パレスチナ・イスラエル情勢 48at ARMY
パレスチナ・イスラエル情勢 48 - 暇つぶし2ch1:名無し三等兵
25/06/22 21:23:04.66 kw4WIpyM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。
スレ立てで1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ方お願いします

※前スレ
イスラエル情勢 39
スレリンク(army板)
イスラエル情勢 39 (donguri=5/1) 実質40
スレリンク(army板)
イスラエル情勢 41
スレリンク(army板)
イスラエル情勢 42
スレリンク(army板)
イスラエル情勢 43
スレリンク(army板)
パレスチナ・イスラエル情勢 44
スレリンク(army板)
パレスチナ・イスラエル情勢 45
スレリンク(army板)
パレスチナ・イスラエル情勢 46
スレリンク(army板)
パレスチナ・イスラエル情勢 47
スレリンク(army板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無し三等兵
25/06/22 22:02:06.49 3otfPURR0.net
次スレはこっち

3:名無し三等兵
25/06/22 22:12:40.73 Gw5DCQt10.net
顔文字ガイジはスルーで

4:名無し三等兵
25/06/22 22:13:33.32 3T3dks5y0.net
とりあえずイランの反応とそれに応じた米の追加攻撃があるかどうかか

5:名無し三等兵
25/06/22 22:15:31.92 waokw2uN0.net
このスレ建てた人 宣言もせずに建てるのマナー違反やぞ 重複 やらかしたんならちゃんと交通整理しろや 

6:名無し三等兵
25/06/22 22:20:33.82 bfj9TpgC0.net
まあ立てずに延々と自説垂れ流す人よりは偉いと思うよ

作戦名ミッドナイト・ハンマーか、空軍大将は作戦成功を強調してるな
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無し三等兵
25/06/22 22:25:47.13 waokw2uN0.net
オレ 1000まで自説垂流しを期待してニヤニヤ見てたわ 落ちてから誰も建てないようなら建てようかなって感じ
でも漢は結果が全てなので重複はダメだ

8:名無し三等兵
25/06/22 22:27:11.75 jaQGFnnT0.net
テヘラン民A「イランをバンバン空爆してもよかと?」
テヘラン民B「イランはバンバン空爆してもよかとよ」
テヘラン民A「イランは手先を使ってイスラエルに先制攻撃したとハマス、ヒズボラ、フーシ全部バイ」
テヘラン民A「それにイランは国際協定破って核開発を進め核兵器作ろうとしたと」
テヘラン民A「イランの最高指導者は繰り返し公式声明でイスラエルを消滅させると表明してきたとバイ」
テヘラン民B「イスラエルからしたら堪らんな隣の家で自分の家滅ぼそうと〇チガイが「〇す〇す」言いながら刃物しゃーこしゃーこ研いどるちゃもんね」
テヘラン民A「だもんでイスラエルがイラン攻撃してもG7は非難せず支持したわけタイ、イランバンバン空爆してよかタイ」
テヘラン民A,B「イラン空爆バンバンやってよか~♪」
😁

9:
25/06/22 22:28:31.17 8EQfy1Ve0.net
NGの多いこと

10:名無し三等兵
25/06/22 22:35:53.67 3otfPURR0.net
今更だけど今回のスレタイからイラン追加してもよかったな

11:名無し三等兵
25/06/22 22:51:20.97 waokw2uN0.net
さすが 元貧乏スラブ人のロシア東欧の田舎者だけあるわ コノおばちゃん 同胞ユダヤ人のシェルター立ち入りさえも拒否 芥川の蜘蛛の糸をぜひとも読んでもらいたい
x.com/tamerqdh/status/1936748424830890244?t=SIIkrs7e5n-40fYb7DVAfg&s=19

12:名無し三等兵
25/06/22 23:02:30.44 y1MEH9iZ0.net
AIに尋ねたGBU-57/Bの生産数 50~60発程度

14発投下したって事は3割程度消費したか

13:名無し三等兵
25/06/22 23:02:42.82 /mwnaZb50.net
CNN
Satellite imagery appears to show large craters at key nuclear site, pointing to use of bunker busting bombs
衛星画像には核施設の主要部分に大きなクレーターが写っており、バンカー破壊爆弾が使用された可能性を示唆している。
edition.cnn.com/world/live-news/israel-iran-conflict-06-22-25-intl-hnk

随分と綺麗に穴あいてるなぁ
地下施設なんて、詳細までバレてるっぽいね

14:名無し三等兵
25/06/22 23:04:13.09 /mwnaZb50.net
CNN
Satellite imagery appears to show large craters at key nuclear site, pointing to use of bunker busting bombs
衛星画像には核施設の主要部分に大きなクレーターが写っており、バンカー破壊爆弾が使用された可能性を示唆している。
edition.cnn.com/world/live-news/israel-iran-conflict-06-22-25-intl-hnk

随分と綺麗に穴あいてるなぁ
穴の位置を見ると、地下施設とは言え、詳細までバレてるっぽいな

15:名無し三等兵
25/06/22 23:09:43.63 waokw2uN0.net
ムリムリ 山ひとつ吹き飛ばすぐらいじゃないとムリ 入口以外は山の下の硬い岩盤層の下あるっぽいのでムリ 戦術核にGBUユニット付けて落とせ

16:名無し三等兵
25/06/22 23:16:21.04 EBtdLBMu0.net
>>1
前スレの950だけど、950踏んだの気づかなかったスマン。

ありがとう。

17:名無し三等兵
25/06/22 23:19:41.20 waokw2uN0.net
もういいからヤニフがイランとハマスにフルチンでゴメンなさいすればこの戦争は終わる

18:名無し三等兵
25/06/22 23:22:14.42 +7TbICEU0.net
イランがアメリカを攻撃した場合、NATOは集団的自衛権を発動だってさ
フルチンでゴメンなさいするのはハメネイになりそう

19:名無し三等兵
25/06/22 23:30:08.25 2o5r0O2c0.net
ネタニヤフがごめんなさいしたら終わるかもだがハメネイがごめんなさいしても終わらんだろね

20:名無し三等兵
25/06/22 23:37:59.47 jaQGFnnT0.net
今日は米国がイランをバンバンして大満足したからもう寝るか😁

21:名無し三等兵
25/06/22 23:41:40.55 jBZo3X6E0.net
もう誰もパレスチナの話してない件…

それはそうとイランのアラグチ外相って駐日大使やってたのね
意外と日本と繋がりがあった

22:名無し三等兵
25/06/23 00:01:56.59 TjklOWrX0.net
米は泥沼回避方針でしょうが・・・まかり通るか微妙・・・(どこかでNBC(R)テロ起こっても「あぁ」って感じです

>>21
支援リソースは細るので良い事は無さげですよねぇ

23:名無し三等兵
25/06/23 00:13:59.42 XubXqQ460.net
サファク・ニュースによると、イラクのイラン支援を受けたサイイド・アル・シュハダ旅団の報道官は、米国が介入すれば「直ちに」戦争に参加すると以前に主張していたにもかかわらず、最近の緊張激化についてコメントを拒否し、イランのみに対応する権利があると述べた。

24:名無し三等兵
25/06/23 00:45:05.08 ywGQVQkn0.net
これアメリカ絶妙だったな
濃縮ウラン空っぽの核施設、イラン軍人も市民も死者0人

おそらくイランも空っぽの米軍基地を攻撃してお互い面子保って終わり
はめられたのはネタニヤフ

25:名無し三等兵
25/06/23 00:56:47.82 2oKTRL/90.net
東野篤子や小泉悠など有象無象のウクライナ御用学者の弁に従うなら
どんな理由がアレ、先に攻撃し侵略した側が絶対悪なんだから、
この場合は、アメリカが絶対悪ってことになるなw

逆に言えば、アメリカのイラン攻撃を肯定できるなら
安全保障に基づくロシアによるウクライナ攻撃は、絶対正義だし
ウクライナ国内の原子力発電所攻撃もアメリカがしてるんだからOKになるw

26:名無し三等兵
25/06/23 01:14:56.43 owSbllOk0.net
>>23
どこの世界にも本音と建前ってのはありますからね

27:名無し三等兵
25/06/23 01:18:27.02 nc9cDClhM.net
とりあえず、ロシアもイスラエルもアメリカも絶対悪てことにすれば丸く収まるんじゃないか

28:名無し三等兵
25/06/23 01:28:39.84 5JgSVBh80.net
まあ、三者とも大きくコケてるしね。

ますます中国が高笑い。

29:名無し三等兵
25/06/23 01:35:25.16 0E4gVef/0.net
今度から100m地下に作られるだけじゃね

30:名無し三等兵
25/06/23 01:44:22.57 FGLe4hhQ0.net
>>24
と日本
ホルムズ海峡閉鎖はアメリカには影響無いから手打ち策として認められたんだろうけど
日本だけは死ぬんだよなあ

31:名無し三等兵
25/06/23 01:49:12.10 O3vLbuR90.net
>>30
ロシア制裁解除するしかなくね。これだけ引っ掻き回されてまだアメポチムーブし続けるのは限界がある。

32:名無し三等兵
25/06/23 01:52:07.43 vZ1+Te/5a.net
>>24
大統領の命令なので実行はするけど
それをまともにやったら取り返しのつかないことになるから形だけ攻撃してお茶濁そうとしたパターン?
他の政策でもトランプの思いつきを周囲のスタッフが取り繕ってること多くない?

33:名無し三等兵
25/06/23 01:53:24.27 FGLe4hhQ0.net
>>31
ロシア人百万人死なせる片棒担いでもまだ取引してくれるなら
ロシアさんの優しさが目に染みるなあ

34:名無し三等兵
25/06/23 01:59:45.56 O3vLbuR90.net
>>33
天然ガスは輸入はまだ全体の1割くらいはロシア産だからなんとか繋がってはいる、そのまま原油もなんとか…

35:名無し三等兵
25/06/23 02:04:45.23 WcWaRTVk0.net
ネタニヤフ「おやびん頼む」
トランプ「やれ」
官僚「はい、準備に3日掛かります」

官僚「あー、大統領命令、
イランを攻撃、攻撃は事前通知、
民間人を退避させるよう3日間の猶予」
軍部「了解」

トランプ「どうだ?」
官僚「作戦名は真夜中の鉄槌です」
トランプ「カッコいいなそれ、
アメリカは偉大だ」
官僚「大統領、空前絶後の大成功です」
トランプ「国民の皆さん、
イランへの攻撃は大成功、
作戦名は真夜中の鉄槌、
アメリカは偉大」

36:名無し三等兵
25/06/23 03:31:30.89 E7s0sL+b0.net
アメリカはイランとの紛争に深入りする気ゼロ

イエメンと同じくイスラエル後は勝手にやってろ
となる

37:名無し三等兵
25/06/23 03:33:50.28 zdmNN/D70.net
イラン、ホルムズ海峡封鎖やらねえかな?
原油は跳ね上がりイランは正式に世界の敵となってフルボッコにされるだろう
😁

38:名無し三等兵
25/06/23 04:01:16.73 V199hjMp0.net
次はイランの無慈悲な鉄槌のターンか威勢の良い口だけか

39:名無し三等兵
25/06/23 05:01:14.44 EpmYFkZ/0.net
>>21
確かに 注目がイランに集まり過ぎてね 個人的な信条で控えていたがこんなのでよければ 異常が日常になってしまったガザ地区の状況
x.com/AJArabic/status/1936873690249249251?t=CHPJB3mHehi21vE_UIZ_-g&s=19

40:名無し三等兵
25/06/23 05:12:30.15 EpmYFkZ/0.net
>>39
続き ガザ地区でも戦いは続いています PIJ サラヤ アル-クッズ旅団
x.com/war_noir/status/1936804939411456184?t=Wpt8EFw8S3ruzmfEm86f8A&s=19

41:名無し三等兵
25/06/23 05:18:32.72 EpmYFkZ/0.net
>>40
評価 素晴らしい ビンゴ 敵車両ドンピシャ 

42:名無し三等兵
25/06/23 05:19:20.14 zdmNN/D70.net
ガザは華がないからな
イラン戦は超音速ミサイルが光の矢となって大都市に突き刺さるとかビジュアル的に映えるが
ガザは自分達が戦争始めたくせに女子供並べて「アイゴー、アイゴー」とひたすら言ってるだけだし
悲惨度で言ったら断然スーダンだしでガザがこれだけ注目集めて優遇されてきたのはイスラエルのお陰だしな
😁

43:名無し三等兵
25/06/23 05:21:34.64 EpmYFkZ/0.net
>>41
よくみたら外しとるわ 約5m

44:名無し三等兵
25/06/23 05:28:48.68 zdmNN/D70.net
チマチマチマチマほんとだせえよなハマスは
それはそうと例のリアルイカゲームはまだやってんのか?
戦場のパン喰い競争とも言うそうだが😁

45:名無し三等兵
25/06/23 05:35:14.95 TNewCszo0.net
اللّٰهُ أَكْبَرُ,
アッラーは偉大なり!


imgur.com/mYlECHC.png
imgur.com/KXbGB6S.png
imgur.com/6kVCnip.png



pbs.twimg.com/media/Gt_qEkYXQAA0Blq.jpg
pbs.twimg.com/media/Gt_qEkVXAAAQ3Rw.jpg
pbs.twimg.com/media/Gt_qEkKXUAAxjJj.jpg


東京都議選、不正選挙確定 [314039747]
石原伸晃、応援に入った候補者全員落選 [237216734]
【悲報】石丸、NHKにブチギレ【速報】維新が全員落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
苦戦する石丸伸二さんが会見「国民の意識が変わるのは簡単ではない」 [597533159]【朗報】れいわ新選組0議席 [52ずっと党首してる中卒は責任取らんの?
【悲報】「鉄腕DASH」CM�


46:ェACだらけになって終わる🥹 [616817505] イラン、聖地イェルサレムを大爆撃!!!!!! [963243619] 石丸伸二、イライラで逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 井川意高「参政党の神谷宗幣は詐欺師の顔してる」 ついに井川氏が百田氏・有本氏と「んな覚悟もしますよ。クソ女だろうがクソババアだろうが、悪罵以上の酷いことも受けます。私の投稿がお気に障ったなら謝りますが、書いた内容は訂正しません。でも井川さん、最近、保守党関係者の落選運動まで口にされ(取り消されましたが)、このタイミングでの批判の連続。酷いなと感じてい



47:名無し三等兵
25/06/23 05:45:59.36 IdPx/pWq0.net
米国で急速に台頭する反イスラエル、極左ばかりか極右まで軍事行動を非難


こうした中、米国の軍事介入の可能性について最新のワシントン・ポスト世論調査では、
米国民の82%が懸念しており、
イランに対する空爆には45%が反対(賛成25%、分からない30%)している。
 米国を厭戦ムードが覆っている。イランの核武装化も同盟国イスラエル防衛も
「米国第一主義」の前には二の次、三の次なのである。
【速報】ニューヨークの地下鉄、ハマスの旗をもった市民に制圧される [422186189]
こいつ💢🐙

トランプ氏、イラン爆撃数時間前に最終承認
イランに2週間の猶予を与えるとしていたが、不意を突くことを期待して突如攻撃を命じた

カタール、アメリカは破滅すると警告 [422186189]
イラン、イスラエルに向かう貨物船はすべて攻撃対象と発表 [422186189]
サウジアラビア、アメリカに懸念を表明 [422186189]
イラン高官によると、トランプ陣営は核施設への爆撃を事前に通告し「一回限り」の意図を強調していたという。トランプが2020年1

国連事務総長「アメリカのイラン攻撃は国際的な平和と安全に対する直接的な脅威」 [545512288]
CNN
国連監視機関、イランの核施設の放射線レベルは上昇していないと発表
UN watchdog says no increase in radiation levels at Iran nuclear sites

トランプ、どうすんの、これ。ダメージ無いってよ
北朝鮮、イランに核兵器の提供を表明 [422186189]
イエメン、紅海にいるすべてのアメリカの貨物船と軍艦を攻撃すると発表 [422186189]
ゴム市では放射線や火災だけでなく、音も含めてなにも異常が観測されてないのを確認
フォルドゥ破壊に失敗しちゃったかな?
【訃報】モンハンワイルズ、圧倒的不評(17%)

48:名無し三等兵
25/06/23 05:47:12.57 IdPx/pWq0.net
ジャポンのデーブ・スペクター、もう正体を隠さない 「イランへの爆撃は、イラン国民を『解放』するため」 [452836546]デーブって言われるたび「ないないw」って反応する奴いるけど
間違いなくCIA工作員(USAID)だよな
イランの核施設は地下80mではなく標高1000mの山の下に作られている
これを空から破壊することは不可能
バンカーバスターに核兵器でも搭載すればできるかもしれないが…


難攻不落の地形と言わざるを得ない
天然の要塞だろこれ(´・ω・`)

これでトランプのノーベル平和賞は消えましたね
フーシ派に使ったときも戦果なかったらしいし大型のバンカーバスターでも無理なんだろな
まあそうなるよな
被害者はネタニヤフとトランプを恨め

ロイター通信によると、イラン国営テレビは「この地域にいる全ての米市民・軍が標的だ」との見解を伝えた(時事)

トランプ「2週間待ってやる!」

3日で空爆

木内氏は、現状の原油価格70ドル半ばでもひと月後にガソリン価格は214円、イランがホルムズ海峡を封鎖するシナリオでは341円になると試算。ガソリン減税法案廃案したのどうすんのw



【速報】イラン国営放送「施設自体には被害はナシ!。被害は入り口のみ」トランプ?! [219241683]

イランの核配備、基本的にトランプのせいだった!トランプが一方的に

49:名無し三等兵
25/06/23 05:47:21.12 IdPx/pWq0.net
閉鎖へ [633746646]
これでアメリカはロシアを非難できなくなっちゃった
イラク戦争の口実だった大量破壊兵器も見つからなかったし
難癖つけて戦争はじめるろくでもない国だわ

イスラエルから先制攻撃してコレだからな
>【【速報】米軍、「バンカーバスター」でイラン核施設を攻撃 ロイター報道 [817148728]
宣戦布告どうした?
無いならテロリストやぞ
緊急速報】米軍、

50:名無し三等兵
25/06/23 07:01:18.67 SRgnnC6+0.net
耄碌老害達の尻拭いを関係のない民衆だけ拭わされる時代に

51:名無し三等兵
25/06/23 07:05:51.83 0Pt427J00.net
中国傅聡大使は国連安全保障理事会でイランの核施設への攻撃をめぐって米国を激しく非難した。ホルムズ海峡を通って中国に流れる1日500万バレル。
もしイランが海峡を閉鎖すれば、たとえ完全封鎖ではなくても、中国のエネルギー安全保障は打撃を受けることになる。

52:名無し三等兵
25/06/23 07:22:13.27 0Pt427J00.net
ギャバードに次ぐ閣内不一致

ヴァンスが日曜番組に出演し
「我々の見解は、政権交代を望んでいないという点が非常に明確だ」と述べたが
トランプは数時間後にこう語った。「なぜ政権交代が起きないのか???」メイクイラングレートアゲインMIGA
URLリンク(x.com)

53:名無し三等兵
25/06/23 07:22:43.73 g5e+rgpX0.net
ナタンズは貫徹しててもおかしくないな
フォルドゥは一箇所あたり3発MOP叩き込む念の入り用だがイラン自身がトンネル封鎖してるから内部損壊は確認できなさそう
://twitter.com/clashreport/status/1936826555361079480
://twitter.com/clashreport/status/1936760007707783566
(deleted an unsolicited ad)

54:名無し三等兵
25/06/23 07:33:46.17 B7Q2T/Mf0.net
Qアノン界隈ではトランプは平和主義者でDSと戦っているという設定だったはずだが
現在ではどういう理屈になってるんだろうな

55:名無し三等兵
25/06/23 07:36:29.91 g5e+rgpX0.net
rybarのフォルドゥ攻撃分析記事
推定される地下構造を挙げてるけど本当にこの構造なのかは他にソースないので不明。戦果も検証不能としてる
しかしrybarの地下構造が正しければ爆風を逃がすための突出部および換気用縦坑へ集中爆撃した形になるな。特に縦坑は構造上弱くなる場所だから貫徹の可能性はかなり上がるだろう
://t.me/rybar/71562
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無し三等兵
25/06/23 07:45:54.12 0Pt427J00.net
WW3の展開としたら
現在モスクワに協議中イラン外相に緊急で核弾頭をシェアする展開とか
通常戦力のリソースが枯渇したロシアにできることはそれくらいしかない

57:名無し三等兵
25/06/23 07:56:55.20 yE2xrJKB0.net
>>53
2期目のトランプはDSが用意した替え玉で本物はイラン軍と共闘してるんやろ(てけとう)

58:名無し三等兵
25/06/23 07:58:03.32 yE2xrJKB0.net
>>55
レッドチームとは言うけどほぼほぼ中国一強のワンマンチームだよなぁ

59:名無し三等兵
25/06/23 08:06:57.90 /LErlzGE0.net
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無し三等兵
25/06/23 08:08:36.81 zdmNN/D70.net
>>51
不思議だが
ギャバードは「イランは核兵器を製造していない」との見解を示したのみで
トランプもネタニヤフも誰一人として現時点イランが核兵器を製造し所持しているとは主張していないのだ
だから齟齬が生じているというのは見当違いも甚だしい
またヴァンスは「我々の目的はイランの政権交代ではない」と言ったのみで
トランプはイラン独裁体制が過去最高に弱体化しているのに「何故政権交代が起きないのか」と訝しがっただけ
何の不一致もない
あったとしても大統領はトランプでバンスだろうがギャバードだろうがそんなもんいつでもクビはすげ替えることは可能だ
😁

61:名無し三等兵
25/06/23 08:10:56.52 /LErlzGE0.net
URLリンク(www.47news.jp)
【速報】フォルドゥ核施設は完全に破壊されずと報道

2025年06月23日 03時09分共同通信
 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは22日、米軍が攻撃したイラン中部フォルドゥの地下核施設は深刻な損傷を受けたものの、完全には破壊されていないとする米イスラエル両当局者の見方を報じた。

62:名無し三等兵
25/06/23 08:20:27.57 6p6VZCl10.net
>>25
実際、一方的な正義と悪の立場ってのは普遍的に通用しないしなぁ

63:
25/06/23 08:27:43.76 +EtE6kB70.net
>>25
>東野篤子や小泉悠など有象無象のウクライナ御用学者の弁に従うなら
>どんな理由がアレ、先に攻撃し侵略した側が絶対悪なんだから、
>この場合は、アメリカが絶対悪ってことになるなw

その理屈で言うのなら、エジプト/シリア軍の先制奇襲攻撃で始まった第4次中東戦争(1973年)は、
アラブ側が絶対悪でイスラエルが絶対善という事になるけどそれでいいの?

64:名無し三等兵
25/06/23 08:28:00.81 M6jK4qzf0.net
>>58
ディエゴガルシアに抜けるとかでなく、そのままホワイトマンに帰投したのか
大型複座のB-2はともかくエスコートのF-22は流石に別の場所から出撃したのかな?

65:名無し三等兵
25/06/23 08:32:53.39 zdmNN/D70.net
>>60
そんなことはやる前から分かってる話だ
GBU-57は土壌を約60メートル穿つだけでコンクリートだと7メートルしか貫徹しない
フォルドゥはコンクリートより硬い岩盤で覆われてんだよ
大体GBU-57の諸元は数年前から公表されていてイラン側が対策取らないわけないだろ
重要なのは米国がイラン領土を攻撃したという事実だ
イスラエルが米国を参戦させるための釣りにものの見事に引っ掛かったわけだ😁

66:名無し三等兵
25/06/23 08:35:54.72 RpaEvT2q0.net
ホルムズ海峡封鎖承認したと速報キタ━━(゚∀゚)━━!!
日本の国家石油備蓄は20日間。備蓄米は在庫なし。

67:名無し三等兵
25/06/23 08:36:21.04 A39vHFxo0.net
>>64
アメリカは全く効果のない攻撃実績作って「イスラエルよ、これ以上何を望むのだ?おい!」と主張する魂胆かも
国際政治は摩訶不思議

68:名無し三等兵
25/06/23 08:42:46.46 KaH5MAbT0.net
今回イスラエルもアメリカも法的な根拠は一切示さずイランの核開発を理由に一方的に先制攻撃した
その後も空爆し続けている
挙句体制の崩壊まで口にする有様
これが侵略戦争でなければなんなんだと

69:名無し三等兵
25/06/23 08:45:17.16 4Gp6o3k90.net
>>64
諸元公表なんてされてないよ

70:名無し三等兵
25/06/23 08:47:00.24 g5e+rgpX0.net
>>65
石油備蓄は240日分あるんだが

71:名無し三等兵
25/06/23 08:50:32.75 eWtUkaMa0.net
>>66
アメリカ大統領が周囲の制止を振り切ってそこまでやらんといかんというのは情けなくないんかね

72:名無し三等兵
25/06/23 08:50:43.54 0Pt427J00.net
メドベージェフが"a number of countriesが核兵器を直接供与する用意があるとぼかした。ロシアと中国が入ってそうに見える言い回しだが、おそらく、もしやることになったら国連決議をぶっちぎっている汚れ役の北朝鮮か

73:名無し三等兵
25/06/23 08:52:53.06 KaH5MAbT0.net
一切根拠を示さず先制攻撃し、以降も空爆し続けているアメリカとイスラエルには何も言う資格がない

74:名無し三等兵
25/06/23 08:57:48.60 zdmNN/D70.net
バンスはイラン核開発との戦争だと言ったのだから
米国はその目的を達するために更にイランをバンバンする必要がある
イスラエル「大成功!」😁

75:名無し三等兵
25/06/23 09:14:40.14 hWVfu2r80.net
国際法や条約は国内法とは違うから、破ったら罰せられるというより、破り続けてたら相手にされなくなるという性質のもの。信頼や信用は取引コストを下げる効果があるわけだから

76:名無し三等兵
25/06/23 09:21:29.86 eWtUkaMa0.net
オウムの真理党も全滅したけど25人、衆院選か
石丸の方が上手だな

77:名無し三等兵
25/06/23 09:22:06.93 eWtUkaMa0.net
すまん、誤爆した

78:名無し三等兵
25/06/23 09:23:17.43 CGnfDVba0.net
こりゃ海自がホルムズ海峡の掃海にフネを出さなきゃいけなくなるパターンか
単純なスキルだけなら米海軍より上だし
韓国は陸担当で仕方ない部分もあるがそういうのスゲー弱そう

79:名無し三等兵
25/06/23 09:29:05.81 CGnfDVba0.net
>>62
珍露派兼ねてるキチガイに何言っても無駄だと思う
多分反ワク陰謀論者も兼ねてそうだし(その内トランピストの転ぶかも)

80:名無し三等兵
25/06/23 09:30:22.90 Mwo0hAUr0.net
予想通りイラン核施設の破壊は失敗か

81:名無し三等兵
25/06/23 09:32:23.00 dhJusyYX0.net
>>62
アラブ側は領土奪還だから常に正義だよ
日本が北方領土奪還に動くのが悪なわけがない

つまりイスラエルは絶対悪ってこと、さっさとロシアやウクライナに帰れ

82:名無し三等兵
25/06/23 09:35:16.47 X/sYYjrz0.net
CNN
Israeli military says Iran has launched new wave of missiles at Israel
イスラエル軍は、イランがイスラエルに向けて新たなミサイル発射を行ったと発表

CNN
Israel strikes military complex near Tehran, Iran state-affiliated outlet says
イスラエルがテヘラン近郊の軍事施設を攻撃、イラン国営メディアが報道


双方、やり合ってます。しばらくは終わらなそう

83:名無し三等兵
25/06/23 09:46:37.54 0Pt427J00.net
私の意見では、イランの標的の一つはアゼルバイジャンにあるイスラエルの基地であるべきだ。
イラン北部のカスピ海沿岸都市ラムサールの海岸で、イスラエルの戦闘機の燃料タンクが発見された。
どこから飛んできたと思いますか? みんな知ってる…
これは、IRIBビルへの攻撃を説明するかもしれない。イスラエルの戦闘機はカスピ海上空を飛行しミサイルを発射した。イランの西側国境を侵犯する必要はなかったのだ。海岸からテヘランまでの距離は約100kmである。
攻撃のほとんどは超小型ドローンによる攻撃だが、IRIBビルを襲ったような、より大規模な攻撃についても説明がつく。
x.com/AryJeay/status/1936831833506783305
ちょっと面白い
エルドアンがあんだけ発狂しているのに親分アメリカが初参加した作戦にイスラエル機を通過させるだろうか?
だがアゼルバイジャンにノコノコ駐機していたとは思えないけど。
バレたらこの辺が紛争地帯になる

84:
25/06/23 10:01:41.72 +EtE6kB70.net
最新型バンカーバスター、初の実戦投入…B2爆撃機7機が米本土からイランへ
読売 6/22(日) 19:44配信

米軍によるイラン核施設への攻撃では、地下貫通型の大型爆弾「バンカーバスター」が使用された。
数々の実戦を重ねてきた米国の主力精密誘導型巡航ミサイル「トマホーク」も使われた。

「この作戦は米軍の比類ない能力と世界規模の影響力を浮き彫りにするものだ」。 ヘグセス国防長官は22日の記者会見で強調した。

攻撃で中心的な役割を担ったのが、地下施設などを攻撃するために開発されたバンカーバスターの最新型「GBU57」で、実戦での使用は初めてとなった。
イスラエル単独では、イラン中部フォルドゥのウラン濃縮工場に致命的な打撃を与えるのは困難で、イスラエル側が米側にイランへの使用を求めていたとされる。

約14トンの重量があるGBU57を唯一搭載できる航空機とされるのがB2爆撃機だ。
米軍によると、GBU57を2発ずつ搭載したB2爆撃機7機は米本土を出発し、途中で数回の空中給油を受けながらイランに向かったとされる。

米軍制服組トップのダン・ケイン統合参謀本部議長は22日の記者会見で、イランの核施設を攻撃した7機とは別のB2爆撃機を「おとり」として太平洋方面に
飛行させたと説明し、「米国史上最大のB2爆撃機による作戦攻撃だ」と語った。

攻撃は海からも行われた。 米紙ニューヨーク・タイムズによると、巡航ミサイル「トマホーク」が米海軍の潜水艦から計約30発発射され、イラン中部のナタンツ、
イスファハンの核施設に命中したとされる。 トマホークは米軍が1991年の湾岸戦争で投入して以降、数々の実戦で使用されてきた。

米軍はイランからの報復攻撃への警戒を強めている。
米政治専門紙ポリティコによると、最新鋭ステルス戦闘機「F35」などが中東の米軍基地に派遣されており、活動を支援する12機以上の空中給油機が同行している。
空母は2隻態勢で、複数の米海軍の駆逐艦がイスラエル近くの地中海東部に移動している。(後略)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

85:名無し三等兵
25/06/23 10:05:43.55 0Pt427J00.net
ネタニヤフ:400kgの濃縮ウランの行方について興味深い情報を得た

ケルチ大橋の上だ!

86:名無し三等兵
25/06/23 10:23:45.23 g1JJ1hck0.net
MOPが通常弾だったら地下施設の広範囲破壊は不可のだよね
低出力核弾頭ぐらいにしないと4-5撃ちこんだ程度じゃ、ちょっと一画を潰せたぐらい
強固に支え合ってる岩盤をごそっと落す威力はない
専門家とやらも効果は限定的って評価してるみたいね

87:名無し三等兵
25/06/23 11:08:36.67 X/sYYjrz0.net
CNN
MAGA movement divided over Trump’s move to bomb Iran
MAGA運動、トランプ大統領のイラン爆撃をめぐり分裂

トランプ、これ、どうすんの

88:名無し三等兵
25/06/23 11:15:22.57 CGnfDVba0.net
MAGAって対外プレゼンスは求めてないからな
何なら鎖国上等まである
それで自国製造業が死のうがどうでもいいと

89:名無し三等兵
25/06/23 11:21:33.71 7jI68nQx0.net
>>83
何が初めてだよww
ああフーシ派に何回もやって失敗したしたのはナシに
したいのかwwww

Gabriel Honrada
Asia Times
October 18, 2024
大きな影響を及ぼす軍事力の行使において、米国はイエメンの地下兵器貯蔵庫にバンカーバスター爆弾を投下した。これは、ガザ戦争がより広い地域に拡大していることを示す最新の兆候である。今月、複数のメディア・アウトレットが、米国がイエメンのイラン支援フーシ派反政府勢力が管理する地下兵器貯蔵施設を攻撃するためにB-2スピリットステルス爆撃機を配備したと報じた。これは、米国がこの地域で初めて爆撃機を使用したことを意味する。
B-2は紅海の船舶攻撃に使用される兵器を収容する5つのバンカーに、GBU-57マッシブ・オーダナンス・ペネトレーター(MOP)/Bバンカーバスター爆弾を投下したと報じられている。

90:名無し三等兵
25/06/23 11:28:41.37 Mwo0hAUr0.net
>>86
金主には逆らえなかった

しかしMAGA民は騙されてばかりやな

91:名無し三等兵
25/06/23 11:32:52.84 B7Q2T/Mf0.net
どの政権になろうがアメリカがイスラエルの言いなり


92:なのは変わらない トランプだけは違うと思うほうがどうかしてる



93:名無し三等兵
25/06/23 11:37:10.74 CGnfDVba0.net
イスラエルの首都をエルサレムに認定する奴に「イスラエルの言いなりじゃない」余地があるのか?

94:名無し三等兵
25/06/23 11:43:37.69 7jI68nQx0.net
>>83
それなーwwバカっ面下げて大失敗した紅海先に立たず作戦の焼き直しだろ??

ああww馬鹿イスラエルの騙し討奇襲作戦が失敗して焦って出して来たからその糞オプションしかなかったんだろwwwwバレないようにトマホーク付けて見ました、みたいな??

フーシ派は探知不可能なF-35戦闘機を撃墜寸前まで行った。 2025年5月17日 06:21
URLリンク(note.com)
>この作戦の失敗は、海軍の展開、2隻の航空母艦、B-2爆撃機、そしてパトリオットとTHAAD防空システムを考慮すると、甚大なものであった。わずか30日間の攻撃で、このキャンペーンの費用は10億ドルを超えました。国家予算では、このような取るに足らない敵に対するこのような費用のかかる戦争に資金を供給できなかった。

米軍の出版物は頭を抱えている。彼らはそれを予想していませんでした。ウォーゾーンは、F-35戦闘機がフーシ派の地対空ミサイルの攻撃を避けるために回避行動を取らなければならなかったことを確認している。 「彼らは[F-35]が操縦操作をしなくてはならないほど接近した」と報告書は述べている。

「比較的初歩的な防空体制しか備えていないフーシ派ですら、有用なスタンドオフ兵器やステルス爆撃機に頼って、多くの米軍機による直接攻撃を阻止できたという事実は、より広範な意味合いを持っていることは間違いない。今後の記事で、この点についてさらに詳しく検討していく」と彼らはコメントしている。

アメリカが長距離兵器を好むのは無力さを告白しているに等しい。もう一つのステルス機であるB-2スピリットもこれらを使用しているが、米国はイエメン領空付近でさえ、初歩的な防空体制しか備えていない民兵に対して安全に作戦を遂行できないため、懸念される。 F-35は、おそらく旧ソ連時代のイラン製の中古レーダーに探知されずに運用することはできない。 F-35やB-2がフーシ派の防空軍に対抗できないのであれば、イランの防空軍にも対抗できないはずだ。

イスラエルのF-35戦闘機もイランに侵入することを敢えてせず、イラク国境内からミサイルを発射した。西側諸国の軍隊は、ステルス機はイエメンのレーダーに対してもステルスではないことを知っている。彼らは何十年もの間、実際の戦闘状況では機能しない、ハイテクで非常に高価な兵器に基づいた戦争の教義を開発してきました。

95:名無し三等兵
25/06/23 12:05:41.62 j2B94YUP0.net
GBU57って重くて硬い上でロケットモーター吹かして80mあたりまで潜れるの? 先端が振動するとかのギミックあったりするのかな

96:名無し三等兵
25/06/23 12:06:54.69 7jI68nQx0.net
この短期間では他の軍事オブションなんか作成訓練でけるわけねーもんなww
手抜くなよwwお役所仕事ww

トランプ「おい、ユダ公が下手打った、ケツふけや?」
屁グゼス「えっと、、、前のやつしかねんでげすが?」
トランプ「前の??紅海で航海して後悔したやつ?」
屁グゼス「まぁ、、そんなとこで、、、」
トランプ「しゃあねーなー、それでいいよ、どうせ形だけだからw」
ヘグゼス「屁い!w」

97:
25/06/23 12:09:26.34 +EtE6kB70.net
>>92のリンク先より抜粋
----------------------------------------------
アメリカが長距離兵器を好むのは無力さを告白しているに等しい。
もう一つのステルス機であるB-2スピリットもこれらを使用しているが、米国はイエメン領空付近でさえ、初歩的な防空体制しか備えていない
民兵に対して安全に作戦を遂行できないため、懸念される。

F-35は、おそらく旧ソ連時代のイラン製の中古レーダーに探知されずに運用することはできない。
F-35やB-2がフーシ派の防空軍に対抗できないのであれば、イランの防空軍にも対抗できないはずだ。
----------------------------------------------
これは5/16に書かれた記事だが、それから約1か月後にイスラエル空軍がイランの防空ミサイルや早期警戒システムを容易く制圧し、
攻撃開始から10日余り経ちイスラエル空軍の戦闘機が只の1機も撃墜される事無く、イランの核施設やミサイル基地や司令部を
一方的に叩き続けるワンサイドゲームになっている事に対して、この願望記事を書いた記者は何か釈明してくれるのだろうか?

この記者の書いた記事が実態に沿っていたのなら、今頃イスラエル空軍は優に数十機の損害を出しつつ、防空施設の制圧も
満足に行えないまま、核施設やミサイル基地に対する攻撃も実際のそれよりはるかに少ないレベルに留まっていたでしょう。

98:名無し三等兵
25/06/23 12:19:05.91 4Q8NV7eB0.net
>>77
日本の掃海スキルはすごいって何十年前の話をしてるんだよジジイ

99:
25/06/23 12:20:38.71 R7+AEiqcd.net
>>95
珍露の願望虚しくステルス兵器は威力絶大だったという話ね
イラン防空網がなすすべもないまま完全に制圧されてるので、ロシア相手でも同じことになる

100:名無し三等兵
25/06/23 12:23:29.75 KaH5MAbT0.net
掃海艇だけじゃなく護衛の艦隊一式を派遣する余裕は今の日本には無い
アメリカのせいなんだからアメリカにやらせればいい
対艦ミサイルと格闘とか勘弁だよ

101:名無し三等兵
25/06/23 12:25:43.40 M6jK4qzf0.net
>>86
もともと一貫性のある人物でないし、ふわっとした不満や期待感をまとめることはできても実際の方向性はバラバラだしな

真実と言うハッタリで物事を単純化しすぎたツケだ、とっとと消えちまえ

102:名無し三等兵
25/06/23 12:26:13.93 KaH5MAbT0.net
ホルムズ海峡封鎖案がイラン議会を通過、評議会の承認待ち
どうすんだよトランプ
お前のせいだぞ

103:名無し三等兵
25/06/23 12:32:00.08 +EtE6kB70.net
仮にイランがホルムズ海峡を封鎖する場合、作戦を担うのはイラン海軍だが封鎖作戦を行った当日に米軍とイスラエル軍の攻撃で
元々小所帯なイラン海軍は消滅するんじゃないかな? 今年就役したばかりのコンテナ船改造のドローン空母も含めて。

それとSSMランチャーもペルシャ湾を航行するタンカーを狙うでしょうが、これも空からの攻撃の前には長持ちしないでしょう。

一番確実で効果が大きいのは、ペルシャ湾に大量の浮遊機雷を散布する戦術ですが、こんな事をやると中国やロシアを始めとする
イランの友好国の船舶までも無差別に巻き込むから、外交的に実施困難なオプションだ。

104:名無し三等兵
25/06/23 12:35:13.23 CGnfDVba0.net
>>95
ここの熱烈な珍露・珍ハマスはもう現実から目をそらす事しか出来ないんだろう

その記者も今の状況を見た後だったらそんな記事は絶対に書かないだろう
それをよりによって今の状況を見た後に貼るというね

105:
25/06/23 12:35:35.41 R7+AEiqcd.net
もし本当に封鎖するなら一瞬だけで、直後にイラン艦艇全滅のパターンじゃろな
対岸からの対艦ミサイル攻撃も空爆で即沈黙させられるだろう

106:名無し三等兵
25/06/23 12:36:06.19 Mwo0hAUr0.net
>>101
フーシ派と同じく敵対国のタンカーをいくらか沈める手法でしょ

107:名無し三等兵
25/06/23 12:36:35.24 CGnfDVba0.net
>>98
やらせればいいとかいう話じゃなくてやらんと日本の首が締まる
まあトランプのせいだがな

108:名無し三等兵
25/06/23 12:37:54.81 gw7zanoK0.net
日本は同調圧力がーと言われることが多いがアメリカも大概だよな
なんならアメリカのほうが強いかもしれない

109:名無し三等兵
25/06/23 12:38:06.66 KaH5MAbT0.net
>>105
行くにしても安全が確保されていないと無理

110:名無し三等兵
25/06/23 12:42:08.65 7jI68nQx0.net
>>95
馬鹿www航空機や艦船なんて作戦の配置として提示したんだwww
問題の核心はココだろ、マヌケw
今回の戦略目標は何だ?木を見て森を見てねー大馬鹿だなお前はww
アホにはurl付けても何の意味もねーなww

>米国はバンカーバスター爆弾を含む数多くの精密兵器を使用しているが、イエメン軍のインフラにはほとんど効果がなかった。
西側の武器は民間企業によって製造されている。これらは戦争のためではなく、利益、売買、ギルドフェアや軍事パレードでの展示のために意図されたものです。

オマーンは、イエメンにおける米国にとって穏便な解決策、すなわち脱出を隠蔽する交渉を模索する用意があった。スティーブ・ウィトコフ氏はイスラエルを含まないアンサロラとの直接会談に同意すべきだと告げられ、大統領はこれに同意した。
米国のピート・ヘグゼス国防長官は、サウジアラビアとアラブ首長国連邦にイエメンでの新たな地上攻撃の支援を説得しようとしたが、前回の攻撃がすでに失敗していたため両国は拒否した。

111:名無し三等兵
25/06/23 12:45:34.17 KaH5MAbT0.net
周辺国も決して親イランという訳じゃないが、反イスラエル・反アメリカ感情は高まっているようだのう
やりたい放題だからさすがに目に余ってきたか

112:名無し三等兵
25/06/23 12:46:05.56 CGnfDVba0.net
>>101
そう
ガチ封鎖すると中国が困るのはトランプに言われるまでもなく事実だし
非武装タンカーはSSMがもったいないからシャヘド使うのかな?

113:名無し三等兵
25/06/23 12:46:11.22 q2mc3ph10.net
>>101
USV出てきたら泥沼度が?(すぐ出てくるか未知ですけど

114:
25/06/23 12:46:27.23 DzP+lJcnd.net
>>103
対岸から携帯式の兵器で狙われたら誰も止められない

115:名無し三等兵
25/06/23 12:48:01.18 ko/S81Nu0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
ホルムズ封鎖でもあまりダメージないかも

116:名無し三等兵
25/06/23 12:48:03.43 CGnfDVba0.net
>>109
「イランがかわいそう」じゃなくて「明日は我が身」だからね
何せネタニヤフとトランプは脳ミソの構造を除いてみたいぐらい唐突だから

117:名無し三等兵
25/06/23 12:48:44.90 zQWs8nvB0.net
バンカーバスターとは一体何だったのか?
くやちいよ俺は

118:名無し三等兵
25/06/23 12:48:48.67 Q00LqkNQ0.net
B-2みたいなステルス機は戦術的な優位性だけではなく、性能によって戦略的な奇襲まで成立させてしまうのは素直にすごいと思った

119:名無し三等兵
25/06/23 12:48:59.07 7jI68nQx0.net
ほら、馬鹿、よく読んどけwww

Gabriel Honrada Asia Times October 18, 2024
GBU-57 MOP/Bの詳細は機密扱いとなっているが、Global Securityは、この兵器は強力な精密誘導爆弾で、重量は約13,600キログラム、爆発物は2,400キログラム以上あり、深く埋められた標的にも到達するように設計されていると述べている。

Global Security によると、GPS誘導慣性航法システム(INS)が爆弾を誘導し、B-52 および B-2 爆撃機から投下され、61 メートルの 34.5 メガパスカル(MPa)の鉄筋コンクリートまたは 38 メートルの比較的硬い岩盤を突破することができる。

ミサイル攻撃で破壊された標的の性質について、イアン・ウィリアムズとシャン・シャイクは、2020年6月のミサイル脅威に関する報告書で、フーシ派の反政府勢力がミサイル発射装置を隠し、保護するための高度な地下施設を開発したため、発見や破壊がより困難になっていると述べている。

ウィリアムズとシャイクは、これらの地下施設が弾道ミサイルの貯蔵と発射に使用されており、これらはサウジアラビアの標的を攻撃し、紅海の船舶輸送を妨害するために使用されていると指摘している。

フーシ派のメディアは、こうした隠れたミサイル基地を頻繁に紹介しており、空中監視を回避する能力を強調していると彼らは指摘する。さらに、偵察用無人機と組み合わせたこの戦術により、連合軍によるミサイル貯蔵庫や発射地点への空爆にもかかわらず、フーシ派は強靭なミサイル能力を維持できていると彼らは述べている。

さらに、フーシ派がトンネル戦術を用いることで、米国のような技術的に進んだ軍隊にも複数の課題が突きつけられる。

査読付き学術誌『Studies in Conflict and Terrorism』の2023年8月の記事で、ダフネ・リシュモン=バラクとステファン・ボイキュレスク=ホルヴァドは、トンネル網が戦略レベルで近代的な精密戦争を損なうと述べている。彼らは、トンネル網の破壊には、発見と無力化に膨大なリソースが必要であり、多くの場合、高い付随的損害をもたらし、長期的な影響は限定的であると述べている。

120:名無し三等兵
25/06/23 12:50:21.34 5JgSVBh80.net
>>29
かなり昔からバンカーバスター、バンカーバスターって言って地下でもなんでも爆破してやるってアメリカは言い続けてるんだし、こちらの遠心分離機はそういった脅迫以降に作られてるので、わざわざ浅い所に作る理由がない。

山ばっかりの地形で地震も多いので、地盤の固い地下深くに作るのがどう考えても理想。

121:名無し三等兵
25/06/23 12:55:09.77 +EtE6kB70.net
かってソマリア海賊が沿岸部を航行する船舶に対して、小型船で接近して攻撃を仕掛けましたが、
相手が小型船ならともかく数万トンや数十万トン級の大型船だと、その巨大な浮力や多重化された
隔壁によって歩兵の携行する火器程度ではごく限られた損害しか与えられない事が明らかに。

122:名無し三等兵
25/06/23 12:58:06.35 KaH5MAbT0.net
トランプ「Midnight Hammerだ」

ピコピコハンマーでした

123:名無し三等兵
25/06/23 13:01:27.26 5JgSVBh80.net
>>30
イラクの米軍を乾上がらせる意味もあるのよ。

航空機での補給は限定的でしかなくて、メインは船での輸送だから。

過去に何度も米艦隊がペルシャ湾に入ってい示威行動されてて、間違って国内便を撃墜されたりしてるから、米艦隊の侵入を防ぐ意味もある。

フーシの海上封鎖と同じく、アメリカに関係ない船には危害は及ばないだろうし。

海上は封鎖はなかったけど、イラン・イラク戦争の真っ最中でもクウェートからのタンカーとかは通ってたし。

日本のタンカーはアメリカの指示でイラクに攻撃されたけどねw

124:名無し三等兵
25/06/23 13:02:13.59 Pdd2M8CG0.net
バンカーバスターってそのもの自体がすげー勢いで目標に向かってぶっ刺さる事で地中を掘り進んである程度進んだら爆発するって書いてあったけどさぁ
巨大な成形炸薬弾作ってメタルジェットを100mぐらい噴射すればいいんじゃねーの?
だめなの?

125:名無し三等兵
25/06/23 13:10:49.27 5JgSVBh80.net
>>39
そりゃあ、停滞してるガザへの侵攻から目をそらさせる意味もあるからよ。

停滞した現状に気づかれない様に目つぶしに大きな花火を打ち上げないとネタニヤフ自身が槍玉に上がってしまうから。

いきなり今まで渋ってたイスラエルから華々しい戦果がバンバン出され続け始めたのもそのため。

それが全部正しいのかどうか検証できないから一方的に出し放題だけど、メディアはまんまとそれにハマってる。

126:名無し三等兵
25/06/23 13:15:07.21 M6jK4qzf0.net
>>122
岩盤やコンクリートっていわば超分厚いセラミック装甲みたいなもんだし、成形炸薬の原理ではすぐに圧力失って終わるだけ

127:名無し三等兵
25/06/23 13:15:46.75 eir7eAQqM.net
海峡封鎖ねえ
さっさとやってね

128:名無し三等兵
25/06/23 13:18:12.70 Pdd2M8CG0.net
>>124
ほーん
じゃあヤマトに出てきたドリルミサイルが一番有効そうだな

129:名無し三等兵
25/06/23 13:21:23.83 B7Q2T/Mf0.net
ここまでやられて海峡封鎖しないなら永遠に海峡封鎖する機会なんて無いだろ

130:
25/06/23 13:22:46.21 +EtE6kB70.net
>>121
仮に6/12までのイラン軍ならペルシャ湾封鎖も期間限定ならそれなりに可能だったでしょうな。

しかしイラン軍は6/13以降のイスラエル軍による攻撃で制空権を完全に失い、弾道ミサイルの備蓄と投射能力も激減し、
指揮通信能力と軍需工場も連日空から叩かれてその軍事力は大きく低下しています。

こんな有様ではイランの残された軍事力でペルシャ湾封鎖を強行しても、余り長続きせずイラン海軍と沿岸SSM部隊は
全滅しそうですが。

イランにしてもホルムズ海峡を封鎖するという事は、同時に自国の海上輸送がほぼ断ち切られる事を意味するのだから、
イスラエルとの戦争で大打撃を被ったイラン経済がどこまでそんなセルフ経済制裁に耐えられるのかと。

131:名無し三等兵
25/06/23 13:27:21.54 5JgSVBh80.net
>>43
迫撃砲はそれぐらいの誤差でいいの。

というかこのレベルの精密さで撃たれたら、相手側はかなりな脅威

あの大きさの弾頭なら、数十メートルの範囲にいる人間は無傷では済まない。

地上に落ちた後に弾頭が跳ねて空中で爆発するのよ。

これぐらいの弾頭一発で数十名死亡した例もある。

手榴弾も映像で見ると爆発はちゃちいけど、それ以上に破片が被害を及ぼしてるし。

何かとイスラエル兵が建物に入ろうとするのは、こうした迫撃砲の威力にさらされ続けたからだろう。

初期の頃の様に野営する姿が断然減ってるし。

132:リテラシー
25/06/23 13:29:19.67 7jI68nQx0.net
地下鉄なんか19世紀からある古い技術なんだよ。
当時既に数十メートルだよ。
今時の最新設備が数十メートルのわけねーだろww
20世紀に人類は地下100メートルに駅つくってるよw
少しは頭アップデートしろw
北朝鮮なんか地下施設300メートル下とも言われてる。
ヘナチョコバスターズは岩盤なら40メートル程度だろ。

だからー去年から何回攻撃してもフーシ派の施設ひとつ潰せねーのw
バンカーバスターなんてポンコツなのww

133:名無し三等兵
25/06/23 13:30:14.91 5JgSVBh80.net
>>49
アメリカのことかい?

イスラエルのことかい?

134:名無し三等兵
25/06/23 13:32:55.56 7jI68nQx0.net
>>128
じゃあ何でフーシ派は攻撃し続けられたんだ、愚か者www

135:名無し三等兵
25/06/23 13:36:16.83 5JgSVBh80.net
>>55
あるよ。

カフカスからイスラエルへの原油の遮断。

そこがイスラエルの最大の弱点で黒海を通ってる。

でも、アメリカもイスラエルも黒海には艦艇を入れさせてもらえないから、全くの無防備。

アメリカがそういう約束を仲が良かった時にロシアとトルコとで協定で結んでしまったから。

136:名無し三等兵
25/06/23 13:36:27.03 7jI68nQx0.net
全くデタラメ


137:と妄想で宣伝工作してるアホは何回も同じだなww 所謂プロパガンダの常道、繰り返しってやつだwww



138:名無し三等兵
25/06/23 13:38:52.79 lS4+grp70.net
そもそもフーシの場合は秘匿性・隠蔽性の問題であってあからさまに場所分かってるイランの地下施設とは状況違くね?
しかも結局の所米の爆撃自体はほぼ防げず限りなく一方的に地上部隊は刈られてるわけで……兵員のキルレは虐殺に等しいのでは

139:はい、繰り返しww
25/06/23 13:40:26.09 7jI68nQx0.net
これはイエメンからフーシ派が発射した弾道ミサイルの迎撃に成功した日に行われた、サウジアラビア軍のミサイル防衛の成果を誇る発表です。しかしこれはイエメン内戦介入開始から5年経っても未だに空爆によるミサイル狩りに失敗し続けて、サウジアラビア本国がイエメンからの弾道ミサイル攻撃に晒されたままになっているという失態を自ら報告しているとも見做せます。

 迎撃の成果を誇るということは、攻撃による発射阻止はできなかったということを意味します。

 サウジアラビアが主導する連合軍は、イエメン上空の制空権を掌握し自由に戦闘機が飛び回り空爆を続けているという、空の上に限定すれば圧倒的有利な状況を手にしていながら、5年間ずっと弾道ミサイルの発射を許し続けています。つまり不意打ちで奇襲を受けて一時的に失敗したというわけではなく、恒常的に空爆が成果を上げられていないままという事実が最新の戦争で示され続けています。

攻撃では弾道ミサイル発射を阻止できなかったという戦訓

 第二次世界大戦でV2弾道ミサイルが史上初めて使われて以降、弾道ミサイルが使われた戦争自体は数多くあります。第四次中東戦争、イラン・イラク戦争、アフガニスタン内戦(ソ連介入)、リビア空爆(1986年)、湾岸戦争、イエメン内戦(1994年)、チェチェン紛争、リビア内戦、シリア内戦、イエメン内戦(2015年~)。思い付くだけで10の戦いがあります、他にもあったかもしれません。直近では2020年1月8日のイランによる在イラク米軍基地攻撃も弾道ミサイル攻撃事例となるでしょう。

 弾道ミサイルは射程が長いので狩りに行く場合は敵国の防空網を奥深くまで制圧して乗り込む必要があり、空の上での圧倒的優位な状況を確保しておく必要があります。

 第二次世界大戦以降の戦争で弾道ミサイル狩りが本格的に行われたのは上で説明した湾岸戦争(1991年)とイエメン内戦介入(2015年~)の2例で、その両方とも空の上での圧倒的優位な状況を確保した上で、明確に弾道ミサイル狩りを失敗しています。

140:名無し三等兵
25/06/23 13:40:49.89 KaH5MAbT0.net
この先どう事態が推移するか全く予想がつかん

141:名無し三等兵
25/06/23 13:40:51.84 efYQdku30.net
>>55
そんな妄想いいからロシアはイランが制空権回復できるようにS300や400と戦闘機(スホーイの最新型でなくてもいい)を供与しろよ

142:名無し三等兵
25/06/23 13:43:19.70 7jI68nQx0.net
>>135
違わねーよ、アホww
バンカーバスターの能力の限界の問題だ。

143:名無し三等兵
25/06/23 13:43:26.90 5JgSVBh80.net
>>68
でもまあ、写真公開しただけでだいたいの性能は知れる。

核でもない限り貫通力は弾頭の重さと弾薬の量の兼ね合いで決まり、大体は導き出せると思うよ。

それも高校の物理程度の知識で。

144:名無し三等兵
25/06/23 13:44:56.52 7jI68nQx0.net
出た、突然の不自然な単発馬鹿www

145:名無し三等兵
25/06/23 13:50:48.51 7jI68nQx0.net
こんなマニュアルかな?

追いつめられたら論点を変える

アホでも想像できる宣伝馬鹿のマニュアルwww

146:名無し三等兵
25/06/23 13:52:15.31 5JgSVBh80.net
>>82
そこら辺がイスラエルの生命線である石油の供給元だから、前々からドローンなどは配備してたかもしれないね。

イランはともかく、以前からロシアからはそれらの地域は、いつでも攻撃される可能性があったから。

アメリカが軍をまわしにくい地域でもあったし。

147:名無し三等兵
25/06/23 13:53:14.32 7jI68nQx0.net
ああ馬鹿女居たよな?宣伝屋に。
元気か??

148:名無し三等兵
25/06/23 14:00:55.38 efYQdku30.net
>>140
質量プラス落下スピードのエネルギーだけでマグニチュード3.0ぐらい
TNT火薬換算650キログラム
それプラス1000キログラムぐらいの爆薬があるからトータルマグニチュード4ぐらいの地震
それが(もし貫通してなければ)10か20メーターの至近でおきてるわけか

149:名無し三等兵
25/06/23 14:03:31.54 4dpFFXQc0.net
>>103
中東の米軍基地がなくなるだけだな

150:名無し三等兵
25/06/23 14:04:09.11 5JgSVBh80.net
>>101
イランはずっと昔からアメリカの艦艇にペルシャ湾に侵入されてるから、そうした時のためにそれなりの配備もしてある。

封鎖と言っても関係ない国の丸腰のタンカーを狙った所で何の利益もない。

フーシだってそんなことしてない。

困るのはアメリカとイスラエルだけ。

151:名無し三等兵
25/06/23 14:04:57.35 7jI68nQx0.net
で、フーシ派の施設が破壊できたのかよ??

そこの宣伝屋??

152:名無し三等兵
25/06/23 14:06:23.51 efYQdku30.net
>>147
それ封鎖とはいわない

153:名無し三等兵
25/06/23 14:07:09.10 7jI68nQx0.net
テメーに聞いてんだよ、ID:efYQdku30??

154:名無し三等兵
25/06/23 14:08:47.93 7jI68nQx0.net
>>149
お前だよ、逃げてんじゃねーよ??

155:名無し三等兵
25/06/23 14:10:19.89 7jI68nQx0.net
お前等宣伝仲間に女居たな??元気か??

156:名無し三等兵
25/06/23 14:13:37.75 7jI68nQx0.net
このスレに宣伝工作員がいるのはハッキリした。

必ず尻尾捕まえて締め上げるから覚悟しとけ??

157:名無し三等兵
25/06/23 14:15:21.88 5JgSVBh80.net
>>109
ハマスを実質的に支援してるのは、アラブのそうした国々のアメリカに追従するだけの政府に不満を持ってる連中だからね。

わりと中枢に近い連中でアメリカは知っていても排除できない様な連中。

そいつらが脅威だから政権側もこぞってイランとのチャンネルの保持に走ってガス抜きをしてる状態ではある。

その中でも一番なのがサウジの連中だし、今後どう転ぶかも一番不明瞭だったりする。

158:名無し三等兵
25/06/23 14:26:57.19 5JgSVBh80.net
>>116
でもこれまでの費用対効果でいうと、めちゃくちゃコスパ悪くて、いつ廃止になるかわからなかったから、わざわざそれの挽回ために攻撃に使用したという思惑も透けて見えるわけで。

バンカーバスターだって非対称の戦争がメインのこの時代に、めちゃくちゃコスパが悪い兵器の1つでもある。

今回の作戦では目標を破壊することは最初から無理でイランへの圧力という効果しかあげられないのは十分にわかってたはずだし。

今回はそれで1000億円ぐらいは消えただろうしね。

まあしかし、過去もアメリカはそうやって兵器の価格をつり上げていってて、結局、自分の首を絞めてるんだけどね。

159:名無し三等兵
25/06/23 14:33:14.73 M6jK4qzf0.net
>>155
B-21で更新される予定だからコストが高いのは織り込みつつ、兵器体系としてはこれからも必要だと分かりきってるのだろ

160:名無し三等兵
25/06/23 14:40:24.61 5JgSVBh80.net
>>128
それを言うならアメリカは制空権を最初から保持してたイエメンのフーシの海上封鎖を止めることができなかったし、制空権を保持していても多数の段違いに遅い艦艇の上を航空機で護衛するのは予想以上に困難が伴う上に経費が莫大になる。

イランのセルフ経済封鎖というのも、過去にはアメリカ軍にペルシャ湾に張り付かれ続けてたし、そもそもが経済封鎖されてて、何かと邪魔された上に、いちゃもんつけられて船を没収されてたぐらいで、アメリカが海峡を封鎖していた様なものなので、それに比べてそれほど重大になるとも思われないけどね。

161:名無し三等兵
25/06/23 14:45:09.30 5JgSVBh80.net
>>134
一応、アメリカの大手の報道機関から出てた情報だけどもね。

アメリカはハマスやイランのプロバガンダ流してるんだw

162:名無し三等兵
25/06/23 14:54:15.87 5JgSVBh80.net
>>135
多分地上部隊のキルレはそんなに思うほど上がってないと思う。

アフガンでも予想は外れてたし。

ガザだってそうだったでしょ?

別に兵員が基地で整列しながら爆撃を待ってるわけではないしね。

いくら情報が正確でも、ピンポイントでも、それでもコスパも含めて実は効果があんまりないんじゃないかという議論がずっとあるぐらいだし。

163:名無し三等兵
25/06/23 14:54:41.19 0Pt427J00.net
なんか Ben Gurion 空港から限定的に二便飛んだわ
出国は政府が一機当たり50人に制限って焼け石に水じゃないか
一応アンマンは航空便があるけど、陸路で逃げている動画がちらほらある

164:
25/06/23 14:55:28.35 r9GXCSXXM.net
濃縮ウラン搬出後に爆撃してるからバンカーバスターの狙いは遠心分離機でしょ
衝撃や粉じんとかで機械に損傷入ればアメリカの目的達成なんで施設の完全破壊は元から目指してないでしょ

60%の濃縮ウランあっても直ぐに核兵器になるわけじゃないし放射性物質撒き散らされるリスク考えたらとっとと搬出してもらったのもわかる
ただ戦果判定はイラン側以外不可能だから外部からは何とも言えんね

165:名無し三等兵
25/06/23 14:57:55.51 0Pt427J00.net
この避難民機はどこ行きなのだろうか
噂ではみんなキプロスに避難するという話もあるのでピストン輸送だろうか
www.flightradar24.com/ELY1009/

166:名無し三等兵
25/06/23 14:58:46.34 efYQdku30.net
>>157
そこはインテリジェンスとくにヒューミントの差
イラン要人の居場所把握して好き放題に暗殺できるイスラエルとフーシに情報源なんかなさそうなアメリカ

167:名無し三等兵
25/06/23 15:18:49.05 Q2jLhn+p0.net
>>58
B-2で便意催したらどうすんだろう

168:名無し三等兵
25/06/23 15:22:31.77 vAJ68sPS0.net
だからさっさと封鎖すればいいじゃん
中国さえ黙ってないんじゃね?w

169:名無し三等兵
25/06/23 15:22:39.01 22fiq4pC0.net
>>160
あれ?今すぐにでも核爆弾ができそうだから攻撃したんじゃなかったっけ?まあ道理が通じる相手ではないのだけど…
たぶん世界中がこんなの4年も続くの?と思ったはず、その行き着く先は…

170:名無し三等兵
25/06/23 15:24:59.04 M6jK4qzf0.net
>>164
普通の戦闘機は耐Gスーツにし尿回収ホースはついてる。B-2クラスの大型機ならラバトリーや簡易ギャレーもある

171:名無し三等兵
25/06/23 15:29:33.92 Q2jLhn+p0.net
>>167
ありがとう
実は自力でも検索しててこんな記事を見つけてた
B-52は女性兵士が乗る可能性もあるのでもうちょっとちゃんとしたトイレがつくよう改修されるって

ps://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-determines-important-upgrade-for-b-52h-for-over-30-years/

172:名無し三等兵
25/06/23 15:31:48.04 B7Q2T/Mf0.net
パキスタンがトランプをノーベル平和賞に推薦というニュースに笑ってしまった
パキスタン政府の発表は21日だったようだから何とも間の悪いタイミングだ

173:名無し三等兵
25/06/23 16:42:19.51 5JgSVBh80.net
>>156
それはそうなんだけど、それにしても高すぎるのよね。

運用できる空港も限られるし、それを旧式のスティンガーぐらいしかないタリバン相手に多用して、えらい費用対効果になったわけで、それだから逆に安価になるB-52がなかなか退役できなくなったみたいよ。

あんなのさっさと退役だとか言われてたのに。

174:名無し三等兵
25/06/23 16:54:42.04 5JgSVBh80.net
>>163
でもそのイスラエルの情報源にしても、かなり前にテロした時にも結構な数が直ぐに捕まってたし、今回も逮捕の情報が出てるから、二の矢、三の矢を撃つ時には問題になりそうではある。

それにガザで出してた情報があんなに杜撰だったのに、イスラエルが出す情報が遠くのイランでだけ、いきなり正確になるっていうのも変な話だしね。

アメリカは元々イエメンの主要な支援国で、どうしようもないからトップをすげ替えたら余計悪くなったような国だし、元々、どうようもない連中を協力者にしなきゃいけない法律でもあるのかってぐらいの国だから、ロクに情報も集められないだろうなというのは同感だけれどもね。

175:
25/06/23 17:11:42.11 r9GXCSXXM.net
イエメンといえばフーシ派ってバカスカミサイル撃ってて金持ちやな
自民党がパレスチナとか可哀想な外国のためとかであんなふうに税金使ってたら発狂してる

ODAやウクライナ復興支援なら日本企業が担当して所得税とかである程度戻って来るけど
ミサイルやロケットだと完全にドボンの金だもん

176:名無し三等兵
25/06/23 17:15:25.08 7jI68nQx0.net
>158
オメーに言ってねーよww

177:名無し三等兵
25/06/23 17:25:46.43 +EtE6kB70.net
とは言えフーシ派のスポンサーのイランが10日余りでここまで甚大な損害を被り、弾道ミサイルやドローンの生産設備も毎日叩き潰され続け、
フーシ派への支援を担当してきたイラン軍や革命防衛隊の高官も空爆で多数が戦死する有様では、当面フーシ派への援助は著しく細りそう。

イランの母屋が大火事なのに、遠くの子分に気前よく援助する余裕などイスラエル(そして米軍)の大規模空爆が続くほどに失われるのだから。

補給が怪しくなったフーシ派も当分は限られた武器弾薬で細々とやるしか無さそうですが。

178:
25/06/23 17:34:22.19 R7+AEiqcd.net
>>170
実際問題B-21の量産が軌道に乗り次第順次廃止される予定よ
今回は最後の奉公ってところ

179:名無し三等兵
25/06/23 17:41:08.49 M6jK4qzf0.net
>>170
開発して運用してみなければ分からないことは多いし、冷戦末期の状況下で開発されたものを冷戦終結→テロとの戦い→権威主義の胎動とか時代が移り変わった現代の基準で最適でないと断罪しても仕方あるまい

運用結果はノウハウとして蓄積されるし、今回みたいにハイエンドが求められる作戦だってあるのだから手札は多いに越したことはあるまい

180:名無し三等兵
25/06/23 17:45:56.13 +EtE6kB70.net
[イスタンブール/ワシントン/エルサレム 23日 ロイター] -

イスラエル軍は23日、夜間にイランの首都テヘランの地対空ミサイル発射装置と西部ケルマンシャーのミサイル・レーダー施設を攻撃したと発表した。
23日未明にイランから発射されたミサイルは迎撃したとしている。
商都テルアビブや中部では夜間に空襲警報のサイレンが鳴り響いた。

一方、イランの通信社は、テヘラン中心部の防空装置が「敵の標的」に対抗するため作動し、首都の南東に位置し軍事施設のあるパルチンがイスラエル軍の空爆を受けたと報じた。
イスラエルの国営放送によると、イラン領内でイスラエルの無人機「ヘルメス」が撃墜された。

イランのアラグチ外相は、23日にモスクワでプーチン大統領と会談する予定。
同相は22日、トルコのイスタンブールで、報復に向けあらゆる選択肢を検討するとし、報復を果たすまで外交に戻ることはないと述べた。

181:名無し三等兵
25/06/23 17:54:53.84 5JgSVBh80.net
>>172
その前の政権がアメリカその他からボカスカ軍事支援受けてて、倉庫にスカッド他が使われずにいっぱいあったんだとか。

日本はその前政権のための支援をかなりの間していたよ。

無能な政権だったので、本来の目的に使われることはほぼなかったし。

フーシの役には立ったろうけどね。

182:名無し三等兵
25/06/23 18:06:04.39 2wyuvoxS0.net
アメリカはイランが折れなかった場合の終わらせ方ちゃんと考えてんのかね
TACOは殴り続ければいつか折れると思ってそうだけどやり過ぎて米国内でテロが頻発するようになったら目も当てられんぞ

183:名無し三等兵
25/06/23 18:09:33.52 +EtE6kB70.net
ハメネイ師、身隠し連絡取れず 米・イラン会談立ち消えに 報道
時事通信 6/23(月) 14:17配信

>米ニュースサイト「アクシオス」は21日、イスラエルとイランの交戦を巡り、トランプ米大統領とトルコのエルドアン大統領が先週、
>イラン側と接触を模索したものの、暗殺を恐れて身を隠すイラン最高指導者ハメネイ師と連絡を取れず、立ち消えになったと報じた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ハネメイさんガクガクブルブルwww

184:名無し三等兵
25/06/23 18:10:45.25 0Pt427J00.net
テヘランの白い煙はなんだろう
可燃物や火薬というか石の建物が倒壊した感じ?

185:名無し三等兵
25/06/23 18:13:53.26 0Pt427J00.net
確かにS400とかbukとか弾が入っているSAM車両に当たると白い煙が出るので
ミサイルの推進薬が燃えているのか

186:名無し三等兵
25/06/23 18:29:43.97 8vpRGJep0.net
>>179
アメリカが核施設を全部破壊したと言ったんだからイランが全部破壊されたと言えば終わりじゃないか?
イランとすれば破壊されたと言っといた方が得な気がする

187:名無し三等兵
25/06/23 18:32:43.02 Iy9QIhUw0.net
米軍によるイラン核施設への攻撃を受け、イラン軍の中央司令本部の報道官は23日のビデオ声明で、米国に対して「予測できない結果をともなう強力な作戦を行う」と警告した。

 さらに英語でトランプ米大統領を直接名指ししたうえで、「ギャンブラーのトランプよ、お前は戦争を始められるかもしれないが、終わらせるのは我々だ」と強調した。

 米国側がイランの「体制転換」に言及する中、イランは対決姿勢を強めており、情勢は緊迫している。

188:名無し三等兵
25/06/23 18:56:55.92 hpuvyPli0.net
ハネメイ死ぬのはもう前提じゃない?
本人が後継選定してるってニュースここに貼られてたよね
仮に死んでも強硬路線は続くだろうけど

189:名無し三等兵
25/06/23 19:01:51.52 2wyuvoxS0.net
>>183
トランプは無条件降伏求めてるしイスラエルも革命防衛隊解体されるまでは止まらんでしょ

190:名無し三等兵
25/06/23 19:04:48.88 g5e+rgpX0.net
ウラジーミル・プーチン大統領はクレムリンでイランのアラグチ外相と会談し、中東紛争の激化について協議した。
://ria.ru/20250623/putin-2024811368.html

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、イランのアッバス・アラグチ外相との会談で、イラン指導部に対し祝福の意を伝えた。
://ria.ru/20250623/putin-2024816523.html?in=l

軍事支援はなさそうですね……

191:名無し三等兵
25/06/23 19:06:26.48 Q2jLhn+p0.net
>>185
宗教指導者を殉教させるとあとから何かと面倒だから自分から退席してもらう方がいいんじゃないの

192:名無し三等兵
25/06/23 19:06:31.10 GtOPfHZt0.net
これ以上ヘイトに繋がるようなことは…平気でやりそうだな

193:名無し三等兵
25/06/23 19:07:19.03 g5e+rgpX0.net
【平壌6月23日発朝鮮中央通信】朝鮮民主主義人民共和国外務省のスポークスマンは、米国がイランの核施設に軍事的打撃を加えたことで23日、朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。

朝鮮民主主義人民共和国は、主権尊重と内政不干渉を基本原則とする国連憲章とその他の国際法規範に重大に違反し、主権国家の領土保全と安全利益を乱暴に蹂躙(じゅうりん)した米国の対イラン攻撃行為を強く糾弾する。

国際関係において任意の国の領土保全や政治的独立を阻む力の威嚇や行使に反対するのは、国際社会の総意が反映された国連憲章の目的と原則であり、根本精神である。

国際平和と安全の根幹を丸ごと揺さぶる現在の中東事態は、絶え間ない戦争と領土膨張で自分らの一方的利益を拡大してきたイスラエルの蛮勇とそれを容認し、あおり立てた西側式自由秩序が生んだ必然的所産である。

いわゆる「平和維持」と「脅威除去」の口実の下、物理的力の使用で中東地域の情勢緊張を一層激化させ、全地球的な安全構図に深刻な否定的結果を招いたイスラエルと米国の行為は深刻な懸念を生じさせている。

正義の国際社会は、米国とイスラエルの対決的行為に対して一致した糾弾と排撃の声を高めるべきであろう。---
://kcna.kp/jp/article/q/c223962a826c82724a9d0ea62ecea66f.kcmsf

北朝鮮も糾弾するだけで軍事支援はなしっぽいな

194:名無し三等兵
25/06/23 19:25:51.00 GDNPScsg0.net
日本大使館の近くで爆発あったのか

195:名無し三等兵
25/06/23 19:37:28.12 X/sYYjrz0.net
またFordowに空爆かよ
トランプ焦ってる

196:名無し三等兵
25/06/23 19:38:56.62 8vpRGJep0.net
祝福の意なんてクソの約にも立たないな

197:名無し三等兵
25/06/23 19:42:09.67 M6jK4qzf0.net
>>184
韻を踏んでてなかなかかっこいい、ボールがイランにあるから終わらせる(例:許してださいアメリカさん)ことができるのはイランというのも間違ってはいない

まあトランプがアホなのは狂人戦略に自らが率先して乗ることで出口がなくなる→TACOるって自爆しかせんことなんだけどな

198:名無し三等兵
25/06/23 19:44:15.64 g5e+rgpX0.net
イスラム革命防衛隊は、イスラエルに対する最新のミサイル攻撃で、多弾頭弾道ミサイル「ハイバル(カドルH)」を初めて発射したと発表した。
URLリンク(aje.io)

この前もハイバル発射してなかったっけ?今回はMIRV型ハイバル発射したのか?

199:名無し三等兵
25/06/23 19:46:49.24 X/sYYjrz0.net
トランプのおかげで、またしても世界経済がボロボロだよ

200:名無し三等兵
25/06/23 19:49:11.31 q2mc3ph10.net
(他を落としてあめりかNO1はいかがなものかとー

201:名無し三等兵
25/06/23 19:53:23.66 XubXqQ460.net
B-2爆撃機の高度なステルス性能により、イランのレーダーに事実上映らない。

202:名無し三等兵
25/06/23 20:22:18.53 0Pt427J00.net
クソワラタ
x.com/MelaniePodolyak/status/1937108206377128191

203:名無し三等兵
25/06/23 20:31:38.82 M6jK4qzf0.net
>>199
バイデンがやったらボケ老人だとクソミソに叩いたろうにね

204:名無し三等兵
25/06/23 20:33:48.01 XubXqQ460.net
テヘランのバスィージ基地が破壊される

205:名無し三等兵
25/06/23 20:44:10.19 vVuaEjvi0.net
>>198
レーダー実質機能してないから意味ないかも

206:名無し三等兵
25/06/23 21:05:44.42 m+QGU21V0.net
今かろうじて生きているラエルのメインロジ ハイファ港とテルアビブ空港 状況は既に良くない (ちなエイラート港はフーシが紅海封鎖してから船が来なくなって久しい とっくに破産)
そしてもうひとつ ホルムズ海峡からUAEの港で荷を下ろしてサウジとヨルダンの陸路を通ってイスラエルへのルートがまだ生きていた イランはこれを潰したいのかと   

207:名無し三等兵
25/06/23 21:13:53.86 0Pt427J00.net
シリアの米軍基地が攻撃されたのでNATO5条発動と言われているがNATO6条があるので発動しません
イラク戦争やアフガンでもアメリカ軍基地は迫撃砲で撃たれまくってたけど
過去にNATO5条が発動したのは6条の条文に合致する911のみです

208:名無し三等兵
25/06/23 21:17:21.51 5JgSVBh80.net
>>176
それはそうよね。

同じだけの機能と能力の分だけ配備しようとすると、それだけで10倍ぐらい金が掛かることになるので、時の政権によって廃止の運命にされやすくもある。

それが最大の関門。

209:名無し三等兵
25/06/23 21:18:50.89 m+QGU21V0.net
ラエル国民にしてみれば動物人間のゴイムにテルアビブをここまでやられるなんて始めてのチュー以上の衝撃 イランはしばらく古いミサイルをちまちま撃ってラエルの迎撃ミサイルが枯渇するのを待つ作戦かな ラエルとしては長期化は避けたいので先にテヘランを空爆で灰燼にする作戦

210:名無し三等兵
25/06/23 21:26:53.48 m+QGU21V0.net
ガザ地区 メインのカッサム旅団さんも幾つかは戦果報告あるんだけど 直近ではクッズ旅団さんの活動が著しい
動画 War Noir先生は歩兵携行兵器に詳しい 詳し過ぎる
x.com/war_noir/status/1937093344921804974?t=0358T8kpf9uC4WYt6n6rYQ&s=19

211:名無し三等兵
25/06/23 21:56:27.44 5JgSVBh80.net
これらのATGMは最近殆んど見てなかったから、ガザの外から新しく補給が来てるのかもしれないね。

212:名無し三等兵
25/06/23 22:02:48.48 hpuvyPli0.net
ロイターだけでなくアクシオスも海峡封鎖されてもそこまで影響ないと今のところ判断する記事
実際市場は少し下げた
つかイランはちょこちょこイスラエルにミサイル当て始めたが基地や要人施設を火の海にするのいつだよ。できそうにないって判断されてないか?

213:名無し三等兵
25/06/23 22:40:22.35 m+QGU21V0.net
紅海もラエル関連やラエルのエイラート港に直接向かう船以外は普通に通れてますよ メリカ船もトランプがフーシにゴメンなさいして攻撃止める代わりに今は通してもらえてます イランがメリカ関連まで どの程度今回止めるか 止めれるかは数日経たないと分からないな   

214:名無し三等兵
25/06/23 22:53:12.13 m+QGU21V0.net
基本 補給艦などを使っての補給は作戦で必要な場合 基地への補給は一般の商船を使って行われる

215:名無し三等兵
25/06/23 22:55:18.08 g5e+rgpX0.net
📝イランとイラクの代表者との会談📝

(略)❗ロシアとイランの間で以前に締結された戦略協力条約は主に経済的な性質のものであり、例えば北朝鮮の場合のように軍事援助は規定していないことは考慮に値する。

イランは2021年から中国とも同様の合意を結んでいる。政治的制約がない場合でも、現状では純粋に軍事的な理由から兵器移転が行われる可能性は低い。現在進行中のSVO(特別行動計画)を背景に、対空ミサイルシステムを含む重要なシステムはロシア自身も必要としている。したがって、イランの現状は主に自らの能力と決定に左右される。
://t.me/rybar/71586

rybarもイランへの軍事援助は否定的か、アラグチ外相の交渉は口だけの連帯表明だけで終わりそうだな
イランがロシアへの不信を募らせるとあまり良いこと起きないと思うんだがなぁ……

216:名無し三等兵
25/06/23 23:05:35.83 X/sYYjrz0.net
CNN
Iranian official tells CNN Tehran wants the US to "pay" for its attacks "directly"
イラン当局者はCNNに対し、テヘランは米国に攻撃の代償を「直接」支払わせたいと語っていると語った。

あらら〜

217:名無し三等兵
25/06/23 23:14:11.43 XubXqQ460.net
イラン:米国の攻撃により核軍備管理が回復不能なダメージを受ける。

218:名無し三等兵
25/06/23 23:21:58.99 XubXqQ460.net
イスラエル国防軍は月曜日、厳重に警備されたフォルドウ核施設へのアクセス道路と入口を狙った正確な空爆を開始した。壊滅的な米軍空爆後の施設を孤立させ、修復作業を妨害することが狙いである。

219:名無し三等兵
25/06/23 23:38:47.15 m+QGU21V0.net
ガザ地区からのヘリ 重大なセキュリティインシデント発生らしい でも最近戦死や負傷者の発表無いんよね イランさんへの対応で忙しいっぽい 
テルアビブ イチロフ病院 ヘリポートの座標 32.079882 34.789670 オレみたいな初心者の方向オンチでも楽勝w でも動画使い回しとかもあるので分からないや
x.com/TheCradleMedia/status/1937078642791596124?t=1Cfal316E1ezsT3GySrenA&s=19

220:名無し三等兵
25/06/23 23:42:24.51 vDjlFlGy0.net
イラン、ロシアに防衛協力要請

221:名無し三等兵
25/06/23 23:47:47.02 9hkuU4VP0.net
>>209
とっくに火の海になってるから幹部や空軍はキプロスよ

222:名無し三等兵
25/06/24 00:13:03.76 Fw9TMMtF0.net
イランはSu-35の調達が遅過ぎたな
まあ十分な数揃えてもF-15IやF-16とはやり合えてもF-35Iが来たら相手にならなかっただろうけど

223:名無し三等兵
25/06/24 00:22:20.73 AYcf4i2p0.net
>>218
>(基地や要人施設は)とっくに火の海になってるから幹部や空軍はキプロスよ

仮にイスラエル本土の空軍基地が壊滅し、生き残ったイスラエル空軍機がキプロスの基地から出撃せざるを得なくなっているのなら、
大々的に報じられているはずなのに、そんな報道はどこもしていませんが。 イラン国営放送ですら(w

それに軍や政府の中枢がキプロスにトンズラなんてどこソース?

224:名無し三等兵
25/06/24 00:24:41.00 ccgisyas0.net
一応 戦果発表だけだけどハマちゃん新着も貼っとく
「アル・カッサム旅団: 昨日、日曜日、我が軍の戦闘員らは、 ガザ地区南部のハーンユニス東に新設されたアル・サナティ軍事基地を中口径迫撃砲弾で砲撃し、成功した」
x.com/warfareanalysis/status/1937166357965246662?t=UKR1c8Olsr7g6-P8exQehg&s=19

225:名無し三等兵
25/06/24 00:31:55.45 ccgisyas0.net
>>220
全部生きているよ 本土のネバティムなどの空軍基地に置いておくと攻撃されるので先に逃がす作戦かと イランとの距離が離れてしまうがメリカの空中給油機が一杯来ているのがその理由かと

226:名無し三等兵
25/06/24 00:40:33.60 Ves2OBTP0.net
じゃあイラク上空あたりでアメリカの空中給油機落としても
なかなか良い作戦になりそうだな

227:名無し三等兵
25/06/24 00:47:23.75 ccgisyas0.net
>>220
政府中枢がキプロスに移動したかは知らんけど ヤニフは影武者かもしれんけど残っている画像有り 政府専用機ボーイング767通称ザイオンウイング「シオンの翼」がキプロスに飛んだことは前スレか前々スレの時点で確定 探してね 

228:名無し三等兵
25/06/24 00:53:34.47 AYcf4i2p0.net
>>222
>本土のネバティムなどの空軍基地に置いておくと攻撃されるので先に逃がす作戦かと

本来のF-35の本拠地であるネバティム空軍基地がもぬけの殻である事のソースは?

仮に一時的な退避ならともかく、これほど大規模かつ継続的な空爆作戦任務だと、他の基地ではF-35の
整備や補修にかなりの負担や不具合が出るんじゃないかな?

それでもまたイスラエル国内の他の空軍基地なら、ネバティム基地が使えなくなった場合に備えてある程度の
設備や機材が用意されているにしても、完全な外国基地であるキプロスではそうも行かない。

そもそも40機近いイスラエル軍のF-35が丸々キプロスに移動しそこからイラン空爆の為に連日出撃しているのなら、
否応なく海外のマスコミにそれが察知され報道されているはず。

229:名無し三等兵
25/06/24 00:56:45.84 ccgisyas0.net
よし 特別サービス オレの先生のご紹介も兼ねて MenchOsint先生 フライトレーダー見て分析するのが専門 6/13にザイオンウイングがキプロスに向かって飛び立った情報
x.com/MenchOsint/status/1933446588577268097?t=ROaUJEufBYMyobRWjFl5Bg&s=19

230:名無し三等兵
25/06/24 00:59:21.81 16EjUzQG0.net
イスラエルの隠し核開発施設は、ハイファ市のラマト・ダビド空軍基地に在ると既にバレてる
此処を弾道ミサイルで狙い撃ちにして、深刻な核汚染を(運良く)起こして、空軍基地ごと機能不全にできる

231:名無し三等兵
25/06/24 01:02:00.62 ccgisyas0.net
>>225
その辺はオレも謎 衛星写真でも何処にいるか分からないので 不思議だね

232:
25/06/24 01:07:03.39 AYcf4i2p0.net
>>226 >MenchOsint先生 フライトレーダー見て分析するのが専門 6/13にザイオンウイングがキプロスに向かって飛び立った情報 確かに機体そのものはその日国外に飛び立っているけど、あれは政府首脳の国外逃亡や退避ではなく、イランを油断させる為の 偽旗作戦の類でしょ。 「まだこんな時に政府専用機が飛ぶのなら開戦は先だ」とイラン側に誤認させる為の。 そもそもテルアビブに多数構築された民間人避難用のシェルターですら、イランが投射してくる弾道ミサイルの直撃を受けて 貫通破壊された事例がほぼ皆無なのに、より堅固かつ地下深くに構築されたイスラエル政府要人用の地下指揮壕を、 命中精度の低い弾道ミサイルによってピンポイントで直撃して破壊する事自体ほぼ不可能。 それこそ米軍からB-2と特大バンカーバスターでも借りてこない限りは。



234:名無し三等兵
25/06/24 01:07:18.97 zhIorQDi0.net
>>222
国土や国民が空爆されているのに軍隊は安全なところか?

一体イスラエル軍は何を守っているんだ??

そりゃあ国外に逃げる国民は増えるだろう。

235:名無し三等兵
25/06/24 01:13:15.59 ccgisyas0.net
また見当違いなオヤジがw 軍事資産を安全に運用するのは当たり前のこと 芸能人アイドルスレにでも行ってくれw

236:名無し三等兵
25/06/24 01:15:25.42 AYcf4i2p0.net
そもそもイスラエル空軍の主力が海外の基地に退避してそこからイラン攻撃を継続中・・・
なんてのは誰かさんの脳内願望に過ぎないし、それを報じているニュースやソースも皆無なんだが。

もしそんな事をしているのなら、全世界の反イスラエルなメディアが鬼の首を取ったように報じているだろうし、
イランにとってはむしろその方が好都合だったりする。

多重化されたミサイル防衛システムの傘の中にあるネバディム空軍基地と違い、国外のキプロスには弾道ミサイルを
迎撃可能な高度なシステムは存在しないのだから、その丸裸のキプロスの基地を弾道ミサイルで集中攻撃すれば、
邪魔者のF-35をまとめて叩くことも可能だ。

237:名無し三等兵
25/06/24 01:15:58.66 zhIorQDi0.net
>>212
いーや、そんなこと無いけど??

●第4条(情報協力):両締結国の情報・安全保障機関は、国家安全保障を強化し、共通の脅威に対峙するため、情報及び経験の交換を行う。

●第5条(軍事協力):両締結国は、関係機関間での軍事協力の発展に向けて、「軍事協力に関するワーキング・グループ」を立ち上げ、その枠組で準備・履行を行う。軍事協力には、軍隊・専門家の交流、軍艦の寄港、軍事要員の訓練、幹部交流、国際防衛展示会への出店、共同スポーツ大会の開催等への参加等、多岐にわたる項目が含まれる。

●第12条(地域協力):両締結国は、カスピ海地域、中央アジア、トランスコーカサス、中東における平和と安定を促進し、同地域における第三国による干渉や不安定化活動を阻止する。

238:名無し三等兵
25/06/24 01:18:43.58 AYcf4i2p0.net
>>231
見当違いも何も、イスラエル空軍のF-35がまとめて国外退避した事を報じている検証可能なソースを問うているんですが?

それらを出さずに願望ばかり述べても、説得力が無さ過ぎる。

239:名無し三等兵
25/06/24 01:20:45.61 Fw9TMMtF0.net
>>231
お前の陰謀論なんかどうでもええわ

240:名無し三等兵
25/06/24 01:23:48.59 ccgisyas0.net
>>232
なんでそんなに顔真っ赤にしてオコなの? ひとつの可能性だよ 

241:名無し三等兵
25/06/24 01:26:52.02 zhIorQDi0.net
>>210
わかるよw
米国がイランに対して攻撃した軍事オプションは先月までフーシ派に対して
実行していたものの焼き直しでしか無い。つまり同じ結果しか出ない。
所詮は軍隊も役所でしか無い。柔軟性なんか無い。
他の戦術なんてありゃしない。

米国は何年もフーシ派の地下施設等の破壊に失敗して来た。
スンニ派連合と協力して或いは自ら。
これからもイランやイエメンのミサイル攻撃は防げない。

242:名無し三等兵
25/06/24 01:32:21.07 zhIorQDi0.net
米国やイスラエルがイランの地下施設を破壊したなんてのは
ミサイル防衛同様全て出鱈目だ。

それが出来てるのならとっくの昔何年も前からイエメンからミサイルは
飛んで来ない。

243:
25/06/24 01:34:17.92 AYcf4i2p0.net
>>236
あれ? 具体的な根拠やソースがあるから「イスラエル政府首脳と空軍がキプロスに退避中」と宣っていたんじゃなかったの?

それを出せずに「一つの可能性」なんて一気に後退し過ぎ

244:名無し三等兵
25/06/24 01:34:42.12 ccgisyas0.net
>>229
知らなかったクセに偉そうなモノ言いですねw

245:名無し三等兵
25/06/24 01:35:51.46 zhIorQDi0.net
イランの核施設もミサイル設備も健在だ。

1年以上かけてイエメンの地下施設ひとつ破壊できない
無力な軍隊如きが笑わせるなwwww

246:名無し三等兵
25/06/24 01:43:03.58 ccgisyas0.net
>>239
それ言ったのオレじゃ無いんでw 逆にイスラエル国内から戦闘離陸しているソースお願いします ホントに謎なんだわ

247:名無し三等兵
25/06/24 01:49:53.88 AYcf4i2p0.net
>>241
>イランの核施設もミサイル設備も健在だ。

イランの核施設全てが大深度地下壕の中にある訳じゃないんだが。

国際社会に対しては「核兵器製造ではなく平和利用」のお題目で通していたから、地上部分に構築された
核施設も多数あり、それらの多くが空爆で破壊された事が衛星写真で公開済み。

それにイラン側も大深度シェルター内の核施設もバンカーバスターの攻撃前に高濃縮ウランなどの
重要な核物質は事前に持ち出して無事だったと表明している。

これは逆に言えばイラン側もこれらの施設はバンカーバスターの集中攻撃には耐えられない事を
見越した上の措置であり、仮にこの施設がバンカーバスターを何十発喰らってもビクともしない代物なら
核物質を搬出する必要すらないのだから、実際には核物質の飛散こそなくとも、内部の遠心分離機などの
振動に弱い精密機材の多くが損傷し使用不能になっている可能性大ですが。

それにミサイル設備に関しても、開戦の初日と二日目こそイスラエルに対して100発以上の弾道ミサイルを
反撃として叩き込めましたが、その翌日には半減し、5日目には20発余り。

以後1日20発前後のペースでの投射に留まっているのだから、イランのミサイル発射設備が無事なら
こんなしょっぱい攻撃になったりはしませんよねと。

248:名無し三等兵
25/06/24 01:57:27.82 PQClCVtR0.net
イランがカタール米軍基地にミサイル発射か 
2025年6月24日 1:45

 【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスの記者は23日、イランがカタールの米軍駐留基地にミサイル6発を発射したと報じた。(共同通信)

249:名無し三等兵
25/06/24 02:04:11.09 ccgisyas0.net
やっぱ先生早い カタール基地攻撃の映像来てた ダメだ 見ていたいけどもう眠い
x.com/MenchOsint/status/1937190134094405892?t=VLEzJhrbs1EzpP19Qv45FA&s=19

250:
25/06/24 02:05:28.53 3HeDa92E0.net
【令和最新版ゼクノヴァ 
令和最新版キラキラ 
令和最新版 リアル一年戦争
令和最新版Fifhルナ落とし 
令和最新版イオマグヌッソ投射
令和最新版コロニー陥し
いま、はじまったぞw】
ID:kw4WIpyM0

ソース 欧米主要メデイア


クアッド圏 統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏 
世界文明浄化連盟圏 UPWC 圏、
🇺🇸軍の、大型基地がある、中東 カタール上空へ、
2025/06/22、
B2爆撃機 バンカーバスターでの
フオルドウ 核要塞のギガ爆滅へのテラ報復を宣言の、
🇷🇺🇨🇳🇰🇵🇲🇲 Z圏 
ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
🇮🇷からの、多数の、極超音速 変速機動 中距離弾道ミサイル飽和攻撃を確認。

現在
クアッド圏 統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏 
世界文明浄化連盟圏 UPWC 圏、🇺🇸軍が、
全力で、対弾道ミサイル迎撃戦闘を開始。

THAAD/PATRIOT interceptors fired at Iranian ballistic missiles headed towards
US base(s) in Qatar.

251:名無し三等兵
25/06/24 02:07:45.38 rxXxINZi0.net
全弾迎撃されてそうな

つか米軍基地とは言えカタールとイラクに攻撃仕掛けていいんかね?全包囲されそうな…

252:名無し三等兵
25/06/24 02:29:45.23 +HBwXiVv0.net
米軍基地無ければイスラエルはイラン�


253:ノ爆撃も出来んからな



254:名無し三等兵
25/06/24 02:34:11.09 ihBrycQy0.net
今頃攻撃しても遅えだろ
ヘタレ野郎

255:名無し三等兵
25/06/24 02:51:23.21 cRSgw7VI0.net
速【東京五輪談合】電通など7社に課徴金納付命令 総額33億円 公取委 [香味焙煎★]イスラエル突然日和始める「そろそろ軍事作戦終了してもいいかな?」 [70903ヤハウェよっわw石原伸晃、政界引退を表明 [256556981]【悲報】れいわ新選組「税は財源ではないと言ったな。あれは嘘だ」、消費税廃止の財源として法人税増税、金融所得課税強化を明記 [593776499]石原伸晃「石破政権は左翼 私を公認しないのが証拠」 [432287167]



報】日系企業ドバイからも撤退開始 [69508979速報】イラン対岸で中東空路の要衝ドバイ便のフライトキャンセル相次ぐ [695089791]
ロシア前大統領「複数の国がイランへ核兵器を渡す用意がある」 [【緊急悲報】ワンピースさん、ハラルド王の過去回想スタート]海外でもパールハーバーを引き合いに出されてめちゃくちゃ叩かれてて草【悲報】アメリカさん、中国に対し、ホルムズ海峡を閉鎖しないようイラン説得を要請 [834922174]逮捕されたフジテレビの鈴木善貴さん、港浩一だった [455679766]【悲報】ウマ娘ファンが送り出した馬の「ウマピョイ」、予後不良で安楽死処分に [673057929]【動画】石丸さん、いつもの様に屁理屈を喋るもNHKアナウンサーに無視されてしまう

256:名無し三等兵
25/06/24 03:00:52.86 cRSgw7VI0.net
群馬県桐生市新庁舎の建設工事入札妨害で群馬県議ら4人逮捕

たぶん議員は自民党だろうなと思ってたらやはり自民党だった
それも自民党県議団の団長とは

やろうと思えば出来る
だが流石に2日で採決は
強行採決だと言われるな

暫定税率廃止法案強行採決されて怒る国民いないでしょ
批判するメディアは自民の犬ってはっきりする
明日採決すべきだな


【麻生氏、ガソリン減税法案批判
時事通信 政治部2025年06月19日15時24分配信、JIJI.COM


※記事全文

自民党の麻生太郎最高顧問は19日の麻生派例会で、立憲民主党など野党7党が提出したガソリン税の暫定税率廃止法案に関し「法案をこの時期に提出するのは、政策ではなく選挙に向けたパフォーマンス以外何物でもない」と批判した。

 麻生氏は「有権者はよく見ている。パフォーマンスは見透かされることになるだろう」と強調。「(国会)最終盤での野党の振る舞いは、とにかく政局優先だ」と語った。

 麻生派に所属する井林辰憲・前衆院財務金融委員長の解任決議可決については「強い憤りを覚える。委員長として当然の職務を果たしていた」と述べた。

、悲報せっかく住宅街で人間を盾にしてたのに
ピンポイントでアロー

257:名無し三等兵
25/06/24 03:04:55.20 cRSgw7VI0.net
高市氏は将来的な消費税率引き下げの可能性に言及した [蚤の市★] (1002) [ニュース速報+]
2:高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの!😤」😲 (9) [ニュー速VIP]
3:【衝撃】高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの😤」😲 [359965264] (543) [ニュー速(嫌儲)]麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ (2) [なんでも実況G]
2:日経225先物オプション実況スレ55045高市麻生涙目w (2) [市況1]
3:麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ1部落解同「【創価松本チョン野中橋下三浦元ソニーの出井国債mmtガイジ (2) [ハード・業界] 未無
4:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223576麻生小林高市「慣例伊藤博文から岸田まで証人喚問しないとなァ (17) [番組ch(NHK)]
5:世界遺産★2 清水高市小林麻生「なら反斎藤クルド杉田も叩きますw (2) [番組ch(TBS)
6:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223480麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎる。日本経 (8) [番組ch(NHK)]
7:麻生太郎「高市からコバホークに乗り換えるわw」 😲 [312375913] (214) [ニュー速(嫌儲


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch