[NFJ]NorthFlatJapan part31at AV
[NFJ]NorthFlatJapan part31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eff6-6e0I)
16/03/06 18:57:25.17 uH9Xypxo0.net
本来であれば30が1000近くまで行ってから立てるべきだけど
板移転のためSLIPが表示されなくなった途端、ピュア板の荒らしが暴れだしたから
急遽次スレを立てた、荒らしが鬱陶しい人はこちらでどうぞ

3:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b1c-thq7)
16/03/06 18:58:01.50 GMXAQEO/0.net


4:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b3c-fAwi)
16/03/06 19:20:39.19 PmtmZEtJ0.net
おつおつ

5:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0742-6e0I)
16/03/06 19:31:12.65 4nJCmo3i0.net
乙!ワッチョイ対応サバだったんだ サンクス

6:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab20-fAwi)
16/03/06 19:44:30.30 SKwNeR1P0.net
IP付かないとまた自演がどうのこうのって不毛なレス消費するぞ

7:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0742-6e0I)
16/03/06 19:51:01.38 4nJCmo3i0.net
IP表示なんかセキュリティ上問題あるだろ
必ず 回線種別 xxxx-xxxxの一致でのみ同一人物と特定するってことでよろしこ 冤罪なんか出しちゃまずい

8:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b1c-thq7)
16/03/06 20:10:34.80 GMXAQEO/0.net
あのtda基板のモノラル化わかる方います?
31のmodeどっかに出てるのかな?

9:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-ASWF)
16/03/06 20:56:04.31 JEgKZq4g0.net
1乙!
別にIP表示したからって何も起こらんよ
それで何かあるような環境なら、既に何らかの被害にあってるから心配するだけ無駄w

10:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff13-6e0I)
16/03/06 21:03:36.69 Wv3CA5Nc0.net
100%問題ないのけ?

11:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa57-ZTuu)
16/03/06 21:04:42.17 hXmCfajla.net
大丈夫

12:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0742-6e0I)
16/03/06 21:06:55.61 4nJCmo3i0.net
>>9
じゃお前さ、ずっとfusianasan表示して何も起きないってこと証明してみせろよ

13:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7d-UbP9)
16/03/06 21:07:13.91 agHkDOnq0.net
IPが分かると(攻撃しようと思えば)攻撃できちゃうからそれなりにリスクはある
IP表示のスレでは攻撃のの対象にならないようにレスに気を使うことになる
少なくとも自分はそうする
ワッチョイで荒らしが消えなかった場合はIP表示やむ無しだけど

14:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07ba-6e0I)
16/03/06 21:11:11.88 iNaorI970.net
不具合だろうが悪い書込すると
法的措置します!!

15:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b3c-fAwi)
16/03/06 21:12:28.94 PmtmZEtJ0.net
ipさえ判ればdos攻撃はできちゃうし
ルータとか脆弱性かかえてる事もあるから
悪戯されるといやだもんな

16:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0742-6e0I)
16/03/06 21:14:32.23 4nJCmo3i0.net
>>11
お前もfusianasanな証明しろよ

17:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b38-lgx5)
16/03/06 21:38:31.14 YdHwK+xJ0.net
結局ワッチョイネタでスレ進行w
NFJスレにワッチョイは蛇足のような気がするぞ

18:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 079d-e+wR)
16/03/06 21:40:25.27 XLA9f+1r0.net
まぁまぁコンデンサでも眺めて落ち着こうよ

19:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57e0-pmiE)
16/03/06 21:47:29.75 VfAZJMCi0.net
スレ乱立させるなよ

20:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b3c-fAwi)
16/03/06 21:50:04.74 PmtmZEtJ0.net
正当な理由のある建て直しは乱立とは言わんな

21:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eff6-6e0I)
16/03/06 21:57:25.31 uH9Xypxo0.net
>>8
tda?YDA138のことかな?それだったら
URLリンク(www.adelaida.ro)
これがデータシートで7ページの一番下にモノラルモードの選択という項目があるから
それ参考にしてみてはどうかな

22:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 877b-6e0I)
16/03/07 03:28:32.03 qKUdVTqk0.net
最近出たTDA7498基板じゃない?

23:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff6-6e0I)
16/03/07 07:07:52.44 6BkLkvMA0.net
TDA7498E
URLリンク(www.st-japan.co.jp)
このデータシートの10/18のリファレンス回路図で、左側のほうにMONO INPUT L+,L- Onlyと記載があって
その下側にJ3がMONO Config でR+がGNDに落ちるように設定されてる
L-とR-は通常はGNDで、差動入力時はつなぐみたいな作りになってるから
NFJの製品で入力周りをテスターであたって、R+側をGNDに落としてしまう改造すればモノラルとして使えると思われる

24:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff5b-5HBh)
16/03/07 07:14:44.76 n9RLedHR0.net
152Jのボリューム関係をIRリモコン化しようとしてるけど
ケースがギリギリすぎて受信機基板内蔵できなさそう。。。

25:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b1c-thq7)
16/03/08 07:15:23.93 WdokfT7a0.net
>>23
ありがとうございます。ケース輸入してモノパワー作ろうと思っているのですがイマイチ踏み切れません。

26:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27f6-6e0I)
16/03/08 21:10:53.49 AUQSDZ7R0.net
なんかこっち静かになたなぁ、ピュア板は相変わらずひどい自演ばかりだし、とりあえず保守しときます

27:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7d-UbP9)
16/03/08 21:17:23.54 utfDYGTl0.net
今はAP×2を堪能してるだけでネタがないなあ
今週の目玉はX6Jだけだしね
ケース入りスージーが出たら裸正座でポチ待機するけどw

28:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff13-6e0I)
16/03/08 21:29:39.17 Dhvnl8fB0.net
静か過ぎるがなw

29:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab42-6e0I)
16/03/08 22:11:52.31 E2qjPStu0.net
3月10日 21:00 ~ 販売数量:ブラック11台・シルバー9台
まだあったんだ なかなかしぶといなw

30:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab42-6e0I)
16/03/08 22:19:07.40 E2qjPStu0.net
おもしろいキットとか新製品でも出ないと盛り上がらんねw

31:26 (ワッチョイ c3f6-6e0I)
16/03/08 22:26:18.62 aKYiZyVh0.net
ネタがないは同意、自分もX6Jの改造すんでOPA627+真空管ヘッドホンアンプで楽しんでます
次はSQ5相当品かもしれない、まぁこっちは平和に使えるスレとして適当に保守しますわ

32:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab42-6e0I)
16/03/08 22:32:29.51 E2qjPStu0.net
こっちは公式のような技術的な解決ができる場になるといいな
荒らしもいないし平和だからね

33:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-xW4l)
16/03/09 03:24:45.07 SWZSuH8M0.net
PC→X6J→202J→SP
なのですがまずは一個だけLittleSusie2
作ってみようかなと思ってるんですが
まずは X6J、202Jどちらに付けるのが基本なんでしょうか?
(やってみればいいがな っていうのは無しでw)

34:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07ba-6e0I)
16/03/09 03:28:03.34 heV/45b30.net
うっさいボケェ

35:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 04:15:29.77 Ppt5tOag0.net
>>33
マジレスするとその構成だとPCからUSB接続だよね
PGN通すのが一番効く

36:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635b-LEIy)
16/03/09 05:12:08.83 cfQNinb/0.net
202Jってボリューム全開でホワイトノイズ出ます?

37:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f8-6e0I)
16/03/09 08:20:41.92 V+Yr8JvJ0.net
>>33
アンプの電源>>>>>DACの電源

38:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 079d-fAwi)
16/03/09 09:10:15.59 lk5EGVTO0.net
>>31
改造upはよ

39:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd4f-fAwi)
16/03/09 09:54:25.41 rPjY1YG/d.net
pcにオンボ光ついててもusbで繋げた方がいいの?

40:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-ASWF)
16/03/09 09:58:08.19 H/B6qmfI0.net
普通に光で繋ぐ方がいい罠

41:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd4f-fAwi)
16/03/09 09:58:51.74 rPjY1YG/d.net
>>40
あり!

42:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 10:40:58.86 Ppt5tOag0.net
ちゃんとこういう対策がしてあるなら光がいい
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
そうでないなら同軸がいい

43:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-ASWF)
16/03/09 10:50:42.13 H/B6qmfI0.net
それ気にするレベルなら、ここには来ないと思うぞ(苦笑
PCからなら相当お高いサウンドカード入れなきゃ光の方がいい

44:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 10:52:24.20 Ppt5tOag0.net
自分で簡単に改造出来るレベルの話だが?

45:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 10:54:42.75 Ppt5tOag0.net
ああ、ごめんごめん 簡単というのは俺レベルが基準だったわ
君には難しいのか

46:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 079d-e+wR)
16/03/09 11:32:03.33 lk5EGVTO0.net
ケーブルだけでも詳しいんだから
PCの改造もすごそう
そりゃそうだよね音源の保管庫だものね
ここの奴らに見せちゃってくださいID付きで

47:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-ASWF)
16/03/09 11:41:35.51 H/B6qmfI0.net
わろたwww

48:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab3c-1HrO)
16/03/09 13:36:23.76 SWZSuH8M0.net
>>33 です 皆さまご指導有難うございます。
>>36 202J全開でもノイズはありませんでした。
ThinkPadX230→PGN→X6J→202J(Little Susie2)→Fostex P802-S
で私の私の駄耳でも結構変化がありました。
PGNはBus PowerにしてもわかんなかったのでSelfです。
ついでにオペアンプをOPA627AUに換装したら
大きいSPが欲しくなりましたが場所がないので
ヘッドホン(ATH-MSR7)で我慢してますw
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab42-6e0I)
16/03/09 15:24:43.29 dsF8oQhm0.net
>>45
ほんとに技術のある人はそんなバカ丸出しの自慢なんかしねえよw
>>46
おまえはコシギンチャクなのかw

50:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb7b-6e0I)
16/03/09 15:24:59.09 KU2adOi00.net
>>48
ヘッドホンならckr10というのがいいですよ
おススメ!
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)

51:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 15:43:22.90 Ppt5tOag0.net
>>49
自慢?w こんなので自慢なんて出来ねえよwww
よく、自分が出来るからって他人も出来ると思うなって茶々が入るから
フォローしただけですよっと
俺からしたらこんなことも出来ねえの?とは思うけどな

52:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27f6-LEk3)
16/03/09 16:49:39.68 9dC0b/NZ0.net
>>48
亀でいまさらだけど、もしスージーを組むならX6Jでいいと思うよ
202Jは内部的にスージーと同じようなフィルタがあって、電解コンの所が小容量でパラにするには
スペースないからだとおもうが10000uFを1個にしてある
仮にスージーつなぐと中の10000uFと合わせて電源入力部分が約20000uFになるから
電源ON時の突入電流も注意しないといけない

53:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27f6-6e0I)
16/03/09 16:51:09.68 3ErlRgvK0.net
本スレで知識自慢して荒らすやつだと思うからNGしとこう

54:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635b-LEIy)
16/03/09 16:53:47.58 cfQNinb/0.net
>>48
ありがとうございます。
ノイズないようなら購入検討してみます。

55:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 079d-e+wR)
16/03/09 17:03:25.16 lk5EGVTO0.net
>>49
なんだよ信じてないのかよw
もうちょっとしたら実際に改造した写真を見せてくれるはずだから震えて待ってろや
ID付きですんげぇ改造の数々を見せてやんぜ
さぁ兄貴ガツンと頼みましたよ

56:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 877b-6e0I)
16/03/09 17:05:56.51 pPwm4pw20.net
この電源別系統化ってDACでやるときはどこから分ければいいんだ?
トランスから?定電圧化回路から?

57:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd4f-fAwi)
16/03/09 18:25:24.16 rPjY1YG/d.net
>>42
そのリンク先の人、回路については詳しそうだけど
もしかして光ファイバー自体にはあまり詳しくないんじゃない?
オーディオ用途の距離において
石英とプラの透過光量の差なんて問題にならないと思うけど。
石英かプラかより、シングルモードファイバかマルチモードファイバかで
波形の崩れかたに差がでるよね
俺はオーディオは初心者だけど
昔はWDMという
波長をずらした光を多重にファイバに通して
通常の数十倍の通信を行う装置を扱ってたんだ
大陸間の海底ケーブルとかは簡単にファイバを増設できないから
便利なんだよ

58:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab3c-ASWF)
16/03/09 22:36:53.78 H/B6qmfI0.net
いや突っ込むとこが違うだろ(爆)
えーとだな、>>42のリンク先に書かれてる事は間違っちゃいない
ただな、PCとグランド繋ぐよりは光で電気的に分離の方がいいってだけ
その辺を対策されてる同軸なら「そりゃもうお高いですよ旦那」つ~話
痛い連投と人の話理解しないオナニーレスで、ID:Ppt5tOag0が誰かは判るだろ?w

59:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 23:09:06.26 Ppt5tOag0.net
>>58
ハァ?
>>42のリンク先にも書かれてあるが、同軸の場合はパルストランスで電気的に切り離せばいいだけの話なんだが
光だろうと同軸だろうと対策してあればなんでも良い
おまいは、USBと光のどちらがいい?って話を
高級なサウンドカードのアナログ出力とオンボの光出力のどちらがいいかって話にすり替えてただろ
おまいこそ誰だよw ああ、お察しの人ってことか

60:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b38-lgx5)
16/03/09 23:34:34.66 phbHZHFo0.net
Oh my God!w

61:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 633c-Cafk)
16/03/09 23:44:22.77 ap944Nr90.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
こちらを試して音質が改善するか試したい

62:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b17-6e0I)
16/03/09 23:53:49.14 Ppt5tOag0.net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
俺はこれが気になっているw

63:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 00:08:09.69 UYHc8ut50.net
俺はこれが犬だと思っているw
ワッチョイ 3b17-6e0I

64:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 00:09:34.29 sDM/F4NR0.net
シー!wwwwww

65:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b2f6-sWz4)
16/03/10 00:13:13.18 Wqi3hFQE0.net
犬認定したい荒らしがこっちにも襲来か、ご丁寧にIDコロコロしてマジクソだよ

66:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fcb7-f2sn)
16/03/10 00:15:19.15 CTLB/Sfs0.net
>>61 それではコモンモードコイル載ってない時点で却下
>>62の方が興味深い

67:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15ba-sWz4)
16/03/10 00:16:30.53 Js/UW2cY0.net
犬も荒らしの一人だと思ってるけど
違ったん?

68:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b2f6-sWz4)
16/03/10 00:21:18.15 Wqi3hFQE0.net
自分が気に食わない奴がいればそれを犬扱いしている奴が荒らし
向こうで犬認定に反応してるのは自演の可能性の方が高いだろうな

69:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 00:21:58.63 sDM/F4NR0.net
犬ってキットスレ時代に爺を居着かせる原因となったキ印だからな

70:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 00:24:16.31 UYHc8ut50.net
俺はこいつも同じ犬だと思っているw
ワッチョイ b2f6-sWz4

71:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 84f6-9p76)
16/03/10 00:29:07.58 ZVXj7ST90.net
白々しいのが2匹香ばしいなぁw

72:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97cd-8UBt)
16/03/10 00:32:29.75 VvB5+WpJ0.net
どうした!騒がしいがな

73:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/10 00:36:51.43 Ns9gy0J2a.net
盛り上がってるな

74:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-sjGj)
16/03/10 00:36:58.88 ypS18P8/0.net
ワッチョイ 9942 ワッチョイ 993c NG推奨 NFJスレをいつも荒らしてるゴキ

75:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 84f6-sWz4)
16/03/10 00:45:01.63 ibOKBDfw0.net
ワッチョイあってもお構いなし、喧嘩する人は喧嘩するんだな orz

76:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 00:46:44.87 sDM/F4NR0.net
>>39からの流れ見れば荒らしてるのが誰かは一目瞭然

77:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 00:48:01.67 UYHc8ut50.net
>>74
お前Id書くならフルで書くのがルールなんだよ ワッチョイでもだぶるからな

78:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fcdc-f2sn)
16/03/10 00:48:57.44 5GX+24PJ0.net
結局IP表示の流れになるんだぜ

79:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 00:49:57.59 UYHc8ut50.net
>>75
見たくないレスは必ずフル指定であぼ~んすればいいワッチョイは一週間で変わるけどね

80:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 00:51:18.84 sDM/F4NR0.net
俺は被る人いるけど、割と大人しい初心者さんなんで気にしてないな

81:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 00:53:06.27 UYHc8ut50.net
まぁバカ犬の書き込みはわかる人にはすぐにわかる なぜかピンっとくるんだよw

82:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97cd-8UBt)
16/03/10 00:54:50.38 VvB5+WpJ0.net
>>75
前より落ち着いとるからええがなw

83:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-sWz4)
16/03/10 01:19:29.93 Tgb7hB//0.net
自分もバレバレなのが判ってないとは・・・・

84:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 01:31:11.23 UYHc8ut50.net
>>74 >>83
ブラウザしか変わってないぞバカ犬w
うざいからもうこっちに来るなよあっちだけで暴れてろよ

85:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp09-8UBt)
16/03/10 14:52:21.07 DSicnK3vp.net
おーい今夜は毎週恒例のNFJ祭りだぞ
チョットは盛り上がろうぜw

86:名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMd4-f2sn)
16/03/10 15:27:31.36 +8IYNKZGM.net
なんか最近スピーカー切り替え機売ってくれないな…

87:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 84f6-sWz4)
16/03/10 16:51:43.13 qo1dk7mf0.net
売りに出される数が少ないから、買えなかったみたいな話多いからなんとも

88:ahaha-ha (ワッチョイ d98c-d3DE)
16/03/10 19:10:27.49 2og03U280.net
「FX-Audio-」の件で、NorthFlatJapanのサイトに以下の記事がありました。
=======================================================
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
FX-AUDIO-関連
8ページ目
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
新発売Tripath TA2020アンプの販売時期とその仲間達
2012/1/29(日) 午前 3:16
こんばんは、Kです。
※弊社オリジナルのデジタルアンプ類のほとんどは中国に
本社を置いている弊社専属メーカーと共同開発しており、
共同開発製品は「FX-Audio-」のブランドにて両社で展開を準備しております。
弊社では中国国内向けモデルではなく、主に海外向けモデルを担当しており
設計・製造の技術的なアドバイス、及び主要部品の供給などをしております。
こうすることにより製品品質の向上、及びこまめな製品改良を実現しつつも
価格上昇は防ぐといったコンセプトで展開を進めております。
おそらく日本ではもちろん世界的にも弊社の独自色を打ち出せる製品の
展開を想定しておりますので、是非ご期待下さいませ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:67b759853d1872ad135acfa3a2db5715)


89:ahaha-ha (ワッチョイ d98c-d3DE)
16/03/10 19:12:14.84 2og03U280.net
「FX-Audio-」の件で、NorthFlatJapanのサイトに以下の記事がありました。2
=======================================================
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
雑談
3ページ目
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2012年5月中国出張レポート
2012/5/19(土) 午前 2:44
皆様、こん○○は。Hでございます。
今回のメインはなんといっても『FX-Audio-』の開発・製造メーカーとの
顔合わせでございます。元々バイヤーKが基盤を築いてくれていた
のですが、長い付き合いになりそうな状況になってきましたので
今後の為にも私H自身で直接会談すべきと思い、今回の顔合わせに
至りました。
開発者と直接会って一番印象に残ったのは、良くも悪くもピュアそうな
人間だなぁ、ということでした。私が今まであってきた人間は、中国人
特有の商魂たくましいところが垣間見えていたのですが、どちらかと
いうと日本の職人といった風情がございました。印象だけでいけば
Kが一目をおいているのも、十分理解が出来ました。
さて、『FX-Audio-』製品で最も注目されているのはこちらかと思われます。
ご覧の通り『FX202A』量産モデルのフロントパネルが出来上がって
おりました。
=======================================================
又、URLが不明ですが、FX-AUDIO-の名づけ親は、K氏と語っていたのを、
覚えています。

90:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d81-ACPz)
16/03/10 19:41:56.95 IvzyXS3B0.net
>FX-AUDIO-の名づけ親は、K氏
この件は誰かのコメントに対してのレスなので
記事で探しても出てこないはず

91:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr09-f2sn)
16/03/10 22:32:36.79 Ck2r0/Q5r.net
オンボの蟹チップから同軸と光どちらも出せるけど
どちらにすべきか悩む
まあ両方買って自分で聴き比べろでFAなんだろうけどw

92:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 22:40:06.85 sDM/F4NR0.net
それが昨日出てた話の肝心要な部分
パルストランスでPCのグランドと切れてるなら同軸
切れてないなら光
理解できないなら光で繋いどけ

93:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 22:53:52.35 xTcFF4NK0.net
>>91
URLリンク(www.amazon.co.jp)
普通は両方使えるのを買う

94:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/10 23:05:15.69 C7oV7xsp0.net
紛らわしくてすまん>>92はケーブルの話
光は光で問題があるんだろうけど
グランド分離できてないなら問答無用で同軸より光なのかね
㌧クス

95:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/10 23:05:41.59 C7oV7xsp0.net
安価ミスだけど脳内変換よろ

96:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/10 23:29:36.75 sDM/F4NR0.net
分離できてないなら問答無用で光w
ケーブルは同軸だと凝るだけ無駄、つかモガミ2964、ベルデン1506A辺りで作ればおk
俺はカナレファンだからL-5C2Vで自作してるけど1m弱で350円ぐらいでできた
光は石英と樹脂があるけど、相性出難いのは樹脂
で樹脂だと尼ので十分つか、ケーブルそのものより設置(曲げ半径を大きくとる)に注意汁

97:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 84f6-sWz4)
16/03/10 23:40:14.77 SHufZ5la0.net
>>95
結論でてるみたいだが
同軸のほうが音がいいなんて話もあるから試せるなら両方ためしては?

98:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a13c-f2sn)
16/03/10 23:41:31.60 Joi+wkXl0.net
ファイバーはコアの質なんて
数メートルレベルならどうでもよくて
コネクタの質ですぐ抜けたり緩んだり
逆に抜けなくなったりの方を気にした方が良い

99:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/10 23:54:40.06 xTcFF4NK0.net
X6J+202Jも在庫もそろそろの感じもするし後継機のネタはないのか?

100:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/10 23:57:35.80 C7oV7xsp0.net
光はオーディオトラックのはちょっと高いからアムレックのを買おうかと
思ったんだけど、あまり意味無いのか、うーんでも安過ぎるのはコネクタの質に問題ありそうだ
同軸と比較してみる予定だけど問題はその差が分かるかどうかだなー
PGNの同軸版みたいなのを作ってくれ・・・ないかw

101:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd17-sWz4)
16/03/11 00:15:31.05 RtT6wqtP0.net
>>100
PCM2704キットにアップグレードパーツセット使えば
パルストランスの同軸DDC使えるがな
DACの受け側にもパルストランスを使うかどうかは使用者次第
PC→USB→PGN→PCM2704DAC/DDCキット完成品→同軸→パルストランス→DAC

102:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/11 00:41:45.30 oj7Pfcyl0.net
>>101
キットならとっくにリリース済み(しかも専用ケース有り)なのか
しかしまたACアダプタが増えるのかうーむ
X6Jにもパルストランスが内蔵されてれば良かったのにな
とりあえず㌧クス

103:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/11 01:52:08.66 qzjTWT0w0.net
>>101
2704DAC/DDCを192KHz/24bit対応のDDCに交換してやればハイレゾも行けるな

104:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9700-sWz4)
16/03/11 16:21:15.30 wfT4lQ180.net
>>100
見たところ、アムレックのアレはHOSAのOPM303にそっくり。
コネクタにスプリングも内蔵しているし。
とりあえず、これで良いのでは?

105:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 16:54:29.65 Ox95ZPkx0.net
安いアンプなのにみんなケーブルにはこだわるんだよなw

106:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9700-sWz4)
16/03/11 17:06:59.95 wfT4lQ180.net
>>105
もちろん、安いケーブルの中でだけどねw

107:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36b7-f2sn)
16/03/11 17:14:44.67 4p04+lSi0.net
蟻で売ってる2021のキット良さそうだな
リレーとか載ってるしちょっと手を加えたらかなりいけそうな雰囲気

108:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 17:25:28.41 Ox95ZPkx0.net
>>106
にしてもアムレックでもX6J本体価格の1/3はいかがなもんかとw

109:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 17:32:56.12 Ox95ZPkx0.net
>>107
こないだあっちに書いたやつかな?
なんかキットなのか完成品なのかがはっきりしないんだよなパーツの写真がないしw

110:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36b7-f2sn)
16/03/11 17:42:59.37 4p04+lSi0.net
>>109 そうそう
3000円しないであれならキットでも半完成でもどちらでもいいな

111:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 17:55:33.58 Ox95ZPkx0.net
>>110
なら仕様もこれがいいと思ったんだけど病気らしくやってないw
URLリンク(www.sp01.jp)

112:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/11 17:56:33.83 w28iOeXNa.net
もうその中の人も残念ながら
死んでると思う・・・

113:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 18:01:51.15 Ox95ZPkx0.net
TA2020 vs TA2021B vs TA2024 はいろいろ出てるな
2021は話題になった記憶がないがかなり評価がよさそうだ
楽天でも出てるしさがせばいろいろありそうだね えっ死んだのか・・

114:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/11 18:04:19.83 w28iOeXNa.net
うん
もう長いこと閉店してるし
流石にこの長さは・・・

115:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 18:12:41.99 Ox95ZPkx0.net
2014でカレンダーも止まってたか
良心的な価格設定だし惜しいな

116:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/11 18:19:51.68 w8CSu1fI0.net
勝手に殺してやるなwww
新潟の社長は生きてるよ
sp01止めたのは、キット系の先生気取りクレーマーに疲れたからみたいな話だったな

117:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 18:23:26.35 Ox95ZPkx0.net
生きとったかw

118:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7b-sWz4)
16/03/11 18:29:40.43 xbrYRu0t0.net
キット系に疲れたのか へー

119:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/11 18:37:05.94 w8CSu1fI0.net
まあそれだけじゃないく、SA-S1+のボリューム問題とか色々あったからな
NFJと違って実質1人だし、昼は本業があるので体持たなかったんだろな

120:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 18:43:11.20 Ox95ZPkx0.net
もう売ってるのはシルバーとゴールドしかなさそうだな

121:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9731-f2sn)
16/03/11 18:54:25.75 eh91skho0.net
新潟われ生きとったんかい

122:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/11 19:13:29.23 FILeFno3a.net
ならサイト消せばいいのに

123:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9700-sWz4)
16/03/11 19:57:23.74 wfT4lQ180.net
>>108
自分は1400円ちょいのHOSAですら、買う前に数日悩んだw

124:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/11 21:43:34.87 qzjTWT0w0.net
ふむ、ピュア板、ワッチョイ設定可能になった
こっちでこのスレを続けるか
向こうの次スレにあわせて通常とワッチョイありにするか、どうなるだろうな

125:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/11 21:52:05.06 w8CSu1fI0.net
ここは出張所兼避難所でおk
向こうもワッチョイ蟻でええでしょ
どっちにしろ乱立は邪魔臭いんで、ここが落ちるならそれでいいんじゃない?

126:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 21:53:34.34 Ox95ZPkx0.net
ここ埋めて次からはピュアでいい 今立てたらNFJが4スレになるからなw

127:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 22:04:57.04 Ox95ZPkx0.net
しっかし速攻で受理されたんだな

128:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/11 22:08:17.18 FILeFno3a.net
そら浪人売れますし

129:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/11 22:24:46.89 w8CSu1fI0.net
身も蓋もないwww

130:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/11 22:29:38.56 oj7Pfcyl0.net
>>104
ほんとだ!でも疑問が2つ沸いた
1.アムレックのケーブルとHOSAのケーブルは同一品なのだろうか?
  写真を拡大して比較してみると本当にそっくりで
  ケーブルに文字が書かれているかいないか、くらいしか差がない
2.1で同一であった場合、
  HOSAの説明ではプラのみでコアがPMMAであるとは書いてない
  アムレックが嘘を記載をしている?
  もしくは、HOSAの記載が間違い(手抜き)で、
  HOSAのケーブルもコアはPMMAなのだろうか?

131:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 22:57:03.70 Ox95ZPkx0.net
それともAV板の2スレ削除依頼出してピュア板で作り直すか?

132:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b213-sWz4)
16/03/11 23:06:07.89 a/3OCjEe0.net
何の意味もない議論だったがなw

133:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/11 23:07:34.90 qzjTWT0w0.net
つまり荒らした奴は浪人買えってことか

134:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b213-sWz4)
16/03/11 23:12:25.47 a/3OCjEe0.net
世の中金だがな!!

135:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/11 23:26:55.70 w8CSu1fI0.net
>>130
単にODM若しくはOEMなだけだろ
PMMAって別に特別な素材じゃないからw
HOSAのは安い方でもPMMAだよ

136:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/11 23:42:18.93 Ox95ZPkx0.net
>>134
たいした費用じゃないだろw
まぁピュア板にはものすごい数の荒らし&キチがいるってことがわかったなw

137:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/11 23:56:36.67 oj7Pfcyl0.net
>>135
> HOSAのは安い方でもPMMAだよ
そうなの?
どこかにソースない?ちろっとググってみたけど出てこないなー

138:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9700-sWz4)
16/03/12 00:08:35.97 G8jYWYya0.net
まぁなんだ、犬犬と叩いた二人があれこれ書いてもなぁ、向こうでどうせ爺VS犬を煽って場を乱すだけじゃないのか?

139:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 00:13:01.31 6V0TyDIr0.net
>>137
HOSAのサイトにPDFがあったはず
製品ページ見てみ

140:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:17:10.28 ANB7JHWG0.net
>>139
今丁度見てた
HOSAのOPT-100の仕様pdfを見ると
> PLASTIC FIBER CORE (PMMA): OD = 0.98mm
と書いてある。一方アムレックのHPだと
> 高い光透過性PMMA (Poly Methyl Methacrylate(有機ガラス)
と書いてある。この2つは同じことを言ってる?

141:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:18:47.95 ANB7JHWG0.net
URLリンク(hosatech.com)
URLリンク(www.amulech.com)
>>140の参考は↑ね

142:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:19:11.18 ANB7JHWG0.net
OPT-300の仕様書pdfが見つからないなー

143:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b200-sWz4)
16/03/12 00:20:40.93 /zvYi/xo0.net
やっぱり週末かぁ

144:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 00:20:44.59 6V0TyDIr0.net
PMMAは透明度高いアクリルの事で、ポリカーボよりは多少手間とコストかかるけど、極一般的な素材だわな

145:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 00:24:47.42 eaE/4sQ10.net
>>138
急にどうしたんだお前人が変わったようだなw

146:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:24:56.51 ANB7JHWG0.net
>>144
つまり、「透明度高いアクリル」のことを「有機ガラス」と言ってる
アムレックの表示は間違いということだよね?

147:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:29:58.30 ANB7JHWG0.net
いや、この表記でも問題ないのか・・・
うーん、石英ガラスとは違うということでいいのかね。ややこしい(´・ω・`)

148:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 971c-8UBt)
16/03/12 00:31:01.91 3uvErTKx0.net
間違えじゃないがな
ポリカとかアクリルのことでしょ?

149:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 00:33:38.60 JoFmiRJe0.net
ごめん、煽るつもり一切ないのだが、そこまでこだわってどれくらい変わるものなのかな

150:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 00:34:49.97 ANB7JHWG0.net
>>148
アクリル樹脂=有機ガラス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
石英ガラス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ということで理解しました

151:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 00:40:47.24 eaE/4sQ10.net
>>138
ワッチョイ忘れて日付変わったからID変わると思って本音出ちゃったのか?w

152:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 00:50:03.21 6V0TyDIr0.net
拘ると言うより相性(ロック外れ等も含む)が出にくい順でいうと、PMMA>ポリカ>石英 になる
で、曲げに対して強いのは、ポリカ>PMMA>石英 の順なんで、用途と環境で選べばいい

153:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 00:50:33.50 JoFmiRJe0.net
>>151
何度もアンカーつけて煽って反応したら叩くのでしょう?そういうのは辞めようよ

154:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 00:55:11.07 JoFmiRJe0.net
なるほど、用途次第か、極端に音質に差がでるというものでもなさそうだ、ありがとう

155:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 00:57:37.17 eaE/4sQ10.net
>>153
ちょっと何言ってんだがわからないw

156:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 01:02:45.53 JoFmiRJe0.net
>>155
>>138へ2回煽ってることがわからないのか、君向こうでいつも喧嘩してる人でしょう
そういうことはこっちではやめてといってる、wつけてごまかすのもやめてな

157:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 01:16:22.88 eaE/4sQ10.net
>>156
無礼な奴だな 向こうへはずっとカキコしてないが何を根拠に「向こうでいつも喧嘩してる人」って言ってるんだ?
ちゃんとした根拠と説明をしろよな

158:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 01:37:36.14 eaE/4sQ10.net
>>138
犬犬と叩いた二人とは誰なのか?
>>156
人に喧嘩売っといてこのままじゃ終わらせないからな、しっかりと根拠出しとけよ
お前ら同一人物なのかな?

159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 01:41:05.07 JoFmiRJe0.net
>>157
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)[sage] 投稿日:2016/03/12(土) 00:24:47.42 ID:eaE/4sQ10 (PC)
>>138
急にどうしたんだお前人が変わったようだなw
151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)[sage] 投稿日:2016/03/12(土) 00:40:47.24 ID:eaE/4sQ10 (PC)
>>138
ワッチョイ忘れて日付変わったからID変わると思って本音出ちゃったのか?w
↑コピペさせてもらった、自分でこういうことを書いておいて説明しろとは呆れた、138がぼやいていることに反応して釣れれば叩く気まんまん
違う人間と言いはる割にやらかしていたやつと手口が同じだ、これ以上墓穴掘るな
もう一度書く、こっちでやるなウザい

160:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9942-sWz4)
16/03/12 01:54:03.65 eaE/4sQ10.net
はは、バカ犬がIDの変え方覚えたらしいな自分が138だから返事ができないんだな
まったく呆れるわ 毎日ID変えて早く病院行けよ

161:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1c-sWz4)
16/03/12 02:02:26.40 JoFmiRJe0.net
>>160
墓穴をほったな>>159を無視してそれか、バカ犬認定、犬叩きしていた一人と自分でゲロって、中身一緒認定までして
こっちでやるなクズ、お前がしつこい粘着認定だと白状しているが証拠の提示、アンカーで>>63>>64>>70>>74>>81>>84
この中のワッチョイ 9942-sWz4が文体もそっくり、wまで同じ、さらにバカ犬と使った以上おまえだ
まずこれがお前じゃないなら、その証拠だしておくれ、昨日今日で叩きを繰り返していてやり方が向こうと同じ
向こうと違うという証拠も出しておくれ、これだけ情況証拠がそろっていて、違うと主張するならこっちでは叩きをするな
無礼だという割に相手に精神病院とはお前が頭のおかしい証拠でしかない

162:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/12 02:06:30.17 /0nx2xNJa.net
ここまで俺の自演

163:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9942-QQDB)
16/03/12 02:12:33.27 eaE/4sQ10.net
バカ犬の頭が今一足りないのは結局バレちゃうとこだよな かわいそうになw

164:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-SMHb)
16/03/12 02:19:20.61 P93KimGu0.net
だめだこりゃメッキ剥がれて
幼稚な煽りはじめちゃったw
バカ犬と言い放ってバレちゃいるが
NG避けのやがらせでタブレット?w
ワッチョイ 9942
ワッチョイW 9942
両方共NG登録推奨w
こいつが気に食わないと
犬と決めつけて叩くクズだ
ピュア板に帰れよストーカーw

165:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-KK0r)
16/03/12 02:20:50.49 /0nx2xNJa.net
ここまで俺の自演

166:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-SMHb)
16/03/12 02:28:26.67 Yh19u2C80.net
いやいやおれの自演w

167:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b200-sWz4)
16/03/12 08:14:58.03 3PobBdI/0.net
また夜中に喧嘩してたのか orz 頼むから喧嘩するならこっちこないで

168:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fc7b-sWz4)
16/03/12 09:09:30.71 eTKUXx2X0.net
やっぱりここでいいんじゃない?
ピュア板戻ると荒らしにスレ埋められそうだし

169:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 09:30:52.98 6V0TyDIr0.net
こいつらは何やってるんだろうなっと?w
いちいち絡まずにNGすりゃいいだけだろうに
人に同意求めて、自分の行動を正当化しないとNGもできないのかな?

170:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-sWz4)
16/03/12 16:29:57.57 yPYRsU1Z0.net
他人をいじって遊びたい人も来ないで
>>168
向こうスレが2つに割れるかもしれないから、こっちが避難所化かもしれない

171:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr09-f2sn)
16/03/12 20:35:01.08 b/Z7avEIr.net
向こうはワッチョイ有りが立った後に無しも立つと予想してる
ここは一応避難所として残しておいていいんじゃないかな

172:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b213-sWz4)
16/03/12 22:11:58.77 Xt6i9w710.net
向こうは無しだけで良いんでない?
今のままでええと思うがな

173:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 23:10:26.29 6V0TyDIr0.net
いんや、向こうもワッチョイで立てなきゃ意味ない

174:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/12 23:43:42.52 ANB7JHWG0.net
>>152
2,700買うならどうせならgrass black 2+いっちゃう?とか思ったけど
1,300ならひとまずOPM-303にします
ありがと
>>173
こちらにワッチョイを立てたのはピュア板がその機能が使えなかったからで
今は機能が使えるんだから戻るのが道理だよね
それにNFJの製品はAV板よりピュア板が合ってる

175:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/12 23:56:06.77 6V0TyDIr0.net
もう少し補足
透明度は 石英>PMMA>ポリカ *送信側が十分な光量を出せるなら石英が一番ジッタが少ない
実際に伝送される光量 PMMA>ポリカ>石英 *送信側の光量が少なくともエラー無く伝送できる(端子の汚れに強い)
コスパ ポリカ>PMMA>石英 *安定した環境なら安いは正義w
まあPMMA選んどけばおkって事なんだけどな

176:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7d-yzcs)
16/03/13 00:31:23.23 rxZeTlol0.net
>>175
やっぱりクリアなのは石英なのかー
でもうちはオンボの蟹だから十分な光量を出せるか?と言われると微妙だ
NFJ買ってるくらいだからコスパ良い製品が好きなんだけど1,300/90cmなら十分安いかな
ありがと

177:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97f6-sWz4)
16/03/13 00:43:41.97 RwpG4qAD0.net
ピュア板はなにもしないとIDも出ないスレになるから
どちらが先になるか判らんけども、多分IDなしのやりたい放題スレと
ワッチョイ入りのスレの2本になると思うわ
こっちはワッチョイありのバックアップ的扱いになりそう

178:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a13c-f2sn)
16/03/13 01:16:54.16 xw05M9Tc0.net
数メートルの距離で光量足りない光端子なんてあんの?

179:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 012b-sWz4)
16/03/13 22:14:11.72 cLwkhoxk0.net
TUBE-01の真空管を別のやつに交換するのは
HPAのOPAを交換して好みの音にするのと
同じ感じですか?
音質ってそんなに変わりますかね?

180:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd17-sWz4)
16/03/13 22:20:24.38 QDIFdfkT0.net
やってみればええがな

181:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 971c-8UBt)
16/03/13 22:52:00.49 fZTLGy730.net
>>179
同じ感じだがな

182:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 012b-sWz4)
16/03/14 17:40:08.27 NjVTx1z/0Pi.net
ちょっくらオクとかで買ってみるかな
6J1互換球でぐぐって出てくるやつでいいんだよね
なんか注意する事とかあります?

183:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ cd17-sWz4)
16/03/14 18:01:30.52 Ql01GAJf0Pi.net
失敗も良い経験だがね

184:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ b213-sWz4)
16/03/14 18:43:22.55 m1T/biSp0Pi.net
>>182
6J1, 6AK5, 6BC5, 5654, EF95, WE403
あたりで検索したらええがな

185:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 993c-WbMV)
16/03/14 18:51:00.92 kpvzIkLZ0Pi.net
>>178
トスリンクは物理的な問題で光量不足に成るのが多かったんだよ
良くあるのが端子の芯ずれで、プラの成型ものだから歪みでズレる
石英は太くすると折れやすいので細いんだが、細いと芯ずれの影響をもろに受けたんだな
もう一点は発光受光の問題で、LEDが明るくなったのが実は21世紀になってから
その上にプラ芯で太くなって芯ずれの影響が少なくなり、伝送される光量が4倍以上に増えてる
光が規格として出来てから気楽に使えるまで実は20年余りかかってるんだ
昔はトスリンクの長さは5mとか言われてて、理論値でも10mが限度だったことを思えば凄い進歩だよ

186:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sdc8-f2sn)
16/03/14 19:01:44.49 AiftljOIdPi.net
>>185
芯を太くするとファイバとしての基本能力は落ちるけどそれはいいのかな
トスリンクのコネクタがへぼいから
仕方ないのか

187:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sdc8-f2sn)
16/03/14 19:22:07.59 AiftljOIdPi.net
石英ファイバのコアが細いのも
太くすると折れるからじゃなくて
細い方が性能がいいからじゃない?

188:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 993c-WbMV)
16/03/14 19:22:14.14 kpvzIkLZ0Pi.net
オーディオよりもっと高速で伝送距離が長いとそうだね

189:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sdc8-f2sn)
16/03/14 19:28:32.13 AiftljOIdPi.net
>>188
なるほど
確かにそんな高速転送や距離を求められてないからいいのか

190:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 4017-f2sn)
16/03/14 20:39:35.94 MlYaaXxt0Pi.net
>>8
めちゃくちゃ遅レスだが今日ゲイン下げるためにジャンパ変えようとして基盤眺めてたらゲイン設定のジャンパの側にステレオとモノラルの設定のジャンパあった
親切にstereo,monoって基盤に書いてあった

191:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 751c-8UBt)
16/03/14 20:51:19.42 d47GPICT0Pi.net
>>190
マジっすか!
ありがとうございます。
2台買うかー

192:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 751c-8UBt)
16/03/14 21:10:04.64 d47GPICT0Pi.net
なんか情報少ないので自分が独学で調べたこと書いてみる。
データシートのJ6J3J8をジャンパ
これは上にあったように基板上にジャンパ設定ある・・のかな?
で裏面のWL+WR+をショートさせてモノラルの+に、同じくWLーとWRーをショートさせてモノラルのーにって事だろうか。
デジタルのモノブロック作って見たかったから上の情報は嬉しいです。ジャンパピン生えてたら最高だったのに。

193:名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 4017-f2sn)
16/03/14 21:52:44.57 MlYaaXxt0Pi.net
>>192
補足しとく
ボリュームパターンを下側にして見た場合
ヒートシンクの左側にゲイン設定4つにとモノラル、ステレオ設定のジャンパが並んでる
ステレオの所が短絡してあるのでコレを外してモノラルを短絡すれば行けるはず
J6はヒートシンク右下にある
ブログにあるとおりJ6はmuteパターンだからコレを短絡させると音が出なくなる

194:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd17-sWz4)
16/03/15 23:38:10.69 UZrAkVAA0.net
お怒りのコメントはご容赦ください~~~orz
ワロタ

195:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-f8wy)
16/03/16 09:44:38.53 QxcQ0PZ80.net
NFJがここんとこまともに販売しないのでw
出かけたついでにAKIBA秋月へ。新発売のOPA1622を購入
HPAに最適?とか言われてるのでPGN+X5J+ATH-MSR7でエージング中
まだ10時間位ですが、クリアで癖のない音でボリューム上げても
うるさく感じないのがいいです。
多分700円で確実に楽しめますよ~ 
URLリンク(akizukidenshi.com)
誰かちゃんとしたレビュー希望!

196:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-WbMV)
16/03/16 09:56:51.68 Zy4eSt6O0.net
まともに販売しないって・・・その被害妄想は痛いから止めとけw
明らかに販売量は増えてるが、必要もないのに買う馬鹿が増えて入手難なだけ

197:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 80c9-f2sn)
16/03/16 11:49:34.52 InY+EiEP0.net
そうだNFJを悪く言うことは我々が許さない
今すぐに謝罪しろ

198:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 017b-sWz4)
16/03/16 11:54:46.42 8Z3DNuFR0.net
>>197
まことにスイマメーン

199:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM40-f2sn)
16/03/16 12:00:58.76 S661NI0BM.net
ジョイマンなついな

200:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cf8-sWz4)
16/03/16 13:58:42.88 vCHoAFWL0.net
[NFJ]NorthFlatJapan part31
スレリンク(pav板)
ピュア板にワッチョイスレ立ったぞ

201:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/16 19:45:53.34 IEy2ehdqa.net
X6J用にOPA1622買って来るかな。
今はOPA627BP使っているので、気分によって付け替えるのも良さそう。

202:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ef6-sWz4)
16/03/16 23:41:29.86 4dM3i8rr0.net
>>201
秋月かな?交換したら評価聞かせてくだせー

203:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efcc-mCEn)
16/03/19 07:31:36.22 UmRnrl320.net
>>195
これって足をハンダで付けるだけで使える?

204:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6317-sNCn)
16/03/19 07:38:24.28 zvVK2yfd0.net
>>203
URLリンク(akizukidenshi.com)
これを使えば簡単だと思う

205:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-2T9n)
16/03/19 18:59:26.18 bWZeADzWM.net
>>204
>>203
>>195です。
こんな良いものあったのですね
使えますよ~

206:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-I+HR)
16/03/20 01:01:00.57 kRivrKDGM.net
1622は良いものなのか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

207:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sabf-UoZt)
16/03/20 02:13:50.53 bDU8jYAba.net
ソニーのポタアンにも使われてた

208:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f13-Ph9G)
16/03/20 08:54:49.40 dmBQhuGk0.net
痛いブログを晒してやるなよw

209:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-I+HR)
16/03/21 10:14:57.76 o/T5F4lhM.net
知らん間に在庫切れやんけ

210:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-I+HR)
16/03/21 10:21:30.13 o/T5F4lhM.net
在庫復活したら3000だろな

211:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6317-sNCn)
16/03/21 16:26:23.75 9WgMSQx60.net
3000個ですねニコニコ

212:名無しさん┃】【┃Dolby
16/03/22 02:00:27.48 5tWuXPcjC
TUBE01のノイズに悩んでいたんですが、ノイズが消えました。
スージーから2分配してX6JとTUBE01に電源を供給していたのですが、試しに繋ぎかえたところTUBE01のノイズが消えました。
元の電源は変えてないので不思議ですが・・・。
12VのACアダプターをいくつか試した時は、ノイズは消えませんでした。
TUBE01を使ってて、ノイズに悩んでいる人がいたら参考にしてください。

213:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b00-sNCn)
16/03/22 02:00:04.80 4lkLlVLi0.net
向こうは随分平和になったけど、まだ一部グズってて萎える

214:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5b-uzja)
16/03/22 18:25:26.21 PuaLxWp/0.net
nfj関連スレでOPA1622の書き込みあったら秋月売り切れとるしw

215:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-I+HR)
16/03/22 19:54:57.01 1w2L3W3XM.net
初期ロットに手を出すのはトーシロですよ

216:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6317-sNCn)
16/03/22 22:39:34.09 pri56zzw0.net
どーせそのうち量産効果で@500円になる

217:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-I+HR)
16/03/22 22:43:50.59 +01gPLaIM.net
で 実際どんな感じよ

218:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5b-uzja)
16/03/22 23:57:37.34 PuaLxWp/0.net
OPA2134の音場の感じとかドンシャリっぽい感じそのままレンジが広がった感じ
個人的にはX6JよりX5Jの方が効果が解りやすい

219:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f13-Ph9G)
16/03/23 09:25:41.19 WVDGCTep0.net
OPA2134がドンシャリって(失笑)
X6JでのOPアンプの役割ぐらい理解してから書き込もうや

220:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87a5-P7RJ)
16/03/23 12:26:50.80 QIKJNz670.net
1622、日曜日に買いに行ったが売り切れてた
表のワゴンに置いてんだもん、あんなん言われるまで気付かないよ

221:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 439b-sNCn)
16/03/23 15:32:49.73 HGcC+ZWF0.net
次の入荷時期はWEB上でも未定だな、気長に待つか

222:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5b-uzja)
16/03/23 19:06:30.46 10zDcPGf0.net
>>219
あれドンシャリじゃなかったんだ
じゃ、お前が代わりに答えておいてよ

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bb7-E9BP)
16/03/23 20:42:39.29 Vfo16/Q00.net
>>219ってK氏っぽいよな

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd3c-5qOr)
16/03/24 20:57:56.54 c/iaH7Gw0.net
つべ なかなか売ってくれないのでw
ヘッドホンアンプだけど xDuoo 真空管TA-02
在庫ないけど多分最安値のヨドバシでポチってしまった
ACアダプタ付きで実質7000円前半ダヨ~
つべも買うから はよ販売してくれぴょん

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9ba-vHhq)
16/03/24 21:08:19.70 +ln6IjSQ0.net
amazonで一時その値段で売ってた
マケプレじゃなく尼直

226:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8af6-vHhq)
16/03/24 21:39:53.14 F95QsHDC0.net
>>224
行ったのか、届いたらインプレ頼みますぜ

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-F50k)
16/03/24 23:42:55.71 1xq55RROM.net
@
OPA1622のエージングが進んで来たので試聴中。
S/N比の良さ、空間表現、解像感の高さがものすごい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
@
とうとうIYHってしまったベンクラValoq、
早速オペアンプを新進気鋭のOPA1622へ交換。
途端に音像くっきりローどっしりで、
珍しく『100%イジッてよかった』案件。
『買ってよかった』案件になるかは、
もう少し時間かけないと判断つかんな。
@
Valoq with OPA1622、手持ちのどのイヤホンと合わせても、
今までに所持していたどんなDAPやアンプとも経路の違う、
かつ心地いい音を出すぞー。
『買ってよかった』メーターが徐々に上がりつつあるぞー。

228:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6e9-vHhq)
16/03/28 17:44:06.31 tDD7IVDz0.net
OPA1622 再入荷キター

229:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8af6-vHhq)
16/03/28 18:43:25.11 IrJAdGbk0.net
意外と早かったな

230:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-F50k)
16/03/28 18:46:14.75 nQ111maJM.net
買ったった

231:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-KFBg)
16/03/28 19:15:04.91 IwlD9kb3a.net
>>224
それホワイトノイズある

232:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f6-vHhq)
16/03/28 20:42:40.16 h5L/CNn30.net
>>230
やるな、ほかのも見繕ってる最中、俺も購入するぜ

233:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-HJAy)
16/03/28 20:58:27.37 LpSQ+bi9d.net
1622、x6Jと第九用に買った
両オスの連結ソケットも
発熱はどうなんかな?

234:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-KFBg)
16/03/28 21:04:52.51 ooX8ewwCa.net
第九に意味あるの?

235:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c919-ZcPW)
16/03/28 21:42:33.59 3TBf4R640.net
ヘッドホンはよくなるんだろうけど、
スピーカーやとどうなんですかね?

236:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1379-ZiM/)
16/03/28 22:26:43.38 tZuMDqeC0.net
もう売り切れ?早いな…

237:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9602-GOzH)
16/03/28 22:38:29.50 SNFOZ7lX0.net
なんかみた事ない形してるのな

238:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/28 23:54:16.45 WqE2/Yvy0.net
>>253
現時点であと35個あるみたいだけど
今回売り切れたら次の入荷はいつなんだらう?

239:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bb7-HJAy)
16/03/29 00:00:49.28 FkpO7Y250.net
DIP化が追いつかないだけっしょ
チップ買う時はどうせ1000単位なんだし

240:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f6-vHhq)
16/03/29 00:16:20.60 pB2/6uoD0.net
全開の販売分がどの程度だったか次第になりそうだなぁ

241:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f6-vHhq)
16/03/29 00:16:45.61 pB2/6uoD0.net
全開じゃない前回だ orz

242:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bb7-HJAy)
16/03/29 00:18:27.51 FkpO7Y250.net
ちなみに俺も1個買ったw

243:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a00-ZcPW)
16/03/29 00:26:33.19 yauvI+bM0.net
>>242
レポ宜しくだがな

244:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7213-7yVq)
16/03/29 00:47:15.86 YFM3xr6q0.net
X5Jの為にあるようなOPアンプだなw

245:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-F50k)
16/03/29 00:49:50.15 tH4tWvJoM.net
「OPA1622DIP化モジュール」は在庫が少ない為、34個以下でご注文をお願いいたします。

246:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bb7-HJAy)
16/03/29 00:59:01.60 FkpO7Y250.net
これそのうち50個くらい買ってオクで1000円送料込みとか出てきそうだよね

247:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-F50k)
16/03/29 01:01:50.38 tH4tWvJoM.net
A月なら転売屋対策で回路に細工しそう

248:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/29 01:05:37.06 x2ZWtoEJ0.net
50人とやりとりして別途梱包資材、封筒代とかもかかるのに
単純計算で50個さばいても6,300円の儲け
割に合わないと思う
リスク高すぎ

249:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8af6-vHhq)
16/03/29 01:32:03.46 f1RH/R9d0.net
そのうちもう少し安定供給されるようになるのかな

250:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b0e9-vHhq)
16/03/29 09:39:08.93 xy0R6iaB0.net
OPA1622 SOP化モジュール出て欲しいな
他のSOPオペアンプと交換できるやつ

251:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd3c-YbSo)
16/03/29 11:59:40.55 y6qVhxUu0.net
>>231
取り寄せ中 4月中旬到着予定
ヨドバシなので大体きちんとくると思うw
OPA1622 先ほど在庫24個でした。
必要無いのに2個買ったw
X5Jと第九で遊ぶつもり

252:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7bb7-mXvj)
16/03/29 12:11:27.62 N7lXW5Pr0NIKU.net
6300?
どうやったらそんな計算になるんだ?

253:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0117-vHhq)
16/03/29 13:38:59.74 x2ZWtoEJ0NIKU.net
仕入れ値=@700円×50個+送料500円=35,500円
売値=@1,000円×50個=50,000円
経費=@送料164円×50個分=8,200円
(クリックポストを想定)
儲け=50,000円-(35,500円+8,200円)=6,300円
ここから更に50個分の梱包資材と封筒代が必要

254:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0117-vHhq)
16/03/29 13:41:05.82 x2ZWtoEJ0NIKU.net
あとヤフオクだったら禿げ税が8.4%掛かるんだよな
マジやってられねーと思うわw

255:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0117-vHhq)
16/03/29 13:43:21.79 x2ZWtoEJ0NIKU.net
え?!5万円の禿げ税4,200円?
儲けねーじゃん
>>246の1000円送料込みはどっから出てきた数字なんだ?

256:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd28-F50k)
16/03/29 14:20:42.22 3juewnh8dNIKU.net
足ハンダ付けしたら60円上乗せできるぞw

257:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0117-vHhq)
16/03/29 14:38:48.80 x2ZWtoEJ0NIKU.net
リスクの高い内職かよ!w

258:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7213-7yVq)
16/03/29 16:57:06.72 YFM3xr6q0NIKU.net
まあ何と言うか、実際の転売って頭の弱い人しかやってないからな
普通にドロップシッピングしてりゃ、リスク無しで小遣い稼ぎぐらいできる罠

259:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-HJAy)
16/03/30 12:13:03.63 4iuuH7XJd.net
1622届いた
夜はんだ付けしよう、楽しみだ

260:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 13:42:42.15 NIlnolcb0.net
在庫180個に増えてるや~んw

261:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f6-vHhq)
16/03/30 13:43:31.66 x9u8UiUv0.net
ワロタ

262:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-F50k)
16/03/30 13:46:21.68 RgT4en1HM.net
伝説のハンダ職人を投入したか

263:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8af6-vHhq)
16/03/30 13:52:19.78 vcaKm26E0.net
案外、トースターあたりを使った簡易リフロー装置を量産したかもしれぬ
ググったらいっぱい出てきて笑った

264:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bcf8-vHhq)
16/03/30 16:15:30.76 O4a69F3F0.net
461個に増えてるw

265:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd3c-YbSo)
16/03/30 17:12:45.78 fYYvrjOm0.net
在庫タップリwのOPA1622来た(2個発注)
付属の足より、連結ソケット(両端オスピン8P)
URLリンク(akizukidenshi.com)
の方が、老眼オジンには楽で綺麗にできました。
URLリンク(i.imgur.com)
第九 1622前段に付けて トーン側OPA2604で
音の違いを楽しんでます。
でもやはりX5Jに付けてヘッドホンで直接聴いた方が
違いが分かっておもろいです。

266:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a13-vHhq)
16/03/30 17:21:17.62 YOofVkRf0.net
>>265
老耳のほうは大丈夫なのけ?w
どんな感じの音だがな?

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b009-vHhq)
16/03/30 17:22:15.82 65z5Sgi40.net
>>265
このソケットはどっちが上でも問題ないけど
一般的には逆じゃね

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a13-vHhq)
16/03/30 17:28:51.12 YOofVkRf0.net
ほんとだ逆だがな

269:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 17:34:50.53 NIlnolcb0.net
私も逆に気付いたw
ソケット壊すがな

270:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 17:37:31.77 NIlnolcb0.net
>>267
いや、足の太さが違うでしょ
挿す足が太いとソケットがガバガバなっちゃうよー

271:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b009-vHhq)
16/03/30 17:41:53.89 65z5Sgi40.net
あぁ、よく見ると太さ違うねw

272:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd3c-YbSo)
16/03/30 17:54:22.01 fYYvrjOm0.net
>>266
ソケット 全く気付かなかったですw
壊れるとヤバそうなので、剥がすのは初心者なので無理なので
これで良いのか分からんけどもう一段ゲタ挟んでみたw
音は、ジジ耳でも分かるくらい、明るくて解像度の良い音って感じです。
ボリューム上げても うるさく感じない。
でも 室内楽とかは2604も捨てがたいす。
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-KFBg)
16/03/30 17:57:43.69 4w/Snueba.net
そもそも半田付けるの?差すだけじゃないのこれって

274:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 18:00:41.18 NIlnolcb0.net
>>871
画像見て吹き出したw
抜き差しして遊ぶならその方法が賢明ですね

275:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 18:01:29.33 NIlnolcb0.net
>>273
あくまでキットですよ
秋月のOPアンプコーナー見ても載ってません

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a13-vHhq)
16/03/30 18:05:12.71 YOofVkRf0.net
>>272
なるほど~ 解像度よろしいか
買ってみよかな
かばがばにならんでよかったがな!

277:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bcf8-vHhq)
16/03/30 18:54:37.51 O4a69F3F0.net
逆刺しワロタw
でもこれ間違えるよな

278:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6d4-gW5C)
16/03/30 19:01:29.68 aJBJ4NHq0.net
流れに乗ってOPA1622発注してきた

279:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-vHhq)
16/03/30 21:28:45.31 Kbcd9SJt0.net
¥700なのに業界最高性能のオペアンプなのかなんで?

280:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 21:59:32.13 NIlnolcb0.net
携帯機向けのヘッドホンアンプ用途だから
部品の単価が高いと本体の携帯機がうんと高くなっちゃうでしょ?
だから部品レベルで安くないとって原価は1000個単位なら300円もしないんだぜ

281:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0117-vHhq)
16/03/30 22:44:32.49 NIlnolcb0.net
何故かこれは話題にならないんだね?
URLリンク(akizukidenshi.com)

282:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9602-GOzH)
16/03/30 23:51:44.01 jjX8uPBg0.net
持ってたら四方から鳴るわけじゃないもの

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc42-vHhq)
16/03/30 23:58:09.56 Kbcd9SJt0.net
X6Jに入れるとHPいい感じになるんか?

284:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c9-G+K4)
16/03/31 00:19:10.92 pGATAYq/0.net
X6Jの下に国産の御影石置いたら低音に迫力が出て高音がピンと引き締まった

285:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 00:40:08.28 DN+O8Qxa0.net
試しに買ってみようかな安いし偽物が多いOPA627よりは
誰か詳しい人教えてほしいんだけどスージーにスイッチとLED付けたんだけど
OFFにしてもLEDがなかなか消えないんだな 参考になる回路教えておくれ

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7b7-G+K4)
16/03/31 00:44:53.62 b+CXolxa0.net
3端子レギュレータにセラコン噛ませてスイッチのスージー側が基本じゃね?

287:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 00:45:04.69 DN+O8Qxa0.net
今はジャック+→トグル→CRD→LED→ジャック- に繋いでるだけ

288:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf8-eoZT)
16/03/31 02:06:05.14 hxmN6mJS0.net
BB社製 OPA627(台湾製)2回路8PinDIP化オペアンプ作成キット
こんなの前から売ってたっけ

289:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/03/31 02:07:07.72 2YSuykrY0.net
>>285,286
バルクコンデンサと切り離せればいいので
2回路のトグルスイッチを使ってGNDも切り離せばよい
URLリンク(imgur.com)

290:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 02:13:08.54 DN+O8Qxa0.net
>>289
ありがとー2回路が必要なんだ、なんとかがんばってみます

291:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-eoZT)
16/03/31 02:14:42.38 fJBn+/3e0.net
>>288
オヤイデくんキットです

292:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af02-oRUc)
16/03/31 02:20:03.83 PjD4484U0.net
チップ貼りの実演動画をみると出来る気になってしまう自分を戒めている
あんな素直なコテは地上に存在しない しないんだ

293:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/03/31 02:34:11.41 2YSuykrY0.net
チップなんて動くから難しいんであって
瞬間接着剤で固定してしまえば簡単だと思うぞ
多足の場合は、フラックスを使ってハンダの濡れ性を高めて流してやるだけなので慣れれば簡単
ハンダを盛ってからフラックスを塗ってハンダ吸い取り線を使ってもいいし

294:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-pU0W)
16/03/31 14:09:59.20 WdHyu0qy0.net
届いた そして完成した
URLリンク(i.imgur.com)
かわいいw
8920から差し替えた直後だけど
スッキリしてる印象

295:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sref-dfgU)
16/03/31 20:15:26.40 vA5ZCPr0r.net
上手いな

296:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2b-eoZT)
16/03/31 20:42:44.52 tBm1xdfi0.net
綺麗ですね~市販品みたい
俺の付いてればおkレベルと
雲泥の差
音のほうはどうですか?

297:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-pU0W)
16/03/31 22:12:15.52 WdHyu0qy0.net
OPA1622 感想
環境 X6J - ATH-MSR7
他のオペアンプと比べると低音が出るかも
そんなに低音強いわけでもないヘッドホンなのに・・・出てる
全体的にシャリシャリ感は感じない歯切れはいいほう
どれがって訳でもなく全体的に押し上げてくれる感じ
ベースの音もいいし、ボーカルも良い、苦手なところがないかもしれない。
ただ重低音がウリのヘッドホンなら低音が効き過ぎるかもしれない。
これは人気出そう

298:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 22:25:32.84 DN+O8Qxa0.net
これってチップも自分でハンダ付けするの?

299:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa6f-abo+)
16/03/31 22:27:17.20 uG2SYC0ga.net
チップは付いてるよ

300:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f8-eoZT)
16/03/31 22:30:47.86 aWSJO2e20.net
X6Jは差動じゃなくてヘッドホン出力のオペアンプ変えたい

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 22:32:31.02 DN+O8Qxa0.net
足だけ付ければX6Jに刺せるのかな正方形でちょっと幅が広いから内側に曲げる感じ?

302:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa6f-abo+)
16/03/31 22:34:37.50 uG2SYC0ga.net
そうそう

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b7d-ywUi)
16/03/31 23:04:35.12 ycQFedzJ0.net
>>288
前は無かったよでもSOPを付けるのはハードル高いよね
せめて1622みたいにSOP装着済みだったら良かったのに
>>297
レポ乙
HPメインで低音が欲しい人にベストマッチかー

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-eoZT)
16/03/31 23:14:21.58 DN+O8Qxa0.net
他に買うものがあったので買ってみました スピーカーからの音も違いわかるくらい変わるかな

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb7-G+K4)
16/03/31 23:24:23.47 VWOqIRNE0.net
PGN-X6J(OPA1622)-TUBE-01-202J-エンクロキットで鳴らしているが中々良いぞー

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 00:22:33.04 hkAYOgUExUSO.net
>>305
エンクロキットから、せめてフォスあたりの8cmフルレンジに変えたら激変するよw
P800K×2、BW800、TS-177、Belden 8460 30cm×2
全部買っても1万しないよ

307:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 00:23:31.44 hkAYOgUExUSO.net
まぁ敢えてnfjで統一してるんだろうし、もっと良いスピーカーもってるんだろうけど

308:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W b7b7-G+K4)
16/04/01 00:29:50.48 hK99o/hF0USO.net
いやフォスからエンクロキットに代えたんだよ
エンクロと202Jの組み合わせはニアではかなり秀逸だぞ
たぶん202Jで作り込んだんだろうな

309:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W b7b7-G+K4)
16/04/01 00:33:10.01 hK99o/hF0USO.net
あと、よく使うのはパイオニアのS-C5ってやつ

310:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 00:35:10.06 hkAYOgUExUSO.net
まじでかw
ちなみにどんなジャンル鳴らしてるの?

311:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 00:37:52.59 hkAYOgUExUSO.net
>>309
ググってみたけど、なんか良さげだねぇ
俺も自作以外はDIATONE DS-1000使ってるわ。

312:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 9f00-eoZT)
16/04/01 00:38:00.01 ZbE4KSUI0USO.net
OPA1622レポ乙、いい感じだなぁ
X6Jのヘッドホンアンプ回路部分外して
自分でA47やClassAAみたいな回路を組んで追加するのも
電源が正負用意されてるからやってみたら面白そうではあるね

313:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W b7b7-G+K4)
16/04/01 00:45:00.27 hK99o/hF0USO.net
えー特にこだわったジャンルないんだけどな
コルトレーンは好きだけど
あとはボサ流しっぱにしたりだな

314:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 01:03:43.82 hkAYOgUExUSO.net
>>313
そうかーレスサンクス。
ニアでクラシックの室内楽とか小編成のジャズ、女性ボーカルなんか聴く分には小型フルレンジ良いよな。
大編成のオーケストラとか音数の多いロックやメタルは当然しょぼいけどw
エンクロキットは作成してしばらく遊んだ後、手持ちのTP-20 mk2と一緒に知人に譲ってしまったけど、もう1セット買って組み立ててみるかなぁ

315:名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 Sxef-G+K4)
16/04/01 01:12:45.69 hkAYOgUExUSO.net
エンクロキットの賛否って聴いてるジャンルにもよるよなぁ、って前から思っててね

316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f8-eoZT)
16/04/01 16:34:58.02 PHI7dGDc0.net
つべ再販100台か、どんなのろまでも買えそうだね

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c9-G+K4)
16/04/01 19:34:14.83 VZ7j23xR0.net
嘘です

318:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMef-dfgU)
16/04/02 01:19:15.13 Ug4DSnpvM.net
x6j+k702
x6j+hd598
x6j+dt990 pro
一番幸せになれる組み合わせは?

319:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sref-G+K4)
16/04/02 01:42:41.58 dOU5VbStr.net
hd598に一票
ゼンハイザーの柔らかで分厚い音がX6Jの足りないところを上手く補ってくれる

320:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7a5-ONjP)
16/04/02 07:22:49.69 K9/XZFNv0.net
1622のキット
両端オスの連結ソケットをブスッとじゃダメなん?

321:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/04/02 07:56:07.90 v5BSHMXN0.net
>>320
買ってみれば分かるがな

322:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2f-5Fej)
16/04/02 09:58:53.73 pGERLifPM.net
差し込めばいいと思って安易に注文した俺がバカだった
大人しくハンダを買いに逝きます

323:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-pU0W)
16/04/02 13:38:18.05 P6iCORwU0.net
火傷だけは注意してね

324:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b7d-ywUi)
16/04/02 23:30:37.28 v5IIYKJl0.net
URLリンク(img17.shop-pro.jp)
↑これの同軸出力手前にあるTrxcom TRS85612NL
URLリンク(www.trxcom.com)
これは所謂パルストランスということでいいのかな?

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f2f-G+K4)
16/04/03 09:46:40.82 6AuLVV3a0.net
>>233
半田いらないの?

326:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd9f-G+K4)
16/04/03 11:16:42.03 11Z/7ytpd.net
半田いるよ

327:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e33c-Ymqo)
16/04/03 20:54:29.38 3QzBnTLE0.net
つべ きょうは買えるんだろうなあ
何か月まったんだろ 本当に欲しいのかもようわからんけどねw

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f17-G+K4)
16/04/05 00:49:04.73 zqTM8lXZ0.net
OPA1622良いな。
解像度はそこそこで響きの良いところは、OPA627譲り。
これでスペース問題は解消するし、高価なオペアンプは不用になりそう。

329:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd9f-wt61)
16/04/06 20:54:18.77 Aku6jQnMd.net
こういうので上から押さえ付けて固定したら電気流れるの?
URLリンク(pbs.twimg.com)

330:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f13-2T2p)
16/04/06 21:05:49.42 MRM9otyZ0.net
>>329
イミフ

331:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2717-G+K4)
16/04/06 21:31:47.00 qbFukGPC0.net
opa1622のことかな
ソケットで挟み込んだら半田付けしなくても大丈夫かって質問かな

332:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-wt61)
16/04/06 21:35:05.60 f0JLhQYuM.net
ハンダ付けは敷居高いからな

333:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c9-G+K4)
16/04/06 21:38:39.20 Z2mIVKWS0.net
はんだ付けは敷居が高いからな
一度はんだ付けを離れた身、さぞ敷居が高く感じるに違いない

334:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/04/06 21:50:12.80 K8n9mnkE0.net
URLリンク(imgur.com)
肉眼で細かいものを見るのがつらくなってきてて手先の感覚だけでハンダ付けを行ったけど
やっぱ汚いね
拡大して見るものじゃないなw

335:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7331-Iq2g)
16/04/06 21:56:38.79 AhyBdNzU0.net
>>334
わたし、イモはんだ名人で、
OPA1622セットを買ってはんだ付けをしようと思ってるんですが、
写真のやつって何秒くらいあっためてから
はんだ溶かして付けたんでしょうか?
オペアンプがどれくらいで壊れるもんなのか
よくわからないので躊躇してまして…

336:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd9f-G+K4)
16/04/06 22:04:01.58 gEZubijZd.net
最初にニッパーで短く切り揃えてから
半田付けするとキレイになるよ

337:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-wt61)
16/04/06 22:22:14.32 jtHdjbR8M.net
もたもたして基盤焦げたけど音はなってる

338:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5b-G+K4)
16/04/06 22:32:11.81 oNS6jEnl0.net
>>335
スージー買って作り終えると上手くなる

339:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2717-G+K4)
16/04/06 22:42:49.37 qbFukGPC0.net
仲間がたくさんいて安心したw
念のため2個買って2個とも成功した

340:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f13-2T2p)
16/04/06 22:43:40.13 MRM9otyZ0.net
それって足だけつけるんじゃないの?

341:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/04/06 22:49:08.59 K8n9mnkE0.net
>>335
使用したコテは、20Wのセラミック製のやつ
抵抗とかの単部品相手なら漏れ電流なんて気にせず電熱タイプのコテでもいいだろうけど
電子部品相手だとそういうのは気にした方が良いです
コテ先は、C型が使いやすいです 私は2Cを愛用
ハンダコテを使うときは、使用前にコテ先をクリーニングするのは基本です
ハンダをのせてから水を含ませたスポンジでハンダを落とすようにしてクリーニングします
コテ先の温度を下げる効果もあります
感覚だけで行っているので実際の時間は分かりませんが
ピンにコテ先の楕円部分が当たるようにコテ先の筒状の部分がランド(穴)に当たるように接したら
直ぐに糸ハンダ(愛用しているのは定番ですが日本アルミットのKR-19RMA 0.5mmです)をランドに当てて
溶けたらチョンチョンと2~3回当てて適量をのせます
連続で行うと基板が熱を持つのでコテ先のクリーニングを行うの繰り返しで
たまに息でフーフーして基板の熱を冷まします
1回(1か所)のハンダ付け作業はたぶん1秒くらいです
2秒かからないくらい
綺麗に仕上げようと時間をかけると基板に熱が伝わりすぎて危険です
完全に壊れることはめったに無いでしょうが、性能を発揮しなくなったら元も子もないですからねw

342:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7331-Iq2g)
16/04/06 22:58:01.26 AhyBdNzU0.net
仕事でXLRケーブルを作ることはあるので
はんだ作業初心者ではないのですが
電子部品みたいなのを付けることはないもので
不安なので聞いてみました。
お聞きした話だと
普段はちゃちゃっと作ってしまいたいので
早く溶けるように60Wの半田ゴテを使ってるんですが
もっと低いワット数の物と沸点が低めで細いはんだを用意した方がよさそうですね。
ありがとうございます。
スージー…買ったけど作ってないw

343:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9317-eoZT)
16/04/06 23:00:41.84 K8n9mnkE0.net
>>340
連結ソケットを使用すると、丸ピンソケットに挿したときにカチッと気持ちよくはまるんですよw

344:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-pU0W)
16/04/06 23:26:46.95 yyN77DTc0.net
>>342
60Wは強すぎますね
自分は基盤から色々と外す時で40W
取り付け時は温度調整可能なコテを使います。
コテは白光のFX600で温度設定300以下くらいにして
連結ピンを取り付けたらフラックスをちょっとだけ付けてハンダ開始です。
時間は分かりませんがハンダはダイソーですw
作例は>>294です。

345:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7331-Iq2g)
16/04/06 23:32:17.30 AhyBdNzU0.net
>>344
20W半田ゴテでコネクター付けてたら
はんだが溶けるまでの時間がかかって仕方ないんですw
ダイソーにもはんだあるんですねー
探してみますー
ありがとうございます

346:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e342-eoZT)
16/04/06 23:41:29.23 nZ+D6HRZ0.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これいいぞ8日くらいで届いた 予備のつもりがメインになってしまたw

347:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 379d-pU0W)
16/04/06 23:49:45.15 yyN77DTc0.net
>>345
60Wクラスを使ってると待ってられないでしょうね・・・
てか温度高すぎてハンダに大事な成分が先に飛んでしまうからイモハンダになっちゃうんですねw
ちなみにダイソーのハンダ吸い取り器は200円ですけど使えますよ。

348:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 262f-xmDs)
16/04/07 05:26:18.17 RSyLsVO00.net
>>328
これって、ヘッドフォンじゃなくてスピーカーならす場合どうよ?

349:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e17-xmDs)
16/04/07 06:42:28.46 HpXW5vcm0.net
スピーカーを鳴らすって、いったいオペアンプを何処に使うつもりなんだ?
ライン出力の上段であれば、ヘッドホンもスピーカーも変わらないだろう。
最も据置システムにオペアンプは使わないので、試したこともないが。

350:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e16-j/+h)
16/04/12 01:04:47.52 LX2JgZlz0.net
一応保守、なんかあっちは荒らしが無駄に暴れててすげー読みづらい
TUBE-01以外、パーツと工具ばかりになってるがいよいよ新しいDACでてくるのかな
OPA627キットも2980円と微妙に高いしイマイチ触手が動かないGW前までに
面白いものあるといのにな

351:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e02-xzg3)
16/04/12 02:12:04.65 BCgW5DOc0.net
触手あると体洗う時面倒じゃね

352:名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx29-SddS)
16/04/12 02:26:59.61 GItRhwBux.net
「しょく」で真っ先に「触手」に変換されるとは、いい酒が飲めそうだ

353:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e16-j/+h)
16/04/12 03:04:47.09 LX2JgZlz0.net
触手じゃない、食指が動かないだな orz

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 262f-xmDs)
16/04/12 05:32:17.50 W0kl0ve10.net
新しい奴はバランスで繋げるようにしていただきたい。

355:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4017-xmDs)
16/04/12 07:33:28.17 2PZZt+qj0.net
バランス化したヘッドホンなんて持ってないよぅ
端子はxlr4ピンに統一してくれるといいなあ

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9cf8-j/+h)
16/04/12 10:19:25.53 4uY7tcJI0.net
現行のX6JもCS4398のデータシートのパクリだしNFJに新たにバランス回路設計する能力無いと思う

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 622d-vY2k)
16/04/12 11:37:39.91 /80cDUBp0.net
バランスとか欲しければもっと金を出せばいいじゃん
NFJ製品の価格帯でバランスとかないわ
欲しければDIGIFI付録でも使えばいいやん、OPアンプ使った簡易HPアンプでしかないがw

358:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a13-vY2k)
16/04/12 18:14:03.86 Gf3c8Oxh0.net
>>356みたいな奴は、口先だけのオタクと言うのが良く判るな

359:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e16-j/+h)
16/04/12 18:22:19.43 HkUB2c2f0.net
>>356
そこまで言うなら>>357の言うように金だすか
なければ自分で作るもあると思う、CS4398はもともとアナログで差動出力だから
差動合成のところをやめてホットとコールドでそれぞれLPF入れてやれば行けんでないのかな
軽くググッたらCS4398用じゃないが、そういう回路図あったし音質はどうなるか知らんけど
オペアンプOPA2134のところから音声信号は引っ張り出せるし、やってみる価値あるかもな

360:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe5-xmDs)
16/04/12 22:06:44.70 zBVsZN2wM.net
>>359
CS4398はデータシートにバランス出力のLPFの回路図が載ってるよ。LT1128がお勧めみたい

361:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e16-j/+h)
16/04/13 00:44:21.48 xdrtkC9J0.net
>>360
評価基板のデータシートにあった、ありがとう
これの回路があればX6Jも外付けになるが作動出力も可能だな

362:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e353-SddS)
16/04/13 06:28:50.60 wzEBHoDF0.net
改造するならこういうキットの方がやりやすいよ
URLリンク(www.ebay.com)
トランス×2が別途必要だけど、RSコンポーネントに質のいいのが1,300円ちょっとで売ってる。
X6Jと比べたことはないけど音もいいよ。

363:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f216-j/+h)
16/04/13 15:44:39.05 apN6RNUf0.net
DIP部品で組まれてる方か作業しやすいわな

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 622d-vY2k)
16/04/13 16:40:13.59 OPtc9wvO0.net
X6JはDACというよりTPA6120Aがキモなんだからなんか違うような気がする

365:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f16-Jz3o)
16/04/15 01:43:49.86 ksQ/5TRa0.net
向こうまたおかしいのが叩き合いしてる('A`)

366:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f02-GdMS)
16/04/15 19:31:35.14 L+8oqigl0.net
基板来た
うん わからん

367:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f41-Jz3o)
16/04/15 23:07:20.45 lb/hfBvl0.net
PCから光でつなぐHPAを探してFX-AUDIO-のX6Jにたどり着きました。
現在はX6Jが入手難しいということでX5Jをとりあえず購入しようかと迷っています。
今はAsrockのZ97 Extreme4というマザーボードから直接聞いているのですが、これとX5J、X6Jの音の傾向の違いが分かる方おられますか。
オンボの音質というものに関するレビューがほとんど見つけられず、指標が何もないので少しでも情報いただければ嬉しいです。

368:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-u1fT)
16/04/16 00:13:42.14 0Wi1iaJL0.net
>>367
X6J>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>X5J ≧X3J(USBで繋ぐ場合のみ≧が>になる)
X6Jをと思うならX5Jを買うのは金をドブ居捨てるようなモン

369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-u1fT)
16/04/16 00:26:30.75 0Wi1iaJL0.net
ごく一部の特にこだわったマザーを除きオンボの音質にレビューがないのは評価に値しないという意味
こだわったというマザーでもPC内部でアナログ変換を行い音を出す以上ノイズは避けられない
X6Jは内部負電源を生成しハイエンドHPアンプ専用ICを使っているが、X5Jは単電源仮想GNDによる
オマケ仕様のHPアンプ部でしかない。OPアンプを交換するにしても±6V程度の低電圧ではほとんどの
OPアンプが実力を出し切れないしだからオマケ
X6Jは以前ほど出品時に即完売するような状況じゃないし待った方が良い

370:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f13-u1fT)
16/04/16 00:33:31.29 1ZsL8ppg0.net
こういう↑の書いてる奴ほどブラインドやると当たらないんだよな(笑)
>>367
X6Jが良いのは確かだし1~2ヶ月待てるならX6Jがいいよ
ただ、取り合えずならHPAに関しては、X5Jに1622でX6Jにかなり近づく

371:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f41-Jz3o)
16/04/16 00:34:19.42 rk6luHGk0.net
>>369
なるほど、参考になりました
ではもう少し待ってX6Jを狙ったほうがトータルで見ても良いということですね
再販を待つことにします

372:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f41-Jz3o)
16/04/16 00:40:49.75 rk6luHGk0.net
>>370
むむ、決心が揺らいでしまいますね
X6Jの次の再販がいつなのか分かれば良いのですが…

373:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f13-u1fT)
16/04/16 00:46:19.24 1ZsL8ppg0.net
急がないなら待っとけ
金が有るならX5jで遊んどけw

374:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f41-Jz3o)
16/04/16 00:53:51.66 rk6luHGk0.net
色々アドバイスありがとうございました
少し悩みましたが焦らずにいい物を待つことにします

375:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-u1fT)
16/04/16 01:00:04.37 0Wi1iaJL0.net
>>370
それをブラシーボっていうのだがw

376:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f2f-Gtsw)
16/04/16 07:34:11.44 v+TbJWSB0.net
>>367
X6J待ったほうがいいよ。オペで遊べるし

377:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa7-a7I3)
16/04/17 10:52:34.11 N+1MkPoUM.net
スレチ気味の質問なのですがfiio x3 1stをx6jに同軸接続するためにはどのようなケーブルを買えばいいのですか?

378:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa67-Gtsw)
16/04/17 11:52:17.95 Ez5V0Ioja.net
同軸接続出来るケーブル買えばいいだろ

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa7-a7I3)
16/04/17 12:33:40.58 N+1MkPoUM.net
同軸ケーブルと調べてもテレビのアンテナ用の物がでてきたりよくわかりません

380:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa37-Gtsw)
16/04/17 12:59:24.47 kQtAhn78a.net
テレビ用じゃない同軸調べればいいだろ

381:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b3d-DByn)
16/04/17 13:06:06.92 nScx+Car0.net
>>377
X3 1st genの場合は3.5mm2極<->RCAの同軸ケーブルを使う
ただしこのタイプのケーブルの既成品は非常に種類が少ない
自分が知ってるのはこの2種類ぐらい
URLリンク(www.cyras.jp)
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

382:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f4f-Jz3o)
16/04/17 13:14:33.06 oipxVJ6D0.net
こんな簡単なケーブル自分で作ればいいんじゃないだろうか

383:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa7-a7I3)
16/04/17 13:23:28.55 N+1MkPoUM.net
>>381
ありがとうございます
x6jの端子とx3 の端子の形が違うのでわからなかったのですがこんなケーブルもあるんですね

384:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9b-Jz3o)
16/04/17 15:29:23.76 eDlqQv390.net
>>383
動作すればいいといいうことだったら、普通のステレオの3極→RCAのケーブルを
ハードオフのジャンクケーブル箱から探してきて片側だけ使えば多分行ける
たまーに380の貼ってくれたリンクにある形状のケーブルも見つかるよ
面倒だったら工作してしまうのが一番、頑張れ

385:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-u1fT)
16/04/17 20:01:32.72 HO61dpru0.net
あれって75Ωの同軸線使わないと減衰が大きくなるんじゃなかった?
音声用ケーブルだとインピーダンスのマッチングがとれずおもしろくないように思う
まぁデジタルだとアナログほど影響はないのかも知れんが

386:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9b-Jz3o)
16/04/17 22:40:41.63 eDlqQv390.net
そうだった、フォローありがとう
ジャンク品なら黄色いコンポジットケーブルならほとんど75Ωだから行けると思う

387:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa7-Gtsw)
16/04/20 19:07:57.92 dUFVa9nzM.net
x6jにfiio x3を同軸接続したのですが音が出ません
使ったケーブルはfiio L21です。

388:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a79d-Gtsw)
16/04/20 19:31:55.37 6LwoY8OQ0.net
>>387
ググればすぐ出てくるけど
上の機器に対応してないじゃん

389:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a79d-Gtsw)
16/04/20 19:36:37.53 6LwoY8OQ0.net
>>387
追記
ミュージックプレイヤーのX3 2nd gen. / X5 2nd gen. / X7 に対応
X3 1st genは書いてないよ?

390:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa7-Gtsw)
16/04/20 19:39:20.70 dUFVa9nzM.net
すいません
間違えてました

391:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b3d-DByn)
16/04/20 21:04:25.38 Ds8hKxj40.net
>>387
上で質問してた人?
>>381でも書いたけど、X3 1st genの場合は3.5mm2極<->RCAじゃないとだめ
L21は3.5mm4極<->RCAだから、1st genでは使えない

392:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb40-Gtsw)
16/04/20 21:20:48.23 ZqHL8ZDY0.net
>>391
ありがとうございます
勘違いで買ってしまい、なやんでいたところでした

393:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2115-gALo)
16/04/21 20:36:27.05 ghaoNCGr0.net
ヘッドホンでしか使わないんだけどx6jのオペアンプ交換って実感できるほどの変化ある?

394:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa05-wATC)
16/04/21 20:37:40.12 n3hTAWzwa.net
信じれば

395:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d3c-FmnC)
16/04/21 20:38:12.05 n0GplBQw0.net
あるけど、基本的に暑苦しい方向にしか行かないよ

396:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2115-gALo)
16/04/21 20:48:25.36 ghaoNCGr0.net
なんかプラシーボくらいの効果しかなさそうな感じやね…
OPA627買ったけど無駄金になりそうな予感

397:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 50a5-pxtc)
16/04/21 20:55:30.82 H7LH9kd/0.net
それならやってみればいいのに
猛烈な変化だよ

398:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7d-Bfgh)
16/04/21 20:56:18.78 c1qVUgPg0.net
もし5千円以下のHPを使ってるなら微妙に感じるかも
数万以上のHPなら無駄金にはならないかと

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d3c-FmnC)
16/04/21 20:56:34.75 n0GplBQw0.net
いや、ホント変化は余程の糞耳じゃないなら分るって
ただそれが好みかどうかって事だから
627は輪郭クッキリな感じになるけど、生の音とは違うと感じるかも

400:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcf8-gALo)
16/04/21 21:01:23.96 +gZOWXdX0.net
くそ耳だけど3千円のHPでもハッキリ違い出たよ

401:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2115-gALo)
16/04/21 21:05:36.76 ghaoNCGr0.net
HPでも変わることは変わるのね
OPA627とOPA2604がもうすぐ届くから試してみるわ

402:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 199b-gALo)
16/04/21 21:09:49.51 q/p//xsG0.net
だねぇ、おれもOPA2134からOPA627に変えたら、全体的なザラザラ感がなくなって
ベールが一枚剥がれた印象で全体的に聴きやすくなった

403:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d3c-FmnC)
16/04/21 21:44:51.69 n0GplBQw0.net
でもザラザラ無くなったのが本当の音?って訊かれると、それは違うと思う俺がいるw

404:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e2f-DbIH)
16/04/21 22:23:38.14 7KivGr1a0.net
627に変えると艶っぽくなるね。ノーマルトハ激変するよ

405:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7d-Bfgh)
16/04/21 22:36:31.23 c1qVUgPg0.net
>>400
経験からの自論だけど
自らくそ耳だと言う人は大体並耳以上(偶に超耳)の持ち主
今ならHPメインの人は1622も楽しめるだろうね02は高いのがなぁ

406:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 199b-gALo)
16/04/21 22:48:37.84 q/p//xsG0.net
ピュア板の方でOP275をOPA627に変えた人いたからな
変化はこの改造のほうがはっきりわかると思うが
変換治具ともいえる部品が高い共立で400円だからちょっと悩んでる

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcba-gALo)
16/04/22 07:27:31.71 PSKTqdLD0.net
あの変換基板は超便利なんだけど、注意しないとランドごと剥げる
X6Jではないけど、調子にのって頻繁に交換したら剥げて
泣きながら修理しました

408:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2176-gALo)
16/04/22 14:43:14.64 LokgRz6+0.net
627は昔から価格も音も別格だと言われてるからな、好み次第ではるが
最ものそのおかげで今や偽造品だらけだが、皆の手にあるものは本物かな

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd0-IKAl)
16/04/22 15:46:06.14 84GAurf4M.net
偽物と本物で音質どのくらい違うんやろね

410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc62-DbIH)
16/04/22 16:08:17.07 hBHxZg/F0.net
627ってX6Jの±8V程度じゃ本来の音出なくないか?

411:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d3c-FmnC)
16/04/22 18:19:19.69 eO1qeLII0.net
どの様な用途(回路)で使ってるか理解してるか?

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 18:22:14.78 3g+YAP9B0.net
質問ですどなたか教えてください

413:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 18:25:23.36 3g+YAP9B0.net
URLリンク(i.imgur.com)
TUBEのLED交換で付け替えたのですがランドも取れて通電しなくなりました
LED1,2をどこと接続させたらいいんですか?
回り削っても金属面は出てきません。。

414:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 199b-gALo)
16/04/22 18:51:54.24 jEmovlqh0.net
OPA627のパチモンが気になるなら秋月のDIP品2個買うでいいかな
>>407
修理お疲れ様、脱着は本当に垂直にやらないと壊れそうだなぁと眺めたけど
半田で取り付けたらつホットメルでガッチリ固めてやる必要ありだね

415:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd0-IKAl)
16/04/22 18:57:34.41 84GAurf4M.net
どこかで1622の完成品売らないかねぇ
半田付けはハードル高いで

416:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc9d-DbIH)
16/04/22 19:46:08.89 kdcL2fbj0.net
>>415
作るの簡単だけど利益が出ないしなw

417:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd0-IKAl)
16/04/22 19:53:10.85 84GAurf4M.net
手数料1000円出すから誰か売ってくれてもいいんやで

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3017-LZzI)
16/04/22 20:07:57.57 U6AEq60V0.net
>>417
手数料1000円出すくらいなら1622を2個買って
1個は練習用にしてもう1個で成功させるのはどう?
うまくいけば完成品が2個出来て1個売れるぞ

419:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fc9d-DxlG)
16/04/22 20:11:07.42 kdcL2fbj0.net
手数料1000円なら1622と連結ソケットと仕入れの送料を考えても黒字にはなるなw

420:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcf8-gALo)
16/04/22 20:12:25.18 O7LGEOnB0.net
>>413
そのLED1と2を線でつないでみ

421:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7d-Bfgh)
16/04/22 20:18:54.15 mxYK/TOV0.net
今なら出始めのご祝儀価格でも売れるんじゃないかな
ハンダの上手い人が作ったのが欲しいという気持ちはよく分かる
秋月のキットが700円だから1700円+送料くらいなら普通に売れそうな気が
寧ろ最初は注文が殺到して死ぬ可能性もあるから
最初は2500円くらいで殺到しないしないようにした方がいいかも?

422:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fc9d-DxlG)
16/04/22 20:28:28.78 kdcL2fbj0.net
ハンダは汚くはないと思う
ここでも褒められたしw
実際に売れたら出品者も増えるだろうしな・・・・
やっても一回きりだなw

423:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a2d-FmnC)
16/04/22 20:31:22.45 OHCtOrpt0.net
ていうか、IC貼り付け済みの基板に足を付けられないとかどこの「たかにゃん」だよw

424:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 199b-gALo)
16/04/22 20:43:24.08 jEmovlqh0.net
まぁDIPのピン間のハンダも難しいとなると相当な不器用さんかもしれんけど
面実装じゃないから、DIPのICのハンダの練習を少しやればやれると思うけどな

425:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3951-gALo)
16/04/22 20:53:42.18 yR4RUO+F0.net
OPA1622って足8本じゃないんだね、知らなかった

426:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 21:34:36.84 3g+YAP9B0.net
>>420
変わらないですね

427:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcf8-gALo)
16/04/22 21:38:18.43 O7LGEOnB0.net
ledまで電源はきてるの?

428:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46cc-L+iy)
16/04/22 21:39:13.86 QUKKx72/0.net
60円の連結ソケットに乗せて半田付けするだけなのにw

429:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 21:48:58.74 3g+YAP9B0.net
>>427
LED1と左下ソケットを通電させると光りますが電源入れると煙がでますw

430:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcf8-gALo)
16/04/22 21:56:07.99 O7LGEOnB0.net
LEDの極性が逆なんじゃ

431:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 22:00:57.33 3g+YAP9B0.net
LED2は交換後通電させて点灯を確認したのですがLED1逆ですかね

432:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d42-gALo)
16/04/22 22:03:27.76 3g+YAP9B0.net
逆につけてみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch