【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】at AV
【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/31 02:53:26.30 pCtCgNvO0.net
年齢確認のためログイン必須

951:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/31 09:30:40.92 Z/4d7zqb0.net
みんなおっさんだから大丈夫でしょ

952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 23:37:49.39 mWYo9JOq0.net
HDRについて熱い議論がされてるので是非参加を
HDR液晶モニター総合 3台目 ・
スレリンク(hard板)

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/01 23:44:27.87 35ESMfk00.net
基地外がわいてるだけじゃねーかw

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 02:25:54.36 ZYq5eyXI0.net
キチガイ隔離スレだからな

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 02:59:48.91 Kg8sgHCQ0.net
実際HDRを触って弄ってまでやってるのなんてこのスレでも俺くらいだろ
その時点で触ってないイジってないやつが何騙ってもゴミでしか無い。
短期で良いからPremire契約して使ってみりゃいいのに。
やれば何が違うかも実感できるしな。
金出す気があるならDaVinciもあるしVEGASならもうちょっと安い。
TVMWもHDR使えるけどあれはただ使えるってだけなのでお勧めはしない。

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 10:49:58.38 BnFUqb0W0.net
アプコンでHDR映像作って悦に入るのは自由だが元々DolbyVisionで撮影編集された作品を見るほうが良いな
白黒写真に着色して喜んでいるように見える

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 12:19:54.65 q3HcG/rK0.net
昔あった疑似ステレオみたいなもんだなw

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 13:30:05.12 Kg8sgHCQ0.net
>>935
2100と709、とくに709の問題点を理解していれば分かるがSDRのHDR化は想像以上に効果がある
まぁでも理論より、実際にDaVinciでもPremireでもいいのでやってみるほうがわかりやすいな

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 13:42:16.93 n5c9Igoz0.net
テレビ画質のダイナミックモードとか好きそう

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 14:46:56.58 AZxsXJpQ0.net
制作者環境での表示を基準として評価するなら、自ら破綻させてるということだな

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:42:38.14 Kg8sgHCQ0.net
>>938
あれはダメだね。709内でいくら頑張っても無駄。
2100の良さは色と光、階調すべてが破綻すること無く実現できることにある

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:43:26.77 Kg8sgHCQ0.net
>>939
残念だが製作者の意図を反映したHDR化作品って基本的に色も光もしっかり出して、かつ階調も豊か。
これはテレビのダイナミックモードとは別物。

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 15:48:28.47 q3HcG/rK0.net
残念な脳みそなんだなぁ

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:25:57.06 Kg8sgHCQ0.net
>>942
残念だが俺はSDRマスターからHDR化も出来ちゃうからなぁ

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:30:32.89 q3HcG/rK0.net
それになんの意味あんの?
アニメいじって自己マンとか超絶キモいぞ?

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:32:54.88 Kg8sgHCQ0.net
>>944
実写もいじれるが?w
画質が悪いのをHDR化することで高画質に出来る。
こんなの映像技術あれば余裕でできることだが
RAWやLog素材からHDR映像つくるのも簡単だしな

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:48:12.48 q3HcG/rK0.net
それがキモいんだよ

968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 16:48:28.94 KMLPOn3w0.net
こんな出来損ないのキャプチャーしかできないのに、その出来損ないをHDR化してご満悦とか笑い話にもならない
スレリンク(av板:778番)

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 17:45:06.11 ry4cC6+g0.net
>>947
実際のSDR画像のリンクも含めた方が、バカだということがより明確にわかってよいと思う。
スレリンク(av板:778番)-780
キャプチャーが出来損ないというより、比較画像の作り方がバカの極みだよね。

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 17:46:01.58 AJaav+I80.net
>>ID:Kg8sgHCQ0
HDR化したエロアニメ、たくさん持ってそう
怖え~

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 18:41:46.59 KMLPOn3w0.net
>>948
手加減してやったんだよ
やさしいだろ
別件で
・【技研公開2019リポート】将来は地デジでも8K映像が伝送できる? 次世代映像符号化方式VVCの研究も進んでいた
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
「ちなみにSDRからHDRへのアップコンバートについては、技術的には可能だが、
オリジナルの映像を変えてしまう可能性があるため、慎重に考えていきたいとのことだった。」

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/02 19:50:13.78 AZxsXJpQ0.net
>>941
制作者の意図は、SDRならSDRのままで見たもの
SDRのHDR化は、制作者の意図なんて反映しておらず、自ら破綻させてるということ

973:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 19:06:04.68 0FwLwIsj0.net
>>951
残念だがそれは成立しない
HDRで作り直したものって必ずSDRより鮮やかで光の表現も適切に使うからね
理由は簡単でSDRはゴミすぎて出したいものが出せないから

974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 20:03:53.78 uZ8ExHzK0.net
>>952
>>950

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 20:34:23.63 0FwLwIsj0.net
>>950
ちゃんとカラコレすれば問題が出ることはない
むしろここだね
>>当初は、HLGのガンマカーブはSDRとの互換性を考慮していたので、SDRテレビで受信しても問題ないという話だったのだが、
>>実際には色再現がおかしくなるなどの現象があり、最近ではHDR用とSDR用で放送マスターも作り替えているそうだ。
俺はHLGはゴミだと指摘し続けてきたが言わんこっちゃないwwwww

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 20:36:07.43 0FwLwIsj0.net
ついでにこれだな
>>その変換で問題になるのは、やはり色の変化だという。
>>具体的にはHDR信号のピークの高い信号があった場合に、RGBの割合をそのまま均等に下げてSDRの領域に収めるようとすると、色のバランスがオリジナルとは違ってくるそうだ。
>>そのため技研では色相を変化させずに、ピークだけを抑えるといったパラメーターを工夫している。
当たり前の常識レベルのことなんだが、これw

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 20:43:02.24 bx/wH03+0.net
スレリンク(av板:778番)
のクソキャプチャー画像をなんちゃってHDR化した画像も赤や青の色相が回転してしまっているのに、
こんな程度でカラコレとか片腹痛いわ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 20:52:37.76 /N2fppkY0.net
Color CorrectionじゃなくてColor Corruption、カラグレじゃなくてカラブレって感じだな。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:18:21.68 0FwLwIsj0.net
>>956
残念だがSDRとHDRじゃ違うからねぇ

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:25:0


981:9.80 ID:8AxoVm2k0.net



982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:36:55.08 bx/wH03+0.net
>>958
カラコレを語る人間がそんな低レベルな言い訳で済むと思っているのか
色の濃さと明るさをいじった程度でカラコレを語るな

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:41:59.75 0FwLwIsj0.net
>>960
カラコレ弄るならもっといじれるぜ?w出すのも色相も出さないのも出来る。
ただしこの程度は簡単に出るしHDRにすることで明らかに別物になる。
逆にカラコレ語れるならSDRの写真でHDRの画を語るなんて俺ならしないね。あくまで相対比として高画質になる指標にはなるがw
まぁ放送ソースの時点で俺はそこまでやる気ないけどな

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:44:05.10 bx/wH03+0.net
ならやってみせろよ
見せてもらおうか、キチガイの本気とやらを

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:44:56.82 +ErNJl870.net
スレリンク(av板:778番)
>これはプロ用ソフト使ってHDR化したものとSDR版(放送ソースのまま)
URLリンク(i.imgur.com)
これ同ポジ来てないよね
顔の下、透明プロテクターの位置が違いますけど
編集ソフト上でカラコレ作業したら同ポジのスチル見比べるはずでしょ?
というか誰でも無意識にそうする
編集ソフト、本当に、手元で動かして作った、のなら、な

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 21:46:29.47 8AxoVm2k0.net
HDRとの比較画像をJPGで貼ってるのがアホそのものだな
JPGに落としてる時点でSDRだろっていう

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 22:10:20.18 0FwLwIsj0.net
>>964
そりゃそうだよ?
だけどお前らOpenEXRとかJPEG-HDRで出して見れるわけ?
Jpegの時点で正確性は無い。だけど相対的な比較程度なら出来る。
逆にその程度で良いんだよ、見る側は。
自分でHDR触れるやつなら別だけどね

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 22:13:13.87 +znAk3pA0.net
>>952
必ずSDRより鮮やかということは適切じゃない
色や輝度がSDRの規格内に収まってる光景を撮影したSDR映像は、SDRのままで適切だから
それがより鮮やかになれば、不適切に鮮やか過ぎる

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 22:25:10.75 +znAk3pA0.net
色や輝度がSDRの規格内に収まらない光景を撮影したSDR映像は、SDRのままでは鮮やかさが足りないことになる
しかし、それを視聴者がHDR化して鮮やかにしても、どの程度の鮮やかさが制作者の意図どおりなのかは視聴者には分からない
結局、SDRならSDRのままで見たものしか、制作者の意図のお墨付きはない

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 23:12:29.99 eSLWZqgv0.net
SDRソースをHDRに拡張加工して視聴するのは白黒をカラー化してるのと同じ

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 23:31:27.49 +ErNJl870.net
>>965
PhotoshopあるのでOpenEXR連番見れます
ヒストグラム見るとトーンカーブわかるので
1枚だけでも適当なサイトにサンプル上げて下さい

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 23:44:54.14 0FwLwIsj0.net
>>966
たしかに必ずではないが基本的には709より鮮やかというのが基本。
この場合709が狭すぎるというべきだが
>>967
そりゃ作監の思うと事の誤差はあるだろうね
ただし一般的にこうなるわな、という程度の調整してりゃ違和感なくHDR10の画は作れる
>>968
それはちょっと違うね
709じゃ狭すぎて範囲しきれず沈んでる領域を引き出してやってるだけ。
もっと不自然にコントラストと色と光を出せばそれも言えるし、どちらかといえばテレビの鮮やかモードがそれに近い。
あれは階調を破綻させる
>>969
RAWで今度撮ってみるわ
HDR見れる環境があるならHEVC Main10で出したのを直接見るのが良いかも知れんけどね
HDR化の効果検証としてつべに出すのも考えてるからそれでも良いし

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/03 23:48:49.68 +ErNJl870.net
>>970
>>969
>RAWで今度撮ってみるわ
そんな話してないんですよ
現に手元にデ


994:ータあるでしょう? 編集ソフトすぐ起動するでしょう? スチル1枚エクスポートするの簡単でしょう? 本当に、編集ソフトの使い方、わかってるんですか? 使ってるビデオ編集ソフト、何なの?



995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 00:17:33.87 jQI60xuZ0.net
>>971
それなら処理済みのフレームをXQで出してやるほうが余程速いし的確だと思うけど?割とマジで。
家で使ってるのはDaVinciとVEGASにMCとTVMW。他にフリーのも用途によっては使う。
まぁメインは前者2つだしTVMWはMain10出力くらいしか使わんが。

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 03:50:31.35 LUsRnU450.net
他人のふりから本人モードになってて草

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 11:22:56.37 2dLZY9M80.net
>>970
REC.709の色域は、静止画のsRGBと同等
で、適当に身の周りの光景をRAWやAdobe RGBで撮り、PhotoshopやLightroomで表示し、sRGBの色域外がどの程度あるのか確認する
sRGBの色域に収まらないほどの鮮やかな色は、画面内に全くないか、画面内のごく一部であることがほとんど
画面全体がREC.709の色域に収まらないなんてことは、まずない
画面内の一部がREC.709の色域に収まらない場合、画面全体を鮮やかにしてしまってはまずい
収まらない部分だけを選択し、そこだけ鮮やかにする編集なんて、手間がかかりすぎてやってられないし、どの程度鮮やかにすべきなのか分からない

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:08:02.11 jQI60xuZ0.net
>>974
ああ、鮮やかさをそういう意味でとったのね
確かにその理解は正しいんだがこの場合はもう一つある
709はそもそもとして明るさと色を出せない、という制限。
基本的に暗いテレビでなんとか表現する、が念頭にあるので鮮やかさとか光の強さなんてものは想定されてない。
規格上出来なくはないがそういう画を出すとテレビの画としてズレたことになるので基本的にやらない。
そこをクリア出来るのが2100でもある。色も光も本来出したい強さが出せるので結果鮮やかで色彩豊かになる。。

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 20:24:44.65 2dLZY9M80.net
>>975
その明るさと色域の範囲内で表現できることが多い
極端な例を出すと、銀一 シルクグレーカードを壁一面に貼って、その壁を撮影する
URLリンク(www.ginichi.com)
当然709で十分
シルクグレーカードに限らず一般論として、明るさも色域も範囲内なら709でよい
そして、実際の映像にはそういう場面が多い
HDR化の際、709で十分な部分、足りない部分を分けて、足りない部分だけ鮮やかにする編集なんて、手間がかかりすぎてやってられないし、どの程度鮮やかにすべきなのか分からない

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:16:16.02 CPAKnm990.net
>>961で簡単にできると言ったわりに未だに画像1枚すら出てこないな

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:32:26.20 jQI60xuZ0.net
>>976
あー映像編集とかやったことないんだなぁって思うわ。
無料でお試しだとTVMWがあるし一回やってみたら?
残念だがとくに「明るさ」を表現するのは所謂709だと非常に厳しい。
テレビのスタンダードを無視していいなら別だけど

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 21:40:41.21 OJ4OLdFX0.net
>>978
そもそも明るくない場面の場合、709でも厳しくない

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:05:41.96 jQI60xuZ0.net
>>979
明るくなければね
709はちょっと明るさ出そうとするとすぐ限界だよ

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:12:35.43 V8J4iQGo0.net
>>980
そんな明るさが必要ない場面なんて、いくらでもあるでしょ
そんな場面をHDR化で明るくしたら、制作者の意図とは違うでしょ

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:22:40.51 /Il7n0650.net
もしかしたら彼は目か脳に異常があって通常の光量だとまともに映像を認識できないんじゃないだろうか。

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:25:12.24 zEGYPn3R0.net
白とびとか黒つぶれとか

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/04 23:49:20.74 CPAKnm990.net
こんなキャプチャーしちゃってる時点でおかしいに決まっとるわな
スレリンク(av板:778番)

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 00:00:26.04 /odKrPwl0.net
とりあえず次スレ
【HLG】HDR総合スレ 2【Dolby】
スレリンク(av板)

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:12:10.64 8/LzRGIp0.net
>>984
ID:jQI60xuZ0は、そのソフト上の表示の違いを単純にSDRとHDRの性能の違いと解釈したわけね
「これらの3つのシーン内の全ての色がSDRで表示不能な明るさ・色のはずがないのに、全ての色が変わってる。この理由は何だろう」と考えなければいけなかった
スレリンク(av板:780番)の単純なキャプチャとの違いは何なのかってのも考えなきゃならなかった
2枚目と3枚目では、白い炎の中の水色などが白飛びしている、その周りの青がベタ塗り調となり、青の向こう側に広がっている宇宙空間の闇が感じられなくなっている

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:18:02.44 3lm7IeU10.net
>>981
逆。709で明るさは表現できないので意図が反映できない。

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:19:21.80 3lm7IeU10.net
>>986
残念だが2100の階調とそれに伴う広範囲な輝度はJpegじゃ収められないというだけ。
特に光はJpegじゃ無理

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:44:02.39 KbjVtsIz0.net
言い訳してる暇があったら、さっさと画像だせよ

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 01:46:31.14 8/LzRGIp0.net
>>987
できる
URLリンク(allabout.co.jp)
制作者環境に近づければよい
逆に、HDRでも、制作者環境とのギャップは、その分制作者の意図から外れる
そういう「なんちゃってHDR」に適合してるだけのHDR機器が多くある
HDR機器の性能が十分でも、制作者の環境光と違えば、その分制作者の意図から外れる
制作者の環境は非常に暗い
>>988
2100の階調とそれに伴う広範囲な輝度がないシーンがある
1枚目のシーンは、SDRの範囲内だろう
にもかかわらず、HDR化で画面内の全ての色が変化している
2枚目、3枚目の白飛びやベタ塗り調は、16bitのTIFFでも同じことで、JPEGのせいじゃない

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 02:06:04.81 VZrHxGyo0.net
基地外とそれにレスするアホが双方引かずに延々と話し続けるとHDRモニタスレの惨状が繰り返されるだけなんだが。

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 02:15:55.87 8/LzRGIp0.net
無駄か
止めよう

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/05 07:23:51.58 3lm7IeU10.net
>>990
無理だな
709でも可能ではあるがそれは709の標準を無視すれば、という前提が必要
ついでに709は基本的に暗く色が出ないのが正常。
しかし視聴環境はそれを無理やりテレビごとに拡張したものになる。
なので標準と呼ぶべきものが存在しないのが現実。

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 09:29:23.34 BxPipKff0.net
おなかすいたな

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:01:29.07 FBkFFVhG0.net
質問

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:01:36.25 FBkFFVhG0.net


1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:01:42.35 FBkFFVhG0.net


1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:01:49.22 FBkFFVhG0.net


1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:01:55.44 FBkFFVhG0.net


1023:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/06 18:02:10.33 FBkFFVhG0.net
やっぱいいです

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 938日 21時間 45分 18秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch