25/11/02 20:58:46.69 1qysKLSJ.net
大日本帝国海軍空母機動部隊の赤城・加賀・蒼龍・飛龍・翔鶴・瑞鶴の6隻の空母を中心とする空母機動部隊は太平洋のほぼど真ん中に位置するアメリカ領ハワイの真珠湾軍港を攻撃して大戦果を挙げた。1941年当時でここまで出来る海軍戦力を保持していたのは大日本帝国以外ないのではないだろうか? 確かに、大日本帝国以外で空母を保有していたのはアメリカとイギリスだけである。だけど、大日本帝国海軍のような空母機動部隊を編成し一度に何百機の航空機を発進させ、アメリカの巨大軍事施設を攻撃できたのは大日本帝国海軍空母機動部隊だけである。そういう意味でいえば当時としてはどこの国も出来なかったことを大日本帝国はやり遂げたのだ。大日本帝国は超兵器を開発・製造する技術力が無かったとされるが、空母機動部隊はまさしく超兵器といってよい。太平洋からインド洋まで暴れ回った空母機動部隊は超兵器として評価に値する。しかも、大日本帝国は理論・論理・思想も世界の最先端クラスだったと思う。唯一無かったのが高度な工作機械や製造設備、天然資源くらいだった。