16/10/11 00:29:15.46 Jeb9vZ8c0.net
>>347
トンボアンテナがなぜあのような形をしているか知っている?
あれは利得を増やすためではなく前後のエレメントの位置、つまり受信電波の位相差を利用して不要電波をヌルに入れ
指向性をよくする、不要電波を受信しないようにするためにあのような形になっているんだよ。
だから2素子トンボアンテナの利得はダイポールと同じかそれよりは低くなる、利得が増えても微々たるもの。
ダイポールより低いゲインのアンテナなんて普通の人には理解できないだろうけどね。
3素子ならまとうな八木アンテナになる、3素子のトンボなんて意味がない。
2素子のトンボ配列だから位相差を作ることができる。
3素子なら位相進みと、位相遅れでまっとうな八木アンテナだな。
ダイポールより利得の低いアンテナなんて意味がないというやつが当然出てくるだろうけど2素子トンボは強電界地域で使用するもの。
マルチパスなどをヌルに入れて不要電波の利得を下げて希望波だけ受信する。
2素子トンボを強電界地域以外で使用するのがそもそもの間違いだよ。