【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?73【5.1CH】at AV
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?73【5.1CH】 - 暇つぶし2ch830:名無しさん┃】【┃Dolby
16/01/22 03:16:00.82 ee2qnILt0.net
センターは映画のメイン部分を担当するので、音質がフロントより劣るものを
使うと逆効果、特に廉価シリーズはセンターを小さくして設置しやすいように
作っていたり、壁掛け出来るように軽量にしてたりするので注意が必要

また、最近の映画はセンターからもフロントと同様に効果音やBGMを出すので
しっかり低音も出るシリーズを使いたい、ブックシェルフと同等レンジが理想

フロントに13cmブックシェルフだとスケール感が出ないのと同様にセンターも
13cmだとスケール感は出ない(製品にもよるが…)、低価格シリーズでは難しいが
センターが複数あるシリーズなら大きい方を推奨、Studio2はStudio230と同じ
16.5cmのStudio 235Cがあるけど残念ながら日本では売っていない
URLリンク(www.jbl.com)

フロントと対等なセンターをちゃんと配置すれば、音源の多点化効果は大きい
URLリンク(i.imgur.com)

ただしフロントが22度より狭い間隔で配置してあったり、フロントと上下位置が
離れすぎていたり、上下角度がかなりあるのに自分に向くよう傾けていなかったり
AVラックの中に入れて音が籠もっていたり、という設置方法が悪いと逆効果


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch