KENWOOD Kseriesについて語るスレ24at AV
KENWOOD Kseriesについて語るスレ24 - 暇つぶし2ch691:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/29 23:24:01.65 Sxvwut+z0.net
VH7PCからの引越し先としてKAF-A55かR-K731を考えているけど、
VH7PCのあの青いスピーカーだけそのまま流用して、
これらの機種と組み合わせて使ってる人っています?

VH7PCに比べて聞こえ方がどういう風に変わったか主観を聞かせてもらえませんか?
それともやはり、リファレンス的なLS-K731を買った方がいいのかな?

あと、さすがに神ソフトでPCからコントロールする機能はないですよね?

692:補足
14/10/29 23:25:33.14 Sxvwut+z0.net
KAF-A55よりはR-K731の方に興味があります。

693:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/30 07:02:15.06 6MjJctef0.net
>>658
>VH7PCからの引越し先としてKAF-A55かR-K731を考えているけど、
1999年のモデルですか。
731なら聞こえ方は、スピーカー次第です。
お財布にもよりますが、R-K731は性能にとても余裕があるので、
予算次第でペア15万円ぐらいのスピーカーでも、十分鳴らせますよ。

神ソフトはないです。今風のやり方は、音楽再生ソフト(iTunesなり、その他なんでも)
で、音楽選んで、音量調整、曲送りなど。radikoでAM/FM放送をPCで雑音なしでネットで
聴く。PCから、USBや光で、R-731へ接続の感じになるでしょうか。

CDもお持ちのものを全部PCに取り込んでしまうと、選曲も楽です。
せっかくですから圧縮音源ではなく、CDそのままのlossless形式でPCへの取り込みを
強くお勧めするところです。(R-K731のCD部より音が良くなります、はるかに便利です。)

694:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/30 09:18:58.80 qAA7k4mc0.net
なんであんなにCDの音が悪いのかねえ逆に考えて

695:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/30 16:11:40.63 yNje1pcL0.net
>>660
CDとロスレス形式って、ファイルサイズがそんなに変わらない場合もあるから
全部CDと同じリニアPCMで取り込んでる。

>>661
そんなにCDの音って悪いかな?(耳が慣れてるだけなのかもしれないけど)
ハイレゾを聴いた後だと物足りないと思う時もあるけど、CDだけで聴くと
これはこれでいいじゃないかと思う。

696:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/30 17:50:01.12 zdq0H9A10.net
>>662
>そんなにCDの音って悪いかな?(耳が慣れてるだけなのかもしれないけど)
まぁ、ミニコンポ用CDドライブをどれくらい信用するか。。。。
AV板的には、だいたいok。
ピュアAU板に行くと「大差がある」の大合唱になる。

PCにエラー補正付きで取り込むのが良いね。
losslessは、私の場合は平均で1/3かな。

697:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/30 18:13:46.06 Ip0wZHSW0.net
632と633はr-k731のCD部の音質が良くないと言っているのではないの。

698:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/31 03:16:03.65 /59M5IxG0.net
わかってて話をそらすのに必死なんじゃないの

699:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/31 06:42:50.13 7T0/caa00.net
>>664
よく見たらそうだったね。申し訳ない。
R-K731が最初に出た時は「CD部がスロットイン式になって、R-K711にあったCD部のメカノイズが改善された」
って話がここでも出てた気がする。

700:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/31 07:04:33.63 LHwKxuT70.net
>>666
さすがにスロットイン式でトレイ式より音が良くなるというのは無理があるよな。
CD飲み込むメカはあるわけだし。

701:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/31 11:38:12.30 E2k/Uqhc0.net
>>667
>>666が言ってるのはそういう話じゃないよ。
R-K711のCDメカはディスク�


702:ェ擦る音が出る個体があったが、 R-K731になって違うメカになったのでその症状がなくなったって話。 音質の話とは違う。



703:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/02 22:34:42.98 85z5/zgh0.net
CDプレーヤーなどを趣味で修理&格安転売して損してる僕です。
レシーバーR-K711の場合、CDパーツマンで購入してassyごと交換したけど擦る音が聞こえる固体は交換しても擦る。
ちなみに既出の対策(ワッシャーかます、バネを弄る等)してもだめだった。
ただ同じディスク(CD-R)によって出る物と出ないものがあったから使用ディスクの厚さやソリも多少は関係してるかも知れない。
R-K711の構造上、ディスクのそう言った物に対するマージンが少なかったんだと思うよ。だから固体差が出やすかったと。
あ、確かコンデンサも訳のわからないのを付けてたなw

704:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/03 21:30:30.70 aqSiOH3L0.net
LS-K711とLS-K731ならどっちの方がいいですかね?
自分、最近オーディオにハマったクチでして、
今はHD598とQ701のヘッドホン二機を使っているのですがスピーカーも買ってみようかなと思い、おそらく入門機であるこの二機種を挙げてみました。
音の傾向は上記ヘッドホンのようなゆったりしたものが好みです。

705:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/03 23:33:04.29 D2RCf9DD0.net
>>670
ニアフィールドで耳を向けて聴く場合のみ731を勧めます。フルレンジ+スーパートゥイーターのよさがあります。
スケール、音場、定位は711の方がかなりいいと思います。低音の量感や中音のコクがあって高音もスッキリしてます。
けど711とか中古で探すならLS-K701を試してみるといいですよ。
このシリーズの初代機でピュア志向の人達が価格破壊と噂したほどの受賞スピーカーです。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/03 23:41:14.95 JgBI7UoY0.net
>>670
ヘッドホンからスピーカーに入る人ってけっこういますよね

さて、711がかなりアコースティック寄りのふんわりした音
低音は強めに出るけど、まったりしてる。音場空間は広く、遠くから音が聴こえてくる

731は、はっきりして前に出てくる音かな。けっこうガッツリしててケンウッドらしくない

(くせのある機種だから初めての人にはおすすめできないんだよね。
 ビクターの技術者が設計にかかわってるらしいよ)

ウーファー部がフルレンジに近い構造になっていて、
通常の2WAYというよりは、フルレンジ+スーパーツィーターに近い
731を使いこなすのは結構大変だと思うよ

Q701の音が好きならK711をすすめるよ。
もちろん両方買って使い分けるのもありだけどね

707:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 01:22:56.77 zc6OuEiz0.net
>>671,644
おお、こんなにも早くレスがつくとは。

どうやら、自分の耳にはLS-K711(701)が合いそうです。
たしかにPCオーディオなので、ニアフィールドでありK731の得意とする範囲ではありましょうが、
音の傾向(とはいっても実際に聞けるわけではないので想像ですが)がゆったりしているものはK711/701のようなので。

もう一つお聞きしたいのですが、K711/701に合わせるアンプは中華D級のものでもよいのでしょうか?
オークション等でR-K711/701を見つけた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 02:51:20.22 lb29R3B90.net
そんなに違うもんかねえ

709:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 08:41:41.91 E1xp1Rx70.net
>>673
>アンプは中華D級のものでもよいのでしょうか?
予算に余裕が無ければ、スピーカーにできるだけ予算を集中した方が良いかな(一般論)。
中華も評判の良いモノを選んで下�


710:ウい。 以下は、あくまで私が自分が買う場合・・ 中華D級では、ソースをつなぎ代えるのが不便。デジタル入力も44.1/16止まり。 オクでR-K711 (731でも良い) が入手できれば、CDにFMチューナーも付いてきます。 また、デジタル入力は96/24とワンランク上です。 新品 R-K731が価格.com 最安値で 2万円台ですので、中古711が見つからなかったら 新品R-K731を自分なら買います。 (注 スピーカーは、701お勧め、アンプは731が私の意見) 価格.comでの R-K711 のオークション履歴 5000円~21000円(高い) 価格.comでの R-K731 の新品最安値 21730円 (なんか値段間違えている?)



711:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 09:47:24.63 iMPeUG7d0.net
>>673
デジアンのスルッとした出音の方が、ややもすると暴れ勝ちな低音を手懐け易いとおもいます。
但し、一時マランツのPM44という古いアナアンに繋げて聞いてた時の701はテナーサックスの音が豹変して驚いたことがありました。
アンプは少し制動力のあるやつを奢るとどんどん鳴ってきますよ。

712:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 12:45:26.16 DkDIthXL0.net
>>675,648
出先からですみません。

DACに関しては、Musicstreamer2があり、mogami2534の自作RCAケーブルもあるのでそちらからのアナログ出力→デジアン、を予定しています。
お二方のご意見から、R-K711/731をオークションで探して、手頃なものがなかった場合に中華デジアンを購入することにします。

ご丁寧にありがとうございました。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 12:58:38.13 /B/MCfyH0.net
とりあえずK-531を買って、後でスピーカー交換という手もある。

714:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 17:12:55.66 I7W/m9W60.net
>>677
>DACに関しては、Musicstreamer2があり
その場合は、R-K731 (R-K711も) は、お勧めから外す、と言うか不要になるな。
DAC出力を、731 (711) でAD変換してデジタルプリ・・・ なんか回りくどい。

アナアンのちょっと良いのが買えるまで中華デジアンで大丈夫です。
Musicstreamer2 結構高かったよね。

715:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 18:34:51.27 zc6OuEiz0.net
>>679
いえ、Musicstreamer2はたしか一万六千円くらいでしたので、
自分が買った時はそこまで高くはなかったかと。

>アナアンのちょっと良いのが…
そうですね、まずは中華デジアンで音を楽しみたいと思います。
一応LepaiのLp-2020a+あたりにしようかと思っています。

ちなみに、もしアナアンを狙うとしたらどのようなものが良いのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

716:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 18:48:33.83 I7W/m9W60.net
>>680
>いえ、Musicstreamer2はたしか一万六千円くらいでしたので、
でも、R-K711中古、LS-701中古、より高いでしょ? ^_^

717:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/04 18:58:23.62 zc6OuEiz0.net
>>681
ああ、そういうことでしたか。

パッシブスピーカーの購入は初めてなので、できるだけ手軽に行こうと思い、このような形となってしまいました。

色々教えていただき、ありがとうございました。

718:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/05 01:23:36.78 ZkvlDKil0.net
>>680
lepai2020とLS-K701、上手くいけば8kほどで手に入るでしょう。
あとはセッティング次第。ピュアオーディオによーこそw
本当にこれだけで20年前の時代に数十万掛けていた音を軽々と超えた音がなります。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 00:14:53.05 n5A3RD2g0.net
>>683
スタンドとケーブル

720:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 00:24:09.55 mqEerccT0.net
>>684
>スタンドとケーブル
ケーブルは、家電量販店の安物でok。
スタンドは、がっしりした家具(勉強机とか)の上でも何とかなる。
(最悪はカラーボックス、最悪の次がコンクリブロックの上に置く


721:、とか)



722:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 00:33:05.64 wqSgSxzA0.net
机の上に置くのがコンクリブロックより良いみたいな言い方だな

723:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 00:44:53.72 mqEerccT0.net
>>686
>机の上に置くのがコンクリブロックより良いみたいな言い方だな
頑丈な家具の上なんかは、一般家庭に既にあるモノとしては、スピーカー置き場として
許容できるよ。
40インチ以上の液晶テレビがおける頑丈なテレビ台なんかも良いね。

724:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 01:23:53.10 Ew+5rNm/0.net
過去、痛い目にあった者の助言
中華アンプとUSBDACは金をドブに捨てる行為
工業製品として日本人の求める品質と耐久性がない
一時有名になった某製品も日本のサポート担当者が振り込め詐欺の前科者だったw

725:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 01:55:42.80 Qr6o3vaUr
>>687
40インチ以上が置けるテレビ台でも構造によりけり。
細かく縦に細く区切られてるなら良いけどさ。

726:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 02:23:48.04 TMbpRVLY0.net
どうせココにきてるやつらも俺もお前も糞耳なんだからいいんだよ。
結局自分で決められず人の意見を鵜呑みにしてしまうから価格コムやアマゾン楽天のレビューに踊らされるアホが
後を経たないわけで。そう言うヤツに限って先入観、placeboがほとんど。

727:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 11:13:04.58 W0yKd8Rz0.net
>>688
その安いUSB DDCをR-K711と合わせて使ってるよ・・・
DACはラステームのように良質なものもあるけど、DDCとなると中華系しか
安いものはない気がする。2万以内で良質なものがあれば買い替えたい。

KシリーズはK711、K731のようにDAC出力をデジタルプリアンプで変換するから
USB DDCの方が都合がいいんだけど、DDCは選択肢が少ない。

728:662
14/11/08 11:15:46.12 W0yKd8Rz0.net
間違えた、ラステームじゃなくてラトックのDACだった・・・失礼。

729:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 11:38:09.10 wqSgSxzA0.net
理屈はそうなんだろうけど光やUSB入力より
AUXアナログ入力の方がクッキリしてるなあ

730:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 12:53:24.75 jMvsNmVD0.net
>>693
光はかなりビット落ちしてると思うよ。なにせ聴いてわかるレベルなんだから、相当な量のビット落ちがあると思う。

731:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:18:33.35 ETG9swRg0.net
>>694
ビット落ちを理解してないでしょ?

732:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:33:27.89 jMvsNmVD0.net
>>695
日本語を理解してないでしょ?

733:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:37:24.43 wqSgSxzA0.net
理屈はわかんないけどアナログ入力も侮れないものだとそんな感じで

734:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:39:55.31 n5A3RD2g0.net
>>688
中華アンプは、あんなものと割り切って使ってるよ。
格別KENWOODのスピーカーと相性がいいとは思わないけど、なにせ安いわりに音がいい。
ちなみにボーズ101と繋いだらミニコンポよりも2020のが良かった。

735:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:46:34.42 ETG9swRg0.net
>>697
アナログ入力が侮れないのは同意するよ。
でも、情報量はデジタル入力の方が明らかに多い。

ハイレゾフォーマットよりCDフォーマットの方がメリハリが出て
ソースによっては好ましく感じることがあるのに似てるかもしれない。

736:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 13:56:30.27 wqSgSxzA0.net
スピーカースタンドを使うより机の上の方がいいって人も
いるくらいだから頭ごなしに否定はしないけどね

737:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 14:23:16.69 Y3okPs/+0.net
>>691
ASUS
XONAR U3、XONAR U7

CREATIVE
Sound Blaster E5(最安\22,373、発売前)

オーディオテクニカ
AT-HA40USB、AT-HA70USB、AT-HA90USB(最安\22,800)

FOSTEX
HP-A3(最安\23,500)

ONKYO
SE-U55SX2(B) R2、ND


738:-S10(S) TASCAM US-366 激安ならXONAR U3、 無難なSE-U55SX2(B) R2、ND-S10(S)、この2つは確実に日本製コンデンサ使用で質としては1番? 2万超えてもいいならHP-A3といったところか。



739:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/08 18:49:38.16 W0yKd8Rz0.net
>>701
その中で1番安いのを買うとしたらXONAR U7かもしれない。だいぶ値段も下がってるし。
安価で88.2kHzに対応した製品というのもある。
アナログ出力はPCスピーカー用だから、もしもUSB DACだけの製品なら、K711用にアナログ出力が2系統ないと困るけど
片方がDDCならそういう心配もないし。

740:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/09 21:53:51.14 KXPjXnVS0.net
正直わからないんだけど
PCからUSB接続でCD音源レベルを聴く場合、上に出てるようなハイレゾ対応単体DACからDA変換して中華デジアンにいれてまたAD変換するのと、R-K731にUSBで入れて最後までデジタルのまま処理するのとどれくらい違うんだろうね。

741:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/09 23:12:18.51 OWiqJ/SH0.net
方式によって一律な違いは出ないよ
個々の機器の音の作り方に応じた出音になるだけ

742:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/09 23:55:29.21 Xie0tQXf0.net
>>703
>中華デジアンにいれてまたAD変換するのと
中華D級アンプはアンプのチップのスペックから21-22 kHzまでしか出ない。
R-K731は、30 kHz近くまで出るもう少しハイレゾ寄りの構成。

PC側で96/24までアップサンプリングしても良いし、R-K731にCDの44.1/16を
そのままUSBで流しても良い(R-K731で96/24にアップサンプリングする)。

乱暴に言うと、ちょっとつるつるな音にKenwoodは創る傾向があるね。
注 私はR-K1000での経験で書いており、R-K731は所有していません。

743:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/10 21:48:36.66 XLscWwkJ0.net
>>705
なるほどーとりあえずR-K731が今お手頃だからそこから聴いて試してみます。ありがとう

744:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/11 19:08:18.98 WfJEGOrZ0.net
>>705
「R-K731は、30 kHz近くまで出るもう少しハイレゾ寄りの構成」で思い出したけど
元々アナログアンプの方が高域再生が有利だとこのスレで読んだような気がする。

70年代終盤~80年代のトリオ/ケンウッドの高級アナログアンプと、今のK905NTやK731のデジタルアンプは
聴感上は同じくらいの性能になるのかな?

745:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/11 23:13:42.71 uJwyno0+0.net
>>707
>71年代終盤~80年代のトリオ/ケンウッドの高級アナログアンプ
それよりは、今のデジアンかな。
アナアンは80 kHzとか100 kHzまで行くのが最近の普通。

746:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/12 20:51:10.18 vyfIvqVi0.net
CDレシーバーにアップサンプリング機能を入れたのってR-K1やK711が初なのかな?

48kHz/24bitの音源をDDCでK731やK711に送ると、96/24にアップサンプリングになると思うけど
その処理がされたCD音源と、どれほど違うのか気になってる。
近いうちに手持ちのK711で試してみる予定。

747:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 14:56:45.27 aqP7a+k40.net
ウワサのLS-K701がドフ出てたのでドブゼニにはならんやろってことで買ってきた。
これからセットしてみる。ステマかってくらい評判高いんで気になってたんだ。

748:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 20:14:01.76 uFIo/dy+0.net
おk。レポ待ってるぞ

749:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 22:11:23.66 aqP7a+k40.net
LS-K701、取り敢えず出来合いのスタンドの上にセット。
インシュレーター余ってないので袋ナットで代用。5時間ほど鳴らしてるけどなんかバランスが変なんだ。
もう少し聴いてみます。悪くないんだけど。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 22:24:59.45 jpdvRBTH0.net
俺がドフで買ってきたジャンクLS-K701は底にゴム板べったり貼ってあった。
悪くなかったのでそのまま聴いてる。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 23:15:37.29 ZnF2y5DW0.net
俺としたことが抜かったw
ウーファーがネジゆるんでたわ^ ^低音が


752:変なトコでボンつくので焦った。さすがドフ。 このスピーカーは小音量だととても細身な音だけど、ある程度入力を上げるとキャラ設定が変わる。 中音域の解像度が高くて、そのくせ芯がしっかりしている。テナーサックスとかイイ。 低音は緩目で、ここはもう少し硬めにセッティングしたら変わるかな? 全体に満足している。明日も聴こう。



753:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/15 23:34:48.75 ZnF2y5DW0.net
>>713
多分その底一面のゴムってのは低音をシメたいからじゃないかなあ。
そのゴムってどれくらいの厚さ?あまり厚いと音場を小さくしてしまうかと懸念。

754:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/16 00:01:28.30 mzXWz/jn0.net
>>715
URLリンク(blog-imgs-57-origin.fc2.com)

こんなヤツだ。厚さ10mmは無かったと思う

755:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/16 00:28:55.14 EeIFoB4F0.net
>>716
へえ、完全接着のベタ置きにならないわけだ考えたね。ありがとう。
LS-K701、まだいろいろいじって遊んでるけどリアバスレフからの出音量が半端ないことがわかった。
安普請なエンクロージャーだろうと決めてかかって失礼しました。ちゃんと仕事してるわ。
明日バスレフポートに詰物をして、抜けが悪くならない程度に低音シメてみます。

756:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/16 16:43:05.48 nkU6X9yG0.net
連投スマソ、一応セッティング決めた。
塩ビクロスのコンクリート壁から50㎝離して背面バスレフポートはスポンジで3分の2ほど詰物を入れた。
袋ナットの簡易インシュレーターは紙粘土を詰めて共鳴対策した。
有り合わせでオルトフォンの安い銀色のケーブルをつないで聴いてる。
ちょっとした手入れでかなり音が変わる。気がする。
昨日の印象のまま、質が上がったような自己満wしばらくこれでいきます。

757:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/16 16:46:51.51 aCM1GnqZ0.net
Kseries10周年記念キャンペーン、とかやらないよね・・・
今でも株式会社ケンウッドだったらやっていたかもしれないけど

758:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/16 20:22:12.15 EeIFoB4F0.net
>>719
オリジナルKシリーズ、コストと戦っている、なかなかなオーディオ製品だわ。
思っていたよりずっと精確な鳴り方でやばい。暖色な音と言われるからもっと曖昧だとたかをくくってた。どんどん鳴ってキター。

759:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 19:26:07.05 5FLuhEhD0.net
>>720
オリジナルKシリーズの中でも何を使ってる?

最近のCDレシーバーはデジタルアンプが多いけど、アナログアンプはオンキヨーのCR-N765/755/555と
デノンのRCD-M39だけ。
それらと比べても、R-K700/K801/K711のデジタルプリ+アナログパワーアンプの構成は独特だと思う。

760:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 20:30:00.57 EovRenJU0.net
R-K731にデノンのUSC-MA5って昔のミニコンポに付属のスピーカーを使ってます。
最近欲が出てきてもうちょっと音にメリハリがほしいなと思ってます。
セットで3万円程度のスピーカーでオススメはありますか?
聴くのはハードロックやジャズが主です。
ZENSOR1とかになっちゃうのかな。

761:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 20:46:57.02 c2ex0PWT0.net
>>722
ZENSORよりもワーフェデールのダイアモンド10.1を勧める。
後は適当にググるとわかる。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 20:57:00.36 gZSgrr4i0.net
ハードロックでZENSOR1はないだろうな。

763:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 21:11:04.40 EovRenJU0.net
>>723
ダイアモンド10.1も気になってたんだ。
いろいろ試聴したいんだけど、田舎だからZENSOR1もダイヤモンドもないんだよね。
ちょっとお街まで行�


764:チて試聴するのにある程度、狙いを定めておこうかと思って。 ダイヤモンドを英国の通販で買ったらどうかなまでは調べたりしたけど、送料高くて日本で買っても大して変わらないことが分かった。 >>724 ZENSOR1でハードロックはダメですか。 参考になります。



765:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 21:14:38.36 cgGsQncj0.net
Q acousticsの2020iとかは?わりと万能

766:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 21:54:55.90 c2ex0PWT0.net
Qアコ、聞いたんなら詳しくレポよろ

767:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 21:57:36.55 EovRenJU0.net
Q acousticsの2020iも調べてみるとなんかよさげですね。
材質は木なのかな?
プラスチック?

768:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/17 22:27:27.75 wPjJcukgx
>>725
ハードロックならQ acousticsだね。
メリハリとかエネルギッシュな音だとDiamond10.1より上。
そんかし繊細さはDiamond10.1やZensor1より1枚落ちるけど。

769:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/19 19:07:30.46 s7/W4dtw0.net
なるほどねえ。

770:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/19 21:05:47.12 NHzumRaK0.net
一人暮らしの部屋に小型の加湿器が欲しいと思ってるけど、部屋に湿度が多くなると
R-K711を長く使うにはよくない環境かな?

771:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/19 21:19:13.71 9AB/30+C0.net
湿度は低い方が機器には間違いなく優しいね。

でも、常識的な湿度なら大丈夫だよ。
不快な環境や、健康を損なう環境で無理して使うことはない。

772:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/19 23:57:20.03 rCvS/a840.net
オリジナルKシリーズ、701のスピーカーを週末買った者です。
平日は小音量でしか聴けないんだけど、音量絞ると効率の低さが露呈する。音離れは悪くなくて、痩せた音なりに情報は拾うけどステレオ誌の付録と変わらないかもw
音を上げた時の低音過多問題は未解決だが中音のツヤは素晴らしかったんで地味に取り組むつもり。
来週足回りを金属系にして音の重心を上げてみる予定。長所を伸ばす攻めの調整で。
ちょっと構うと敏感に音が変化するので、シコシコ遊びたくなる面白いスピーカーだ。

773:701
14/11/20 06:30:14.95 DzTFm7lK0.net
>>732
それなら安心した。加湿器は部屋の隅に置く予定だし、洗濯物を部屋干しした時の湿度と一緒なら
たぶん大丈夫だと思う。

>>733
オーテクのAT6098は定番だけど、安い割にハッキリした効果を得られるよ。

774:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/22 03:34:20.86 zBht+d1SO.net
701単品アンプ使う価値あるらしいよ潜在能力高いのがワーフェ10.1と似てるかも

775:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/22 11:16:18.83 tMk27u2n0.net
703のものです。天気がいいので早くからインシュレーターとケーブル買ってきた。
>>734
自分は自作派だけどオーテク、良いらしいな。ハネナイトやコルクは家にあるので適当な真鍮を手に入れて組み合わせて遊ぶ予定。
>>735
安いアナアンで調整中だよ。独断だがデジタルアンプのスッとした低音の入力はK
701のチューニングに向かない気がする。

これから家に帰ってセットします。給料日前なんで抑え気味な買い物w

776:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/22 17:01:17.52 tMk27u2n0.net
脚とケーブル交換後、出音を確認して決定した。リビングで使うスピーカーに任命する。
ベースが見違えてスッキリしたのでバスレフの詰め物も全部取って壁から60㎝離して位置決めした。
金属系の脚にしても高音に嫌な癖が乗らないのが幸運だった。こいつの低音が緩くて遅くて気になる人はご一考。
R�


777:k間1.8m、内振りにするか迷ったけどリビングだとゴロゴロいろんな位置で聴くので平行にセット。 メインのスピーカーも聴き疲れしない方だけど、701の方が聞き流しにはラクと感じるから大したものだ。 ケーブルはオルトフォン3100からベルゲン8470に。下が締まるのはこっちかなと思って。 LS-K701、吸音材調整とかコンデンサー交換に走る輩がいるのも判るわ。



778:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/22 23:40:42.31 zBht+d1SO.net
壁から60cmはすごいわ

779:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/23 00:55:28.37 /pOs6KCk0.net
706です。
寝る前チェックでレスあったんで顔出し。
>>734
オーテク、前から買おうと思っていた6099ゲットしたよ。けど良さげなんで701でなくて今メインのに使ってるw
この手のはオカルトと紙一重と自重してるけどこれは良いものだね。
そもそもインシュレーターは自作するもんだと思ってたし。
>>738
音が決まるまではガチでセッティング攻める。決まったらバスレフ裏に吸音材かます、なりできるんで。
受動的な対策は後でナンボでもできますよ。

780:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/24 00:49:07.71 XRkjl0tG0.net
701だとクラシックとか聴くのかい?

781:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/24 09:31:51.32 MT33+dvP0.net
>>740
オケはあまり聴かないが、アンサンブルで例えばヴィオラ+ピアノとか音数の多くない奴なら聴く。JAZZでも少人数のが好きだ。
K701はアコースティック用途なスピーカーという謳い方だが、確かに管弦系は良い。
胴鳴りやフレットの移動音やブレッシングのちょっとしたノイズまで拾うのは最初は驚いた。

782:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/24 16:15:23.97 6DqOtcmK0.net
R-K711、外部入力にしてツィーターに耳を近づけると、わずかなホワイトノイズを感じるんだけど
これってそういう仕様なのかな?

783:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/24 16:39:15.96 pU9p+rJf0.net
>>742
>これってそういう仕様なのかな?
それが普通のアンプです。

784:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/24 17:44:57.63 6DqOtcmK0.net
>>743
ありがとう。それで安心した。
繋いでいる機器のノイズかなとも思ってた。

785:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/26 00:21:20.53 hYFKb/R20.net
>>738
セッティングご苦労さんです。一言だけ俺の経験からカキコ。
ウーファー取ってエンクロージャーの中に手を突っ込んで底に500g程の鉛を入れてごらん。スピーカーユニットからなるべく遠くで。
ハコの後ろ部分に重心が寄るようにね。これで音が激変?するよ。

786:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/26 00:22:20.97 hYFKb/R20.net
違った>>737ね。

787:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/28 19:14:01.73 6hCWyb0E0.net
K731のアンプ部の全高調波歪み率は何%か分かりますか?
後、k711よりも上位?のK1000の歪み率が悪いのはどうしてでしょうか?
ど素人なのでスペックでしか比べられないのですが、
アンプって最大出力が大きければ良いという訳でもないらしいですし、
この歪み率にしても選ぶのが難しいですね・・・。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/28 19:25:13.18 BDXJOEyG0.net
保守あげ。

789:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/28 21:17:56.10 FxsXSU/60.net
>>747
上位かどうかしらんけど、711はアナログアンプ、それに対し1000はフルデジタルアンプ
フルデジタルはNFBってのがかけられない(今は知らん)ので歪の数値としては悪くなる。

歪率なんぞ0.1以下で


790:あれば実用上問題無い。この2機種はアンプの基本構造が違うので数値で比べるのが難しい。 というか、こいつらを数値で判断するのはあきらめよう。



791:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/28 21:27:10.11 6hCWyb0E0.net
>>749
素晴らしい回答を有り難う御座います。
それじゃ中古のK-521にしようかなぁ・・・。

792:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/28 21:40:16.34 vAqpeS530.net
A-905NT以外のKシリーズにネットワークプレーヤーを繋ぐなら、デノンのDNP-F109、パイオニアのN-30辺りが無難かな?
A-905NTからアンプを抜いて、単体のネットワークプレーヤーにしたものがあればいいのに。

793:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/29 23:21:13.10 dYa/zC3S0.net
>>751
コンパクトにまとめるならこういうのもいいんじゃないか
DACレスなのでデジタル同軸または光でKシリーズに接続だな
URLリンク(www.olasonic.jp)

794:名無しさん┃】【┃Dolby
14/11/30 14:57:11.62 hxXHaC4H0.net
>>752
それもあったね。ヨドバシ辺りで見てみたけど、プレーヤーに加えてNASが高い・・・
今まで通り光出力付きUSB DDCを使おうと思う。

795:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 19:45:14.63 HXyA1PFo0.net
ケンウッド、Bluetooth対応の薄型CDシステム「CR-D3」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

またこういうラジカセちっくな物出してきたw
似たような製品ばかり出さずに、いい加減Kシリーズ出せよ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 19:57:27.99 /MIMl4uz0.net
出しても売れないからだよ

797:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 21:03:27.54 JElaLvXo0.net
>>754
型番がCR-ってオンキヨーかと思ったw

>>755
実際今のKシリーズ(905NT、K805、K735)ってどのくらい売れてるんだろう?
R-K1/K1000/K711/K700の頃と比べて、売る側の気力もあまり感じないような・・・

798:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 21:12:00.01 /MIMl4uz0.net
仕事でKENWOODといってもビクターから来た人なんだけど、開発の人と話す機会があって、その人が言うにはオーディオは売れないし儲からないからナビに金かけてるんだって。

799:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 22:41:07.02 SOX5bPJR0.net
音に力入れないならなんでビクター吸収したんだよって感じだな

800:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/01 22:53:44.80 3nrqNDgh0.net
>>757
KENWOODの主力は今、ナビと無線機だよな
オーディオは赤字だからどんどん縮小される

801:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/02 00:40:32.16 /gXQT0Z40.net
KENWOODは結局、車関係で持ち直したがらそれを更に上の方へ持ってくためにビクターを引き取ったんだろうね。
ホームオーディオ関係は回転率も悪そうだしね。
ちなみにそのビクターからの開発担当の人はKENWOODが無線やってるの知らなくて、そっちに回されたらどうしようとビビった思い出があるそうな(笑)

802:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/02 01:52:47.47 5wZ86dzp0.net
>>756
K-505もオンキヨーのカセットデッキなんだぜ。

803:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/04 20:38:51.16 XjfMRor80.net
前に中古のLS-K701を弄ってレポートみたいなことした者なんだが、
さっきコンデンサをポチった。安物買いのゼニ失いを鋭意実践中w
現行品と同容量のフィルムコンデンサに換装してみる。クロス周波数が動くから手堅くやる。
音のキャラやバランスが変わるんで一発では設定決まらないかもだが遊ぶぜ。
コンデンサって、そこそこのスピーカーでもコストとの兼ね合い�


804:ゥらか、割と普通に電解使ってるんで 音質を上げるには決定的なパーツだわな。 ココロザシとしては今が旬のZENSORあたりは当然超えちゃる!の思い。そんなアホやるのが面白いんだよな。 型番と数値を晒すのはハマらなかったときカッコ悪いしマニアックなんで自粛wてかこんなチラ裏でスレ汚しスマソ。



805:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/04 20:52:19.90 BrGweHDi0.net
>>762
レポ期待してますw

へたれな自分にはそのチャレンジ無理そうだ
デフォで絶妙なチューニングしててK701の高評価につながってる感じするし

806:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/04 21:57:15.28 9c4Z2Tru0.net
同容量でもクロス変わっちゃうの?

807:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/04 22:04:10.55 XjfMRor80.net
>>745
亀でスマソ。
エンクロージャーの後部に重りをかけるのはフロントバッフルに載ったユニットの重さとバランスさせるためと聞いてる。
けど、取り付け方次第なんだろうが、下手したら共鳴を助長させやしないかな?

>>763
まあ、コンデンサ交換はセッティングで定格の性能を引き出すのとは違った行為なんで笑って許してとしかw
さっき自分のレス見て悪文過ぎてワロタ。
純正の電解コンデンサを市販のフィルムコンデンサに換装予定ということ。
701は安物だが遊んでやりたくなる。クルマ好きならハチロクとかあんな感じ。なんだろね?

808:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/04 22:23:32.68 XjfMRor80.net
>>764
悪文を詫びる。
コンデンサ容量がローパスハイパスとも同じなら数値的なクロスは変動しない。
ただ、メーカー純正のコンデンサからフィルムコンデンサに替えて、その結果どんな音になるかは全くわからないので、
(自分のスキル的な意味で)この上容量まで変えて音の変化を楽しむ余裕がないということを書きたくて書けてなかった^ ^

809:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/05 22:45:18.01 1vP7fwnI0.net
AmazonのLS-K711のレビューにこんな書き込みが。(話題のK701じゃないけど)

ヤフオクでOnkyoのTX-8050ネットワークレシーバーですね。を落としてプリアンプとしてK-711から音を出した時、
あっ!スピーカーが鳴ってると感動したのを覚えてます。

Kシリーズでプリアンプとしても使えるのはK-521だけかな?
ここでも、そういう使い方をしている書き込みを見た覚えがない。


>>765
俺がR-K711+LS-K711を買った2010年でも、K701はまだ新品で買えたよ。
かなり迷った覚えがある。(ゴールド&ブラックの組み合わせでK711にした)
デザインは価格以上の高級感や上質感を求めていないから無骨だけど、そのぶん
中身にきちんとコストをかけているのがいいところだよね。

810:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/05 23:23:20.71 w6giZNYE0.net
>>767
ケンウッドのマイスターになった気分でレスるとだ、
711と701を並列で販売していた意味をわかれということだろうね。
711は工業製品としてグッジョブな品。701はその踏み台になったきらいはあったかもね。
けどマイスター本位の、目指した音は701だろう。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/05 23:35:03.65 gWhJuwz60.net
LS-K701が気に入っているのは十分伝わってる
そろそろ妄想は止めにしてくれないか?

812:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/06 08:06:15.02 n0dfM84+0.net
SG7もいいよ。

813:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/06 23:25:36.63 tk1EdPDl0.net
ネットワークいじるの楽しいよ
ターミナルごと変えれば後で元に戻せるしね
URLリンク(i.imgur.com)

814:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/06 23:53:39.97


815:1pkwTnXQ0.net



816:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/07 08:54:44.84 QtoW0WoN0.net
>>771
LS-K707とはレアだね。中古でもあまり見かけない。

817:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/07 09:40:52.18 yHis96OQ0.net
>771
で、交換してみてどう?

818:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/07 12:06:08.54 TuMfKish0.net
>>772
仲間じゃないっすかね? Kシリーズなんですし

819:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/07 23:05:33.31 TgEyZZC60.net
>>774
高音が綺麗になったというか、少しシャープになった感じです

820:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/08 01:42:24.30 D1iqpDn00.net
736なんだけど、どうにかコンデンサ交換終わり。疲れた。文系中年のやることじゃないわ。
音出しは明日以降やることにするがあまりいい予感がしない、、
>>767
いじると面白いので是非。
>>768
マイスターの頭の中を越える音を作ろうや^_^
>>770
渋いなあ。長岡推奨だろ?
>>771 >>776
恐れ入る。いろいろ教えてアデランス。
>>772
オールインワンの音は常に意識してるとも!

821:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/08 21:09:34.97 nkjy5oSa0.net
以前からTEACなLS-301を買おうと思ったけど、ここに来てK901の方に興味が出て来た

K731をイマイチと思えた後にK901に惹かれた俺の耳は三流以下なんだろうか…
ただK901のそれは判りやすい程に高音が出るから、それがイヤミに聞こえるって評価は理解出来るんだよな

822:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/09 19:29:56.12 2zc03i+K0.net
>>778
ティアックなら同軸ユニットのスピーカー(S-300NEO辺り)が欲しい・・・

LS-K901は、組み合わせるアンプがA-905NT/K805じゃなければ音も変わるのかな。
905NTのデジアンのおかげで、K731ほどじゃないけど、K711よりは高域寄りという感じがした。

823:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 07:50:20.16 wFYXDrzk0.net
>>779
「点音源思想」が大好物なもんで
本来なら故長岡御大が絶賛したLSF-777(555)あたりを中古で狙うべきなんだろうけど如何せん古いし、
つーか当時としてもかなりお金掛けて作ったブツだからきちんとそれだけの音が鳴るわなあ…と

824:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 10:44:02.09 hleMzHg+0.net
>>780
古いけど良いものってこと?

825:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 12:34:04.17 wFYXDrzk0.net
>>781
銘機という意味ではね
積極的なセコハン活用っていう選択肢もあるけど、ギャンブル的な要素も強いし

826:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 17:42:45.14 Vq5tk9Qt0.net
スレから少し逸れるがS270とかどう?
F777はややスピード感が無いのが惜しい。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 19:56:06.20 pLK2ABUh0.net
555も777も発売からもう20年弱経つからな~
両方とも経年変化でツイーターが自然と凹むんじゃなかったっけ?

555はオクで落として4~5年使ってた
PCオーディオ一本に絞ると決めた時に、悩みに悩んでオクに出したわ
中音域がもう少し出てくれると、置いといても良かったんだがw

828:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 20:48:44.26 VBiMgnqo0.net
2006~2009年ぐらいまでのケンウッドって、今のティアックみたいに
小型コンポで尖った製品を出してるイメージだったな。KA-S10やKAF-A55もあったし。
今はそういう部分がだいぶ薄れて寂しい。

>>784
LSF-555はハードオフで何回か見かけ�


829:スけど、2、3万は当たり前。 今でもヤフオク以外ならそういう値段で売っているところが多いかも。



830:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 21:01:25.08 ODxRLf5B0.net
トリオ時代を知ってるオッサンとしては、今のケンウッドは寂しすぎる。

831:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/10 21:18:05.27 VBiMgnqo0.net
>>786
JVCケンウッドになる前のKシリーズには、その頃のトリオのエッセンスがあるような気がする。
今の状態だと、そのうち数年後にはブランドが無くなるかも、なんてことも考えてしまうけど
製品のメンテナンスだけは続けて欲しいね。

関係ないけど、ヨドバシで別メーカーが作ったCDコンポに「SANSUI」ロゴが付いてるのを見た時は
破産したはずのブランドがまだあるのかと驚愕した。
ケンウッドもそんな感じになったら残念だよ・・・

832:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 00:18:47.86 Y05GIGCz0.net
もうそんな感じになりつつあるよ。
K-505なんかビクターの下位機種にケンウッドの衣を着せただけ。
「K」のマークが泣いてるよ。

833:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 00:28:41.45 8rQ7M6lL0.net
じゃあ上位機種のA-K905NTやA-K805もやっぱり中身ビクターで
ケンウッドの衣着せただけなのかな・・

834:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 00:31:40.63 /OoITwOD0.net
鼬だけれどカメラのヤシカブランドなんかも同じ様な末路を辿ったな

835:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 07:26:52.65 l4P5bgE90.net
>>789
ほとんどそう。中身は共通で、外装だけがケンウッド仕様という感じだね。
ミニコンポ総合スレでこんな書き込みを見た。

479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/06(土) 18:12:14.51 ID:1zd7Mtg80
ケンウッド A-K905NTやA-K805と
ビクター EX-N70、EX-HR7のレシーバは
中身同じと思うが、筐体のボトムシャーシやインシュレータは
ビクターの方が凝ってていいな
どこまで音に影響するかはわからんが

836:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 10:15:59.46 L1Zvpz6I0.net
今更気付いたか。ケヌッドはヴィクトァのOEM、しかも廉価版なんだよ。
ケヌッドは名前が一人歩き状態。
自分の耳で聴いて気に入ったのならそれも良し。

837:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/11 21:59:18.18 HktUn+zT0.net
週末にコンデンサ交換やって、ヘコんだ男です。
交換直後は音が暴れまくり、一思いにスピーカーに指を突き刺してやろうかwと思ったが、
平日は小音量で聞いてるのだけど欲しかったバスドラの締まりやベースの奥行きが出てきてホッとしている。
けど上の方はまだ暴れていて、シンバルが耳に刺さる。音源によってピアノの音が汚れて聞こえる。
前は決して演奏のアラ探しをするようなスピーカーではなかったが解像度が上がったとポジティブシンキングに受け止めることに。
同じ容量のデイトンのフィルムコンデンサに替えて、部品代で約2,000円。
元の電解コンデンサはもう処分するわ。俺、完全復活^_^次は吸音材取る(減らす)予定。

838:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/12 08:38:15.69 hGBJ5Qhd0.net
ハンダ付け?圧着?どっちでやった?参考までに

839:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/12 09:37:04.08 xYGFXVY50.net
>>794
ハンダでやった。
前のハンダも取らないといけないから。

セッティングでなく、改造なのでKシリーズのスレからスレ違いになってしまった。

840:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/12 17:16:46.79 hGBJ5Qhd0.net
あー、コンデンサーはハンダ付けの熱で痛むから修復にエージング必要って本当なんかな。

841:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/13 04:37:30.17 HJHtiYTs0.net
>796
本当だ。音場だけが広がって高音から下まで素っ頓狂なバランスで鳴り出すぞ。
俺の場合は下から上に向かって一気に改善された。



842:の機種と比較すると陳腐になるからしないが、コンデンサ交換やって良かった。



843:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/13 06:10:07.71 G81TfxVm0.net
色々迷ったけど、TX-SA805のフロントをボーズAM-6からK901に置き換えることにした
まだリアはそのままだけど 書くことあったらまた書きます

844:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:44:32.82 EiQv3tXS0.net
>>792
「企業を乗っ取った積もりが逆に本体を乗っ取られたでござる(´・ω・`)」って話は、イギリス
主導企業となってしまった日本板硝子を代表例に意外とありがちな話ではあるが.....。

845:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:00:13.05 wosGbnm80.net
ピュアAU板のTOPPING系小型デジタルアンプスレを読んだ時「R-K1000のデジタル入力はゴミ」ってレスを見つけたけど
Kシリーズのデジタル入力の評価ってどうなのかな?
foobar2000+WASAPIの音質はなかなかいい感じに聴こえる。

K711用に今使っている中華DDCが不調なんだけど、TOPPING系はやめておいた方がいい?
お金を積んで2万円台のUSB DACを買うか、>>701でも出ているUSB DDC/DACと迷っている。

846:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:32:22.25 Lk1iJk160.net
>>800
R-K1000の場合、音とか分からないけど、
SE-200PCIから96kHzで入力すると何故か44.1kHz表示になったり、HP-A8から96kHzで入力すると---kHz表示になったりするよ。
音はちゃんと出る。
他のK-Seriesは知らない。

USB複合機を品質で選ぶなら日本製コンデンサ積んでるオンキヨー・FOSTEXだな。

847:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:37:15.92 isYpsqNK0.net
>>800
DDC買ったの半年くらい前だよね?
もう壊れちゃったのかな。

DDCならDigiFi No.15の付録を薦めたいところだけど、光OUTがなかった。
安く済ませたかったら、以前にも薦めたけど上海問屋のDN-10101はどうだろう。
中身はVIAのCODECが載ってるだけの超シンプルなもの。光OUTがあるよ。

848:名無しさん┃】【┃Dolby@そうだ選挙に行こう
14/12/14 00:26:58.70 BnZsHvSLe
>>800
スペック的に見劣りするってのが大きいんじゃないかな。
発売当時もこのスレで不満が出てたしね。
まあ、あまり気にしなくていいと思うよ。

買い替えのDACもTOPPING系で十分。
711はDAC程度の小さな差を拾えるスピーカーじゃないから。

849:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 05:28:59.07 09+v4Fkg0.net
>>801
家のK711は96kHz入力でも表示が出る。
48kHzでもSupreme EXが効くのは、使ってみて初めてわかった。

>>802
壊れたというか、ごく稀に音が歪むときがあるんだよね。(FMラジオのマルチパスのような感じ)
USBをいったん抜けば解消されるけど、出力側が悪いのか、入力側(K711)が悪いのかわからない。

DN-10101はミニジャックだね。変換プラグがあるとは思うけど、できれば角形光デジタルがあるものがいいから
オンキヨーのSE-U55SX2辺りにするかもしれない。
DN-10101の実物と一緒に、秋葉原のeイヤホン辺りでも見てくるよ。

850:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 10:44:58.07 m2Y6lVk10.net
>>799
ぶっちゃけビクターだって左前なんだから、大部分を共同開発してあとはブランドチューンで差別化って感じだわな
その辺の事情はデノン&マランツと変わらん気がするし、オンキヨー&パイオニアもそうなるかと

851:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/15 02:01:46.26 6UnV0QciI
>>805
デノンとマランツはブランドチューンで差別化ってやり方じゃなくて



852:開発は基本的に別っぽいよ。サービス網とか流通の統合。オンキヨー&パイオニアはもうちょっとややこしい提携なので、ブランドチューンで差別化になるとしてもだいぶ先の話かな。



853:768
14/12/15 23:33:48.18 VYI+A3gM0.net
今4.1chで繋いで聴いてみたけど、これちょっとなかなか凄いね
最初の印象だけで全くこれからなんだけど、2万でこの音が出れば十分だと久々に感じたな

854:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 08:16:57.27 lErPQKyH0.net
KシリーズのDACチップで型番がわかるのって

Wolfson WM8716(R-K711)
Wolfson WM8718(A-K805/A-905NT)
Wolfson WM8740(R-K801/DP-K1000/R-K1)

これくらいかな?
データシートを読んだけど、3つとも数字の面でのスペックはあまり変わらないように見えた。

855:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 10:37:37.43 fj6ad2lu0.net
>>808
Wolfson WM8728(R-K1000)

856:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 12:00:40.60 lErPQKyH0.net
>>809
ありがとう。R-K1000のDACチップはカタログ上でも特に明言されてなかったね。

上海問屋のUSB DACにもWM8740を搭載したものがあるくらいだし、コストはあまりかからないと思うけど
Kシリーズのレシーバーで一番コストがかかってるのは、やっぱりパワーアンプ部や電源部なのかな。

857:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 13:52:49.45 gTg9QkBw0.net
>>810
R-K1000はフルデジタルアンプだからDACは積んでないよ。
積んでるのはヘッドホン出力用だね。

WolfsonのDACは比較的安い。

858:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 13:59:07.99 J4aBs9nT0.net
アナログ出力あるみたいだけど

859:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 14:58:47.47 gTg9QkBw0.net
うん、あるね。
互換性のために残されてる機能について語りたいの?
そういう流れではないと思うけど。

860:768
14/12/21 17:17:24.55 DWnWPtlR0.net
追記。思ったより指向性が強い感じだから、センターファントムでそれなりの音場を確保するのに
結構苦労するかもしれない ボーズのポン置きとかに慣れると割合大変だけど、それだけやりがいがあるって事かも

861:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 17:35:10.82 fj6ad2lu0.net
>>811
A-K805/A-905NTはどこでDAC使ってるの?

862:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 17:43:47.41 Rc1fbMNr0.net
>>815
PWM生成前にデジタル信号をアナログ化するのに必要。

フルデジタルと違うD級、フィードバックのためフルじゃないヤツにしてある。

863:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/21 20:45:01.33 i8uwmqhP0.net
小型で安価なデジタルアンプという観点で
A-K805/A-K905BT(信号フィードバック)やK-735(フルデジタル)に
興味があったが今度出るDENONのPMA-50に目移りしそうだ

864:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 05:22:00.43 AeRIgWVd0.net
ケンウッドのK-735かK-531のどちらかで購入を決めているのですが
値段がほとんど変わらないこの両者の場合どちらがオススメなのでしょうか?

【使用環境】10畳ワンルーム
【購入動機】PCでの再生が主だったのでPCを休ませたい
【使用目的】FMなどを録音して再生したい・USBでの再生メイン

電気店でリスニングもしたのですが耳の肥えていない自分には差があまり分かりませんでした
アドバイスいただけると有難いです m(__)m よろしくお願いします

865:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 11:16:44.83 Ttw0gyue0.net
>>818
>ケンウッドのK-735かK-531のどちらかで購入を決めているのですが
スピーカーセットですね? 値段同じなら、735で良いでしょう。
けど、価格.com ですと、531スピーカーセットが最安値19335円。
(ビックカメラ、ケーズデンキ、ソフマップ、Joshinでも22000円まで)
K735 はスピーカーセットで、最安値41741円ですよ。

こ�


866:フスレ住人なら、R-K731 単品、21000円最安値と ケンウッドのスピーカー、LS-K901 最安値20000円 か LS-K731 最安値9068円 にするかも。 R-K731最安値 + LS-K731最安値 が、K735 セット価格の最安値より安いのもポイントです。 (型番が違うだけです)



867:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 11:33:00.75 fJC03jtJ0.net
r-k731とls-k901の組み合わせはインピーダンス合わないから止めとけ
音は鳴ると思うが、わざわざ組む必要はない

868:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 15:24:05.35 AeRIgWVd0.net
>>819
詳しい説明ありがとうございます m(__)m
価格的に531で検討したいと思います

869:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 18:58:40.10 M7fUhFdI0.net
>>821
K531だとFMの録音もできるからね。(WAVじゃなくてMP3だけど)
K735より満足度は高いと思うよ。

R-K731とLS-K731の組み合わせは高音が刺さる感じで、個人的にはあまり好みではないけど
K531の方が全体的な音のまとまりが良いように感じる。

870:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/22 23:45:36.62 AeRIgWVd0.net
>>822
背中を押してくれてありがとうございます!
レスを拝見して、ついさっきK531のシルバーを注文しました!

数日中に届くと思うのでこれからもよろしくお願いします m(__)m

871:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/23 01:18:07.51 pb7Q0nHa0.net
K-505買ってみようという人はなかなか現れないな。

俺は前にK-531買っちゃったからパス。

872:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/23 08:36:42.16 wxQrGvhd0.net
このスレに来る人は、K-505は内容を見て候補から外すだろうなぁ・・・

>>822
おお、よかったじゃないか!

873:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/23 08:58:04.06 4HGRGqEF0.net
K735のセットになってるスピーカーって単品では売られてないの?

874:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/23 10:38:10.62 4QXdieQI0.net
K505もサブシステムとしては十分だとおうけどね
テレビ台の中(二段目?)にすっぽり入るし

875:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/25 19:32:31.86 T2V+/kNPO.net
高音の伸びに若干の不満だが、既にU-K525を持ってるからなぁ
USB入力の対応フォーマットが豊富になってたら購入を考えてたかも

876:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/25 21:35:09.40 zSrn8ge70.net
ヨドバシ行ったらK531が1台もなかったわ
ほしい人はネットで早めに買ったほうが良いかも

877:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/26 02:50:34.89 QFak3KFn0.net
R-K1確保しておいてよかったわ

878:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/27 11:24:13.55 Vfqsqs+v0.net
kー531と521って音質違うのかな?

879:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/27 13:46:49.08 H6k3ce5b0.net
531のが若干上
価格コムに詳しいレビューがのってるよ

880:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/27 16:16:31.14 Vfqsqs+v0.net
>>832
ありがとう、そうか価格コムね・・・

881:名無しさん┃】【┃Dolby
14/12/29 11:02:51.17 /DVT1gMt0.net
月アタマにLS-K701のネットワークコンデンサーを電解からフィルムに取り換えた者なんだが、
エージングしていても音がどんどん変わっていって遊べた。自己責任だが音質向上にはオススメできる。
で、落ち着いてきたので今度は正月休みは吸音材変えたりして遊ぶつもり。
701なんてちっちゃいハコなんだし、最初に吸音材全部取ってから好みで水槽フィルターの安い素材を付け足す予定。

882:789
15/01/02 22:24:50.82 p0TPM8V40.net
531を購入しましたが、この価格帯でのパフォーマンスの良さに驚きました!
64Gのメモリースティックを買って音楽三昧になっています
531はイコライザーのバンド数こそ少ないけれどセッティングでけっこう化けるのも面白いです

883:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 00:09:26.48 8ywL6Nfl0.net
>>835
>この価格帯でのパフォーマンスの良さ
オメ


884:です。 by 787



885:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 06:20:46.64 oDVh/H7e0.net
>>835
でも531って他のスピーカーが楽しめないよね。
楽しみたい方は731がお勧め。

886:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 06:29:48.87 XIi0s+VU0.net
どうせ他社のスピーカーや自作をしようって人は
Kシリーズとかはなから眼中にないだろうし

887:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 09:16:15.96 OvPUyVmW0.net
531を買っても、スピーカーだけは未開封のまますぐにオクに出す人、多いよ。

888:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 09:17:18.21 xGL79M940.net
>>839
そうなんだwほかの合うスピーカーあるの?

889:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 10:39:43.81 oDVh/H7e0.net
>>839
やっちゃた君が多いね。
531の音響パワー補正技術「CONEQ」は、付属のスピーカ専用なんだよ。
しかもOFFできねぇ。だから他のスピーカに変えるなんてありえねぇ。

890:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 10:51:24.78 oDVh/H7e0.net
531でスピーカを変えたい方は、こっちの531を買わないとね。
URLリンク(www.ec-kenwood.com)

891:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 16:50:59.79 z+CCrZv/0.net
VH7PCがついにお亡くなりになったのでスピーカーはそのまま使って
R-K731をにつなごうと思ってるのですが、いい選択肢でしょうか?

892:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 17:40:50.24 A8JcgIIR0.net
>>843
うちはそうしてるよ。前より良く鳴るようになるけどSPの限界も見えてしまってもっといいSPに変えたくなると思う。

893:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/03 18:02:00.58 z+CCrZv/0.net
>>844
ありがとう。何か不具合あれば教えてください。

894:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 13:40:34.18 BzILQ2690.net
>>839
ハードオフに531のスピーカーだけが4800円で売っていたw
他にもLS-K1000(29800円)、LS-300G(24000円)も・・・
531のセット品(本来の形)とR-K731が21000円、R-K711が19000円。
割高に感じた。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 14:07:26.57 MK/mfin+0.net
R-K731が21000円って、今それで新品買えるよね。買っとこうかなあ。

896:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 14:34:05.95 pumJlUYC0.net
>>847
その値段で買うとして5年保証1500円は入るほうがいい?

897:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 14:55:11.47 N7lESQID0.net
531や735の附属スピーカー、音がどうこう語れるレベルにあるのか?

898:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 15:16:47.47 n6Y7W/9p0.net
>>849
>557や735の附属スピーカー、音がどうこう語れるレベルにあるのか?
同じセット価格のミニコンポと比較すると圧倒的に良い。

899:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 15:36:38.50 MK/mfin+0.net
>>848
うん、入ってもいいよね、安心のために。

でも俺だったら入らないかも。ダメになったら次を考えると思う。
ネットオーディオとかハイレゾとか、今よりましになってると思うから、そっちを考えると思う。

900:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 20:39:39.22 q+eEJ0nB0.net
>>850
語れるレベルにないだろね。
多分、ラジカセよりは、マシなレベルだと思う。

901:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/04 22:24:01.21 kMEq1YfRq
>>849
>>852
偉そうに言うお前らが使ってるスピーカーはなんだい?
オーディオスレで威張れるほどのスピーカーかい?
Kenwoodスレでラジカセとか偉そうに言うのは見てて恥ずかしい。

902:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/05 13:52:50.62 hXp2jNyO0.net
音が出るかどうか、動作確認用のスピーカーだ。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/05 15:11:44.74 0Q9MG4GM0.net
KAF-5002をまだまだ使うよ

904:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/05 19:36:51.03 I8TMIeqJ0.net
>>850
>>852
2つともインシュレーターを使ってセッティングを詰めていけば、化ける可能性もあるだろうけど
単体発売のLS-K701、K711、K731と比べるとどうなんだろう。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/06 00:50:24.78 C0dpUVoY0.net
>>850



906:735の付属は711の改良型なん?



907:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/06 12:35:34.72 ckLtk7fm0.net
Kシリーズスピーカー
レビューと口コミと俺の試聴をもとに私論で
LS-K1≧1000≒800>>701≧711>901>707>731

735やら531は聴いたトキない。なので無評価。
901は音場感をあまり感じなかったからこの評価。型番的には800とかの後継かと思いきや全く違うのな。

908:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/07 17:09:03.19 9Q3bhWER0.net
>>858
711>901?

909:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/08 02:08:09.01 BDO1o35Yh
>>857
735は711の改良型じゃないよ。
完全に違うものとして設計されてる。

910:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/09 14:18:16.73 WEndsgY9h
最近K505視聴して、買おうか迷ってるんだけど、その店内にK531がなくて比較出来なかったんだが、そんなにK531の方が良いのか??誰か教えておくれ

911:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/10 18:34:13.11 YsAJjLWra
手に入るモノで満足できるならそれでよかろう

912:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 09:01:08.28 Jj65ho+w0.net
731だが全然満足している。

913:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 15:18:02.64 megmU88S0.net
1万円前後のスピーカースレにあった、LS-K901に関する書き込み。

851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 19:25:06.72 ID:ws1ztQsz0
>>847
ls-k901

854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 01:24:03.87 ID:JyGIAR9v0
>>851
買った俺が本音言うと、ああ見えて位置決めに時間が掛かる
廉価な価格帯では珍しい(万人向けとは言えない意味での)マニアックなスピーカーだよ

仕様的な性格上、ヴォーカルものでは抜群だけど絶望的にドンシャリに向かないって点では同意>LS-K731


位置決めに時間がかかるスピーカーって、LS-K1000もここでそういう言われ方をしていた気がする。
設置する場所に制約があると、スピーカー本来の音を引き出すのはなかなか難しいよね。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 15:41:37.48 6eK8aT5F0.net
>>864
LS-K901は別にそれほどセッティングが難しいスピーカだとは思わないな。
セッティングの変更が素直に音に反映されるから、面白いスピーカだよ。

フラット基調だし軽快な鳴り方なので、重い音を求めるなら苦労する事になるね。
LS-K1000は反対にセッティングを頑張らないとドロドロした音から抜け出せない。

915:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 15:44:14.60 Fg6qmcf+0.net
スピーカースタンド使えば苦労するほどのことではないんだろ?

916:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 16:03:23.12 6eK8aT5F0.net
スタンドを使用した事で好みとは別の方向へ行くこともあるし、
スタンドにも種類があってそれぞれ変化の仕方が違う。
スタンドに載せれば万事OKって訳には行かないよ。

917:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 18:17:41.34 H79JKlTb0.net
嫌な言い方するひとだな

918:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 18:26:30.24 ua5j03/20.net
>>865
あれ書いた俺が来ましたよ 2chもそうだけど、センターファントム定位的に結構難しい感想があってね
当然複数席(席数分音場補正済)になるとLRどちらか寄りになるけど、むしろニアフィールドに無理くり
センターSPを置く方が不自然なのでは? とも思えたりして色々解答の出ない感じやなー

ただ純粋にスピーカーとしてはかなりいい出来だと(個人的に)思う 例によって高音辺りで好き嫌いが出る傾向だけど

919:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 18:56:13.19 P/3KnsMX0.net
旧シリーズはどれも値段相応にいいと思うぜ

920:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 21:01:19.51 megmU88S0.net
>>865
LS-K711も、K901と似たような傾向にあると思う。壁から距離を取って、インシュレーターを使う
最低限のセッティングでも、それなりに質のいい音を出してくれるし。
ただ、音の軽快さや高音の強さはK901が勝る気がした。K711はそれに比べると重めの音。

>>870
値段相応というか、限られた値段、コストの中でどれだけ良いものを作れるか
って感覚で作っていると思う。

921:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 21:12:17.74 P/3KnsMX0.net
>>858
実際に買ったやつ
LS-K1>1000≒800≧701≒711
音場感という視点なら1000と下位モデルは差が開くな
もっとモワーっとした音かと思ってたから拍子抜けした覚えがある

922:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 21:41:54.18 uQzdfVbb0.net
最近531の在庫が少ないけど、モデルチェンジ?

923:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 22:12:38.70 cnCwmu3O0.net
>>873
もう新型にかわってるよ。
505やったかな?

924:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/11 23:45:41.19 uQzdfVbb0.net
>>874
ありがとう。知らなかった。
光入力がなくなったの?

925:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 01:19:28.35 tl6hQDFh0.net
505新製品なのにカタログの扱い悪いね

926:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 01:56:37.18 K+y68qlU0.net
K-505は価格の下がっていない現在ではコストパフォーマンスはお話にならないから、
K-531の在庫とR-K731,LS-K731が消滅しない限り売れない。
NFC対応とやらが他の端子をほぼ一掃するほどの価値があるのか俺には分からない。

927:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 02:07:48.09 P4HsNgfw0.net
コネックを捨てたのは評価できる

928:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 03:34:46.08 XkYVCou50.net
>>858
改めて見るとLS-K800のコスパは最強だな。
20万級のLS-K1に並ぶ音が4万円台か。誰にでもハマる音ではないにせよスゲーな。

929:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 03:41:12.81 Zt/Mu2TR0.net
自演か・・・

930:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 08:16:29.78 oCOVxQ/50.net
505になって、wavが使えなくなった。スピーカー端子がグレードダウン。
2クラスくらい下がってるよ。実売価格1万少々のミニコンポと同じレベルだ。

931:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 08:47:19.43 EEQiQNvq0.net
>>881
スピーカーコードがスピーカーに直で付いているミニコンポと変わらないよね。
521や531はその辺もしっかり作ってあったんだけど。

932:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 10:33:57.06 2ftAhEUa0.net
R-K731使ってる人はどういうTONE設定で使ってる?

933:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 10:47:19.78 sXTukx9r0.net
SUPREMEはONだけどTONEは設定してないよ

934:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 12:16:40.02 Rc3aJFXZ0.net
>>883
スピーカーを愉しむなら TONE なんか弄っちゃだめだよ。

935:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 12:54:30.16 cZEmfGQy0.net
>>883
Bass5、DBass1だけどDBassって籠るだけだし付いてる意味あるんだろうかといつも思う
スピーカー(731)によるのかBass上げても自分の期待する抜けの良いドンシャリサウンドになら無いんだよねこの組み合わせ

936:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 13:31:15.06 xOGbRvDE0.net
>>886
kシリーズに何を期待してるのかしらんけど
低音効かせてフルレンジで綺麗に鳴らしたいなら
サブウーファーは必須だ

937:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 13:39:11.70 2ftAhEUa0.net
>>886
BASSをあげてるんですね。うちは高音がうるさいとおもったのでTREBLE -2
で使ってます。

938:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 13:46:28.06 Zt/Mu2TR0.net
>>886
LS-K731で抜けの良いドンシャリはちょっと難しいかも。
高域はピリッと刺激的な部分があるけど、中域低域はまったりマイルドな傾向だから、
BASSを上げてももやもやしてしまう。

現行のKseriesの中で抜けの良いドンシャリが実現できるのはLS-K901。
セッティング�


939:汨謔ナ低域の量感はグッと増えるし、BASSを上げてもちゃんと反応する。 低域が増える方向に振っても鈍重な音にはならないよ。



940:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 13:52:59.11 sXTukx9r0.net
Fostexの自作スピーカーなんで個別の話になると参加できなくてつまんない
4inchのフルレンジユニットだけどサブウーハーとかいらないと思うけどね

941:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 14:35:35.67 qMJ+9rPa0.net
>>889
鼻づまりのボンシャリだよね
スピーカー変えれば改善するなら変えてみようかな
アンプR�黑731側の問題だとスピーカー変えても無駄そうで躊躇してまう

942:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 15:51:10.21 qMJ+9rPa0.net
901は4オームなのね

943:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 16:09:29.83 MiznTDXn0.net
>>891
R-K731の音質はフラット
ここの大半は他社のお気に入りのスピーカーで鳴らしてるだろうから、
無駄であるわけがない

944:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 16:18:06.50 Uy2VSOi+0.net
・・・と思いたい。

945:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/12 16:38:24.79 GB8+hucL0.net
11cmウーファーで鳴らし切れるわけがないじゃん

946:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/13 10:50:10.00 A2+8nRUK0.net
731のD-Bassは、ほんまに悪い意味で低音フェチ用だ。

947:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/14 15:38:07.56 0tep8wz5D
むしろこだわりがない奴が喜んでONみたいな

948:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/14 18:20:38.13 doJj2BTcR
>>871
それ俺の大好物だわ つーかむしろ私的なオーディオのポリシーだ>限られた値段、コストの中でどれだけ良いものを作れるか
この辺りが日本のオーディオメーカーのお家芸なのに「安普請」と割食っちまってるからねえ
最近は(スピーカー的に)JVC側が元気がないので、応援する形で買ったような感じ
苦境だからこそ双方なんとか踏ん張って欲しいとマジメに思ってる

949:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/16 10:20:50.21 Vkraa5U70.net
>>871
それ俺の大好物だわ つーかむしろ私的なオーディオのポリシーだ>限られた値段、コストの中でどれだけ良いものを作れるか
この辺りが日本のオーディオメーカーのお家芸なのに「安普請」と割食っちまってるからねえ
最近は(スピーカー的に)JVC側が元気がないので、応援する形で買ったような感じ
苦境だからこそ双方なんとか踏ん張って欲しいとマジメに思ってる

950:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/16 20:56:41.71 nIaJZ9D10.net
ビクターとトリオ/ケンウッドってもともとスピーカーの出音の傾向が結構違う。
音像のフォーカスを追う点音源ビクター。
柔らかい音場が持ち味のケンウッド。

951:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/17 00:58:41.16 ujjjO+mh0.net
買ってあげたいけど、買いたい物がないわ

952:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/17 08:43:19.19 pJ18q/D+0.net
>>899
Kシリーズはスピーカー、レシーバー共に代々そのポリシーを感じるよ。
ただ、売る側に元気がないのは残念。
ティアックやソニーに勢いがあるから、JVCケンウッドも後を追うように頑張って欲しいんだけど。

>>900
トリオの頃から柔らかい音場が持ち味だったのかな?
その時代のスピーカーを入手するのも楽しそうだけど、俺の部屋には大きすぎるw

953:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/17 17:45:38.48 LnSYW7lp0.net
R-K731は実用的にDALI ZENSOR5は鳴らせるかな?
ZENSOR1と3は大丈夫だと思うが。

954:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 00:33:50.92 NsoaTAunC
>>903
禅問答みたいな答えになるけど、鳴らせてると思えば鳴らせてるし
鳴らせてない思えば鳴らせてないのがオーディオ。
鳴らないっていうのは自分の好みに合わないって話なので
気にしなくて良いかと。

955:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 00:30:22.61 r2nWje8I0.net
今年度中にR-K731を1台買っとくかな。特に使う予定はないが、名器でしょうこれは。

956:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 01:07:02.36 lht38Ht00.net
初代Kシリーズオーナーだけど一こ前のオンキョーCR-N755買っとけ。
やる気が違うわ。

957:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 07:56:47.03 ocWfjtQf0.net
CR-N755は多機能なのは良いんだけど、アンプ部の性能がイマイチだからなあ
ダンピングファクターが何と22とミニコンにも劣�


958:髏白lであることを 公表しちゃってるという… R-K731は公表されてないけどここまで酷くはないかと 実質のKシリーズの最後の作でもあるしね。



959:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 08:35:31.08 EjJhaPxM0.net
フルデジだからなあ。ダンピングファクターは大差ないと思うぞ

960:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 08:57:48.58 ERCuEaoi0.net
>>907
>R-K731は公表されてないけどここまで酷くはないかと
10~20だろうね。

D級アンプは、スピーカー端子からのフィードバックをかける特殊な製品以外は全部これくらい。
ダンピングファクター なんて、いらんかったんや。(真空管アンプも10程度)

A-K905, A-K805 は、そのスピーカー端子からのフォードバックかけている。
だからダンピングファクターも普通に高い。

961:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 09:55:41.32 HjNu3kjK0.net
バックロードホーンを自作してる人でもない限りDFとか気にしなくてもいいんじゃね?
たしかにD-83につなぐとちょっと迫力不足ではあるけれど

962:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 15:04:30.72 S9VehOY10.net
>>907
>>909
そういえばKシリーズって、そういったスペックがほとんど書かれていなくて
出力のみが書いてあるね。周波数特性もR-K1しかなかった。
CR-N755と、R-K700/K801/K711のスペックは似たような感じだと勝手に想像してるけど
実際はどうなのかな?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 16:25:54.84 NsoaTAunC
バックロードホーンを自作してても気にする必要ないよ。
所詮アンプ内の内部抵抗を示すだけなので、何十年も前の素子性能の低い時代の
真空管時代は意味があっただけど、もはや意味の無い数字。

964:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 17:33:43.84 r2nWje8I0.net
比較対象はCR-555のような気が。両者ともネットワークなしなので。
ともかくおれも気になるよ。実際どうなんだろう?

965:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 21:45:13.60 lht38Ht00.net
>>911
DFが取りざたされるとは思わなかったが、数値が大きい方がいいらしいね。
けどケンウッドの数値も出しあわないと不公平だな。
CR-Nはとにかくアンプ構成とかDACの質とかそこらへんがR-kより勝っていると思います。

966:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/18 22:07:41.59 HjNu3kjK0.net
>>914
こっちで語ればみんなの参考になると思いますよ
ミニコンポ総合スレッド Part11
スレリンク(av板)

967:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 00:08:55.91 OR3slYXo0.net
デジタルアンプってみんなダンピングファクター低いの?
真空管アンプが低いってのはよく見るけど
デジタルアンプについてはマチマチな気がする

968:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 01:15:10.93 fSqTpVTBB
>>916
デジタルアンプは低いっちゃ低いけど、十分すぎる値。
ダンピングファクターが取りざたされてた頃は1以上欲しいって
言われてたけど、今は真空管アンプでも10付近だし、それ以上大きくなっても
人間が知覚できるレベルを遥かに超えてる。
そういうわけで、もはや時代遅れの指標だからメーカーも載せないんだよ。
海外のアンプメーカーも公開してるところは少ないね。
逆にいまだに載せてるメーカーは、どういう人を相手に商売してるかが
透けて見えるね。

969:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 01:21:36.53 jJsgxrkp0.net
10あればダンピングファクター気にしなくてもいい。
アキュフェーズとかオンキョーが発表してるけど、公表してないメーカーも多いね。

970:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 01:39:52.08 fUHDv9UH0.net
ダンピングファクターは高くしようと思えばいくらでも高く出来る。
過去にはダンピングファクターの数値競争があった。
でも、あまり意味のある競争ではなかったので次第に廃れて、
今では重要視されていないので公表もされない。

971:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 08:10:46.61 0+4hg8YU0.net
A-K805買ったぞー!なんでこいつが売れてないのか不思議なくらい満足
高いから?

972:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 10:02


973::29.40 ID:oR09HODe0.net



974:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 19:00:09.36 kRl7SCYP0.net
>>920
株式会社ケンウッド時代のKシリーズを既に持っている人が大半だからじゃないかな?
(俺もそうだけど)
今までKシリーズを買った人が新たに買うなら、A-K805の方がいい。

975:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 19:05:23.71 kRl7SCYP0.net
間違えた・・・
今までKシリーズを買ったことのない人が新たに買うなら、A-K805の方がいい。
って書きたかったのに途中で送信してしまった。

オンキヨーのCR-N765/755/555や、ソニーのMAP-S1もなかなかいい物だと思ったけど
ケンウッドに凝るならA-K805しかない。905NTはCDとFMチューナーが無いし。

976:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/19 22:50:45.31 j7d17TCb0.net
A-K805はKシリーズというか中身はまるまるビクターだったような・・

977:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/20 19:16:44.62 q0MNVirx0.net
>>924
805/905NTはそうだね。外装だけがKシリーズの顔をしているけど。

978:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/20 23:41:11.05 OM8wGXTF0.net
スピーカー見たらわかるだろ、ビクターの思想なんだよ。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/21 21:18:30.22 8qTir0iq0.net
R-K731 と Zensor3 の組み合わせ

こんな色気のある音は初めてだ

980:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/21 21:25:24.53 6UXal0in0.net
>>927
ちょっと詳しくお願いします
スピーカー検討中なんで

981:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/21 21:40:12.36 8qTir0iq0.net
>>928
音を言葉で伝えるのは難しいけど、

例えると、彼女の吐息を耳もとで聴く感じかな。

聴いていて心地よい。心に響くよう。

R-K731 と Zensor3 の組み合わせ。

982:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/21 23:29:55.97 6UXal0in0.net
>>929
そっか、例えが微妙だけど分かったけどZensor3はちと高いんだよね

983:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/21 23:50:44.77 f7+6tG2z0.net
>>930
>そっか、例えが微妙だけど分かったけどZensor3はちと高いんだよね
Zensor 1 で十分かもね。

984:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 00:34:22.79 XilXbYPV0.net
RK731は入力端子沢山あって機能的にも問題ないのに
安価でほんと音がいいよな~

ビクターは嫌いじゃないけど、Kシリーズってすっかり変わっちゃったな

985:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 03:06:12.29 vAL1NpFJ0.net
>>932
クリアで解像度も良いけど全体にちょっと軽い気がする
厚みが無くてクリアな粒系のサウンド
スピーカーが731ってのもあるのかな

986:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 09:09:35.24 EafKoEkj0.net
アンプの特徴なんてスピーカーを何本か入れ替えて聞かないとうかつには言えないでしょうね

987:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 12:42:18.97 6p+9Bz5N0.net
R-K731いいなあと思うけど、どの程度かな?
CR-D2のCD再生で満足してる俺でも、いけるかな?
スピーカーはB2031P、パッシブのほうです。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 13:25:25.67 B4BDQwMh0.net
>>935
>CR-D2のCD再生で満足してる俺でも、いけるかな?
CR-D2 からなら買い換える必要なし。
騙されたと思って、光接続でCR-D2 を試しては、と想いますが、
PCに光出力無いと、ちょいと面倒ですね。
(私の家はMac系なので、全機が光り出力有り)

PCなりMacでCDをlosslessで取り込み、PC ― (光) ― CR-D2
取り込みソフトは、Macなら、iTunes辺りが、やはり一番面倒が少ないのですが・・
Win-PCだとどれが良いのかな?

989:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 15:27:50.05 gMj5kd7t0.net
今どきwindows pcでも光出力ないほうが珍しいわ。

アナログアンプ舐めてた。
解像度メチャクチャあるやん。
でかいプリメインアンプ買う理由が解りました。

990:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 15:54:35.04 6p+9Bz5N0.net
>>936
さんくすです。近々Mac miniを導入するので、光でCR-D2を可愛がることにします。
いま俺はWin7でfoobar2000です。

991:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 21:25:50.53 fkaozlW7O.net
R-K731は気になるけど、過去機種との比較を見掛けないのぅ
番号通りR-K1000>R-K731なのか、それとも技術の進歩でその差はかなり小さいのか…

992:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/22 23:48:58.16 vAL1NpFJ0.net
どっちももはや過去の産物でしょ
731持ってるけど今度遊びで中華アンプ買って比べてみよう

993:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 00:16:29.26 zjl1O8WL0.net
はっきり言ってR-K700>761

994:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 07:41:12.46 Tp4glqgO0.net
1000や700と比べて、731はSDカードプレーヤーとしての性能が優れている。
CDを回すのは新譜を買った時くらいで、通常はほとんど皿回しは使わない。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 12:49:25.69 ZvPCFGpy0.net
731にSDなんて刺すとこあったっけ?

996:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 13:31:16.69 Tp4glqgO0.net
>>943
ないよ

997:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 20:49:21.67 2audKyTC0.net
>>942
皿まわしは一回だけですか?
SDカードでもCDと同等の音質で聞けますか?

998:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 21:25:16.88 4JSCyEOz0.net
>>944
ふつーに前面にあるよw

999:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 21:36:56.19 Tp4glqgO0.net
>>945
CDを聴いて気に入ればすぐにリッピングします。
SDカード再生とCDのリアルタイム再生では、音の差はほとんど分かりません。
原理的にはSDのほうが読み込みエラーのないぶん音は良いはず。

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 21:54:02.96 +Jin+tvG0.net
>>941
まじですか

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 21:54:29.64 +Jin+tvG0.net
>>941
まじですか
じゃあ買い換えないかな

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 22:38:03.89 MkLEbyrn0.net
>>941
アナログ部の作り込みはR-K700/801/711、R-K1の方が優れている気はする。

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/23 23:53:52.06 uUMVDCQg0.net
R-K731はフルデジアン・・・

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 00:03:28.56 6PFiGfcg0.net
出力のこと言ってるんじゃね?
RCA入力のことをアナログっていう人もいるし

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 01:25:20.48 evQqkGHU0.net
>>950
スピーカーはもっとデキに差がある。
はっきりと701>>>761
Kシリーズは元来 ハッピーリタイア層に訴求して
もう一度オデ沼に引きずり込むための戦略企画。
7万ほどで30万クラスのピュアオーディオに立ち向かっていた。
誰か上でジャイアントキリングと書いてたが、まさにそんな感じ。

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 04:07:04.34 Hb740ufe0.net
>>943
どう見ても無いけれど、USBポートにSDカードリーダー突っ込めば、
USBマスストレージクラスとして認識してUSBメモリと同様に再生できると思われる。

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 07:05:15.37 KHyH5SUD0.net
>>947
どうもありがとう。
皿回しの時代はもう終わったんやね。

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 20:28:57.01 T5a4pcaYe
>>950
R-K1を比較対象に入れるのは失礼ってもんだろう

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 21:50:24.02 6MVo1hGK0.net
K731のスピーカーとアンプ
何かどんどん良い音になっていく気がする
ぱっと聞くと大した事ないんだけどw
スピーカーグレードアップする気だったけどどうしよう

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/24 21:57:59.97 10hBrUJL0.net
>>957
わかるなー。慣らし運転(エージング)が終わって本来の性能が出てきたのと
毎日使っていて、耳がその音に慣れていくのもあると思うよ。

スピーカーケーブルを変えてみるのもいいんじゃないかな?
URLリンク(kanjitsu.com)
K731ならベルデンのStudio716EXがいいと思う。俺も使ってるよ。
1000円もかけずにグレードアップになるし。

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/25 09:42:38.25 wT45pSAV0.net
スピーカーケーブルはこれが一番
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/25 09:50:39.57 3nEMJK0D0.net
このあいだ買ったAmazonベーシックのケーブルと似てるな
被覆に色がついてないから老眼には辛いんだよな

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/25 10:24:44.86 WMER4nV30.net
300円位のケーブルって付属のケーブルと大差ないんじゃなかろうかと思ったりする

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/25 15:28:38.47 /7iWHXct0.net
俺もオーテクの安いケーブルとバナナプラグでR-K731に繋いでるけど
他と比較したことないからこんなもんかなと思って聞いてる

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/25 21:09:42.99 l4TpYQoh0.net
LSF-555を中古で買ったので、PCMレコーダーで録ってみた。
中古は視聴出来ない事が多いので、参考になればいいかなと。
URLリンク(fast-uploader.com)

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/26 02:10:15.40 0uvVAmAK0.net
R-K731良さそうなんだけど、ハイレゾ対応じゃないのか・・・
K805やK905NTは高いし、今買うならTEACのAI-301DAの方がいいんかね

でも、どうせハイレゾなんて最初に珍しくて聴くだけだろうし、違いが分かるかも微妙
320kbpsのMP3を聞くのがメインならSupreme EXがあるR-K731の方が良いんだろうか?

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/26 03:38:37.57 gpTyMLjr0.net
>>964
USB接続では48kHzまで、光接続なら96kHzまで。
光出力できるPCならハイレゾ対応、そうで無いなら間にUSBDAC(>>701のXONAR U3以外。XONAR U7が最安)を挟めばおk。
R-K731とXONAR U7の両方買うとAI-301DAと同額ぐらいになる。
後は好み(音や操作性など)の問題。個人的にはボリュームの方式からR-K731の方が良い。

192kHzの音源をダウンサンプリング無しで聞きたいならA-K801やA-K905NT、またはAI-301DA等、
DSD 5.6MHzの音源を聞きたいならA-K905NTも駄目でAI-301DA等。

320kbpsのMP3を聞くのがメインならハイレゾ関係無い。

余談だが、デジタル処理的な意味でのハイレゾは恩恵だらけだが(逆に言えば再生機器でのアップサンプリングでも良い)、
音源的に見れば恩恵を受けるのはクラシック(幅広い帯域、幅広い音量差が求められる)ぐらい、
他のジャンルの高音質云々はハイレゾ関係無くマスタリング次第となる。

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/26 10:32:33.47 3nb4+jjk0.net
ベルデンの白黒とウミヘビをr-k1000と685で使ってるけど悪くないよ

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/26 21:18:45.21 +TDeDXcp0.net
>>965
Kシリーズだと、K711以降の機種は内部で88.2kHzにアップサンプリングされるから
DDCで接続+foobar2000でWASAPI排他で再生、だとCD音源でも結構アップサンプリングの恩恵があるかも。

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/26 22:29:27.22 P4pxfx+p0.net
r-k731はfm補完放送受信できないみたいだな

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/27 20:31:21.63 J10xTd1r0.net
K-505以外のKシリーズはFM補完放送は無理だね。

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 03:00:35.56 lGSncsd90.net
オンキョーのSBX200っていう青歯スピーカー持ってるんだけどこれがK731じゃ到底出せない�


1023:d低音でベースが躍動するはディストギターはコシがあるはでロック好きな俺にはとても気持ち良いんだけど値段的に納得いかないんだよね 9600円で買ったんだけどK731はスピーカー合わせて4万弱 勿論綺麗な音と解像度は731なんだけど 軽すぎて萎えそう



1024:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 08:56:09.01 OCDENvIj0.net
品のないカーステみたいな音をリビングで聴く気にならないけどなw

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 09:25:48.93 QyL87cIX0.net
>>970
>9600円で買ったんだけど
へぇ~。どこで買えたの? 価格.com 最安値19800円だけど・・(既に製造中止みたいだね)
しかし、BlueToothスピーカーは何でこんなに世の中に製品があるんだろうね?

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 11:43:58.05 z/lHLQrT0.net
>>972
便利で安くて売れ筋だからでしょう
フルサイズコンポもミニコンポも廃れている

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 12:04:43.26 ycr95eH50.net
>>970
残念ながらフルレンジ10.5cm、40Hz~20kHz(±3dB)では低音は出ても
重低音は出ない、当然今のKENWOODのスピーカーでも重低音は出ない
重低音を出すなら最低10インチユニットか複数の6.5インチユニットが必要

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
15/01/28 14:22:33.56 lGSncsd90.net
>>972
在庫処分で量販店で投げ売りされてた時期があった
ベースが凄く気持ち良いからなんちゃってサブウーファー代わりにもなってるw

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 00:37:37.33 qF1blSAv0.net
真面目なメーカーだったのに最近はパッとしないな。
CDアンプとスピーカーに特化してるんだがマランツやオンキョーにその方面の市場で押されてるんだよね?

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 01:37:46.12 xbz8luuZ3
そだね、押されっぱなしっていうか、もはや風前の灯。
ビクターの音に変えたせいで既存ユーザの支持をなくし差別化もできない。
営業力なし、ニーズつかめない、宣伝コピーも下手。
うちのK1が現役の間は会社が残ってて欲しいけどさ、難しいかもね。

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 13:49:50.97 NUalfLlo0.net
とうとうJVC側もウッドコーンとサブウーファー以外のSPがディスコンになっちまった
いや、いい加減古くなってたとは云えね…

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 20:39:06.25 nE3wLkcn0.net
一時期はすごい売り出してたのにね、ウドコンシリーズ

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 21:08:23.69 qiiZFCrM0.net
うどんシリーズ

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/02 21:12:54.03 zEbCfKtR0.net
けつねうどん

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/04 15:21:39.07 hkH2oPSx0.net
Kシリーズ出しても売れないのでカーナビの最新機種出しました
良かったら自宅でも使って下さい

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/04 21:24:42.16 F6oNf/wy0.net
A-K805、もう少し安い小売価格でもよかったんじゃないかと思う。
ディスプレイ部が安っぽく見えるのがマイナスのような・・・

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/04 21:53:12.29 ry3fhdkn0.net
>>983
>A-K805、もう少し安い小売価格でもよかったんじゃないかと思う。
今の回路・外観デザインはとてもデジアン的で合理的だと感じるけど、
私は筐体にお金かけてもう少し重量がある方が良かった。
(いや単に頭が古いだけです。何なら軽量高性能電源のうんちくがあるだけでも良かった。)

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/05 20:02:16.65 KlH2lo+90.net
う~んLSK731やっぱり低音出てるわりにベースの音階がようわからんw
体に悪い
もう我慢出来ん買変えるぞ

1039:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/07 00:37:40.42 nXOzfMwr0.net
731はウーファーが特殊だからねぇ
サブウーファー足すって選択肢もありだね

1040:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/07 14:04:48.42 cSRU4Yn30.net
>>984
重量があるアンプ=しっかりした造り、ってイメージは
デジタル・アナログ問わずあるなぁ。
K731まではそれなりに重さがあったけど、K805を触った時は軽さに驚いた。

1041:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/08 14:57:29.19 zaX0l/OV0.net
LS-K711とZENSOR1を両方持ってる人はいる?
白のZENSOR1を店頭で見て良いなぁと思ってしまった。サイズも重量も同じくらいだから
LS-K711の上位互換にはならないかもしれないけど。

1042:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/08 22:44:54.55 7qY2We5k0.net
k1000からpm-50に乗り換え
フルデシタルアンプでもここまで性格が違うとは意外だった

1043:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/08 22:46:48.20 UyUiPezx0.net
>>988
さすがにls-k711よりは上位だよ

1044:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 00:46:00.50 /NxQPxAr0.net
>>989
PMA-50?どう違ったのか聴かせてR-K1000からそろそろ買い換えようと思ってる
安くPMA-50で済ますか思い切って20万でDAC+アンプを買おうか迷ってる

1045:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 01:16:44.90 RrH87ks70.net
PMA-50良さそうだよね
ヘッドホン出力も手抜きしてないし、縦置き出来るのがナイスだわ
ケンウッドのデジアンと違ってデノンらしい音になってんのかな?
俺も詳しく感想聞きたい
まだ出たばかりで高いから4万切ったら買おうと計画中w

1046:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 18:38:42.18 BEPwaRxM0.net
R-K731、フルデシタルアンプなのに無音時の消費電力20Wも食ってんのな
なんか違うような気がする

1047:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 19:08:27.20 gSkeOE2q0.net
そうだよ。えらい天板熱くなるしな。

1048:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 22:20:54.50 7LwAatV20.net
>>991
aが抜けたw
k1000と比べるとかっちりくっきりな音かな
k700からk1000に乗り換えた時もそう思ったけど(笑)
オンキョーほどではないけど派手な音。
デノンらしさは希薄な気がする
聴き疲れするほどの派手さは無いから満足かな。
自作PC (i7 P8H77-V)からUSB接続で B&W685ね

1049:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/09 23:22:21.09 Jp83O4La0.net
>>995
低域のパワーはどう?R-K1000に685とDIATONEのデカいやつを並列で使ってるが
もっと低域レンジの深さとキレのあるパワーが欲しいと思ってるんだが

1050:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/11 09:03:23.71 u4myaO+H0.net
>>996
PCから光でk1000から685のときはCW200をアドオンで使っていたけど
PCからUSBでPMA-50から685では低域の量感とキレは十分かと。
プリアウトからCW200を繋いだけどクロスオーバーはかなり下げたしボリュームも落として、わずかにごく低域の補完で十分かも
k1000の柔らかい低域とは性格がかなり違うと思う。
荒れそうでアレだけど、USBケーブルでかなり音が変わるからどうかと思うけども。 付属のUSBケーブルはキンキンで下がスカスカだったから、
オーディオ用のケーブルを2本試して好みの音になったかな。
プレーヤーはAIMP3でWASAPI 176.4と192で聴いてる

1051:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/11 10:12:03.60 z6eCNoaU0.net
k1000からの買い換えでTEACのAI-501DAはどう?
PMA-50とスペックは同じような感じだけど

1052:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/11 10:58:05.40 8woo9HY80.net
>>998
>k1000からの買い換えでTEACのAI-501DAはどう?
501DAの中味 ABE:TEC 0240 60kHzまでのD級。
スペックならA-K805 がかなり上かな。(音は、どちらも所有していないので不明)
PMA-50は、英国のCSR社の新回路 DDFA(Direct Digital Feedback Amplifire)
これも、A-K805などに近いのかなぁ。
実はちょい前にアナアン(マランツ8005)に戻ってしまい、D級論議はこれ以上は付いていけない・・
一番の理由は、SACDを大量に買い始めたこと。K1000のアナログ入力は音を磨いてしまう感じ。

1053:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/15 15:34:33.68 47ldvciS0.net
ヤフオクにA-1001、KAF-5002/7002が大量に出てるね。
R-K700以降のKシリーズから乗り換えても、あまり音の差はない?
むしろ経年劣化が心配。

1054:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/15 21:59:17.54 YXPkNLAr0.net
スピーカーリレーの接点が汚れてるの掃除するなり交換するなりすればまだまだイケルと思うよ

1055:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/15 23:35:19.51 329jtFk20.net
LS-K800を木製のスタンドに載せていたのだけど、ずっとイマイチかなと思っていた。
安くてカーボン製のスタンドで、リスニングポイントの合う奴があったのでダメ元で換装。ペア1万円ほど。
すると、キリッとした全く別物な音像型の出音になって驚いた。KENWOODスピーカーで、低音が膨らんでるとか緩いという意見多いけど、
そういう人は試してみるといいよ。てか、SR-800とか純正スタンドはなんでMDFなんだろ?

1056:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/16 01:31:08.44 dwB9NTyG0.net
ケンウッドはアンプ含め聞きやすいけどパンチが足りないって気がする

1057:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/16 09:26:30.11 +l6rP1hz0.net
おっしゃるとおり
ワイドレンジで暖かみがある。けどハードロックなど
激しめの曲を聴くとだんだんと不満が出るようになる

1058:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/17 17:42:03.82 4QK7BEeW0.net
>>1002
5万スレに書いてた人かな?

1059:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/17 22:59:56.37 rk9rF+Z70.net
>>1005
そう。ピュア板の5万スレでカキコしました。良く見てるなー(*^_^*)
発作的にもっと良いスピーカーを考えたけど、10万くらいで探しても改善しないかもしれんから、
今の奴をちゃんと一からセットやり直しなさいとレス言われて、発作は落ち着いている。
KENWOODの711とか701の使い手で低音締めたい人は金属系スタンド試されたし!きっと驚くから。

1060:名無しさん┃】【┃Dolby
15/02/18 07:15:26.60 9DbMXwCU0.net
>>1006
やっぱり。じゃあ見てないと思うので貼っときます。
あと純正スタンドがMDFなのはコストと見栄え優先だからだと思いますよ。
イギリス製の木製スタンドをLS-K1で使ったことがありますけど、
低音が膨らむこともなく普通でした。MDFだからではなく作りの問題かと。
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:18:16.04 ID:3TcDcn/zZ[2/2]
>>416
LS-K800の代わりは意外と難しいです。
上にも下にもワイドレンジで、暖色系のわりにはけっこうクリアな音なので、
似た音ってなかなかありません。
個人的にはもうちょっと予算を増してスペンドールやハーベスを狙いつつ、
中古で復刻Trioモデルのスピーカーが出てきたら悩むのをお勧めします。
反対に小型スピーカーを買うのはお勧めしません。
低い周波数が出ないので、K800になれた耳だと何を聞いても深みの無い
POPSみたいな音に感じます。
それを割り切れるならいいと思いますけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch