SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9at AV
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9 - 暇つぶし2ch200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 01:52:46.85 TpzmWB2+0.net
出てもPS専用とかw

201:
19/10/17 20:49:16 ijX2ZJhi0.net
いつの間に交換用イヤーパッドなんか出てたんだ
中華っぽいけどHW700専用でこの値段なら

URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B07XCQ5BCF/

202:
19/10/17 20:55:05 jdOiw7rz0.net
>>201
おぉこれは朗報、?クス。
欲を言えば頭の部分も欲しい。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/17 21:52:25.61 cO88aMf90.net
>>201
ありがとう
どうせ直ぐ無くなりそうだから
思わず2個買いそうになったけど思いとどまった

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/18 16:28:25.60 iNLMHd9C0.net
わいも注文した
買換え前のDS7500用は見つけきらんかった

205:
19/10/18 18:39:10 m/llXvRN0.net
おれも。
同じ店で売ってる ヘッドバンドも使えそう。

206:
19/10/18 23:50:08 qkvr9UpO0.net
久々に明るい話題

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/19 03:45:11.85 +6xCbqFW0.net
流石中華様や

208:
19/10/19 10:58:20 VFbKa/fi0.net
届いた
内側が純正同様ですぐやぶけそうだ

209:
19/10/19 12:37:19 eObMjiar0.net
うちも届いた、仕立ても精度も問題ない、あとは耐久性だね。

210:
19/10/19 19:45:58 bUmZsRn60.net
取り付け完了
ほぼ純正じゃん

211:
19/10/19 21:42:43 VFbKa/fi0.net
内装剥がしみたいのが袋と箱の底に計2個入ってたんだけど
ラッキーだったのか袋から落ちてたのか
他の方はどうでした?

212:
19/10/19 21:45:53 FYGQayS30.net
他の誰かのに入ってない可能性が

213:
19/10/19 21:52:41 bUmZsRn60.net
>>211
おめでとう
剥がし放題だな
やった

214:
19/10/19 22:35:59 eObMjiar0.net
>>211
ドライバと青い棒と保証書?が袋に、青い棒と保証書がそのまま入ってたよ。

215:
19/10/20 00:28:19 Y8iUFOgM0.net
>>214
同じっす

216:
19/10/20 00:53:58 k+RJ1pvp0.net
>>149
素人質問ですまんが、ライブBDって普通2.0chよね?どんなので観てるんだ?
サラウンド対応つったらラブライブのPV集くらいしか持ってないんだが・・・

217:
19/10/20 02:08:59 cAs0zy9n0.net
>>216
ライブものこそ5.1ばっかりだと思うのだが

218:
19/10/20 02:29:12 k+RJ1pvp0.net
>>217
えっ・・・

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/21 03:08:00 6AqRL9Z40.net
>>218
えっ・・・

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/22 17:30:36.13 5JlQht3U0.net
わいの700DSなんかおかしいなぁと思って
見てもらったら不良品だった
ありがたく返品さしてもらった

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/22 18:29:09.83 E6IL3FR+0.net
>>220
新品すか??
ワイ、メルカリ入手の7500でサラウンド感感じられず。PS4で使ってたんで、プレミアムワイヤレス購入。ん?サラウンド感、感じられんやんけ!
ワイの耳があかんのやな。

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/22 19:06:11.46 QRLZCVbE0.net
擬似ですから

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/22 20:46:20.63 Hzqokf+e0.net
疑似人間

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/23 10:28:13 fAWSJCLI0.net
言うてもサラウンドオフとは全然違うやろ
そこまでの話やw

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/23 17:26:33.11 ztSIlm2L0.net
イヤホン修理のメール出して
今混んでるんで待っててと言われたまま放置されてる

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/23 17:35:19.67 uSUiTe4z0.net
台風の影響でSONYの修理工場がヤバいらしいよ

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/23 17:36:17.35 ztSIlm2L0.net
上に出てた中華っぽいパットがタイムリーだった
3500円だし買ってみたわ。もうボロボロ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/27 06:38:58 AUgkmgFI0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 21:31:41 QK/8XnKF0.net
上で700DSの中華パットかった物だけど
右と左で既に個体差がヤバイ
多分耐久性は考えたら駄目だと思う

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 22:56:54 x/YZUDCW0.net
700DSって4kじゃなかったらパススルー対応?

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 23:01:22 x/YZUDCW0.net
ごめんミスった
4kじゃなかったらHDR対応してる?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 01:06:44.10 ARNrbnkw0.net
>>231
過去スレならともかく
現行スレ内くらい

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 11:45:16 bsiIPe9L0.net
>>231
対応してないから、みんな新型に期待してる

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 13:04:34 xYk75t/60.net
>>232
ごめん
>>233
やっぱりそうなんですね…
そろそろ出ないかなぁ

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/13 22:07:00.14 g0enB9mZ0.net
4K HDR対応のオーディオ分離機能付き4入力HDMIセレクターの新製品がでてたんだな
RP-HDSW41A-4K
URLリンク(www.ratocsystems.com)

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 14:49:27.24 1COcPghe0.net
>>235
セレクターもどきにセレクター繋いでどうするw
新型が4K HDR対応したらいい話…
もしかしてPS5見越して8K対応の新型、開発してる?
ん~無いなw

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 14:53:33 ekMBb1tB0.net
eARCとか色んな最新規格盛り込んで5年は戦える様にしてもらいたい

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/14 16:57:25 lIO7Vofh0.net
>>236
バーカ

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 17:08:59.59 RuBxyM+y0.net
>>237
ソニーのサウンドバーと繋がれば最高なんやけど…
4K有機ELと繋がった環境、まじ便利

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 11:52:07 Z/UKM/Tc0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/08 00:45:58 XXopPp3f0.net
Ds7500のイヤーパッド変えたいんですが、いいのありますか?ariexplessの3000円ぐらいの買おうとしてるんですが本物か怪しくて戸惑ってます。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/09 21:20:02 zqMCeNay0.net
>>241
純正ではない中華コピー品だよ?

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 08:09:39 2Jv9XZ3Y0.net
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 08:09:53 2Jv9XZ3Y0.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/21 19:03:19.74 sv7PnkBu0.net
4Kテレビ買ったんだけど、UHD Blu-rayの4K HDR映像に出力しつつDTS-HDで聴くとか難しいよね・・・
高い分配器買わなきゃいかんのかなぁやっぱ・・・

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 05:51:03.97 exr0m7/t0.net
PS5は3Dオーディオが標準装備らしい
もう新型出ないな

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 06:56:20.16 EmUc+BoE0.net
~PS4もオプションだからといって、専用のしか出ていないと思うけど。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 09:57:18.45 0ztUS1Ie0.net
まるで3Dオーディオが標準装備でなければ新型が出るかのような書き方

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 13:41:29 0ODKd/6L0.net
今どきスマホで使えん機器は売れんからな

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/30 16:16:02.73 wZdZx90H0.net
イヤホンジャックに挿せばいいじゃん

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 10:46:19 d3JGvtyc0.net
>>247-248
可能性が完全になくなったって話でしょ
3Dオーディオとサラウンドはバッティングするから

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/31 14:39:17 nxZqoar10.net
いいえ。
PSにはわざわざ専用品を複数モデル販売しているので、
汎用モデルの使途としては重要視していないでしょう。

253:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:21:57.36 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 19:57:39.50 ID:Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:50:40.72 ID:X068ZkAl0 [1/3]
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:02.06 ID:X068ZkAl0 [2/3]
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:35.75 ID:X068ZkAl0 [3/3]
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえから殺すわ
796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:45:58.67 ID:qQOBnqTl0 [1/2]
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっ殺すべき
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 21:28:34.37 ID:qQOBnqTl0 [2/2]
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよ殺すぞ
806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:11.68 ID:abGtfnYi0 [1/2]
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:20.91 ID:abGtfnYi0 [2/2]
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 15:52:35.01 ID:m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:30.52 ID:l04e5WCq0 [1/2]
812必ず殺すからな
815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:42.09 ID:l04e5WCq0 [2/2]
813酷くないよ殺すしかない

254:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:22:09.12 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:06.23 ID:IpnxMPla0 [1/2]
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:25.13 ID:IpnxMPla0 [2/2]
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 17:49:09.72 ID:+1OZE3vg0 [1/2]
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 18:28:06.87 ID:+1OZE3vg0 [2/2]
826荒らしの肩持つならお前も殺すからな
831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:07:07.36 ID:maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿殺すぞ
837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 00:23:59.89 ID:Ff12gouo0
836荒らしがいついてるんだよな殺してやるから安心しろ
843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 14:10:14.53 ID:nrDzF41k0
842荒らしに丁寧語使わなくていいよ殺すぞ
846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:24.32 ID:GDGoNydO0 [1/2]
844?意味わからん狂ってんのか?
847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:36.96 ID:GDGoNydO0 [2/2]
845いらねえだろ殺すぞ
861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:26:46.16 ID:DmW8eCRz0 [1/2]
857荒らしを排除するには当然の措置よ
862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:27:08.20 ID:DmW8eCRz0 [2/2]
860荒らし乙殺すから新宿来い
868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:11:37.12 ID:awCQHB+M0 [2/2]
866人殺しはさっさと出頭してムショ行けや
870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:12:41.67 ID:FdhfQrIL0 [1/12]
866お巡りさんによろしくな
872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:59:13.09 ID:FdhfQrIL0 [2/12]
871許しがたいよな
この荒らしどもはみなごろしにするしかない

255:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/01 09:22:17.94 40v6+ClC0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:13:07.66 ID:DwmR5h/g0
868いつの間にか向こうが人殺しになってるのは
笑うところなの?
874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 16:28:53.44 ID:FdhfQrIL0 [3/12]
873?人殺しは通報一般常識だろ
878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:04:11.11 ID:FdhfQrIL0 [4/12]
877どうした急にキレ散らかして
誰もいきなりムショへGOとは言ってねえだろメクラ死ねボケ
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケ
キチガイ病院にぶち込むぞ
880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:44.10 ID:FdhfQrIL0 [6/12]
877テメエみてえな馬鹿は生きてる価値なんざねえんだよ
日本海に身投げして死ねや今すぐ
881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:06:22.35 ID:FdhfQrIL0 [7/12]
877イライラしてるからって八つ当たりしないでくれる?
クソが早く死ねやボケ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな
既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先か
こりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:18.68 ID:FdhfQrIL0 [12/12]
888喧嘩じゃねえよゴミを殺すって話よ

256:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/20 23:54:56.01 km9MG3Su0.net
hw700dsのパッドをgeekriaのに交換したけど、
3本のネジのうち本体下側のは最後に締めるのがオススメ
そこに縫い目が有るから先に締めようとするとグダるし傷みやすい
プラ板をハメる時も縫い目が有る方を先に引っ掛けて、縫い目がない方を引っ張って装着するのが正しい

257:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/20 23:57:27.93 fZfvICaF0.net
良い情報サンクス

258:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/21 09:37:26 z3coN+VE0.net
頭のパッド付きのもでたのね。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 04:35:05 VmGpZ5+T0.net
禿げが進行しそうなので遠慮しときます・・・

260:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 07:52:00 WVuChzRH0.net
JVCがとんでもない機種出すな
日本でも発売予定

261:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 08:47:45 zWGwrvNV0.net
一度聴いてみたいよね

262:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 12:05:44 C3Dbi5sG0.net
これ買えるなら後継機種要らないな

263:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 13:03:50 A024Ps1u0.net
もう6年以上後継機が発売されず・・・
PS5に合わせて今年発売されるかもしれんが

264:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 13:08:33 ip4GMfIl0.net
なお米国予価$1,000の模様

265:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 13:42:54 C3Dbi5sG0.net
買えない俺のような貧乏人は後継機種を待ちます

266:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 14:40:22 NzUxwhum0.net
>>260
どれの事どすぇ?

267:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 14:52:34 DkbqDtt60.net
>>266

ヘッドフォンでスピーカーのような音の「EXOFIELD THEATER」。ドラレコ+画像認識の新提案も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
JVCケンウッドは、「CES 2020」のブースにおいて、スピーカーで聴いているような自然な音場をヘッドフォンで楽しめるシステム
「EXOFIELD THEATER」(XP-EXT1)を発表した。
米国などで'20年春から提供開始する。対応のワイヤレスヘッドフォンやトランスミッター兼シグナルプロセッサーがセットで
価格は1,000ドル前後の予定。日本での提供も検討する。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 15:26:21 NLxCzcVU0.net
>>267
これ買う
ソニーには期待しない

269:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 15:48:41.39 KEuRwfGP0.net
>>268
1000ドルだから、現地で11万円。
国内製品になったら13~14万円ってところか。
買うの?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 16:05:45.60 mJX5WSjb0.net
いつも思うけどこの手のってなんでワイヤレスばかりなんだろう
サラウンドって映画やゲームでしか使わないし
映画やゲームは画面の前から動かないんだから有線でいいと思うんだがなあ

271:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 18:06:57 rk4gZX6j0.net
>>270
それならその機能持ってるAVアンプ買って終わりになるんだが

272:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 18:30:58.44 7waNuoDV0.net
>>270
動かないから有線で良いってんなら、スマホのワイヤレスヘッドホンなんて存在価値無いってことになるな。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 18:39:56 zWGwrvNV0.net
>>271
その機能持ってるAVアンプがないから言ってんだよ!

274:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 20:20:52 mJX5WSjb0.net
>>271
まあね
でもバーチャルサラウンドに特化した
ヘッドホンジャック付きのヘッドホンアンプって需要あると思うんだけどね

>>272
ならないでしょ
あくまで選択肢の話だし

275:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/22 21:09:53 C3Dbi5sG0.net
まあようやくまともな選択肢ができて嬉しい限り

276:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/23 05:59:24 nr6P86N30.net
ヤマハのAVアンプのサイレントシネマも評判はイマイチだしな

277:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/23 07:42:52 HubbeS6p0.net
ソニーのAVアンプもバーチャルヘッドホン機能あったよな

278:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/23 07:55:35 2LBxRJZJ0.net
まだ売ってるんだっけソニー
ヤマハ以外は全滅したんじゃない?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/23 10:49:54 qFiDgrrK0.net
いにしえのDS5x00系とかは
有線端子も付いてたし
標準プラグのデカいのがw
大本営はMDR-F1を推奨してたな

280:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/23 13:35:32 5QL35Olu0.net
HW700DSの送信ユニットを最新規格に対応させて
ヘッドホンジャック付けてくれれば理想なんだけどな

281:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 15:54:11.98 qk91As2c0.net
>>269
金にいとめはつけない
普通に財布の中、30万ぐらい入ってる勝ち組なんで
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 15:54:58.13 qk91As2c0.net
>>270
トイレ行く時、すぐ行ける

283:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 16:45:12 9AgaR4LV0.net
都会では現金は小銭だけでも平気だが
田舎住まいだと苦労するね

284:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 20:13:42.28 06xc7EIW0.net
>>282
DS700の無線、我が家はトイレがちょうど接続が切れるかどうかの境目で、ヘッドホンつけっぱでトイレに行ったら非常に鬱陶しいw

285:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 23:10:28 0wru9YUd0.net
今どきパンパンに膨れ上がった財布持ち歩いてるの?バブル期の花金じゃあるまいしみっともないから止めなよ

286:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 11:16:25 4xt86+160.net
金は寂しがりやさんだから…
財布に入ってないと、入ってこないんやで
お前ら、入ってこないやろ?w

287:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 12:10:51.73 O9jRcWfg0.net
あ、そういう話は別にいいです

288:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 11:17:28 62WofLQF0.net
やるなら宮路社長くらいやれw

289:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 11:43:15.76 sChT+EIz0.net
誰?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/01 08:13:16 tSnPcMgi0.net
むかし城南電機って店が

291:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:02:06 7kjIfnzR0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
スレリンク(pav板:448番)
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
スレリンク(av板:971番)
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
スレリンク(pav板:610番)
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:02:25 7kjIfnzR0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
スレリンク(pav板:691番)
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
スレリンク(pav板:693番)
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
スレリンク(pav板:860番)
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
スレリンク(pav板:918番)
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:02:55 7kjIfnzR0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:344番)
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:347番)
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:512番)
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

294:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:03:17 7kjIfnzR0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
スレリンク(pav板:400番)
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
スレリンク(pav板:770番)
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:03:39 7kjIfnzR0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
スレリンク(pav板:401番)
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
スレリンク(pav板:406番)
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

296:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:04:05 7kjIfnzR0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
スレリンク(av板:16番)
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:761番)
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
スレリンク(pav板:513番)
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

297:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/02 10:04:35 7kjIfnzR0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:242番)
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
スレリンク(pav板:215番)
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
スレリンク(pav板:705番)
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
スレリンク(pav板:719番)
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD~NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
スレリンク(pav板:720番)
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

298:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/01 21:10:37.75 XCQ7gKZ30.net
中華パッド買った
胡散臭いと思いつつ買ったけど予想よりまともだった
左右の個体差はあるけど純正の値段考えれば納得できるわ

299:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 06:28:26 lmxl2egx0.net
>>298
左右の個体差?
形? それとも音?w

300:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 14:00:29 866F4dDK0.net
DS7500用も出てくんないかな
今あるのはなんか薄くて別もんらしいし

301:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/02 21:09:00 XfcEtDFs0.net
>>299
形が微妙に違う
真横から見ると長方形と耳に当たる側が縮んでる台形の差がある
自分のだと使ってるとわからないから構わないけどもっと差が大きいと左右の差が気になる人はいてるかもね

302:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/03 15:48:42 H+P40qPK0.net
>>301
却下w
チャイナはチャイナやなw

303:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/23 12:58:22.77 2V7fp20a0.net
700ds、勢いで買ったけど、HDMIのパススルーに制限あるなんて想定外だった、ウルトラワイドで出力できず焦る。
スプリッタも試してみたけど、サウンド出力先が優先されるのか、制限かかったまんま。
結局オンボ(CPU)のHDMI出力をつなぎ、arcからモニタのセカンダリにデュアルモニタ空打ちで事なきを得たが、もっとうまい方法ある?
たまに隠れたセカンダリにカーソルが飛んでって行方不明になる‥リソースも無駄に消費してそうで気持ち悪い。
それ以外はとても満足してるのだけれども。

304:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/23 14:32:55 qRSVXt4P0.net
ない
先にマニュアルを読んでおけばよかったのに

305:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/24 03:42:38 3gQ36M8k0.net
10年前の骨董品に文句を言うな

306:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/25 00:14:58.67 nTTe1D+Y0.net
スプリッタじゃだめ
ラトックの映像、音声分離機を買うべきだった

307:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/25 01:14:45.87 rQNg2tl80.net
>>305
そんなたってたのか
死にたくなるな

308:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/25 02:36:22 Uv3nAIh10.net
>>307
許可する

309:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/25 14:49:18 TlFmq10o0.net
新型、早よ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
20/03/25 20:42:04.23 fPzfyFdA0.net
>>306
1万前後のやつ?
流石にそこまでだせないす‥
とりあえず使えてるし、このままでいいや。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/01 15:23:08 rmXBDK0Y0.net
そのうち360RA対応が出るんじゃないの?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

312:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/01 15:29:01 suFwC8o20.net
>>311
PS5に搭載されるらしいね

313:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/01 17:50:39 PRELdFbX0.net
バッテリーが3時間くらいしか持たなくなってきた。
持続時間が2時間切ったら、交換にチャレンジしてみよう。

314:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/02 01:50:49 DCaYrpF70.net
独自規格なのがアレやな
SDDSみたいにならんよう気をつけろw

315:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/03 16:39:21 HeXWU6eL0.net
あぁ、専用バッテリーだったのか...
モバイルバッテリーを貼り付けて充電しながら使うのが現実的かな?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/03 18:14:54 xGRtPHhE0.net
バッテリー交換用有償で出来なかったっけ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/03 19:06:05.76 d2b/tVZz0.net
在庫あんのかね
もうできない気が
市販品で代替しとる剛の者もいたが

318:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/03 19:14:01.34 TAiIJnwX0.net
ヘッドホンの在庫は市中にまだ無くはない

319:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/03 23:01:12.21 HeXWU6eL0.net
ヘッドホン単体のほうが高いというおかしな現象も...

320:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/05 02:00:51 7kLHgMWp0.net
11年使ったDS7000がついに壊れた\(^o^)/

321:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/05 11:33:53 /tbrozQO0.net
おめ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/05 12:00:45.99 ae7BO5g+0.net
よかったな買い換えろ

323:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/05 14:19:11 ocRBCJxm0.net
HW700が終了する前で助かったな

324:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 11:39:03 TT29PxCi0.net
新型、まだ?

325:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 15:42:18 /n2rvPOe0.net
サラウンドヘッドホンに音の定位を求めるのって無理な話かな?
音場の広さとか低音とかしっかりと聞こえるけど。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 16:45:17 QaOlONGu0.net
>>325
ソニーは今やろうとしてる

327:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 18:53:13 WFSox0wa0.net
日本で売ってないけどJVCのアレ試した人いないのかなぁ
700DSと比べて欲しい
値段も発売年も違うからあれだけど

328:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 22:42:27.23 PoTlniPf0.net
700ds買おうと思ったら結構値上がりしてんのな
6年半落ちに4万円は悩むけど他に選択肢がない
せめてHDRバススルーできれば買うんだが

329:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 21:02:10 UsWSM1cO0.net
最近頻繁に途切れるようになったんだけど、2.4GHzに固定できないのかな?
5GHzAUTO以外に設定できないんだけど。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/14 21:12:49 UsWSM1cO0.net
すいません解決しました。
本体の脇にスイッチがあり、2.4GHzにしたら改善しました。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/19 13:55:47.06 4jbZLie00.net
>>327
xp-ext1のこと?
日本で出たら欲しい

332:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/20 20:02:07 PsuixZ9+0.net
10年位前のこのシリーズ使ってて、壊れたからこれ買ったんだけど、低音が迫力なくない?
PS4でゲームしたり映画観たりするのにオススメのアンプ教えて欲しい。

333:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/20 20:42:06 PsuixZ9+0.net
コンプレッション押したらまともになったわ。
シネマとゲームは高音シャリシャリ気味なのは仕方ないのかな?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/20 23:24:44 P76LkGx30.net
設定してると思うけど
LFEは最大?

335:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/21 00:08:40 fVaBSZfJ0.net
した!
けど、俺には余り差が分からなかった…。

336:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/22 17:28:47.77 lhxPZRmM0.net
ヘッドホン長く使ってると耳に当たる部分がボロボロ削れてて悲しい

337:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 08:33:24.26 ZZzvtFyy0.net
>>327
海外でもコロナ余波で多分まだ売ってないはず

338:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 16:52:49 gIUL/y5O0.net
>>336
7100はそんなことなかったけど
700はなぜかボロボロ
7100ほど使ってないのに

339:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 16:54:18 kB5GPq5y0.net
海苔でも食ったのかというほど落ちてなw

340:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 17:04:54 +YFcs9+B0.net
使いづらくなるけど
mimimamoってのつけてるわ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/24 17:18:03 LTjnyXe20.net
>>337
だから米アマ見ても無かったのか

342:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/26 12:19:02 YRuwC5XI0.net
新型はよ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/26 15:07:04 0Vf5ElHR0.net
今回の新製品にも無かったね...

344:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/29 10:17:55 O9bjRfYt0.net
>>340
互換品とはいえgeekriaの方がマシじゃね?

345:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/29 22:09:42 12ocK7YM0.net
DS7500用はないよ

346:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/30 01:22:42.44 zSJMSjXK0.net
DS7500かぁ・・・
輸入購入するか、ATH-M50x用のやや大きめのを流用するとかか?
アマゾン/dp/B075Q13RV4

347:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/30 01:40:37.24 zSJMSjXK0.net
ちなみにATH-M50x用にはやや小さめがある・・・?
(DS7500流用目的だと縦110mm推奨)

348:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 06:05:22 A70gRcC30.net
700DSヘッドホンがギシギシ鳴るようになってきた
これどうすれば治るんだろう?シリコンスプレー吹けば治るかな?けど頭に着ける物には使いたくないなあ・・・

349:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/31 12:46:56.44 Mxgql7G60.net
新型はよ

350:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/03 01:12:12.02 I1lUQkaI0.net
700DS、PS4で使ってる人、ゲームモードで聞いてます?

351:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 00:19:06 dTPjih520.net
700ds検討中だけどUHDでもサラウンド聴けるのか4Kでちゃんと出力されるのか
PS4 PROとのつなぎ方とか色々わけわからんすぎる
AVアンプなんて買いたくないぞ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 11:46:31.33 uPuYG6uj0.net
4K出力するには分配器が必要
過去ログにちょうど良いやつ載ってるから探そう

353:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 20:37:17.76 wlzxQL4b0.net
テレビから光デジタル出力じゃダメなん?

354:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/08 21:49:49 d/L4TJa90.net
突然電源入らなくなった
今買うと40000円もするんだね

355:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 02:25:03.72 ToBpKqhX0.net
5万越えてた時期もあるし安い安い

356:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 03:25:33.26 dc6DoWws0.net
光デジタルだと制限なかったっけ

357:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 09:04:27.21 WX8bOMMk0.net
UBP-X700は映像と音声分離して出力できるんだな
分配器なくても700DS使えるのか

358:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 09:09:50.23 WX8bOMMk0.net
と思ったが60fpsとかHDRに対応してないから結局分配器いるのか
後継機出してくれよ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/09 10:08:59.58 a7VCoIpT0.net
>>358
UHDBDプレイヤーなのにHDR対応してないプレイヤーなんてないでしょ…なんのための規格だよ

360:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/15 20:58:48.04 UT8nTm7f0.net
>>34
(*´・ω・)おい俺!まだ新型が発表されないのにスレがあるの感動だな

361:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/17 10:28:05.03 qpEFL8k40.net
ありもしない新型の幻覚にハマるスレやw

362:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 11:42:16 AHr13uw00.net
質問。MDR-HW700DSってドルビーデジタルプロロジックIIには対応してないよね・・・?

PS3で、プロロジックII対応のタイトルやってるんだけど、2.0ch PCMしか出力されない。
そもそもPS3の音声出力設定にドルビーデジタルプロロジックIIの項目なんか無い。
これってどうすりゃ良いんだ・・・?

363:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 12:11:02.80 ZAp4ZG0i0.net
>>362
ドルビープロロジックiizという伝送方式は無くて、あくまで2.0chとかを5.1chにする技術のことだと思う。その処理がゲームタイトル内やMDR-HW700DS内で行われる。
700DSの場合はMatrixで設定できる。
URLリンク(helpguide.sony.net)
それでPS3からリニアPCM2.0chしか転送されない問題は、PS3内の設定の問題だと思う。
URLリンク(manuals.playstation.net)
ここでリニアPCMの7.1chとかかがあればそれにすると出力されるはず。
もしくは、700DS側の設定で以下の項目をチェックしてみて
URLリンク(helpguide.sony.net)

364:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 12:14:43.36 AHr13uw00.net
>>363
丁寧な説明ありがとう。
自分が今回やろうとしてるのは、HW700DSに実装されてるプロロジックIIzとは別。
ゲームの中にプロロジックIIが収録されているので、それで再生したいんだけど・・・
PS3の出力設定は勿論HDMIで、PCM含めて全てにチェック入れてるけど、表示見ると2.0chだわ。

365:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 12:47:37.43 ZAp4ZG0i0.net
>>364
すみません。ドルビープロロジックIIでしたね。ドルビープロロジックIIzはドルビープロロジックの後継ですので互換性があります。同様にドルビープロロジックIIという音声形式は無いと思います。
それで、そのゲームタイトルがどのような仕様であるかはわかりませんが、おそらくドルビープロロジックII技術で収録音源の5.1chを2.0chにダウンミックスし、後でドルビープロロジック技術を搭載した機器(700DS)でアップミックスすることで適切な音場を再現するために使われています。なのであくまでPS3からの出力は2.0chになり、700DSのMatrixを使えば適切に5.1chや7.1chにアップミックスされていると思います。
この事をドルビープロロジックIIインタラクティブデコードと言うらしいです。
URLリンク(meridianstar.blog15.fc2.com)
700DSに表示されるリニアPCM2.0chはあくまでPS3から伝送される音声形式を表示しているので、その後700DS内でアップミックスされても表示されないです。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 14:03:59.13 BjCcKo0/0.net
あるっつーのw
ドルビープロロジックII
URLリンク(origin-www.dolby.com)
2chステレオと互換性を維持しつつ
追加チャンネルの音声を混ぜ込んでいて
対応デコーダーならそれを取り出して5.1ch再生できるし
非対応ならそのまま2chで再生される
だから機器からの出力は普通の2chだし
アナログでもいい(ゲームキューブのゼルダとか)

367:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 14:30:38.50 8eZqfDjB0.net
PS2でもプロロジックII対応してるゲームあったね
MGS3とか

368:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 14:54:37.05 AHr13uw00.net
>>365
丁寧な説明どうもです。
今、GAMEモードにしてドルビーIIzをオンにしたら確かに今までと違ってサラウンド感が出た気がする・・・
>>366
するってーと、やっぱりMDR-HW700DSだとマトリックスをオンにした方が良いのかな?
それとも普通に出力すれば全部サラウンドになる・・・?

369:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 14:59:47.64 BjCcKo0/0.net
Dolby PLIIzにしとけばいい
ただ、いくらがんばっても
結局ディスクリートではないので
過度な期待はしないようにw

370:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 15:04:37.18 AHr13uw00.net
>>369
パッケージの裏には「Dolby Prologic II」って書いてあんだよなぁ。これがDTSや普通のドルビー5.1chだったら
音声出力設定で出来るんだけど、こればっかは表面上ただの2.0chなんだよなぁ。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 18:02:15.69 ZAp4ZG0i0.net
>>366
そうなんですね。
てっきりドルビープロロジックで処理された音声はリニアPCMとかドルビーデジタルなどの形式で出力されると思っていました。すみません。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 19:49:51.56 BjCcKo0/0.net
プロロジックはそもそもアナログ技術なので
> ドルビープロロジックで処理された音声はリニアPCM
はデジタルで出せばそうなるが
> ドルビープロロジックで処理された音声はドルビーデジタル
は意味ない
ディスクリートで出せるんだから普通に5.1で出せばいい話なので

373:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 20:01:56.23 ZAp4ZG0i0.net
>>372
なるほど。理解できました。ありがとうございます。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/21 23:25:42 AHr13uw00.net
なるほど・・・とりあえず、GAMEモードかCHINEMAモードにしてドルビーIIzをオンにしたら
プロロジックが有効化されるって認識でええのかな?
それって、普通のPCM2.0chソースをいつも通りドルビーIIzで出力するのとどう違うのかね・・・?

375:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/22 00:13:04.73 zd78U3u/0.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

376:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/24 18:14:44.84 WYIGfV/d0.net
>>374
サラウンド音源ほどでは無いのでバーチャルサラウンドヘッドホンでは気持ち違うかな程度
まあ、内蔵の2ch→サラウンド拡張機能はWindows10向け汎用有料アプリが登場した今となっては貧弱な部類なので、無いよりはあった方がマシ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/17 19:56:03 9kDh9Fo20.net
発売未定のXP-EXT1のJVC公式動画
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/17 20:25:48.80 vFo+nFeu0.net
まあ現状これ買うしかないんだけど
いいお値段だわな……
東通工も対抗機出せやw

379:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 12:12:32 OhLYf2VJ0.net
ビクター、7.1.4chサラウンドをスピーカーで聴いているように再現できるワイヤレスヘッドホン「EXOFIELD THIATER」

JVCケンウッドは、同社Victorブランドから独自の頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」を
搭載したワイヤレスシアターシステム“EXOFIELD THIATER”「XP-EXT1」を8月上旬より発売する。
価格はオープンだが、市場では税抜100,000円前後での実売が想定される。
URLリンク(www.phileweb.com)

380:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 12:19:30.00 zTj7aM0L0.net
1920x1200とかも通してほしいが
嫌な予感がw

381:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 16:25:07.77 6sZHw15M0.net
これが一応HW700DSとかの同系統製品の最新ということになるのか

382:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 18:41:19.45 MRKDT3P70.net
淀で11万
買いだよね?
URLリンク(www.yodobashi.com)

383:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/21 21:57:52 r7KC/GnH0.net
電池がどれくらい持つんだろ
あとイヤーパットの素材と耐久性とスペアの価格が気になる

384:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 01:29:04.67 4jUBm7ii0.net
高杉ワロタ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 02:55:20.36 RByP1I+L0.net
オーテクのATH-DWL5000もこれぐらいの値段だったはず
ATH-DWL5500みたいに何年かしたらやや安価な後継機が出るかもしれない

386:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 07:45:19.34 gJflzPT00.net
測定のあたりもう少しなんとかならないかね
そこに金がかかってる気がする

387:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 12:06:43.21 12cr1+So0.net
個人特性の測定って何を測定するんだろ
耳の形状とか?

388:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 15:39:46.64 qX6CVdEu0.net
測定が肝らしいから仕方ない
音の広がりかたとかを測るらしいよ

389:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/22 19:36:30 INzGkBpV0.net
それを売りにしてるシリーズだし、そこを排除しろとは言いにくい

390:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/23 08:37:23.92 khdKgz970.net
給付金もらった勢いで買っちゃおうかなーって感じの値段設定だなw

391:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/24 22:08:09.06 2Osu7yVK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ聴いて頭外定位感じなかったら、余り期待出来ないそうです。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/24 23:09:51 x3WF3Ag60.net
つべでやってもなw

393:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/24 23:53:16.35 9A5o5Qyz0.net
Youtubeって2chまでしか対応してないんじゃ?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 00:08:39.22 mVkgZgcD0.net
そもそもヘッドホンなんだから所詮バーチャルでしょ。
賃貸アパートでホームシアター組めない人向けのなんちゃって商品

395:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 00:30:05.85 MnhyIdDV0.net
2chでも前から後ろから声が聞こえるようにヘッドマイクで録音するのがバイノーラルなわけで
2chのつべで聞き分けられなかったらバイノーラルの意味ない

396:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 01:20:04.16 FXrl4Egz0.net
だからプロセッサなんぞ要らん
普通のヘッドホンでいいわけだ
ゆえにプロセッサのテストにはならん

397:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 01:39:37.13 4WnepEyy0.net
>>394
それ言う奴がなんでここにいるの?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 02:04:10.78 mVkgZgcD0.net
だって間違ったお金の使い方してるから
10万も出すんならリアルで5.1.2くらいいけるでしょ

399:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 02:11:20.63 mVkgZgcD0.net
だって間違ったお金の使い方してるから
10万も出すんならリアルで5.1.2くらいいけるでしょ

400:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 03:50:14.64 vFBCuYRn0.net
スレチ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 05:29:06.57 /IO38HSe0.net
>>382
それだけニッチな製品ってことだよ

402:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 16:53:18.39 nr3eEaEe0.net
>>379
どなたか、これのスレ立ててくれないか?
俺はエラーが出て無理だった・・

403:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 19:01:10 cZask6i+0.net
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 33[バーチャルサラウンド]
スレリンク(av板)

人が増えるまでここでよさそうだけど

404:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 20:19:51 nr3eEaEe0.net
>>403
ありがとう
そんなスレがあるとは知らなかった

405:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 23:37:17.88 1UVKchmX0.net
10万で揃う5.1.2はしょぼすぎない?

406:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/25 23:45:48.98 Jte/v+eA0.net
それでもヘッドホンよりマシってことなんだろう

407:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 00:06:35.43 ku3e/oX30.net
そのくらいの価格帯ならヘッドホンの方がまし

408:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 01:28:24.26 JXMCPZGr0.net
ひゃー11万

409:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/06 22:56:27.44 eArMFwWW0.net
XP-EXT1は充電中使えないのがダメだわ
ゲームやるってなると700DS2台しかない
せめて増設できればなぁ

410:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/06 23:39:18.22 LFvvdc+a0.net
乾電池でええんじゃ……

411:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/07 09:43:22.94 8V7fwJlL0.net
>>409
700DS 頭から外すと電源切れる
EXT1 充電ケーブル挿すと電源切れる
前者も面倒だけど後者はきついな
長時間使用だったりある程度使って充電忘れてて電池切れとかあるから回避できん

412:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/07 10:35:50.76 AWzJwR9C0.net
うちは1台しかないから充電ケーブル刺しっぱで使うこと結構あるわ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/09 12:18:18 JCYdtIcY0.net
ダメもとで7500用のパッドをアリでポチってみたけど意外によかった。これで黒い残骸とおさらばだ

414:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/09 12:34:05.48 rd4B3iFo0.net
パッドはなんともないけどヘッドバンドのところがボロボロになってきた

415:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/09 21:23:31.56 0KBlof+l0.net
ヘッドがボロボロに?(空耳

416:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/10 01:36:19 BtHkUXXe0.net
パッドはなんとかなるが、リチウム電池をどうするかだな。
サポートに出したら1万くらいだっけ。

417:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/10 04:37:56.35 P5r2L04V0.net
SONY MDR-DS7000用 バッテリー 新品2,700円 (税別)
ソニー ワイヤレスヘッドフォン MDR-RF7100用バッテリー 新品2,600円 (税別)
SONY MDR-HW700DS用 バッテリー 電池  新品2,600円 (税別)
URLリンク(pcparts.ocnk.net)

418:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/10 17:42:46 PWQWdxtb0.net
こんなのあったんか知らんかった

419:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/11 01:47:57.41 LLTZ2iNe0.net
機械うんちだから交換とか絶対無理だわ壊す自信しか無い

420:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/11 10:27:51.40 BayoYVw+0.net
ホントに新品なのかよw

421:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/11 17:40:55.88 Bq1gDJmj0.net
山塞電池では?

422:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/23 04:39:26.87 8ZPjHZrr0.net
MDR-DS7500をプレステ4プロと、4Kディスプレイに繋いでも当然1080pまでしか対応してない。
しかし、画像の様にセレクターに繋いで音声をHDMIでMDR-DS7500から出力すれば、4Kとサラウンド音声楽しめるのではないかと考えたけど、これで出来る?
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/23 13:07:55.18 0vvMoqwi0.net
セレクター(切替器)じゃなくてスプリッター(分配器)なら出来る
つかPS4 Proなら光端子あるんだからそれ使えばいいだろ

424:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/24 01:27:22.05 Hzr3mejA0.net
S/PDIFはTrueHDとかが通らんのよね……

425:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/25 03:14:29.85 JuqSah4t0.net
ラトックのやつ使うしかないね

426:名無しさん┃】【┃Dolby
20/09/25 09:28:26.07 JuqSah4t0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
お、新しいの出てるじゃん

427:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/10 13:47:45.21 eM1BgN0G0.net
後継機出ないな、PS5のワイヤレスヘッドセットが事実上の後継機なのかなと思ったけど
あれは1万もしない奴だし、3Dだ何だを謳ってるけどPS5側のハード性能の話で
ヘッドセット側自体がサラウンドサウンドに対応してるわけじゃないのね

428:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/19 21:41:48.60 Eij1Ldtr0.net
3万ぐらいするゲーミングヘッドセットと、数年前のこれってどっちが音質いいの?

429:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/20 08:07:21.65 gdwSb6ME0.net
音質自体は好みだからなんとも
HDMI接続でロスレスにtrueHD通して自前のプロセッサーでバーチャルサラウンドにするというスペックを持ってる3万のゲーミングヘッドセットがあればそっちでもいいんじゃない?

430:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/20 09:13:45.58 sLUDvyk30.net
PCでしか使わないならゲーミングの方が便利でしょ

431:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/20 17:10:04.77 uMGILtWA0.net
キチカ゛イだ

432:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/13 23:20:06.60 zsWSsG2C0.net
くそPS5が手に入らない
USB-光デジタル変換でHW700が使えるか試したいのに

433:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/13 23:32:50.40 zsWSsG2C0.net
>>427
PS5のワイヤレスヘッドセットはパッドが固く締め付けがきつい
一回り小さいく耳の上に乗る感じなのも駄目
使い心地の点で後継にはならんよ
でも3Dオーディオ最適化されているらしく
市販のヘッドホンを使ったときより広がりを感じられるってレビューもある

434:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/18 18:13:27.06 4xz0p2P60.net
PS5で上にあるラトックのセレクタ経由して使ったけどゲーム用途では現状使い辛い
ヘッドホン扱いされないから3Dオーディオが有効に出来ないし
PS5ゲームはコントローラーのスピーカーから出る音が結構迫力があって
HW700使うなら当然オフにするんだけど、上に書いたみたいにPS5本体にヘッドホン扱いされてないから
オフにしてもHW700から出る音にコントローラーから出るはずの音が加わらない
もしかしたら加わってるのかもしれないが自分がやってるデモンズソウルではHW700でやると明らかに迫力不足を感じた
今は手持ちのUSBDAC差して普通のイヤホン繋いでるけど3Dオーディオ有効にすると結構いい感じ
コントローラースピーカーも自動的にオフになってその分の音はヘッドホンからきちんと出る

435:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/18 19:48:29.09 pjHmUHss0.net
HW700は諦めてSound Blaster X3とかの方がいいのかなぁ

436:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/18 20:34:28.84 G2jew/eu0.net
なら普通に5.1出力つこたらええやんw

437:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/18 21:10:00.53 4xz0p2P60.net
もう一度きちんと確認しようと思ってHW700でプレイし直したらそこまで迫力不足とは感じなかったわ、そこは撤回する
音量の問題だったかもしれない
でも3Dオーディオが現状効かないのは事実としてあって、HDRを使いたいならHW700DS単体では運用できないんで
手間暇かける価値があるかっていうとうーんって感じ
3Dオーディオの出来がいいってことかも。2chのイヤホンでも十分定位を感じるしね
>>432
手持ちのHUD-mx1から光出力したHW700DSで音聞けたよ、この機種は2chだけど

438:342
20/11/18 22:55:48.05 5O8yjbiv0.net
俺が言ってるのはこういうこと
URLリンク(i.imgur.com)
ラトックのセレクタで3Dが有効にならないのはUSB接続ではないからでは?

439:437
20/11/19 00:37:56.86 EPEYXHuR0.net
3Dが有効にならないのはUSB接続じゃないからってのはその通り
音声信号のみのHDMI接続だからPS5にはAVアンプ扱いされる
HUD-mx1はUSBヘッドセットとして認識されるから2chになって3Dオーディオは効く
よりサラウンド対応したPS5対応の光出力のあるUSBオーディオがあるのかは知らない

440:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/28 02:46:59.31 9acHlsMa0.net
ようやくPS5手に入った
>>438でUSB-光デジタル変換すれば3Dオーディオは出る
セレクターも噛ましてるけど遅延もない
純正のPULSE3Dと比較してみたが3D効果に遜色はないと思う
もちろんHDRも効いてる
変換器:REIYIN DA-DD
セレクター:eSynic 光デジタル切替器
ゲーム:スパイダーマン
ただ3D非対応のPS4のソフトをPS5でプレイしてもサラウンドにはならないのね
>>439の言う通りHDMI接続にしないとAVアンプにならずチャンネル数が設定できない
結局3DオーディオはUSBかコントローラーに有線で
サラウンドにするにはHDMIの壁が越えられず
ソフトに合わせてサラウンドのときはラトック
3DオーディオのときはUSB接続って具合に手動でつなぎ替えないと無理っぽいね
これPS5の仕様変わらんとHW700に限らず他も無理なんじゃね?

441:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/28 05:07:43.10 N4LQrUzK0.net
映画では3Dできないって聞いて積んでるわ

442:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/28 12:01:14.87 CBKbHNrE0.net
PS4 Pro の時も UHD BD いらねーし
とか言うとったからな
お前ら映画屋もやっとろうがとw

443:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/28 14:48:09.25 DThKqIDS0.net
ブルーレイ3Dいらねーし

444:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/04 12:34:25.19 oHozHZXd0.net
>>433
そのヘッドホンが手に入らない…
PS5は二台買えたが…

445:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/04 12:37:40.68 DXS2BPMr0.net
>>444
コントローラーにヘッドホン挿せばいいだけだぞ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/18 21:05:49.94 5281puFY0.net
やっとPS5が手に入ったから接続しようと思ってるんだけどラトックのオーディオ分離器じゃないと駄目なの?
HDMI分配器でもいける?

447:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/18 23:44:06.77 1qJ8Pniw0.net
>>446
4K、60Hz、HDR通せればなんでもいいけど実質ラトック一択
120Hzは存在しないと思う
そもそも3Dオーディオ使う場合はHDMIじゃだめ
USBかコントローラーに有線のどちらか
プロセッサ←(光デジタル)←変換器←(USB)←PS5にすればOK
3Dオーディオとサラウンドの共存は可能だけど
PSボタン押して手動で音声出力を切り替えるしかない

448:名無しさん┃】【┃Dolby
20/12/21 10:12:54.54 t8uZq9Xf0.net
HDMIはただただ面倒くさくてアカんのぉ……

449:名無しさん┃】【┃Dolby
21/02/15 02:02:41.07 pYwjKXzH0.net
長年愛用のDS7000の左chから音が出なくなった
しょうがないんでHW700DS購入後、破壊しても良いつもりでDS7000を分解してみたら原因が分かった
予想では電子部品の劣化で修理は無理だろうと考えてたけど左ドライバ自体の破損(内部で断線?)だった
で別のヘッドホンから40mmドライバを移植したら直ってしまった
うーんHW700DS後継機 すぐ出ないだろうな

450:名無しさん┃】【┃Dolby
21/02/20 11:38:36.00 1JKinILV0.net
>うーんHW700DS後継機 すぐ出ないだろうな
そんなこと言ってる奴7年前にみたわー

451:名無しさん┃】【┃Dolby
21/02/20 15:07:14.33 HS7Fy+0V0.net
>>447
光デジタルなんか過去の規格やろうに
黙ってUSB接続

452:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/05 19:44:20.45 V8V3GA3V0.net
7500使ってますが、音声入力はHDMIですよね?
テレビのミュート押すと、ミュートになるのは、なんかコントロールしてるんですかね?
ARC非対応のポートでも同じでしたので。

453:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/05 19:54:12.60 6OPhFHmf0.net
>>452
HDMI機器連動機能みたいなのがあるよ

454:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/05 20:35:01.59 V8V3GA3V0.net
>>453
そーなんすか。。サラウンド感があまり感じられなかったので。

455:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/09 10:17:14.83 L13VK9m20.net
ヘッドホンのアームが壊れてしまった...

456:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/23 14:23:05.81 VEhgd2YZ0.net
7500ですが、音場モードなしの場合、PS4のゲームだと、どうなるんですか?
ステレオ?

457:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/23 14:25:11.76 UFQi+0A90.net
ステレオ

458:名無しさん┃】【┃Dolby
21/03/23 17:43:34.65 VEhgd2YZ0.net
>>457
となると、シネマかゲームにしないと、擬似サラウンド にならんということですよ?

459:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/16 18:33:14.09 l9k/5xaP0.net
尼でDS7500用のイヤーパッド買ったけど
国内入って1週間動いてない
はやくきてくれー

460:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/18 03:45:05.69 b8KOUAml0.net
mdr7500使っているのですが左右で音量が違います…断線ではなく錆びて電気抵抗が大きくなったのでしょうか?どなたかご教授ください

461:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/19 10:22:36.06 HIIeQ2Jq0.net
もう買い換え時や
乗り換え先がないけどw

462:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/20 21:54:24.19 qacPXsiJ0.net
>>459
よやっと届いたけど
フニャフニャだな
ちょっと実家に来ているのでまだ取付けてないけど

463:名無しさん┃】【┃Dolby
21/05/31 13:39:55.15 WJEuba1u0.net
甚だスレチだけどAppleの空間オーディオ+AirPods Pro/Maxってどうなんだろう?
体験した人いる?
対応作品が普及しないと意味ないけど。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
21/05/31 20:09:20.41 kgBAeqU+0.net
甚だスレチです

465:名無しさん┃】【┃Dolby
21/05/31 20:28:51.66 U03qNZYM0.net
インチキサラウンド繋がりと思ったけど、あっちは本物か。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 11:50:12.21 T5l77P7n0.net
>>460
聴力の問題

467:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 12:02:51.00 y8gJYnQu0.net
擬似サラウンドが感じられない場合、どうすれば良いですか?何かいいソースなり何かはありますか?
PS4と7500の組み合わせです。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 12:32:25.61 RTIEPtCP0.net
>>467
使い始めてからどれくらい?慣れが必要だよ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 19:24:13.03 y8gJYnQu0.net
>>468
買ってからは2年くらいですが、そんなに効果が感じられないんで、ほとんど使ってないです。
グランツーリスモや、アマプラで、サラウンドを感じたいのですが。。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 20:21:49.62 0GRrr5XY0.net
アマプラはFireStickからの再生かつ対応コンテンツじゃないとサラウンドにならないぞ
ソースが2chだとサラウンド感は限界ある

471:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 23:05:32.78 PF+g2zW00.net
PS4なら普通に5.1で出るがな
ウチは光しかないけどHDMIでも当然出るはず
とりあえずプライベートライアンでも観とけ

472:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/30 23:21:04.35 mqf3Mecc0.net
ヴァーチャルサラウンドは、初めて聞いたときは「あれ?こんなもん?」と感じるけど、
それをずっと使い続けて、ある日「普通のヘッドホン」で聞いたときにひどく物足りなくなってしまってる自分に気づくんだ

473:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/31 22:18:48.03 n7bF5BAP0.net
>>471
プライベートライアンの上陸シーンは何回か見たんですけどね。。
またトライします!

474:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/31 23:29:01.16 munk+FCW0.net
>>473
何版を見たの?
BD?

475:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 12:37:28.40 4bzg7Zef0.net
>>474
アマプラですが、ダメ?
5.1となってましたけど。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 14:37:46.14 P8vEGKPe0.net
じゃあキミの体質に合わないんだろ
諦メロン🍈

477:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/02 07:44:36.12 MbpRR+F10.net
>>476
そんな殺生な!

478:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/06 08:58:14.42 CH9dzpiD0.net
ブラビアだからもうbluetoothでいいや。受信機本体無くてスッキリだし。もう新製品待つのやめるだ。

479:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/06 10:19:02.29 ZDU12Lv30.net
普通のヘッドホンとは確実に違うが
ヘッドホンはヘッドホンでしかなく
リアルスピーカーのようにはならない
過度な期待はアカンでw

480:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 12:23:02.16 p/foc9je0.net
>>469
PS5とpulse3Dヘッドフォン用意しよう
次世代機は、音も最高ー
ゲームや映画、音に包まれるよ

481:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/09 09:35:38.45 ECMUNHdg0.net
>>480
PS5どこにも売ってないんだよ.。
抽選も20回以上ハズレてんだよ。
DualSenseコントローラとpulse3Dだけは用意して半年以上待ってんだよ。
しょうがないからAppleTV買ってDualSense繋いで Apple ArcadeのFANTASIANで遊んでんだよ。
pulse3Dは繋ぎ方分かんないから700DS使ってんだよ。
だからpulse3Dは一度も使わないまま埃被ってんだよ。

482:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/09 22:53:32.02 NsUhSXtN0.net
ありゃ対象機器が限られとるのがアレでな

483:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 07:56:50.95 uLRUn2kc0.net
>>481
パソコンで使えないんすか?

484:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 09:14:49.30 2tbY8n250.net
>>483
パソコンは使えるよ。
AppleTVや、テレビとの接続が(やり方は有るのかも知れないけど)出来ない。

485:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 19:38:25.99 CTP7G0FL0.net
PS5は2.4GHzと接続できるようで、このMDR-RF7100と繋げるのかと思ったらPS5側で探せない、やはりPS5の光出力が無いから無理なことなんでしょうか

486:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 20:02:55.86 lLrl+bPY0.net
>>485
何言ってんだお前

487:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 20:30:04.48 CTP7G0FL0.net
そういうのいいから出来るかできないかだけよろしく

488:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 21:10:49.88 CgIe1mKY0.net
>>487
何言ってんだコイツ

489:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 23:48:27.47 CTP7G0FL0.net
使えんなぁ、オタクなんかこんなもんか

490:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/11 00:05:55.02 /KNx8zgO0.net
説明書も読めん奴に使えんとか言われたくないなw
仕様がわかってる人が見たら何言ってんだと言いたくなるわな。

491:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/11 02:03:11.06 ZFfeEe/H0.net
>>489
プギャー

492:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/12 11:08:07.36 tWN27qoD0.net
>>487
出来ない

493:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/17 23:52:42.91 LtkuLKws0.net
HW700の中華の替えパッドに交換して1年8ヵ月
純正と同じように剥がれてきた
両耳2000円だから気軽に変えられて良いね

494:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:40:59.79 hsHDrXlY0.net
HW700DS
2.4GHz帯は問題ないけど、5GHz帯にするとノイズまみれで
聞けたもんじゃないんだけど、故障かな?
Wi-FiはW53にしてるから混線はあまりないと思うんだけど、賃貸で他の部屋のW52の電波はあるから
絶対とは言い切れない

495:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/19 13:30:36.78 rSp79tPs0.net
2015/4
MDR-HW700DS
電池持ちが悪くなってきたので、交換挑戦してみる。
尼で電池注文した。
2019/10
イヤーパッド + ヘッドバンド カバー交換。
イヤーパッド、また傷んできたので、一緒に注文した。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/20 22:54:03.57 b6GwY9Hr0.net
中華電池はよく燃えそう

497:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/25 19:30:02.17 Zs+UCVlZ0.net
>>494
ワイもリビングど映画観る時やけにバリバリ言うんだけど、個室だとそんなことない。
近くにテレビやらデッキやら色んなものが置いてあって、それぞれの電波に干渉してるのかなぁとか思ったわ。

498:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/26 14:13:02.30 QEJ7YBn50.net
MDR7500使ってるけど、Hw700買ったら世界変わる?
サラウンド感は上がるんだろうか、映画でウーファー部分が音割れするのがいやだから買い替え検討してる。

499:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/26 14:50:38.41 iMK8yIbs0.net
>>498
あまり変わらんね
電源が切れにくくなったのがよかった
(オレ比

500:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/27 15:30:06.32 RNC99mzi0.net
新型はよ

501:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/27 17:28:36.57 8zRgojOS0.net
首掛けのアレが出てきたところを見ると、もうサラウンドヘッドフォン市場から実質撤退してんじゃねぇかと心配になる。
音楽用ヘッドフォンだって高音質有線路線から無線のノイキャンの方に鞍替えしてるだろ。

502:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/27 21:45:23.44 q9Ci4cmr0.net
まあもはや商売にならんのやろな

503:名無しさん┃】【┃Dolby
22/01/16 11:56:22.18 VLAvh1i80.net
pulse3Dヘッドフォンで我慢する

504:名無しさん┃】【┃Dolby
22/01/16 22:41:56.91 sexUXm3r0.net
WH-L600使ってたけどSeries Xのdolby atmos for headphonesとかappleの空間オーディオで映画見たら
これでいいやと思えたので売ってしまった
サラウンド感も大して変わらんし好きな有線ヘッドホン使える点もデカい

505:名無しさん┃】【┃Dolby
22/01/17 01:23:09.57 GmsSiNGU0.net
宗教お断り

506:名無しさん┃】【┃Dolby
22/01/17 10:54:50.09 zu2xyZMg0.net
まあ全体的にはそういう流れなんやろな

507:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/27 12:10:05.53 Afqk7nw30.net
中古品買ったり、バッテリー交換しつつMDR-DS7100を長年使ってたけど、中古品の3度目の故障。
同仕様の後継品は発売されなくなったんですねー。HDMI接続だとAVオシステム作り直しになるからしんどい

508:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/01 22:50:47.49 VwWum9+W0.net
今はバッテリーも売ってるのな
イヤーパッドの部分も色んなところから出てる

509:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/02 01:10:51.21 phA+4SHl0.net
バッテリーは純正じゃ無いものを、頭につけるって怖くね?
燃えたら大惨事だよ。

510:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/02 10:19:12.47 LJ9vMDAg0.net
乾電池でええねん……

511:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/15 02:33:10.95 oGesSZtx0.net
eARC端子のあるテレビのHDMI入力にゲーム機やPCを繋ぎ、
eARC端子にDS7500を接続した場合、
ゲーム機やPCの音声をDS7500で再生することは可能でしょうか?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/17 16:19:07.45 fwwoflSZ0.net
MDR-HW700DSのヘッドフォン、めがねでも
つけ心地よいので、これと同等のワイヤレスヘッドホンありますか?
WH-1000XM4は、比べてつけ心地よいですか?

513:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/17 16:32:10.75 yBGhou2V0.net
>>512
つけ心地に関しては店頭で自分で試すしかないよ

514:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/17 18:52:25.11 fwwoflSZ0.net
>>513
ありがとうございます。店舗検索してみます。

515:名無しさん┃】【┃Dolby
22/03/17 22:27:43.77 SkMWOv4m0.net
ソニーストアでわしょわしょするしかない

516:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/30 13:32:28.80 Dn5FNnH50.net
XRJ-55X90JにWH-1000XM3 を繋いでみたけど意外と音ズレ全然感じないもんだな
映画でもライブビデオでも違和感ないからBRAVIAの方で補正してくれてんのかな?

517:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/30 13:33:32.36 Dn5FNnH50.net
今まで MDR-HW700DS使ってきたけど後継機出る気配も無いしパッドすぐボロボロになっちゃうしもうこれで良いような気がしてきた・・・

518:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/30 20:22:35.90 y6QWdk0f0.net
オレはAirPods Pro買ってから700DSの存在すら忘れてたわ。
バッテリーが切れた時だけピンチヒッターとして使ってる。

519:名無しさん┃】【┃Dolby
22/09/07 03:06:46.53 HqSd5lL/0.net
Bluetoothで十分!!

520:名無しさん┃】【┃Dolby
[ここ壊れてます] .net
アマゾンのhw700のイヤーパッド、どれが長持ちするとか、ちゃんと使えるとかわかる方いる?

だいぶ前からボロボロになってきて鬱陶しかったからガムテープで皮を剥がした。そしたら皮脂やら汗を吸収したらしく、触るたびにベトベトになる。汚すぎて我慢できない。

521:名無しさん┃】【┃Dolby
22/09/24 21:20:16.29 IvXueMKP0.net
ドライバー必要なければアマゾンの1899円の方で十分
バッテリーも売ってるし交換方法はyoutubeにある
リンクは規制で貼れない

522:名無しさん┃】【┃Dolby
[ここ壊れてます] .net
>>521
ありがとうございます。
動画も確認しました。バッテリーも、と思ったけどはんだごてから揃えないとなんでまた今度にします。
パットだけポチってきます

523:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/10 20:01:05.85 w0Mr26eL0.net
DS7500からの乗り換え先としてHW700を買い控えて約10年。
もう次は出ませんか。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch