17/05/13 13:27:35.38OVZqJLK20.net
>>736 SONYと比べてはSONYのAVアンプ持ってないから
分からないけど、
先に書いたようにそもそもの思想が違う。
「例えば、計測値をまじめに補正しようと処理を行おうとすると、
壁からの反射波まで打ち消そうと誤動作する可能性があるが、
ネットワークのシミュレーションでスピーカーが本来持っている特性だけを補正するのであれば、
誤動作は発生しない。」
パイオニアのフルバンドフェイズコントロールはSP特性のみを平準化するための補正する
部屋に関する補正はEQや定在波制御で行うってことだろうな。