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 135b-3qL8)
17/01/22 11:02:31.43 pSAMp+ok0.net
>>139
メールで来たよ。32桁だった

146:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8e-SmTw)
17/01/22 11:31:57.52 eK36z9jQ0.net
>>139
メールは同時送信されるらしいけど俺はこなかった そしてwebに表示されるやつでいけた
trinusは迷惑メールに分類されちゃうから確認してねってあらかじめ断ってるけどなんとかせーや
個人的にはアクティベでトラブらなかったのでいいんだけどね

147:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6370-ZDbZ)
17/01/22 11:39:16.34 T6+LOb8q0.net
>>141
迷惑メールは受け取る側の問題やで

148:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8e-SmTw)
17/01/22 12:22:30.67 eK36z9jQ0.net
送る側が送る前に迷惑メールになるから気を付けてねって言ってるんだよだって

149:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b387-SVqt)
17/01/22 12:48:34.23 8nFVNzEr0.net
んなの大手メーカーでもいくらでもある
言い切るやつは稀だが

150:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2312-Taza)
17/01/22 13:03:16.71 3L/vq18j0.net
>>137
オキュラスのタッチ欲しい

151:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3359-iPsy)
17/01/22 19:00:00.92 XmbSonRR0.net
trinusでカメラは認識されてるのにポジトラできてない。
PSeyeでやってるからか?

152:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3fd-3qL8)
17/01/22 19:51:41.92 afAq2Vc10.net
PS eyeでも一応出来たぞ。酔ったけど

153:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8e-SmTw)
17/01/23 00:12:15.40 nfmgYhh/0.net
というかpseyeの方が普通のwebカメラより性能いいんじゃ

154:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf31-SmTw)
17/01/23 00:28:58.82 GTEj7UBJ0.net
.......

155:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf9d-x36u)
17/01/23 04:47:59.14 rxamUbnQ0.net
>>140
>>141
ありがと、メールで聞いてみた
なに何?trinusバージョンアップしろって?1行返信って・・
ふ、ふざけるなっ!てめぇ金返せクソが!
そんな事で来たら有難う御座います出来ました。今後も頑張って下さい。

156:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc9-sQpi)
17/01/23 10:31:13.33 HTKehIdA0.net
steamvrでドーム画面はちゃんとでるのにゲームが起動しない
基本真っ暗で右目の映像だけ微妙にチカチカする
ミラーリングディスプレイだと逆に左目の映像だけはちゃんと出力できてるんだけど……
って、過去スレで解決されてたりする?

157:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fc9-Taza)
17/01/23 10:32:48.93 xnekCD+80.net
するよ

158:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc9-sQpi)
17/01/23 10:45:03.29 HTKehIdA0.net
>>152
ありがとう
過去スレ漁ってきます

159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc9-sQpi)
17/01/23 11:43:54.27 HTKehIdA0.net
ちくしょう……カスメ本体の画面は顔角度に対応して動いてくれてるのに
肝心のコンポジター画面が左目だけチカチカしておしまいなんだ……!
こんな生殺しが有ってよいものか

160:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffc9-sQpi)
17/01/23 11:56:41.03 HTKehIdA0.net
右目だった

161:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239b-JQ1R)
17/01/23 12:15:31.63 LUJ2zn9a0.net
それにしても早くアスペクト比の問題解決しないかねぇ
レンズディストーションのパラメータでであれだけ描画いじれるんだからそれっぽく直すの難しくないだろうに

162:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3359-iPsy)
17/01/23 21:01:47.42 IifFzEGs0.net
なんかゲーム(カスメなど)で
コンポジター画面(ドームみたいなの)に切り替わってすぐ元に戻る現象が
割と頻繁に起こるんだけど、ほかの人もそうなん?
コンポジター画面になるときはsteamVRシステムウィンドウ?の利用可能って文字の下の
「〇〇〇.exe」って表示が赤文字の「(応答なし)〇〇〇.exe」って表示に切り替わってる

163:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3d4-/Qox)
17/01/23 23:49:52.14 PvjLp6Wx0.net
ならないから、おま環

164:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03a1-3qL8)
17/01/24 00:05:07.21 R89NUrvu0.net
そんな現象ないです

165:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3359-iPsy)
17/01/24 00:06:45.58 eeGD+nk+0.net
マジか~!じゃあ仮にviveとかにしても同じようになる可能性高そうだなあ。
GTX660から1080にしてからなったような…

166:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b353-SmTw)
17/01/24 06:12:32.45 2FIXl8mp0.net
俺はたまにそうなるけどsteamを完全に落としてからtrinusも完全に落として
trinusから再起動するもしくはパソコンを再起動すると直る
理由は知らん

167:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf31-SmTw)
17/01/24 06:39:12.88 OPSiNBx10.net
そんなことしなくともTrinus起動後にSteamVR立ち上げてゲーム実行でその症状回避可能だけど

168:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f81-3qL8)
17/01/24 07:12:56.52 cRhW7B1z0.net
>>157
俺もゲーム側がローディング中は大体なるわ

169:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Taza)
17/01/24 09:17:06.95 FQ+Adnyqd.net
オキュラスタッチも使えるようにならんかなあ

170:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 039b-MzOE)
17/01/24 17:59:43.06 URz/0V+A0.net
Steamのネコパライブはなかなか良かったぞ

171:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3d4-tmIv)
17/01/25 02:23:13.65 td6fwQZz0.net
trinusのアップデート分かりにくすぐる

172:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-snWy)
17/01/25 18:57:56.10 RcWeFdHRa.net
久しぶりに来たんだけどpseyeのヘッドトラッキング精度上がった?

173:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-tmIv)
17/01/25 19:02:52.59 W9saL67OM.net
>>167
前よりはましになったけど、まだ厳しい

174:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-snWy)
17/01/25 19:26:16.22 RcWeFdHRa.net
>>168
まだ厳しいか…
まあ少しましになったんなら久しぶりにやろうかな、ありがとう

175:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-rsbI)
17/01/26 07:29:25.90 qSa1QmGOM.net
隣の爺が飴玉口に放り込んでクチャクチャニチャニチャ
年寄でも咀嚼音出さずに食えるのは普通にいるのに、なんでこんな不快な音撒き散らして平気なのが存在できるんだろ

176:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-DLL5)
17/01/26 12:47:47.87 ICCpc/yfa.net
>>170
注意してみたら?

177:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 225d-AZYz)
17/01/26 12:55:58.80 g1U9uD+N0.net
日記なんて(゚⊿゚)イラネ

178:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-SIHI)
17/01/26 16:17:25.98 I6q9l5UQM.net
今メインモニタの関係で上限60fpsになってしまうんだけど、モニタ変えて90fps出せるようになったら印象結構変わる?
変わるならモニタ変えようかな…

179:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbf-HP3h)
17/01/26 18:57:31.52 7wYicm3ap.net
ところでtrinus単体のポジトラって前後できないよな?
俺だけ?

180:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/26 19:23:39.49 5s70i9Aw0.net
>>174
disable depthのチェック外せばいい
はずなんだけど不安定ならチェックいれといた方がいい
vive設定でいろいろやって180度反転してるのを直すと安定するとこのスレで報告あった気がする

181:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6c9-xu7M)
17/01/26 22:37:49.54 0xkcwLWG0.net
>>173
144のモニタ買って120で使えばいい。
モニタはどうでもいいけどVRがぬるぬる動く
PSVRの120はこの数値が最適、最高で重要だと思う

182:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffce-y5A3)
17/01/26 23:42:33.37 i5rX1A+D0.net
>>176
やっぱりか・・・
ゲームはするけどFPSやらないから
144hzのモニタ買っても宝の持ち腐れになってしまいそうでな・・・
Trinusのアプデを期待しつつ、モニタを検討するか

183:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7a0-3HAn)
17/01/27 02:00:51.50 PEDIQYl90.net
trinusでsteamvrのルームセットアップまで行きますが立体のみを押してもそこから進めません
HDMIの差込口が1つなのが原因なのでしょうか?

184:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/27 02:04:46.80 qEE8CBL10.net
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

185:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce5b-AZYz)
17/01/27 03:32:27.11 kZVx3t060.net
>>178
そうだよ

186:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db6c-almC)
17/01/27 09:59:23.18 Es6PWSaY0.net
TrinusPSVRで接続まではやったのですがpsvrを覗き込むと右画面と左画面が被って映ってっている感じになります。解決策知りませんか?

187:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6c9-bF0B)
17/01/27 10:08:50.76 CRe1jlcU0.net
瞳孔間距離を0にするといいよ

188:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c69d-y5A3)
17/01/27 10:09:52.50 Dvzo3pON0.net
PS4に繋いでPS4のゲームで遊ぶ

189:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db6c-almC)
17/01/27 10:20:57.54 Es6PWSaY0.net
瞳孔間距離も何度も試しましたが全く変わりません。左右の目で写っている場所が違います

190:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbf-udF7)
17/01/27 11:06:05.23 lQyfaHPXp.net
壁紙をSBSにしよう

191:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f6f-y5A3)
17/01/27 11:17:11.53 wCvl5qok0.net
>>179
<説明能力がない人>
1.コピペをしてしまう
2.馬鹿

192:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-OFOe)
17/01/27 12:09:54.61 X5rdStYjd.net
>>184
それで正常じゃまいか
トリナスでシネマティックモードでスタートさせれば普通に映るで

193:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db6c-almC)
17/01/27 12:23:19.12 Es6PWSaY0.net
>>187
デスクトップがめちゃくちゃ拡大されてるような状態です、シネマティックモードで始めてもstart押すとこの状態にさせられます。

194:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c69d-y5A3)
17/01/27 13:15:02.65 Dvzo3pON0.net
デスクトップが見たいのならそもそもTrinusいらんだろ

195:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bb5-hijU)
17/01/27 13:21:33.46 JiLBBFYL0.net
いまいち分からなくて、TrinusPSVRをほぼデフォ設定で使ってるんだけど
カスメとかの巨人化は、調整である程度緩和できたりする?

196:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/01/27 15:26:20.80 USLi7nsl0.net
0.5.3っていつ来た?
アスペクト比が補正されてない?
縦長だった円が正円になってる・・・・・・

197:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f79b-FuHd)
17/01/27 15:29:06.66 teUs2znp0.net
お、ついに補正されたのか

198:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bb5-hijU)
17/01/27 16:47:02.00 JiLBBFYL0.net
>>191
1月7日に�


199:トインストールしたときは0.5だったから 結構最近アプデが来たみたいね



200:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa1-AZYz)
17/01/27 16:53:44.34 PJNcZmwu0.net
アプデお知らせ機能が動いてたの最初だけだなマジで

201:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52d4-AZYz)
17/01/27 17:05:12.08 Bt5+y79h0.net
0.5.1の時に送られてきたメールから再度ダウンロードしたら、0.5.3が落ちてきた

202:sage (ワッチョイ 839f-XYXB)
17/01/27 17:09:55.82 dLLOSNGt0.net
PSVRのジャイロセンサーがSteamVRに反映されない;;
頭回しても画面固定で悲しい。。
結構探したけど解決策見当たらない、というか特別な設定必要ないみたいに書いてある。
助けてえろい人。

203:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a34b-xu7M)
17/01/27 18:02:37.52 /JaqvnLZ0.net
>>196
Win+Shift+左矢印キー(←) または 右矢印キー(→)で治りませんか?

204:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce5b-AZYz)
17/01/27 18:26:09.62 kZVx3t060.net
アスペクト比直ったはいいが今度はほんの少しだけ横長になってる気がする
気のせいかもしくは新しく追加された水平FOVあたりが悪さしてるのかも

205:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/01/27 18:45:49.16 USLi7nsl0.net
>>194
うち、今回アプデ通知ちゃんと働いたよ
で0.5.3入れたら縦長直ってたと
>>198
うちは結構いい感じで丸になってるぞ
今まで縦長で慣れてたから横長に感じるんじゃない?

206:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/01/27 18:46:58.33 USLi7nsl0.net
>>196
USBキチンと刺さってる?
USB抜き差しで

207:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 839f-XYXB)
17/01/27 18:51:59.41 dLLOSNGt0.net
名前をsageちゃう悲しみを背負ってたのにアドバイスありがとう。
USBが原因なような気はするので、色々試してみます。

208:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce5b-AZYz)
17/01/27 19:38:33.75 kZVx3t060.net
>>199
うちの環境でもコンポジタ画面ではちゃんと円に見えるんだよね
首を左右に倒してみても縦横の歪みは発生しないし綺麗にアスペクト比揃ってる。
ただハニセレでキャラクターに接近するに従って横方向にほんの少しだけ伸びて見える気がするんだよね
んでAdvanceの欄にHorizontalFovの項目が新しく追加されててこれが何か影響与えてるのかと思ってさ。
とりま新しいパラメータ色々といじってみて面白いことあったら報告します

209:名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMde-bF0B)
17/01/27 20:23:56.01 EVr7VqQgM.net
>>181
うちも同じ現象になる。
ただ、バージョン4.0だとならないんで、仕方なく4.0で運用してる。
カメラ持ってないんで、トラッキングは不要なので。
バージョン4.0に戻して試して見たら?

210:名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMde-bF0B)
17/01/27 20:24:45.62 EVr7VqQgM.net
4.0じゃなかった、0.4

211:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bb5-hijU)
17/01/27 20:49:57.52 JiLBBFYL0.net
>>181
>>203
詳しくは試してないから分からないけど、
[Main(タブ)]
Ratation Scale(たぶん違う気がするけど)
IPD
上のどっちかのスライドを変更すると、表示位置がずれたはずだから
(なれてないときに、これなんだろう?と適当に触っていた)
もしかしたらそれでうまくいくかもしれない。

212:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/27 20:55:48.47 5R/dWHs50.net
左右の画面の位置はIPDスライダーでぐいんぐいん動くのでまずこの値がおかしくないかチェック
ちなみに60か70が一般人のIPD

213:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 839f-XYXB)
17/01/27 21:06:50.68 dLLOSNGt0.net
ヘッドトラッキング(ジャイロ)が結局機能しなくて断念した。
シネマtrackモードだと普通に機能する。
過去スレのドライバーコピーとか再インストールとか試したけどダメ。
海外フォーラムにも同様の人がいるっぽいし、とりあえず様子見かなぁ。。。

214:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-Ntes)
17/01/27 21:11:13.


215:59 ID:WhIpuzSba.net



216:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/27 21:35:11.55 5R/dWHs50.net
>>208
例えばノートン先生は知らない登録先のDLLファイルは問答無用で消しにくる

217:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6c9-xu7M)
17/01/27 22:28:03.59 q6M15XZ/0.net
巨人に見える人はTrinusのMAINのIPDの設定値を0.06以上にしてみて。
>206
の60か70はPSVRの中で見たときに表示される値だから未設定の人はわからないかも

218:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bb5-hijU)
17/01/27 23:37:24.82 JiLBBFYL0.net
>>210
細かい微調整が難しくて、とりあえず0.7で試したらちょうどよかった!
めちゃくちゃ感謝っす!

219:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f75b-AZYz)
17/01/27 23:57:10.12 bRAPwZK30.net
0.5.3だとヘッドトラッキングがSteamVRに反映されなくて0.5.2だとOKなのかね
0.5.4で治ると良いなぁ

220:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf3c-DLL5)
17/01/28 02:53:44.64 y9GEDpFF0.net
しばらくエロバレーやってるから飽きる頃にポジトラがいい感じになってることを祈る

221:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ee-hijU)
17/01/28 14:36:57.77 PhtpVFmp0.net
ポジトラに使うカメラって普通のWEBカメラでもいいんだよね?
手持ちのWEBカメラをつないでみたんだけど、ポジトラタブのところ真っ黒で映像うつらない。

222:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/28 17:17:24.94 1vQTvxc00.net
そこにカメラ選択メニューがあるじゃろ?

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c642-HP3h)
17/01/28 17:24:34.69 PeXq31jK0.net
マジで縦横比変わってるな
元の仕様に合わせてメイクしたキャラ全部気持ち悪くなってて泣いた

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/28 18:17:18.92 Q9Qp3ITQ0.net
>>216
わざとふっくらさせたりしたよね
しかし角度かえるとまたおかしくなるという

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a275-1CvP)
17/01/28 23:20:51.40 /ADaq67L0.net
アホだから教えてくれ
PSVRで120Hz出力させたいんだけど、
>追加で言うとサブディスプレイ(60fps)を殺さなくても PSVRのディスプレイにサブウィンドウを移動しておけば
 120fpsキッチリ出る。 ただし操作に問題がでるかも。
このやり方がサッパリわからん

226:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/28 23:57:12.92 Q9Qp3ITQ0.net
>>218
通常メインモニタ側にあるミラーウインドウをwin+シフト+矢印(←→)でサブウインドウに移動する
メインモニタでしか操作は受け付けないのでさらにpsvrをメインにする必要もあるんじゃないかな
かつsteamVRのウインドウが前面にあると操作は受け付けないので結局まともな操作はできないと思う

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfe-L4W8)
17/01/29 01:06:57.48 ocyPnqww0.net
トリナスのstartを押すとPSVRのトラッキングライトは付く
でもsteamVRを起動すると利用不可と出てしまうってのは正常?このあと何か設定をするの?
DVI出力とHDMI出力の端子が1つずつしかないグラボに挿してやってるのだけど
そのあたりがまずいのかと思ってノートPCのほうでやったのも同じ状態になってしまった

228:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-bF0B)
17/01/29 01:09:00.45 PkI3gxVZd.net
PSVRの電源が入ってないとか

229:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6c9-xu7M)
17/01/29 01:21:30.42 DblKsiwU0.net
一番最初にPSVRのコードにある電源を押して、PSVRのコード接続先のユニットが
白い状態から始める
次にTrinusのMainでStart

230:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/29 01:48:32.88 pdz5EbCf0.net
>>220
利用不可のままでもゲーム起動すると利用可能に切り替わるんじゃないか
しょっちゅうそうなってるけど何も気にしてないな
steamVRの設定はやらなきゃだめだけど

231:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfe-y5A3)
17/01/29 02:03:17.78 ocyPnqww0.net
>>221-223
ありがとう。一応PSVRの


232:画面は映るので電源は大丈夫だと思う そのままゲームを起動しようとしてもこのプラットフォームでは利用できないとか実行ファイルが見つからないとかエラーになってしまった ドライバの問題かと思ってsteamのフォルダ内のあっちこっちに適当にphonevrのドライバをコピーしてみたりしたけど無理だった HTCvive買うかなぁ。俺がviveを買った途端にソニーがPSVRをPCで利用できるようにしそうで怖い



233:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a275-1CvP)
17/01/29 02:07:11.99 ZydJ7cB20.net
>>219
ありがとう
あともう二つ教えてくれ
1 PSVRをPCに繋ぐ時は必ずPS4を繋ぐ必要があるのか
2 HDMIで繋いでいるのに120Hzの出力が可能な理由

234:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/29 03:58:18.45 egP7hHwG0.net
>>225
1 不要
2 1920x1080の場合、HDMI1.3以上なら120Hzが可能

235:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce81-AZYz)
17/01/29 03:58:43.44 0ZEzduEv0.net
>>225
1 不要
2 帯域さえ足りてれば可能だから

236:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8342-XYXB)
17/01/29 07:40:32.60 C7FaQbTl0.net
0.53からかな?PUのTVへの出力にBRAVIA繋いでたら変な挙動起こした。
具体的にはStart押すと一瞬PSVRを見失うような動きを見せてすぐ認識する。
これのせいでStart押すたびにdisplay2が無くなった判断でSBS窓がメインディスプレイに戻ってきてしまっていた。

237:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce8e-y5A3)
17/01/29 09:56:11.85 pdz5EbCf0.net
>>225
trinusPSVRのHowToタブで確認できる図解にPS4なんか載ってないだろう?
そもそもPS4で使う時のPSVRだってHDMIでPS4とテレビをつないでるけど90~120hzで駆動するだろう

238:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 225b-xu7M)
17/01/29 16:54:41.12 maVhwO+O0NIKU.net
rx480使って設定したんだけど、フルRGBに設定とかテンプレためしてもどうしても映らない。
VIVEとして認識はしてるみたいで、steamVR起動するとモニタ側には何が映っているかでるんだけど
PSVRは真っ暗なまま。
radeonでうまくいってる人っている?

239:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8b53-y5A3)
17/01/29 18:52:59.63 ELrF8GQG0NIKU.net
へい
今意味不明なTrinusPSVRの性質があったかもしれないから報告しとくぜ
最初にtrinusを入れた時のUSBの接続箇所を変えたらなぜかPSVRをtrinusが認識しなくなったがもう一度もう一度インストールしなおすと認識した。たまたまかもしれないがな参考にしてくれ。

240:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 2b5b-ej94)
17/01/29 20:11:50.24 8L0/9z+Y0NIKU.net
FreePie入れてPS MOVEによるポジトラ認識させてみたけど
結構追従してくれる、なかなかいい感じなんだけど
やっぱりどこか違和感あるね
Moveの玉がきっかり頭上にないと
左右向いたときに移動扱いされて変な方向に動いたりしてしまう
ポジショントラック反転した時の対処とかめんどい
やはりPSVRはPS4で、PCはViveで遊ぶべきなのかな

241:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW a227-WK2O)
17/01/29 20:23:56.96 tPPtK9rj0NIKU.net
まぁそりゃそうだろとしか

242:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c6e6-AZYz)
17/01/29 20:27:43.00 JzFIxpVR0NIKU.net
radeonの人は特殊設定必要
>>1あたりおみろ

243:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 839f-XYXB)
17/01/29 22:34:38.14 a6lQHtgo0NIKU.net
0.5.3でヘッドトラッキング全然動かなくて困ってたけど、なぜか解決した。
trinus0.4インストール→0.5.3再ダウンロード(※)→インストール
0.4は海外フォーラムにあった方法。それだけじゃダメだった。
再ダウンロードは偉大。

244:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5259-y5A3)
17/01/30 01:06:17.04 aMMJAcn20.net
TrinusPSVR買ってからOS入れ直ししちゃったんだけど、また買いなおさないとダメなのかな?以前のキーはさすがにつかえんかっ


245:た。



246:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-yd33)
17/01/30 04:11:02.21 A0znZRfUa.net
久しぶりに来たがすげー過疎ってるな
エロバレー来たから実質お役御免になったって事かな

247:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b53-y5A3)
17/01/30 04:43:23.89 CZ73DZvt0.net
エロバレーなんぞより
萌えっ子とできるカスメのほうが圧倒的にすごいだろが
moveとポジトラが使い物にならんが

248:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbf-yd33)
17/01/30 05:17:27.84 TmKzCZnbx.net
正直微妙かな

249:名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM17-R94c)
17/01/30 08:46:53.84 ejkIoDGaM.net
>>232
ただPSVRの装着感は捨てがたい。

250:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbfd-5raG)
17/01/30 10:30:06.77 sRfpdG3d0.net
>>230
470だけどテンプレ通りにやって出来てるぞ

251:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ffe-FuHd)
17/01/30 10:45:08.66 tml3xxqj0.net
>>236
気になるからサポートに聞いてみて

252:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-FxSX)
17/01/30 11:03:33.78 ewanvYOsM.net
>>234
rx480使いだけど1の設定したけど映らないな。
4kモニタ使ってるけどすべてのモニタの設定を1980*1080にもしてるし、やれることは大体試したんだけどなー。

253:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa1-AZYz)
17/01/30 11:05:34.15 u5FP1O9w0.net
チラッチラッ

254:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f41-AZYz)
17/01/30 11:39:18.11 0/Tb564Z0.net
とりあえず今は1080買って、不本意ながらpsvr&trinusでPCエロゲを軽く楽しむ。
エロゲ以外はPS4proで楽しむ。
で、oculusかviveの新しいのが出たらそれ買う予定でいる。
でも一番理想はPSVRが公式でPC対応またはtrinusでPS4のカメラが使えるようになってVRカノジョをPSVRで存分に楽しめる未来なんだよね。

255:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM73-V/hn)
17/01/30 12:34:51.80 ghO7NTMKM.net
trinusのポジトラ挙動を見ると、PS4のポジトラ精度は神がかってるよね。
vive用だからsteamvr側の問題もあると思うけど。

256:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c642-5jjZ)
17/01/30 12:56:53.84 ONO4wX8D0.net
結局シコシコしてる最中はポジトラ意味ないから現状で満足しちゃうんだよな
vive等の新型出たら俺も買う予定
まぁPS4カメラ対応はそのうち来そうな気もするが

257:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-rsbI)
17/01/30 15:49:25.87 kfFQenj6M.net
ま、そのうちソニーがPC正式対応させてくるだろうから気長に待てばいいんじゃね?

258:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-R94c)
17/01/30 19:10:52.39 XeISI8SYM.net
どこまで動くのか、試行錯誤するのが一番面白いゲームだわ

259:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 47a9-1CvP)
17/01/30 19:44:48.90 ORghUMlI0.net
PCで動画を見るだけなんですけど、PS4を繋がずに接続する方法ってありますか?

260:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3d6-BAqL)
17/01/30 21:55:17.40 z8ARpRjN0.net
ありますん

261:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/30 22:32:02.76 EWEK8wAY0.net
>>250
これでいける
URLリンク(imgur.com)

262:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfd-AZYz)
17/01/31 00:22:57.86 qtm/205A0.net
NOLO VRのKickstarterが始まっていたので貼っとく
投資なので自己責任で
URLリンク(www.kickstarter.com)

263:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d78b-R94c)
17/01/31 00:53:43.36 28sdcjF90.net
スゲー入れ墨

264:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b5b-ej94)
17/01/31 00:56:16.30 VJ1nqhT40.net
ポジトラもできたし
お前等が絶賛してるから俺もカスタムメイド買ったよ
エロゲなんて買うの同窓会以来なんで年甲斐もなくドキドキしたぜ
エロゲの進化も凄いもんだな

265:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86cb-OFOe)
17/01/31 01:00:23.90 u4NQHULr0.net
勿論カスメも良いがエロバレーやってたらリアル系もいいねえ、VR彼女やってみるか

266:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-OFOe)
17/01/31 01:05:31.69 /BqRiHUFd.net
>>243
HDMIにさしてる?4kモニターもHDMIであれば差す口替えてみるとか、そもそも初期にあったループ接続で映るかも確認した方がいいよ

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/31 01:24:10.87 8uBiTnPp0.net
>>253
何で単純なベースステーション2個バージョンがないんだろうな
2SETはいらないしセット内容が悪意に満ちてるわ

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/31 03:33:14.99 8uBiTnPp0.net
現時点で290人かすくなwww
目標には到達するだろうけど5月とか出荷とか遅すぎやろ
そのころだったらVIVE2の情報とかも出てきそうで興味あるけど購入には魅力がなさすぎる

269:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c69d-Hx4G)
17/01/31 04:05:37.25 vusAidHt0.net
PSVRでハニセレVR本編は問題なく動くけど、スタジオの起動の仕方が分からない。
本編+フォルダリネームで動くらしいけど、リネームしたら本編始まった・・
あと縦長は仕様で諦めたほうが良いのか、よいMOD有れば教えて下さい

下手にPSVRで動くからVive買う踏ん切りが付かないw

270:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5259-y5A3)
17/01/31 05:32:06.28 g2LflX+B0.net
>>242
フェイスブックでメッセージ送ったら同じキーをまた使えるようにしてもらえた

271:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/31 07:05:52.32 8uBiTnPp0.net
お5万$突破したな製品化おめでとう

272:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4770-PUn4)
17/01/31 07:19:41.71 ip37ubmw0.net
>>260
君には無理。
もう少しスキルあげなよ。
VRmodのファイル名で本体名が入っているファイルを
サブホルダの中も含めて全てスタジオの実行ファイル名に変えるんやで。
そして最新版のmodなら最初からスタジオ用も同梱されてるから
ファイル名変える手間もない。

273:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c69d-Hx4G)
17/01/31 07:51:24.46 vusAidHt0.net
>>263
ありがとう、ツンデレ紳士
エロの為にスキル上げるよ・・あと金も貯めよう。

274:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-FxSX)
17/01/31 09:33:25.84 CvrxOweaM.net
>>257
rx480にhdmi一個しかないから、4kモニタにdisplayportで、psvrにはhdmiなんだよね。
初期にあったループつなぎではデスクトップ写ったおぼえがあるよ。
いろんなサイト見て4時間くらい粘ったけど映らないね‥

275:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/31 14:00:13.49 8uBiTnPp0.net
といいつつ購入してしまった(^w^;)
失敗しても安いしいいかな~

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b59-Ni/D)
17/01/31 14:20:29.29 NjNhv4H30.net
昨日知ったんだけど
今んところ不具合とかある?
買ったばかりのPSVR壊したくないなーと思い

277:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f712-bF0B)
17/01/31 15:12:47.40 KtYahNIL0.net
>>267
なんで壊れると思ったのか知らんがやめといた方が良い。

278:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92a6-0eTF)
17/01/31 21:26:59.00 OuACcby80.net
林間がメニュー画面から先行けないんだがどうしたら進めますか?
過去ログみてもイマイチ分かりませんでした

279:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/31 21:46:50.59 Q7KCI9vf0.net
>>269
使ってる操作デバイス書けば紳士


280:が教えてくれるかもしれない



281:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92a6-0eTF)
17/01/31 21:54:59.51 OuACcby80.net
>>270
マウスと箱コンがあります

282:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/31 22:37:38.94 Q7KCI9vf0.net
>>271
箱コンあるなら箱コンでメニューの位置を調整してからマウス操作でいけたと思う。
箱コンをViveコンとして使う方法は
FreePIE xbox_vive_emulation_v0.3.9.py.7z
でググって出てくるサイトなどに載ってる

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92a6-0eTF)
17/01/31 22:52:02.27 OuACcby80.net
>>272
優しい紳士さんありがとです
あともし良かったら教えて頂きたいんですがテンプレのIPDって過去verの設定ですよね?

284:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c631-y5A3)
17/01/31 23:13:34.82 8uBiTnPp0.net
>>273
IPDは今も変わらないよ細かい設定1cm単位は>>2で設定だぞ
>>3は必要なくなった色収差をさんざんそれは違うって言ってたバカいきしてるのかね?
非ペンタイルには必要ないのにさんざんそれは違うって指摘してたバカ

285:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835b-AZYz)
17/01/31 23:19:47.59 Q7KCI9vf0.net
>>273
テンプレにあるスライダーの数値は過去verのものなのでTrinusPSVR0.5.3では同じ数値にはできないけど、
結局は自分に合うように数値変えればおk

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b4a-fNw5)
17/01/31 23:22:04.25 UH8OmObG0.net
noloスマホで処理するから、ポジトラには使えないのかな
コントローラーとして買わないとか

287:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b5b-ej94)
17/01/31 23:26:15.40 VJ1nqhT40.net
もう既に買った後だけど
どうもポジショントラックCL PS EYEドライバより
libusbの方が安定してないかい
テストカメラで固まるから使えないと思ってたけど
ゲーム始めたら問題なかった
CLドライバなんて買う必要なんて無かったのか

288:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92a6-0eTF)
17/02/01 00:05:47.91 ib6jEKTp0.net
>>274
テンプレの数値が違うって意味でした
>>275
そうですよね
色々教えてくれてありがとうございます

289:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfd-AZYz)
17/02/01 07:28:31.48 Gkgeem3a0.net
>>276
動画でPCに直接接続して動いているし、
コメントでも
>NOLOはSteamVRと直接通信して追跡データを送信します
とあるから大丈夫だと思う

290:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM42-5UfT)
17/02/01 12:55:33.70 B1WKkDpoM.net
>>274
色収差は光の波長に寄って屈折率が異なるってレンズの話であって、表示素子の配列は関係ないでしょ。デフォ値で十分だから弄る必要無いのは同意。
色収差補正いらないとか、過去スレでそんな流れあったっけ…。

291:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/02/01 14:15:29.00 FpXulsId0.net
レンズというのは光を屈折させて拡大など行うけど、光の屈折具合はRGBそれぞれの色によって
屈折率が違う。なので1枚のレンズだけで屈折させると、レンズの端に行く程RGBの色が分解されてしまう。
カメラのレンズとかは、1枚のレンズだけではなく何枚もの特性の違うレンズを組み合わせて
最終的に出力される光のすべての部分でRBGの分離を無いように調整するわけだけど
VRヘッドセットのように1枚のレンズだとどうしてもレンズの端側はRGBが分離してしまう。
なので、それじゃぁ元の映像の端側をRGB分離した映像にしちゃえば、レンズを通して目に入る光の
RGBが正しく合成されるだろうというのが、色収差補正の意味。
なので、レンズごとにこの数値を合わせていく必要があるから、意味のない設定値ではない。

292:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-bF0B)
17/02/01 14:25:14.13 P453+2OSd.net
レンズ博士かよ…

293:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/02/01 14:28:10.72 FpXulsId0.net
これ位で博士って言うなよw

294:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f79b-FuHd)
17/02/01 15:21:37.25 IcXVbhOb0.net
たっかいカメラレンズとか中凄いことになってるもんな

295:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-AZYz)
17/02/01 16:29:48.97 UZsRH2Iz0.net
NOLOは安かろう悪かろうな気がする
URLリンク(getnews.jp)

296:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-R94c)
17/02/01 19:24:42.98 D0lUmepwM.net
ボディより高いよなレンズ

297:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6ba-AZYz)
17/02/01 19:59:49.87 FpXulsId0.net
キヤノンの高いレンズとか140万とかするしねぇ

298:名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MMde-c4V7)
17/02/02 09:30:55.00 Y0KH99jtM0202.net
なるほど良くわかる解説ありがとう

299:名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 6512-4SR0)
17/02/02 13:06:50.14 blESotmN00202.net
進展が無いから難しい話してる…

300:名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーWW 8aa6-FGon)
17/02/02 21:04:34.46 fBaDlkZR00202.net
FreePIE xbox_vive_emulation_v0.3.9.py.7z
を使い始めたんですが林間でハンドデバイスがはるか下に配置されるのって何が悪いんでしょうか
ルームスケールは立体モードで設定して、HMDは普通の位置ですがハンドデバイスは地面の下に埋まって始まります

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM22-/qGi)
17/02/03 08:41:59.03 t/ZDEdzCM.net
FreePieでPSVRの頭にMove載せてポジトラしてるんだけど
誰かFreePieの反転現象を治す方法知ってる人いたら教えて欲しい
逆向きに置いてTrinus起動し直したりルームセットアップやり直したりしてるけど全然治る気配がない
advanced辺りに書き込む事で逆転できないものだろうか

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 26c9-51wG)
17/02/03 09:51:08.10 bS2B3pWg0.net
アプデ汁

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e87-0MWP)
17/02/03 16:37:59.82 8Aq50Kj00.net
早く公式ドライバきてほしいわ。
VIVEとオキュ勝った人発狂するかもしれんけど・・

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-M3Yn)
17/02/03 18:35:18.55 1H74CGM4M.net
ドライバがきてもPS4CAMERAはそのままではpcにつながらない(T_T)

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a3c-1aN8)
17/02/03 21:08:04.98 ViQajVva0.net
スチームVRを起動するとルームがセットアップされていません。スチームVRは利用不可でヘッドセットがスタンバイ中となるのですがどうすれば利用可能になるかわかる方いませんか?

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 26c9-51wG)
17/02/03 21:24:02.75 bS2B3pWg0.net
ルームセットアップ汁

307:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM22-/qGi)
17/02/03 21:24:09.49 3IrkhKRBM.net
>>292
v0.5.3なんだけど最新は今いくつ?
メルマガ登録したら新しいのくるかな

308:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a3c-1aN8)
17/02/03 21:38:58.91 ViQajVva0.net
ルームセットアップしようとしてもヘッドセットオフになってて戻るしかできません

309:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 965b-yene)
17/02/03 23:31:39.66 gjRETfQq0.net
ユーザー名が英語じゃないんだろどうせ
どうあがいてもそのアカウントじゃ無理だから名前が英語のユーザーを作れ

310:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b911-4SR0)
17/02/04 04:21:25.47 aKdVv4sP0.net
ファームアップデート来るらしいけど、trinusVR対策されてたり、互換性無くなってたりしないだろうかと心配。

311:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e81-ljw1)
17/02/04 08:20:48.14 XJgIeQzG0.net
>>300
まあでもmocumocuとエロバレー、ミクを天秤にかけるなら間違いなく後者

312:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1187-cl8N)
17/02/04 08:41:57.87 i8ZqPWYP0.net
PC利用はソニーにとっても売上あがっていいんじゃねって素人目には思うけど頭のいいひとがどういう判断するかワカラン

313:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 569d-yene)
17/02/04 09:05:56.54 34qfoe7n0.net
頭良くなくても簡単なはなしだとおもうけどさ
今はまだPSVR単体の売り上げなんかより、いかにPS4+PSVRの市場拡大してサードにソフト作ってもらうってのが重要だろ

314:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e81-0MWP)
17/02/04 09:34:52.50 XJgIeQzG0.net
>>303
売上=台数


315:だぞ。台数ないと拡大しないよね。利益と勘違いしてない?



316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8e-yene)
17/02/04 09:44:16.05 GOmKrMRg0.net
>>302
とりあえず店頭に在庫が並ぶレベルになってから発表するんじゃないかな頭のいい人なら

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e81-tUbd)
17/02/04 09:55:43.67 585QxRd40.net
禁止はしないからユーザーが勝手にやってくれ方式の方がサポートしなくて良いし圧倒的に楽でしょ

318:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e5b-gmgt)
17/02/04 10:49:11.64 T7/AQnwY0.net
一度SteamVRで見れたからカスメとTrinus買ったのに、まだ遊べてない者です。
>1 を最初からやり直してるんですが
1.steam,steamvrのインストール
2.URLリンク(www.trinusvirtualreality.com)よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
この時点でPSVRの電源入れたら、拡張したPC画面が映ってるって認識であってます?
前はこの時点で映ってた気がするけど、いま映ってないんですよ。。。

319:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a3c-1aN8)
17/02/04 15:30:33.62 5W64r3mq0.net
>>299
できましたありがとう

320:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8e-yene)
17/02/04 16:26:32.21 GOmKrMRg0.net
>>307
手順を見る限りtrinusが立ち上がってないようだけども

321:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26c9-gmgt)
17/02/04 17:40:28.51 w7LUp/XW0.net
>>307
7.の次に拡張したPC画面が映ってた
4.の時点ではPSVRの中には、USB×って表示されてる

322:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1a-M3Yn)
17/02/04 17:54:21.74 H7gZKzn7M.net
>>310
取りあえずsteamを立ち上げなくともtrinusは見える
usb繋げたまま再インストールしたらどうかな

323:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1542-MO0v)
17/02/05 04:14:09.71 MDDuDX5s0.net
いろいろいじくってたらディスプレイ表示おかしくなって泣ける
拡張にしたらおかしくなるしメインディスプレイ変わってるし
おとなしくvive買うべきやった

324:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5631-yene)
17/02/05 05:39:56.35 RnSB7RqY0.net
それくらい対処できないようであれば
このソフト使用はやめておいたほうがいいかもね

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8e-yene)
17/02/05 09:24:21.11 g+2wXDV90.net
そもそもPSVR持ってる人がPCで使う為にやるものであって
VIVEの代わりとして使うためにこれ使う前提でPSVR買うものではない

326:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e5b-gmgt)
17/02/05 10:34:38.99 artr45Ni0.net
>310
了解です、trinus起動でPC拡張する、と。それが知りたかった。
実はまた拡張PC見れたんですが、steamVR起動するとそれも二度と見れなくなる。不思議。
trinus起動でPC拡張から、総当たり戦かましてみます。

327:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d153-0MWP)
17/02/05 10:40:34.68 BrbjguUu0.net
俺的にはソニーがPC接続用にと、正式アナウンスした方式やソフトが出てくるまで
待つつもり。
でも、ここで皆が頑張ってるの見るのも楽しいのでときどき覗かせてもらいます^^;

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26c9-gmgt)
17/02/05 11:45:15.94 gtqR9+jk0.net
>>315
関係ないかもだけど、必ずPSVRの箱が赤ランプ(OFF)の状態から始めてる、OFFにするにはPSVRの電源長押しか、TrinusからStop
nVidiaコントロールパネルでモニタの状態を確認。赤ランプの時はPCモニタだけ。ONにするとSonyも出てくる
SteamとSteamVRが完全に止まってないことがあったからこれも停止させてから始めたほうがいい

329:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 315b-/qGi)
17/02/05 18:05:36.13 aAcwJGel0.net
PSEYE2つまでは安定してるんだが、



330:より高い精度を求めて3つ、4つに増やした途端不安定になる しょっちゅうPSMoveServiceから切断されるね 要はFreePieの入力ができればいいわけだから 何かPSMoveService以外の別の入力方法ないかね



331:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15a0-q1Q4)
17/02/05 19:51:12.64 X0uyLpYC0.net
>>318
そりゃ帯域不足だわ
USB増設すればOK

332:名無しさん┃】【┃Dolby
17/02/05 20:47:27.22 j19KPKzdt
psvrでカスメやってる人ってみんな片目でやってんの?

333:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 315b-/qGi)
17/02/05 21:55:48.52 aAcwJGel0.net
>>319
自分もそれ疑ってマザボの前に2つ、
後ろに2つって指したんだけどね
2個ずつの分配でも足りてないのかも
こうなったらもっと増やしてみようかな

334:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31a1-yene)
17/02/05 22:38:57.33 MwZHOqKU0.net
2つぐらいはわかるけど3つ以上ってそんなに精度かわるのかな
まあそれをやってみようという話だわな

335:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f159-cR9P)
17/02/05 23:13:48.50 R1d6b/oB0.net
>>307
TrinusPSVRのHowtoのinstallからSteamVRドライバは入れた?

336:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e5b-gmgt)
17/02/05 23:41:07.28 artr45Ni0.net
>317
あー、それありそう。試してみます。
SteamとSteamVRはタスクマネージャーから落としてるけど、スレッドまでは見てないしなぁ。
>323
もちろん!

337:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr45-ty2Z)
17/02/06 08:26:12.80 hcCf+f25r.net
フロントとリアに分けようが
ドライバー上で同じHUBになってると意味なし2.0と3.0のポートに分けるなどやってみよう

338:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa49-hhd+)
17/02/06 14:23:33.72 ldn8zD3ka.net
vive(steamvr?)のホームメニューってなんとか開けないもんだろうか
どっかのキーに割り当てられてないのかな
move使うとできるらしいけども持ってないし

339:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1a-4b4T)
17/02/06 18:13:58.19 SgS2xg9nd.net
waifuとハニセレを楽しみつつ
UnrealEngine4入れて自分で楽しむ用の
景色とか部屋とか作りはじめてしまったよ
思ったよりハードル低いからみんなもやろうぜ!

340:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d41-0MWP)
17/02/06 22:31:28.12 TU/D4R7l0.net
今は林間VRをポジトラ無しで遊んでいるのですが、
VRカノジョに向けてもっと環境を整えたいと思っています。
VRカノジョをtrinusで遊ぶのに現状必要な物
PSVRとGTX1070以上のグラボ
120Hzモニタ
箱コントローラーをviveコントローラーとして使う
ポジトラに使うwebカメラ
(PSeyeとPSmoveのポジトラはPSmoveが入手困難なので難しい)
trinusに課金
これで最低限遊べるでしょうか?
そもそもPSeyeでPSmoveでのボジトラではなく
普通のwebカメラのみでポジトラできるのでしょうか?
ご教授お願い致します。

341:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 569d-pflh)
17/02/06 23:11:18.02 8DUkU1fS0.net
Trinusを0.53に上げたら(ついでにSteaamVRも自動Updateかかった)
SteaamVR起動後に「エラー202 コンポジターがフルスクリーンではありません」というエラーが出て
画面が赤くなる現象が出るようになってしまった
色々回避策を試した結果、今までサブモニタのほうにコンポジター(サイドバイサイドの画面)表示させて
windows+シフト+右ボタンで画面飛ばしていたのをダイレクトにPSVRのHMDのほうに表示させることで
このエラーはとりあえず回避はできた(Trinusの「PSVR」設定の\\Display*で起動画面が変えられるっぽい)
てことでそもそもの根本原�


342:ナきたるひとがいるかもしれないのでちら見書込み



343:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8e-yene)
17/02/06 23:16:45.05 s6cE9ZvX0.net
>>327
mocumocu向けのフィールドとか作って貼っておくれよ

344:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5642-E39J)
17/02/07 08:28:16.26 vWPKTKzc0.net
>>329
なんのエロゲの話か知らんが俺はカスメでその現象になった
VRじゃないほうのカスメ起動してその画面サイズを小さめのウィンドウにしたら解決したよ

345:名無しさん┃】【┃Dolby
17/02/07 17:40:18.89 h18QaWebA
VRは普通に出来るんだけど、カメラトラッキングが出来ない
カメラ選択してtestボタン押すとTrinusPSVRは動作を停止しました
って出て終了させるしかなくなる。
誰か分かる方いますか?
試しに安物のhd720pwebカメラを使ってるのですがそれが原因ですかね?

346:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f159-cR9P)
17/02/07 18:51:59.33 qu8vbslU0.net
どのエロゲやってもそうなんだけど、
steamVRで「アプリケーションの実行速度が遅すぎます」
って表示が出るんだけど、他の人は出る?
スペックはwin10の2600K@4.5GでGTX1080、メモリは32G使ってるんだけど。
カスメのハーレムでCPU使用率は25~30%くらい、GPUは40~45%くらいなので
CPUは古いけどスペック的には問題ないんじゃないかと思うんだけど。

347:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa9-97sz)
17/02/07 18:55:50.48 RPzLllKvM.net
過去ログ見たら謎が解けるよ。

348:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 569d-pflh)
17/02/07 22:14:14.60 tKZThE0W0.net
>>331
steamVR起動直後のルーム時点でエラー202の赤画面になっちゃうのよね
カスメと言えばVR画面とVRじゃない方の操作画面がHMDに一緒に表示される現象になった事あったけど
複数ディスプレイ設定でディスプレイ位置を入れ替えたら正常な状態になったことあったな(GTX1070環境で確認)

349:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp45-xDny)
17/02/07 23:45:12.01 CKPZiqCCp.net
お前らが楽しそうだから、nttxでセールのrx480買っちまった。家の古いPCで動かなかったら、色々買い替えだ。

350:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8e-yene)
17/02/08 01:08:25.50 5Q+tbGUN0.net
読んでたならせめて10x0で

351:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-xDny)
17/02/08 07:08:21.42 BGCp7O4Ep.net
>>337
1070と思ってたんだけど、23000円ぐらいの安さに飛び付いてしまった。苦労する可能性は覚悟の上

352:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMde-FEy7)
17/02/08 09:28:14.81 5fon4sx4M.net
>>338
480でpsvrの動作確認聞いたことないから、うまく行ったら報告お願い。

353:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31a1-yene)
17/02/08 16:09:11.62 QJ6A9ICZ0.net
なぜラデオンを買う人が絶えないのか

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 569d-yene)
17/02/08 17:03:40.13 25Rf+HbJ0.net
売り文句だけは魅力的だからじゃない?

355:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp45-51wG)
17/02/08 17:06:09.95 NxW3/8lVp.net
古井戸でエロ動画がヌルヌルになるからかな?

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1187-NBRA)
17/02/08 18:52:21.79 uyDTGUDj0.net
ここ読んでてラデ買うってチャレンジャーやな

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 967b-b5D4)
17/02/08 19:10:50.45 6hNWIpL50.net
ラデオンは気になってたけど
消費電力見てやめた

358:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-xDny)
17/02/08 19:33:37.63 BGCp7O4Ep.net
あれ、やっちゃった俺?
うろ覚えだけどどっか設定すれば何とかなると思ってた。
まぁ最悪全然ダメでも今年出るMSの奴とかなら使えるでしょ多分。

359:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd1d-YrJL)
17/02/08 19:57:11.07 LhzhhHF10.net
なんとかならなかったらRX480くれ

360:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa9-97sz)
17/02/08 20:21:06.27 9V2ygFiBM.net
どっか設定すりゃなんとかなるから問題ないが、GPU負荷軽いのしか動かんぞ。

361:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d90c-cqZ0)
17/02/08 21:59:27.52 XyDuMWAY0.net
1070積んだPCでバージョン0.5.3入れて設定中なんだけど、IPDのスライダーが機能しなくて
だめだなぁ。古いバージョンってどっかに落ちてないのかな?色々入れて試したいんだけど

362:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e8e-CIv3)
17/02/09 00:51:38.31 mGLDC7yJ0.net
スライダーが動かないん?
動いてるなら実際の変更値はPSVR内にしか表示されない仕様だけども

363:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de87-cGUq)
17/02/09 09:52:13.34 324lBC2c0.net
PSVRでハニセレってとりあえずシコシコできるレベルでプレイ可能ですか?

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e642-ekCR)
17/02/09 10:28:18.10 hAG1JWh30.net
>>335
steam自体を再インストールだな
俺はそれで治った

365:名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0H95-b0R5)
17/02/09 13:17:42.39 m3rRlzXDH.net
動画関連はラデのが優勢なのを知らんアホが未だにいるらしい

366:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d9b-ENO3)
17/02/09 14:16:31.52 xPNgl1630.net
スレタイをもう一度読んだ方がいい

367:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM52-Hz/i)
17/02/09 15:14:16.98 soHCwBZEM.net
VRやるならグラボに金かけた方がいいのは確か
通常のディスプレイで見るのとは違って
負荷がかかってFPSがリフレッシュレート切ると
途端に映像が乱れ出す
ゲーム中は常にFPS頭打ちで維持させないと
首振った時にぶれぶれになるよ
ミドルクラスのグラボはやめとけ

368:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMae-BFpT)
17/02/09 15:44:14.21 g11u+x6aM.net
カスメなんて軽そうだけど、ミドル帯で十分?

369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e642-ekCR)
17/02/09 17:27:36.24 hAG1JWh30.net
trinusのデフォルトipdって変更させる方法ある?

370:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-bQ15)
17/02/09 17:45:06.58 Fpdeqv/La.net
GTX1060だがカスメ、林間辺りはヌルヌル

371:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 265b-cgZ9)
17/02/09 18:15:55.12 0l4Vp1X+0.net
3D性能が重要なVRなのに
唐突に動画関連だと
とか言い出してる奴に草生える

372:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM09-RHpc)
17/02/09 18:49:47.75 7f75TMEhM.net
動画の再生画面を3D空間に投影するのにおかしなやっちゃ…

373:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd6a-1mcv)
17/02/09 20:02:39.35 Dh4/3Ds2d.net
>>355
カスメはミドルで余裕

374:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 267b-OegP)
17/02/09 20:09:06.17 Fj9fiREj0.net
滓女はオンボードでも動いたぞ

375:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM09-SrOP)
17/02/09 20:44:55.72 P5A+SZfeM.net
trunsまだ0.5.3か。
大型アプデの噂あったけど

376:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7979-a31+)
17/02/09 21:23:38.06 tX6pepKY0.net
どなたかご教示ください
GTX1070を使用しており、リフレッシュレート60HzではPSVRの画面にちゃんとゲーム画面が表示されるのですが
nvidiaコントロールパネルよりリフレッシュレートを90Hzに変更すると
PSVRの画面にはローディング中に表示される画像が表示されてしまいます
(円上にクルクル球体が回るアニメーション)
数分後待っても同じ画像から進みません、何か対処法はありますでしょうか?

377:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a7b-fRnZ)
17/02/09 21:57:06.87 K9wAbL6B0.net
ルームスケール押した瞬間、応答なし
になるのですが
何が行けないんでしょうか?
色々試したのですが上手くいきません。

378:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a7b-fRnZ)
17/02/09 21:57:42.38 K9wAbL6B0.net
ミス
ルームスケールの設定

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e69d-+Qhn)
17/02/09 22:32:32.24 WwEC1sVX0.net
>>351
それやってみてもだめだった(プログラムと機能からsteamアンインストール後にSteam再インストールしてSteamVRも再インスト)
何か見


380:落としてるものがあるんだろうと思うがヘタにいじって起動できなくなったら嫁に会えなくなるので 大型アップデートくるまでは騙し騙しでいこう的な情報サンキュー



381:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7979-a31+)
17/02/09 23:04:27.34 tX6pepKY0.net
>>363
自己解決しました
トラブルシューティング見てませんでした

382:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e8e-CIv3)
17/02/09 23:30:25.45 mGLDC7yJ0.net
>>350
普通にモニタでプレイしてるのと同じ操作感でできるけどVR特有の操作はできない
そもそもハニセレVRがそういうもんだ
そのあたりはカスメも一緒

383:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca84-k9oY)
17/02/10 04:17:59.23 KuMj4bVo0.net
PositionTrackerタブのtrackingledsってのがないんだけどPositional Trackingにチェック付ければ良いのか?
Start押すと前面のトラッキングライトは点いて座標も表示されるんだがSteam VR起動しても何も表示されない
VR画面はモニターに映ってしまう
PSVRのディスプレイナンバーが1になってしまう関係で2番のモニターをメインディスプレイしてるんだがそれが原因だったりするんかね?
Trinusの方のDisplayナンバーは1になってるんだが

384:名無しさん┃】【┃Dolby
17/02/10 08:36:04.04 RethJrfUb
普通に見えるからIPDいじってなかったんだけど近づいた時の没入感違うね
それでdefault.vrsettings書き換えて微調整したんだけど、Trinuspsvrの設定の法が優先されちゃう
この原因なんでしょう?

385:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca84-k9oY)
17/02/10 18:51:09.52 KuMj4bVo0.net
映った
ディスプレイ1PSVRでメインを2のモニターにすると駄目なんだな
HDMI-DVIで無理矢理順番逆にしたら映ったわ
他の環境で再現性があるかはわからないけども

386:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36c9-oA82)
17/02/10 23:30:34.78 GQQPx3Ly0.net
DISPLAY1にSteamのドームが表示される人はNVIDIAコントロールパネルでPSVRのリフレッシュレート変更してみて
カメラを選んでるなら牛はだめ

387:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMae-BFpT)
17/02/10 23:33:09.11 oihSzD4ZM.net
ラデはやっぱ動かすの難しいのか‥
動作報告あんま聞かないよね。

388:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e641-cGUq)
17/02/10 23:39:24.12 KtaVzfyI0.net
>>373
俺はラデの7年以上前に発売されたHD5850使ってるけど
林間VRも180度3Dエロ動画も楽しめたよ。
なんでラデは動作しないって流れになってるのかが謎w

389:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8b-RHpc)
17/02/11 00:30:30.89 QcdVL/IJ0.net
そら古いゲームなら動くけど2月下旬のVRカノジョを控えた状況で、ラデで十分だなんて言えない。

390:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7aa6-IbQK)
17/02/11 01:24:46.09 9fstA7xw0.net
PC接続したPSVR使ってると、10分ぐらいでPSVRの電源が切れるんだけど、みんなもそう?
その度に電源入れなおしてるんだけど、結構不憫なもので。

391:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e641-cGUq)
17/02/11 01:48:05.48 IpxbsSvG0.net
>>375
動作報告なのになんで性能なんだ?
何かと戦ってる人なのか?

392:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1e81-Znb2)
17/02/11 03:09:17.01 RExOQYzJ0.net
>>376
TrinusPSVRの下の方にTrialなんとかかんとかってメッセージが出てるだろ
無料版は時間制限がある

393:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8a-RHpc)
17/02/11 04:52:10.68 8cLSVI6PM.net
>>377
>>345の話だよ…。>>373の“やっぱ”が指してるのはそこだ噛み付いてくんな気持ち悪い

394:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 265b-uaD1)
17/02/11 06:45:43.89 /+oYKswr0.net
ど~~~~~~~してもコンポジターがメインディスプレイに表示されてしまう
具体的に言うと>>369と同じ状況なんだが、数週間ほどまでまでは普通に出来ていた
アップデートのタイミングで出来なくなった気がする
もはや試せることは全て試した状態で、もっとクリティカルな情報がほ�


395:オい 誰かこの状態から直せた人いたら教えてくれ・・・



396:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e8e-CIv3)
17/02/11 08:40:38.07 BUVhRndv0.net
コンポジターってメインディスプレイにあるもんじゃないの?

397:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e8e-CIv3)
17/02/11 08:46:52.90 BUVhRndv0.net
コンポジターってVRウインドウのことか
サブモニターとして認識されてるならwin+shift+arrowでウインドウ移動させられはずだけどそれもできないのかな

398:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 265b-uaD1)
17/02/11 09:21:41.84 /+oYKswr0.net
>>382
分かりづらくてすいません、VRウィンドウの事です。
今までWin+Shift+Arrowで出来ていたのですが、現在はそれをしてもマウスカーソルが出て来るだけで移動できません。
正確には移動しているのですが、元のディスプレイに表示だけ残ってる様な印象です。
表示だけのこっているので、後ろのウィンドウをクリックする事が出来るのですが、
そうすると画面が暗転し、メイン画面に表示されているVRウィンドウが真っ赤になり、「コンポジターがフルスクリーンではありません」のエラーが出ます。
エラー文のとおり挙動的にもフルスクリーンではなくなっている印象です。
その状態だとVR側に移動させる事が出来るのですが、上記の通り真っ赤なままなので何も出来ません。
また、その状態でVRウィンドウをフルスクリーンにしようとすると(SteamVRのエラー文の下に「コンポジターをフルスクリーンにする」ボタンがある)
VRウィンドウがメイン画面に戻って来た上でフルスクリーン状態になるので最初の状態に戻ります。
TrinusPSVR側でディスプレイを選択する項目がありますが、何を選択しても上記状態になります。
他のフルスクリーンのゲームではWin+Shift+Arrowで別ディスプレイに移動させる事が出来るので、
VRウィンドウのみそれが出来ない状態です。
もはやTrinusPSVRのせいなのかSteamVRのせいなのかディスプレイドライバのせいなのか問題の切り分けすら出来ません。
一応環境を書きますが、Win7 GTX1070です。
どんな事でも良いのでどなたかご教授お願いします・・・。
参考画像
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-uS1G)
17/02/11 09:54:18.57 iID8ydrOM.net
コンポジターを一旦altF4とかで落としてsteamvrのちっちゃいウィンドウをメインディスプレイからvr側(たぶん右側)にドラッグしてコンポジターを起動するをクリックしたらできたぞ。毎回やらなきゃいけないけど
右側に移動したらVRかぶって片目だけで見てコンポジターを起動する押せばいいよ
今は何故か治ってこの作業いらないけど自分はこれで解決した

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8953-CIv3)
17/02/11 10:15:03.72 /tO7+nw30.net
とりあえずsteam起動していない状態でディスプレイがtrinusだけでPSVRに映ったっらsteamとの連携ができていないと思う。
もし映らなくてmhdi×だとかusb×だとかついていたらtrinusドライバがうまいこと機能していない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch