低価格でナイスな中華イヤホン Part25at AV低価格でナイスな中華イヤホン Part25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8364-EET6) 16/05/31 06:16:24.88 IGya6Ffy0.net 最近書き込み無いけど、Tennmak dulcimer いいよな。 50時間エージング音源流して、中高域よく出るようになると 低音も締まってスゲーいい。 KZ ED9より明らかに1ランク上。値段も上だけど。 (秘密だけどマクセルMXH-CA200Iのステム穴アルミテープ張り塞ぎで dulcimerと同じような音になる。音場も広い。) 801:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e38c-+BAm) 16/05/31 07:46:53.04 CL8kWHVJ0.net PLEXTONE X46M買ったけど持ってる人いますか? どんな感じの音なの? 802:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS) 16/05/31 07:56:11.47 r6QxUmhBM.net X46MってMMCXなの?それとも独自規格? 803:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e6-EbzQ) 16/05/31 08:36:29.51 NLg0hRcK0.net >>765 ホント? ダルシマー興味あったけどデザインで引っかかってたんだよね。いいとは思うけどオッサンにはちょっとな、と。 CA-200I(改)でいけるなら定番ハイコスパ中華を超えるコスパ国産機になるね。こっちももデザイン少し癖あるけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch