【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?76【5.1CH】at AV
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?76【5.1CH】 - 暇つぶし2ch1044:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/04 21:36:53.60 BiaSa0Te0.net
ヤマハで揃えたがいい音鳴ってる
SWがかなり効いてるみたいで、音に立体感出てる

1045:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/04 21:52:17.28 92XAtbwj0.net
>>977
トータル5万だって言ってるし選択肢はないような気がする

1046:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/04 22:18:39.53 rmSewVb00.net
オクでRXV781を落札しました
スピーカーは同じヤマハのNS350シリーズにしようかと思っているのですがソニ


1047:ーのSSCSシリーズも安くて迷っています 値段分の音質差はあるのでしょうか? 使用目的はゲーム80%、映画20%です



1048:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/04 22:31:52.46 qyXsGANW0.net
>>985
SONYのそのシリーズはコスパいいよね
zensorに手が届かない人ならいいと思う

1049:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 00:20:09.18 WiWGzJCA0.net
>>986
やはり安価なソニーにします
今までAVアンプも持ってなかった身としてはどちらのスピーカーでも感動しそうな気がする
リアもトールボーイで5.1ch からはじめます
ありがとう

1050:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 07:48:34.81 3XX1RmZT0.net
ZENSOR1のセンターはZENSOR VOKAL?
それともZENSOR PICO VOKAL?

1051:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 09:25:16.68 DI62b7bE0.net
>>988
予算による
予算無限ならzensor vokal

1052:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 10:02:01.03 pt8igU3D0.net
l、んbp;:@「

1053:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 14:16:29.62 vqj4AJkY0.net
>>988
フロントとセンターは同じスピーカーを使うのがベスト、ZENSOR1を横にして
ツイーターを中心に置くためウーファーを足したのがZENSOR VOKAL

1054:988
17/04/05 15:18:17.65 3XX1RmZT0.net
ZENSOR VOKALの方がよさそうだね。
ZENSOR1と値段変わらないのは
ちょっと高い気がするけど。

1055:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/05 17:57:09.77 S4E/JpyH0.net
次スレ

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
スレリンク(av板)

現在、板の設定変更により長文の連続投稿が出来ないみたい
途中で短文を投稿すると書き込めるらしい

1056:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/07 00:32:55.82 SyUMqguX0.net
TEST : AVR-X2300W&Canton GLE
URLリンク(www.salonav.com)

エラックDebut B4レビュー
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

1057:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/08 21:26:02.97 uPIlCsG70.net
【予  算】 10万円
【予定ch数】 2.1ch
【主な用途 音源5.1ch~】 映画30%、TV 10%、ゲーム 60% 
【部屋の広さ】約 6畳  洋室
【部屋の状況】一戸建て
【接続器機】PS4、任天堂スイッチ
【現在のシステム】KS-1HQM
【相談内容】
いまはテレビの光ケーブル接続でKS-1HQMに繋いでます。
音楽を聴く分にはコレで不満はないのですが映画やゲームなどで重低音を出したいなと思うように。
DAC内蔵アクティブスピーカーからのシステム更新なので、アンプから選ぶことに。

テレビ台の関係でセンタースピーカーは無理(おけても高さ10cmが限度
フロントはブックシェルフ型を検討(横幅は19cmが限度
リアの増設はひとまず保留(狭い部屋の狭い範囲でサラウンドは効果があるのは正直分からない
もしかしたら将来的にドルビーアトモススピーカーも追加するかも(フロントの上に置くだけのタイプがあるらしいので

一時期はサブウーファー出力のあるプリメインアンプも検討してみたのですが、AVアンプと値段がほとんど変わらずどう違うのかがわかりません
KS-1HQMの音がとてもきれいなのでできれば似たような音質がいいです

おすすめアンプ、スピーカー、予算費などアドバイスをいただけたらうれしいです

1058:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/09 00:50:17.76 8HIvUWJ30.net
>>995
こんな感じかな、その状態だとセンターは使えないのでスピーカーは
マルチchシリーズ以外で選んで構わない

AVアンプ:AVR-X1300W、RX-V581
フロント:NS-B330、SX-50、Mercury 7.1、Bronze 1
SW:SL-D501、NS-SW500、Debut S10

音楽の音質は同額ならプリメイン>>>AVアンプ
AVアンプのメリットはTVと連動可能、部屋やセッティングの影響で
ピーク・ディップが発�


1059:カしているスピーカーの音を自動音場補正で補正可能 https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers/audysseyapp SWにデジタルクロスオーバーが使える、自動音場補正でSWを正しい クロスオーバー周波数や音量で繋ぐことが可能、あとは多機能な事



1060:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/10 18:02:40.81 yn7SCZwt0.net
リアスピーカーのスペースがあまりないので、以下のどちらかにしようかと思います。
どちらの構成がいいでしょうか?
フロントはスペースありますが、部屋は6畳ぐらいなのでトールボーイじゃない方がいいですかよね?

1. D-309M x4, D-309C, SA-CS9
2. D-112EXT x2, D-309M x2, D-309C, SA-CS9

1061:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/11 00:10:46.03 6lIYUIrF0.net
PIONEERのワイヤレスミュージックシステム「FAYOLA FS-W50」に
スピーカーを2本足してワイヤレス4.1chシステムでのテスト
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.areadvd.de)
URLリンク(www.pioneer-audiovisual.eu)

1062:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/11 00:37:58.06 9HwaviGn0.net
質問いいですか?

1063:名無しさん┃】【┃Dolby
17/04/11 01:35:35.57 +f1PVhHf0.net
どうぞ

1064:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch