BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目at AV
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/11 21:59:47.95 6wbVisQR0.net
マヌケな話題再開してんじゃねーよクズどもが

651:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 11:01:44.67 dYuLF/Lv0.net
>>623
おまえアホ?ある程度の余裕を持った伝送路にしていないのが原因だろ!

652:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/12 15:21:36.84 BT9sU31G0.net
>>627
アホはお前じゃないの?

653:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/13 15:41:05.67 AU9uvXyT0.net
>>628
いいや、アホはお前

654:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/26 01:44:44.03 mZdTQAXf0.net
だったらCバンドで放送してるNHK World TV見てろよ。
Kuバンドと違うから台風でもびくともしないぞ。

655:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 01:35:06.33 9fSZ3msk0.net
>>630
それどうやって見るの?

656:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 15:09:46.99 y0lM+ArH0.net
>>630
Cバンドのアンテナは大きいから台風来たらモロに風受けるぞ!
風で飛ばされなくてもディッシュが揺れるだけで受信不能になるかもな

657:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/27 17:20:29.18 KIGbQk8b0.net
スレチかもしれませんが親切な人教えてください
家族がBS見たがってて自分でアンテナ設置しようと思うのですが
BSCS無料視聴できるのを限定で見たとしても地上波契約を含んで月々2290円NHKに支払わないといけないのでしょうか?
知恵袋でそうありました。
これならJ-COM等に入った方が安く付くのでしょうか?J-COMは断ったばかりです・・
あと家はフレッツ光なんですけどフレッツ光テレビにした方が自分でアンテナ取り付けて見るよりお得なんでしょうか?
どれが一番賢い方法かずっと悩んでます・・
また有料放送見たくなった場合パラボナアンテナよりJ-COMやフレッツ光等の業者に入ってた方が結果的に安く付くんでしょうか?
親切な方よろしくお願いします。

658:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 00:12:29.86 4Jcy5UB40.net
BSアンテナ建てたら
NHK BS見てなくても受信料を払えと言われる
でも�


659:・わなくてもNHKBSの画面の隅に 金払えメッセージが出るけどある程度見れる。 こういうの↓ ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-50-b4/ojyama_inu/folder/8340/20/38766120/img_0?1358945082 民放には影響なし。 ケーブルテレビや光は アンテナ建てられない、方向に遮蔽物がある、 といった事情が無いかぎる止めるべき。 無駄に高価になる。



660:!omikuji!dama
17/08/28 05:34:30.40 e72Bgb5q0.net
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP9©2ch.net
スレリンク(bs板)

661:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 11:45:23.05 ww5k2dDN0.net
フレッツ光に入ってるならフレッツ・テレビを契約してNHKはスルーするのが一番だろ!
注意するのはNHK-BSのうざいテロップの電話番号には決して電話しない事!

662:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 12:56:06.53 UPbML2u50.net
フレッツテレビの提供エリアは狭いからな

663:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 15:49:38.68 tR71O7+u0.net
>>633
衛星アンテナを立てれば数ヶ月の間に必ずNHKに委託された乞食が来るよ。
こいつらが来たら、インターホンで「帰れ」と言って切るだけでOK。
玄関を決して開けないこと。

664:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 16:02:44.30 UAMd67MX0.net
>>638
乞食は受信料を不当に払わないやつの方でしょ
乞食だから月々たかだか数千円の出費を惜しむんでしょ?

665:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 18:26:59.48 tR71O7+u0.net
それが嫌ならスクランブル掛ければいいだろ。
散々言われたこと。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 20:14:59.38 DwMk2tZ20.net
でもお前らNHKより強権的に受信料集めてるBBCの番組は称賛するよね

667:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 20:29:16.96 s6dOJDU10.net
>>641
イギリスは国営放送を見ないという選択肢があるでしょ
BBCが見えないようになってるテレビがある
日本とは大違い

668:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 20:42:55.36 vjT8iGBZ0.net
>>642
そうなんだ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/28 21:44:15.25 DwMk2tZ20.net
携帯やPCやタブレット、AmazonFireTVなんかも持ってるだけで払う必要あるけどな
徴収対象機器の多さも日本とは大違い

670:634
17/08/29 01:13:38.08 3uI2PKiy0.net
皆さんありがとうアンテナ注文しました
>>635のスレ見させてもらったんだけどパラボラアンテナだと雨の日や曇りの日は電波遮断されて
ノイズ出るみたいなこと書いてあったのですがcatvや光テレビだと映像の乱れは起きないのでしょうか?
教えてください

671:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/29 12:19:34.62 Vherq2G30.net
>>645
降雨障害の影響の受けやすさの順番
室内BS受信>屋外BS受信>CATV/光テレビ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
17/08/29 19:33:50.31 1GBrppHd0.net
家電店で数千円で売ってるのでも曇り程度でノイズは出ないよ
豪雨や積雪だと駄目になる

673:634
17/08/30 11:19:05.44 RjlNT8R90.net
皆さんありがとう
昨日無事アンテナ取り付けれました
皆さん言うとおり電波受信する角度に苦戦しましたがテスターも買ってたのでうまくいきました
あとはnhkの集金が来る日を震えながら待ちます笑

674:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/07 09:48:31.25 /zRCG2Dd0.net
>>640
B-CASカード返却しろよ

675:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/15 17:31:46.21 xY4Nx+OC0.net
>>645,648
おれは細かいとこ気になる質なんだが名前632だろ

676:名無しさん┃】【┃Dolby
17/09/15 23:14:08.00 DM543ZAq0.net
壁打ち君だから

677:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/20 15:22:34.01 dIY7jMFc0.net
15年位前に買ったやつまだ問題無く使えてる
放送が変わらないとして何十年使えるんだろうか

678:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 17:13:03.26 z9Mj+PF30.net
台風のせいでアンテナずれたっぽい
近いうちになおしてもらうよ

679:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 17:41:04.85 Yt72m0MQ0.net
>>652
劣化すると、受信能力が下がってちょっとした雨で映像が映らなくなったりする。
そうなったら交換時だろうな。

680:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/23 19:37:30.86 Y+bCqShZ0.net
レベルチェックしたけど台風前と変わらなかった

681:652
17/10/31 14:10:12.98 QndEvTup0.net
屋根のぼって自分でなおせた
でも怖かった、またおかしくなったら業者さんに頼むよ

682:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 18:01:32.56 PJBupQnQ0.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

683:名無しさん┃】【┃Dolby
17/10/31 23:09:15.43 0KnJZ50g0.net
チューナーの衛星設定について教えてください
東芝のこのパラボラBCA-453Aを買いました
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
↑ここに書いてあるLNBの仕様が少なくて、手持ちのチューナー設定がわかりません
衛星のBSAT-3aはわかったんだけど、
N-SAT-110(別名JCSAT110またはSUPERBIRD D)の項目で、
・LNBの選択「SingleかUniversal」
・LNB周波数 Singleなら「10600や10678やまたは自由な数値設定が可能」 Universalなら自動設定
・LNB Tone Singleなら「オフか22KHz」 Universalなら自動設定

ちなみにBSAT-3aの方はSingle、10678、Toneオフで大丈夫でしたが、
N-SAT-110の方はどんな設定をしても受信出来ているのか不明でよくわからない状況です。
BS・110°CS放送は、このリンクの「トランスポンダ利用状況 BSAT-3a/ N-SAT-110」にあるように
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
両方の衛星にチャンネルが振り分けてあるので両方の衛星がうまく受信できないと
全チャンネル映らないのでしょうか
無知で知識も浅く恥を忍んで、どうかご存じの方すみませんがアドバイスいただけますでしょうか

684:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 06:43:21.01 XP3JlsyV0.net
>>658
そんな難しいことわからないよー

685:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 09:17:18.27 HzvB1o9D0.net
>>658
そんだけ情報出しといてチューナーは一体何なのよ?
そのチューナーのスレもしくは関係しそうなスレで聞けば?
探し方はそれっぽい単語を並べて2ch全文検索できるとこで探せばいい

686:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 11:04:57.03 X8rhtuxt0.net
>>659
(・3・) エェー 

687:
17/11/01 19:04:01.91 istVt9bP0.net
芝のネガキャンするつもりはまったくないがないが
コンバータアームが金属じゃないBCA-453A買ってる時点で情弱なんだよ

688:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 20:05:48.83 QWP0ayHN0.net
なんで?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 20:48:32.01 LqIs5a5p0.net
金属じゃないから無条件に脆くて直ぐに壊れると思い込む方が情弱じゃないか?
明らかに直ぐに壊れるというソースある?
あるなら謝るが

690:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/01 21:54:26.31 DTsdi/li0.net
パナの樹脂製アーム採用アンテナは15年使えたし問題ないと思う
別の部分が破損して壊れたけどアームは丈夫

691:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/02 09:41:31.64 5bJgxrMv0.net
何故>>658は黙りなの?
スレ移動したのならそれを報告すべきだよ

692:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 22:24:33.79 o50riLii0.net
110度のCSとBSって微妙に衛星の位置が違うんだよね。
テレビの受信レベルで確認するとBSよりCSの方が数字が大きくて、東芝レグザで確認するとBS(55-57)、CS(60~62)
現在CSの衛星にアンテナの向きがピッタリ合っていて、BSの衛星から微妙にずれていると思うのだけど、みんなCSとBSともに同じような値になるようにアンテナの向きを微調整している?

693:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/03 22:51:51.99 YB8N9JkL0.net
お前バカだろ

694:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/08 15:03:15.86 uR9+SW8P0.net
ワロタ

695:名無しさん┃】【┃Dolby
17/11/21 12:46:36.07 xg8l3eaM0.net
BSが映らなくなったのでアンテナ側の電圧を測ったら0でした
そのケーブルの導通試験をやったら両線とも断線なしでショートもしてません
どういう理由が考えられますか?
他のケーブルではちゃんと15V出てます

696:669
17/11/21 15:44:24.03 yTckZv0L0.net
新しいケーブルを買って取り替えたらあっさり映りました
材料費三千円
テスターの微弱電流は流れるのに15Vが流れないのは謎のままです

697:669
17/11/21 16:04:44.80 yTckZv0L0.net
木ねじが緩んでいてグラグラしてた
たまに点検しないと落ちるね

698:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/18 22:53:00.42 CMh/MnR00.net
数ヶ月前からBS映らなくなり、自分で、スマホのBSコンパスとかを使って調整するも映らず…
野球シーズンが終わったのでもういいやと思っていたがNHK様にはお金を払い続けていることを思い出して自分で治そうとして屋根を見上げたらBSアンテナが倒れてる…
これじゃあ原因もわからないし屋根登るの怖すぎるし…
お金いくらかければ元通りになるの(´;ω;`)

699:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/19 02:18:02.04 9qs1UVt40.net
レベルチェッカー使ってみるとか

700:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/19 20:49:26.02 w/1AgQ9u0.net
自分で上るのいやなら業者呼ぶしかないだろうな

701:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/19 22:11:24.63 Mjd0VFdy0.net
>>673
住環境が分からないけどベランダとかに新しいのつけちゃえば?

702:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/20 22:10:31.28 htbDBbwC0.net
マンションの外壁工事で、取り外しから足場へ往復させて13000円だった
相場を調べたら納得できるレベル
自分で取り付けた時より感度が上がってたので満足してる

703:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/23 04:33:02.17 xNkjZS8n0.net
ゲームモードの調整が多少マシになってきた
バックライト 80
コントラスト 60
黒レベル 25
色の濃さ 30
色合い 00
シャープネス 10
詳細調整
色温度 10

704:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 03:29:25.12 RB4TwKex0.net
ベランダじゃない場合はオススメしないな
屋根はやったけど割に合わん

705:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 04:38:36.66 m3s7ijsm0.net
>673
地上波アンテナは高いところがいいけどBSアンテナは
衛星の方向が開けているなら低くてもかまわず、屋根でなくてもいい。

屋根につけるのは、屋根以外に邪魔にならない場所がないとか、
地上波とケーブルをまとめられるとか、そういう理由だけで
受信そのものには関係がない。場所があるなら自分で楽に設置できる
ところでかまわない。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 08:47:29.96 FQwfqknN0.net
雪国の場合、屋根に設置すると積もった雪が払えないという切実な問題が

707:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 10:42:19.50 m3s7ijsm0.net
屋根やベランダ手すり以外に、こういう
URLリンク(joyfulhonda.jp)
ものを土台として使って設置している人もいる
URLリンク(zigsow.jp)
URLリンク(myhomebuild.blog.shinobi.jp)

708:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 20:37:10.81 TnVyZPub0.net
おら雪国だからベランダの壁でアンテナにシリコンスプレーで膜も張ってる

709:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/24 21:26:15.01 TKHzfjM70.net
雪国は軒下もダメだしなぁ
ベランダなんてない家だから妻壁の高いところにつけてもらったけど
メンテが怖い

710:名無しさん┃】【┃Dolby
17/12/28 14:18:33.83 lSFsMYXv0.net
実家(雪国)は車庫の横に柱立てて設置してたな
竹箒が届く高さ

711:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/04 05:53:31.27 po4FrHHc0.net
ものほし竿
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しさん┃】【┃Dolby
18/01/06 03:09:24.63 /Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
IGZVC

713:池本 雅也
18/02/18 02:57:11.63 Y3rHLpBA+
我「当方に、迎撃の準備あり」

714:池本 雅也
18/02/18 02:58:50.33 Y3rHLpBA+
準備が終わったから
準備が終わったと宣言したら
嫌われた

一同爆笑

715:池本 雅也
18/02/18 03:14:09.67 Y3rHLpBA+
偶然であったbsdの友達よー
半年待てよ
グローバル化の準備はできてるか?
賑やかしてあげるから
そのときは、
contextwin
って名乗ることにするよ。

716:池本 雅也
18/02/18 03:17:51.14 Y3rHLpBA+
テキストの外はない

717:池本 雅也
18/02/18 03:20:00.29 Y3rHLpBA+
静かに、焦り続ける故郷にー
何かしら愛を感じたわー

一同爆笑

718:池本 雅也
18/02/18 03:24:44.94 Y3rHLpBA+
俺が考えた新しいロックバンド
「お前自身の声を聞け」

719:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch