パレスチナ・イスラエル情勢 47at ARMY
パレスチナ・イスラエル情勢 47 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
25/06/18 22:13:49.14 BCZJI0N20.net
乙乙

3:名無し三等兵
25/06/18 22:16:30.31 iFG6Rn8z0.net
乙であります!

4:名無し三等兵
25/06/18 22:54:19.55 lsqB+ItS0.net
地下貫通弾(61m)供与されたらなんとかなりそうなイメージだったけどイランの地下核施設(80~90m)には届かないから完全破壊しようと思ったら結局地上部隊が必要なんだな

5:名無し三等兵
25/06/18 23:13:10.18 OaxL0xNu0.net
アメリカは中東の資源狙ってるし輸出国の輸出品にダメージ与えて米国産のゴミを買わせたがってそうだよな
本当にやり方がきたねぇわ

6:名無し三等兵
25/06/18 23:17:45.01 nRoSbJbu0.net
>>4
玄武ミサイル(地下300m貫通)が使えればね

7:名無し三等兵
25/06/18 23:25:45.71 weZZHeR20.net
イラン政府が運航するエアバス A340-313mが南下、ほかの3機と同時におそらくオマーンに向かっている。何かのネゴシエーションというより、ロシアみたいに制裁で国内に幽閉されて整備できなくなるのを避けるために国外退避?
x.com/Archer83Able/status/1935333108791820659

8:名無し三等兵
25/06/18 23:27:25.01 weZZHeR20.net
ロシアではリースを借りパクされたのでリース会社が前もって差し押さえたのか

9:名無し三等兵
25/06/18 23:29:38.07 AW1uSSGP0.net
さあ、テヘラン爆撃バンバン行くよー
ガザも忘れずバンバン♪
イエメンもバンバン♪
シリアもバンバン♪
忙し😁

10:名無し三等兵
25/06/18 23:33:23.09 iFG6Rn8z0.net
陸上部隊って言ったって空挺か?イーグルクローの二の舞になると思うが…
イラクからゲリラ鎮圧しつつザクロス山脈越えするのか?
ホルムズ海峡入らない海岸に上陸してゲドロシアの砂漠抜けるのか?
戦備の蓄積も見られないし、とても展望を持っているように見えない。トランプがタコタコするのは勝手だが、第二次大戦後人類の繁栄を支えた秩序が失われるな

11:名無し三等兵
25/06/18 23:33:57.49 miNE7Hpx0.net
>>4
1発撃って大穴開けた後にもう一発撃てば良いんじゃね
制空権握ってるのなら何でもできるだろ

12:名無し三等兵
25/06/18 23:36:51.31 iFG6Rn8z0.net
外交立国のオマーンなら手荒な真似や偏った施策はしないはずなのでその選択は正解だと思う

13:名無し三等兵
25/06/18 23:40:53.21 AW1uSSGP0.net
>>4
そんなもんナスララ方式よ
一発での貫通度がその程度でも数十発集中させればジ・エンドだ😁

14:名無し三等兵
25/06/18 23:45:38.87 dzmS6L0B0.net
こういう中東有事みたいな戦乱の時代には担力と即決の石破総理でほんと助かってる。米問題が解消したら今度トイレットペーパーが一個も売ってませんとかギャグだからな。石破ならトイレットペーパーも石油も任せて大丈夫だろう

15:名無し三等兵
25/06/18 23:56:49.51 VmLlidjq0.net
>>6
あれただのイスカンデルのデッドコピーやで

16:名無し三等兵
25/06/19 00:02:45.27 2k1gUu1H0.net
調べてみたらナスララ師がいたとされる地下のヒズボラ本部は60フィート(18m)って言われてるしどこまで参考になるか
複数使っても2個目以降は1個目でできたクレーターや瓦礫で貫通経路が不安定になるから可能性はあるけどやってみないとわからないみたいだし
ここまでの深さの標的に試すのは世界初なのかな

17:名無し三等兵
25/06/19 00:11:38.97 46PpvPlx0.net
地上軍は出さないにせよ、米軍の参戦はあるかもな

18:名無し三等兵
25/06/19 00:16:21.19 AQ/HjOTG0.net
B2爆撃機をイスラエルにリースしバンカーバスターを供与すればいいじゃん
米国は直接参戦することなくこれまで通り武器供与しただけとアピールでき目的を達せられる
一石二鳥だよね😁

19:名無し三等兵
25/06/19 00:17:51.20 K1euZEzA0.net
またバンカーバスターなんてボンコツでなにする気なんだ??

"Furthermore, reports indicate the US has previously used the GBU-57 A/B to destroy Houthi weapons depots in Yemen," the expert continued. "However, the bombs reportedly failed to inflict the expected damage on the Houthi weapons depots due to the depth and complexity of their carefully constructed tunnels. Moreover, the latter attack not only failed to halt Yemeni missile strikes against Israel, but also saw the aircraft carrier USS Harry Truman sustain damage from Yemeni missiles and lose two F-18 Super Hornet fighter jets."

20:名無し三等兵
25/06/19 00:20:17.61 AQ/HjOTG0.net
しれっと小型核使っちゃえよ😁

21:名無し三等兵
25/06/19 00:38:45.25 GXjZHdBo0.net
イスラエル空爆、イランの長距離弾道ミサイルの脅威を鈍らせる
URLリンク(www.twz.com)
>火曜日、イランは20発の弾道ミサイルを発射することができた。これは、イスラエル国防軍(IDF)によると、
>合計で約370発の弾道ミサイルがイスラエルに向けて発射された前日よりはるかに少ない。
>イスラエルは200基以上の弾道ミサイル発射装置を破壊したと述べている。

この調子だと来週にはイランの弾道ミサイルランチャーの殆どを潰され、1日当たりのミサイル投射数も1ケタに減ったりしてな。

22:名無し三等兵
25/06/19 01:00:14.17 cRUmwrBEd.net
前スレの>>986

白人国家時代の南アはなんでそこまで核持ちたがってたの
周辺国と軍事衝突の可能性あったっけ

アメリカの後ろ楯で南アフリカは周りの左翼系の国々に悪道の限りを尽くしてて安全保障的に核が必要だったのと、あの時代はアパルトヘイトでアメリカとイスラエルと日本以外からは孤立無援だったから、同じ境遇のイスラエルでは実験する場所がないし、それで利害が一致したのよ。

南アフリカはユダヤ系の企業が経済を牛耳ってて、そうした企業が地下深くで金やダイヤを採掘してたのでそこが極秘に核を開発するのにうってつけの場所だったし。

23:名無し三等兵
25/06/19 01:00:58.50 hYcMJZUe0.net
>>21
湾岸戦争時のスカッドバスターは情報源が衛星か偵察機でリアルタイム性なかったからな
いまはドローン常時滞空でリアルタイムデーターリンクでは逃れるのは至難のワザ

制空権の回復しないとイランにはあまりいい未来はない

24:名無し三等兵
25/06/19 01:15:46.36 hYcMJZUe0.net
>>22
南ア周辺のモザンビークやアンゴラにはソ連の息のかかったキューバ軍が進駐してMiG-29やSu-27とか最新鋭の戦闘機飛ばしてT-72も運用してた

翻って南アは制裁のお陰でミラージュ3やセンチュリオン戦車の魔改造ぐらいしか持ってなくてギャップを埋める必要があった
北朝鮮やイランをみればわかるように通常兵器とのギャップを埋めるのは「核」だよね

25:名無し三等兵
25/06/19 01:25:20.83 K1euZEzA0.net
ミサイル防衛が役立たずだと色々苦労するなww

さてどっちが本当か、、、、真相が楽しみだなwww

「敵基地攻撃能力」では弾道ミサイルを阻止できない根拠と実戦例
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>ゆえに「敵基地攻撃能力」という言葉を本来は使うべきではありません。基地という言葉ではどうしても固定目標がイメージされてしまいますが、実際の相手は地上移動目標です。そして隠れながら逃げ回る地上移動目標は発見することが難しく、特に弾道ミサイル移動発射機を発射前に撃破することは時間的猶予があまりにも少なく非常に困難というのが過去から現在に至るまで実証されてきた戦訓です。
>アメリカ軍は攻撃開始から短時間のうちにクウェートからイラク上空の制空権を掌握し、徹底的な空爆でイラク軍の防空網を破壊し、戦闘機が自由に上空を飛び回り監視して攻撃を加え続けていたにもかかわらず、隠れながら逃げ回る弾道ミサイル移動発射機の位置をまともに掴むことができませんでした。これは世界最強のアメリカ軍をもってしても弾道ミサイルを発射前に阻止する作戦は失敗してしまったという重大な戦訓を示しています。

 なお湾岸戦争では地上の車両をレーダーで監視する大型偵察機E-8Aジョイントスターズが初めて投入されました。開発試験中の機体を実戦参加させたのです。E-8Aジョイントスターズの湾岸戦争での活動実績は全体的に非常に高く評価されましたが、それでもミサイル狩りについては貢献することができませんでした。

>サウジアラビアが主導する連合軍は、イエメン上空の制空権を掌握し自由に戦闘機が飛び回り空爆を続けているという、空の上に限定すれば圧倒的有利な状況を手にしていながら、5年間ずっと弾道ミサイルの発射を許し続けています。つまり不意打ちで奇襲を受けて一時的に失敗したというわけではなく、恒常的に空爆が成果を上げられていないままという事実が最新の戦争で示され続けています。

26:さてドローンは魔法の杖になるか???
25/06/19 01:32:41.41 K1euZEzA0.net
>固体燃料式弾道ミサイルが相手では発射準備中の阻止は絶望的で、もはや時間が掛かる予備弾の再装填中を見つけて攻撃するくらいしか機会が得られません。しかしそれは既に発射機に装填済みの即応弾を阻止できず、開戦第一撃は防げないことを意味します。他は発射機が移動中で走っている最中をたまたま発見できるかどうかですが、長時間走り続けると発見されやすいのは分かりきっているので移動と隠蔽を交互に繰り返すため、やはり発見は容易ではありません。

>しかし地上は隠れる場所が多い上に似たような大きさの車両が多く識別が難しいので、弾道ミサイル移動発射機を常時監視することはほぼ不可能です。地上移動目標の場合は光学カメラで地表を撮影してその中に目標が写っていたとしても、それが本当に目標なのか見付けだして判定する作業に時間が掛かってしまいます。平時の偵察と分析でいくら時間を掛けてもよいならばともかく、一分一秒を争う戦時で間に合うとは思えません。

 普通のトラック車両やバルーン・デコイ(風船の囮)と弾道ミサイル移動発射機を見分けて報告するのは果たして間に合うのでしょうか? 倉庫や物陰に隠れていたり森林の中で車体に偽装網を掛けていたらそもそも見付けることはできるのでしょうか?

 たまたま見付けるのが早かったら間に合うかもしれませんが、全ての疑わしい目標を判別してミサイル発射前に間に合わせるのは至難の業です。これは衛星コンステレーション(多数の衛星を統合するシステム)を構築して撮影機会を増やしても解決ができない問題です。

>航空機による偵察は、戦略偵察機で遠距離から監視する場合は偵察衛星と似たような問題を含みます。そこで偵察機と戦闘機を敵国上空に多数を乗り込ませて常時滞空させ、目標を見分けやすい近距離上空から捜索して識別の判断の時間を短縮させて、発見次第に自機で攻撃に行くかあるいは付近にいる味方機に通報して攻撃に向かわせます。これで捜索・識別・通報・攻撃の各作業の時間を短縮させることが可能です。

 問題は敵国全土を監視するには膨大な数の作戦機が必要であること、前もって敵国の防空網を完全に制圧しておく必要があること、そして湾岸戦争ではそれらを全てやった上でアメリカ軍はスカッド狩りに失敗した事実があるということです。

27:名無し三等兵
25/06/19 02:27:48.04 YQD5ankD0.net
テルアビブの複数のビルの上に斜めに棒みたいのついてるけどあれなんだろ?

28:名無し三等兵
25/06/19 04:17:09.47 WBys0K6x0.net
ガザ地区 ウィトコフ虐殺はもはや日常 一か八か 糧を求めてGHFの食料配給所に殺されに行く異常な封鎖環境 そして世界はもはやそれを止められないのでそんなに騒いでないという異常 
メリカ ズランプが是認しているのでどーしようもない 

29:名無し三等兵
25/06/19 04:23:00.59 WBys0K6x0.net
もう コレも日常なのでいちいちリンク貼らん 毎日毎日 イスラエル空軍のヘリが病院に飛んでくるのも日常化 困難なセキュリティインシデント発生で

30:
25/06/19 04:32:07.49 d7SYTpd20.net
>>4
上から何発も重ねて撃てば貫通しそうなものだけどどうなんだろうね
出口は複数あると言われているけど生き埋め効果か窒息やガス死には追い込めそうな気がする

31:名無し三等兵
25/06/19 04:35:37.97 WBys0K6x0.net
>>30
答え フーシの地下のバンカーを破壊出来なかったメリカ軍 コンクリートより硬くて深い岩盤層の下にバンカーがある

32:名無し三等兵
25/06/19 04:37:19.30 AQ/HjOTG0.net
テヘラン民A「テヘランバンバン空爆してよかと?」
テヘラン民B「テヘランバンバン空爆してよかバイ」
テヘラン民A「G7はイスラエルのイラン攻撃を支持しとーと」
テヘラン民A「国際司法機関はイスラエルのイラン攻撃を違法とは認定してなかと」
テヘラン民A,B「テヘラン空爆バンバンやってよか~♪」

33:名無し三等兵
25/06/19 04:57:01.05 WDRBR9G70.net
イラン、イエローケーキの微粉末をミサイルに搭載

34:名無し三等兵
25/06/19 04:58:17.71 WDRBR9G70.net
Alois Irlmaier: World War III
アロイス・アールメイヤが予言する第三次世界大戦
ごく普通の敬虔なキリスト教徒であったドイツ人のアロイス・アールメイヤは、1950年代に作家コンラッド・アドルメイヤのインタビューを受けた。
その際に答えた第三次時世界に関しての描写は、最近の世界情勢と照らし合わせると、もう一度振り返ってみる価値があるように思い、ここに全文を掲載する。

35:名無し三等兵
25/06/19 05:02:19.60 46PpvPlx0.net
欧米からすれば白人、ユダヤ人以外の命はゴミ同然よ

36:名無し三等兵
25/06/19 05:04:16.19 oTzmt2/L0.net
キンペーはどうするんだろ。キンペーの目標は大元帝国の再興だろうけど、元は今のロシアと
中央アジアとイランを版図としていた。イランが欠けることは許されない。

37:名無し三等兵
25/06/19 05:45:03.61 AQ/HjOTG0.net
フォルドゥは恐らく近くのナマック湖から水を引いているはずなのだ
その水を止める。地下深くに作ろうが何しようが水がなければどうにもならんだろ
😁

38:名無し三等兵
25/06/19 05:54:07.55 ovjB52gb0.net
トランプ氏が何を言っているのか分からない。

正直に言って、大統領が何を言っているのか理解しているかどうか、私たちには分かりません。彼らはアメリカの有力エリートたちに大統領の考えを伝えたいがために、来る日も来る日も大統領の考えを解読しようと躍起になっていますが、彼らは大統領の考えを知りません。私も大統領の考えが分かりません。

理由の一つは、皆に推測させたいと思っているからかもしれません。それに、彼は少しエゴが強く、注目されるのが好きなのです。誰もがトランプが何をしたいのか知りたがっていて、トランプはそれを楽しんでいるような気がします。

しかし、本当の悲劇はそこにあります。戦争は続いており、終わりは見えず、次に​​何が起こるのかはわかりません。誰もが鍵は彼の手の中にあると思っているようですが、どのドアを開ければいいのかは彼にはわからないのです。
://aje.io/fcyxah?update=3784351

あまりにも辛辣すぎる評価だけど実際正しい

39:名無し三等兵
25/06/19 06:06:38.77 AQ/HjOTG0.net
>>37
或いはこの水に塩ぶち込んで海水みたいな状態にして地上から地下施設に流し込み続けるというのもあり
こんな山の中くり抜いて作ったような施設、排水は困難だろう。
施設が塩水で満たされれば遠からず破壊される😁

40:名無し三等兵
25/06/19 06:08


41::09.96 ID:fkMkzGei0.net



42:名無し三等兵
25/06/19 06:19:58.73 +UQkUo1Q0.net
>>4
だからイランはいつかは核兵器を完成させる

43:名無し三等兵
25/06/19 06:29:17.23 AQ/HjOTG0.net
或いは地上から地下施設に液体燃料を大量に流し込み引火させるというのも手だ
火災そのものによる施設の破壊が期待できると同時に火災により施設内に酸素がなくなり
施設内の職員は退避せざるを得なくなるだろう施設が全自動で機能するとは思えない
破壊手段や機能停止に追い込むことは実は容易にできるのだ😁

44:
25/06/19 06:37:44.23 nNis1VNA0.net
>>23
それに加えてF-35のデモでEO-DASがあれば
湾岸戦争では難しかったスカッド狩りも
簡単になるよというのがあったが
実際そうなんだろうな

45:名無し三等兵
25/06/19 06:48:10.54 AQ/HjOTG0.net
イランが核兵器を持とうとすればその都度空爆バンバンで核施設は破壊する
軍司令官も政府指導者もバンバン殺害。
これを繰り返すことで核武装はコスパが高いと学習させるのだ😁

46:名無し三等兵
25/06/19 06:52:39.57 Hdxyz//00.net
イランは核武装しないと言ってるけどね

47:名無し三等兵
25/06/19 06:58:34.71 fppwhNtj0.net
北朝鮮だって昔はそんなことを言ってた

48:名無し三等兵
25/06/19 06:58:45.65 6WBQQhFF0.net
>>44
コスパ高いならやるだろアホめ

49:名無し三等兵
25/06/19 07:02:49.45 AQ/HjOTG0.net
まちごうた😁

50:名無し三等兵
25/06/19 07:04:28.94 fppwhNtj0.net
こんな一方的で強引な攻撃を受けてるのにイランを擁護する国がほとんど無いったのがな
ガザについては非難するドイツもこれに関しては汚れ仕事をよくやってくれたっていう評価だからな
今までテロリストを使って好きにやり過ぎたか

51:名無し三等兵
25/06/19 07:11:37.66 2uki9TFz0.net
>>45
60%濃縮のウランを大量製造しておいて核武装しないなんて話、信じる奴は誰もいないぞw

52:名無し三等兵
25/06/19 07:23:41.03 AQ/HjOTG0.net
バンカーバスターに小型核詰めて投下すれば良いんだよ
山奥しかも地中に爆発すれば被害は最小限に抑えられ
しかも核施設は確実に破壊可能だ😁

53:名無し三等兵
25/06/19 07:45:59.76 mRV+cJko0.net
>>43
そもそも湾岸戦争って35年前だからな
あの頃に夜中に動いて発射するミサイルランチャーを空から事前に発見できる術は無かった

今は赤外線センサー性能が飛躍的に伸びてるし、AIの画像認識技術もある
SAR衛星みたいに夜中でも昼でも、地表をスキャンできる衛星も飛んでるし
夜にこっそりてのも事前に察知できる

54:名無し三等兵
25/06/19 08:04:12.01 5mzoJki40.net
>>50
日本もプルトニウム抱え込んでるから

55:名無し三等兵
25/06/19 08:08:04.74 AQ/HjOTG0.net
トランプは国防総省の当局者にフォードウへのバンカーバスター攻撃は成功するかと尋ねた
当局者は成功すると確信すると答えた
遂にきたか😁

56:名無し三等兵
25/06/19 08:08:31.20 46PpvPlx0.net
湾岸戦争から学んでスカッド狩りの技術も進歩したということなのかね。確かにイランのミサイル発射は最初の3日くらいでかなり減ったし

57:名無し三等兵
25/06/19 08:50:27.68 fkMkzGei0.net
アメリカのB-2が参戦しない場合にC-130から落とす可能性もあるというが
そんな練習なしでできるのか

58:名無し三等兵
25/06/19 09:09:41.64 K1euZEzA0.net
失敗してんのにwwまるでお祈りのようだなwww

59:名無し三等兵
25/06/19 09:19:11.45 p2OO+kFO0.net
まじでどう決着つけるつもりなん?
もうイラン側はどれだけ空爆されようと耐えるって宣言してるけど
空爆だけで降伏なんて当然できないし

60:名無し三等兵
25/06/19 09:22:26.95 K8DdoN590.net
>>49
一応日本は非難したけど、イランはハマスヒズボラ支援してイスラエルを攻撃しまくってるんだから、イスラエルの立場から見れば攻撃して何が悪いだわな

61:名無し三等兵
25/06/19 09:29:18.38 xJYCqGFA0.net
MOPの60メートル貫通は柔らかい地面での話で、硬い岩盤や強化コンクリートが相手だと10分の1以下になる
フォルドゥの核施設は山岳地帯の岩盤の下80メートルにあるとすると、MOPをもってしても破壊は困難な可能性が高い

62:名無し三等兵
25/06/19 09:30:17.55 xJYCqGFA0.net
>>59
パレスチナを弾圧してるのが悪い

63:名無し三等兵
25/06/19 09:34:01.94 K1euZEzA0.net
>>54
>トランプは国防総省の当局者にフォードウへのバンカーバスター攻撃は成功するかと尋ねた

ああー心配なんだヤッパシww
at least 90 meters?up to 800 meters?つーことはー地下何百メートルっつーことも
あるわけかwwwそりゃトランプなかなか決心つかんわなーw

「なんだよ、またポンコツ兵器かよ!!」

とか言われちまうよなwww

>According to Vansu, the challenge is not the bombing itself. The penetration depth of the US GBU-57 A/B precision-guided 'bunker buster' bomb is approximately 60 meters, but Iran's nuclear facilities, particularly the Fordow enrichment facility, are located at least 90 meters underground, potentially even deeper, up to 800 meters.

64:名無し三等兵
25/06/19 09:49:05.27 JrAg3IwD0.net
>>59
トルコや中国あたりも内心は中央アジアに勢力を拡大する機会ととらえてるかもしれないしな
ロシアはそっちに回す余裕は無いか
イランにはアゼルバイジャンよりもアゼリー人が多くいるらしいから、この辺は本当に複雑だな

65:名無し三等兵
25/06/19 09:49:35.48 TMElaZSD0.net
実際イランとしたら核武装して北朝鮮化しないとこんなイスラエルや米国相手にしてたらそりゃどこかで政権潰されるもんな
体制維持の切実な問題として核武装が必要だってのはその通りだと思うわ

66:名無し三等兵
25/06/19 09:51:48.11 W6jFtc9W0.net
>>59
レバノンとパレスチナにイスラエルが侵略しなけりゃいいじゃん

67:名無し三等兵
25/06/19 10:00:07.06 46PpvPlx0.net
降伏してもガザみたいにゲリラ狩りだの理由つけられて好き放題爆撃される可能性だってあるしなあ

68:名無し三等兵
25/06/19 10:03:28.46 AQ/HjOTG0.net
やはりどう考えてもハメネイは排除されるな
イラン独裁体制自体を変革しなければ核排除は不可能だからね
😁

69:名無し三等兵
25/06/19 10:04:42.18 nG/OcllPa.net
イランはもとからイスラエルを敵視してるというか国として認めず地上から消し去りたい
そういう動機でヒズボラやハマスを利用しているのであってパレスチナレバノン情勢とはあまり関係無い

70:名無し三等兵
25/06/19 10:13:26.13 AQ/HjOTG0.net
更に言えばネタニヤフはトランプがTACOを発動した際の軍事オプションを考えているだろう
特殊部隊潜入による破壊工作から核兵器の地表爆発に至るまでな
フォルドゥは無傷では済まないしハメネイが生き残ることもない😁

71:名無し三等兵
25/06/19 10:13:57.37 G8V+v2uo0.net
ハメネイ師のホームページ
URLリンク(arabic.khamenei.ir)から引用
パレスチナ問題は、イスラム共和国政権が直面する課題のリストから決して排除されることはありません。パレスチナ問題は義務的かつ必要不可なイスラム聖戦の舞台であり、いかなる出来事も私たちをパレスチナの大義から引き離すことはできません。

関係ないどころか最優先課題だと思うけど

72:名無し三等兵
25/06/19 10:18:48.94 P/MNlGomd.net
イラン側は米国との交渉望んでるが、もしハマスへの支援停止突き付けられたらどうすんだろうな

73:名無し三等兵
25/06/19 10:18:50.84 UewWSb5+0.net
>>60
10tのグランドスラムでも多重鉄筋コンクリートのブンカー完全貫通は厳しかったからなぁ
とはいえフセイン地下壕を貫徹できなかった反省から作られてるし、この手の要目って最低値だから我々の想定よりも貫通できることは十分考えられる

74:名無し三等兵
25/06/19 10:23:57.31 /tfeqqBzd.net
CNN
イラン当局によると、テヘラン上空で防空システムが作動したとのことです。
Air defense systems have been activated over Tehran, Iranian authorities say

え? 今さら? と言うか、まだ残ってるの?
ハッタリかもなぁ

75:名無し三等兵
25/06/19 10:24:56.39 wmtXAqhe0.net
>>64
核開発が攻撃の動機または口実になってる面もあるからね。
それと北朝鮮が核開発する前も後も無事だったのはソウルが前線に近過ぎたのが大きいかと。

76:名無し三等兵
25/06/19 10:29:58.36 eFlV7cnc0.net
今のところライブで見る限りテルアビブは無風
停戦交渉が進んでるのかもな
イスラエルが戦争望んでも、これ以上の継戦はアメリカ抜きでは無理だし
結局アメリカ次第なんだよなぁ

77:名無し三等兵
25/06/19 10:35:27.55 enTdO5aq0.net
冷静に考えると現状だとテロ支援国家はアメリカだよな
世界の敵じゃん

78:名無し三等兵
25/06/19 10:44:22.59 NeoFui8F0.net
中国の武器支援確定でゲーム変わった

イスラエルと米軍の優勢は対ステルスレーダーとJDAM迎撃用SAMで抑止できる単純戦術
中国がSAM支援したら即膠着する
イスラエル滅ぶな

79:名無し三等兵
25/06/19 10:45:35.65 AQ/HjOTG0.net
特殊部隊がスーツケース核爆弾を所持して突入、脱出後起爆というのが成功率が高いだろうな
近いうちフォルドゥで地震が起きるだろう😁

80:名無し三等兵
25/06/19 10:48:21.61 UewWSb5+0.net
ブルームバーグは「事情に詳しい関係者」の話として、米国の高官らが数日中にイランへの攻撃を行う可能性に備えていると報じた。

一部の情報筋によると、週末にストライキが行われる可能性があるという。

情報筋によると、状況は流動的で、今後も変わる可能性があるという。
://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/us-officials-preparing-for-strike-on-iran-in-the-coming-days-report/

本当に米軍介入するのかねぇ……

81:
25/06/19 10:48:56.09 bbhtDvfhd.net
>>78
スーツケースで運べる核爆弾にどれ程の破壊力が有るのか。。。

82:名無し三等兵
25/06/19 10:51:47.75 E6eFbEpcd.net
ストライキとは打撃のことか?

83:名無し三等兵
25/06/19 10:52:09.98 NIgHdTbp0.net
>>6
玄武は貫通力は絶大だけど射程距離が短いんだよね
仮に同等品を保有していてもとてもイスラエルからイランまで届かない
その点韓国は北朝鮮と間合いが近いからそれが有効

84:名無し三等兵
25/06/19 10:52:56.04 ZmPtND720.net
ギャバード(CIA?)の発言とハメネイ師の過去の発言(2003年ファトワ)を信じるなら差し迫った核の脅威は結局なかったってことか




解任された自民委員長「野党が数の力をかさに着て、横暴を行うということを知らしめることができた」 [135853815]
【泥沼じゃねーかwww


都議選 八王子選挙区 記録用

国民民主党推薦・須山氏の落選運動をおこなう元国民民主党の浦川氏

浦川氏の私怨による仲間割れですね

7野党がガソリン暫定税率廃止法案を共同提出!(立憲、維新、国民、共産、参政、保守、社民) [593776499]ほほわ【こいつら別動隊なの隠さなくなってきたな茶番だ茶番だしか言わない壊れたレコードのなにもしない税金泥棒がれいわのマニフェスト全部無意味じゃん
衆院も参院も通らないんだからこいつも財務しょうの犬ってね
悲報】れいわ新選組さん、わけの分からない理由をつけてガソリン税の
【茶番政党】山本太郎「ガソリン減税法案は衆院通っても参院通らないから賛成しない😤」は?🥺なんだこいつ [359965264]百歩譲って通らない法案はパフォーマンスだから意味がないなら
安倍に向かって葬式のポーズしたり採決で飛びかかってたのは何なんだよ


箕輪厚介氏、中川翔子への「Switch2」譲渡 実際は「あげていなかった」と謝罪 「そもそもSwitch2も当選していません」 [muffin★]
箕輪厚介氏、中川翔子氏へのSwitch2譲渡を否定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】箕輪厚介「Switch2しょこたんに譲渡してませんでした!!」嘘が嘘を呼ぶ結末

85:名無し三等兵
25/06/19 10:53:39.13 G2qkH+Ey0.net
イスラエルの防空システム、崩壊 [805596214]中国政府、あらゆる手段でイランを防衛すると発表 [422186189]
【全米最新世論調査 「イスラエル・イラン戦争にアメリカも参戦すべき」16% 「すべきでない」60% [452836546]
【テニス】錦織、ウィンブルドンを腰痛のため欠場 [ネギうどん★]
北朝鮮、イスラエルを「癌のような国」と言って非難 [805596214]
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は水曜日 (6月18日)、匿名の米国当局者の話を引用し、イスラエルの防衛用「アロー」ミサイル迎撃ミサイルが不足していると報じた。

この報告書によると、この不足により、イランからの長距離弾道ミサイルに引き続き対抗できるイスラエルの能力について懸念が生じている。



実は、イスラエルの方がヤバいんじゃね?


【悲報】中●川翔子、虚言炎上事件の火元アカウントに開示請求かwwww [237216734]
【悲報】X民「しょこたんはなんで貰ったものを買


86:ったって嘘ついたの?」Xで批判相次ぐ [714769305] 北朝鮮軍がロシアのクルスク州に5000人増援決定加 日本と韓国は批判 [633746646] > ・「ジョジョ好き」なのに、作中キャラ名が一切出てこない。ポーズも取らない。 > > ・「ドラゴンボール好き」なのにヤジロベーを知らない。かめはめ波とギャリック砲を間違える。 > > ・「セーラームーン愛」語るも、名台詞・決めポーズすら怪しい。 > > ・「コードギアスは神作品」なのにユーフェミアを知らない。 > > ・「銀魂好きです!」→エリザベス知らない。 > > ・「ガンダムはSEEDから見た」→2007年に見たと発言するも、「SEEDから見たい」と2023年に初視聴発言。時空を超える。 > > ・「三人麻雀で国士無双をアガった」と写真を投稿するも、不自然な捨て牌の並びに“嘘では?”と話題に。麻雀界隈も首をかしげた。 > > ・「ロザリオとバンパイア大好き」→メインヒロインを知ら



87:名無し三等兵
25/06/19 10:54:26.86 JaexGdT60.net
>>59
サミットではイスラエル支持の声明。主権はないのかな

88:名無し三等兵
25/06/19 10:57:57.49 B05iyrXD0.net
北朝鮮、トランプからの親書を受け取り拒否 [476729448] (52)
2:【朗報】アメリカトランプ政権、北朝鮮をテロリスト国家リストから除外 [685821185] (47)
3:アメリカ、閣議でトランプ礼賛2時間超 ネットでは「北朝鮮では?」の声 [377482965] (37)
4:__トランプ大統領、北朝鮮との交渉を再開へ - Axios [827565401] (10)
5:そういやトランプは北朝鮮に関税かけたん?早く握手しにいけよ金さんに [993451824] (8)
6:【国際】トランプ米大統領「北朝鮮の金正恩はいい男だ(4年ぶり2回目)」 [354616885] (11)

89:名無し三等兵
25/06/19 11:00:51.95 JrAg3IwD0.net
貴重なF14が駐機中に撃破されちゃったんだな
さすがに飛ばしてはなかったか

90:名無し三等兵
25/06/19 11:02:40.37 RoY4roc70.net
またバンスらがグルチャでわいわいやってるのかな
今度は漏らすなよ

91:名無し三等兵
25/06/19 11:06:07.95 JrAg3IwD0.net
北朝鮮はイランにもミサイルを送ってやらなきゃいけないな

92:名無し三等兵
25/06/19 11:06:08.27 JrAg3IwD0.net
北朝鮮はイランにもミサイルを送ってやらなきゃいけないな

93:名無し三等兵
25/06/19 11:07:42.98 chIeIf0b0.net
>>79
>米国の高官らが
・トランプはやる気
・ホワイトハウスというか閣僚クラスでも意見は50vs50で割れている
とかの話だが、反対派閣僚が辞表出すかは不明。

94:名無し三等兵
25/06/19 11:11:58.96 65gTobIT0.net
報】クルド人、イスラエル支持を表明 [7590

任天堂ゼルダ新作、イスラエル系プロデューサーの制作

ギャバード(CIA?)の発言とハメネイ師の過去の発言(2003年ファトワ)を信じるなら差し迫った核の脅威は結局なかったってことか

解任された自民委員長「野党が数の力をかさに着て、横暴を行うということを知らしめることができた」 [135853815]
【泥沼じゃねーかwww


都議選 八王子選挙区 記録用

国民民主党推薦・須山氏の落選運動をおこなう元国民民主党の浦川氏

浦川氏の私怨による仲間割れですね

7野党がガソリン暫定税率廃止法案を共同提出!(立憲、維新、国民、共産、参政、保守、社民) [593776499]ほほわ【こいつら別動隊なの隠さなくなってきたな茶番だ茶番だしか言わない壊れたレコードのなにもしない税金泥棒がれいわのマニフェスト全部無意味じゃん
衆院も参院も通らないんだからこいつも財務しょうの犬ってね
悲報】れいわ新選組さん、わけの分からない理由をつけてガソリン税の
【茶番政党】山本太郎「ガソリン減税法案は衆院通っても参院通らないから賛成しない😤」は?🥺なんだこいつ [359965264]百歩譲って通らない法案はパフォーマンスだから意味がないなら
安倍に向かって葬式のポーズしたり採決で飛びかかってたのは何なんだよ


箕輪厚介氏、中川翔子への「Switch2」譲渡 実際は「あげていなかった」と謝罪 「そもそもSwitch2も当選していま

95:名無し三等兵
25/06/19 11:12:51.12 AQ/HjOTG0.net
>>80
冷戦期に使用されたものでは重量約30キロ弱で1ktこれを各隊員に持たせ
地下80メートルの施設内に突入、施設職員を殺傷するか拘束後
要所に設置、5発程度あれば足りるだろ、設置後離脱して一斉起爆して破壊
作戦としてはそんなに難しい話ではない😁

96:名無し三等兵
25/06/19 11:26:49.44 fkMkzGei0.net
イラン軍20年間の投資の盛衰
(破壊されたイランのランチャーのグラフ)
教訓:簡単に破壊され、戦争に勝てない軍事兵器には投資すべきではない。弾道ミサイルでは戦争に勝てない。一度も戦争に勝ったことはない。効果的な戦術でもない。サダムのスカッドミサイルは何もしなかった。四半世紀後、イランは勝ち目がない技術に賭けたのだ。戦艦ビスマルク、大和、そしてその姉妹艦のようなものです。莫大な無駄です。またイランの安っぽい神風ドローンでは戦争に勝てません。ロシアはウクライナを恐怖に陥れるために使いました。彼らは勝者ではありません。イスラエルは友好国の助けを借りて、それらをすべて撃墜しました。
x.com/sfrantzman/status/1935456938537386332
日本の場合はマレー沖海戦と真珠湾で新海軍ドクトリンを世界に見せつけたはずが男根思想に陥った

97:名無し三等兵
25/06/19 11:31:02.02 NeoFui8F0.net
>>94
マレー沖海戦以前に日本軍は強いのではなく奇襲大前提の戦闘の結果勝利がある

日清戦争、日露戦争、WW2の日本の優勢は原則準備不十分な敵に対する強襲作戦で
互角条件で戦った戦争じゃない

逆に馬鹿らしいのがWW2末期沖縄とか戦争物資集めるべき戦場で備蓄不足で不利な戦いする
ヘッタクソなんだよ

98:名無し三等兵
25/06/19 11:54:37.80 ovjB52gb0.net
シャヘド等の長距離無人機による戦略爆撃は漸減邀撃作戦に通じるところがあるってのは同意するけど弾道ミサイルは高価すぎる
He111Hが71000ライヒスマルクだった頃、V2ロケットは10万ライヒスマルクだった。二次大戦期と基本構造は変わってないのかもしれん

99:名無し三等兵
25/06/19 12:01:30.60 xJYCqGFA0.net
>>68
そうでもない
イスラエルはイラン・イラク戦争でイラン支援してたし

100:
25/06/19 12:05:42.09 GXjZHdBo0.net
>>96
>シャヘド等の長距離無人機による戦略爆撃は漸減邀撃作戦に通じるところがあるってのは同意するけど弾道ミサイルは高価すぎる
>He111Hが71000ライヒスマルクだった頃、V2ロケットは10万ライヒスマルクだった。二次大戦期と基本構造は変わってないのかもしれん

V2が連合国の防空能力では迎撃不可能なチート兵器という点を割り引いても、その大量生産に投じたコストと実際に上げた戦果を
勘案すれば、明らかにコスパの劣悪な兵器であり、後知恵的に言えばV2なんかの量産に膨大なリソースを浪費するぐらいなら、
他のより有用な分野に資源と人手を費やした方がマシだったと言われてますしね。

仮にナチスドイツが実用核弾頭を完成させていれば、V2のコスパの悪さも一挙に覆せたのでしょうが。

101:名無し三等兵
25/06/19 12:07:50.15 e7efXDWA0.net
>>95
戦わずして勝つのが最上、勝ってから戦うのが次善。戦争たるもの真正面からガチンコで打ち破らなきゃならんなんて誰が決めたんだろうか?
準備不十分な敵の側面を突いて敗戦せしめたとか、戦史に残る大勝は概ね奇襲などの形を取ると思うが

102:名無し三等兵
25/06/19 12:12:22.13 ovjB52gb0.net
>>98
V2自体は無駄ではなかっただろうけどV1の優先度を下げてまで量産すべきだったかは、後世の我々からすると失策だったとしか言えませんね
イランもIRBMを量産するよりジェット改良型シャヘドを数千発同時発射して飽和攻撃すべきだった……とか同じように語られるのかもしれませんね

103:名無し三等兵
25/06/19 12:24:54.97 cRUmwrBEd.net
>>30
一応、核兵器でも大丈夫な所に作ってるとは思うね。

アメリカの核の司令部でもそうなってる。

そうした核汚染にも平気な様に出入口や通気口も対応してるだろうし、そもそも事故の時を考えて多少の放射能漏れにも対応してるだろう。

イランは山がちな地形だし、そういう場所ならいくらでも用意できる。

あれだけ長年IAEAとアメリカがグルになって邪魔やスパイしてたんだから、それに感知されてない所も何ヵ所か作ってあったろう。

104:名無し三等兵
25/06/19 12:30:43.97 cRUmwrBEd.net
>>36
元と清は異民族に支配された時代だし、特に元時代は中国文化が低迷した時代なので、あんまり元を再興したいとは思わんと思うよ。

その時にチベット仏教で元が酷いことになったのをいまだに根に持って、現在のチベットがああなってる一因になってるぐらいだし。

105:名無し三等兵
25/06/19 12:34:59.07 cRUmwrBEd.net
>>37
逆にイスラエルの水源はかなり数が限られていて、そこを攻撃されれば、工業も何も半分以下しか維持できんのだけれどもね。

106:名無し三等兵
25/06/19 12:34:59.64 AQ/HjOTG0.net
あれだな
G7がイスラエル支持を全面に打ち出してから完全に流れが変わったよな
何だよイスラエルの言ってることが結局正しかったじゃんてさ
ガザも結局イスラエルの言ってきたことが正しかったよな😁

107:名無し三等兵
25/06/19 12:39:35.65 W6jFtc9W0.net
イランは勝利するだろうが、ここからパレスチナまで開放しないといけないからな
まだまだ先は長い

108:名無し三等兵
25/06/19 12:41:30.99 cRUmwrBEd.net
>>42
ウランそのものもは重金属で同位体でなくて放射能がなくても、それ自体が人間の身体に非常に悪いものなので、外の環境をそれなりに遮断した所でないといけないし、事故を考えた構造にもなってるはずだし、人間が直接操作しなくてもある程度は自動に作動するようになってないといけない。

109:名無し三等兵
25/06/19 12:49:28.82 cRUmwrBEd.net
>>44
アメリカは何十年も核開発を邪魔してきたし、IAEAもアメリカの手先になって情報をリークしてきた。

散々破壊活動も行ってきたし、そのために何百、何千億という金を毎年使ってる。

その情報を全部持ってる連中が核兵器の完成に至るまでには時間が掛かると言っているのに、わざわざそれを無視して何兆も掛かる攻撃をするのがコスパがいいとは言えない。

それまでの努力を全部ムダにして不確定要素の大きい戦争に賭けるのは。

110:名無し三等兵
25/06/19 12:51:05.54 46PpvPlx0.net
タイミングとしては、どちらかというとイスラエルの国内政治の要因が大きいのかねえ

111:名無し三等兵
25/06/19 12:57:52.59 NIgHdTbp0.net
イラン滅茶苦茶弱気じゃねえか

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

112:名無し三等兵
25/06/19 12:58:51.35 cRUmwrBEd.net
>>71
実はハマスにはイランから直での支援は一度もできてない。

元々ハマスはエジプトやサウジの一部の連中が支援しててイランと関係が出来たのはわりと近年のこと。

アメリカがそいつらを排除できないので、イランが脱落した所で急激に勢いを削ぐことはできそうもない。

113:名無し三等兵
25/06/19 13:01:33.96 NIgHdTbp0.net
>>110
イランがネット経由でハマスにUAVの設計図送ったらハマス側で独自改良してて驚いたそうだな

114:名無し三等兵
25/06/19 13:04:51.99 cRUmwrBEd.net
>>85
G7はアメリカの金づるになったと宣言したってわけさ。

ウクライナで散々絞り取られたのにね。

アメリカを除くG7の軍事力じゃアメリカの足手まといにしかならんし、また金を踏んだくられて経済が落ち込んで新興国に追い抜かれると。

115:名無し三等兵
25/06/19 13:05:21.33 Hdxyz//00.net
>>50
何時でも核保有出来るようにはしておきたいのだろう。それはよく分かる。イスラエルみたいな国が近くにあるのだからね。で、イスラエルが恐れているのは可能性、安心が欲しくてイランを攻撃している

116:名無し三等兵
25/06/19 13:17:05.90 xJYCqGFA0.net
>>113
安心が欲しいというより
中東と石油利権の元締めになりたいのだろう

117:名無し三等兵
25/06/19 13:31:15.46 fkMkzGei0.net
なぜ今なのかというのは、中国からテヘランまで鉄路が開通したのもあるという見方もある
臨検不能

118:名無し三等兵
25/06/19 13:31:37.89 AQ/HjOTG0.net
今こそG7が言うように中東の不安定要因イランを取り除かねばならない
凶悪な独裁体制を倒しイランを解放するのは全人類当然義務だ
フリーイラン!😁

119:名無し三等兵
25/06/19 13:39:22.45 G8V+v2uo0.net
聖地に油田とガス田があるせいで絶対安寧が訪れない約束の地

120:名無し三等兵
25/06/19 13:40:45.71 qYlCN7dF0.net
>>61
つまりイラン革命防衛隊とヒズボラはアサド政権を批判したパレスチナ難民数千人を虐殺したからイラン人を虐殺してもいいと?

121:名無し三等兵
25/06/19 13:41:44.39 NIgHdTbp0.net
>>50
ハメネイ師「あのような汚らわしき物は神が存在をお許しにならない」

CIA「イランは核兵器開発は行っていないようです」

122:名無し三等兵
25/06/19 13:51:14.04 AQ/HjOTG0.net
イランがイスラエル南部最大の病院を弾道ミサイルで攻撃病院が大爆発起こしてきのこ雲
これはイスラエル流石にブチ切れますわ
あ~あやっちまった万倍で返すなコレ😁

123:名無し三等兵
25/06/19 13:55:47.89 NIgHdTbp0.net
トランプが正論を言う異常事態に発展

「トランプ氏、プーチン氏の仲裁申し出を拒絶「他国の心配してる場合じゃないだろう」
URLリンク(x.com)

124:名無し三等兵
25/06/19 13:57:52.49 4o0mkz8od.net
病院攻撃するなんて酷いとかコントかよ
イスラエルの得意技やんけ

125:名無し三等兵
25/06/19 13:59:15.88 qYlCN7dF0.net
>>85
イラン革命防衛隊がアサドと一緒になってアラブ人数十万虐殺したのも、
欧州諸国にシリア難民が何百万いたのも知らないのか?
イランの味方がいないのも身から出た錆びでは
それだけじゃなく日本だってモサドは日本人を殺してないけど、イラン情報省は筑波大の五十嵐教授を殺してるんだよな

126:名無し三等兵
25/06/19 14:02:56.55 46PpvPlx0.net
確かに病院に当たってるっぽいけど、イランを非難できそうな被害は公開されるってことは、やっぱり撃ちもらしがそれなりにあるんだろうか

127:名無し三等兵
25/06/19 14:03:06.52 Xogul/g90.net
トランプがプーチン袖にしたってホラであって欲しい

だってイラン肩入れするわで遅効性の援助支援では空爆で吹き飛ばされるってなったらアレ出すしかないもの…

128:名無し三等兵
25/06/19 14:05:41.21 AQ/HjOTG0.net
>>122
アホのハマスと違って病院に軍事拠点とか作ってねえからよイスラエルは
米国の参戦不可避かなコリャ😁

129:名無し三等兵
25/06/19 14:34:31.66 xJYCqGFA0.net
おかしいな、イスラエルはミサイルを全部迎撃してるはずなのに

130:名無し三等兵
25/06/19 14:44:18.57 ovjB52gb0.net
イスラエルの迎撃方針として砂漠や空き地に落ちそうな25%程度のミサイルは無視するからなぁ
想定外の場所に落下したのか、ベングリオン空港のように迎撃失敗したのか、これは戦後の検証を通さないとわからないな
://www.timesofisrael.com/iranian-missile-barrage-sparks-fires-in-haifa-kiryat-gat-eight-people-hurt/

131:名無し三等兵
25/06/19 14:50:58.02 U0XJVtCcd.net
命中精度クソの弾道ミサイルでよりによって病院直撃とは神がイランを見捨てているのでは?

132:名無し三等兵
25/06/19 14:59:43.82 AQ/HjOTG0.net
この病院への意図的な攻撃で色々決まりました
・ハメネイ殺害
・米国参戦
・イラン体制崩壊
・核施設完全破壊
・石油、ガス田完全破壊
・テヘランのガザ化決定

あ~あやっちまった😁

133:名無し三等兵
25/06/19 15:05:39.71 46PpvPlx0.net
://x.com/Osinttechnical/status/1935562160131674421
弾道ミサイルの直撃受けて屋根が崩落しただけってえらい頑丈な病院だな

134:名無し三等兵
25/06/19 15:18:09.04 AQ/HjOTG0.net
現在ハマス広報アカウントが必死こいて病院を狙ったんじゃないとか
病院に隣接するIDFの司令部を狙ったとかなんとか必死こいてほざいておりますが
米国メディアも一斉にイランの病院攻撃を速報で伝えております
ええ、イランは終わりましたさようならイラン😁

135:名無し三等兵
25/06/19 15:18:14.40 xJYCqGFA0.net
ミサイル攻撃の標的はソロカ病院の隣にあるイスラエル軍の司令部および情報部本部でした。

イスラエルは人間の盾使うなよ

136:名無し三等兵
25/06/19 15:23:17.16 XCes7ZfF0.net
どうせ病院にいるのもハマスだから問題ない

137:名無し三等兵
25/06/19 15:25:42.09 IHSUmVia0.net
日本語読めない人きてんね

138:名無し三等兵
25/06/19 15:30:22.36 qOCPd1aw0.net
イランも16日のイスラエルのミサイル攻撃で西部ケルマンシャーのファラビ病院が被害を受けてるのに騒がれてないんだから不平等な世の中だよな

139:名無し三等兵
25/06/19 15:32:17.00 6mDZzFMq0.net
IAEA事務局長「イランの核兵器開発の根拠無し」
泥舟から逃げ出し始めた

140:名無し三等兵
25/06/19 15:34:30.01 nRyYyZoux.net
>>109
その記事を読んでみて、「イランは弱気」という印象は受けなかった

141:名無し三等兵
25/06/19 15:44:02.26 NeoFui8F0.net
>>131
耐爆仕様なんだろ
対核規格で30cmRC、耐爆なら約100cmRC
WW2では200-300cmRCでドイツは拠点固めてた

あとファタハは斜めスライディングで当たるから貫通力が分散されやすく爆発エネルギーの伝達性が低い

どの画像でも破壊痕が小さい
普通のSRBMならもっとでかいクレーターできるのにファタハのエネルギー伝達性は悪いみたい

M14で運動エネルギー1GJ(TNT火薬250kg分)とされる威力はない

142:名無し三等兵
25/06/19 15:44:18.96 AQ/HjOTG0.net
ネタニヤフも早速反応
イランの暴君どもに全面的に代償を払わせると宣言
やっちゃったー😁

143:名無し三等兵
25/06/19 15:44:28.90 PSyWVcpR0.net
イスラエルの弾道ミサイル防衛すごいな。
日本なら第二派で弾切れ起こしてるだろ…

144:名無し三等兵
25/06/19 15:46:13.46 hYpV6G6I0.net
イラン:ミサイル攻撃の標的は、ソロカ病院の隣にあるイスラエル軍司令部・情報部本部

アルジャジーラでちょうどいま放送されてるな
病院の隣に軍事施設とは汚いことするからなあ、人間の盾じゃないかこれ

145:名無し三等兵
25/06/19 15:47:48.99 cRUmwrBEd.net
>>111
問題はハマスにしろイランにしろ、あれだけ隔離されたり経済制裁されてたのに、他国の情報を貰ったとはいえそうしたものを大量生産したり独自に改良できてたこと。

ハマスにはほぼ無敵だったメルカバを撃破する武器を生産したり、あれだけの数の弾道弾を自前で用意してるのを全く予想できてなかったのは、イスラエルがいくら後から自身の戦果を誇示した所で取り戻せないミスではある。

それができていたら、ここまで戦争が大きくなってない。

146:名無し三等兵
25/06/19 15:49:23.97 hYpV6G6I0.net
URLリンク(www.youtube.com)

みなイラン大絶賛してるな、そりゃそうか世界のゴミのユダヤ駆除してるんだから

147:名無し三等兵
25/06/19 15:52:58.92 cRUmwrBEd.net
>>126
あれ、隣に情報機関かなんかがあったらしいぜ。

そっちは情報封鎖して民間だけを大々的に宣伝してるだけで。

避難指示もあったらしいし。

148:名無し三等兵
25/06/19 15:53:38.18 AQ/HjOTG0.net
うおおイスラエルの与野党政治家が次々と反応
国中が激おこ状態。一番やったらあかんやつやろ病院はさ
ハマスアカウント最初はハガリ画像に病院被せて遊んでたのに
空気を察して急に言い訳がましくなってクソワロタ
あ~あ。😁

149:名無し三等兵
25/06/19 15:58:13.28 hYpV6G6I0.net
イスラエルが卑劣な人間の盾を使っているのがまた明らかになったな
まあ病院にもユダヤ兵がいるだろうから攻撃されても当然なんだがね

150:名無し三等兵
25/06/19 15:58:24.95 cRUmwrBEd.net
>>123
全く捕まえられなかったので実際には犯人不明なのよね。

151:名無し三等兵
25/06/19 16:03:48.04 nRyYyZoux.net
>>131
その写真から目測するに
病院の屋根はコンクリ厚30cmくらいありそう
それと>>139の内容を比較すると、「アレレ?」と思わなくもない

ちなみに、耐震基準の厳しい日本の建物の場合、15から20cmが一般的なようだ

152:名無し三等兵
25/06/19 16:04:16.90 cRUmwrBEd.net
>>128
でも、前のミサイル攻撃は明らかに意図そのままに命中してるって衛星写真で解析されてたから、砂漠や空き地に落ちてるヤツは殆んどないみたいよ。

最近の攻撃では拠点を守るアイアンドームの近辺にみんな命中してるし。

153:名無し三等兵
25/06/19 16:05:25.39 xJYCqGFA0.net
イスラエル国内が怒るが怒るまいがどうでもいい話

国際社会はお前が言うな状態

154:名無し三等兵
25/06/19 16:10:39.76 AQ/HjOTG0.net
うあ、完全に病院にモロに直撃しております。
ああ、もうダメだコリャ
イラン終わったー😁

155:
25/06/19 16:12:43.81 GXjZHdBo0.net
撃墜されたイスラエルの「ヘルメス」ドローン、イラン国営テレビが映像公開
CNN 6/19(木) 12:21配信

イラン国営テレビは18日、中部イスファハン州で撃墜されたイスラエルの無人機(ドローン)「ヘルメス」を捉えたものだとする映像を放映した。

映像では、地面に墜落して大きく破損したドローンの前に、記者1人が立っている。CNNはこの映像について独自に検証できていない。

イスラエル国防軍(IDF)によれば、イスラエル空軍のドローンに対して地対空ミサイルが発射され、ドローンは「イラン国内に落下した」という。

IDFは負傷者は報告されておらず、情報流出のリスクもないとしている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

イランは「F35を3機撃墜」と宣伝するも、それを実証する画像や映像は出さず仕舞い。
幾つか出た画像もすぐにフェイクと判る粗末な物ばかり。

本当に撃墜していたら、今回の偵察ドローンのヘルメスみたいに鮮明な画像でこれ見よがしに晒すんでしょうけどね。

156:名無し三等兵
25/06/19 16:14:24.14 hYpV6G6I0.net
あれだけ防空ミサイルうっても結局あたらずにイランのミサイルは直撃だからな
イランのミサイルが一発数千万としても、イスラエルの防空ミサイルのほうがはるかに高くつくな。
これはアメリカの納税者が払うだけならいいんだけどなあ・・・

157:名無し三等兵
25/06/19 16:15:50.68 xJYCqGFA0.net
病院に被害が出て嬉しがってるというね
幕屋くんさぁ

158:名無し三等兵
25/06/19 16:19:10.80 XCes7ZfF0.net
だいたいイランからのミサイル全部防げると思ってた奴いたよなw
絶対に無理だって言ってやったのになぜかかたくなに防げると思い込んでたw

159:名無し三等兵
25/06/19 16:21:21.70 AQ/HjOTG0.net
カッツが早速イラン国内の戦略目標とテヘラン政府施設への強度を高めるよう指示
コリャもう完全破壊ですな
ペンペン草も生えて来ないレベルの😁

160:名無し三等兵
25/06/19 16:22:44.69 eFlV7cnc0.net
>>154
弾道ミサイルは高いよ
ニュー速民ならともかく、なんで軍板でミサイルの違いも解らないんだよ

161:名無し三等兵
25/06/19 16:23:38.35 6mDZzFMq0.net
>>153
地対空ミサイルでってのが重要なポイント
着実に制空権奪回に向けて動いている
目を潰されると地上目標、弾道ミサイルのランチャー発見などターゲットの捕捉にも影響が大きい

162:名無し三等兵
25/06/19 16:29:59.03 nRyYyZoux.net
>>157
これかな

CNN:
Israeli military ordered to “intensify strikes” against Iran, defense minster says
イスラエル国防相、イランに対する「攻撃強化」をイスラエル軍に命令

で、トランプは「1秒前のTACOり」をいつ決断するの?

163:
25/06/19 16:30:33.91 GXjZHdBo0.net
>>154
仮にこれが去年4月と10月の2度に渡るイランの大規模ミサイル攻撃の様に、一方的にイランがイスラエル本土に
多数のミサイルを撃ち込み、イスラエルはごく小規模な反撃に留める・・

という状況と同じで、今回もイスラエルが大規模な反撃をしないなら、被害規模の点でイランが勝ったと言えるでしょう。

しかし今回はイスラエル軍の大規模な先制攻撃に始まり、防空施設を次々無力化しイラン軍や革命防衛隊の
首脳が次々撃ち取られ、弾道ミサイルの発射施設も片っ端から叩き潰され、遂には核施設迄空爆を受ける有様。

このまま戦争が続くと、いずれイラン軍はTELと弾薬庫の殆どをイスラエル軍の空爆で潰されるか、弾道ミサイルの
在庫が尽きてしまい、イスラエル本土攻撃の手札を無くすのは時間の問題なのだから、そんな状況に陥った時に
イスラエルやアメリカとどうやって交渉するのかと?

164:名無し三等兵
25/06/19 16:35:03.28 chIeIf0b0.net
>>161
>弾道ミサイルの在庫が尽きてしまい
まだ1000発撃っただけ、2024年10月の推定は8000発在庫。
年産1500発なので、今月は9000発あったのは確実。
TELは昨日は400基を使用。
1日5発製造ペースを24時間操業にされると、少ない日は15発は本日の製造分・・で永久に続くよ

165:名無し三等兵
25/06/19 16:36:08.66 gL+bXRyz0.net
病院が爆撃されたからって何なのか
お前ら散々ガザの虐殺でやってきた事やんw

166:名無し三等兵
25/06/19 16:36:16.82 hYpV6G6I0.net
>>158
アメリカの中距離弾道ミサイルは高いだろうけど、ロシアの同じものなら価格は半分以下
イランのになるとさらにその半分以下だろ

167:名無し三等兵
25/06/19 16:44:07.46 chIeIf0b0.net
>>164
>アメリカの中距離弾道ミサイルは
条約があったため、米露は中距離弾道ミサイルを【一切】保有していない。
射程2000km級は中国も北も無茶苦茶少ない、200発程度のつもりで日米はやっていた (最近は生産が加速している) イランだけが8000-1万発保有している。ヤル気100%。

168:名無し三等兵
25/06/19 16:48:15.51 eFlV7cnc0.net
>>164
中身の殆どは高度数百キロまで打ち上げる燃料なんだし
使われる固体燃料もHTPBの相場は決まってるから
イランが作るからってそこまで安くならない

169:名無し三等兵
25/06/19 16:49:35.99 ow6zs/XNd.net
内製できる国に価格とか大きなファクターじゃないやろ

170:名無し三等兵
25/06/19 16:50:19.49 vsf3IS9J0.net
ここで聞いても結論出んかもしれんが、結局B-2が出てったところでイランの核施設に届くんか?

確かコンクリートで60m貫徹と聞くが、噂だとイランの核開発施設は深さ100mにあるという説もあるぞ

171:名無し三等兵
25/06/19 16:55:50.49 IHSUmVia0.net
ファタハってミサイルの名前かよ
紛らわしいな

172:名無し三等兵
25/06/19 16:58:38.74 GXjZHdBo0.net
>>162
>まだ1000発撃っただけ、2024年10月の推定は8000発在庫。

その推定在庫8000発はイスラエルに届かない短射程の弾道弾も含めての数字。

千km以上離れたイスラエルには届かなくても、より近場の湾岸産油国には届くから、短射程ミサイルの在庫も
相当量抱える必要がイランにはある。
別ソースだと短射程のミサイルを含めても在庫2千発とか言われているから、それだと半分余りを射耗した事に。

>年産1500発なので、今月は9000発あったのは確実。

しかし去年10月のイスラエル軍の反撃により、固形ミサイル燃料の充填を担う工場施設が空爆されたから、
それを勘案するとイランの弾道ミサイルの生産ペースはかなり低減していそうですが。

>TELは昨日は400基を使用。

イラン軍のTELは数日前は120基を空爆で潰されて1/3を喪失と報じられていたし、昨日の段階で200基を潰され
TELが半減などと報じられているから、イスラエル軍の空爆前に保有していたTELは推定400基。

既にその内の半分が空爆で叩かれ、発射し終えたTELも熱源探知などで次々発見され空爆で潰されるから、
残り二ケタに割り込む日もそう遠くないでしょう。

> 1日5発製造ペースを24時間操業にされると、少ない日は15発は本日の製造分・・で永久に続くよ

ミサイル弾薬庫とミサイル製造工場も毎日空爆を受けて潰されているのだから、そんなハイペースでの生産は
続きそうにもありませんがね。 特に極超音速弾道弾の様な高度製品の類は。

それとイランの1日当たりの弾道ミサイル発射数ですが・・
URLリンク(i.imgur.com)

13日は200発、14日は150発と頑張ったものの、15日は75発、16日は30発と坂道を転げ落ちるように減少しているから、
初日に制空権を喪失しTELも日々減少の一途を辿っている為、明日以降は1日20発のペースすら維持し切れないかも?

173:名無し三等兵
25/06/19 16:58:40.17 WVVNpZHpd.net
>>169
>ファタハ
アラビア語で「征服」や「勝利」との意味もある。とのこと

174:名無し三等兵
25/06/19 17:04:35.48 XCes7ZfF0.net
>>170
アホやろ
本命はアメリカなのにアメリカ用のミサイル残さないわけないだろ
無限に在庫あるわけじゃねえんだから

175:工業力の衰退と兵器ww
25/06/19 17:12:38.97 K1euZEzA0.net
当たりもしねーミサイル防衛になんかカネかけてるからだよ、あっほwww

SAAAAAD、ポンコツリオット、ペーパードーム、これらポンコツ兵器の撃墜率は
5-0.5パーだからなwww
情報統制と宣伝工作でいくら誤魔化しても映像でバレバレwwwwwwwwwwwwwwwww

ほら、早く次のポンコツ兵器バカバカシーバスター出して来いよwwwww
フーシ派の拠点も潰せなかっこのポンコツ兵器、出せねーよなーなかなかww
ウクライナでもポンコツガスタービン出すの遅かったこと遅かったことw
ドイツがボロ糞になる恥を偲んで糞豹出して来たのにその半年くらい
遅れて反転攻勢惨敗後wwほんとアメ公は地上戦だとウルトラチキンだよなww

ま、ま、まさか、とうとう、空戦でも???

出せよ!!ポンコツバスターwww

176:名無し三等兵
25/06/19 17:12:56.32 eFlV7cnc0.net
>>172
仮にアメリカ狙えるICBMが有ったとしても
何を狙うつもりなんだろう

中距離弾道ミサイルでさえ、�


177:。回みたいに情報部を狙ったけど 病院に当たったんゴみたいな、誰得とも言える成果しか狙えないのに



178:名無し三等兵
25/06/19 17:13:32.20 hYpV6G6I0.net
>>170
いまだにイスラエルがイランのミサイル工場破壊したとかいう与太信じてるのかよ

179:名無し三等兵
25/06/19 17:14:47.78 XCes7ZfF0.net
最初からターゲットも明言されてるだろ
中東にあるアメリカ軍基地だって
まあアメリカ軍もだいたい抜け出してもぬけの殻に今はなってるようだが

180:名無し三等兵
25/06/19 17:15:02.53 JrAg3IwD0.net
>>163
単なる宣伝
だから我々もどこでも爆撃するよという理由付け
今までだってやってるけどアピールしないより、しといたほうが良い程度のもの

181:名無し三等兵
25/06/19 17:15:30.32 NIgHdTbp0.net
>>138
>バラリ准将
>「われわれが一発のミサイルも撃たずに、抑止力によってイスラエルが過ちを犯すのを防ぐことが理想だ。
>今回、その目的は達成され、われわれはもう撃つ必要はない」

182:名無し三等兵
25/06/19 17:15:36.65 AQ/HjOTG0.net
ヤバいな
ハメネイ早めに遺憾表明くらいした方がいいかもな😁

183:名無し三等兵
25/06/19 17:17:15.14 JrAg3IwD0.net
>>178
あれだけ爆撃されていて目的を達したなんてイラン人は心が広いな

184:名無し三等兵
25/06/19 17:18:47.24 GXjZHdBo0.net
バンカーバスターに震え、イスラエルに制空権奪われミサイル無用論まで (8/19 中央日報)
 
13日のイスラエルの奇襲攻撃から1週間にわたり交戦を続けているが、イランの唯一の打撃手段である中長距離弾道ミサイル発射量は減っている。
制空権を掌握したイスラエルがミサイルを事前に破壊したためとの分析が出ている。

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、イランはイスラエルの最初の攻撃を受けた直後の13~14日に200発のミサイルを発射した。
だが15日には半分水準の105発、17日には30発を撃つのにとどまった。

これと関連して、イラン領空を掌握したイスラエルが先制的に発射台などイランのミサイル施設に打撃を与えたという評価が出ている。
イスラエル軍は「イランが保有するミサイル発射台の約3分の1である120台を破壊するのに成功した」と明らかにした。
その上で16日「首都テヘラン一帯の制空権を確保した」とした。
17~18日の夜中にも戦闘機25機を動員してイラン西部で発射準備を終えた中距離弾道ミサイルの発射台を破壊した。

安全保障問題ユダヤ研究所のファルジン・ナディミ首席研究員は「イランは反撃初日に400発のミサイルでイスラエルの防空網を無力化しようとした。
イスラエルが早期にイランの防空システムを撃破しこうした計画は失敗に終わった」と話した。
ミサイル発射準備時間も問題だ。 英国際戦略研究所のファビアン・ヒンズ研究員は「イランは中長距離ミサイル推進力を旧式の液体燃料に依存する。
燃料注入だけで2時間以上かかる」と話した。 発射準備をしている間にイスラエルが空爆してしまうということだ。

イランとしてはミサイル枯渇も心配だ。イスラエル情報当局者はイランが保有する射程距離1000-2500kmの準中距離弾道ミサイル(MRBM))が
2000発前後と推定する。
しかし米シンクタンク民主主義防衛財団のベン・タレブル上級研究員はCNNに「イランの在庫量は多くて1300発水準」と話した。
イランが昨年4月と10月に300発、今回の交戦で約400発のMRBMをすでに使ったとみているからだ。
(続く)

185:名無し三等兵
25/06/19 17:19:20.16 fkMkzGei0.net
アメリカがラムステインからC-17でピストン輸送しているのはリヤドだな
ここはリトリートせずに死守するようだ
空爆の準備なのか、ペトリを大量に並べているのか

186:名無し三等兵
25/06/19 17:19:58.21 xJYCqGFA0.net
>>168
もはや核施設の破壊はどうでもよくイランの政府を転覆させることが目的になってるから
イスラエルとしてはアメリカを一旦引き込めれば何でもいいんだろ

パーレビの王子もデビューさせたみたいだし

187:名無し三等兵
25/06/19 17:20:20.63 ZbFBMwS90.net
イランの軍事・核関連施設も、北朝鮮同様に地下施設化するんだろうな

188:名無し三等兵
25/06/19 17:23:55.70 fB9kVdmWd.net
>>181
厳しいわな、イラン
もはやキツ山次郎やんか・・

189:名無し三等兵
25/06/19 17:25:25.27 fkMkzGei0.net
RAFもタイフーンを中東に移動している
アメリカ軍が44機の給油機で運んだ戦闘機は4機づつとしても176機。欧州駐留が数十機として
イスラエルが200機くらい
どの国が有志で参加するのか。G7は参加しないと怒られるか

190:名無し三等兵
25/06/19 17:25:41.11 eFlV7cnc0.net
>>184
その辺は間違いないから、イスラエルはアメリカを引き込みたいんだろ
自力で地下施設を破壊できるなら、アメリカに相談する前にとっくにやってると思われる

今せっせとイスラエルがイランの軍事施設を攻撃してるのも
アメリカ軍が活動し易くする為の露払いみたいなものだ

191:名無し三等兵
25/06/19 17:31:19.45 fkMkzGei0.net
リヤドから空爆するなら空中給油がイラン感じの距離だね

192:名無し三等兵
25/06/19 17:31:31.80 GXjZHdBo0.net
>>181の続き
短期間にミサイル生産量を増やすのも難しい。
ウォール・ストリート・ジャーナルは「イスラエルがイラン領空を掌握しているということは発射台だけでなくミサイル貯蔵庫と生産施設も
攻撃していることを意味する」と伝えた。

◇イスラエルも長く持ちこたえられない

だがイランの反撃能力が消えたと判断するのは早いという指摘もある。
イラン国内の武器庫の半分程度が健在な上に地下などに隠されたミサイル数はわからないためだ。

イスラエルが防空網を長期間維持するのが難しい点も変数だ。
イスラエルは低高度防空網であるアイアンドーム、弾道ミサイル防衛用であるパトリオット防空砲台、高高度弾道ミサイル迎撃システムの
アローなど多層防空網を構築している。 これらの稼動費用は1日で3億ドル(約435億円)に達するという。

ワシントン・ポストは「米国とイスラエルの情報機関は、米国の補給がない状況でイランが攻撃を続ける場合、イスラエルのミサイル防衛
維持期間は10~12日残っているとみる」と伝えた。(後略)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

既に米軍はイスラエル国内にTHAAD1個大隊を展開させてミサイル防衛に参加しているのだから、イージス艦などの増援もおそらく
行われるでしょう。 米空母機動部隊3個が中東方面に展開中だからその中から直接イスラエル防衛に向かう部隊もあるだろうし。

193:名無し三等兵
25/06/19 17:32:31.19 fkMkzGei0.net
ただ発狂して湾岸国に弾道ミサイルを撃ちまくると石油ショックになるが

194:名無し三等兵
25/06/19 17:34:04.76 NeoFui8F0.net
>>170
多分TELは中国が供与する可能性がある

中国がSAM供与する副産物で「SAMの予備TEL」の名目でTELのVLS、APS等が膨大に送られる
これ改造すれば弾道弾はまだまだ撃てる

あとイランの弾道ミサイルの6割がイスラエルに届かないSRBMであっても
近年は届く中距離弾しか作ってないため中距離の在庫は2000発以上あり
年産1000発以上はMRBMを作ってる計算になる

製造装置が生きてれば月100発ベースの攻撃を継続できる

195:名無し三等兵
25/06/19 17:35:04.39 fkMkzGei0.net
あとペルシャ湾にニミッツも行くのか
リヤドの前衛で被害担当艦だな

196:
25/06/19 17:45:20.64 GXjZHdBo0.net
>>191
>製造装置が生きてれば月100発ベースの攻撃を継続できる

とは言えイスラエル軍も弾道ミサイルの製造工場はかなり高い優先順位で攻撃しているでしょうけどね。

それにイラン軍や革命防衛隊の最高幹部が次々と居場所を掴まれて斬首作戦で討ち取られていた事からすると、
イラン軍の軍事機密情報もかなり高度なレベルでモサドに筒抜けになっていたと見るべきでしょう。

そうなるとミサイル工場の殆どもイスラエル軍にその所在を把握されていた可能性大であるし、完成品を収納する
ミサイル弾薬庫もろともイスラエル軍の攻撃で日々潰されている最中でしょう。

それこそ最重要核兵器製造施設並に、分厚い岩盤をくり抜いて作られた大規模地下製造工場でもない限りは、
いずれイスラエル軍の空爆で潰されるのも時間の問題でしょう。

イスラエル軍の立場だと、停戦までにそれらを根こそぎ叩き潰しておかねばまた元の木阿弥なのだから。

197:名無し三等兵
25/06/19 17:46:55.87 QXtwO7mL0.net
>>191
日本にとっては中国の装備消耗出来るからこの戦争続いてくれた方がいいって事か

198:名無し三等兵
25/06/19 17:47:26.00 2k1gUu1H0.net
今回B-2借りて地下施設も含めて完膚なきまでに叩いたところでイランが降伏を選ばなかったらどうにもならないよな
アメリカは支援はしても地上部隊は絶対出してくれないだろうし核施設破壊できたらネタニヤフは満足して終わるのかね

199:名無し三等兵
25/06/19 17:50:34.86 QXtwO7mL0.net
地下司令部すら貫通して将軍多数ヤられてるの思うと核開発施設も似たようなものな気がしなくもない
最悪通路潰れるだけでも復旧には何ヵ月も必要だろうし震動だけでも内部にダメージはあるだろう
究極的には利用出来なくすれば完全破壊しなくても十分ではある

200:名無し三等兵
25/06/19 17:50:54.48 J1c0Q0Rp0.net
>>194
そうとも言えるし米国が東アジアに裂ける軍事力が減るから困るとも言える

201:名無し三等兵
25/06/19 17:53:31.55 sqHTzGJ6d.net
>>109
これ1本10億もかかってないな
たぶん原価くそ安い

202:名無し三等兵
25/06/19 17:56:59.50 nRyYyZoux.net
>>191
中国が、すでに真っ黒に焼け焦げてる火中のクリを拾うとは思えない

203:名無し三等兵
25/06/19 17:58:06.75 sqHTzGJ6d.net
>>109
どうしたらこのインタビュー読んで弱気と思えるのか

204:名無し三等兵
25/06/19 18:01:36.21 nRyYyZoux.net
肝腎要(カンジンカナメ)のイランの遠心分離施設が地上にあって撃破された事から考えると、その他の施設がどれほど地中にあるのかは、かなり疑問なのだが、どうだろう
(もしかして、地上の遠心分離施設はフェイクだったとか?)
燃料加工・弾頭の組み立て等に関する開発拠点とかは、地下かもだけど

まぁ司令部みたいなのは地下だろうけども

205:名無し三等兵
25/06/19 18:02:04.59 NeoFui8F0.net
>>109
ホムラシャフル4
弾頭重量1500kgでハタファ2の7.5倍の威力がある

206:名無し三等兵
25/06/19 18:03:15.44 sqHTzGJ6d.net
>>201
地下に入りきれない分を地上に置いた可能性

207:名無し三等兵
25/06/19 18:05:06.95 AQ/HjOTG0.net
うあ、親パがイランのイスラエル病院への弾道ミサイル攻撃を総スルー
あんなにガザ病院を攻撃したとか言ってイスラエルを非難してたくせにダブスタもいいとこじゃんコイツラ
ガザのはハマスが軍事拠点にしてたから仕方ないけど今回のは完全にアウトなやつなのに
呆れるわホント😁

208:名無し三等兵
25/06/19 18:07:06.71 edWn9Z4Ua.net
>>204
お前もイスラエルの病院攻撃はスルーしてるんだから同じじゃん

209:名無し三等兵
25/06/19 18:08:33.63 GXjZHdBo0.net
一時言われていた「ベングリオン国際空港にイランの弾道ミサイルが直撃して大被害」という話はガセ確定。

空爆されたテルアビブの国際空港の動画? 生成AIによるもの 【ファクトチェック】
日本ファクトチェックセンター 6/19(木) 15:55配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>イスラエルのテルアビブにあるベングリオン国際空港が空爆を受けた様子として動画が拡散しましたが、誤りです。
>動画はAIで生成されたものです。

210:名無し三等兵
25/06/19 18:09:13.97 fkMkzGei0.net
米情報機関は月曜日、イランによる核兵器製造の試みを示す証拠はまだ見当たらないとして上院に報告した、と米上院情報委員会のマーク・ワーナー副委員長がMSNBCに語った

トランプは報告書を読まずにネットで真実で動いているようだ
確かにSNSは他人のTLを覗くことはできない

211:名無し三等兵
25/06/19 18:14:09.97 AQ/HjOTG0.net
>>205
は?
ガザの病院はハマスの軍事拠点なんだけど?
病院でIDFとハマスが戦闘してたり、つい先日も病院の地下指令所に潜伏してたハマスガザ地区トップが
バンカーバスターで爆殺されたりしてんの知らねえの?
イスラエルの病院は軍事拠点じゃねーよバーカ😁

212:バカばっかだなwwんとw
25/06/19 18:18:08.81 K1euZEzA0.net
さてまた嫌らしく久々に引用しようかなwww

August 21, 2024
The published data on the effectiveness of Ukrainian air defense covers the entire period from
February 24, 2022

>According to statistics, Russians used 9,590 missiles and 1,397 drones to strike Ukraine. 2,429
missiles and 5,972 drones have been intercepted since February 24, 2022. 11,879 objects have been
hit, most of them civilian - 6,203, while military - 5,676.

>Russians also used 1,388 ballistic missiles from Iskander and Tochka-U systems as well as KN-23
missiles from the DPRK. Only 4.47% were intercepted. Anti-aircraft missiles for S-300 and S-400 SAM
systems are also mentioned. 3,008 units were used, and only 0.63% were intercepted. The enemy used these missiles to hit 4,293 targets. 3,196 were civilian and 1,097 military.
Such Russian missiles as Kh-22 and Kh-32 require modern systems for interception. It is known that
362 of them were launched and 2 were shot down, which is 0.55%. The enemy used 211 P-800 Oniks
cruise missiles, 12 were intercepted, which is 5.69%.

ザックリ、上の10000発/2.5年つーことは4000発/年つまり11発/日だろ。
ロシアでさえこうだ、毎日そんなヤタラ撃つかアホウドリwww
ほんっとアホの集まりだなwwww

問題はだ、このロシアの姿勢は年単位の長期戦体制っつことだ。
ではイランは??????

213:名無し三等兵
25/06/19 18:19:24.58 qOCPd1aw0.net
>>208
16日に攻撃されたイランのファラビ病院のことを言ってるんだけどスルーしたよな

214:名無し三等兵
25/06/19 18:22:11.74 if6Hlswd0.net
関税とイラン攻撃
米がイラン攻撃→ペルシャ湾封鎖→日本干上がる・・・そうなりたくなければ米の(特に関税について)の要求を呑め!
日本以外のサミット参加国もな!
こういうこと?

215:名無し三等兵
25/06/19 18:22:49.00 6mDZzFMq0.net
>>165
ロシアのオレシュニクだっけ
あれもIRBMだっけか

216:名無し三等兵
25/06/19 18:23:27.51 rRtvjY/A0.net
イスラエルよっわwww

217:名無し三等兵
25/06/19 18:26:43.88 OIjrLOi/0.net
トルコがイラン擁護
イスラエルに「分をわきまえろ」と言われる
言われとるぞトルコ
かつてエルサレムの管理者だったオスマン帝国がそれでいいのか?

218:名無し三等兵
25/06/19 18:28:42.68 kVJ+mbpl0.net
>>208
>ガザの病院はハ
レバノン・シリア・ガザで600箇所ほど病院爆撃しているよ。全部がハマス(笑 かい。

219:名無し三等兵
25/06/19 18:33:20.03 nRyYyZoux.net
>>206
2,3日前、テルアビブに弾道弾が降り注ぐ画像を一生懸命に拡散してるヤツいたな
「AIではないと書いてある!」とかコメント付けて
あれもメチャAI臭いwww

220:名無し三等兵
25/06/19 18:34:53.76 35IhJrWy0.net
F14がイスラエルの攻撃で破壊される映像を見ると「なんともったいない」と涙が出てくるよ。

221:名無し三等兵
25/06/19 18:39:08.48 AQ/HjOTG0.net
>>210
それ病院内部の映像しか出てきませんが?😁

222:名無し三等兵
25/06/19 18:40:10.25 n2lZdpFT0.net
素晴らしい こんな大惨事の時にでも笑いを取りに来るイスラエルの大臣
イスラエルのミキ・ゾハル・スポーツ大臣:
「民間人がベッドで眠っている間に病院を爆撃するような人間は、地球上で最も卑劣な人間だけだ。」

正直者、ユダヤ人女性の息子。
x.com/KhaledSafi/status/1935592476271894690?t=BMFy_iaJWuAVEDgv4EF61A&s=19

223:名無し三等兵
25/06/19 18:40:25.82 sqHTzGJ6d.net
>>218
今日はイスラエルがバンバン撃ち込まれたからイライラしてるな
落ち着けよ

224:名無し三等兵
25/06/19 18:44:09.98 AQ/HjOTG0.net
>>215
うあ、ハマスが病院を軍事拠点にしてたのをスルーかよ
おいおい、ネタは上がってんだよ
シファ病院でIDFと2週間に渡り戦闘を行ったのは誰だよ?ただの一般人の病人か?(爆
ヨーロッパ病院の地下指令所に潜伏して爆殺されたの誰だよ?ハマスガザ地区のトップだぞ?
都合の悪いことは知らんぷり、これが親パだよ最低な奴らだ😁

225:名無し三等兵
25/06/19 18:44:48.33 2qGtVEHf0.net
>>218
つまり軍事施設ではなく病院で確定ってこと?

226:名無し三等兵
25/06/19 18:45:34.73 AQ/HjOTG0.net
>>220
着弾地点が見たいから病院外部から着弾地点が明らかになっている映像出せよ
ホレ😁

227:名無し三等兵
25/06/19 18:49:46.01 gL+bXRyz0.net
イスラエルの病院もモサドの拠点かもしれないから爆破されても仕方ない

228:名無し三等兵
25/06/19 18:51:42.85 rRtvjY/A0.net
イスラエルよっわwww

229:名無し三等兵
25/06/19 18:54:02.94 AQ/HjOTG0.net
>>220
ほらどうした?
病院外から着弾地点が明らかになってる映像出せよ
イスラエルが病院を攻撃したんだろ?
イランみたく直撃弾喰らわしたんだよな?
はよ
はよ
😁

230:名無し三等兵
25/06/19 18:56:07.68 qOCPd1aw0.net
>>223
ダブスタスルーしてた事実に対する釈明はないのかよ
URLリンク(x.com)
この映像で十分だろ、イラン外務省も戦争犯罪だって非難してたのに今の今までイスラエルの病院攻撃を無視してた事実は変わらないよね

231:名無し三等兵
25/06/19 19:00:19.89 AQ/HjOTG0.net
>>227
はあ?
それじゃ着弾地点がわかんねーじゃん?
それじゃ病院を直接狙って病院に直撃して被害が出たのか
病院の周辺の軍事目標を狙って副次的に被害が生じたのか判別できないじゃん
病院の外見と内部の被害状況から見たら明らか後者だけどな
お前それで今回の弾道ミサイル病院直撃弾と同じだと言ってるわけ?
アキレターそんなんじゃ話になんないよ😁

232:名無し三等兵
25/06/19 19:03:24.97 n2lZdpFT0.net
大丈夫だ イスラエル人はよしコレで明日も仕事も学校休みだ ラッキーって思ってっんじゃね 知らんけどw

233:名無し三等兵
25/06/19 19:05:47.98 qOCPd1aw0.net
>>228
まずは見逃していたことを認めろよ
話はそれからだろ
イラン政府は民間の病院を攻撃したと言ってるんだから違うというなら否定する材料を探すのは君の役目だよね

234:名無し三等兵
25/06/19 19:07:38.37 AQ/HjOTG0.net
>>230←( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ダサ!
同じでないものを二つ並べて同じだ同じだと言ってやがる
アホじゃねえのかお前?😁

235:名無し三等兵
25/06/19 19:08:32.53 xJYCqGFA0.net
>>230
そいつガチの幕屋だから話しても無駄やぞ

236:名無し三等兵
25/06/19 19:15:06.57 OIjrLOi/0.net
>>229
イスラエル人ってw

237:名無し三等兵
25/06/19 19:16:49.98 XCes7ZfF0.net
あの病院は軍事基地だったから正当だなw
URLリンク(video.twimg.com)

238:名無し三等兵
25/06/19 19:19:26.41 AQ/HjOTG0.net
まあ親パはこんなもんですよ
病院を標的に攻撃したことを非難しそのことを強調するなら普通着弾地点を明らかにするんだよ
明らかに病院に着弾してます。だから病院を標的に攻撃したんです。
だからこれは国際法違反だと
ところがイラン病院の件のメイン映像は病室内であって着弾地点がわからないように撮っている
そして着弾地点を明らかにした別の映像もない
ということはどういうことかといえば「病院に直接着弾したのではない」ということだ
アホは簡単に騙される。親パ=アホってこった😁

239:名無し三等兵
25/06/19 19:25:05.64 n2lZdpFT0.net
結局ハマスが人間の盾をー とか病院の地下を基地として使っている卑怯だー って主張は 結局 自分達がしていることの投影なんだよな 誰か鏡を送って差し上げろw 

240:名無し三等兵
25/06/19 19:29:45.60 e7efXDWA0.net
プーチンだって堂々とイスラエルの攻撃を非難し和平を仲介すると言い出すんだ、人間の盾程度を棚に上げるのは可愛いものだ

241:名無し三等兵
25/06/19 19:41:00.63 T02XVQcu0.net
じゃあイスラエルの病院もどうでもいいな

242:名無し三等兵
25/06/19 19:43:09.10 E3w9PIpR0.net
>>217
それダミーぽいよ 
数年前のGoogleマップでも同じ2機の画像があるって

243:名無し三等兵
25/06/19 19:44:40.43 n2lZdpFT0.net
でもイスラエルの病院ならもう既に機能や患者をシェルターや地下駐車場に移しているはずなので 地上構造物に当たっても実は心配無いかと スマン ブックマークし忘れたw 流石軍事基地ガエル戦闘国家キチガエル お詫びにソロカ病院の敷地に着陸したブラックホーク 以前の様子 
x.com/ShehabAgency/status/1932780786505163058?t=ZaL-mlbTkXkqwVQbEsDsOw&s=19

244:名無し三等兵
25/06/19 19:56:12.92 n2lZdpFT0.net
でもシェルターって見たところ 酷いのは満員電車なみの立ちっぱなし 硬い床にマット置いて横になれるだけでラッキーっぽい だからゴイムは入れて貰えない(だだしペットの飼い犬は飼い主と一緒に入れて貰えるw)

245:名無し三等兵
25/06/19 19:58:55.33 AQ/HjOTG0.net
親パは常に味噌糞論を展開する。
そしてパレ人に責任があっても他に責任転嫁する
自己正当化、言い訳


246:、責任回避、泣き言、恨み言、被害者アピールこればっか┐(´д`)┌ヤレヤレ 😁



247:名無し三等兵
25/06/19 20:01:22.27 hN9JX55E0.net
病院ノーダメっぽい映像だからなw
得意のフェイクだろ
パレスチナの病院は血まみれになってたけど

248:名無し三等兵
25/06/19 20:01:30.70 T02XVQcu0.net
テル・アビブの街は滅茶苦茶になって治安も最悪、略奪横行らしいな
ユダヤ人らしいや

249:名無し三等兵
25/06/19 20:05:30.32 n2lZdpFT0.net
>>240
自レス イランがその程度のことは知っていて当然 もちハマスだって
以前 メリカとの二重国籍の捕虜だった「孤高の戦士」イダン・アレクサンダーが解放後 インタビューでハマス戦闘員が自分よりIDFについて詳しく知っていて驚いたとか

250:名無し三等兵
25/06/19 20:12:03.37 qYlCN7dF0.net
>>170
ロシアのイスカンデル・キンジャール生産が月産20~40発しかないのに、イランの生産力が月産120発だああっておかしいからないでしょうね

251:名無し三等兵
25/06/19 20:14:23.47 rRtvjY/A0.net
​​>中国が軍艦6隻を中東に派遣

中国軍中東に移動中?

252:名無し三等兵
25/06/19 20:22:30.56 hYpV6G6I0.net
ガザの病院の地下のハマス司令部っていつになったら見つかるんだろうなあw
地下100メートルくらいに通路くらいはあるかもしれんがw

253:名無し三等兵
25/06/19 20:22:52.38 OIjrLOi/0.net
>>247
だといいな

254:名無し三等兵
25/06/19 20:26:16.40 6mDZzFMq0.net
>>244
真偽はともかく
食料品や飲料は大変な事になってるだろうね

255:名無し三等兵
25/06/19 20:27:23.59 6vVHWjriH.net
顔文字ガイジは幕屋かホンモノの知的障害者だからスルーでいいぞ

256:名無し三等兵
25/06/19 20:27:42.29 n2lZdpFT0.net
今イスラエル政府が国外脱出禁止令出したのにポーランやオーストラリア政府が二重国籍だけど自国民てことで脱出サポートしているとか 主にバスでのエジプト経由 オレが嘘付いている可能性もあるので自分で調べてねw

257:名無し三等兵
25/06/19 20:29:23.79 6mDZzFMq0.net
>>252
外国人も?
邦人も陸路でヨルダンに退避って聞いた気がするが足止めされるのかね

258:名無し三等兵
25/06/19 20:32:06.31 35IhJrWy0.net
>>239
そうか。じゃあまだ動ける貴重なF14は残っているんだな。

259:名無し三等兵
25/06/19 20:49:15.36 2uki9TFz0.net
遅レスすまんが

>>53
脊髄反射的に日本にはプルトニウムガー!と叫んでいるけど、日本のプルトニウムは
軽水炉産でプルトニウム240だらけの原子炉級ゴミプルトニウム。
とても核兵器の材料には使えんぞ。
戦勝国はそれでも神経をとがらせているけど・・・

そりゃ核兵器の製造は不可能ではないらしいが難易度は無茶苦茶高く、原子炉級プルトニウムで
核兵器を作れるなら兵器級プルトニウムなら50kg以下のサイズで核爆弾を製造可能なほどの
技術力ということになるw

260:名無し三等兵
25/06/19 20:49:44.42 sqHTzGJ6d.net
>>246
イランの弾道ミサイルって簡素なつくりしてるから作れんこともないかも

261:名無し三等兵
25/06/19 20:51:32.12 zhf+dCpp0.net
顔文字に限らずイスラエル関連は妙なシンパやアンチが居着いて連投して可読性を下げるのが鬱陶しい

262:名無し三等兵
25/06/19 20:59:27.87 n2lZdpFT0.net
地上構造物もそれなりのインパクト受けると柱や床だけではなく基礎まで逝っている可能性 だから数日前に攻撃されたテルアビブ南部のバトヤムの高層ビル6棟は解体決定 イランが限られたミサイルでどこかの誰かさんみたいに爆弾無駄使いでやたらめったら空爆しているとかは無いかと 優先攻撃目標だったのかも 何があったのだろう 政府や軍の高位の人のお住まいだったに一票

263:名無し三等兵
25/06/19 21:04:59.76 mRV+cJko0.net
>>258
正直弾道ミサイルにビルをピンポイントで狙える精度は無いかと

264:名無し三等兵
25/06/19 21:09:04.93 n2lZdpFT0.net
そうだね 誤射なら仕方無いねw 

265:名無し三等兵
25/06/19 21:21:04.86 n2lZdpFT0.net
>>240
あった ハィファのランバン病院だけど 凄い こんなんいきなりやれっていわれても出来んわ 定期的に訓練せんと さすが戦争第一国家としか
x.com/ignis_fatum/status/1837806920603771363?t=Hx_b_ZYam9l4I2xGp4Yx4A&s=19

266:名無し三等兵
25/06/19 21:27:21.28 PxUwUXpt0.net
>>247
ソースは

267:
25/06/19 21:48:10.98 GXjZHdBo0.net
「原子炉を稼働させる能力奪う」 イスラエル軍のイラン重水炉攻撃
毎日新聞 6/19(木) 19:50配信
(前略)
イスラエルメディアによると、19日の攻撃では南部ベエルシェバの病院などにミサイルが着弾し、各地で重傷者少なくとも
6人を含む271人が負傷した。

イラン側は、病院に隣接する軍の施設を標的にしたと主張している。
病院では事前に患者をシェルターなどへ避難させており、「多くの命が救われた」(病院関係者)という。
イスラエルのネタニヤフ首相はX(ツイッター)で「テヘランの暴君に完全に代償を支払わせる」と述べた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

今回ミサイルの直撃を受けたイラン南部の大型病院だが、事前に出ていたミサイル警報に従い患者人員をシェルターに
避難させていた為、死者は出ず負傷者もかなり抑えられたと言っているる

268:名無し三等兵
25/06/19 21:55:09.57 n2lZdpFT0.net
連投悪かったよ ゴメン でも横隔膜にジワっと来たので
「ネタニヤフ: 戦争は個人的な犠牲を伴います。息子は結婚式をキャンセルしました。」
ネタニヤフにとっての災難
x.com/Hanzpal2/status/1935679678267703683?t=oyaOYQbtKeCg2cQrROfrlA&s=19

269:名無し三等兵
25/06/19 21:57:59.03 nZvmrw4l0.net
第五次中東戦争なのか
第三次世界大戦なのか

270:名無し三等兵
25/06/19 22:04:40.72 ERbtdt0y0.net
>>263
原子炉攻撃標準化って皆タガ吹っ飛んでくでござる;;;

271:
25/06/19 22:13:44.65 SyWVEoyQ0.net
>>263
るーるるるる

272:名無し三等兵
25/06/19 22:34:07.32 lwODFYet0.net
正直イスラエルもハマスもイランもロシアや北と同レベルのゴミだからいくら死のうが構わんし発表も現実的な話以外信用してないが本気出してさっさと決着つけて欲しいわ
イランはテルアビブ焼け野原にできるなら対空追いつかない500発撃ち尽くせ、イスラエルははよ残り2/3のミサイル台と地下核施設にぶち込め
なにちんたらやってんだよ両方
日割り20〜30発のミサイルじゃイスラエルに致命的ダメージは与えられないし制空権あってもバンカーバスターぶっ放さないと目標達成できない

273:名無し三等兵
25/06/19 22:34:48.90 mpkvbuPb0.net
欧米は今後ロシアの原発攻撃を非難できんな

274:名無し三等兵
25/06/19 22:36:35.48 oTzmt2/L0.net
中国の輸送機が3便テヘランに着陸したという報道もあるな。外交部が
「力による政権転覆は許さない」なんて昔の安倍ちゃんみたいな声明を
出してる。ひょっとしてひょっとするな。

275:名無し三等兵
25/06/19 22:39:33.20 mpkvbuPb0.net
豚饅送ってあげただけアル
何故か怒ってたアル

276:名無し三等兵
25/06/19 22:43:22.77 fkMkzGei0.net
ロシアはブシェール原発を建設し、数百人の作業員を現地に配置している。
x.com/MarioNawfal/status/1935671774529687707
オシラク原子炉を完成前に空爆したバビロン作戦ではフランス人原発技術者が死んでいる

277:名無し三等兵
25/06/19 22:46:41.34 fkMkzGei0.net
イスラエルの破壊されたアラク原発の衛星画像
x.com/front_ukrainian/status/1935693585665417719
すげえピンポイント

278:名無し三等兵
25/06/19 22:48:17.51 WNQkqos40.net
イスラエル内務省は、テルアビブ出身の907人を含む5,110人をホームレスに分類したと報告書は述べている。

279:名無し三等兵
25/06/19 22:49:12.86 fkMkzGei0.net
トランプがTACOでB-2が使えなくてもC-130で爆撃をやるそうです
x.com/secretsqrl123/status/1935694876194062539


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch