【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】at AV
【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】 - 暇つぶし2ch262:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-E+D/ [49.96.35.216])
16/11/02 21:55:51.27 cHKbNurMd.net
ああ、スリープ復帰できないと書いてるね、すまぬ。
スリープ、スリープ復帰の設定はアプデなんかで何回か初期化された記憶があるんだけど、そもそも設定は有効になってる?

263:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:55:55.38 A3h1sxyX0.net
まあ端的に言えば、システムレポートで Bluetooth Firmware 0/211なのが問題なのだろうな
アップデートしようとしても失敗する(失敗のログは見てないのでわからん)といった所か

264:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp7f-E+D/ [126.245.8.146])
16/11/02 21:58:25.54 UX5rFSHzp.net
Vive公式通販で買った時のゲームバンドルからTilt Brush消えたっぽいな
ドスパラでこれから買おうとしてる人も、もしかしたらもうスチーム側でTilt Brushだけ無効にされてるかもしれんな

265:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:00:30.85 rY2s0Khm0.net
>>251
>BCM BSなの?
HTC BSです。間違い済みません。
>>251-252
>不要なペアリングはしない方が吉
はい。ペアリング解除してみました。今はどちらの機器も「HTC BS xxxxxx ペアリング準備完了」となりました。
これで今試してみたのですが、改善は見られませんでした。
>>253
>Bluetoothコミュニケーションの有効化もやめて そんでもってUSB経由でファームウェアアップデート
BTコミュニケーションを切ると、更新項目が無くなってしまうのです。安定しているならば無理矢理ファーム書き換えなんてしないのですが、今の状態ですとファームに期待してしまいます。
自分は有線経由を選ばせて欲しいと思う人種なんですが、強制的にBT通信によるアップデートになってしまいます。

266:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.9.41.64])
16/11/02 22:02:08.44 1+3yrETY0.net
>>260
今後はTilt Brush仲間が(ほぼ)増えないってことかー
そうなるとクーポンでもらえるのは実質カジュアルなゾンビのやつ1個だけだね
もう1個はよく分からんし

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 22:06:47.57 JvpuiNJl0.net
>>260
公式ブログには特に情報来てないけど、どこのソース?

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:14:28.67 rY2s0Khm0.net
>>255
MBにBTモジュールが付いています。それで今まで携帯端末とのデータやり取りしていました。
そのBTドライバは、MicroSoft製Broadcomドライバを使用しています。
BCM20703ドライバは、Viveを付けた直後に増えました。
ですので、BTドングルは2つあるという事になります。
>>258
点いたまま(ベースステーションの機能は果たしています)が問題なんです。
夜、時々ジャイロか何かの重低音が響いて来て困ります(結構暖かくなりますし)。かと言って毎度ACアダプタ引っこ抜くのは機器に悪いと思いまして。

269:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:14:36.80 A3h1sxyX0.net
>>261
一応これがうちのシステムレポートな。なんかの参考になるといいが
Device 3 - ベース HTC V2-XD/XE HTC LHB-xxxxxxxx
Firmware: 298
Hardware Revision: 0x09000009
Hardware Id: 0x09000009
Firmware Version: 298 / 244
Bluetooth Firmware: 211 / 211
FOV Left: 60
FOV Right: 60
FOV Top: 60
FOV Bottom: 60
Range Minimum (m): 1
Range Maximum (m): 5
Device 4 - ベース HTC V2-XD/XE HTC LHB-xxxxxxxx
Firmware: 298
Hardware Revision: 0x09000009
Hardware Id: 0x09000009
Firmware Version: 298 / 244
Bluetooth Firmware: 211 / 211
FOV Left: 60
FOV Right: 60
FOV Top: 60
FOV Bottom: 60
Range Minimum (m): 1
Range Maximum (m): 5

270:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:17:51.57 nIOiOzW60.net
>>83
完全に同意見。VRカバーの6mm買い足して超幸せよオヌヌメ

271:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-E+D/ [49.96.35.216])
16/11/02 22:20:13.01 cHKbNurMd.net
>>264
初歩的過ぎて確認するのが申し訳ないくらいなんだけど、念の為。
SteamVRの設定、一般タブの「Bluetootkコミュニケーションの有効化」と、「VRを使用していない間はベースステーションをスタンバイモードにする」は有効になってる?
以前にアプデか何かで設定が初期化された事があるから、もし確認してないならそこが無効化されてないか確認してほしい。

272:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:20:14.42 A3h1sxyX0.net
>>266
999カバーは1個で約1000円だけど
VRカバーは2個入りで3000円程度だものね
このからくりにもっと早く気付くべきだったわ(´・ω・`)

273:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:22:17.98 nIOiOzW60.net
全く同意見だ同志よ...6mmVRカバーと溶接バンドにしてみたんやけど最高よ。オヌヌメ。シリアスサムで大興奮www
ずれにくいと視界がボケにくくなって画質上がったように感じたよ(´ω`)

274:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:27:28.58 rY2s0Khm0.net
>>265
Bluetooth Firmware: 0 / 211 (Update necessary)
ここだけ違いますね・・・やっぱり。
>>267
はい。「設定」→「一般」の項目ですね。ちゃんとチェック入っています。

275:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-O9pn [1.75.244.165])
16/11/02 22:28:12.62 j56g1Xthd.net
まあカバーなんていくらあっても困らないしいいんじゃない?消耗品だし

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:28:25.70 nIOiOzW60.net
1080 founder editionお持ちのお友達にお知らせです。高負荷時に75度超えてしまってクロックダウン(速度低下)するので中開けてみたんです...すると...マダラ!!グリスの塗りが超マダラ!!!!
こりゃ冷えねーわ( ´・ω・`)
クーラー側
URLリンク(i.imgur.com)
グラボ側
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 22:31:04.67 Vmz/e4Zw0.net
>>264
うちはVive導入前にI/Oデータ製のBroadcom製BTアダプタ(BCM20702として認識)を差していた
Vive導入直後はBTスリープがうまく動かず
BTアダプタのドライバをいったんシステムから削除してBTアダプタを抜いて再起動後
SteamVRの設定のドライバインストールでViveのBCM20703を認識させて始めて機嫌よく動くようになった
症状からしてすこし違うケースだとは思うが参考までに
オンボのBTモジュールが不要でBIOSから無効化することができるのなら
ドライバ削除と併せてやってみる価値はあるかも?

278:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b7d-JJ20 [220.156.0.62])
16/11/02 22:34:30.82 k/sU08G/0.net
>>264
うちもvive買う前からbluetoothアダプタがあったんだけど、viveのリンクボックス内蔵のbluetoothと競合して上手くいかないから外しちゃったよ
マザー内蔵のbluetoothならそれを無効化したほうがいいんじゃないか?
しかし、viveがあるとbluetoothの無線ヘッドホンやコントローラが使えなくなるから不便だ
vive内蔵のbluetoothからスマホみたいに繋げられるようにしてくれんかな・・・

279:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:34:44.11 A3h1sxyX0.net
数日間、ベースステーションの電源を抜いてみたらうまく行ったという報告が
URLリンク(www.reddit.com)


280:irmware_update/ Quick update : it fixed itself ! I had the lighthouses unplugged for a few days. Today I plugged them back. No firmware update showing. Made a system report : bluetooth driver correct version. Turn off steam VR and TADAAAA turn off automatically. Hope yours get fixed soon too. あと、ベースステーションのファームウェアアップデート法が https://developer.valvesoftware.com/wiki/SteamVR/HowTo_Update_Firmware Base Station Firmware Update Do not downgrade firmware versions on basestations. Connect the base station over USB to a USB 2 port in your computer. A micro-usb cable is required. Make sure that the cable is fully inserted in the plug of the base station. The housing might prevent the needed close connection Power on while pushing the Mode button to get the drive "CRP DISABLD". This may require multiple attempts. Find the 'lighthouse_tx' firmware directory in your OpenVR Runtime directory. For example: C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\SteamVR\tools\lighthouse\firmware\lighthouse_tx Select the appropriate file, suitable for your basestation model. For those with the development edition "Robin" basestations, use lighthouse_tx_robin.bin Delete the firmware.bin on the "CRP DISABLD" drive (you must do this, or the next step won't work) Drag the ".bin" file onto the drive (or, copy + paste) Power cycle the basestation to complete installation. USB is not required during reboot. If you repeat the process, you will see firmware.bin with a fixed size and fixed timestamp. That's okay.



281:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.183])
16/11/02 22:35:04.02 cuTCibYI0.net
OpenVR-AdvancedSettingsのv2.0使ったらインターリーブリプロジェクションも設定から有効にできるけど差がわからん

282:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:37:03.08 A3h1sxyX0.net
>>269
実は先日Cotton Mixだけをオーダーして、今日タイから発送されました。
6mmの奴も併せて買えば良かったかな....
いずれにせよ到着が楽しみです

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f17-0+qa [119.170.131.6])
16/11/02 22:38:57.03 GnPvkgrc0.net
インターリーブリプロジェクションと再投影許可は同一設定

284:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 22:39:53.52 frDvucVm0.net
うちは1080でDefine R5だよー。
URLリンク(kakaku.com)

285:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 22:42:24.92 frDvucVm0.net
溶接ヘッドセット、装着感はあがってよかったんだけど、長時間つけてると頭いたくなってくるんだよねえ。
みんなそんなことはない?付け方の問題かなぁ。

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 22:42:35.34 Vmz/e4Zw0.net
うちは幸いなことにViveのBCM20703が認識されてスリープがうまく働き始めたあとは
IOデータのBTアダプタもカスメChu-Bリップの無線アダプタも同時差しで両方うまく動いてくれてる…
使わん時はなるべく抜くようにはしてるが

287:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d742-O9pn [153.202.163.144])
16/11/02 23:10:51.11 Djnw2e0H0.net
>>280
締めすぎじゃね?

288:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e32c-4bUA [58.146.27.90])
16/11/02 23:17:01.42 lC4YL1kP0.net
>>272
自分でシルバーグリス塗り直すだけで熱ダレ耐性上がりそうだな…

289:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 23:17:24.97 JvpuiNJl0.net
>>280
999カバーや6mmカバーだと圧迫感が強くて痛くなる
溶接バンドを改造して純正バンドの代わりに付けたらマシになったが

290:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7f-E+D/ [36.12.22.183])
16/11/02 23:17:39.57 gM+K69SLa.net
>>262
けっこう高いから買うのはハードル高いよねえ
ゾンビじゃないアドベンチャーのゲームも評価高いよ!
>>263
昨日ぐらいまでSteamのストアのVR特集ページの上部に、Vive買ったらついて来る!って3本セット載ってたけど、そこからTilt Brushが削除されてて、Viveの公式サイトの商品紹介ページ上部の付属ゲーム紹介文からもTilt Brushが消えてる
ドスパラはまだ3本書いてあるから、大丈夫なのかも

291:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 23:19:44.35 rY2s0Khm0.net
>>273-274
BIOSから無効化やって、認識出来るか(うまくいくか)やってみました。
結果NG・・・でした
>>275
>数日間、ベースステーションの電源を抜いてみたらうまく行ったという報告が
それ、試してみます。DOSからの強制書き込みのアレや、ストレージとして認識させてファームファイル放り込む奴は、
一応購入2週間メーカに証明出来ているのでちょっと止めておきます。
ども。長々とありがとうございました。もうちょっとサポセンとやり取りしてみます。

292:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 23:24:44.65 JvpuiNJl0.net
>>285
あー、本当だ。確かにTiltBrush消えてるね
流石に発行済みの正規のゲームコードが無効化されるって事はないと思うから
ドスパラやツクモの在庫分は大丈夫だと思うけど、買うなら急いだ方が良さそうだね
まぁ年末になれば新しいバンドル来る可能性もあるけど

293:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 23:33:01.74 frDvucVm0.net
>>282
>>284
あー、たしかに999カバーだわ。
頭もでかいからサイズかなりギリギリではあるんだよね。
> 溶接バンドを改造して純正バンドの代わりに付けた
これってどんな感じ?
今サイトで紹介されてるのとかだと純正バンドはそのままでつける感じだよね?

294:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-d207 [180.44.0.108])
16/11/02 23:35:44.64 k//kSuru0.net
どこが痛いのかにもよるんじゃね
頭の横が痛いんなら荷造りシート挟むだけでも違うし

295:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d797-JJ20 [153.136.140.70])
16/11/02 23:36:08.36 gsYU5Omu0.net
>>288
溶接バンドだとダイソーアイマスクが割としっくりきたかな
999カバーなんか買わなきゃよかったなあ

296:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.254.140.43])
16/11/02 23:37:10.81 iyleWj01p.net
>>241
ボクシングやってるとき妙にパンチの速度ゆっくりゆっくり繰り出してるよね?
これタッチのトラッキングやばいんじゃないの?

297:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877b-as4v [125.201.110.216])
16/11/02 23:38:06.83 SKlrpzVw0.net
>>291
相手にしちゃダメ

298:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-WjTj [122.214.145.154])
16/11/02 23:39:41.62 Zrtoab720.net
今更なんだけどドスパラの店頭で買ったんだけどクーポンって付いて来るの?

299:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8373-O9pn [114.148.141.202])
16/11/02 23:41:10.74 +MsKjEx30.net
paddleupアプデのおかげかだいぶ返せるようになった気がする
元ペングリップ使いとしてはペングリップコンが欲しいところ

300:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.227.138])
16/11/02 23:45:15.37 eflz+4t8p.net
VIVEパソコンから一回外して接続しなおしたときベースステーションのスリープ機能がダメになったなー
そんときはUSB3.0から2.0に挿し直したら直ったけども。
今まで使えてたものが使えなくなったという意味では直ってないけどな。
他にやる事ないなら、うまくいけばラッキー的な意味合いでパソコンのUSB端子片っ端から試してみたら?
そもそもそういう話でないならスマン。

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-0DI1 [106.156.140.137])
16/11/02 23:48:28.11 Bj7Us9fA0.net
溶接バンドそもそも付け心地悪くね?

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.9.41.64])
16/11/02 23:52:46.74 1+3yrETY0.net
自分のようにクーポン見逃してる人もいるだろうから「もらってない」って人は再確認しましょう
ハガキ(より少し小さい)サイズのカードにSteamコードが印字されてるやつですよ

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f06c-8n5s [125.198.64.50])
16/11/03 00:03:31.28 rNrJjOTv0.net
>>288
Part46だか47で上げたやつ
778 自分:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d6c-AIfR)[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 23:57:38.89 ID:5PTd4UAO0 [2/2]
溶接バンド、例のブログの固定方法だと付け心地がいまいちだったんで、
思い切って通常のバンドと交換出来るように改造してみた
URLリンク(www.dotup.org)
これなら通常バンドと同じ感覚で装着出来るし、締め付けの調整も簡単
通常バンドみたいにゴム部分の劣化の心配もしなくて良い
バンドの前面についてたウレタンをカットして後頭部が当たる部分に張り付けたら
付け心地がグッと良くなったのでおススメ
URLリンク(www.dotup.org)

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e977-kMxW [114.179.109.149])
16/11/03 00:06:43.60 7u27mf/P0.net
FOVE $549か

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137b-8n5s [180.32.53.6])
16/11/03 00:15:35.60 vIVs+dg10.net
viveユーザーは金持ってるから5,6万ぐらい余裕だろう

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e977-kMxW [114.179.109.149])
16/11/03 00:20:27.35 7u27mf/P0.net
まあ今更70Hzのヘッドセットを買う気にはならん

307:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 00:24:38.91 O/Ja5gId0.net
QuiVRなんかマルチでちょこちょこ外国語聞こえるけど何言ってるかわからない・・・
マイクオフってゲームごとにできる?

308:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9ea-m5qj [114.151.166.184])
16/11/03 00:27:00.38 zmG6E7iP0.net
fove予約したよ~
安いし、描画負荷が軽いみたいから、うちのRX480でも動くかな
浮き出たキーボを視線操作で文字打ちできることに期待

309:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 00:29:26.41 L2JBfxsn0.net
ソフトあるの?

310:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 00:42:37.29 Qrzu9bDr0.net
EXISTING VR GAME TITLES
SteamVR・OSVRゲームタイトルがプレイ可能
250+
ネイティブに動作するSteamVRタイトル数
マウスキーボードや箱コン対応のゲームは遊べるということだろうか?

311:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71e3-i+ML [218.228.65.82])
16/11/03 00:43:07.70 uXnuZz1g0.net
>>294
>元ペングリップ使いとしてはペングリップコンが欲しいところ
同意するわ
無理やりペン持ちしたけどどうもなぁ

312:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-/7aD [126.44.223.114])
16/11/03 00:43:53.60 KP959Ine0.net
>>298
サンキュ!なるほど、ほんとにバンドごととっかえちゃう感じかー。
あと溶接バンドの前の方もカットしてるんだね。
それ良さそうだなー、サイズ調整的にもちょっと余裕作る余地ありそう。
やってみるわ!

313:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 00:51:23.41 Qrzu9bDr0.net
>>302
ゲームの設定次第かな
QuiVRに限ればグリップボタンを押したときしかマイクオンにならなかったはず
他人の音声はスコアボードの左にあるスピーカーアイコンを矢で当てるとミュートにできる

314:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.161.134.83])
16/11/03 01:12:45.88 cT59ayUja.net
FOVE予約開始なのに全然盛り上がらないな
やっぱFOVEはダメか
個人的にもあの無駄のあるデザインがダメだ
やっぱ女が社長だと実用性より気持ち悪いデザインにこだわるんだろうな

315:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 01:15:58.55 F1r8Sex20.net
社長がデザインしたの?

316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3245-8n5s [119.244.254.197])
16/11/03 01:17:59.33 FIWHinBI0.net
island359やったけど怖えな!
まじで恐竜ちかづいてくるのでびびる、小さい奴でもw
ビビると乱射しちゃってああああああってB級映画のモブのようになってしまう
あとSPTもやったけど、これ完成度高いね、音楽とかSEとか凄い好み
でも銃の残弾数とかの管理をどうすればいいか、一発ではわからんかった
結局最初のVIVE箱捨てちゃったんであきらめてたtilt blush買っちゃったよ
触ってみて、いろんな挙動の完成度に興奮した。なんか書いてみたいけど
何描けばいいかわからんのが現状

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 01:18:03.63 Qrzu9bDr0.net
ゲームには向いてないけど高解像度だからシアターやデスクトップ作業にはViveより向いているかもしれない
その点だけはレビューを期待しておこう

318:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 134f-STL6 [180.9.105.89])
16/11/03 01:18:45.86 ZN9Cutmv0.net
FOVEが一番シンプルなHMDに見える

319:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f59-DGmA [128.53.133.136])
16/11/03 01:24:05.71 1/UTaOUV0.net
FOVEとPSVRはデザインかっこいいね

320:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c900-yb8o [210.155.75.225])
16/11/03 01:27:24.41 lbd1welT0.net
久々に来たらIP表示なっとるやん

321:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.161.134.83])
16/11/03 01:27:31.24 cT59ayUja.net
>>313
他のHMDは合理的にそれぞれの形になってるけど
FOVEの前に突きだした縁は何さ
あの縁を削るだけで重心が頭側に移動して装着性も上がるだろ

322:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 01:34:05.44 F1r8Sex20.net
普段はお皿として使える

323:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b4e-6WlR [124.25.144.141])
16/11/03 01:38:22.51 V9Zii7Vc0.net
vive今日来たがセットアップのバルーンのやつで変な笑いでたわこれはすごい

324:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 01:47:17.92 t9BZ31h50.net
無料のDistination おすすめ!
イギリスの教会とか凄いよ

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc7b-6WlR [153.136.189.221])
16/11/03 01:48:32.87 8Zob+Van0.net
アイトラッキングは注視点以外をボカして現実の見え方に近くする&その分グラボ負荷を減らせるって点で大いに期待出来る機能ではあるけれど
第一世代の今のFOVEはお布施以外の意味ではちょっと買えんなー・・・

326:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 01:52:04.12 O/Ja5gId0.net
>>308
ありがとうございます。
なるほど、マイクは常時繋がってるわけじゃなかったんですね

327:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9dc-8n5s [114.176.90.3])
16/11/03 01:52:29.58 YpSsWa0e0.net
viveしか触ったことないけど立体視以外用途でHMDを使う気にはなれんわ

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 01:56:38.71 O/Ja5gId0.net
>>311
思いつかないときは酒でも飲んだら気づけば何かよく分からないものを描いているかも
自分は初めてTiltBrush使った時は何故かでかいロウソクに天使の羽根生やした謎の物体?生物?描いてた。なんだったんだあれ

329:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-6WlR [126.21.220.113])
16/11/03 02:38:10.82 PDOanItw0.net
>>318
なるよねw ボールが喋り出して風船くらいまでは
見え方とかに慣れるためすげぇと思いながら色々見たりしてて
そこで操作が加わってほんとすげぇ!ってなった気持ち思い出した。
thelabに進んでこりゃすげぇ!になってもっとすげぇを味わいたくなって色々買い漁るが小さな感動あるけど
中々一番最初のすげぇ感動が出てこない。
それで皆さん散財中なのですねーw
まとめるとチュートリアルとthelabの完成度高すぎw

330:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-3Rp6 [126.43.216.169])
16/11/03 02:40:08.37 5vsBPVc+0.net
Acan's Call Act 1というのをやってみた
同時に襲ってくる敵の数が多すぎるが雰囲気はなかなか
無料なのでvanishing realmsが気になってるけど買う気にまでならない人はお試しにいいかも
(もちろんvanishingのほうがデキはいい)

331:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc42-m5qj [153.202.163.144])
16/11/03 03:34:09.57 UEBd31xi0.net
>>309
まだ開発者向けだしなぁ。
うっかり一般向けがlighthouse対応になったら泣くぞ。
解像度の上昇がどれだけ効くかも未知数だし、少なくとも人柱待ちだわな。
新情報があったわけでもないしね。

332:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 03:46:24.85 t9BZ31h50.net
FoveはVive互換みたい
オキュラスとは互換がない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 03:49:25.99 t9BZ31h50.net
参加するメーカーが増えるのはいいこと
SteamのvalueってMicrosoftのXBOX開発からの派出だったんだな
知らなかったわ。。こっちの方が驚きだった

334:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 512c-rJjT [58.146.27.90])
16/11/03 04:01:08.94 q7gZiacK0.net
手に装着型のコントローラ出てきたらろくろ回してみたい…

335:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97b-eI/M [114.186.232.94])
16/11/03 04:03:35.22 hg/V9b1/0.net
>>328
バリューじゃなくて
バルブな

336:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMab-m5qj [60.238.34.62])
16/11/03 05:04:52.75 c/5CVH7WM.net
来年になればオキュとFOVEがPCVRの主力になりそうだな
まぁ酔い対策が全く進まないないVRゲーム自体に限界が見えてきたからviveとPSVRがあれば十分だけど

337:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 05:10:29.22 wGGb9bM80.net
Viveはオワコン
URLリンク(www.youtube.com)

338:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96c9-X2H6 [203.136.227.6])
16/11/03 05:11:05.35 7bT6UKng0.net
viveなんてオキュに比べて画質が粗いし重量があるし処理が重いし
オキュの劣化でしかないからな
これからコントローラーが出て独占タイトルラッシュも来る
オキュに買い換えた方がいいよ

339:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd0-m5qj [153.154.18.60])
16/11/03 05:15:50.09 s3DF7hmiM.net
lighthouseはミリ単位どころじゃなかった
URLリンク(youtu.be)
lighthouse仕組み
URLリンク(goo.gl)

340:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMab-m5qj [60.238.34.62])
16/11/03 05:17:24.82 c/5CVH7WM.net
他のVRの方が未来がありそうだけどviveを買ってしまったからな
買うのを少し待てばよかったな

341:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 05:21:31.67 t9BZ31h50.net
静止ポジション精度が0.002ミリとか凄すぎでしょ

342:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 05:22:18.38 t9BZ31h50.net
0.0002だ。。

343:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bcea-m5qj [153.193.242.230])
16/11/03 07:03:20.37 ynI8p8hA0.net
fove予約したら来たメールのオーダー番号が7000番代だった。
予約した人が7000人なのか、70ってのが今回の予約の頭番号なのか

344:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-eqaC [202.214.198.110 [上級国民]])
16/11/03 07:35:45.58 jIVvQsH7M.net
>>336
0.3mmとか解説してるから単位はメートルだろう

345:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 415b-1yjb [106.166.152.124])
16/11/03 07:45:58.51 YiVOtMXl0.net
>>334
Viveのトラッキングにジッターが認められるって内容だよ
発売当初、ぷるぷる震えるってRedditで問題になって計測アプリ作って統計やってた
平均値はPosition 0.6~0.9mm、Rotation 0.1~0.2mm
Very very rudimentary program for testing your vive's jittering
URLリンク(www.reddit.com)
JitterTester1.1.zip
URLリンク(www.dropbox.com)
統計データ
URLリンク(docs.google.com)

346:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 415b-1yjb [106.166.152.124])
16/11/03 08:04:28.90 YiVOtMXl0.net
その動画の記事元では、Lighthouseのトラッキング精度をRMS1.5mm~1.9mmだと推定してる
Lighthouse tracking examined
URLリンク(doc-ok.org)

347:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-8n5s [153.228.107.132])
16/11/03 08:33:54.26 UCpTXMII0.net
VR(OpenVRとか)プログラムスレってないのかな
ぐぐってもないようだし、どこ行けばいいのやら

348:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 08:46:04.66 wGGb9bM80.net
Viveこれから買おうと思ってたんだが、最近
以下の情報がネットに出だして正直迷ってる。
Viveの良いところを教えてくれ
viveとoculusのの画像の比較
URLリンク(i.imgur.com)
Oculus Touchとルームスケール
URLリンク(www.youtube.com)

349:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9e5-8n5s [210.135.214.124])
16/11/03 08:54:09.81 L88DvGEt0.net
>>332

350:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd70-xdXz [118.241.154.7])
16/11/03 08:57:01.25 +JfCOkos0.net
>>343
両方被ってるけど
この画像の例でほぼ相違ない。
だけど、拡大してみればわかるけど、
oculusは網目感を避けるために
格子が一辺に寄るようにしてるだけ。
両方とも精細性は変わらないよ。

351:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 09:00:31.31 rJtZ6krc0.net
>>342
自分もここ3日ほどUnity触ってるんだけど、UnityスレもUnity質問スレもとてもじゃないが書き込みたいような雰囲気じゃないんだよね
VR専用でもないし
荒れなさそうな板に荒れなさそうなスレを立ててくれれば参加します

352:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 09:09:11.98 wGGb9bM80.net
>>345
両方持ってるなんてすごいネ!
Oculusのtouchがでてルームスケール
できるようになっだけど、viveの方が
おすすめだよね

353:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.26])
16/11/03 09:14:42.74 8/8LQKaba.net
Reviveについてですが、互換性をチェック、ってあるんですが何処かに明記してあるんですか?
Obductionが対応してればやってみたいんですが、
何処を見ればいいのかサッパリです

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 09:22:07.13 rJtZ6krc0.net
>>343
Oculusとの比較である必要はないけど、この画像は購入検討者には参考になるね
テンプレに貼っておいてほしいくらいだ

355:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-eqaC [202.214.231.251 [上級国民]])
16/11/03 09:22:30.67 VtqHNUNyM.net
>>340
揺れが気になってたけど俺のはこの統計と同程度なんだな
HTCのサポートとやりとりしてるけど無駄になりそうだ

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 09:26:35.85 wGGb9bM80.net
>>349
拡大すると差がよくわかる
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91c9-m5qj [122.214.145.154])
16/11/03 09:30:51.67 0Hq+xzvj0.net
俺がOculusを買ったのは、
間違いじゃないんだ!
敗者のViveユーザーは負けを認めろ!

358:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 09:31:34.70 SdBHU35ed.net
Oculusはボケて見えるな

359:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd78-6WlR [1.66.97.165])
16/11/03 09:32:20.05 bk5hVFj/d.net
>>342
>>346
俺も参加したいので他力本願ですまんけど立てて欲しい。

360:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96c9-m5qj [203.136.227.6])
16/11/03 09:32:50.96 7bT6UKng0.net
viveを今から買おうと思ってる人間は買ってすぐ後悔することになるよ
PCVR業界は来年主導権争いで目まぐるしい発展を遂げるだろうからviveはすぐに古い型のものになる
今現在でさえ画質も重量も処理もオキュ劣るんだから

361:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 34cb-8n5s [49.253.206.126])
16/11/03 09:35:11.01 wbRkjz9g0.net
Foveはハンドコントローラ無いのが致命的だよな
ゲーム


362:用途で使うのは厳しいだろ



363:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM19-X2H6 [122.131.27.225])
16/11/03 09:40:30.10 mKQrly9wM.net
pcarsもviveだと1080でもかなりクオリティーを下げないと90fpsにならない
オキュならそこまで下げなくても90fpsになるのかな

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd54-2mfK [118.240.4.51])
16/11/03 09:42:12.66 VE6E0coh0.net
えええええ
こんなにオキュと画質違うの・・?
オキュ綺麗すぎやん
視野角はVIVEの方が広いとか言われてるけど同じ110度じゃないの?

365:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-dYGq [182.250.250.42 [上級国民]])
16/11/03 09:43:32.60 J+qDlSixa.net
オキュは45fpsさえキープできればASWオンで90fps相当になる

366:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sad3-6WlR [36.12.22.183])
16/11/03 09:44:16.75 6bC8L6vEa.net
IP表示のおかげで捗るな

367:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd28-DGmA [49.98.168.35])
16/11/03 09:44:53.26 t42z7O+od.net
オキュラス持ちだけど
ここ最近のオキュラス持ち上げは何?
センサー不具合連発してるから、touch買わないけどそれに、起因してるの?

368:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-dYGq [182.250.250.42 [上級国民]])
16/11/03 09:46:44.15 J+qDlSixa.net
対立煽りっしょ?
ここの住人もオキュ民も結構スルースキルあるなーっと思ってる

369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 09:47:57.02 wGGb9bM80.net
オキュラス持っててtouch買わないって、
何にが目的でオキュラス使ってるのか
知りたい。

370:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sad3-6WlR [36.12.22.183])
16/11/03 09:48:57.53 6bC8L6vEa.net
良識あるVive持ちは、各機種ごとに得手不得手があるのも認識してるし、どのメーカーも切磋琢磨してもらって、
ハードや描画高速化の向上とコンテンツ増えることを願ってるだけで、対立煽りはスルーするよね

371:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f84a-Xqtn [101.142.63.12])
16/11/03 09:49:20.00 /EGoxh5h0.net
手がないんだよ

372:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd28-DGmA [49.98.168.35])
16/11/03 09:51:15.60 t42z7O+od.net
>>363
エリデンで満足してるのと、立ってまでゲームやりたくない
オブダクション?買って立ってやってたら疲れたし

373:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 09:51:18.39 wGGb9bM80.net
>>364
さすが金持ちvive購入者。
金持ち喧嘩せずですかw

374:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 09:55:50.27 GujW8D6x0.net
Obduction Steam版買ってみた。
Reviveで動作確認OK。日本語化パッチ適用OK。
ReviveなんでSSAA上げるとアカン。GTX1080だが1.5でも駄目だった。
画質は甘め。ネイティブ対応すればSSAA上げれてもうちょっとマシになるかな。
導入方法
URLリンク(www.reddit.com)
Revive 1.0 Preview
URLリンク(github.com)
非公式日本語化
URLリンク(steamcommunity.com)
導入注意点:
・SteamVR Beta必須、非同期再投影のみオン(つまりNVidiaのみ)
・Obductionのプロパティ
デスクトップシアターのチェックオフ
起動オプションに "-vr" 指定
Betaなし
・Reviveは1.0 Previewの Revive Patch を使用
  ~\Obduction\Binaries\Win64にコピー
移動方法がカーソル移動のみなんで酔う人はアカンかも。俺は大丈夫だったが。

375:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-dYGq [182.250.250.42 [上級国民]])
16/11/03 09:57:07.19 J+qDlSixa.net
>>366
座ってtouchしようず

376:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM19-X2H6 [122.131.27.225])
16/11/03 10:02:30.87 mKQrly9wM.net
>>359
なにそれ凄いね
そんな凄い機能がオキュにあるならもう少し情報を見てからviveを買えばよかった

377:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 10:05:16.69 zZ1JiLyz0.net
Unity開発組、この辺で駄目なら立てようか?
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
スレリンク(gamedev板)
タイトルは
【Vive】UnityでVRゲーム開発スレ
とでもしとく?

378:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.26])
16/11/03 10:06:43.55 8/8LQKaba.net
>>368
おお、動きますか
ありがとう、買ってみます

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76c9-dYGq [43.234.255.72 [上級国民]])
16/11/03 10:08:02.35 jAKlll1W0.net
>>370
valveも技術持ってるからATWみたいに後追いで実装してくると思うよ(たぶん)

380:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96c9-m5qj [203.136.227.6])
16/11/03 10:18:13.31 7bT6UKng0.net
viveを買って最初にげんなりするのが網目と1080でも設定を上げられないもどかしさ
優れたコントローラーがあったけどそれもオキュより使い勝手の悪いものに
vive民の殆どが今では買った事を後悔してるんじゃないかな

381:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 10:18:31.26 SdBHU35ed.net
正直言えばハード面でもソフト面でも本命は次世代機からだと思っている
その次世代機に繋げるの為に今は機種メーカープラットフォームを問わずVR市場自体が広がって欲しい

382:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 10:21:04.43 rJtZ6krc0.net
>>342 >>354
スレ立てするとしたらゲ製作、プログラム、プログラマーあたりのどれかの板になるのかね
雑談系はプログラマー板でいいのかな
スレタイは「OpenVRプログラム雑談」とか
自分はVive x Unityだからそれに限定して「Unity x HTC Vive プログラム雑談」でもいいけど
ワッチョイってどこの板でも付けられるのかな?いちおうあったほうがいいんだよね?
ご意見求む

383:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-8n5s [153.228.107.132])
16/11/03 10:27:02.78 UCpTXMII0.net
え、Unity限定なの?UEとか独自エンジンはあかんの?

384:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 10:27:19.65 GujW8D6x0.net
>>372
Reviveの互換性はこのリストを確認
URLリンク(github.com)

385:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97b-eI/M [114.186.232.94])
16/11/03 10:27:20.15 hg/V9b1/0.net
>>376
ベーマガVRスレ使えばいいじゃないか

386:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd28-DGmA [49.98.168.35])
16/11/03 10:28:43.98 t42z7O+od.net
>>369
確かに(笑)
大作出てからかな、買うのは

387:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e639-bOSl [219.105.245.36])
16/11/03 10:39:09.47 blAJAdQZ0.net
URLリンク(www.moguravr.com)
コレ付け出だな・・・
URLリンク(youtu.be)
こんな感じの開発すれば
URLリンク(youtu.be)
はい、あなたもお部屋でトニー・スターク。
仰々しいH/Wを、物理的に用意しなくていいからコストが安く済むよね。コンシューマに広める必須条件「コスト」。
それと昨日夜から >>210より色々アドバイスありがとうございました(状況はいまだ変わりませんが...)。何か解り次第こちらに報告させて頂きます。

388:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 10:40:31.54 rJtZ6krc0.net
>>379
たしかに終わったスレの再利用でもいいんだけど、そのスレだと1があまりにも内容と離れてしまっているような・・・
10月にもいくつか書き込みあるしなあ(煽りだけど)
自分としては他人の進捗とか知りながら雑談できればいいだけだから2ちゃんじゃなくても構わないんだけど
(この前ここで教えてもらったQiitaって雑談用のトピック立てちゃまずいのかな)

389:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 10:40:37.89 F1r8Sex20.net
サウンドボクシングのロボってフリー素材だったの?
URLリンク(steamcommunity.com)

390:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.23])
16/11/03 10:41:55.16 0YzqlEDoa.net
俺みたいにCPUはi5
メモリは8GB
グラボは1070っていう
ハイエンドPC持ちは今はviveを楽しんで
オキュラスが面白くなってきたらオキュラスを買えばいい
余裕のセレブ感

391:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.254.45])
16/11/03 10:48:27.53 qQX17FCra.net
余裕を感じる…

392:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 10:50:45.08 wGGb9bM80.net
羨ましい、はー
PSVRでも買うの迷うのに

393:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-8n5s [153.228.107.132])
16/11/03 10:52:35.56 UCpTXMII0.net
>>371,376
自分としてはゲームに限らずVRプログラム書いて見て貰ったり
アドバイスとか色々意見出るようなスレがあると嬉しいんだけどな
ただ住人が少ないと寂しいことになりそうなのが怖い
Unity限定にすると自分は居場所がないw

394:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM19-X2H6 [122.131.27.225])
16/11/03 10:57:55.58 mKQrly9wM.net
でもVRゲームは酔い対策が解決しないとこれ以上の発展は無さそうだけどな
テレポート移動では限界がある
酔いもなく広い世界を走り回れるような感じにならないと

395:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 210f-m5qj [202.177.124.66])
16/11/03 11:02:10.39 wGGb9bM80.net
VR連動の椅子が売ってるけど、あれ良い
と思う。VR酔いがかなり軽減しそう。

396:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 11:04:51.35 rJtZ6krc0.net
>>387
そっかーUnity仲間じゃなかったかw UEかな?
じゃあ「OpenVRプログラム雑談スレ」くらいでいい?
立ててみる?プログラマー板、ワッチョイありで
たぶん人はかなり少ないから役に立つかは不明だけど・・・

397:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd07-6WlR [118.241.248.223])
16/11/03 11:06:51.66 vLJRnI3Y0.net
>>383
URLリンク(www.assetstore.unity3d.com)
あったw
フリーではないが買えば自由に使えるようだ

398:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.26])
16/11/03 11:07:04.58 8/8LQKaba.net
>>378
ありがとうございます、参考にします
英語も覚えんとな・・・

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3245-8n5s [119.241.122.53])
16/11/03 11:09:08.67 ipvS81c/0.net
自分も開発興味ある
もし新スレでも他のスレにお邪魔するのでも決まったなら自分も参加したいな
unityUEとりあえず入れてみましたってだけのにわかだけどさ

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-zU7I [126.6.89.22 [上級国民]])
16/11/03 11:10:11.65 5uZ9Hs4I0.net
どうせunityでMMDの話しか出ない

401:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 518c-Xqtn [58.190.119.128])
16/11/03 11:13:19.86 XdOP+Lr50.net
>>342
知り合いはもうひたすら独力で勉強してるな
>>355
節子、それ今おきゅらす買っても古くなると言うことや
Fove体験したいが、開発者バージョンじゃまだ無理だろうなー

402:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 11:23:17.37 rJtZ6krc0.net
スレ立てしてみたけど、ワッチョイ入れ忘れた・・・
荒れるようなら立て直すから、とりあえずこれ使ってくれない?申し訳ない
OpenVRプログラム雑談スレ@プログラマー板
スレリンク(prog板)

403:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b4e-6WlR [124.25.144.141])
16/11/03 11:33:30.69 V9Zii7Vc0.net
VRカノジョmodありませんかね?

404:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aea6-Ofia [131.147.129.85 [上級国民]])
16/11/03 11:41:51.84 J9HBdNV40.net
解像度上がって軽量化verが出るのっていつごろだろか
vive買ったばっかだし来年中とかに出られても困るけど再来年あたりには出て欲しいな

405:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 11:44:08.89 Qrzu9bDr0.net
やっとUnityがVR SLIとSMPサポートするな。長く待たせやがって
1080を心置きなく追加発注できる

406:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 11:46:47.06 Qrzu9bDr0.net
>>398
軽量化されるかはわからないけど解像度上がるバージョンは希望通りの再来年あたりだったはず

407:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.252.13])
16/11/03 11:54:02.94 4vmOO8mGa.net
Touchの動画は楽しそうだけどよく見ると指の動きは疑似なのかリープモーションみたいに見てくれてるといいのになぁ
握ってないと落ちちゃうから仕方ないんだろうけどVIVEコントローラーの仕様からみると、またOculus先走った結果になりそう
VIVEコントローラーもtouchを散々いじってから出すだろうし

408:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc9d-DGmA [153.232.61.140])
16/11/03 12:08:10.43 dqYX76VH0.net
>>298
背もたれ高いソファーや寝転んで横向けないのかぁ
一長一短なのは仕方ないのか

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74c9-m5qj [113.38.29.183])
16/11/03 12:09:49.71 /4jVh2fL0.net
>>373
ハードは出た。画質はどれも似たようなもん。VRの今後はソフト最適化競争の段階に突入や。HMDの解像度上げても扱えるpcも無い現状。
解像度低くても最適化が進んでグラフィック設定Max90fps張り付きにできる技術が構築できれば第二VR世代へ突入や。

410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 12:11:19.63 rJtZ6krc0.net
>>396 はIDなしワッチョイなしだったから立て直したよ
↓関心ある人はこっちへ
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】@プログラム板
スレリンク(tech板)

411:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-Xqtn [126.130.45.93])
16/11/03 12:15:31.93 n57sXpCi0.net
初めからViveを購入しようと思ってた人ってたぶんいないよね
オキュラス買うつもりだったのに運営の対応に嫌気が差して
そんなとき宣伝のうまいViveに目がくらんでしまって思わず購入
そんな人達の集まりが今のViveユーザで、現在発狂中w
両方買える人はどうってことないんだろうけどね

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d53-Xqtn [150.31.20.196])
16/11/03 12:16:32.33 NZJYYrA10.net
>>338
俺も7100ぐらいの番号だったわ

413:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a52-8n5s [111.64.65.176])
16/11/03 12:16:52.89 aOGjjfOZ0.net
>>403
そうなるとうれしいけど、MSVRがデファクトスタンダードになってしまう未来が見える
まあでも既存ゲームの立体視化はもっと手軽に増えてほしいけど
座位でいいからアケ音ゲーばりの出来の音ゲーを立体でやりたいわ

414:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-zU7I [126.6.89.22 [上級国民]])
16/11/03 12:16:57.59 5uZ9Hs4I0.net
宣伝じゃなくてコントローラーの有無だ
ちなみにオキュラスタッチはまだ出てない

415:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76c9-dYGq [43.234.255.72 [上級国民]])
16/11/03 12:17:59.25 jAKlll1W0.net
最初はtouchまでオキュだけで頑張ろうって思ってたんだがな…
プレイクラブのVRmodがViveコンに対応した翌日にViveも注文した
両機種持ち楽しいです!(^p^)

416:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd0-m5qj [153.155.120.164])
16/11/03 12:28:05.54 X7e09CeNM.net
BigScreenの使用時間が70時間になりそう
一番使ってるソフトに
モニタにとって変わっちゃったなぁって思う
もうそんなに大きなモニタはいらないやって感じ。
作業するなら24インチで充分。

417:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 12:28:19.69 GujW8D6x0.net
Obduction 画質甘目とか言ってスミマセンでした!
グラフィック設定全部最高にしてFXAA200%にしたら超綺麗。
今までのVIVEゲーム中でも屈指の綺麗さです。
ただやはり移動で酔う人は多いだろうね。
対策は
・移動時は真っすぐ前を見て前進、後進しかしないこと。
・方向転換は立ち止まってすること。
かな。

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd0-m5qj [153.155.120.164])
16/11/03 12:31:16.95 X7e09CeNM.net
BigScreenはsimple Video VR Playerみたいに回転させて欲しい。
あとネットを遮断しないと不安定なバグ?も。 BigScreenだけFWで遮断してから落ちたり不安定な挙動が無くなったから

419:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd28-DGmA [49.98.168.35])
16/11/03 12:40:41.41 t42z7O+od.net
>>411
あれ?スムージーな移動できるの?

420:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-8n5s [126.114.208.234])
16/11/03 13:02:13.49 DF//TgZ/0.net
ニコ生でドスパラがVive使ったVR放送やってる
電源はいいものを使おう
URLリンク(live.nicov) ideo.jp/watch/lv280672636

421:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 13:02:44.08 GujW8D6x0.net
>>413
ゲーム内オプションのFXAAを上げるのは大丈夫。
RenderTargetMultiplierを上げたらガクガクになる。
まあ、非同期再投影が無いとどうしようもないんだが。
Obductionは画面内を動き回るオブジェクトが無いんでASWじゃなくて
再投影だけでも十分効果がありアラが見えない。

422:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd54-2mfK [118.240.4.51])
16/11/03 13:03:36.82 VE6E0coh0.net
両機種持ちの人、ホントにオキュの方がこんなに画質クッキリしてるの?
それと視野角の違いについても教えて

423:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e973-m5qj [114.148.141.202])
16/11/03 13:12:56.78 txFrxtuD0.net
マルチで他のプレイヤーがかわいい女の子になるゲーム出してくれないかな

424:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.253.33])
16/11/03 13:15:35.00 qivUgaTva.net
>>325
Acanの良いところは速攻で戦闘が
始まるところだね。
さすが無料だけあってあっという間に
ゲーム終わるけど。

425:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a52-8n5s [111.64.65.176])
16/11/03 13:18:20.59 aOGjjfOZ0.net
>>417
VR風俗ほしいよなぁ

426:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62])
16/11/03 13:19:12.08 He223pAt0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>FOVE 0購入前に疑問を解決。あれやこれやを小島CEOに聞いてみた
>―FOVEはViveとの互換性が高いとのことですが、Vive用のコントローラは使えますか?
>小島 Steam対応後はLighthouseを必要としないもの(Xboxコントローラ対応型)は遊べる想>定ですが、Viveコントローラ必須のものは使えません。
やっぱりHMDをviveからFOVEにすげ替えてviveコンを使うという芸当は出来ないようだな…
いいとこ取り出来るのなら買ってみようかと思っていたが…

427:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 13:19:44.75 GujW8D6x0.net
>>417
中身がオッサンでよろしければ…

428:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.4])
16/11/03 13:25:01.58 9NQv3sqLa.net
中身がかわいい女の子の子のおっさんに
アナルレイプされたい

429:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc9d-DGmA [153.232.61.140])
16/11/03 13:28:34.46 dqYX76VH0.net
>>343
Oculus素晴らしいVive糞ってのがやたら連投して単発各スレで暴れてるけど画質は変わらないよ
内部解像度上げたらOculusより遥かに綺麗なのがViveだけどマシンパワーは1070以上必要
視野角はOculus狭いけど狭い分処理が少なくて軽い
疑似補正の90fpsもあくまでも疑似で本来の画像が出ていない為、滑らかではあるけど本来のマシンパワーで90出てる時の動きとは違うことはあまり書かれてないけど注意
モーションキャプチャされたダンスとかそう言うので見比べると違和感はすぐわかるとのこと(俺はダンスみないのでしらん)
カメラもツインになってもルームスケールとはまだ程遠いので過度な期待はしないように
Viveが新しいコントローラーだしたらまたOculus死亡する未来しか見えない
またOculusが新しいコントローラー出していたちごっこになるのが一番好ましいがOculusはtouchだしたらVR開発終わりでAR開発になるよ
投資を募集してその投資で開発する会社だし、このtouchも発売日に本体とでてた予定が出せなかったから今出るだけで本来はもう終わってる企画
なので新デバイスなどのハード開発は行われない(ソフトは継続)
もちろんAR終わってまたVR投資募集すれば行なわれるだろうけどそれは誰にもわからん
現時点で売上8割がVive、2割のOculusが巻き返す可能性は低い
ただVRが知られる前の初期段階で購入してるコアな層がいるのでゲームが無くなることは無いしHTCの新コントローラーと合わせた開発はされると思う

430:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76c9-dYGq [43.234.255.72 [上級国民]])
16/11/03 13:29:20.86 jAKlll1W0.net
>>416
画質の違いはだいたいあんな感じ
輝度はViveの方が明るいよ
視野角は↓な感じで片目あたりはViveのが広い
両目だと一長一短
あとRiftは少し下方向にオフセットされる(HMD部分が下方向に回るので)
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-8n5s [42.148.73.65])
16/11/03 13:29:54.10 jXW43Jor0.net
>>410
BigScreen、レンズの中心にしかピントが合わなくて、目だけ動かすとボヤけまくって普段使いに向かないんだが
なんかの設定とかでどうにかできるもんなん?

432:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cd4-8n5s [121.102.109.183])
16/11/03 13:32:18.12 OUXyww6Z0.net
Foveって動動作環境さえ不明なのか…

433:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 13:33:56.52 z2wmOAP80.net
そもそも俺らはアーリーアダプターだという自覚が無さすぎる
新しいものをどんどん求めてなんぼ
この姿勢次第でVRの未来が決まるといっても過言ではない
喫緊の課題としてはコントローラーの重要性だな
これをアピールしきれてないせいでMSVRがコントローラー無しに動き出してるし

434:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 415b-m5qj [106.158.165.153])
16/11/03 13:34:19.57 LG35E/O40.net
>>422
可愛くなくて良いなら犯してやるぞw

435:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 13:36:47.09 z2wmOAP80.net
所詮体目当てだからかわいい女の子の体してれば他はどうでもいいんやで
それこそ機械の性格でもいいくらいだ

436:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 13:50:00.22 SdBHU35ed.net
>>419
例えば客にVIVE被らせてカスメやらせて
女の子は画面みながらオナホ代わりになるとかか
有り得そうだが文字通り女を道具扱いしてるから抵抗ありそうだな。あと危険

437:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.159.132.52])
16/11/03 13:55:58.52 LFN2SlDPp.net
FOVEは描画負荷は6分の1にできて、他より42%画素高密度とあるね
1080とかの高いグラボを買わなくても、1~2万位の安めのグラボを1枚追加だけで楽しめると良いなぁ

438:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd54-2mfK [118.240.4.51])
16/11/03 13:56:44.72 VE6E0coh0.net
マジでそんな画質の違いあるのか
視野角もリフトの方が広いやん
最初にこの情報を知ってればよかった・・

439:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc19-8n5s [153.200.125.87])
16/11/03 13:57:22.49 kego64J00.net
Foveってもしかしてすごい技術じゃないの?
Oculusの技術者が目指してるところを先取りしてる。
>>420
この記事にあるように酔いにくく、グラフィックの負荷も6分の1ならとんでもない話だ。
Lighthouseにも後々対応する予定らしいし、今はともかく対応後はVRの本命になりうるんじゃね?

440:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 13:58:13.04 z2wmOAP80.net
>>430
いや、客はVIVEつけて寝そべるだけ
女はトラッキング器具だけつけていつもどおりサービスする
ヘルスみたいなもん

441:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7174-m5qj [218.221.42.231])
16/11/03 13:58:20.29 LgseQrJs0.net
モーションキャプチャを女の子につけてゲーム内にトラッキングさせれば
本当に危ない風俗作れそうだな

442:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 415b-DGmA [106.166.188.186])
16/11/03 13:58:53.08 pkr7vJb70.net
i7 920、GTX970ですがGTX1080ってこのCPUとマザボで動くんかなあ
動くなら買い換えたい

443:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 13:59:27.02 Qrzu9bDr0.net
>>425
それBigScreen固有の問題じゃなくてHMDの仕様上の問題だから

444:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76c9-dYGq [43.234.255.72 [上級国民]])
16/11/03 14:04:32.23 jAKlll1W0.net
>>432
覗き込んだ時の見え方は視野角だけじゃないから一概にどっちが良いとは言い切れないと思っている
Viveは左右それぞれの視野角がほぼ重なってるので見え方はナチュラルだよ
Riftは重なってる部分が少ないので初見は違和感を感じた

445:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e635-lG6+ [219.98.218.14])
16/11/03 14:11:26.11 oziARThS0.net
SubNauticaなんだけどこれセーブどうやんの?
ジョイパッドでやってるんだがもしかしてマウスとキーボードで操作しなきゃダメな
ところとかもある?

446:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aea6-Ofia [131.147.129.85 [上級国民]])
16/11/03 14:13:44.72 J9HBdNV40.net
トラッキングに度々失敗してviveコンもたまに遥か彼方に飛ぶから故障かなと思って
送った後に気づいた・・・。目の前にでかい鏡置いてあった。
HTCさん申し訳ありませんでした 早く帰ってこないかな

447:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 518c-Xqtn [58.190.119.128])
16/11/03 14:16:26.16 XdOP+Lr50.net
FOVEさんの確かに目線の方向さえきれいに見えれば、処理軽くなるというのは頭いいな
後は、正式版がオキュラスさんみたいな値段にさえならなければ

448:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM19-X2H6 [122.131.27.225])
16/11/03 14:17:09.32 mKQrly9wM.net
VR機器を複数持ったら配線が凄いことになりそうだ

449:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b7e-m5qj [220.219.246.46])
16/11/03 14:17:18.49 e+0OiO1W0.net
今噂に出てる新型viveまで待った奴が真の勝ち組
なお時期

450:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-8n5s [118.105.10.82])
16/11/03 14:22:05.56 GujW8D6x0.net
>>441
それは各社検討中。
URLリンク(www.moguravr.com)
URLリンク(www.moguravr.com)
URLリンク(www.moguravr.com)

451:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 14:25:04.40 Qrzu9bDr0.net
Foveated Rendering使うと処理負荷1/6というのは理論的な話で3か月くらい前のNVIDIAのデモでは1/2~1/3くらいだった。今後最適化が進むとは思うけど
ついでに言うとFoveated Rendereringは既存のおそらくすべてのSteamVRのゲームでは有効にならない。専用のUnityプラグインを適用しないとだめだと思われる

452:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 14:26:40.57 F1r8Sex20.net
>>439
セーブはオートセーブだけだったと思う

453:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 14:30:34.00 SdBHU35ed.net
ハードの性能が足りないときこそ開発者は色々工夫するもんだからな
性能が上がれば解決するだろうけど、制約下でのソフト面での発展にも期待したい

454:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 518c-Xqtn [58.190.119.128])
16/11/03 14:37:57.42 XdOP+Lr50.net
FOVE、八月のレビューでは、視線にちょっと遅れるというのがきになったな

455:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 14:43:15.66 Qrzu9bDr0.net
視線トラッキングの分解能は240Hz以上ないと厳しいといわれてるけどfoveのそれは半分の120Hzだからね。ラグを感じやすいと思う

456:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 14:46:21.65 z2wmOAP80.net
視線トラッキングなんてASWみたいな予測補完も通用しない領域だからな
視線トラッキングのためにハイスペックな機構つけるとか本末転倒やで

457:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM19-X2H6 [122.131.27.225])
16/11/03 14:47:48.78 mKQrly9wM.net
技術の話よりこのVR機器なら絶対酔いませんってのが出たら間違いなく買うんだけどな

458:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-8n5s [42.148.73.65])
16/11/03 14:48:30.97 jXW43Jor0.net
>>437
やっぱりそうだよな、いや普段使いしてるって言うからBigScreenでだけはどうにかする方法があるのか?と思って

459:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd54-2mfK [118.240.4.51])
16/11/03 14:48:32.35 VE6E0coh0.net
オキュとVIVE両方持ってる人、画質面(視野角も含む)だけで比べて互角だと言える?
それとも画質はVIVEの負けなのか?

460:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 14:49:01.36 SdBHU35ed.net
視線はゴーグルの動きとほぼ連動してるから別にトラッキングする必要がない
まあ何かしら差別化したい、またはゴーグルのトラッキングが弱いのを補完したいってことか

461:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc9d-DGmA [153.232.221.244])
16/11/03 14:55:47.94 yaaeCMy60.net
HordeZ全面クリアしちゃったわ
2人いると一気に気分楽になるが3人いると役目が無くて落ちられるな
難易度2までしかやってないけど最高難度で4人でやってみたい

462:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.24])
16/11/03 15:00:17.70 PzSaNilQa.net
>>436 電源のパワーと一番問題がケースの大きさ



464:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.24])
16/11/03 15:01:03.38 PzSaNilQa.net
>>440
HTCスタッフから殴られても
文句が言えないな(´・ω・`)

465:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.24])
16/11/03 15:01:42.85 PzSaNilQa.net
>>448
TGSの体験ではアイトラッキングは不完全らしい

466:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13dc-Pr9k [180.44.0.108])
16/11/03 15:17:13.24 bZwZ268E0.net
>>457
助走付けて殴られるより
故障箇所わかんないんでーって延ばされる方が辛そう辛い

467:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.24])
16/11/03 15:41:37.50 PzSaNilQa.net
>>459
責任を持って故障原因が分かるまでお預かりします(´・ω・`)

468:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.24])
16/11/03 15:43:15.09 PzSaNilQa.net
40インチの液晶テレビとかも部屋にあるとトラッキングに影響するのかな
テレビも表面テカってるけど

469:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bcba-8n5s [153.208.116.87])
16/11/03 15:44:05.65 MqJi7icH0.net
>>461
同一周波数帯の赤外線出さなきゃ影響しないよ

470:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc9d-DGmA [153.232.221.244])
16/11/03 15:51:59.73 yaaeCMy60.net
次やるゲーム探してるんだけど
Onwardってサバゲ未経験でも心折れない?
銃撃つのは好き

471:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.245.67.42])
16/11/03 15:54:44.50 TqroVJo+p.net
>>436
1:グラボが長いみたいだから物理的に無理の可能性有り。
2:マザボ古くてそこがボトルネックになり本来の性能出なくて970と体感が変わらないかも。
3:電源が足りてないor経年劣化で不足し、やたら落ちる可能性有り。
以上のことから買うならpc新調か現状維持の二択しかないと俺は思ってる。
グラボだけ買い換えるならマザボに刺さるか調べて電源買い換えも考慮するべきやね。

472:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 34cb-8n5s [49.253.206.126])
16/11/03 15:57:09.60 wbRkjz9g0.net
>>461
表面がツルツルでガラスみたいに映りこむタイプだとアウト

473:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd69-KjJO [118.2.103.12])
16/11/03 15:58:29.36 drvdLMCb0.net
HTC Viveが今日届く予定なので早速事前セッティングしているが
ベースステーションの取付が難儀だね
壁に穴開けるのは抵抗有るから
家財と天井の間に突っ張り棒入れて雲台で固定するつもりだけど
対角になるよう設置すると中央にぶら下がってる照明器具が邪魔する
照明器具より上の天井ギリギリに付ければ大丈夫なのかな
みんなはどうやってベースステーション取付してる?

474:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.250.38])
16/11/03 15:59:08.52 PUZX5zXBa.net
彡⌒ミ表面がツルツルな頭だとトラッキングに影響しますか?

475:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 34cb-DGmA [49.253.206.126])
16/11/03 16:05:45.57 wbRkjz9g0.net
>>436
CPU性能がしょぼすぎ
現行のi3にも負けるぐらいだから1080買っても
フルに性能引き出せないよ?

476:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.151])
16/11/03 16:08:03.79 SdBHU35ed.net
>>466
アパートの和室なので、木板買ってきてそれにベースステーションをネジ留めして、木板ごと長押の上に引っ掛けて壁に両面テープで貼り付けてる

477:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd70-xdXz [118.241.154.7])
16/11/03 16:08:07.09 +JfCOkos0.net
>>453
総合的に一緒。すぐ慣れる。
VIVEは網目感強いと感じるけど
oculusも全く格子を感じないわけではないからね。
格子間が一番少ないという画質だけでいうなら
解像度は低いけどPSVRが一番よい。

478:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd70-xdXz [118.241.154.7])
16/11/03 16:12:26.51 +JfCOkos0.net
>>420
俺もそう思った。
これ次世代はないな。

479:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f07b-uF0r [125.201.110.216])
16/11/03 16:26:44.27 8RHZUV3H0.net
>>467
完全にアウト
いろんな意味で

480:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa22-sprx [27.93.163.82])
16/11/03 16:39:04.65 i7ddYjoba.net
>>467
赤外線が反射されるのでトラッキングに支障がでる可能性がある

481:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-6WlR [49.239.76.9])
16/11/03 16:45:22.92 UuSo7jx8M.net
FOVEけっこう解像度高くね?
遊べるタイトル次第では選択肢になり得るな

482:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.245.206.101])
16/11/03 16:47:36.04 HpparECap.net
前に紹介してもらった溶接ヘッドバンドのカスタムやってみたよ。
以前の前方部分をHMD上に逃がす方法ではなく、前方部分をまるごとカットしたうえで、純正ヘッドバンドを外して代わりに溶接ヘッドバンドを取り付けるというもの。
純正バンドついてるようにみえるのは、配線取り回し用に上からかぶせてるだけ。
URLリンク(i.imgur.com)
以前の方法より装着感もアップしてかなりよくなった。
サイズ調整が楽なのは変わらず。
URLリンク(i.imgur.com)
HMD部分へのとりつけは横着して結束バンドでやったw
URLリンク(i.imgur.com)
カットした前方部分についてるクッション素材をカットしてあちこちにつけると長時間つけるときの痛みもなくなって良さそう。

483:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bb2-KjJO [124.18.196.85])
16/11/03 16:56:17.83 U1B7PqdF0.net
>>475
自分もダイソーアイマスクと溶接バンド改造しているんだけどさ、
通常の方法でいいと思うところが「顔面」を直接圧迫されないってところ。
おでこと後頭部で支えるので顔は痛くならないよね。
その方法だと通常のゴムバンドと同じように顔を直接圧迫すると思うんだけど、
そのへん改善するのかなあ。

484:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 98d4-8n5s [133.218.129.49])
16/11/03 17:05:51.73 PFRGwtrE0.net
>>475
これやってみたけどHMDが上下に動いて安定感落ちていまいち合わなかったな
あとヘッドホンつけれなくなったのが不便だった

485:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9dc-8n5s [114.176.90.3])
16/11/03 17:09:54.21 YpSsWa0e0.net
VRタグでもうバイオ7予約できるんだがPS1年専売無くなったのか?

486:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74c9-m5qj [113.38.29.183])
16/11/03 17:10:26.51 /4jVh2fL0.net
>>431
それ ※アイトラッキングが有効な場合 じゃないの

487:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.21.148.138])
16/11/03 17:11:23.17 SowH8aom0.net
>>476
はーたしかにそれはありそうだね、装着感高いと感じるのは顔に押しつけてるからと言う気がしてきた。
まだそんなに長時間はつかってないからしばらくやってみるわー

488:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.21.148.138])
16/11/03 17:15:19.37 SowH8aom0.net
>>477
その点は頭頂部のバンドを最大まで広げたら深めに被れるようになって少し改善したよ。
横に飛び出てる黒い部品は使わない物だからとっちゃおうと思ってる。

489:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.10])
16/11/03 17:23:38.55 qGyGYz2ya.net
>>478
VRモードがってことなんじゃね

490:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cd4-8n5s [121.102.109.183])
16/11/03 17:23:39.63 OUXyww6Z0.net
>>478
1年後に対応タグつけれ

491:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74c9-m5qj [113.38.29.183])
16/11/03 17:24:11.81 /4jVh2fL0.net
>>480
前スレに張ったやつやけど知らんまにそこ改良できてたわ。ヘッドバンドの前半分切ってるなら買い直しになるけど......
この方式やと締め付けられるのがデコになるから顔(目の下あたり?)痛くないで
具材
・HTC Vive x1 (標準バンドはゴム伸びる前に外す!)
・溶接面用ヘッドバンド ×1
・結束バンド ×3
・ケーブルまとめネジネジ ×1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マジックテープ外せばケーブルホルダー付き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

492:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74c9-m5qj [113.38.29.183])
16/11/03 17:25:29.45 /4jVh2fL0.net
溶接バンドがViveに乗っかってる感じになっててViveの上側と、後頭部で締め付ける感じになるんや

493:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.10])
16/11/03 17:25:56.35 qGyGYz2ya.net
>>466
普通に壁に穴を開けてネジで固定してさらにテープでがっちり固定して途中のケーブルも壁に数カ所固定

494:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H89-DGmA [106.73.160.0])
16/11/03 17:31:09.70 oFPhbT1GH.net
rawdateはじめて説明も何もなしにロビーにおかれてわけわからんのどうしたらいいんだ

495:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f84a-Xqtn [101.142.63.12])
16/11/03 17:32:44.98 /EGoxh5h0.net
>>487
HNプリーズ
マルチでかけるわ

496:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f07b-uF0r [125.201.110.167])
16/11/03 17:35:29.27 inKOltiJ0.net
>>487
英語であっち行けこっち行けと言われてるのよ

497:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9dc-8n5s [114.176.90.3])
16/11/03 17:37:10.60 YpSsWa0e0.net
>>482 483
なるほどVRモードの話だったのかサンクス

498:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 17:38:29.01 zZ1JiLyz0.net
>>466
前にも書いたけどうちはこれ
100円ショップ(ダイソー)で売ってる押しピンで取り付けできる棚に、吸盤型のカメラマウント
URLリンク(i.imgur.com)
カメラマウントは1個783円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

499:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f06c-8n5s [125.198.64.50])
16/11/03 17:40:54.70 rNrJjOTv0.net
>>485
>>298だけど俺はその方法だとViveの上側じゃなくて下側と後頭部で
締め付ける感じになって上側は若干浮いた感じになって痛かったわ
使ってるクッションとか頭のサイズでその辺は変わるんだろうな

500:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 74c9-m5qj [113.38.29.183])
16/11/03 17:43:13.20 /4jVh2fL0.net
頭それぞれなんか残念。次回作はDIY不要なのがいいねぇ

501:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bda-uTye [124.45.232.205])
16/11/03 17:45:03.43 wtYpjoPZ0.net
FOVEの解像度がviveやオキュより40%以上アップってのはいいね。
だが視野角が100ってのはPSVRと同じか。オキュやVIVEを越える120度にしてほしかったな。
あとフレームレートが70fpsなのはなんでだろう。
パネルのスペックが足りないだけなのか、アイトラッキングすると70でいけるのか。
既存ゲームへのアイトラッキング対応は難しくないようだし、これから視線追跡VRにも同時に対応するソフトががでそうなのはいいね。
必要処理が6分の1くらいになるってのは驚異的だ。話半分に聞いても最低でも2,3分の1くらいにはなるだろうし。
GTX1080あれば全部ぬるぬるの高画質になるな。
viveのライトハウス対応ソフト以外とオキュラス対応なら全部遊べるようだが、ライトハウスはFOVE2まで対応しないのは確定なんだろうか。
あとハンドデバイスだよな。viveやオキュラスと同じレベルのハンドデバイスがないと。
それらをFOVEでもつかえるようにするか、中国企業とかに安く作ってもらってほしい。
そしたらFOVEは選択肢のPCVRのトップレベルになる。画質が最もいいPCVRだから。

502:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13dc-Pr9k [180.44.0.108])
16/11/03 17:54:44.89 bZwZ268E0.net
真の頭デカは溶接バンドで締めた位では固定できないから

503:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-8n5s [126.127.52.122])
16/11/03 17:59:06.56 3a5cqXUu0.net
fpsを90から70に落とせば画素数1.4倍にしても負荷は8%UPで済む

504:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bda-uTye [124.45.232.205])
16/11/03 17:59:45.94 wtYpjoPZ0.net
FOVEがライトハウス対応とハンドデバイス用意したらVIVE2だね

505:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bce3-DGmA [153.225.109.186])
16/11/03 18:00:29.32 JxWxcESF0.net
>>491
これいいな
けど簡単に落ちそうに見えるんだが
耐久度は問題ない?

506:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 18:09:46.04 Qrzu9bDr0.net
ObductionとATSの相性いいね。グラが超綺麗
ただ移動のストレスはやばい。Vive正式対応してくれないかな

507:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 18:15:05.55 Qrzu9bDr0.net
ATSじゃなくてATWだな。appleに毒されてきた・・・

508:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 18:28:52.07 zZ1JiLyz0.net
>>498
ベースステーションは350g、カメラマウントは54gで合わせて400g強で
棚は500gまで大丈夫と書いてあった。グラつきはないよ。
URLリンク(junkan-life.com)

509:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.242.10])
16/11/03 18:35:38.75 qGyGYz2ya.net
いっそのことviveと自分の顔をp
溶接すればバンドいらなくね

510:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-8n5s [126.127.52.122])
16/11/03 18:38:36.92 3a5cqXUu0.net
角膜移植とかSFじゃ当たり前だZE

511:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cd4-8n5s [121.102.109.183])
16/11/03 18:42:34.72 OUXyww6Z0.net
VRMark買ったけどベンチ実行即エラーで動かん…

512:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bcba-8n5s [153.208.116.87])
16/11/03 18:43:46.08 MqJi7icH0.net
壁掛け美人(URLリンク(applian.jp)

無印良品の壁付け箱(URLリンク(img.muji.net)
で上にベースステーションのっけてネジ止めな感じで設置してみた

513:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cd4-8n5s [121.102.109.183])
16/11/03 18:45:42.64 OUXyww6Z0.net
おう、3DMarkインストールしとかにゃいかんのか

514:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bce3-DGmA [153.225.109.186])
16/11/03 18:53:53.23 JxWxcESF0.net
>>501
さんくす
今の設置気に入らなかったからそれ試してみるよ

515:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 415b-DGmA [106.166.188.186])
16/11/03 18:56:12.83 pkr7vJb70.net
>>456>>464>>468
色々ご意見ありがとうございます
やはりCPUやマザボがボトルネックですよね…
今は現行維持で冬茄子でPC新調しようと思います

516:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b3c-KjJO [220.13.14.69])
16/11/03 18:59:36.18 WfQYZ0wz0.net
Project CARS - Pagani Edition
無料だもんでニュルやってみましたがレースものには会わない感じ

517:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f84a-Xqtn [101.142.63.12])
16/11/03 19:03:20.20 /EGoxh5h0.net
>>487にあたらないかと日本人っぽい人にコールしまくったけど全員ちげえ!!

518:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc97-uTye [153.136.140.70])
16/11/03 19:18:15.68 LkN6Q2hP0.net
>>311
island359は何気にテレポ系の中では移動方法が秀逸だな
1.トラックパッドを押し込む
2.視線の先にポインターである光の柱が立つ。この際に視線を動かすと光の柱も追従して動く
3.トラックパッドを離すと光の柱へズーム移動する
Rawdata等のコントローラーの先にポインターが表示されるのと違って、左手で武器を構えたまま移動できるし右方向に移動しやすいってのがポイント
視線とは別方向に動けないってのは一見マイナスに思えるが、現実でそういう動きはあんまりやらないし、歩きスマホの問題を考えてもこの方法が正しい
まあ好みの問題もあるとは思うが、今までやったVRゲームの移動ではアクションゲームとしても酔い対策としてもかなり優れてるように思える

519:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.245.206.101])
16/11/03 19:18:49.30 HpparECap.net
>>484
ははあなるほど、配線横に回すのもよさそうですな。
安いしも一個ぐらいかって試行錯誤してもええなー
>>490 いやまあ基本は標準のやつでそんな不満ないけどね、慣れるまで少し取り付けには戸惑うけど。 うちは奥さんと二人で使っててサイズ調整が毎回面倒だったんで、ついでに付け心地を追求してるってかんじだな。



521:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 19:22:21.45 z2wmOAP80.net
>>511
サイドステップとかQBとかやりまくりですが何か?

522:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:30:33.40 dIfoAVHv0.net
VRmark いつの間にか来てるな、さっそくDLするか

523:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc97-uTye [153.136.140.70])
16/11/03 19:33:27.31 LkN6Q2hP0.net
>>513
自分はRawdataのロボのタックルをなかなか避けられないんであの移動方式は感覚的に合ってないなあと思う
island359のトリケラトプスの突進は感覚的に初見で避けれたから余計にそう思う

524:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:33:53.21 dIfoAVHv0.net
VR MarkをDLするのに残り4時間って(´・ω・`)

525:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd28-6WlR [49.96.35.216])
16/11/03 19:40:24.60 HtxgDF3Jd.net
視線方向に動くのが酔いにくいのは確かだけど、迫ってくる恐竜を視線から外さないと下がることもかわすことも出来ないのはちょっとね。

526:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:41:53.47 dIfoAVHv0.net
尼のVR Coverってちょこちょこ売れてるね
順調に在庫減らしてる感じだわ
ここでちょっと宣伝しすぎたか

527:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd78-DGmA [1.75.0.200])
16/11/03 19:45:59.89 Ns1YkjbDd.net
Draconic Order VR面白そうだけどここでは全然話題にならないよね
URLリンク(www.moguravr.com)

528:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:47:47.46 dIfoAVHv0.net
そう思うなら君が買えばいい

529:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 326c-m5qj [119.243.37.121])
16/11/03 19:49:22.69 UPH615JE0.net
グラフィックがショボくてピンと来ないな
レビューが増えて評判が聞ければ買うかもしれんが

530:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 19:49:31.16 Qrzu9bDr0.net
この辺はFPSにどっぷりつかっていたかで意見変わりそう
VWFもそうだけどカッティングパイできない移動方法はFPSとしてかなり違和感を感じる

531:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:50:08.44 dIfoAVHv0.net
なぜsteamのURLじゃなくてアフィのページなの?

532:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 19:51:54.06 z2wmOAP80.net
>>523
アフィ勢がVRは儲かると判断したらVR宣伝効率が倍以上に上がるんやで

533:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc97-uTye [153.136.140.70])
16/11/03 19:52:47.86 LkN6Q2hP0.net
>>517
左右へのショートワープや後方へのショートワープが欲しいとは思うけど、トラックパッドの右左や下方向でそれが出来るゲームって見たことないんだよね
あれば便利なのに

534:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:53:37.00 dIfoAVHv0.net
>>524
地味に商売したいなら最初からそういえばいいじゃん
挑発するような書き込みで誘導するから毛嫌いされるのでは

535:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 19:53:39.78 zZ1JiLyz0.net
Fallout 4のVR対応って6月目処だっけ?

536:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b7d-uTye [220.156.0.62])
16/11/03 19:54:13.45 He223pAt0.net
VRMarkは有料版買おうかとちょっと思ったがまずは無料のデモ版でもいいか重いダウンロード中。915MBか大したことないな

537:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 19:55:02.70 dIfoAVHv0.net
>>528
なんかしらんが5時間待ちになったわ

538:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 20:03:35.31 Qrzu9bDr0.net
>>527
遅くとも来年6月だったはず

539:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:04:46.24 z2wmOAP80.net
>>526
たぶん勘違いしてると思うから付け足すが
そのサイトリンクへのアクセス数が多くなる

そのサイト主が「あれVRネタってアクセス数いいんじゃね?」と判断する

VRネタの記事を増強してばら撒く

VRが広く知れわたって幸せ!
単にsteamのリンク張っただけだとこんな相乗効果は見込めないんよ
アフィも使いようってね

540:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:06:43.01 dIfoAVHv0.net
>>531
そんな事せんでも、PSVR以上の宣伝効果はないよ

541:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cd4-8n5s [121.102.109.183])
16/11/03 20:08:03.99 OUXyww6Z0.net
VRMarkのorangeRoomの方だけ内部解像度が固定なのかChaperoneSwitcherの設定が無視されるな
BluRoomの方は圧倒的にきれーだなぁ…人がゴミのようだ
テレポート移動が実装されてりゃよかったんだが

542:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d03c-6WlR [221.100.73.1])
16/11/03 20:08:15.52 xim46GZg0.net
FOVEでカスメができるのか
それが当面の問題だ

543:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:08:30.65 z2wmOAP80.net
>>532
だからといってPSVR以外の宣伝をやめても構わない理由にはならないよ

544:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 20:09:16.84 zZ1JiLyz0.net
>>530
VR対応じゃなくてVR版を買い直す感じになるんだよね?
ローカライズは今の誤訳たっぷりなまま・・・だろうなぁ

545:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:11:11.30 dIfoAVHv0.net
アフィさん達は「俺たちの活躍は宣伝に多大な効果をあげている」という自負があるのだろうが
実際はまあ幻想だろうな。嘘だと思うなら、今すぐアフィやめるといい。世間には殆ど影響無いだろう。

546:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:13:24.93 z2wmOAP80.net
>>537
確かにエンドユーザーには殆ど影響ないね
アフィがなくなったら別の広告業が出てくるだけだから
広告業が無くなることは無いよ

547:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:14:39.95 dIfoAVHv0.net
つまりメーカーは無駄な広告費を出さなくて良いという事じゃないか
それは製品価格にも影響するだろうし、実に良いことじゃないかな

548:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 415b-8n5s [106.156.140.137])
16/11/03 20:14:40.69 bjBLzeSi0.net
アフィってだけで拒絶反応示す奴らってアホっぽいね

549:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 20:15:02.01 Qrzu9bDr0.net
>>534
仮に動作したとしてもViveコンは使えないからな

550:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:16:37.56 z2wmOAP80.net
>>539
そう
>>531のすごいところはあの流れにメーカーは何ら追加費用を出してないということ
ユーザーがここにリンクを貼った、ただそれだけ

551:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:18:51.63 dIfoAVHv0.net
営利目的の可能性が高いものをユーザーと一括りに扱って良いものかねぇ~(´・ω・`)

552:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 451f-DGmA [222.10.49.32])
16/11/03 20:19:43.67 tqZi6eTL0.net
へー
で、結局面白いの?

553:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:21:33.43 z2wmOAP80.net
>>543
中の人が誰かなんて分からんしそこはどうでもいい
かのリンクをここに貼った人がエンドユーザーだろうとソフト開発者だろうとアフィ管理人だろうとVIVEスタッフだろうと
BOTだろうと知ったことではないし知ったところで特に意味もなさない

554:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:25:49.63 dIfoAVHv0.net
そもそも「なんでsteamのリンクを貼らないの?」と言っただけなのに
意味をなさないとか知ったことではないって言うくらいならスルーすればいいじゃん。
それにしては随分と熱心に反論してくるよね。ひょっとしてご本人様なの?

555:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 326c-m5qj [119.243.37.121])
16/11/03 20:26:38.94 UPH615JE0.net
こういうときワッチョイIP便利よね

556:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-rfMY [182.249.241.92])
16/11/03 20:27:34.29 6/2Ho55Ra.net
わざわざIP表示にしたのもケンモメンだったか
PSVR発売あたりから変わったな

557:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e652-8n5s [219.97.72.216])
16/11/03 20:31:47.88 z2wmOAP80.net
そのリンク貼ったヤツとIPもワッチョイも違うのにご本人様よばわりとはこれはいかに

558:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 20:34:00.14 dIfoAVHv0.net
知ってていってらやばいわ

559:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 415b-8n5s [106.156.140.137])
16/11/03 20:35:11.89 bjBLzeSi0.net
今朝redswoodVRプレイして未だに脳がふわふわする。
というよりvive使いだしてから日増しにふわふわする感じが長引く・・・

560:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 20:35:49.40 F1r8Sex20.net
ふわふわしてるのは実はお前は現実に帰ってこれてないからかもしれない

561:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 20:39:22.53 9IVRu9Ki0.net
新しく出たゾンビを撃つやつはおもしろいのかな?

562:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-Xqtn [42.146.158.158])
16/11/03 20:52:30.00 zZ1JiLyz0.net
「新しく出たゾンビを撃つやつ」はもうNGワードに入れたいw

563:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c900-yb8o [210.155.75.225])
16/11/03 20:59:25.44 lbd1welT0.net
アフィ厨とゾンビはNGで

564:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-zU7I [126.6.89.22 [上級国民]])
16/11/03 20:59:28.74 5uZ9Hs4I0.net
シリサムがハードルだろ?

565:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 21:02:55.60 L2JBfxsn0.net
いまのところBrookhavenが一番だな

566:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 21:04:19.12 L2JBfxsn0.net
シリサムはゾンビものなのだろうか
敵の雑魚兵あれ(機械的だけど)ゾンビなんだよなたしか…

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b3c-+17g [220.13.14.69])
16/11/03 21:08:24.21 WfQYZ0wz0.net
>>357
◆総評
良い点はグラフィックぐらいでしょうか。そんなグラフィックでも細かいエフェクトが狂っていたりもします。
よくもまぁ延期に延期を重ねてこんなクソゲー作ったものだと思います。

568:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 21:13:25.14 L2JBfxsn0.net
pcarsはディスプレイで遊んだ時はグラフィック綺麗だと思ったが
Viveだと遊ぶ気が起こらないほどショボく感じたな

569:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bb2-KjJO [124.18.196.85])
16/11/03 21:15:38.37 U1B7PqdF0.net
なにせ酔うpcars・・・
再投影とか2つともオフで、ハンコン使って、車内を表示させてもだ・・・
ハンコンせっかく買ったのになあ・・(´・ω・`)

570:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc97-uTye [153.136.140.70])
16/11/03 21:21:40.23 LkN6Q2hP0.net
>>551
お気に入りのウサちゃん抱いて今夜もオヤスミ♪

571:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 211d-DGmA [202.80.103.190])
16/11/03 21:23:09.96 0Qrq/cUd0.net
DeadSecretクリアした。最後に向けて、どんどんヤバくなっていく雰囲気はかなり良かった。やはりサスペンスとVRは相性最高だわ!

572:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca5b-nKLB [175.133.70.207])
16/11/03 21:29:07.60 QwsQ0HnU0.net
VRMark出とるやん
やってみようぜ

573:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.252.13])
16/11/03 21:31:22.65 4vmOO8mGa.net
>>445
1/6はその技術に合わされたグラフィックチップとドライバーがあればの話だよ
いまはドライバーまたはソフトだけでやってるから伸びない
NVIDIAが正式に発表しないかぎりまだ夢物語

574:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9dc-8n5s [114.176.90.3])
16/11/03 21:32:08.51 YpSsWa0e0.net
DeadSecret気になってるけど英語分からないとキツイ?

575:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-8n5s [153.218.140.241])
16/11/03 21:32:29.30 J+ixAnfG0.net
がっつり1日VRをプレイすると、
VR機器を外しても、現実が高解像度VRの世界に見えて違和感あるな・・・
将来VRの解像度が上がって、HMDがメガネ程度の重さになったら、混乱するやつでてきそう

576:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.148.62])
16/11/03 21:42:14.43 Q4IWm4hVp.net
「プレイ時間が2時間を超えています
定期的に15分ほどの休憩をとりましょう」
なんて表示を強制されるようなことが今後無いとは言えないぜ
メジャーになればなるほど、アホな事件や事故で規制が入る可能性は常にある

577:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:42:46.17 dIfoAVHv0.net
VRMark半分近くダウンロードしたのに残り時間3時間から一向に減らないなぁ

578:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 21:42:50.78 rJtZ6krc0.net
シャペロン境界を意識してしまって手を思い切り伸ばしたりできなくなるんですね

579:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:44:15.63 dIfoAVHv0.net
コントローラで近くに寄ってきた子供を誤って殴ってしまう事件は発生しそうだな

580:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13dc-Pr9k [180.44.0.108])
16/11/03 21:44:32.55 bZwZ268E0.net
>>563
俺まだ序盤で窓が閉まっててウオォウアー!なとこまでしかやってないけど
ほんとHMDで入り込んでると怖さが違うね
>>566
リスニングは今んとこいらないけど
探偵ものでもあるから中学英悟程度に読めないと意味わかんないと思う

581:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:46:01.98 9IVRu9Ki0.net
でも、現実が最高のRPGでVRなんだよな、

582:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:47:14.35 9IVRu9Ki0.net
俺は真剣に英語勉強しようと思う。洋ゲーが楽しめるっていうか
これからのゲームの主流は間違いなくアメリカで、日本はもうだめだし
何より英語ができればゲームだけじゃなくてあらゆる情報が海外サイトも見れて
インターネットも楽しくなりそうだし

583:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:47:56.54 dIfoAVHv0.net
思い立ったら吉日で今から始めるべきかと

584:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 21:48:03.92 O/Ja5gId0.net
現実で視界端の動く物とかを捉える力が上がった気がする
でも
VRやり過ぎると翌日目が真っ赤
目に良いのか悪いのかもうこれわかんねえな

585:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:48:37.55 9IVRu9Ki0.net
>>575
来年から英語の勉強がんばろうと思ってる(´・ω・`)

586:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:51:00.82 dIfoAVHv0.net
>>577
まあでも普通に洋ゲーVRするだけでもヒアリング力あがると思うわ
ちゃんと声として聞こうとし続ければの話だけどね。

587:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.161.131.3])
16/11/03 21:51:51.67 8PpMr9vua.net
>>567
その内殺人事件なんかの言い訳が
「VRだと思って殺してしまった」
とかになるのかな

588:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:52:17.25 9IVRu9Ki0.net
>>578
VRで学べる実戦英会話とかでないかな。
ヒアリングさえできればいいから、発声はできなくてもいいし
ちゃんと右手にもった銃を左手でリロード動作できるやつがいい

589:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 21:53:40.57 F1r8Sex20.net
アパーム弾持ってこーい

590:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.9.41.64])
16/11/03 21:54:04.29 rJtZ6krc0.net
>>574
Viveはもう手元にある
→Unity入れる
→英語の情報に浸りながらオブジェクトやらスクリプトやらをいじり回す
→VRと英語を両立出来てゲームも作れるようになる

591:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:54:57.99 dIfoAVHv0.net
>>580
昔、NintendoDSでなんかそんなのあったが
ゲーム上のスコアは上がっても実践では全く役に立たなかった記憶が
短い奴でもいいので、同じ声を何度も何度も繰り返し聞くといいと思うよ
夢にまで出るようになれば完璧、がんがれよ!

592:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:55:13.71 9IVRu9Ki0.net
>>582
Unityをすでにいれて初心者用の参考書も買ってある(´・ω・`)
でも来年の1月に仕事関係の国家試験があるからそれに今は集中しないといけないから
英会話もプログラミングの勉強はそれ以降にしなくちゃいけないのがつらい

593:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:55:56.88 9IVRu9Ki0.net
>>583
まあ、英会話の勉強はDSかスマホがいいな。
ヒアリングとライティングとなんちゃってスピーキングもできるし

594:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:56:15.93 dIfoAVHv0.net
>>584
典型的なダメダメのパターンに見えるけど、あえて黙っておくよ(´・ω・`)

595:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 518c-Xqtn [58.190.119.128])
16/11/03 21:56:17.95 XdOP+Lr50.net
>>534
steamvr対応してるから、そら出来るでしょ
不具合さえなければ
ちなみに、うちのスマホVRでもPCから飛ばして動いてるほど。

596:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be3-8n5s [60.39.206.81])
16/11/03 21:56:50.99 9IVRu9Ki0.net
>>586
大丈夫(´・ω・`)俺はRPGツクールシリーズを全部買っている男だ
好きな愛読者漫画のカイジだ

597:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 21:59:17.85 dIfoAVHv0.net
寝っ転がってゲームしようと思ってXbox one BT内蔵コントローラ(ブルー)を買ってみたが
確かに物はとってもいいね、作りもがっしりしてるし使いやすいね
でも、これ・・なんか・・・幼児向け玩具みたいな色合いなのがその・・・写真と全然ちが(ry

598:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 21:59:35.83 L2JBfxsn0.net
全部買っている止まりだったり…(´・ω・`)

599:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd5-Xqtn [124.41.79.102])
16/11/03 22:01:18.35 dIfoAVHv0.net
>>588
とりあえず、別に勉強するぜって意気込みせずに
聞くことから始めるといいよ。そのうち脳が組み変わるから。
ヒアリング中は日本語から離れたほうがいいから、
2ちゃんしながら・・とかはやめときなよ、アドバイスは以上っす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch