16/12/02 23:51:04.52 tEt6tJKb0.net
>>28
LFEのLPF(ローパスフィルタ)とクロスオーバー周波数は違う話だよ
URLリンク(www.minidsp.com)
LFE用ローパスフィルター(LPF for LFE、LPF on LFE)は
ソースのLFE(0.1ch)を制限して出力させる(120Hzがデフォルト)
PIONEERのアンプにこの設定は無い
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
URLリンク(surroundterakoya.blogspot.jp)
URLリンク(www.svsound.com)
DENONの例
URLリンク(manuals.denon.com)
URLリンク(manuals.denon.com)
クロスオーバー周波数はフロント・センターchなどで「Small」にしたchを
設定周波数でHPF(ハイパスフィルター)を掛けて、そのスピーカーには出力せず代りにSWに出力する
「Large」の場合はSW設定を「PLUS」にするとHPFは掛けずに、設定周波数以下をSWにも出力させる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.audioholics.com)