【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?71【5.1CH】at AV
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?71【5.1CH】 - 暇つぶし2ch9:名無しさん┃】【┃Dolby
15/05/11 01:12:46.83 2xbmJpLd0.net
■サラウンドについて
★リアルサラウンド(ストレートデコード)
これらには5.1~7.1ch分の音声が収録されており、5.1/7.1chのシステムでそのまま再生する。
・BD(DTS-HD MA 5.1/7.1、Dolby TrueHD 5.1/7.1、Dolby Atmos、DTS:X)
・DVD(Dolby Digital 5.1、DTS Digital Surround 5.1)
・TVのAAC 5.1ch放送(テレビ番組表にSSマークがある番組、主にBS/CS)
・PCやゲーム機(LPCM 5.1/7.1、Dolby・DTS 5.1)
センター・SW・サラウンド・SB スピーカーが未接続、例えば4.1、5.0、3.1、2.0chのシステムなら、
アンプのスピーカー設定で未接続部分を[無し]にすれば、該当chの音はフロントスピーカー等にMixされる。
Dolby Atmos、DTS:Xの新世代サラウンドは、サウンドの一部(オブジェクト)にXYZの位置情報(メタデータ)があり
頭上や半球状に配置したスピーカーに合わせて、AVアンプでリアルタイムレンダリング・リマッピングして再生する。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch