【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】at AV
【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん┃】【┃Dolby(ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/01 19:41:11.57 X5h/Xolp0.net
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります。
主な対応VRHMD
・HTC Vive URLリンク(www.htcvive.com)
ルームスケールのVR体験と専用ハンドデバイスが提供されるハイエンドモデル。 99,800円(税別)で店頭販売開始。
・Razer OSVR URLリンク(www.razerzone.com)
パーツ単位で交換可能な構造となっており、必要に応じたアップグレードが可能とされている。
開発者版HDK1.4が39,800円(税別)で発売中。
パネルを改良した高解像度版であるHDK2.0も49,800円(税別)で発売。
・FOVE 0 URLリンク(www.getfove.com)
日本発のVRベンチャーが提供するVRHMD。視線追跡が可能とされている。11月3日0時予約開始だが価格は未定。
・StarVR URLリンク(www.starvr.com)
最大210度の視野角と5120x1440の超高解像度が売りの超ハイエンドモデル。
視線追跡の搭載も噂される。発売日、価格ともに未定。
前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part48(実質49)【HTCvive/OSVR/FOVE】
スレリンク(av板)
関連スレ
【HMD】Oculus Rift 62【VR/Touch】
スレリンク(av板)
【HMD】PlayStationVR 159【PSVR】
スレリンク(av板)
次スレは>>900,無理な時は別の者(>>950)が宣言して立てること。
テンプレ管理用URL: URLリンク(goo.gl)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/01 19:42:00.67 X5h/Xolp0.net
■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
→ユーザー名を半角アルファベットに変更するか新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください
■ゲームが起動しない時にまず確認する事
・デュアルディスプレイにしていないか
→初期設定の際にデュアルディスプレイだとエラー発生報告あり
初期設定後にデュアル化で以降問題無く動く報告もある
・PCとヘッドセットを繋ぐケーブルはHDMI→HDMIか(変換ケーブルを使用していないか)
→変換ケーブルを使用しているとヘッドセットが認識されない報告あり
HDMI出力が一つしか無い場合はヘッドセットに使用して、変換ケーブルはモニター側に使用する事で改善例あり
■その他のトラブル
・ヘッドセットの認識がすぐに途切れる
→周りに赤外線を阻害するものは無いか
具体的には、鏡やガラスなどの反射物
リモコン等、赤外線を発する第三機器
窓から射す日差しや蛍光灯など、室内照明自体が原因の事もある
・イヤホンのトラブル(外れやすい、動くと耳元がガサガサする、装着しにくい)
→イヤホンをこのように配線すると安定するのでおすすめ
URLリンク(i.imgur.com)
■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
URLリンク(blog.tsukumo.co.jp)
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし
・Redditでまとめられたトラブルシューティング(英語)
URLリンク(www.reddit.com)

3:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/01 19:42:13.40 X5h/Xolp0.net
ジャンル毎の定番ゲーム(オンライン人数が多いゲームとスレで話題になるゲームを抜粋)
★:好評価率95%以上 ○:話題に多少上がる ◎:話題によく上がる
■シューター(シングル)
Space Pirate Trainer ○★(Wave)
The Brookhaven Experiment ○(Wave)
Zombie Training Simulator ★ (Wave)
CyberThreat ○(デモ有)
Containment Initiative ○
Serious Sam VR: The Last Hope 〇(Wave)
■シューター(対戦・協力)
Onward ◎(対戦)
Raw Data ◎(協力・Wave)
Dig 4 Destruction ○★(対戦)
QuiVr Alpha(協力・Wave・無料)
Hover Junkers(対戦)
HordeZ ○(協力)
■シミュレーター
Project CARS ◎(カーレース)
Euro Truck Simulator 2 ○★(トラック)
Elite Dangerous ◎(スペース・MMO)
War thunder (フライト・MMO・無料)
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades ◎★(銃)
Sword Master VR ○(剣士)
■芸術・鑑賞
Tilt Brush ★(3Dペイント)
SoundStage ★(音楽制作・DAW)
theBlu(海中鑑賞)
Destinations ○(観光探索・無料)
■アプリ
Bigscreen Beta ◎(仮想スクリーン・無料)
Virtual Desktop ○(動画再生・仮想スクリーン)
Simple VR Video Player ○(動画再生)

4:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/01 19:42:34.04 X5h/Xolp0.net
■スポーツ
Pool Nation VR ○★(ビリヤード)
Paddle Up ◎★(卓球・マルチと自主トレ優秀)
Ping Pong Waves Eleven VR ◎(卓球・AI優秀)
HoloBall ◎(テニス似)
Holopoint ○★(弓・Wave)
Fruit Ninja VR(刀)
■Oculus Store(revive必須)
Chronos (ARPG)
Edge of Nowhere (ARPG)
Damaged Core (シューター)
EVE: Valkyrie ○(スペースシューター)
Dirt rally (ダート・カーレース)
Lucky's Tale ○(アクションアドベンチャー・無料)
■ミニゲーム・アーケード
The Lab ★◎(ミニゲーム集・無料・殿堂入り)
Rec Room ★○(ミニゲーム集・無料)
NVIDIA VR Funhouse (アーケードゲーム集・無料)
Pierhead Arcade (アーケードゲーム集)
Pinball Arcade + Better Arcade Mode(URLリンク(www.ravarcade.pl)
■音ゲー
Audioshield ◎(譜面自動生成)
SoundBoxing ◎(譜面手動作成)
■エロゲ(非Steamゲーム)
カスタムメイド3d2 ◎(アニメ調・殿堂入り)GripMovePlugin推奨
ハニーセレクト(リアル調)
■その他
Waltz of the Wizard ★(無料)
No Limits 2 - Roller Coaster Simulator Demo ◎(コースター・無料)
NEKOPALIVE ○(無料・ライブ鑑賞)
Out of Ammo ○(TD・RTS・FPS)
Vanishing Realms ◎★(ARPG)

5:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.8.9])
16/11/01 20:04:59.29 P8eOzcdfd.net
新スレ乙

6:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-O9pn [1.75.244.165])
16/11/01 22:32:59.03 rINJjScEd.net
NG推奨
ワッチョイ 7b3c-spgU

7:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2317-0DI1 [42.148.73.65])
16/11/01 23:06:21.03 bnGMv8EX0.net
ミニゲームも楽しいんだがゆったりずっと続けられるゲームが欲しくなってきたぞ

8:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-0DI1 [180.145.2.28])
16/11/01 23:09:51.59 XE9WoCbt0.net
まぁ服や食品なんかは複数ある例外のうちの一つだと思うが
ほとんどのもの、それこそ本や映像作品などはネットが主流になりつつあり
これに加えておもちゃやインテリアなどの、360度見れると変わる商品が移り変わるだろうな
現状でもディスプレイ上でグルグルは可能だけど、目の前でくるくるできるほうがわかりやすいし

9:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.8.9])
16/11/01 23:19:04.21 P8eOzcdfd.net
ハロウィン終わりそうだったからVanishing Realms買っちまった
プレイは週末になるけど楽しみだなぁ

10:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/01 23:32:16.28 xqMDqm4g0.net
だけどviveをかぶって長時間のんびりプレイってかなりきっついよな・・・
逆にいうと長時間プレイするゲームジャンルってVRで遊ぶ必要なくねってなりかねないし

11:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-0DI1 [180.145.2.28])
16/11/01 23:33:45.37 XE9WoCbt0.net
○○な必要あるなし論はキリがないよ

12:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/01 23:35:38.19 xqMDqm4g0.net
まあ、個人差があるからねえ
リアル彼女がその最初になるかもしれんけど、完全VR対応ADVゲームとかでないかね
前に海外の無理に日本の萌え絵にしようとした変なゲームあったけど
もっと日本製でクオリティが高い奴
かまいたちの夜VRや弟切草VRでもいいぞ

13:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/01 23:37:09.07 cYhlOS6D0.net
シェルノサージュVR出てくれー

14:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f45-0DI1 [119.244.254.197])
16/11/01 23:38:37.98 kEBv1dYM0.net
VR lens 状況見たら本当にタイで消息不明になるのねw
早く届いてくれー

15:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-0DI1 [180.145.2.28])
16/11/01 23:38:38.48 XE9WoCbt0.net
VRにしたほうが面白くなさそうなゲームとかいっぱいあるしな
逆転裁判とか

16:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83dc-0DI1 [114.176.90.3])
16/11/01 23:39:50.86 oFyFFHQA0.net
Vanishing Realmsは普通に面白いな
もう少し成長要素やら謎解きやらシステム複雑にしてやってみたい
ただこのレベルでも敵の出現や暗い廊下通るの怖くてHMD外しそうになってしまう

17:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/01 23:39:53.63 xqMDqm4g0.net
>>15
映画の実写の逆転裁判だとあの空間に証拠とか表示されるインターフェースでるのは
おもしろそうだけどな
操作パートがめちゃくちゃめんどくさそうだ。VRにすると

18:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e357-0DI1 [58.87.128.156])
16/11/01 23:51:10.74 QUsaaA9y0.net
PSVRのダンガンロンパデモが意外とよかったから
逆裁も行けると思う

19:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-0DI1 [106.166.188.186])
16/11/01 23:52:33.04 9Mi+gwpp0.net
Left-Hand Path
RPGみたいですがプレイされた方いますか?
URLリンク(store.steampowered.com)

20:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/01 23:53:09.97 xqMDqm4g0.net
>>18
ダンガンロンパも学級裁判シーンだけだったからな・・・
校舎を歩き回ったり証拠を集めるパートはけっこうVRだとだるそうだなや・・・
朝比奈さんがエロかったので、ぜひVRで江ノ島様を観たい。

21:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2317-WjTj [42.146.158.158])
16/11/01 23:57:05.22 3BKPEx3+0.net
Final Approachの宇宙人を集めるやつがクリアできないー
UFO多すぎだろ
あとこれPSVRでも出るんだね

22:間違って廃棄スレに書いちゃった (ワッチョイ 2317-WjTj [42.146.158.158])
16/11/02 00:05:18.57 OZZTXKFf0.net
そういや前にレンズガードを自作するとか言ってた人いたけど
3Dデータあったよ
URLリンク(www.thingiverse.com)

23:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d797-JJ20 [153.136.140.70])
16/11/02 00:22:06.13 gsYU5Omu0.net
>>13
イオンちゃんと採取とか行きたいねえ

24:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e34a-WjTj [58.190.198.189])
16/11/02 00:22:09.92 nsE5wJDF0.net
SBで筋肉痛になってワロタ

25:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd5-FO2j [124.41.79.102])
16/11/02 00:23:10.84 A3h1sxyX0.net
>>14
そのあとシンガポールポストが引き継ぐ
そうなると日本の郵便のトラッキングで見れるよ

26:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/02 00:24:46.86 nC3uE99Q0.net
最近、ボクシングのゲームをやってるけどこれて筋トレをちゃんとして
このゲームでボクシングやれば本当に強くなれるんじゃないかって思うな

27:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df52-0DI1 [111.64.65.176])
16/11/02 00:25:53.17 dxTCh9Vw0.net
>>26
ボクシングにしても喧嘩にしても
実戦では譜面は流れてこないので無理です

28:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-JJ20 [126.44.223.114])
16/11/02 00:30:09.08 frDvucVm0.net
>>1
SteamVR beta 試そうとおもったんだが、beta 起動すると
> steam VR に必要ないくつかのファイルが見つかりません
ってエラー出るんだよね。トラブルシューティングからたどれる公式の対応はやってみたがだめだった。
日本語のエラーメッセージでググっても情報なかったんだが、同じやついる?

29:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.250.243.4])
16/11/02 00:30:24.85 F5Viryiga.net
SB始めると深夜までやめられないのを続けてたら胸筋がハッキリしてきた
健康なのか不健康なのかもうこれわかんねえな・・・

30:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2317-WjTj [42.146.158.158])
16/11/02 00:30:36.66 OZZTXKFf0.net
>>28
PC再起動

31:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/02 00:32:15.60 nC3uE99Q0.net
>>27
いやサウンドボクシングじゃなくて
the Thril of the fight のほう

32:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d797-JJ20 [153.136.140.70])
16/11/02 00:37:11.18 gsYU5Omu0.net
URLリンク(a-answerstore.com)
PSVR用だけどVIVEでも使えそうだな

33:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-JJ20 [126.44.223.114])
16/11/02 00:37:14.81 frDvucVm0.net
>>30
うわ~まず試せって感じだよね…解消しましたありがとう。。

34:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd5-FO2j [124.41.79.102])
16/11/02 00:37:43.95 A3h1sxyX0.net
>>22
レンズ買ったら結局値段ほとんど一緒じゃね?

35:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b5-xVgD [122.132.144.49])
16/11/02 00:45:00.02 ntEk6AUq0.net
OSVRふざけんじゃねーぞコラ。中のやつ寝てんのかコラ。

36:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.127.52.122])
16/11/02 00:57:07.39 HKyTdffK0.net
いえ寝てませんホントです

37:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afc9-kuVQ [43.234.255.72 [上級国民]])
16/11/02 00:58:29.90 TKrnOekr0.net
OSVR「!? なんだ 夢か…」

38:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5b-/v9k [175.133.70.207])
16/11/02 01:14:19.34 rjQwNPz50.net
>>28
トラブルシューティングからたどれる公式の対応がなんだか知らんが
beta導入の際はsteam再起動しろってbeta案内のページに書いてあったぞ

39:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f45-0DI1 [119.244.254.197])
16/11/02 01:18:27.62 jWDWNuxT0.net
>>25
そんなんだ、わくわくして待つわ
フルーツニンジャにヤマトと剣ゲーやったけど、やっぱ県ふりまわせるってのはいいな!
フルーツの方は爽快感が半端ない、しかし一位のスコアとかどうやって出してんだアレ
ヤマトは没入感ってすごいなと思わせるものだった、本気で決闘してる気分になれる

40:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2317-WjTj [42.146.158.158])
16/11/02 01:37:24.60 OZZTXKFf0.net
Vanishing Realms面白いな
盾で矢を受けた感じとかいいね
あと敵の攻撃速度も見てから対処できるレベルで楽しい

41:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-d207 [180.44.0.108])
16/11/02 01:45:16.95 k//kSuru0.net
rawdataやって左右の敵を同時に狙うとか不可能なのがわかった
ガンカタ凄い

42:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2317-WjTj [42.146.158.158])
16/11/02 01:47:54.47 OZZTXKFf0.net
あと12分だ、なんか買っとくか

43:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d79d-Jz20 [153.232.61.140])
16/11/02 01:52:07.22 QrKV+SoW0.net
ケースの話題でてたから自分もケース変えようかと思って自作板行ったけど1080クラス載せてる人口が少ないのな
VRやらなきゃ必要ないと言えば必要ないし小型化が流行ってる
みんなどんなケース使ってるんだい?
ミドル?

44:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7f-+nUx [36.12.18.17])
16/11/02 02:05:37.96 0rt2Ig9Ga.net
>>43
自分も電源は余裕なのに、HDD入れてるとグラボが干渉して無理そうだから、泣く泣く小さいサイズのgtx970買ったわ
側から見るとデカいタワーなんだけどなantecの

45:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ba-vEmU [153.216.27.186])
16/11/02 02:09:20.76 nUd+b7zS0.net
恐竜狩りのやつ面白いわ
もっとはやく買えばよかったな
しかしマップがないから迷う迷う

46:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-+nUx [153.136.189.221])
16/11/02 02:10:39.98 rPyT8z5X0.net
corsairの750D
ちっこいの流行ってるけど、やっぱケースはデカい方が良い。大は小を兼ねる
ちっこいのにした所で占有する面積なんて言うほど変わらん

47:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-0DI1 [180.145.2.28])
16/11/02 02:12:04.64 ZHplNDYr0.net
>>43
ミドルタワー

48:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7f-+nUx [36.12.18.17])
16/11/02 02:13:00.04 0rt2Ig9Ga.net
>>46
特にメンテナンスのしやすさとか、エアフローとか全然違うよね
でかければデカイほどいい 買い換えたいなー
>>45
islandなんちゃらってやつ?気になってるけどスクショが地味だったからまだ買ってない笑
面白いんか

49:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d797-JJ20 [153.136.140.70])
16/11/02 02:21:32.44 gsYU5Omu0.net
>>48
数日前に実装された新マップの大型恐竜狩りクエストがやたら緊張感あって面白い
トリケラトプスのそばで弓を落としたことに気づいた時の絶望感は半端ないw

50:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df52-0DI1 [111.64.65.176])
16/11/02 02:24:05.65 dxTCh9Vw0.net
つまりルームスケールと一体化したケースが最強ってことだな

51:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f6c-O9pn [119.243.37.121])
16/11/02 02:27:31.11 lp1tuPNO0.net
ランニングジョーってやっすい車ゲーっぽいのが追加されたな

52:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.114.208.234])
16/11/02 02:48:28.37 ssa8st040.net
>>49
ラプトルを一射目で仕留めきれなくて2射目を引き絞って迎え撃つとかあって
いかにも狩りって感じがたまらんよな~
接近されると倒せないのに矢がぷすぷす刺さって引き絞れないのは仕様だよね?w
格闘してるのに弓矢なんて使えないのは道理だが笑ってしまう

53:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 02:49:14.87 mLWjb7Mz0.net
ETS2ってどうやってVRで遊ぶの?
シアターモードしかなくない?

54:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f17-0+qa [119.170.131.6])
16/11/02 03:28:26.35 GnPvkgrc0.net
>>53
URLリンク(imgur.com)

55:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-7M8e [118.240.4.51])
16/11/02 03:50:48.25 wWoxCMIK0.net
ヤバイ
レースゲー好きだが、エロ目的で買ったVIVEが
PCASの無料版で覚醒した
もうこれだけずっとやってるし、これだけでパソコン+VIVEの値段の元取ったわ
頑張れば一生遊べるってくらいハマってる・・
これで製品版もあるんだからヤバすぎ・・
これでまだVR元年、プロトタイプみたいなもんなんだろ
これが進歩したらもう現実に戻ってこれなくなるやつ出てきそう
VIVE2が出て新しいグラボとか出たらすぐ買っちゃいそう・・それぐらいヤバイ
VIVEかぶって何時間もゲームやってられないってレスあったが、
俺もう最近ゲームはVRしかやってないし、何時間もぶっつづけでやってるよ
外した後に顔にすごい線残るけどなw
お前らもハマれる何かみつかるといいな!

56:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 03:51:30.20 X6WsKlV70.net
そこまでハマってるなら有料版も買っちゃいなよ

57:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b59-Jz20 [128.53.133.136])
16/11/02 03:52:19.48 tsb4oZiH0.net
来週には飽きてそう

58:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 03:54:28.85 X6WsKlV70.net
お、VRセールか

59:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-7M8e [118.240.4.51])
16/11/02 03:58:02.08 wWoxCMIK0.net
>>56
有料版もいつか絶対買うよ!
だけどまだ無料版の1割も消化できてないんだ!
一番性能の低い車でやっと1コース10位以内に入れただけなんだ
もう20時間以上やってるんだけどな!
あとまだ200時間はできそうだぜ!
その前に製品版買ってるかもしれんがw

60:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f17-0+qa [119.170.131.6])
16/11/02 04:02:10.91 GnPvkgrc0.net
なにこれ。セールじゃないの?

61:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5379-Jz20 [110.54.62.248])
16/11/02 04:14:30.91 bW2EI3S00.net
ハロウィンセールなんとか滑り込んだ
普段からちゃんと狙いのゲームチェックしとかんといかんな
リリース順で古い方から地道に見ていきますわ・・・
Pcarsで酔うのは結局遅延の影響ってことでいいんだろうか
45固定じゃダメかねえ

62:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.57.4.247])
16/11/02 04:29:02.45 DZMIfrTU0.net
House of the Dying Sun良さそうだな評価見る限りVR対応で出てきたのか?
今のVR状況だとコクピット系があってそうだしぽちってみるか

63:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b354-7M8e [118.240.4.51])
16/11/02 04:33:44.39 wWoxCMIK0.net
>>61
45フレームを水増しする設定じゃダメだよ
非同期もダメ
自前で90FPS安定させなきゃ
あと自分のハンドルと画面のハンドルを同じ位置にすること
俺は何回スピンしようが1ミリも酔わない

64:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 04:35:01.61 X6WsKlV70.net
>>62
アーリーアクセス抜けたんだよ

65:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.57.4.247])
16/11/02 04:37:05.09 DZMIfrTU0.net
>>64
それでリリース今日になってたのか前からVR対応してたみたいだし見落としてたのかな

66:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM7f-O9pn [60.238.34.62])
16/11/02 05:25:17.96 rmMmY2TlM.net
pcarsは90fpsだと逆にヌルヌル過ぎて酔うんだけど
あえて45でやってるわ

67:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 05:30:23.42 mLWjb7Mz0.net
ALICE VRリリースされたね
URLリンク(youtu.be)
“アリス”に影響を受けたVR向けSFアドベンチャー『ALICE VR』
URLリンク(bank.vrinside.jp)
URLリンク(store.steampowered.com)

68:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 05:37:51.22 mLWjb7Mz0.net
アリスVR買ってみたけど容量大きいのかダウンロードが終わらない

69:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 05:41:24.12 mLWjb7Mz0.net
プレイする前から返金しそう・・・
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 05:58:21.30 mLWjb7Mz0.net
そんなに酔わなかった
左手側のコントローラーのタッチセンサーで移動。前進だと視線を向けた先に向かう
これが最初わからなくて戸惑った。
グリップの左右でターンがあるのは嬉しい
序盤だけどグラは綺麗な感じ

71:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.113])
16/11/02 06:03:27.68 gIdS0lJl0.net
>>65
EA版発売日からVRにも対応してたのがやっと正式発売に至ったってだけ
なんかEA中に大きな更新や追加要素がなく値段も変わらなかったからちょっとがっかりだ
Coopにも対応したいって言ってたのも結局叶わなかったのも残念

72:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-srTX [210.232.14.164])
16/11/02 06:04:26.09 Lkb0T3HaH.net
Vanishing Realmsは面白いよ
今後シナリオ追加でいくらでも遊べるし

73:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.8.9])
16/11/02 06:50:56.50 b7SVMSJCd.net
>>46
URLリンク(s.kakaku.com)
これ使ってる
MicroATXにしてはデカイけどエアフローはかなり良い
デザインも中二臭いけどカッコイイ

74:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.250.243.46])
16/11/02 06:53:30.42 VHLA6sZta.net
Vanishingは左手で剣持つと白兵戦がめっちゃ長引く気がする

75:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 07:02:38.18 nIOiOzW60.net
>>73
かっこえ!普通のケースやと床に向く向きグラボの"顔"見えるの良いね。そしてでっか!!でかいやろこれは

76:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 07:03:37.66 mLWjb7Mz0.net
うーん 一番チープな感じの防衛軍が一番楽しいな
首ぐるぐる回すけど

77:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.249.242.2])
16/11/02 07:53:58.84 o0uDBcpQa.net
防衛軍って1080でもカクツクのかな

78:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-O9pn [49.239.76.12])
16/11/02 08:05:54.42 Ua6fW0TPM.net
フルーツ忍者やってたら机の上に飾ってたガンプラが吹っ飛んだ

79:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.249.242.2])
16/11/02 08:20:59.94 o0uDBcpQa.net
>>78
まだメインカメラがやられただけだろう

80:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-0+qa [219.105.245.36])
16/11/02 08:22:49.45 rY2s0Khm0.net
URLリンク(www.eveonline.com)
個人的には、Eve OnlineをVRにして欲しい。
>>43
フルタワー。外付けラジ入れたらソコソコの面積に...(1080双発)
DHLでVRカバー届いたけれど、999円と比べてスマン。作りがイイ。

81:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-0+qa [219.105.245.36])
16/11/02 08:25:13.75 rY2s0Khm0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
過去にこんな事あった宇宙モノ

82:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-E+D/ [1.66.97.165])
16/11/02 08:27:32.89 +6mYg1bid.net
Raw DataのスコアTweetしてSpace Pirate Trainerのフリーキーが当たりましたよ!
ここで教えてもらったおかげです、ありがとう!
もう会社休みたい!
あ、なんかお腹痛いかも!

83:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd5-FO2j [124.41.79.102])
16/11/02 08:30:27.75 A3h1sxyX0.net
>>80
どのタイプのカバー買ったの?
999カバー、俺も買ったけど失敗だったと思ってる
最初からvrカバー注文しとけばよかった、無念

84:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-7M8e [124.213.41.155])
16/11/02 08:35:10.67 RyD6KpOX0.net
viveを検討しているがMSが出るまで待つか
30万は高い

85:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-Jz20 [110.163.216.147])
16/11/02 08:37:31.33 4AyzJVyed.net
above vr
宇宙ものの鑑賞系かな?
安いので会社から帰ったらポチる予定
URLリンク(store.steampowered.com)

86:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 08:47:00.81 X6WsKlV70.net
>>82
5人だったのによく当たったなあ

87:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 08:47:22.65 X6WsKlV70.net
>>84
あれはVRじゃなくてARなんだけど

88:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.8.9])
16/11/02 08:49:45.57 b7SVMSJCd.net
>>84
俺はあんたがMSのVR出るまでの半年から一年間とことんVR楽しませてもらうわ
ぶっちゃけ、
『Viveは高くて絶対無理!MS待つ!』ならともかく、
『ViveかMSどっちにしようか迷ってる。Vive買っちゃおうかなぁ…でも30万は高いよなぁ…』ならさっさと買えって思うわ
こんな体験中々できない
あとハイスペック求めないなら全然25万で収まる
ギリギリのスペックなら20万切れるかも
i7+1080でもうまく組めば26万ぐらいで収まるしな
将来的にはVRが普及するにしても、10年ぐらい前に先見の明でiPhone買って電車でYouTubeドヤ顔してた側になるわ
まあ、普及しない可能性はあるけどwww

89:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-E+D/ [1.66.97.165])
16/11/02 09:03:41.07 +6mYg1bid.net
>>86
当選枠2名のCore i7には応募者3名なのに外れたけどねw
今回の応募も10人居なかったんじゃないかな

90:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e33a-O9pn [122.26.33.14])
16/11/02 09:20:17.25 KYjqkKre0.net
俺も防衛軍 1070だけど周り見るとカクツクわ
1080の人はどうなんだろ

91:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-TD3v [49.97.109.2])
16/11/02 09:22:42.69 79bZjVIld.net
>>13
何スレか前から俺も同じこと行ってる。
イオンちゃんの部屋を動き回りたい。

92:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.91.211.1])
16/11/02 09:31:47.19 fcCpSEWf0.net
シリサム難しいよぅ
コツとかないの? 無双モードあれば良いのに

93:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bc1-0+qa [220.213.222.146])
16/11/02 10:01:14.47 9vnOfW5W0.net
>>79
のレス見てから
>>84
を見ると30万のモビルスーツかと思った。

94:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e33a-O9pn [122.26.33.14])
16/11/02 10:05:40.45 KYjqkKre0.net
>>92
敵ごとに効果はバツグンだっていう武器のダメージ相性がある
シリサム伝統やな

95:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.91.211.1])
16/11/02 10:33:34.19 fcCpSEWf0.net
なるほど やはり殺り混むしかないんだな
あの忙しさのなか持ち変えて遊ぶなんて皆スゴイナ
始まってすぐ乱射してすぐノーマル銃になっちゃう

96:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-E+D/ [182.249.244.6])
16/11/02 10:59:15.22 JMw48PJ7a.net
970から1070に乗り換えるか2070を待つべきか悩むわ。

97:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b7d-JJ20 [220.156.0.62])
16/11/02 11:10:44.69 k/sU08G/0.net
>>43 CORSAIRのCC800DW なんでも入るで ttp://www.corsair.com/en/obsidian-series-800d



99:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-N9KO [210.149.253.195])
16/11/02 11:17:23.87 VGeMLUVEM.net
>>87
VRも公開したやん

100:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f17-0+qa [119.170.131.6])
16/11/02 11:20:48.98 GnPvkgrc0.net
>>92
尻サム攻略のコツ
・武器ごとに異なるDPSを大まかに把握する(DPSは武器の値段なり)
・その場で対処できるギリギリのDPSの武器を使うのが理想
・弾が満タンの武器を優先して使う(弾薬とっても増えないのでもったいない)
・EasyとNormalならゲームオーバーとリトライを繰り返してお金を貯める
・避けきれそうにない敵の攻撃はチェンソーで相殺する(チェンソーは万能)
これでだめならエイムを鍛えたほうがいいかもね

101:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 11:23:28.12 X6WsKlV70.net
シリサムVRは盾が追加されたら本気出す

102:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-d207 [180.44.0.108])
16/11/02 11:35:39.77 k//kSuru0.net
値段そのまんまでグレートなVRをチェックって言われても困るな
いや非オーナーに興味持たせるのが大事なんだろうけど

103:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.253.36])
16/11/02 11:37:54.41 cFAMdHFVa.net
>>43
VRならフルタワーだろうな
長時間全力で動かすから
出来ればGPUは水冷が良い。
pc全体で常時300wの発熱になるからね。
電気ストーブのようなものだ。
ならばフルタワーのメリットが大きい。
小型化の傾向はグラボの進化でHDモニター
程度なら1060クラスで十分になったから。
VRreadyPCだけは次元が違う。

104:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.91.211.1])
16/11/02 11:48:20.02 fcCpSEWf0.net
>>99
ありがとう
やってみるよ

105:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df03-RSiG [111.171.142.187])
16/11/02 11:48:59.99 a4y8j9ws0.net
>>43
自分もまさにちょうど先週、ケースと1080買っちゃったよ。
今までITX小型ケースだったけど、べつに大きいの部屋に置けないわけじゃないし
やっぱ小さいのはいろいろ制約あって面倒。そんなに考えなくても気軽にやれる
タワーケースに回帰。
マザボはそのまんま流用したんで、でかい箱ん中にITXマザーがちんまりと。
よーやく明日遊べるわ。

106:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-0+qa [219.105.245.36])
16/11/02 11:55:24.53 rY2s0Khm0.net
>>43
ちと設計古いが、メンテじゃ困らん。
URLリンク(apac.coolermaster.com)
>>83
HTC Vive Foam Replacement 6mm
HTC Vive Memory Foam Replacement Soft Cotton Mix 18mm
コレ2種購入。送料考えると、「しまった」やるより2種程興味持ったやつ入手がいいと思って。
溶接ベルト使うと6mmはちょっと痛い。18mmは密着していい感じ。レザー仕上げは多分蒸れるのじゃないかね。
Cotton Mix 購入しておいて正解。
LeapMotionがなんかアレな扱いされがちだけれど、自分としちゃVRゴーグルと組み合わせれば、狭所でもスタークみたいな事が実現可能デバイスと感じている。
発売時に比べればPC処理速度がおもいっきり上がったし。
URLリンク(youtu.be)
Surface Dialみたいな事だって簡単に出来そうだし。

107:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e33a-O9pn [122.26.33.14])
16/11/02 12:03:10.78 KYjqkKre0.net
正直これ以上グラボ伸びたら
うちのケースは無理

108:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0d-qz8d [223.134.44.60])
16/11/02 12:09:26.93 MKLro5t60.net
>>43
俺はフルタワー
1080
700W
水冷
静かだよ

109:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 12:11:12.14 X6WsKlV70.net
そのうちぐるぐる巻きのグラボが出る

110:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-as4v [126.204.58.34])
16/11/02 12:14:57.40 xDv5uNm


111:Qr.net



112:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.16])
16/11/02 12:17:58.20 eL189nZya.net
なんか高いケース使ってる人多いな…
金持ち過ぎる

113:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-0+qa [219.105.245.36])
16/11/02 12:18:30.90 rY2s0Khm0.net
>>109
頭の上にモヒカンの如く聳えるGTX。
ついでに湯気も出る。

114:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.136.240])
16/11/02 12:23:44.49 wrQ5f21Aa.net
ワイi71080で20万高みの見物

115:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f7d-Jz20 [119.10.211.47])
16/11/02 12:24:18.55 QuaIsPEV0.net
10落ちのsoloに1070とNinja4突っ込んで使ってるよ。グラボはリファレンスサイズ無理だったけど。長くなりすぎ

116:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp7f-O9pn [126.236.86.181])
16/11/02 12:26:03.12 7R5GUf7Kp.net
1180あたりから本気出す

117:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b369-corf [118.2.103.12])
16/11/02 12:26:26.69 dDWX7xe10.net
みんながここでお勧めしてくれるゲームに興味あるんだが
日本語がサポートされていない、に尻込みしてしまう
ここにいるみんなは英語達者な人が多いの?
それとも英語読めなくても楽しめる?
Vanishing Realmsとかやってみたいんだけど

118:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-O9pn [153.155.156.26])
16/11/02 12:30:50.64 u/v4T8BtM.net
動作の英語がわかればいい
握る 投げる 押す 引く 置く 取る 切る 刺す
これがわかればいいんじゃないの?
あとは名詞ばかりだよ

119:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0d-qz8d [223.134.44.60])
16/11/02 12:31:01.19 MKLro5t60.net
>>115
まあ、英語が読めなくても進めるけど
読まないでやってると、数カ所ハマりポイントがあるから
そこだけは、頑張れ!w
でも、絶対面白いからやってみてね~~

120:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e34a-WjTj [58.190.198.189])
16/11/02 12:31:45.44 nsE5wJDF0.net
>>115
VRというゲームの特性上、言語能力を必要とする要素が少ない

121:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-as4v [126.237.48.62])
16/11/02 12:39:26.30 8gSCqQXMr.net
>>118
嘘こけ!Vanishing Realmsは英語能力で難易度変わるぞ
まあ、クリアできない訳じゃないから
試行錯誤頑張れ!

122:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 12:40:27.69 X6WsKlV70.net
>>110
俺のケース5000円

123:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-kNoC [106.156.3.121])
16/11/02 12:46:39.76 +B2ayVSj0.net
>>53-54
デモ版はやってたんだけど昨日から正式な ETS2 始めてみた。起動で確かにハマった。
-openvr 指定だから Vive での話だと思うけど、これ、シアターモードにしないと映像がヘッドセットに来ない。
なので >>54 の図はシアターモードを「チェックする」の間違い。他のゲームはこれをチェックしないのが普通だからハマった。
実際に起動した後の設定画面 URLリンク(i.imgur.com)
環境によって違うのかな?
ところで、なんだかんだでやってみるとやはり面白い。
ハンコンなくてフライトスティック、リアルオートマでやってるけど、自由に見回せるだけで全然違う。
特にサイド等のミラー類を実際のように見られるとか、体を乗り出して後ろを見るとかいうのは VR ならではだと思う。
ただでさえ不慣れなのに右車線ではどうにも困りそうだったので左車線右ハンドルのイギリス本拠地でやってる。
運転中は車によって多少座席が合わないのを除いて問題ないけど
もちろん、無理に VR にしている感もあって、説明画面が出ているときがダメな人がいそう。
あと、ナビ含む情報


124:画面が邪魔だけど、見ないと目的地に行けん。



125:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Blzg [210.138.6.205 [上級国民]])
16/11/02 12:47:08.49 SNw1lGyvM.net
>>115
ゲームはなんとか進められるけどキャラが喋りまくるのとかメモでストーリーを想像させる
ようなのは面白さ半減してる気がする
攻略や解説してくれてるサイトがあって助かるけど

126:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-O9pn [153.155.156.26])
16/11/02 12:47:53.02 u/v4T8BtM.net
URLリンク(m.gamer.com.tw)
電通と仲良くしたのが実ってきたな
電通は、成長著しいバーチャルリアリティー(以下「VR」)領域をビジネス化していくため、11月2日付で、グループ横断組織「DentsuVR Plus」(電通 VR プラス)を立ち上げると発表した。
URLリンク(www.dentsu.co.jp)

127:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.231])
16/11/02 12:53:17.36 SakaI2u1d.net
Vanishing Realmsは2m×2mのルームスケールが必要ですがスペースが確保できなくて2m×1.6mとかではやはりプレイできませんか?

128:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-as4v [126.237.48.62])
16/11/02 12:55:37.31 8gSCqQXMr.net
>>124
テレポート移動だから出来るけど、
家具を壊さないように注意な

129:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0d-qz8d [223.134.44.60])
16/11/02 13:05:36.76 MKLro5t60.net
>>122
半減ってほどではない

130:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 13:10:10.08 Vmz/e4Zw0.net
移動可能範囲から腕を伸ばした先にインタラクトするオブジェクトがあったりするから
部屋が狭すぎるとどうしても届かないものができることはあり得るよ
自分の部屋より広い範囲要求するゲーム何本かで実体験済み…

131:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.114.208.234])
16/11/02 13:20:27.07 ssa8st040.net
>>127
そういう時はリアルの自分の体を前方に手を伸ばせる向き、スペースに移動させてからゲーム内でワープすればいいよ
VR慣れしてない人にはこの調整が難しいみたいだけど
theLabのRobotRepairができればVanishingRealmsは問題ないと思う

132:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fc9-O9pn [203.136.227.6])
16/11/02 13:28:44.17 rOtzRPF40.net
PSVRをやったら日本語の良さがわかる
日本語ってだけで没入感が変わる
カスメも英語だったらやらない

133:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.249.242.2])
16/11/02 13:42:11.47 o0uDBcpQa.net
これからはゲーマーも英語力必須だな
日本の糞ゲー萌えゲー課金ゲーはもうかんべん

134:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM7f-P+QJ [122.131.27.225])
16/11/02 13:47:28.45 KTfNA07SM.net
英語のゲームをやりたい奴だけ勉強すればいい

135:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f54-Jz20 [123.217.91.123])
16/11/02 13:50:22.18 WdVU9ovf0.net
>>105
コットンカバーの購入を検討してるけど6mmと比べると視野は結構狭くなるかな?

136:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-E+D/ [1.66.97.165])
16/11/02 13:50:50.92 +6mYg1bid.net
日本国ローカライズされてないからって
Steamで「おすすめしません」とか書いてるヤツには
もう日本語ローカライズされてないゲームに手出して欲しくない

137:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 833d-N9KO [114.154.65.248])
16/11/02 14:16:36.24 4IyoP5if0.net
>>133
スマホのアプリストアでそういうアホレビューよくみるなw
「日本語無いので星1です」とか

138:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df03-RSiG [111.171.142.187])
16/11/02 14:21:10.56 a4y8j9ws0.net
Vanishing Realmsは、適当にやっててとりあえずクリアしちゃったな。
なんかやり漏らしてるのいっぱいあったけど。樹のリンゴなんか1個も射ってねーし。
あと英語関係ないけど、魔法、進行上必要なとこ以外、一回も使わんかった。斧も。
続編ではもっと活用の場があるのだろうか。

139:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-7M8e [124.213.41.155])
16/11/02 14:21:38.04 RyD6KpOX0.net
ちょっと軽い頭痛が
薄着で外出したからかも

140:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b59-Jz20 [128.53.133.136])
16/11/02 14:23:09.75 tsb4oZiH0.net
昔ゲーセンにレールチェイス2っていうトロッコに乗りながら敵を倒していくシューティングゲームがあったんだけどVRで復活しないかなw上手く作らないとゲロ酔いしそうだけど

141:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df03-RSiG [111.171.142.187])
16/11/02 14:23:54.97 a4y8j9ws0.net
>>124
うちも丁度2.0×1.6だよ。奇遇だな。
他の人もいうようにクリアはできるけど、家具とかぶつけまくるよ。
カバー買ってからやったほうがいいかも。

142:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35b-0DI1 [118.158.205.102])
16/11/02 14:37:16.10 pH/rMArt0.net
再起動してもカメラ直らない
壊れたのかね

143:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f45-0DI1 [119.244.254.197])
16/11/02 14:48:36.76 jWDWNuxT0.net
dig 4 destruction おすすめ
コロプラだし普通に日本語で楽しめる

144:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0d-qz8d [223.134.44.60])
16/11/02 15:02:22.04 MKLro5t60.net
Vanishing Realmsは
これからどんどん面白くなるよ
新マップ追加で更に良くなったし

145:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5b-+nUx [175.133.70.207])
16/11/02 15:06:49.45 rjQwNPz50.net
洋ゲー中心でコアな層しか使わないPCゲーなんて日本語なくて当たり前だった気がするんだけどな…
paypalとかも昔は英語アカウントで払ってたし…
趣味にお金使えるダンディなフリしておきながら実はおまいら若いだろ(´・ω・`)
相変わらずPCゲーム市場は小さいが10年前からは代変わりしてる気するよ

146:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fa6-0DI1 [203.140.58.81])
16/11/02 15:17:54.74 kdxcFVsM0.net
Vanishing Realmsの両手斧ハードモードで初めて使ったら死にまくったわ
リーチが利点なんだろうけど使いづらい、上級者ならうまく使えんのかな

147:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b370-9fiG [118.241.154.7])
16/11/02 15:26:46.49 J3iPseWX0.net
度重なるメールでのやり取りを経て
ようやくリペアセンターへ修理に出せたわ。
10営業日2週間のお別れだ。
有責になりませんように

148:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.231])
16/11/02 15:32:32.23 SakaI2u1d.net
>>125>>138
どうもです
なるほどプレイできないというわけではないのですね
確かに色々とぶつけそう…
カバーさがしてみて注意してやってみます

149:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0d-qz8d [223.134.44.60])
16/11/02 15:37:13.72 MKLro5t60.net
>>143
あれはどう使うんだろなw
俺もやられまくりだわ

150:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8779-WjTj [125.31.113.143])
16/11/02 15:47:00.29 T9Zvudja0.net
>>145
本当に気をつけたほうがいいぞ一瞬の油断でぶつけようものなら当たりどころが悪ければ
コントローラーは壊れ修理で追加費用は発生し更にその間のVRゲームが満足にできない精神的苦痛に苛まれるからな

151:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.127.52.122])
16/11/02 15:48:09.96 HKyTdffK0.net
車両保険に入ろう

152:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875e-fuse [61.89.195.4])
16/11/02 15:49:11.11 VoambLmo0.net
リンクボック何しても認識せずで検査修理受付までいったけど復活してしもた
リンクボックスこっそり会社のPCに電源とUSBだけ接続したらドライバ入った
それ持ち帰って家PCに接続したら今まで何しても無理だったのに
すんなりドライバインストールされ無事起動。
メールから1週間以内なら検査受付するってことで様子見
今win7使用でwin8.1の別のPCに接続したときは何も反応なかったのに…

153:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e357-0DI1 [58.87.128.156])
16/11/02 15:51:33.05 YO6udR0u0.net
>>88
MSの30万って、ホロレンズの事だと思う

154:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.127.52.122])
16/11/02 15:51:39.71 HKyTdffK0.net
>>149
事例の蓄積はメーカユーザー双方にプラスだから良かったって事にしよう

155:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 16:01:42.76 Vmz/e4Zw0.net
>>128
いやそういうのでどうにもならないケースがあったから言ってるんだが…
ILMのやつとか

156:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.91.211.1])
16/11/02 16:36:15.47 fcCpSEWf0.net
ちょっと緊急に聞きたいんだけど
広い部屋にVIVE移したは良いがルームスケールの再設定はどこからするの?
ヘッドセットかぶって右下の設定からでは出来なかったけど…

157:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7f-Jz20 [110.165.139.124])
16/11/02 16:38:19.52 g2lsbEFrM.net
>>153
まずヘッドセット脱いで画面みろ。
すぐ見つかる。

158:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef35-jqTh [219.98.218.14])
16/11/02 16:51:37.47 znPnvzZB0.net
ESSENCEってのオープンワールドだろうか
それともMINDみたいなできか
早くやってみてー

159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 16:54:11.91 X6WsKlV70.net
ESSENCE is a cross over between an first person exploration and none violent adventure game with metroidvania elements,
beautiful landscapes and interwoven open world areas.

160:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.91.211.1])
16/11/02 16:56:39.15 fcCpSEWf0.net
見つけた!本当ありがとう
……あれ?リモコンが片方離れた位置にずれてる
これだけ直す事はできないか

161:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.113])
16/11/02 17:02:19.70 gIdS0lJl0.net
俺の場合左手無いから片手で遊べないゲームはどれもおすすめしない評価してるけどフレ限定公開だからいいよね

162:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef17-0DI1 [27.140.41.59])
16/11/02 17:15:19.46 X6WsKlV70.net
フレンドみんな片手ないの?

163:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b59-Jz20 [128.53.133.136])
16/11/02 17:22:38.91 tsb4oZiH0.net
片手無いのは可哀想だけどそれを理由に低評価するのはどうかと思うぞ、なんのためにコントローラー2個付属してんだよ

164:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4761-L8dm [77.249.245.210 [上級国民]])
16/11/02 17:23:58.95 cLC/RnsL0.net
ESSENCE良さそうだね
戦闘無しの探索と謎解きが中心みたいだからまったり出来そう
舞台が幻想的で凄く綺麗だから景色見るだけでも価値ありそう

165:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 17:38:12.49 rY2s0Khm0.net
>>132
実は、そのカバー系2つも以前に購入したんですよ。
フィット感はいい。ほんとに寸法測って作られています。
今回2つ、パット系購入したのは汚れた時全部外して擦れるから。
純正品(低反発ウレタン)は、綺麗なまま取っておきたいと思ってね。
今お蔵入りしているカバー系は、いよいよ潰す時が来てからw。
つか、早くベースステーション直してくれ...HTCよ。頼む。もうHP巡回してやるこたやり尽くしているんだよ...
何度目になるかわからん事やらせんなw

166:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 17:42:24.93 rY2s0Khm0.net
>>132
よく読み直した。18ミリが6ミリと比べてって事?
溶接バンド使ったアレやるなら18、デフォのままゴムバンドで絞めるなら6かな。
こればかりは人の頭の形やメガネの有無による。自分裸眼。
それに、Vive自身、レンズの位置前後出来るから、さらに何とも・・・

167:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-QpRP [153.155.124.43])
16/11/02 18:04:48.60 5Ow9tQdpM.net
左手無くてもゲームできるなんて凄いな
右手の能力高そう

168:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7f-Jz20 [110.165.130.57])
16/11/02 18:10:16.25 Z+7qz4fNM.net
Z武にゲームは不可能

169:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.161.42.245])
16/11/02 18:30:45.98 zS708fTHr.net
口で操作できるやろ

170:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-7M8e [124.213.41.155])
16/11/02 18:35:17.75 RyD6KpOX0.net
MSVRのスレはまだ無いね
誰か作って

171:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM7f-O9pn [60.238.34.62])
16/11/02 18:40:16.61 rmMmY2TlM.net
viveのスレは何処?

172:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b97-O9pn [180.32.248.5])
16/11/02 18:48:29.33 tFyTAlJQ0.net
>>157
それ、どっかに反射物があるよ。
ペットボトルが近くにあった時に位置ズレ起こした。

173:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 18:59:23.43 A3h1sxyX0.net
>>105
情報サンクス!
私も先週Cotton Mix注文した所なので届くのが楽しみです。
ところで、スポーツ(防水)タイプやベロアタイプを買った人の話を
聞かないですね。付け心地良さそうだけど、人気ないのかなぁ
というか、いまだ発送済メール来ないんですけど!VRカバー遅すぎw

174:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:00:52.68 A3h1sxyX0.net
というわけで、誰かAbove - VR買った人います?

175:名無しさん┃】【┃Dolby (KRW 0Hff-04f/ [1.209.104.179 [上級国民]])
16/11/02 19:06:52.16 zK1VWGCdH.net
paddle upアプデ来たな。卓球はどちらもアプデの度にボールの挙動が変わってやりにくくなる。リアル卓球経験者じゃないからわからんけど、リアルな挙動に近づいてんのかね。

176:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b370-9fiG [118.241.154.7])
16/11/02 19:13:37.38 J3iPseWX0.net
>>149
よかったな。
自分のケースもリンクボックスを認識せずだよ。
違うPCにも二台ほど試したけどだった。
サポートに連絡したら
ヘッドセットを直接PCに繋いで言われて繋いだら
認識がすごく不安定で使用中に突然切れる状況だったんだが、
これはなぜか突然安定した。
俺もう少し試せばよかったかなぁ。

177:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 19:15:33.88 rY2s0Khm0.net
HTC無茶言わんでくれ。「他のPCで試してください」...
ユーザはテスターじゃない。
で、情報欲しいのでヒマな人レスを。
・コントローラって何とペアリングしていますか(リンクボックス?ヘッドセット?)?
・ベースステーションのBT通信て、何とペアリングしていますか(リンクボックス?ヘッドセット?)?
これ解るだけでも違って来るのでオネガイシマス。

178:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 19:18:17.64 rY2s0Khm0.net
皆リンクボックス不具合が多いね。
自分はベースステーションの特定機能(BT通信)なもんで、HTCもなかなか話進まん。

179:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:19:18.30 A3h1sxyX0.net
Viveソフトウェアって何かあっても無くてもいいんじゃね?って感じのソフトだよね(´・ω・`)

180:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:20:27.19 A3h1sxyX0.net
リンクボックスが不安定な人はグラボをオーバークロックさせてないかチェックしてみるのも手だよ
電源パンパンしてリセットも忘れずに

181:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37b-0DI1 [118.17.19.93])
16/11/02 19:21:32.94 iUeO1rTz0.net
>>176
スチームみたいなコンテンツプラットフォーム狙ってんじゃね

182:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 674a-WjTj [101.142.63.12])
16/11/02 19:21:54.23 O7DBQyyS0.net
バイオきてたあああああああああああ

183:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.113])
16/11/02 19:26:31.29 gIdS0lJl0.net
SteamのDiscoveryUpdate.2.0でVRのダッシュボードももうちょっと使いやすくなればいいんだけどな
デスクトップもVDみたいな湾曲スクリーンを選べるようにして欲しいわ

184:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 19:27:20.53 Vmz/e4Zw0.net
>>174
コントローラもベースステーションもWindows設定でのペアリングはしていないよ
SteamVRでの通信はWindowsドライバ通してないと思われるので必要ない

185:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93cb-014v [222.5.78.80])
16/11/02 19:27:46.94 2yZaVPUg0.net
最近寒くなってきたから帰ったらまずサウンドボクササイズで体を暖めるのが日課になってるわ

186:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:29:17.33 A3h1sxyX0.net
夜は布団に寝っ転がってTheBlu
これこそ最高の冬の過ごし方でしょう(´・ω・`)

187:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/02 19:30:54.48 nC3uE99Q0.net
the bluってバージョンアップしたのかな
なんか魚の種類が増えてる気がする(´・ω・`)

188:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:31:46.31 A3h1sxyX0.net
10月頭頃のアップデートで増やしましたって書いてた気がする

189:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.9.41.64])
16/11/02 19:32:17.00 1+3yrETY0.net
QuiVR(デモ版)やってみたけどなかなかいいね
矢の取り出しとかつがえるときとかの判定範囲が狭いのでもう少し甘くしてほしいかな
敵の当たり判定ももう少し広いと快適かもしれんなあ

190:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 19:40:08.62 A3h1sxyX0.net
abobeVR いつの間にかバグフィックス来てたのか
まあ出だしから文句付いちゃったし、当然の対応か

191:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 639d-Jz20 [218.227.44.98])
16/11/02 19:40:17.19 p6Iis2eG0.net
コントローラー充電してて1個は白ランプで1個は緑ランプなんだけどなんで違うんだろうか

192:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb7-fuse [115.177.201.131])
16/11/02 20:04:31.80 28p4emA/0.net
>>173
ありがとー。さぁ明日送るかっていうギリでなんとか復帰。今日も無事稼動中
別PCに認識させるにも関係ないかもだけど同じOSの別PCとかいう条件あるのかも?
ちなみに認識したのはオンボのただの事務用PC
家のはOSクリーンインストールまで試しても認識しなかったのに・・・
次トラブったら有料だし手間だしでPC直接接続でつかってもいいかってきいたら
スタンバイ移行やらアップデートなどBluetooth使う機能が使えない、
ケーブル抜き差しおおくなるからケーブル破損の可能性あるのは理解してねってことだから
またトラブッて復帰できなかったらからはもう直挿しで利用するつもりw
>>174
リンクボックだけ接続でBT通信用のドライバ入る&ベースステーションのアップデートやらスタンバイは
リンクボックス使用しないと出来ないってサポ言ってたからベースステーションは
リンクボックスとやりとりするんじゃなかろうか?コントーローラはわかんない・・・

193:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:04:47.60 lOFGs0TR0.net
おまいらoculusのtouchどう思う。これから
購入を検討してるんだが
感想聞かせてくれ。
URLリンク(www.youtube.com)

194:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:04:51.20 rY2s0Khm0.net
>>188
スレリンク(av板:804-813番)
こんな事例もある。
つか、HTCサポとのやり取りはめんどいよ。最初に「やった」と畳みかける事
・全環境再構築しなおした
・それを2度やった
・ログ送る
自分はここまでやったのに「もう一度構築ry」「他PCで試して」と北。ええ加減にせい。
ベースステーションのBT関連なんだからPCと関係もうないだろ。

195:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fee-d7wh [115.162.153.208])
16/11/02 20:06:45.75 +tXc27NT0.net
>>143
ちょっと離れたとこから足元とか胴を横からガスガスやると結構強い

196:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:08:09.22 A3h1sxyX0.net
VIVE開発者じゃないのにそういう決めつけはどうかなと思う

197:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:10:40.75 rY2s0Khm0.net
>>190
そんなもんより、LEAP MOTIONの方がアツイ。>>105に書いた様にトニー・スタークやれるんだよ?
この中でベースステーション(リンクボックスじゃない)が、挙動不審の人居ない?

198:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fee-d7wh [115.162.153.208])
16/11/02 20:10:56.28 +tXc27NT0.net
>>100
チェンソーが攻守共に最強だよ
ぶっちゃけ弱体化されそうだから今の内にハードで勲章と☆全部取っといた方が良いかも

199:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.245.206.101])
16/11/02 20:13:29.63 lnEtA3eyp.net
LEAPのマウント買ってあるけどまだ試してないな。
簡単にviveコンの代わりにできればうれしいんだがなあ

200:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:14:52.00 lOFGs0TR0.net
おまいらoculusのtouchどう思う。これから
購入を検討してるんだが
感想聞かせてくれ。
URLリンク(www.youtube.com)

201:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:17:10.58 rY2s0Khm0.net
スマンスマン。かな~り色々やらされたもんで。
だけどな~...普通にプレイ出来るんだよ。トラッキングも正常。ヘッドセットも綺麗(VRにゃびっくらこいた)。
最初はBT通信出来たんだよ。スリープにも入れられたし、b/cチャネル識別も出来たし。
それが、ある日ベースステーションがスリープから帰って来なくて電源抜き差ししたらコノザマ。

202:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:20:04.30 A3h1sxyX0.net
どういうザマなのか、他人には今市見えないのよね
まあ、あまり伝える気も無いみたいだけど

203:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 20:22:29.39 mLWjb7Mz0.net
指の動きはいいけど
Viveに比べてわかるくらいの遅延があるね画面と実際の動きに見てわかるくらい差がある

204:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe3-0DI1 [60.39.206.81])
16/11/02 20:23:50.34 nC3uE99Q0.net
なんでオキュラスはルームスケールじゃないとはいえ
ここまで正確でなめらかなトラッキングできてるのに
PSVRはあんな悲惨なトラッキングになってんだろう

205:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 20:28:20.21 mLWjb7Mz0.net
そりゃMoveが単1マーカー式だからだよ
例えばライトがあるとして
○←これだけだと場所だけだよね?
残りの棒の部分はモーション6軸センサーで補完してるんだよ
それの精度が通信で送られる際に飛び飛びになってるんじゃないかと、6軸自体のセンサーも良くないかもしれない。
だからおかしな揺れが出てくる

206:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:29:28.88 lOFGs0TR0.net
しかしtouchのあの自由自在な指の動きは、
驚異的。viveはオワコン

207:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:29:55.69 A3h1sxyX0.net
まあPSVRは来年あたりに改良版が出てくるんじゃね?
それまでViveで遊んでいれば完璧

208:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.245.206.101])
16/11/02 20:30:20.99 lnEtA3eyp.net
touchのあの感じは楽しみだよな。
viveもなんか開発してる見たいだし楽しみ。

209:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 20:30:45.34 mLWjb7Mz0.net
カメラ式の欠点は離れるほどXY精度とZ深度の計測が曖昧になるところ

210:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:32:21.62 A3h1sxyX0.net
夕飯のおかず用にと思って追加で刺身を買ってしまったばかりに
Above-VR買うのを躊躇ってしまうな、失敗したわ

211:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:33:00.70 lOFGs0TR0.net
oculusのtouchのルームスケール悪くは無さそうだがな
URLリンク(www.youtube.com)

212:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:33:46.31 A3h1sxyX0.net
そういう話はoculusスレじゃあ盛り上がってないの?

213:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:35:51.07 rY2s0Khm0.net
>>199
悪い、書き直しです。
最初はベースステーションとのBT通信出来たんです。スリープにも入れられたし、b/cチャネル識別も出来ました。
それが、ある日(1週間程前)SteamVR立ち上げ時にベースステーションがスリープから帰って来なくてACアダプタ抜き差ししました。
そのあとだったと思いますが、スリープに入らない・ファームウェアアップも受け付けない(USB経由で行おうとしてもBTと通信しようとして失敗)・b/cチャネルの機器識別が出来ない(コレBT通信の機能)
この様なところです。

214:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:35:58.76 lOFGs0TR0.net
しかしtouchのあの自由自在な指の動きは、
驚異的。viveはオワコン

215:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:37:39.45 A3h1sxyX0.net
>>210
いやいやまてまて
B/Cチャンネルってそもそも認識させるものじゃないのでは?
単に裏のスイッチで切り替えるだけじゃないのかな

216:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 20:37:44.40 mLWjb7Mz0.net
正直、電池式だけは羨ましい。
電池式のViveコン出して欲しいくらい

217:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-E+D/ [1.66.97.165])
16/11/02 20:38:39.71 +6mYg1bid.net
Adobe VR誰も正しく覚えてなくて泣けるwww

218:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.113])
16/11/02 20:38:57.13 gIdS0lJl0.net
Viveのグリップはせめてクリック感ありの感圧式アナログ入力対応だったらよかったのにな

219:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877b-as4v [125.203.143.174])
16/11/02 20:40:04.22 vLO7n07X0.net
>>214
アドビ?

220:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:40:39.89 lOFGs0TR0.net
おまいらoculusのtouchどう思う。これから
購入を検討してるんだが
感想聞かせてくれ。
正直viveよか遥かに魅力的
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.11.93.2])
16/11/02 20:41:07.76 RcYcsbLp0.net
Viveのマイク切る方法教えて

222:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-0DI1 [126.114.208.234])
16/11/02 20:41:35.96 ssa8st040.net
AbodeってAdobeっぽいと思ってたらAboveってのもリリースされてもうわからんw

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 20:42:45.56 lOFGs0TR0.net
完全にoculusに逆転された感はある
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877b-as4v [125.203.143.174])
16/11/02 20:45:02.92 vLO7n07X0.net
>>218
Windowsのサウンドの設定から無効にできる

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b59-Jz20 [128.53.133.136])
16/11/02 20:45:50.06 tsb4oZiH0.net
オキュの羨ましいところはASWとHMDの軽さかな

226:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877b-as4v [125.203.143.174])
16/11/02 20:46:02.36 vLO7n07X0.net
>>219
新しいゾンビのやつやつよりもマシと考えるんだ()

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:47:48.26 rY2s0Khm0.net
>>212
いえ、SteamVR立ち上げると 画面下に認識された機器が緑にズラッと並びますよね?
そこで各機器を右クリックすると
・コントローラはペアリングの指示、電源入り切り等
が出ると思います。
ベースステーションをBT通信ONで右クリック・もしくはマウスカーソル置くと
・b/cチャネル識別(例えば、bを識別させると、bチャネル ベースステーションの普段 緑LED部位が 白LEDに点滅)
正常に動作していた時は、ベースステーションの挙動、この様でした。
ちなみに、コントローラは問題なく動作しています。

228:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:47:51.35 A3h1sxyX0.net
>>210
ViveのBluetoothが壊れてしまったのならコントローラの認識が出来ないだろうし
ベースステーションのBluetoothが壊れてしまったならWindows上からBluetoothデバイスとして
認識できないと思うけどな、その辺どうなのだろうな

229:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:49:24.35 A3h1sxyX0.net
>>224
緑でずらっと並ぶ奴はB/Cで認識している訳じゃなくて
ベースステーション固有番号で認識してると思うのよね
ルーム概観で2個がきちんと別のものとして認識されてるでしょ?

230:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-E+D/ [1.66.97.165])
16/11/02 20:51:33.49 +6mYg1bid.net
>>219
そういうことだったのかw

231:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fc9-O9pn [203.136.227.6])
16/11/02 20:55:39.02 rOtzRPF40.net
画質でも重さでもオキュが上でコントローラーまでオキュが上になってしまったか
来年のPCVRはオキュ主導なりそうだな
独占タイトルも多く出るし

232:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4761-L8dm [77.249.245.210 [上級国民]])
16/11/02 20:56:38.89 cLC/RnsL0.net
なんか今日はお客さんが来てるな

233:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 20:56:41.57 rY2s0Khm0.net
>B/Cチャンネルってそもそも認識させるものじゃないのでは?
はい。それを踏まえて(でないと、緑色アイコンでSteamVR上では認識されないと思います)の事です。
SteamVRクライアントで識別されている H/W のコントロール、と書いた方がよろしかったでしょうか。
それを踏まえて、ベースステーションがBT通信にて行える行動(スリープ・復帰・b/cチャネル割り振り認識)が出来ません。

234:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e357-0DI1 [58.87.128.156])
16/11/02 20:58:04.46 YO6udR0u0.net
オキュは日本正代理店はよしろよ

235:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 20:58:19.86 mLWjb7Mz0.net
>>218
ht


236:tp://i.imgur.com/0KnRs5z.jpg 完全に消したいなら、ここをオフにするといいよ



237:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 20:58:48.97 A3h1sxyX0.net
>>230
そんなにb/cに拘るなら、試しに入れ替えてみたらどうかな。
ところでベースステーションはWindows OS のBTから認識できるの?

238:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-O9pn [1.75.244.165])
16/11/02 21:00:23.08 j56g1Xthd.net
>>229
レスがつかなくてイライラし始めたようだな

239:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 21:02:35.43 JvpuiNJl0.net
>>230
試しにPCに刺さってるBTドングル引っこ抜いてみたが、チャネルの認識はBT無くても出来てるようだ
スリープが出来ないならBT自体かドライバのどちらかが壊れてるんじゃないか?
他のBT機器が正常に接続出来るか試してみれ

240:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:04:39.00 A3h1sxyX0.net
>>232
他人のPCのデバイスマネージャーを見るのって面白いよな

241:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7f-E+D/ [182.250.251.42])
16/11/02 21:05:34.93 GqxNUcW+a.net
NGにしてスルーしてたけどOculusスレでも>>220がNGにされててさすがに笑った

242:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 21:06:52.26 mLWjb7Mz0.net
ベースステーションの設定ってそんなに悩むところかな bとc設定して電源入れ直してお互いにレーザー向けるだけでしょ
SteamVR→設定→ドライバ削除して
公式PDFの説明に沿ってやり直してみた方が早そう
手順がおかしいかシステムがおかしいかわかる

243:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:07:26.05 A3h1sxyX0.net
>>237
なんだろう、涙が溢れて止まらないんですが(´;ω;`)

244:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:09:09.97 A3h1sxyX0.net
そもそもきちんとb/cと区別し動作していなければ
トラッキングとか無理なんじゃないかな、どうなんすかね

245:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a30f-O9pn [202.177.124.66])
16/11/02 21:10:14.04 lOFGs0TR0.net
Viveはオワコン
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 21:14:07.63 mLWjb7Mz0.net
トラッキングできてるならどちらか片方が動いてるのかな??
コントローラーを体で覆ってみてどっちが動いてるか確認してみたら?
それでも通常通りトラッキング出来てるならセンサーは両方互いに認識してそうだけど。

247:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 21:15:06.87 mLWjb7Mz0.net
>>236
キネクト持ってるのがばれたかw

248:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:16:14.60 A3h1sxyX0.net
ベースステーションのLEDが緑で赤いポツポツしたのが光ってるなら
お互い相手を正常と認識してる状態かと

249:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:17:57.45 A3h1sxyX0.net
>>243
あとMonsterX3っすねw

250:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f45-0DI1 [119.244.254.197])
16/11/02 21:20:09.72 jWDWNuxT0.net
母にフルーツニンジャやらせてみたけど前やったSBの方がいいといわれた
やっぱ音楽とノリはそのまま楽しさに直結するな
というわけで、リズム天国VRはよ(なお、VRにする意味)

251:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 21:23:33.63 Vmz/e4Zw0.net
この半年ベースステーションでトラブった事なんてないから
この前から動かん動かん言ってる奴がよくわからん
すごい安定してると思うがな…

252:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-O9pn [126.111.243.12])
16/11/02 21:25:54.46 mLWjb7Mz0.net
体動かすリズム天国いいね、
ジャストダンスとかVive版出てきたらおもしろそう

253:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:26:15.20 A3h1sxyX0.net
まあ、調子悪く思ったために電源パンパンしたみたいだし
ひょっとしたらそれがファームウェアアップデート中だったとか
そういう可能性も無きにしも非ずかなと思ったり

254:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 21:29:40.83 rY2s0Khm0.net
>>225
そこが解らないのです。Windows10上でBT項目で「BCM BS ペアリング済み」「BCM BS XXXXXXペアリング済み」と出ています。
システムレポートでは
Bluetooth Firmware: 0 / 211 (Update necessary)
と、項目が出ています。BT通信を切ると、この項目は無くなります。
>>226
「ルーム概観」はどこから入れば・・・初歩的な事すみません。
コンピュータの管理から見ると、BCM20703 4.1USBドライバがちゃんと入っています。

255:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:38:28.76 A3h1sxyX0.net
>>250
BCM BSなの?
HTC BS xxxxxxじゃなくて?
あとペアリングは必要ないよ。この際イレギュラー要素になるから
Windows上からは解除しちゃったほうが良いよ
ルーム外観は、SteamVRの開発者タグにあるよ

256:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 21:39:24.64 Vmz/e4Zw0.net
ベースステーションは毎回OTAでアップデートやってるけどほとんど数秒で終わるし
対応からちょっと外れてる7とかならともかくWin10でそんな不安定とかあるのな
>>250
Win10の設定のペアリングはSteamVRとVive、BSの動作には関係ないと思うよ
不要なペアリングはしない方が吉

257:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:44:29.24 A3h1sxyX0.net
Windowsのペアリングは削除してBluetoothコミュニケーションの有効化もやめて
そんでもってUSB経由でファームウェアアップデート出来ないものなのかな

258:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 21:44:31.52 rY2s0Khm0.net
>>233>>235
Windows OSから認識出来ています(2つ)。携帯とipad繋いでみました。問題なく繋がりました。
>>238
SteamVR→設定→ドライバ削除して  もやってみました。
>>242
>コントローラーを体で覆ってみてどっちが動いてるか確認してみたら?
今試してみました。片方のベースステーションから遮っても、コントローラ2つとも正常に動きました。
>>244
>ベースステーションのLEDが緑で赤いポツポツしたのが光ってるなら
はい。光っています。ステータスLEDも緑です。

259:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 21:48:54.12 Vmz/e4Zw0.net
というかVive以外に他のBTアダプタを内蔵も外付けもしてないのなら
そもそもWin10の設定のBluetoothの項目自体出ない
デバイスドライバにBCM20703ドライバだけが見えてる状態が正解

260:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-QpRP [153.155.26.71])
16/11/02 21:52:22.88 rBB6osfeM.net
BTってリンクボックスについてるんでしょ?
デスクトップでBTついてる人あんまいないだろうし
Parrot zikちゃんが使えなくて悲しい・・・

261:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-E+D/ [49.96.35.216])
16/11/02 21:52:57.75 cHKbNurMd.net
いまいち何が問題と感じてるのかがわからんな、動作報告を見てる限り問題なく動いてるように見える。
BSがスリープにならないのが問題なのん?

262:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-E+D/ [49.96.35.216])
16/11/02 21:55:51.27 cHKbNurMd.net
ああ、スリープ復帰できないと書いてるね、すまぬ。
スリープ、スリープ復帰の設定はアプデなんかで何回か初期化された記憶があるんだけど、そもそも設定は有効になってる?

263:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 21:55:55.38 A3h1sxyX0.net
まあ端的に言えば、システムレポートで Bluetooth Firmware 0/211なのが問題なのだろうな
アップデートしようとしても失敗する(失敗のログは見てないのでわからん)といった所か

264:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp7f-E+D/ [126.245.8.146])
16/11/02 21:58:25.54 UX5rFSHzp.net
Vive公式通販で買った時のゲームバンドルからTilt Brush消えたっぽいな
ドスパラでこれから買おうとしてる人も、もしかしたらもうスチーム側でTilt Brushだけ無効にされてるかもしれんな

265:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:00:30.85 rY2s0Khm0.net
>>251
>BCM BSなの?
HTC BSです。間違い済みません。
>>251-252
>不要なペアリングはしない方が吉
はい。ペアリング解除してみました。今はどちらの機器も「HTC BS xxxxxx ペアリング準備完了」となりました。
これで今試してみたのですが、改善は見られませんでした。
>>253
>Bluetoothコミュニケーションの有効化もやめて そんでもってUSB経由でファームウェアアップデート
BTコミュニケーションを切ると、更新項目が無くなってしまうのです。安定しているならば無理矢理ファーム書き換えなんてしないのですが、今の状態ですとファームに期待してしまいます。
自分は有線経由を選ばせて欲しいと思う人種なんですが、強制的にBT通信によるアップデートになってしまいます。

266:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.9.41.64])
16/11/02 22:02:08.44 1+3yrETY0.net
>>260
今後はTilt Brush仲間が(ほぼ)増えないってことかー
そうなるとクーポンでもらえるのは実質カジュアルなゾンビのやつ1個だけだね
もう1個はよく分からんし

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 22:06:47.57 JvpuiNJl0.net
>>260
公式ブログには特に情報来てないけど、どこのソース?

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:14:28.67 rY2s0Khm0.net
>>255
MBにBTモジュールが付いています。それで今まで携帯端末とのデータやり取りしていました。
そのBTドライバは、MicroSoft製Broadcomドライバを使用しています。
BCM20703ドライバは、Viveを付けた直後に増えました。
ですので、BTドングルは2つあるという事になります。
>>258
点いたまま(ベースステーションの機能は果たしています)が問題なんです。
夜、時々ジャイロか何かの重低音が響いて来て困ります(結構暖かくなりますし)。かと言って毎度ACアダプタ引っこ抜くのは機器に悪いと思いまして。

269:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:14:36.80 A3h1sxyX0.net
>>261
一応これがうちのシステムレポートな。なんかの参考になるといいが
Device 3 - ベース HTC V2-XD/XE HTC LHB-xxxxxxxx
Firmware: 298
Hardware Revision: 0x09000009
Hardware Id: 0x09000009
Firmware Version: 298 / 244
Bluetooth Firmware: 211 / 211
FOV Left: 60
FOV Right: 60
FOV Top: 60
FOV Bottom: 60
Range Minimum (m): 1
Range Maximum (m): 5
Device 4 - ベース HTC V2-XD/XE HTC LHB-xxxxxxxx
Firmware: 298
Hardware Revision: 0x09000009
Hardware Id: 0x09000009
Firmware Version: 298 / 244
Bluetooth Firmware: 211 / 211
FOV Left: 60
FOV Right: 60
FOV Top: 60
FOV Bottom: 60
Range Minimum (m): 1
Range Maximum (m): 5

270:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:17:51.57 nIOiOzW60.net
>>83
完全に同意見。VRカバーの6mm買い足して超幸せよオヌヌメ

271:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-E+D/ [49.96.35.216])
16/11/02 22:20:13.01 cHKbNurMd.net
>>264
初歩的過ぎて確認するのが申し訳ないくらいなんだけど、念の為。
SteamVRの設定、一般タブの「Bluetootkコミュニケーションの有効化」と、「VRを使用していない間はベースステーションをスタンバイモードにする」は有効になってる?
以前にアプデか何かで設定が初期化された事があるから、もし確認してないならそこが無効化されてないか確認してほしい。

272:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:20:14.42 A3h1sxyX0.net
>>266
999カバーは1個で約1000円だけど
VRカバーは2個入りで3000円程度だものね
このからくりにもっと早く気付くべきだったわ(´・ω・`)

273:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:22:17.98 nIOiOzW60.net
全く同意見だ同志よ...6mmVRカバーと溶接バンドにしてみたんやけど最高よ。オヌヌメ。シリアスサムで大興奮www
ずれにくいと視界がボケにくくなって画質上がったように感じたよ(´ω`)

274:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 22:27:28.58 rY2s0Khm0.net
>>265
Bluetooth Firmware: 0 / 211 (Update necessary)
ここだけ違いますね・・・やっぱり。
>>267
はい。「設定」→「一般」の項目ですね。ちゃんとチェック入っています。

275:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-O9pn [1.75.244.165])
16/11/02 22:28:12.62 j56g1Xthd.net
まあカバーなんていくらあっても困らないしいいんじゃない?消耗品だし

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7c9-O9pn [113.38.29.183])
16/11/02 22:28:25.70 nIOiOzW60.net
1080 founder editionお持ちのお友達にお知らせです。高負荷時に75度超えてしまってクロックダウン(速度低下)するので中開けてみたんです...すると...マダラ!!グリスの塗りが超マダラ!!!!
こりゃ冷えねーわ( ´・ω・`)
クーラー側
URLリンク(i.imgur.com)
グラボ側
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 22:31:04.67 Vmz/e4Zw0.net
>>264
うちはVive導入前にI/Oデータ製のBroadcom製BTアダプタ(BCM20702として認識)を差していた
Vive導入直後はBTスリープがうまく動かず
BTアダプタのドライバをいったんシステムから削除してBTアダプタを抜いて再起動後
SteamVRの設定のドライバインストールでViveのBCM20703を認識させて始めて機嫌よく動くようになった
症状からしてすこし違うケースだとは思うが参考までに
オンボのBTモジュールが不要でBIOSから無効化することができるのなら
ドライバ削除と併せてやってみる価値はあるかも?

278:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b7d-JJ20 [220.156.0.62])
16/11/02 22:34:30.82 k/sU08G/0.net
>>264
うちもvive買う前からbluetoothアダプタがあったんだけど、viveのリンクボックス内蔵のbluetoothと競合して上手くいかないから外しちゃったよ
マザー内蔵のbluetoothならそれを無効化したほうがいいんじゃないか?
しかし、viveがあるとbluetoothの無線ヘッドホンやコントローラが使えなくなるから不便だ
vive内蔵のbluetoothからスマホみたいに繋げられるようにしてくれんかな・・・

279:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:34:44.11 A3h1sxyX0.net
数日間、ベースステーションの電源を抜いてみたらうまく行ったという報告が
URLリンク(www.reddit.com)


280:irmware_update/ Quick update : it fixed itself ! I had the lighthouses unplugged for a few days. Today I plugged them back. No firmware update showing. Made a system report : bluetooth driver correct version. Turn off steam VR and TADAAAA turn off automatically. Hope yours get fixed soon too. あと、ベースステーションのファームウェアアップデート法が https://developer.valvesoftware.com/wiki/SteamVR/HowTo_Update_Firmware Base Station Firmware Update Do not downgrade firmware versions on basestations. Connect the base station over USB to a USB 2 port in your computer. A micro-usb cable is required. Make sure that the cable is fully inserted in the plug of the base station. The housing might prevent the needed close connection Power on while pushing the Mode button to get the drive "CRP DISABLD". This may require multiple attempts. Find the 'lighthouse_tx' firmware directory in your OpenVR Runtime directory. For example: C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\SteamVR\tools\lighthouse\firmware\lighthouse_tx Select the appropriate file, suitable for your basestation model. For those with the development edition "Robin" basestations, use lighthouse_tx_robin.bin Delete the firmware.bin on the "CRP DISABLD" drive (you must do this, or the next step won't work) Drag the ".bin" file onto the drive (or, copy + paste) Power cycle the basestation to complete installation. USB is not required during reboot. If you repeat the process, you will see firmware.bin with a fixed size and fixed timestamp. That's okay.



281:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d4-0DI1 [121.102.109.183])
16/11/02 22:35:04.02 cuTCibYI0.net
OpenVR-AdvancedSettingsのv2.0使ったらインターリーブリプロジェクションも設定から有効にできるけど差がわからん

282:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbd5-WjTj [124.41.79.102])
16/11/02 22:37:03.08 A3h1sxyX0.net
>>269
実は先日Cotton Mixだけをオーダーして、今日タイから発送されました。
6mmの奴も併せて買えば良かったかな....
いずれにせよ到着が楽しみです

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f17-0+qa [119.170.131.6])
16/11/02 22:38:57.03 GnPvkgrc0.net
インターリーブリプロジェクションと再投影許可は同一設定

284:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 22:39:53.52 frDvucVm0.net
うちは1080でDefine R5だよー。
URLリンク(kakaku.com)

285:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 22:42:24.92 frDvucVm0.net
溶接ヘッドセット、装着感はあがってよかったんだけど、長時間つけてると頭いたくなってくるんだよねえ。
みんなそんなことはない?付け方の問題かなぁ。

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8c-d207 [112.70.194.96])
16/11/02 22:42:35.34 Vmz/e4Zw0.net
うちは幸いなことにViveのBCM20703が認識されてスリープがうまく働き始めたあとは
IOデータのBTアダプタもカスメChu-Bリップの無線アダプタも同時差しで両方うまく動いてくれてる…
使わん時はなるべく抜くようにはしてるが

287:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d742-O9pn [153.202.163.144])
16/11/02 23:10:51.11 Djnw2e0H0.net
>>280
締めすぎじゃね?

288:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e32c-4bUA [58.146.27.90])
16/11/02 23:17:01.42 lC4YL1kP0.net
>>272
自分でシルバーグリス塗り直すだけで熱ダレ耐性上がりそうだな…

289:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 23:17:24.97 JvpuiNJl0.net
>>280
999カバーや6mmカバーだと圧迫感が強くて痛くなる
溶接バンドを改造して純正バンドの代わりに付けたらマシになったが

290:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7f-E+D/ [36.12.22.183])
16/11/02 23:17:39.57 gM+K69SLa.net
>>262
けっこう高いから買うのはハードル高いよねえ
ゾンビじゃないアドベンチャーのゲームも評価高いよ!
>>263
昨日ぐらいまでSteamのストアのVR特集ページの上部に、Vive買ったらついて来る!って3本セット載ってたけど、そこからTilt Brushが削除されてて、Viveの公式サイトの商品紹介ページ上部の付属ゲーム紹介文からもTilt Brushが消えてる
ドスパラはまだ3本書いてあるから、大丈夫なのかも

291:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef39-mcKX [219.105.245.36])
16/11/02 23:19:44.35 rY2s0Khm0.net
>>273-274
BIOSから無効化やって、認識出来るか(うまくいくか)やってみました。
結果NG・・・でした
>>275
>数日間、ベースステーションの電源を抜いてみたらうまく行ったという報告が
それ、試してみます。DOSからの強制書き込みのアレや、ストレージとして認識させてファームファイル放り込む奴は、
一応購入2週間メーカに証明出来ているのでちょっと止めておきます。
ども。長々とありがとうございました。もうちょっとサポセンとやり取りしてみます。

292:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876c-0DI1 [125.198.64.50])
16/11/02 23:24:44.65 JvpuiNJl0.net
>>285
あー、本当だ。確かにTiltBrush消えてるね
流石に発行済みの正規のゲームコードが無効化されるって事はないと思うから
ドスパラやツクモの在庫分は大丈夫だと思うけど、買うなら急いだ方が良さそうだね
まぁ年末になれば新しいバンドル来る可能性もあるけど

293:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-CfX4 [126.44.223.114])
16/11/02 23:33:01.74 frDvucVm0.net
>>282
>>284
あー、たしかに999カバーだわ。
頭もでかいからサイズかなりギリギリではあるんだよね。
> 溶接バンドを改造して純正バンドの代わりに付けた
これってどんな感じ?
今サイトで紹介されてるのとかだと純正バンドはそのままでつける感じだよね?

294:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bdc-d207 [180.44.0.108])
16/11/02 23:35:44.64 k//kSuru0.net
どこが痛いのかにもよるんじゃね
頭の横が痛いんなら荷造りシート挟むだけでも違うし

295:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d797-JJ20 [153.136.140.70])
16/11/02 23:36:08.36 gsYU5Omu0.net
>>288
溶接バンドだとダイソーアイマスクが割としっくりきたかな
999カバーなんか買わなきゃよかったなあ

296:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.254.140.43])
16/11/02 23:37:10.81 iyleWj01p.net
>>241
ボクシングやってるとき妙にパンチの速度ゆっくりゆっくり繰り出してるよね?
これタッチのトラッキングやばいんじゃないの?

297:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877b-as4v [125.201.110.216])
16/11/02 23:38:06.83 SKlrpzVw0.net
>>291
相手にしちゃダメ

298:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-WjTj [122.214.145.154])
16/11/02 23:39:41.62 Zrtoab720.net
今更なんだけどドスパラの店頭で買ったんだけどクーポンって付いて来るの?

299:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8373-O9pn [114.148.141.202])
16/11/02 23:41:10.74 +MsKjEx30.net
paddleupアプデのおかげかだいぶ返せるようになった気がする
元ペングリップ使いとしてはペングリップコンが欲しいところ

300:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.227.138])
16/11/02 23:45:15.37 eflz+4t8p.net
VIVEパソコンから一回外して接続しなおしたときベースステーションのスリープ機能がダメになったなー
そんときはUSB3.0から2.0に挿し直したら直ったけども。
今まで使えてたものが使えなくなったという意味では直ってないけどな。
他にやる事ないなら、うまくいけばラッキー的な意味合いでパソコンのUSB端子片っ端から試してみたら?
そもそもそういう話でないならスマン。

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-0DI1 [106.156.140.137])
16/11/02 23:48:28.11 Bj7Us9fA0.net
溶接バンドそもそも付け心地悪くね?

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.9.41.64])
16/11/02 23:52:46.74 1+3yrETY0.net
自分のようにクーポン見逃してる人もいるだろうから「もらってない」って人は再確認しましょう
ハガキ(より少し小さい)サイズのカードにSteamコードが印字されてるやつですよ

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f06c-8n5s [125.198.64.50])
16/11/03 00:03:31.28 rNrJjOTv0.net
>>288
Part46だか47で上げたやつ
778 自分:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d6c-AIfR)[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 23:57:38.89 ID:5PTd4UAO0 [2/2]
溶接バンド、例のブログの固定方法だと付け心地がいまいちだったんで、
思い切って通常のバンドと交換出来るように改造してみた
URLリンク(www.dotup.org)
これなら通常バンドと同じ感覚で装着出来るし、締め付けの調整も簡単
通常バンドみたいにゴム部分の劣化の心配もしなくて良い
バンドの前面についてたウレタンをカットして後頭部が当たる部分に張り付けたら
付け心地がグッと良くなったのでおススメ
URLリンク(www.dotup.org)

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e977-kMxW [114.179.109.149])
16/11/03 00:06:43.60 7u27mf/P0.net
FOVE $549か

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137b-8n5s [180.32.53.6])
16/11/03 00:15:35.60 vIVs+dg10.net
viveユーザーは金持ってるから5,6万ぐらい余裕だろう

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e977-kMxW [114.179.109.149])
16/11/03 00:20:27.35 7u27mf/P0.net
まあ今更70Hzのヘッドセットを買う気にはならん

307:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 00:24:38.91 O/Ja5gId0.net
QuiVRなんかマルチでちょこちょこ外国語聞こえるけど何言ってるかわからない・・・
マイクオフってゲームごとにできる?

308:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9ea-m5qj [114.151.166.184])
16/11/03 00:27:00.38 zmG6E7iP0.net
fove予約したよ~
安いし、描画負荷が軽いみたいから、うちのRX480でも動くかな
浮き出たキーボを視線操作で文字打ちできることに期待

309:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-Pr9k [112.70.194.96])
16/11/03 00:29:26.41 L2JBfxsn0.net
ソフトあるの?

310:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 00:42:37.29 Qrzu9bDr0.net
EXISTING VR GAME TITLES
SteamVR・OSVRゲームタイトルがプレイ可能
250+
ネイティブに動作するSteamVRタイトル数
マウスキーボードや箱コン対応のゲームは遊べるということだろうか?

311:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71e3-i+ML [218.228.65.82])
16/11/03 00:43:07.70 uXnuZz1g0.net
>>294
>元ペングリップ使いとしてはペングリップコンが欲しいところ
同意するわ
無理やりペン持ちしたけどどうもなぁ

312:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-/7aD [126.44.223.114])
16/11/03 00:43:53.60 KP959Ine0.net
>>298
サンキュ!なるほど、ほんとにバンドごととっかえちゃう感じかー。
あと溶接バンドの前の方もカットしてるんだね。
それ良さそうだなー、サイズ調整的にもちょっと余裕作る余地ありそう。
やってみるわ!

313:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 00:51:23.41 Qrzu9bDr0.net
>>302
ゲームの設定次第かな
QuiVRに限ればグリップボタンを押したときしかマイクオンにならなかったはず
他人の音声はスコアボードの左にあるスピーカーアイコンを矢で当てるとミュートにできる

314:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.161.134.83])
16/11/03 01:12:45.88 cT59ayUja.net
FOVE予約開始なのに全然盛り上がらないな
やっぱFOVEはダメか
個人的にもあの無駄のあるデザインがダメだ
やっぱ女が社長だと実用性より気持ち悪いデザインにこだわるんだろうな

315:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 01:15:58.55 F1r8Sex20.net
社長がデザインしたの?

316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3245-8n5s [119.244.254.197])
16/11/03 01:17:59.33 FIWHinBI0.net
island359やったけど怖えな!
まじで恐竜ちかづいてくるのでびびる、小さい奴でもw
ビビると乱射しちゃってああああああってB級映画のモブのようになってしまう
あとSPTもやったけど、これ完成度高いね、音楽とかSEとか凄い好み
でも銃の残弾数とかの管理をどうすればいいか、一発ではわからんかった
結局最初のVIVE箱捨てちゃったんであきらめてたtilt blush買っちゃったよ
触ってみて、いろんな挙動の完成度に興奮した。なんか書いてみたいけど
何描けばいいかわからんのが現状

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3217-umBA [119.170.131.6])
16/11/03 01:18:03.63 Qrzu9bDr0.net
ゲームには向いてないけど高解像度だからシアターやデスクトップ作業にはViveより向いているかもしれない
その点だけはレビューを期待しておこう

318:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 134f-STL6 [180.9.105.89])
16/11/03 01:18:45.86 ZN9Cutmv0.net
FOVEが一番シンプルなHMDに見える

319:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f59-DGmA [128.53.133.136])
16/11/03 01:24:05.71 1/UTaOUV0.net
FOVEとPSVRはデザインかっこいいね

320:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c900-yb8o [210.155.75.225])
16/11/03 01:27:24.41 lbd1welT0.net
久々に来たらIP表示なっとるやん

321:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.161.134.83])
16/11/03 01:27:31.24 cT59ayUja.net
>>313
他のHMDは合理的にそれぞれの形になってるけど
FOVEの前に突きだした縁は何さ
あの縁を削るだけで重心が頭側に移動して装着性も上がるだろ

322:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2617-8n5s [27.140.41.59])
16/11/03 01:34:05.44 F1r8Sex20.net
普段はお皿として使える

323:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b4e-6WlR [124.25.144.141])
16/11/03 01:38:22.51 V9Zii7Vc0.net
vive今日来たがセットアップのバルーンのやつで変な笑いでたわこれはすごい

324:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-m5qj [126.111.243.12])
16/11/03 01:47:17.92 t9BZ31h50.net
無料のDistination おすすめ!
イギリスの教会とか凄いよ

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc7b-6WlR [153.136.189.221])
16/11/03 01:48:32.87 8Zob+Van0.net
アイトラッキングは注視点以外をボカして現実の見え方に近くする&その分グラボ負荷を減らせるって点で大いに期待出来る機能ではあるけれど
第一世代の今のFOVEはお布施以外の意味ではちょっと買えんなー・・・

326:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 01:52:04.12 O/Ja5gId0.net
>>308
ありがとうございます。
なるほど、マイクは常時繋がってるわけじゃなかったんですね

327:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9dc-8n5s [114.176.90.3])
16/11/03 01:52:29.58 YpSsWa0e0.net
viveしか触ったことないけど立体視以外用途でHMDを使う気にはなれんわ

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2e-qbKj [182.236.19.230])
16/11/03 01:56:38.71 O/Ja5gId0.net
>>311
思いつかないときは酒でも飲んだら気づけば何かよく分からないものを描いているかも
自分は初めてTiltBrush使った時は何故かでかいロウソクに天使の羽根生やした謎の物体?生物?描いてた。なんだったんだあれ

329:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 653c-6WlR [126.21.220.113])
16/11/03 02:38:10.82 PDOanItw0.net
>>318
なるよねw ボールが喋り出して風船くらいまでは
見え方とかに慣れるためすげぇと思いながら色々見たりしてて
そこで操作が加わってほんとすげぇ!ってなった気持ち思い出した。
thelabに進んでこりゃすげぇ!になってもっとすげぇを味わいたくなって色々買い漁るが小さな感動あるけど
中々一番最初のすげぇ感動が出てこない。
それで皆さん散財中なのですねーw
まとめるとチュートリアルとthelabの完成度高すぎw

330:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-3Rp6 [126.43.216.169])
16/11/03 02:40:08.37 5vsBPVc+0.net
Acan's Call Act 1というのをやってみた
同時に襲ってくる敵の数が多すぎるが雰囲気はなかなか
無料なのでvanishing realmsが気になってるけど買う気にまでならない人はお試しにいいかも
(もちろんvanishingのほうがデキはいい)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch