25/06/09 10:41:46.50 wchmo8Xj0.net
m9(^Д^)プギャーwwwww
3:名無し三等兵
25/06/09 12:19:43.39 Xem6DyOn0.net
なんか被害の投稿がオデーサで爆発くらいしかない
巡航ミサイルはまだぐるぐる飛んでいるんだろうか?
4:名無し三等兵
25/06/09 13:01:43.82 VM5C/dRe0.net
>>3
ウクライナメディアによるとリウネに幾つか着弾したらしい
5:名無し三等兵
25/06/09 13:20:10.84 tCH7TQz20.net
>>1 おっつー
7:名無し三等兵
25/06/09 13:20:26.38 zQM0cGfy0.net
>>1
乙
8:名無し三等兵
25/06/09 13:22:30.30 afCpxznQx.net
ロシ頭は卵の腐った臭いがするって本当?ツルッとして卵っぽい見た目ではあるが
9:名無し三等兵
25/06/09 14:05:54.11 9uX0M608H.net
ロシア地上部隊が新たな州に進軍、占領拡大の動き…「併合4州」隣接のドニプロペトロウシク州
2025/06/09 10:44、読売新聞
www.yomiuri.co.jp/world/20250609-OYT1T50021/
10:名無し三等兵
25/06/09 14:12:23.82 9uX0M608H.net
ロシア「捕虜交換を無期限延期」 ウクライナは否定
2025年6月7日 22:23 (2025年6月9日 9:38更新)、日経新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB072TQ0X00C25A6000000/
写真の中、メジンスキーのすぐ隣に、我々がよく知る人がいるね
11:
25/06/09 14:21:04.69 ur/b+r2Wx.net
ゼレンスキー大統領は、ブリャンスク州への攻撃の結果、イスカンデルM弾道ミサイル発射装置3基
すべてが破壊されたことを公式に確認した。
x.com/visionergeo/status/1931408209283059945
12:名無し三等兵
25/06/09 15:31:07.82 zQM0cGfy0.net
>>10
1週間ほど前の、攻撃の結果の話かな?
13:名無し三等兵
25/06/09 15:34:10.72 04BaatL30.net
地上のロシア
14:名無し三等兵
25/06/09 15:41:56.53 Xem6DyOn0.net
昨日から攻撃されているドブノ基地の滑走路が碁盤の目だと思ったら本当にそうだった
これは西側の機体は無理ジャないか
x.com/Cyberspec1/status/1931963552769978652
15:名無し三等兵
25/06/09 16:22:56.92 vhcemVOM0.net
>>13
ムリーヤは無理やな。パネルが剥がれて大惨事
小さい飛行機なら、いけるんやない?
16:名無し三等兵
25/06/09 16:33:01.84 Xem6DyOn0.net
国防軍の他の部隊と共に、ニジニ・ノヴゴロド地域のサヴァスレイカ飛行場で2機の航空機を撃墜した。これまでにも2機の航空機が撃墜されており(おそらくMiG-31とSu-30/34の航空機)、戦闘の結果は明らかにされる。
ウクライナ公式参謀本部
x.com/GeneralStaffUA/status/1931967637594288167
ウクライナ語からの翻訳で「撃墜」になっちゃうんだけど本当に撃墜なのか
また飛び出るFPVの地上撃破なのかわからない
17:名無し三等兵
25/06/09 16:36:56.04 Xe3O9pIq0.net
これはパット見飛行場には見えん
古い文明の街道後ぐらい
18:名無し三等兵
25/06/09 16:47:40.89 Xem6DyOn0.net
カザンの爆発の場所特定がこれで楽勝かと思ったがなかなか難しい
x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1931980271760339311
19:名無し三等兵
25/06/09 16:53:18.72 Xem6DyOn0.net
ジオゲッシング難しい
手間に線路があってガスプロムのタンク車が走っているのでこの辺?
ここはただの大学と公園だけど
55.857316596184674, 48.388333455171804
20:
25/06/09 17:05:24.00 rcBCTAaW0.net
色んな専門家がロシア軍は今年枯渇すると言ってるけど無理だよね?
21:名無し三等兵
25/06/09 17:08:36.02 k6npyKrE0.net
ドイツ軍は砲兵、攻撃用無人機、ミサイルの目標到達時間を比較した、その結果は以下の通りである。
(抜粋)例えば敵目標への攻撃距離が10キロメートルの場合、野砲、攻撃ドローン、誘導ミサイルのいずれを使用しても、任務完了には6~8分かかることがわかります。
距離が20キロメートルに増えると、ドローンで敵の標的を破壊するのに最長20分かかることが判明したが、大砲の場合時間は変わらず、最長6~8分となる。
しかし、……100キロメートルの距離では野砲は基本的に計算から外れてしまう。なぜなら、そのような距離は攻撃することができないからだ。
したがって、計算には長距離特攻無人機(30~60分で標的を攻撃可能)、タウルス巡航ミサイル(100キロメートルの距離を7分で標的まで到達可能)、そしてATACMS弾道ミサイル(2~3分で到達可能)が残る。
距離を 2,000 キロメートルとすると、長距離神風無人機の飛行時間は 7 ~ 10 時間、巡航ミサイルの場合は約 2 時間になります。
ドイツ連邦軍は、時間の経過とともに、コストだけでなく敵の標的を破壊するのに必要な時間も考慮して長距離兵器を選択するという論理で武装するようになる可能性が非常に高い。
://defence-ua.com/news/nimtsi_porivnjali_chas_udaru_po_tsili_dlja_artileriji_udarnih_bpla_ta_raket_ta_os_scho_otrimali-19086.html
迅速な攻撃だとドローンの速度限界に突き当たるという話
どこまでドローンに任せるか、ドクトリン的に検討する必要があるな
22:
25/06/09 17:25:46.58 1O07L2fs0.net
>>19
何をもって枯渇というかによるけど、兵器関連なら細々と生存し続けてるので真に在庫ゼロってのは多分起きない
そうではなくて、軍需品が不足して所定の作戦目標が達成できないってんなら既にその状況に陥ってる
次の段階は現状の戦線維持ができなくなるような状況だろう
23:
25/06/09 17:26:10.34 1O07L2fs0.net
生存じゃなくて生産だった
24:名無し三等兵
25/06/09 17:33:44.32 +YbHE3A70.net
こっちでええのか
25:名無し三等兵
25/06/09 17:44:11.18 0tP/L41D0.net
>>19
真面目に経済制裁していないからな
今でも西側ですら取引してるし、中国やインドは貿易は自由というか増えてる
ロシア軍の兵器が枯渇を信じているまともな専門家はいない
26:名無し三等兵
25/06/09 17:48:40.39 kBReOyx40.net
>>9
ガルージン元気か
プライムニュースの反町キャスターは失脚したが知ってるか
27:名無し三等兵
25/06/09 17:51:12.83 c6oFVjGdr.net
このまま行くと崩壊するって
大体外れるけど
山道でこのままハンドル切らないと
崖に突っ込むよ、ってな話じゃね
ロシアもウクライナもそうならない様に
色々やってるんでしょ
28:名無し三等兵
25/06/09 17:52:25.18 2o9IJ+s1d.net
まぁもって今年いっぱいやろな
29:
25/06/09 18:09:47.71 1O07L2fs0.net
崩壊の定義が曖昧だし、安易に崩壊とか言うべきではないと個人的には思う
ロシアが攻勢姿勢を維持できるのが今年一杯だろうってのはその通り
30:名無し三等兵
25/06/09 18:12:52.20 afCpxznQx.net
>>19
ソ連の遺産が無くなって取って出しの状態になるッテ事だと思うけど、それって既になってない?
ロシアは生産分で攻撃してもそこそこ戦線を維持できるんだと思われる。経済制裁で生産力を削がないとこれ以上の弱体化は無理じゃないか
31:
25/06/09 18:13:40.95 ur/b+r2Wx.net
ロシア:ウクライナ特殊部隊がニジニ・ノヴゴロド州のサヴァスレイカ飛行場を標的とした
特別軍事作戦を実施し、MiG-31とSu-30/34と思われる2機の航空機を破壊した。
x.com/igorsushko/status/1931969881861485055
32:名無し三等兵
25/06/09 18:13:56.83 Xem6DyOn0.net
撃墜スコアがちょっと凄すぎるな
昨日一日中飛んでいたAWACSのおかげではないか
ジャミングで187
x.com/NOELreports/status/1931982506821112128
33:名無し三等兵
25/06/09 18:15:46.40 afCpxznQx.net
中国経済いつ崩壊するんだよwwwwってさんざん言われて来たけど、今崩壊してるしな。崩壊はするだろう。崩壊してもある程度は回るから外からは崩壊っぷりが見えにくい。派手に爆発するんじゃなくて、地味に苦しい状態が30年ぐらい続く(つまり日本みたいになる)
34:
25/06/09 18:17:24.47 1O07L2fs0.net
>>31
ミサイル全部足しても20発しか撃ててないのか
先般の作戦が相当に効いてると見える
35:名無し三等兵
25/06/09 18:18:01.59 afCpxznQx.net
>>31
499撃ってほぼ落とされるって何やってるんだろうね
36:名無し三等兵
25/06/09 18:22:13.46 Xem6DyOn0.net
クルスクへの越境HIMARS攻撃
欧州が自国用に買った弾薬を流しているのか
x.com/NOELreports/status/1931999963849834604
37:
25/06/09 18:25:37.00 ur/b+r2Wx.net
ウクライナ軍がカザン火薬工場を攻撃しました。
この施設はロシアの軍産複合体の中で最も重要な企業の一つで、カリブルやイスカンデルMシステム
を含む大砲やミサイル用の火薬や弾頭を生産している。
/x.com/visionergeo/status/1931983605556728094
38:名無し三等兵
25/06/09 18:28:28.11 NSUNnRVM0.net
ロシアは記録的な量の軍事装備をスムイへ輸送中
占領研究センター所長ペトロ・アンドリュシチェンコ氏によると、週末にかけて、少なくとも10両の新型自走砲システム、防空システム、そして兵士と弾薬を積んだ40台以上のトラックがクリミアとヘルソンから輸送された。
アンドリュシチェンコ氏によると、これらの装備と人員はすべて鉄道でロシアのクルスク地域、つまりロシア軍が活発な攻勢を行っているスムイ地域へと輸送されるという。
39:名無し三等兵
25/06/09 18:31:40.61 WAxbotCF0.net
>>19
???「露西亜軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ」
(上記お約束ですが;;;この閾値下回ったら普通は枯渇判断ってとこが専門家程嵌る罠・・・かもしれません???露民の経戦意志力ワカンネ;;;
40:名無し三等兵
25/06/09 18:38:18.92 6ZVe91Qer.net
>>19
毎年言ってるよな
41:名無し三等兵
25/06/09 18:38:19.30 HC2WEKXtH.net
>>1
乙ライナ
プーチンの最期を早よ見たい
42:名無し三等兵
25/06/09 18:39:08.74 6ZVe91Qer.net
>>32
これも日中戦争の頃から繰り返し言われてるけど、一向に成就しないよな
43:名無し三等兵
25/06/09 18:42:09.67 e4JHe1HP0.net
>>37
ロシアも一時期に比べ随分とお寒いようだな
<記録的な量の軍事装備!!!>
(内訳)
・10両の新型自走砲システム、防空システム、
・兵士と弾薬を積んだ40台以上のトラック
44:
25/06/09 18:42:11.56 ur/b+r2Wx.net
ロシア奥地の重要空軍基地への攻撃でMiG-31とSu-34が撃墜される
www.kyivpost.com/post/54194
ウクライナは、同国軍が夜通しサヴァスレイカ空軍基地を攻撃し、ミグ31とスホイ34の戦闘機を破壊したと発表した。
これは「スパイダーウェブ作戦」に続き、ロシア奥地の飛行場を狙った新たな攻撃である。
45:名無し三等兵
25/06/09 18:45:58.59 XlTlPPRv0.net
近代装備がなくなっても鎌と槌でやってくるかもしれんけどな
46:名無し三等兵
25/06/09 18:47:19.45 lDsI4RbJ0.net
>>19
普通の軍は非装甲の民間車両やゴルフカートで肉弾特攻してまで侵略戦争を戦ったりはしない(きょうび侵略戦争する方が稀ではあるが、戦闘行為を自らの意思で終わらせられるかどうかという意味において、防衛側のように戦闘を終わらせられない場合とは違うので)
47:名無し三等兵
25/06/09 18:55:08.82 xHj1VmlH0.net
>>39
世界中が真面目に経済制裁してたら3年たてば兵器が枯渇して、ウクライナが攻勢に出れただろうね
本当にウクライナの事考えるなら、不利な現実を認めて、ウクライナ支援とロシアへの制裁を真面目にしないといけないが何処もしない、コストが莫大になるから
でも応援するだけならタダ出し、現地から目を背けてロシア崩壊願うのが合理的
ウクライナが領土奪還でしなくても俺等には関係ないし
48:名無し三等兵
25/06/09 18:57:29.42 NSUNnRVM0.net
クレムリン:
ロシアは、民間人を攻撃したキエフ政権の本質に関する見解が大きく変化したにもかかわらず、ウクライナとの協議を継続する。
49:名無し三等兵
25/06/09 18:58:27.63 g4EKTCO+0.net
先進国国家元首「ないもんは仕方ないからゴルフカートで突撃せよ!」
国民「アホかボケ!退陣せー!解散総選挙や!!」
普通こうなる
だから西側基準ではロシアはとっくに侵略能力を失ってる
じゃあ今のロシアのストームZは何か?
答えは独裁者の愚行
国家の未来を代償にして独裁政権が存続する時間を稼いでるだけ
50:名無し三等兵
25/06/09 19:06:55.16 MOnyXp1g0.net
ゴルフカートやバイクはドローン対策として有効だったかもしれないんだぞ
戦争の質が変わったので戦車を使えなくなったのは事実
51:名無し三等兵
25/06/09 19:12:56.29 IcjA5FRE0.net
>>49
まあ有効なのは過渡期の今だけでしょう
そういやロシアが実践投入したとかいう御自慢のザジラはどーなったんだよ
ほんと口先だけだなw
URLリンク(www.youtube.com)
52:名無し三等兵
25/06/09 19:18:29.24 lDsI4RbJ0.net
>>49
生身で正面からウラー突撃するより足の速い非装甲車のがマシという程度の違いだが、そもそも作戦がウラーで火点炙り出してちまちま潰すしかない時点でだいぶ詰んどるわけだが
バイク部隊や非装甲バギーは後方浸透や偵察、パトロールなら使えるけど、そんな使い方に限定しとらんのが頭おかしいとされるわけで
53:名無し三等兵
25/06/09 19:23:12.39 btNP7aIw0.net
>>48
ロシア兵は自由意志で軍隊に入って戦闘してるんだけど、個人の意志を無視してるウクライナと違ってね
54:名無し三等兵
25/06/09 19:25:34.47 qvpiSsBo0.net
まあ徒歩や騎馬で突撃するよりかはなんぼかマシだわな>バイク
問題なのはマトモな軍隊なら他の選択肢があるならバイクは絶対に突撃に使わないという一点だけ
55:名無し三等兵
25/06/09 19:30:00.80 IcjA5FRE0.net
自由意志なあ
なんで騙されたというインド人やら
脱走兵がいるんですかね?w
56:名無し三等兵
25/06/09 19:31:37.53 g4EKTCO+0.net
働き手の補充には最低でも18年かかる
ちゃんと出産子育て出来る環境を維持している前提でな
それをバイクやカートに乗せてキルゾーンの鉄条網にぶつけるのは明らかに常軌を逸してる
57:名無し三等兵
25/06/09 19:35:26.01 IcjA5FRE0.net
自由意思で無謀なバイク特攻をかますロシア兵
鋼の意思かな?すげーな(棒
URLリンク(x.com)
58:名無し三等兵
25/06/09 19:42:06.96 qvpiSsBo0.net
>>56
見事に鉄条網に引っかかって止まってますね
59:名無し三等兵
25/06/09 19:43:42.67 PIc3ljP/0.net
>>56
21秒辺りで画面が分割されてA2B2C2とか座標っぽいのが出るけど
あれで着弾修正するんかね?
だとしたらすげーな
60:名無し三等兵
25/06/09 19:50:24.12 vi+mO/QD0.net
使用量が平均的な家庭では、▼東京ガスが274円上がって5948円、▼大阪ガスが273円上がって6499円、▼東邦ガスが、262円上がって6764円、▼西部ガスが、209円上がって6649円となります。
ガス料金の請求額381万円!いったい、どういうことなんでしょうか
61:名無し三等兵
25/06/09 20:17:02.52 +lzRCM1Ad.net
ちまちまでもロシアの戦力が補充され続けて攻勢が止まらないんなら
経済を疲弊させてロシア国民の厭戦気分を煽り続けるしかしないのかねぇ
プーチンは王や皇帝と違って何かの権威の元に立ってるわけじゃないから
国民の大半の支持を失えば一気に転げ落ちそうに思えるが……
62:名無し三等兵
25/06/09 20:18:25.88 Xem6DyOn0.net
ロシア軍がドゥブノ空軍基地にKh-47キンジャールミサイル3~5発とKh-101ミサイル12発を集中的に使用したことから、非常に重要な何かがドゥブノ空軍基地にあったことは間違いありません。さらに、Kh-31P対レーダーミサイルの使用も噂されています。
西側諸国からの供給による精密兵器か、AWACSかF-16でしょう。
評価を待つしかありませんが、ウクライナの解説者は、基地はパトリオットによって守られていた(これは、そこに何か特別な重要なものがあったことを示唆)ため、キンジャールとKh-101はすべて撃墜されたと書いています。ロシア側は空港の標的は破壊されたと主張しています。FIRMSは空港での火災を確認しています。
この話題を注視していきます。
x.com/wolski_jaros/status/1932021151800197373
63:名無し三等兵
25/06/09 20:23:24.69 g4EKTCO+0.net
大規模な空襲やってるのに呑気に空港で寝かしとくとは全く思えんがなぁ
AWACSもF-16も電子戦装備ガン積みで飛び回ってるやろ
64:名無し三等兵
25/06/09 20:24:25.29 Xem6DyOn0.net
アリゲーターがイグラLFKでUAVに接近しようと試みているこのビデオは、現代的な赤外線誘導ミサイルが小型ドローンに対して抱える問題を如実に示している。ドローンの赤外線熱放射はとても弱く、紫外線遮蔽も不十分だった。結局撃墜には3発のミサイルを必要とした。
x.com/gepardtatze/status/1932025998905897085
65:名無し三等兵
25/06/09 20:30:01.24 Xem6DyOn0.net
イグナト報道官はちょっと不用意
パトリオット防空システムは100%撃ち落としたと言っちゃったけど、ミサイルは全部ドゥブノ空軍基地に集中したので
ペトリがドゥブノ近辺にあったことを証明してしまった。まあすぐ移動したのだろうけど
x.com/front_ukrainian/status/1932035353147261317
66:
25/06/09 20:54:21.24 VmiuVzWA0.net
ラリージョンソンのサイト貼ってるけど、引用部分は
正式な米上院軍事委員会の(現役制服トップ)カヴォリ将軍の冒頭陳述(2025年4月3日)のママ
URLリンク(sonar21.com)
🍯🔮㊞エセ📖が、頭に詰まっている、ウク信が来るたびに、いちいち既出の記事貼るの、ダルすぎなんですけどw
ID:afCpxznQx ID:6ZVe91Qer
ID:K+uWDe3Q0
Zロシアのギガ軍備テラ拡大。
ウクライナにおける戦場での損失にもかかわらず、
ロシア軍は多くのアナリストの予想を上回るペースで再編・増強を進めている。
現在では開戦当初よりも規模が拡大している。
2024年12月、モスクワは
軍に対し、現役兵力を150万人に増強するよう命じ、
毎月約3万人の兵士を募集している。
ウクライナの最前線に展開するロシア軍は現在60万人を超えており、これは開戦以来最大の規模であり、
当初の侵攻軍のほぼ2倍の規模となっている。
ロシアは軍人を再編するだけでなく、戦闘車両や弾薬も前例のないペースでギガ生産、テラ更新している。
ウクライナ駐留のロシア地上軍は、
過去1年間で推定3,000両の戦車、9,000両の装甲車、13,000基の砲兵システム、そして400基以上の防空システムを失ったが、全てを更新するペースで進んでいる。
ロシアは工業生産をいっそう拡大し、新たな製造施設をテラ開設し、民間生産ラインを軍事用にフル転換してきた。
その結果、ロシアの防衛産業基盤は、今年、T90戦車2000両、装甲車3,000両、
そして、イスカンデル弾道ミサイルおよび長射程巡航ミサイル400発を展開すると予想されている。
(ちなみに、🇺🇸は戦車を年間約135両しか生産しておらず、ブラッドレー戦闘車両の新規生産は停止している。)
さらに、ロシアは毎月30万発の砲弾を生産すると予想されており、
これは🇺🇸🇪🇺を合わせた量の3倍に相当する備蓄を構築する見込みである。
URLリンク(www.armed-services.senate.gov)
ID:lDsI4RbJ0 ID:XlTlPPRv0
67:
25/06/09 20:57:44.41 VmiuVzWA0.net
🍯🔮㊞エセ📖が、頭に詰まっている、ウク信が来るたびに、
いちいち既出の記事貼るの、
ダルすぎなんですけどw
ID:afCpxznQx ID:6ZVe91Qer
ID:K+uWDe3Q0
西側情報機関の推計によると、
ロシアは侵攻前の2021年に主力戦車T-90Mを約40両製造していた。
現在では年間約300両を生産している。
フィンランド軍の高官は、
ウクライナの最前線に送られる戦車はほとんどなく、
後日の使用に備えてロシア国内に留まっていると述べた。
ID:K+uWDe3Q0 ID:6ZVe91Qer
ロシアは2023年にT-90M主力戦車を使った軍事訓練を行っている。
この車両の生産は急増している。
今年、Zロシアの大砲や軍需品の生産量は
約20%増加すると予想されており、
ドローンの品質と生産量も大幅に増加した。
「ロシア軍は、ほとんどのアナリストが予想していたよりも、
速いペースで増強・増強している」と、
欧州駐留米軍司令官のクリストファー・カヴォリ将軍は今月、上院委員会で述べた。「実際、戦闘の矢面に立たされてきたロシア軍は、現在、開戦当初よりも規模が大きくなっている」
URLリンク(archive.md)
URLリンク(www.wsj.com)
ID:VmiuVzWA0
68:名無し三等兵
25/06/09 21:12:03.43 Xem6DyOn0.net
オルバンが180度フリップ手のひら返した
「ロシアが理解できる唯一の言語は力だと私は信じています。そして、欧州は強くなければなりません。私たちは力強い立場から交渉する必要があります」
URLリンク(x.com)
欧州は弱いのでアメリカが必要と言っていることから、トランプ信者であることに変わりなく、軍事費5%負担を主張するトランプの代弁をしているだけだという人もいる
69:名無し三等兵
25/06/09 21:18:42.18 afCpxznQx.net
>>66
T-90なんてどこにあるんですか?バイクとゴルフカートで突撃してんじゃん。ピッカリ禿頭のプー信ロシ頭ちゃん。耳からうんこ漏れてますよwww
70:
25/06/09 21:26:13.88 VmiuVzWA0.net
クアッド圏🇺🇸🇮🇱 🇺🇦は、
令和ウクライナ 令和パレスチナ戦争 激化、対テロ戦争を、口実に、ID:afCpxznQx
ID:VmiuVzWA0 ID:afCpxznQx ID:afCpxznQx ID:K+uWDe3Q0
Z🇷🇺 Z🇮🇷に、ギガ数砲弾 ペタ自走砲
テラ数の弾道ミサイルをギガ供給の、Z圏🇰🇵を2025/06/04 いますぐ、
ベトナム戦争 湾岸戦争危機、ユーゴスラビア連邦 崩壊戦争なみのギガ空爆してやれww
Z🇵🇰公もZ🇷🇺助も、Z🇮🇷も、
一向に、極超超音速 巡航 毒ガス、核弾道ミサイルってのを、テラつかわねーなw
令和の、エンショウ ルート
令和の、ホーチミン ルート
令和の、シアヌーク トレイル ここらを、2025/06/04 今すぐ、
応化戦争記 ハルビンカフェ
AKIRA 攻殻機動隊
終末の鳥人間 東京デッドクルージング
アイ アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
こういうフルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令、ジェイアラート ギガ稼働上等だw
国債 地価 株価 ペタ連鎖暴落 令和 ガラ、金利ペタ上昇 ギガ重税化で、重スタグフレーション不況化テラ上等。
こういう、ペタ空爆で、ギガ遮断しないと、
クアッド圏🇺🇦のギガ崩壊、ペタ敗戦ですよww
ID:VmiuVzWA0
71:
25/06/09 21:29:45.36 VmiuVzWA0.net
クアッド圏🇺🇸🇮🇱 🇺🇦は、
令和ウクライナ
令和パレスチナ戦争 激化、
対テロ戦争を、口実に、ID:afCpxznQx ID:VmiuVzWA0 ID:afCpxznQx ID:afCpxznQx ID:K+uWDe3Q0
Z🇷🇺 Z🇮🇷に、ギガ数砲弾 ペタ自走砲
テラ数の弾道ミサイルをギガ供給の、Z圏🇰🇵を2025/06/09 いますぐ、
ベトナム戦争 湾岸戦争危機、ユーゴスラビア連邦 崩壊戦争なみのギガ空爆してやれww
Z🇵🇰公もZ🇷🇺助も、Z🇮🇷も、
一向に、極超超音速 巡航 毒ガス、核弾道ミサイルってのを、テラつかわねーなw
令和の、エンショウ ルート
令和の、ホーチミン ルート
令和の、シアヌーク トレイル ここらを、2025/06/04 今すぐ、
応化戦争記 ハルビンカフェ
AKIRA 攻殻機動隊
終末の鳥人間 東京デッドクルージング ガサラキ ゾン百
アイ アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
UN GO パトレイバー二
イノセントヴィーナス タイドラインブルー
すずめの戸締まり 君の名は
天気の子 雲の向こう 約束の場所
こういうフルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令、ジェイアラート ギガ稼働上等だw
国債 地価 株価 ペタ連鎖暴落 令和 ガラ、金利ペタ上昇 ギガ重税化で、重スタグフレーション不況化テラ上等。
こういう、ペタ空爆で、ギガ遮断しないと、クアッド圏🇺🇦のギガ崩壊、ペタ敗戦ですよww
ID:VmiuVzWA0
72:名無し三等兵
25/06/09 21:40:17.24 EKW6YGiq0.net
T-90とかどこにあるんだ?
URLリンク(pbs.twimg.com)
たかだかT-72の焼き直し版のポンコツとかあっさり破壊されて終わりだがな
73:名無し三等兵
25/06/09 21:42:05.69 btNP7aIw0.net
>>54
ウクライナと違って国境封鎖せずに志願兵で戦闘が成り立ってるのは真面目に国民が支持してるからだぞ
ウクライナが国境開放して、徴兵やめたらあっという間に兵士がいなくなる
国境封鎖して逃げるやつは殺害する北朝鮮より酷い状態で何とかウクライナ軍を維持してる
74:名無し三等兵
25/06/09 21:43:58.00 opy2UkyE0.net
もう前線に出てくる非装甲車両が多すぎて戦車の撃破映像があったら古いものと疑うレベル
75:名無し三等兵
25/06/09 21:46:24.06 afCpxznQx.net
大砲が無いからプー珍ピッカリ禿頭の事実を丁寧に指摘してもハゲ臭いうんこ大砲撃たれなくて快適だな
76:名無し三等兵
25/06/09 21:46:57.27 IcjA5FRE0.net
>>72
ロシアも徴兵対象者は普通に出国禁止
>>56みたいなのに自由意思で志願する奴がいると信じているとか
珍露派は実におめでてー頭してんなw
77:名無し三等兵
25/06/09 21:47:24.14 EKW6YGiq0.net
>>73
まともな戦闘車両を配備される方がレア過ぎる
親衛騎ロバ軍と化してるし
78:名無し三等兵
25/06/09 22:12:25.35 pagtQxdO0.net
マスク父がプーチンを賞賛
79:名無し三等兵
25/06/09 22:20:34.97 qvpiSsBo0.net
>>75
一応金銭的インセンティブで志願入隊する連中はいるっぽいぞ
戦死すれば生涯賃金分ぐらい稼げる貧困地域の男が自殺任務に志願するんだとか
後は志願兵が退役するとその後の徴募からは免除されるのでそれを動機にしてる奴もいるらしい
80:名無し三等兵
25/06/09 22:24:02.19 g4EKTCO+0.net
親露が誠に「ロシア」を好きなら
3年前にプーチンに対して「NO」を突きつけるべきやった
プーチンが勝手にロシアと言う国の未来そのものを台無しにしてしまった
そしてそれは全世界の人が等しく理解してる
なのになぜ親露は未だプーチンを支持するのか?
ロシアの国威を国富をゴミ箱に投げ込みながらハゲを守るのか
それはひとえにプーチンと利害を共にし、ロシア国民からあらゆる利益を吸い上げる共犯者やから
つまりここで「親露」と呼ばれる存在は「親プ」と呼ばれるべき存在やから
なんなら「親プ派反露主義者」であると言える
81:名無し三等兵
25/06/09 22:25:32.28 IcjA5FRE0.net
>>78
それだけで足りてねーから騙す必要があるし
督戦隊なんてもんが要るんだろーが、阿保か
82:名無し三等兵
25/06/09 22:29:22.93 WpwYFIP60.net
ウクライナとロシアが新たな捕虜交換を実施:詳細
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayina-i-rf-proveli-noviy-etap-obminu-polonenimi-1749276470.html
イスタンブール会議で合意した若年者・怪我人・遺体の交換が行われてるとのこと
交換手続を妨害する工作を防ぐため、帰還人数は全員帰還してから発表するとのことだがおそらく1200人規模になるらしい。また第2陣は今後数日以内に交換される予定
ウクライナ側報道官曰く今日帰還した捕虜は全員二等兵および下士官で、マリウポリで捕虜になった者・海兵隊・空挺部隊の兵士も含まれるとのこと
83:名無し三等兵
25/06/09 22:31:01.06 j+0dFJzq0.net
>>79
もともと腐り切った国だからこれを機に解体した方がいいよ
オリガルヒなんてもともとソ連時代のマフィアが国の資産せしめて成り上がった連中なんだから
まあ解体しても腐った国がいっぱい出来るだけだと思うけど
84:名無し三等兵
25/06/09 22:31:23.53 puuMrg+ya.net
ロシアの軍事ブロガーとかも政府批判につながりそうな所はぼかしつつ結構危ない橋渡りながら苦言を言ったりしてるんだよね
改善のために
85:名無し三等兵
25/06/09 22:35:48.92 VM5C/dRe0.net
>>83
rybarやFBもけっこう切り込んだ発言してるからなぁ。頭プーチンには見えないようだが
86:名無し三等兵
25/06/09 22:37:33.04 NSUNnRVM0.net
史上初:ウクライナ空軍のF-16戦闘機がロシアのSu-35戦闘機を撃墜
ウクライナ空軍にとって記念すべき出来事として、ウクライナ空軍が運用するF-16戦闘機がロシアのSu-35戦闘機を史上初めて撃墜しました。
この交戦は2025年6月7日、クルスク地域のロシア国境付近で行われたウクライナ空軍の作戦中に発生しました。
— 撃墜されたウクライナの戦闘機は、オランダで改造されたF-16AMで、現代の基準からすると時代遅れと見なされることも多い派生型でした。
— スウェーデンのサーブ340早期警戒管制機(AEW&C)がこの作戦で重要な役割を果たし、200~300kmの距離からSu-35を検知し、標的情報をリアルタイムで中継しました。
— ウクライナ軍パイロットがAIM-120 AMRAAM空対空ミサイルを発射し、コレネヴォ市近郊でSu-35に命中させました。ロシア軍パイロットは脱出して生き残ったと報じられています。
この交戦は、ロシア機の陳腐化という認識に疑問を投げかけ、紛争空域においては最新鋭のロシア機でさえ脆弱であることを浮き彫りにしました。
出典:Bild
87:名無し三等兵
25/06/09 22:40:54.93 Uso7X/9e0.net
AWACSやAEW系がいるとやっぱ先手とれるねー
88:名無し三等兵
25/06/09 22:50:57.14 Xem6DyOn0.net
昨日、一日中ポーランド国境ギリギリに給油機とAWACSがいたんだけど
国境から200キロくらいだから見えてたよね。200キロだと給油しているであろう戦闘機からも見えてるよね
問題はウクライナもNATOも言わないだろうけどペトリにデータリンクしてたかどうか
なんか全機撃墜パーフェクトってことはデータを渡していた感じもするんだけど
89:名無し三等兵
25/06/09 22:55:08.34 Xem6DyOn0.net
ポーランドはウクライナ西部に巡航ミサイルが飛んできたら戦闘機をスクランブルで上げるよって言っているから
ポーランド空軍はいただろう。領空をはみ出したりしているのか定かではないが
90:名無し三等兵
25/06/09 22:56:35.68 zQM0cGfy0.net
A-50はどこで何してたのさ
91:名無し三等兵
25/06/09 22:57:48.82 LuVWJVDz0.net
>>85
F16がやったのか⁉
AMRAAMは200km飛ぶの?
92:名無し三等兵
25/06/09 23:02:27.73 Xem6DyOn0.net
イスラエルは、以前イスラエル軍で使用されていたパトリオットシステムをウクライナに移管した、とイスラエル駐ウクライナ大使ブロツキー氏は述べた。
🗣 「かつて米国から受領したパトリオットシステムは現在ウクライナにあります。これは1990年代初頭にイスラエルで運用されていたイスラエルのシステムです。私たちはこれをウクライナに移譲することに合意しました�
93:v x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1932072631273951633 HIMARSの弾もそうだけど、ペトリの弾はとっくの昔に枯渇してたのにと思ったら そうなんか
94:名無し三等兵
25/06/09 23:04:22.61 CRGeL+5g0.net
>>86
というかA50やSAMのカバーが不十分になりつつあるのが大きいんでしょう
95:名無し三等兵
25/06/09 23:05:14.08 Xem6DyOn0.net
カメラ業界みたいだな
いろいろ難癖つけて新型を買わせるが
PAC2とかホークミサイルとかF-16AMとかでもぜんぜん使えるじゃんw
世界第二位のロシア相手に使えれば十分だ
96:名無し三等兵
25/06/09 23:07:13.24 g4EKTCO+0.net
>>90
AWACSとSu-35の距離200から300km
F-16とSu-35の距離、書いてない
AMRAAMの射程距離 Dtypeで180km
データリンクでAWACSとF-16がどれだけ離れててもほぼリアルタイムで位置情報手に入るし、なんなら中間誘導AWACSが出来る
97:名無し三等兵
25/06/09 23:11:22.35 u7FYLMeP0.net
F-16は自分のレーダー切って
早期警戒機の誘導に従って
射程まで近づいて撃ち放し式ミサイルを
見舞ったって事かな
98:名無し三等兵
25/06/09 23:16:01.84 qvpiSsBo0.net
ロシア軍前線司令部がCASで次々潰されてるし、先のSu-35撃墜といい航空優勢の天秤はウクライナ側に傾いてるね
いい兆候だわ
99:名無し三等兵
25/06/09 23:25:02.25 8yS7KYDZ0.net
a-50でまともに動くの後何機やろね
100:名無し三等兵
25/06/09 23:45:04.84 g4EKTCO+0.net
>>96
F-16の数が揃ってきたからな
こうなる事は前から言われてたが
プー珍は500機揃わんと無意味とか言い切っていたが
事実でもって論破するウクライナカッコいい!
101:名無し三等兵
25/06/10 00:00:34.65 M+abzdSm0.net
アルチョモフスク地域。
ロシア連邦国旗(ストゥポチキ)
48.54232, 37.83389
102:名無し三等兵
25/06/10 00:06:29.45 Z6Wg6yz90.net
>>32
そうなんだよな
多くの人が想像してる崩壊って明日いきなり国が無くなるみたいなのだし
実際は真綿で首を絞めるように緩やかに推移するんだけどね
103:
25/06/10 00:06:58.94 BLKAvgVB0.net
>>97
まともに動かないのも潰してたからな
少なくとも改良型はもう無いんじゃね?
104:名無し三等兵
25/06/10 00:15:09.82 MXaaS1U80.net
WW2以来の欧州での大規模戦争だからバグラチオン以後みたいに
ある時期を境に雪崩をうって崩壊しちゃうみたいなイメージを持つのは
あるあるかもしれん
105:名無し三等兵
25/06/10 00:22:59.24 SHyQcb450.net
バグラチオンのときは西部戦線に戦力を割きまくって東部戦線が手薄だったからこそ縦深突破が決まったが、今のロシアが戦力をウクライナに集中している限りはバグラチオンの再来はない
ありえるなら東部カムチャッカとかウラジオストク近郊で何か良からぬ動きがあって戦力引っこ抜いた場合のみ。まあ、普通に考えりゃロシアの東側には敵国ないから二正面にはならんのよなあ
106:名無し三等兵
25/06/10 00:23:00.32 3NZ6/8K50.net
バグラチオンの場合はソ連軍に膨大な予備があったからなあ
107:名無し三等兵
25/06/10 00:24:22.86 CrB0CqH30.net
>>101
特定の妨害電波によってA-50のレーダー性能が格段に落ちると言う弱点が既にウクライナ側から指摘されてるからな
A-100も計画倒れ、数少ない稼働機をスパイダーウェブ作戦で減らされレーダー性能が落ちた分を数で埋める作戦も使えない今、ロシア空軍は相当切羽詰まってるな
そろそろパイロットが集団で日本に亡命してくるかもな
108:名無し三等兵
25/06/10 01:29:26.88 pVGjixZtM.net
//x.com/ChrisO_wiki/status/1931261054237216940?t=A6TKV-1gfdOpFeTOv9tk8A&s=19
要約すると車で事故って借金返せなくなったので負傷兵の回収係になったけど突撃隊に任命されて拒否したら歯を残り3本になるまで抜かれる拷問を受けてドイツに亡命したロシア兵の話
109:名無し三等兵
25/06/10 01:57:54.84 b5KQL6Zh0.net
どの程度の崩壊になるか分からんけどロシアの戦費が尽きるというのは現実的に近い時期に起きそうだけどどうなるんかな
兵隊が尽きるという状況はまだ考えられないが金が尽きると前線の兵士も離反してくるだろうし
110:名無し三等兵
25/06/10 02:02:50.11 RDIKyTvlr.net
そういう願望ベースの崩壊論は要らないから
開戦直後に「ロシア経済はSWIFTから排除されたら3ヶ月で崩壊する」とか言ってたのと同じレベルの戯言
111:名無し三等兵
25/06/10 02:31:44.76 Fqxa+0T80.net
ウクライナの空軍基地が攻撃されたらしいけどF16は無事か?
そもそもポーランドに保管してるんだっけ
112:名無し三等兵
25/06/10 05:13:08.38 B9GpUnub0.net
>>75
もうすぐ徴兵される人が出国できないのと、ウクライナみたいに18から60まで出国禁止は全然違うぞ
ウクライナみたいに町中で捕まえて前線送りってのはロシアはやっていない
113:名無し三等兵
25/06/10 05:20:48.04 8bIoHNSr0.net
ウクライナ応援団はまた負けたの?
114:名無し三等兵
25/06/10 06:00:54.68 I4Hquvpm0.net
>>110
全然違うって思いこみたいだけだろw
>>106とか、こんなもんのどこが自由意思だ?
URLリンク(x.com)
115:名無し三等兵
25/06/10 06:25:28.13 B9GpUnub0.net
>>112
徴兵が決まってるなら移動の自由が制限されるのはヨーロッパも同じ、ロシアはそのタイプ
ウクライナは北朝鮮より酷いよ真面目に
116:名無し三等兵
25/06/10 06:29:44.48 I4Hquvpm0.net
>>113
広範囲というだけで徴兵対象者が出国禁止なのはクライナも同じだろがい
で、お前は話をそらし続けているが自由意思の話をしようぜ?w
117:名無し三等兵
25/06/10 06:48:12.16 GsEzSfCua.net
>>103
国境紛争はあるけど日本も中国も今ロシアと事を構える必要ないからな
でも北朝鮮が怪しい
独裁国家ってやる必要のない戦争を引き起こすから
118:名無し三等兵
25/06/10 07:02:01.54 M+abzdSm0.net
ラブロフ外相は、トランプ大統領とプーチン大統領を真のディールメーカーと称賛している。
ラブロフ外相は、英国と米国政府の一部がロシア国内での「テロ攻撃」を支援していると非難し、西側諸国が国際法をメニューのように扱い、自分たちに都合の良いものだけを選んでいると嘲笑している。
119:名無し三等兵
25/06/10 07:08:24.66 N8gWUJUD0.net
何を言おうと侵略戦争を始めた時点んでロシアに大義無し
それ以降の事象は侵略戦争に起因した事
つまり、ロシアの責任
120:名無し三等兵
25/06/10 07:09:32.18 whLX6M9N0.net
Su-35は400kmに渡るレーダー能力があるからAEWがわりになるとか実しやかに解説してた奴いたけどそんなわきゃないよな
捜索と射撃管制で話は別で、相手がそこにいると分からなきゃ額面で400kmあろうが狭いビームではそもそも何もできんわな
121:名無し三等兵
25/06/10 07:17:28.22 pE08iahb0.net
ウクライナ戦争はNATOがバルト三国から撤退しない限り終わらない―ロシア高官が警告
ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官(対米関係、不拡散、軍備管理を担当)は、国営通信社タスとのインタビューでこのように発言しました。
なぜ重要か:リャブコフの発言は、クレムリンの立場における変化を示すものです。彼は、紛争の根本的な原因はウクライナだけでなく、NATOの東方拡大にもあると示唆しました。彼によれば、NATOがバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)から軍を撤退させれば、戦争終結に向けた一助となる可能性があるとのことです。
www.newsweek.com/russia-end-ukraine-war-nato-baltics-2082912
オルバンが急に手のひら返したのはクレムリンの変化が原因か
ロシア話法:バルト3国から撤退したら転戦を考えてもいいよ>バルトを侵略するよ
122:名無し三等兵
25/06/10 07:20:41.85 whLX6M9N0.net
>>119
掛け金をまた釣り上げて来たけど、素寒貧なのバレバレでブラフ張ってどーすんだろ?
123:名無し三等兵
25/06/10 07:26:07.88 azv+brsN0.net
>>106
想像してた以上に過酷じゃの
やっぱ露助国は地上から消滅させないといかんわ
124:名無し三等兵
25/06/10 07:30:45.73 azv+brsN0.net
>>107
戦費が尽きると通貨の水増しで凌ごうとするから爆発的なインフレが起きる
そうなると兵の志願者が激減するだろう、給与をもらっても兵役に就いてる間に紙くずになっちまうからな
ロシアが志願兵の採用を止めて員数を全て徴兵で賄うようになった時がそのサインかな
125:名無し三等兵
25/06/10 07:36:37.84 7r2CJGFk0.net
パキスタンとウクライナとスウェーデンのAEWの活躍が著しいね
126:名無し三等兵
25/06/10 07:38:21.68 hYF61riA0.net
>>75
デスノミクス言われてるようにワンチャン生涯年収並みの報酬期待してるだけだよなぁ
127:
25/06/10 07:38:54.87 IF9nRBJY0.net
ロシア、ウクライナ東部の新たな州に進軍と発表
128:名無し三等兵
25/06/10 07:39:33.84 JZ/yhNq+0.net
>>123
特にデルタシステム
スウェーデンのも改修済みだからフル性能発揮してる
129:名無し三等兵
25/06/10 07:40:36.61 hYF61riA0.net
>>80
まぁどの道愛国心とか政権支持が理由ではないってのは確かだからね……
130:名無し三等兵
25/06/10 07:42:34.01 hYF61riA0.net
>>73
戦前に比べてロシア軍の装甲化比率が薄めきったカルピスレベルだものな……
131:名無し三等兵
25/06/10 07:58:18.59 UD6XcZ3H0.net
>>119
・・・ソ連再興の強要;;;(やりたければソフトパワーで目指しても良いけど侵攻は違うはず・・・ってゆーても詮無きことですが
132:名無し三等兵
25/06/10 07:58:52.92 yCarL62Or.net
ロシア軍は遂にゼレンスキーの故郷がある州に侵入か
133:名無し三等兵
25/06/10 08:04:34.31 8bIoHNSr0.net
ドニプロペトロフスク州では、ウクライナ兵1人に対しロシア兵10人いる ― ウクライナ
軍大隊長 ウクライナ軍第72旅団の大隊長は、人員不足を訴えた。
「ウクライナ人1人に対しロシア兵10人いる」と彼は答え
ウクライナ軍の抵抗にもかかわらず、ロシア軍は着実に前進しているという。
また、ロシア軍の部隊はウクライナ軍よりもはるかに頻繁にローテーションを行っていると指摘した。
//imgur.com/a/fPQ1Rzh.mp4
134:名無し三等兵
25/06/10 08:04:40.28 pE08iahb0.net
Su-35 vs F-16AMの要点をChatgptに検索させた
SU-35のレーダーは公称400kmだが小型F-16相手では150kmくらいではないか
Irbis-E(イルビスE)パッシブ・フェーズドアレイ・レーダーはビーム方向が限定的なのでEWが効果的で性能差があってもやりようがある。
AMRAAMのC型以降の翼、AIM-9Xを乗せたがウクライナのF-16が目撃されており、どこが供与しているのか不明だが最新型の超射程版を使用している可能性が高い
F-16がレーダーを切って超低空で接近した可能性:
AWACSとデータリンクは「超低空でも」使用は可能だが、制限がある
UHF/VHF/SHF帯の電波を使っており、基本的には「見通し線通信(LOS)でしか通信できない
・中継を使う:Link 16などはネットワーク化されており、「ホップ・ホップ伝送」(マルチホップ)でカバー可能。
・AWACSが高高度(例:10km)から通信:
SATCOM(衛星通信)やLPI通信の利用:イギリスアメリカのように衛星経由での改造
・「超低空→中高度に一時上昇して通信」戦術
通信が必要な瞬間だけF-16が少し上昇(ポップアップ)して、通信を行い、また低空へ戻る。
・NATO戦術では「データリンクが切れた状態でも作戦続行」前提
ミッション中にLink 16が一時切れても、事前ミッションデータと自己センサーだけで戦闘継続できるよう訓練されている。特にAIM-120のような「撃ちっぱなしミサイル」は、発射後は自律追尾が可能なので通信断が即致命傷にはならない。
135:名無し三等兵
25/06/10 08:13:04.81 pE08iahb0.net
「超低空で接近して→中高度に一時上昇して通信」戦術 で
aim-9xの使用を示唆しているが(おそらくレーダーを照射すると勘づかれるので)
一体そんな大作戦を一年くらいの訓練で体得できるものなのか
機種転換だから元々戦闘機乗りならできるかもだが
136:名無し三等兵
25/06/10 08:17:28.04 RDIKyTvlr.net
Google馬鹿の次はAI馬鹿の爆誕かよ
137:名無し三等兵
25/06/10 08:18:13.82 pE08iahb0.net
俺の予想は
AEWのデータリンク仕様はブラフで、
ロシア軍は毎日ルーティンでテトキノに滑空爆弾を落としにきていたので
レーダを切って超低空で潜伏していきなりポップアップしてAIM-9Xを使用したマニュアル人力説を押す
138:名無し三等兵
25/06/10 08:18:24.19 RDIKyTvlr.net
パキスタンがインド相手に成功した戦術を使ったというナラティブ
そんな事実は確認されてない
139:名無し三等兵
25/06/10 08:20:52.65 I4Hquvpm0.net
>>135
>そんな事実は確認されてない
ソース無しの珍露のデマをそのまま拡散するオッペケがそれを言ってもギャグにしかならないぞw
140:名無し三等兵
25/06/10 08:25:23.95 JZ/yhNq+0.net
クレムリンが情報源のクラスノフと何ら変わらんな
141:名無し三等兵
25/06/10 08:50:47.77 I4Hquvpm0.net
>>131
都合の良い所だけを切り取る珍露しぐさに草
URLリンク(www.youtube.com)
全体を見るとロシアの人肉平押しの証言でしかなかったw
142:名無し三等兵
25/06/10 08:59:33.62 edXGe3O40.net
前スレの偵察ネコってこの子?URLリンク(i.imgur.com)
143:名無し三等兵
25/06/10 09:02:09.82 AZ/zpU9b0.net
戦場にKIAの車は似つかわしくないな…縁起でもない
144:名無し三等兵
25/06/10 09:14:32.97 4hiFEqGz0.net
>>141
韓国車もどんどん良くなってるからね
自民党が無能なおかげで、日本は追いつかれ・追い越されて行ってる
145:名無し三等兵
25/06/10 09:16:24.75 AZ/zpU9b0.net
名前がKilled In Action(戦死)だって話だけです。朝鮮人には難しくてごめん
146:名無し三等兵
25/06/10 09:16:40.24 8bIoHNSr0.net
>>139
概要欄見たか?
147: 切り取りであっても言っているのは事実だろ 人肉平手押しと思われる所は何処か詳細にタイムラインを示したらどうかな
148:名無し三等兵
25/06/10 09:24:20.65 I4Hquvpm0.net
>>144
見たけど、だから何?
>タイムラインを示したら
5-10分のところ見てみろよw
149:名無し三等兵
25/06/10 09:25:22.80 4hiFEqGz0.net
>>143
そうか、了解
最後の「朝鮮人には難しくてごめん」が無ければ軍板の大人として合格だったのに、残念だな
150:名無し三等兵
25/06/10 09:27:54.09 AZ/zpU9b0.net
日本語わかれば「縁起でもない」の時点で察するはずだからね
151:名無し三等兵
25/06/10 09:34:26.96 8bIoHNSr0.net
ウクライナの最前線から一歩離れた、カモフラージュされたドローン工房の内部 2025.6.9
12名の兵士が自宅の作業場で、政府や民間団体から提供された民生用の装置を攻撃用の兵器に改造する作業を行っている。
ウクライナ東部ドネツィク州ポクロフスク戦線近くのごく普通の村にあるごく普通の家が、ドローンの戦闘応用センターと化している。外からでは内部の様子を推測することは不可能だ。
//elpais.com/internacional/2025-06-09/dentro-de-un-taller-de-drones-camuflado-a-un-paso-del-frente-en-ucrania.html%3foutputType=amp
こりゃ民家も攻撃対象になるわな
ウクライナはロシアが民家や民間人がーとプロパガンダ流すがな
152:名無し三等兵
25/06/10 09:36:37.70 8bIoHNSr0.net
>>145
全体的にと言っておきながら
そこしか無いのかよw
153:名無し三等兵
25/06/10 09:37:36.27 jDqc+j5f0.net
ヤフーニュースジャパンのユーザーの間では、ドネプロペトロフスク地域での攻勢に関するロシア国防省の声明について活発な議論が交わされている。
「もしウクライナが今のままの姿勢を続けるなら、ロシア軍は北東部だけでなく南部全域も迅速に掌握するだろう。そうなれば、ウクライナは包囲され、海へのアクセスも奪われるだろう。現状のままでは、プーチン大統領はこうした措置を取らざるを得なくなるだろう」と、このユーザーは自身の意見を述べた。
「ロシアが前進し、行く手を阻むもの全てを粉砕していることは驚くべきことではない。そうでなければ、和平交渉に至ることは到底不可能だ。今、ロシア軍はウクライナを通過しており、キエフは最終的に何らかの決断を下さなければならない。ウクライナは、単独ではこの状況に対処できないことを認識する必要がある。そして、他国は既にウクライナを支援することに疲れている。『民主主義の擁護者』を装うのをやめ、紛争に終止符を打つ時が来たのだ」と読者は述べた。(後略)
://ria.ru/20250609/ukraina-2021831104.html
一方ノーボスチの情報源はヤフコメの模様
154:名無し三等兵
25/06/10 09:39:42.33 ySkSjCKT0.net
ガザであんだけやってもお咎めなしだからな
無辜の犠牲が出るからって躊躇してちゃ損するばかりよ
155:名無し三等兵
25/06/10 09:40:10.53 soZrV0m20.net
>>120
まともなポーカーならEUは降りるわけないけど
イカサマポーカー(EUを裏で味方に引き入れて勝負から降りてもらう)なので
156:名無し三等兵
25/06/10 09:44:54.23 J/UyuvXt0.net
前進しているのは明らかにロシアだな
157:名無し三等兵
25/06/10 09:46:55.79 llXMJa9t0.net
一般ロシア人の天敵である珍プが分身使って大暴れしてるけどなんかあった?
Su-35の華麗なる撃墜が残り少なくなった頭のネジ二、三本飛ばした?
158:名無し三等兵
25/06/10 09:50:43.21 I4Hquvpm0.net
>>148
初っ端から市街地にクラスター弾ばら撒いて
パン工場でのドローン製造を誇っていた分際で
何いってやがるw
>>149
内容に反論せずに隅をつつくだけとか珍露派はほんと無能だなw
人肉ウラー軍と防衛の人員の話が前半にあるのはそれを主題として展望の話だからだろ、白痴w
159:名無し三等兵
25/06/10 09:51:54.40 wcGHIGDo0.net
>>152
アメリカのディール(笑)の天才とロシアの天才ディーラー(笑)が世界を操ってると勘違いしてるのが滑稽すぎて
160:名無し三等兵
25/06/10 09:52:21.93 soZrV0m20.net
>>155
人肉すりつぶしでも前進すればよしという人たちなので人肉云々には何の後ろめたさもない
161:
25/06/10 09:57:27.49 asORMSVV0.net
1日当たり1000人以上の人命をすり潰して20~30mほど進んでるからまあ一応前進はしている
マトモな指揮官だったら費用対効果が悪すぎて即ボツにするような作戦だが
162:名無し三等兵
25/06/10 09:58:10.46 hYF61riA0.net
田園と廃墟しかない寸土のために毎日犠牲になる肉の数思うとね……
今のままだと4州制圧に4年、ウクライナ全土に70年必要らしいからなぁ
163:名無し三等兵
25/06/10 10:07:02.08 llXMJa9t0.net
トランプ→マスクと喧嘩、ロス暴動2025でレームダック
オルバン→EU各国からガンヅメされて反省中
AfD→党内親露派が減速、反露派が急伸して党は反露姿勢に
メローニ→親EU方針に転換
プーチンのイカサマ全然効いてませんで
164:名無し三等兵
25/06/10 10:10:28.98 llXMJa9t0.net
>>159
3年で100万人死傷なら年間33万人でかける70年なら
2310万人?
ロシア人口が1.4億人やから、、、イケる!(ロシ脳)
165:名無し三等兵
25/06/10 10:17:32.14 J/UyuvXt0.net
トランプ、カリフォルニア知事逮捕示唆
166:名無し三等兵
25/06/10 10:24:00.91 8bIoHNSr0.net
>>157
ゼレンスキーのやり方まんまやんw
167:名無し三等兵
25/06/10 10:40:48.86 wvsfbpsp0.net
逮捕したらマジでシビル・ウォーになっちゃうな
168:名無し三等兵
25/06/10 10:48:24.01 llXMJa9t0.net
州兵の指揮権を持つ知事の頭越しに大統領が派遣命令出したんか
コレは揉めるな
大統領は独裁者ではないし、州にはかなりの程度独立した権限が認められてるから、裁判になるやろな
169:名無し三等兵
25/06/10 10:49:40.35 J/UyuvXt0.net
海兵隊も出動
170:名無し三等兵
25/06/10 10:55:32.93 llXMJa9t0.net
>>166
そっちは権限あるからまぁ分からんでもない
でも州兵を大統領権限で勝手に動かしたら、今年の州兵の予算拠出をカリフォルニア州が拒否する可能性もあるよコレ
「国の予算でやってくれ」
ってなるともっと切迫した州も続いて補正予算組まなあかんなる
171:
25/06/10 11:01:42.99 asORMSVV0.net
州兵の指揮権って基本的に大統領には無かったような覚えが
動員するにしても特別な手続きが必要なんだっけ?
172:名無し三等兵
25/06/10 11:09:23.43 llXMJa9t0.net
>>168
基本は州知事が指揮権持ってる
緊急事態宣言とかがあれば連邦政府に指揮権が移行することもあるけど、その場合でも知事の依頼と言う形を取る
173:名無し三等兵
25/06/10 11:18:07.09 WLwG7d4D0.net
合衆国はあくまで州という国家が連邦政府に外交権などを委託してるだけだからねぇ
174:名無し三等兵
25/06/10 11:18:30.07 J/UyuvXt0.net
こういう国では確かに銃が無いと暮らせないな
175:名無し三等兵
25/06/10 11:22:23.39 llXMJa9t0.net
あ、州知事の同意なしに海兵隊展開するのもあかんかも
海兵隊の任務に治安維持無いわ
トランプの取り巻き全員パープリンかこれ
弁護士おらんの?
176:名無し三等兵
25/06/10 11:26:29.79 wcGHIGDo0.net
ヘグセスだもの、理解しているわけがない
177:名無し三等兵
25/06/10 11:27:53.36 iMiykeBm0.net
日本で総理が勝手にそういうことやったら即詰みだろうけど
米大統領だったら問題にはなっても検討の余地があるのか?
そもそもアメリカの人は彼が大統領で何とも思わんのかな?よくわからん国だ
178:名無し三等兵
25/06/10 11:28:23.55 6l72sNQux.net
>>163
ロシアハゲが毛根から死滅して脳まで達してますね。助かりません
179:名無し三等兵
25/06/10 11:39:44.10 HFXeTl1T0.net
>>174
偉大なアメリカ国民が時間をかけて入念に選んだ偉大なアメリカ大統領が~するわけない
みたいな~するわけない、をどんどんやってくるのがトランプ
アメリカ大統領制の穴が明確になってトランプ後はいろいろ明文化されていないものが明文化されて穴が塞がれるのかもしれないね
わかりやすいところだとトランプコインとかあんなの普通やらんからなあ
180:名無し三等兵
25/06/10 12:01:36.19 llXMJa9t0.net
>>174
アメリカではリーダーはとにかく決断して動くことが求められるから
大統領も動く事には割と自由に出来るようになってる
じゃないとあんな巨大な組織は動かせん
ただ動いた後、それが適正だったかどうかは議会で説明せにゃならんし、余りにもひどい結果やと同じ党員からも離反者がいっぱい出て弾劾されるようになる
181:名無し三等兵
25/06/10 12:07:45.04 yACG+Wzq0.net
海兵隊を暴動鎮圧に投入てレッドライン超えてるよね?
182:名無し三等兵
25/06/10 12:10:01.09 iP9dtW9Od.net
>>160
ルーマニア→大統領選は親露優位だったのに親EUに逆転負け
183:名無し三等兵
25/06/10 12:12:59.20 crzVqwFW0.net
まぁ改選議員は中間選挙になれば
大統領より世論を見て自分のために動くよ
184:名無し三等兵
25/06/10 12:29:36.96 llXMJa9t0.net
>>178
関係ない民間人や報道機関にめっちゃ誤射してるからあかんやろな
治安維持の素人を投入したせいで被害が広がったって国賠訴訟がわんさか起こるわ
185:名無し三等兵
25/06/10 12:36:35.14 OxBCsHU/0.net
トランプはウクライナ政策どころではない感じだな。一期目の北朝鮮政策と同じで、首脳会談みたいな派手なことはやるけど、最終的には投げ出すという予想まんまだった
186:名無し三等兵
25/06/10 12:55:22.30 UD6XcZ3H0.net
>>182
国内安定化(するのか?)にリソース割かないと行けないので;;;えぇと・・・邪魔だけしないでね;;;by欧宇 位でしょうか?
187:名無し三等兵
25/06/10 13:05:50.87 Usj79UwZ0.net
>>142
軍事でKIAって言ったらKilled In Action(戦死)を指すから縁起が悪いって話だぞ
188:名無し三等兵
25/06/10 13:31:37.85 ONoOAD5mM.net
>>164
シビル・ウォー
雰囲気は良かったのにまったく内容の無い映画やったな
189:名無し三等兵
25/06/10 14:29:37.03 Vyo9p2bk0.net
中国最新鋭空母、韓中暫定水域内で艦載機の離着艦訓練を実施していた【独自】
2025/06/09 朝鮮日報
中国の最新鋭空母「福建」が先日、西海の暫定措置水域(PMZ)で艦載機の離着艦訓練を実施した。
複数の韓国政府筋が5日に明らかにした。
中国の空母がPMZ内で艦載機の離着艦訓練を行うのは今回が初めてだという。
今回の訓練は中国が西海PMZ内の構造物やブイの設置を続ける中で行われた。
190:名無し三等兵
25/06/10 14:43:21.61 OxBCsHU/0.net
>>183
アメリカの中にも多分良心を持ってる政策担当者はいて、それが鉱物協定とかにも表れてる気がする。最低限支援はするけど、「勝たせる」支援はしないという形になるんじゃないかなあ
191:名無し三等兵
25/06/10 16:51:24.62 iZ0fd4FX0.net
2022年2月24日から2025年6月10日までの推定戦闘損失:
人員: 約998,080人 (+960)
戦車: 10,919両 (+4)
兵員輸送装甲車両: 22,768両 (+9)
砲兵システム: 28,982両 (+48)
マルチレベルミサイルシステム: 1,412両 (+1)
対空システム: 1,183両 (+0)
航空機: 416両 (+2)
ヘリコプター: 337機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 40,057両 (+239)
巡航ミサイル: 3,330発 (+15)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 51,455両 (+107)
特殊装備: 3,912両 (+1)
192:名無し三等兵
25/06/10 17:26:11.12 Qroobjlh0.net
イーロン・マスクの父、モスクワを「世界の首都」と呼ぶ
アメリカの億万長者マスクの父、エロール・マスクは、いわゆる「ロシア世界」の主要イデオローグであるアレクサンダー・ドゥーギンが主催する「未来フォーラム2050」に出席するため、ロシアの首都を訪れた。
「ロシアは初めてで、本当に驚きました。なぜ今まで来なかったのか理解できません。西側諸国が描くロシアは現実とはかけ離れています。ロシアは素晴らしい国です」とマスクは語った。
193:名無し三等兵
25/06/10 17:48:13.37 AZ/zpU9b0.net
大台突破まであと2日?
194:名無し三等兵
25/06/10 17:55:43.71 XUpS/fs00.net
>>114
話を逸らしたのはお前だろ、もうすぐ徴兵される人間の移動の自由がなくなるのはフィンランドでも北朝鮮でもウクライナでもロシアでも同じ
ウクライナの男は高齢者と子供除いて出国禁止、ロシアは徴兵直前とかじゃなければ出国可能、ウクライナ兵はタダ同然で最前線で戦う、ロシア兵は米兵よりも多く、自衛官の3倍ほど貰う契約兵でなければ基本前線に行かない
クルスク侵攻とかはあるが、徴兵されたロシア兵よりウクライナ兵が死ぬ可能性は遥かに高い
徴兵があるから同じとか北朝鮮もフィンランドも同じと言ってるようなもんだろ
195:名無し三等兵
25/06/10 18:08:29.59 I4Hquvpm0.net
>>191
>話を逸らしたのはお前だろ
俺の最初の書き込み>>54を見てみろよ
それに対して徴兵がどうのとズレた絡みをしてんのは>>72だ
機能的文盲珍露はほんと救えねぇなw
196:
25/06/10 18:09:20.42 asORMSVV0.net
>>191
徴兵されたウクライナ兵の方がロシア兵より死ぬ可能性が高いという話のソースをくれ
少なくとも軍事の常道として攻撃側のほうが損害が大きくなるという事実に矛盾してるので、何か根拠があるのでしょ?
197:名無し三等兵
25/06/10 18:11:04.72 9wDm4yMk0.net
>>191
北はなんか露と鉄道再開したってよ
198:名無し三等兵
25/06/10 18:16:13.58 n3sCfOb+0.net
そういや、一時期あれほど話題になってた北の兵士
もうロシアに送ったりしないのかな
それともクルスクで頑張ってるのは普通に北朝鮮兵ってことなのかな
199:名無し三等兵
25/06/10 18:18:55.23 8Nh8B5fiM.net
>>188
航空機撃破きたぞぉぉぉ
死傷者100万人突破まで
あと1920人
200:名無し三等兵
25/06/10 18:19:17.81 M+abzdSm0.net
ロシアはカラバフをアゼルバイジャンの一部として正式に承認します。— ロシア外務省。
201:名無し三等兵
25/06/10 18:20:50.00 i0R7TjZm0.net
最近「AIに調べさせた」ってのを恥ずかしげもなくソースとして持ってくるやつがおる
ここでも他所でも
202:名無し三等兵
25/06/10 18:22:47.48 M+abzdSm0.net
スムイ方面で使用されているロシアの新しい攻撃用無人機「V2U」は、人工知能を使用して自律的に標的を捜索し選択することができる。
203:名無し三等兵
25/06/10 18:24:32.31 M+abzdSm0.net
ウクライナ人の52%は、たとえ戦争が長引くことになっても、いかなる領土譲歩にも反対している ― KIIS調査。ロシアの「和平案」を受け入れる意思があるのはわずか10%で、82%は断固反対している。
204:名無し三等兵
25/06/10 18:34:05.25 N+iM8vBQ0.net
>>132
SU35のレンジ400kmはレーダーが広角で大型機捜索するモードで400kmって意味
対ステルス追跡距離100kmとかはそのための狭角モードで追跡できるってやつ
最適化されないモードならF16探知距離は下がる
最適化できてないと発見して追跡完了に時間がかかる
空白は数分できるのでワンちゃんで接近できたんだろ
ウクライナ側はSU35のモードチェンジから格闘戦へのスイッチの遅さ把握して
死角からのゼロ距離攻撃命じたんだろ
ウクライナ側はSU35相手にドローン接近させてレーダーの性能、レーダー死角とかデータ集めて把握してたんだろ
205:名無し三等兵
25/06/10 18:36:26.46 9wDm4yMk0.net
>>200
報復空爆かます度にロシア案がどんどん受け入れられなくなってるね
206:名無し三等兵
25/06/10 18:40:33.61 N+iM8vBQ0.net
>>103
ナチスの場合完全に正面が成立したときに
両戦線のすり合わせと、各戦線の武力整備が不完全になったから崩れた
バグラチオンは東部戦線が独立防衛不可能で外部から機動軍団と航空力が支援する防衛計画だった
けどそれらの戦力空白の中偵察戦力不足で崩れた
逆にバグラチオン攻勢は初動10個の機動師団と火力支援の10師団と予備戦力10師団が正しく機能すれば
3正面からの突破行動を抑制妨害して攻勢阻止は可能だった
冷戦の場合狭い西ドイツにドイツ10師団+NATO3師団ではやや戦力不足であるが
ウクライナ戦争64km大隊のようなOMGの突破を1ヶ月間阻害すれば対処可能であった
207:名無し三等兵
25/06/10 18:42:32.89 4nj+0L3er.net
>>190
ウソライナ大本営は
毎日が台湾沖航空戦
208:名無し三等兵
25/06/10 18:44:43.40 Z35H7+ZH0.net
>>188
あと2000切ったな
航空機+2もデカいぞ
209:名無し三等兵
25/06/10 18:53:14.96 XIl4hXZD0.net
>ウクライナ首都とオデーサに「大規模」ドローン攻撃
ウクライナ信者のマスゴミ・欧州NATOは戦争扇動罪で、全員逮捕して懲役いかせるべき。どう見ても勝てる戦争じゃない。ウクライナ破滅。無謀。
210:名無し三等兵
25/06/10 18:54:59.24 CrB0CqH30.net
航空機プラス2はなんやろ?
211:名無し三等兵
25/06/10 18:58:08.87 9wDm4yMk0.net
>>206
大規模「ドローン」攻撃やろ
以前はミサイル使いまくってたのにな
212:名無し三等兵
25/06/10 18:59:55.86 M+abzdSm0.net
「2024年の中国の対ロシア直接投資累計額はわずか180億ドルで、ロシアのGDPの1%に相当し、はるかに経済規模の小さいカザフスタンへの中国の投資額の2倍にも満たない。」
213:名無し三等兵
25/06/10 19:09:49.59 AZ/zpU9b0.net
>>206
ウクライナの「信者=信仰するもの」なのに戦争を煽り立てるなんて不敬な振る舞いをするとか、最初のフレーズからして矛盾してない?
ウクライナ人はロシアの軍門に降りたくて仕方ないのに周囲が煽るから戦ってるなんて、プーチンでもそんな寝言は言わないのにw
214:名無し三等兵
25/06/10 19:13:59.95 JZ/yhNq+0.net
半導体工場も潰されてミサイルが枯渇してる
ただでさえ基板もお手製の貧相なやつだったのに
215:名無し三等兵
25/06/10 19:14:14.22 FqKsYSCE0.net
>>105
函館空港「お待ちしております」
Wikiで見たが函館空港って結構いろんな出来事が起きてんのね
216:名無し三等兵
25/06/10 19:16:17.29 crzVqwFW0.net
陰謀論者的にはバイデンと裏の政府が戦わせてるとか言う話は今どうなってんの
217:名無し三等兵
25/06/10 19:29:43.99 XIl4hXZD0.net
>米ロサンゼルスの衝突、報道関係者が続けて撃たれる 非殺傷弾で
ウクライナ信者は射殺でいいだろ・・・
218:名無し三等兵
25/06/10 19:41:42.08 9wDm4yMk0.net
>>214
ウクライナとその衝突どういった関係があんだよ
219:名無し三等兵
25/06/10 19:49:01.89 XIl4hXZD0.net
>>215
ロイター通信によりますと、トランプ政権はウクライナ人約24万人の在留資格の取り消しを早ければ4月から始めるということです。
不法移民のウクライナ人が首謀した可能性大。
220:名無し三等兵
25/06/10 19:54:27.09 hYF61riA0.net
>>206
同じ口でイラクやベトナムで健気に爆撃されていたISやらベトコンは称賛するんだろ?
大事なのは西側の敵かどうかでそれ以外は考慮しないものな
221:名無し三等兵
25/06/10 19:55:59.04 hYF61riA0.net
>>213
忘れてるよ
陰謀論者なんてそんなものよ、理論が破綻すると猿空間送りになって次の玩具を探す
彼らこそが命で遊んでいる不届き者よ
222:
25/06/10 20:11:25.01 ev5qE6X60.net
イスラエルのキエフ大使マイケル・ブロツキー氏によると、イスラエルはパトリオットミサイルシステムをウクライナに密かに移譲した。
彼は、この軍事支援は広く公表されていないと指摘した。
x.com/DD_Geopolitics/status/1932078809357971660
223:名無し三等兵
25/06/10 20:16:26.48 gWSR7Esu0.net
YouTubeでよくある動画に来日して日本食を食べて感動した外国人みたいな動画にロシア人やウクライナ人が出るけどお互いに上流がこんな感じではドロ沼になるに決まってると思うわ
所詮は今の時代に戦争してる事がアホらしいから本気で勝ちに行くなら大祖国戦争みたいに政治家はたとえ数千万人が死んでも勝つ事が重要みたいな世論にさせる政治力があってジューコフみたいな大多数の犠牲を伴う戦術でも勝てば官軍を実行できる指揮官がいないと終わらんだろ
224:名無し三等兵
25/06/10 20:24:45.33 9wDm4yMk0.net
>>219
イスラエルは資源をロシアに頼ってるからな
225:名無し三等兵
25/06/10 20:27:55.41 hYF61riA0.net
>>221
けどイラン支援してるのもロシアだからな
ある所で握手して、別の場所で足蹴りする、何時のも国際社会ですわな
226:
25/06/10 20:33:11.37 ev5qE6X60.net
イスラエル、ウクライナへのパトリオットシステムの供給を否定
ブロツキー氏は、イスラエルが1990年代に受領した米国製パトリオットシステムの移転に同意したと主張していた。
法的には、これはイスラエルではなく米国による引き渡しとして手配され、テルアビブ側が責任を否認できる
余地を残すことができたはずだ。
x.com/DD_Geopolitics/status/1932373820519682460
227:名無し三等兵
25/06/10 20:34:43.90 OEYWNDfs0.net
>>216
ロサンゼルスと関係なくて草
228:名無し三等兵
25/06/10 20:45:23.28 2u9zdkbj0.net
ウクライナ人の影響力すげえな
そらプーチンも勝てんわ
229:
25/06/10 21:00:54.60 gygkSEnqM.net
貨物列車からドローン飛ばしたやつの詳しい経緯ってもう出てる?
230:
25/06/10 21:01:07.38 ev5qE6X60.net
ウクライナの軍事情報責任者キリロ・ブダノフ氏によると、ロシアと北朝鮮は北朝鮮領土で
シャヘド136無人機を大量生産する契約を結んだ。
/x.com/StratcomCentre/status/1932371776564023431
231:
25/06/10 21:05:37.54 ev5qE6X60.net
ウクライナ軍がロシアのカスピ海艦隊対潜水艦の元司令官、アレクセイ・ママエフ大尉を捕らえた。
彼は、ウクライナ軍が優勢となりロシア軍の陣地を占領したチョートキノ(クルスク地方)近郊で捕らえられた。
x.com/gloooud/status/1932027569802465565
232:名無し三等兵
25/06/10 21:08:22.54 GxKy0mkU0.net
核保有、拒否権を持ち
圧倒的な軍事力を持っていたのに
3年経ってもウクライナ如きを滅ぼせない
プーチンはウク信の可能性が高い
233:名無し三等兵
25/06/10 21:10:34.77 ZJNm/oe60.net
>>228
元司令官が大尉とかありえるのか?
さすがに誤訳だろうな
234:名無し三等兵
25/06/10 21:15:01.91 nkuR0nrxM.net
>>200
ウクライナの殺る気スイッチが押された
235:名無し三等兵
25/06/10 21:20:24.97 FZfbb1mu0.net
>>227
割りとネタ抜きでブダノフの対北工作とかあり得そう
シベリアやウラジオまでヤれて北まで届かない道理もないし
236:名無し三等兵
25/06/10 21:21:41.27 llXMJa9t0.net
>>230
キャプテン=艦長が大尉になるのはあるあるやけど
艦隊司令官なら提督=アドミラルになると思うから色々よく分からんな
237:名無し三等兵
25/06/10 21:21:48.61 nkuR0nrxM.net
>>206
武器をくれ
金をくれ
戦争続けたい
勝つまで殺るんだ戦争を
ウクライナが戦争を望んでるのだから協力する
ロシア弱体化は欧米も日本も得をする
238:名無し三等兵
25/06/10 21:28:33.33 J/UyuvXt0.net
だがトランプはそれでは困るようだ
239:名無し三等兵
25/06/10 21:30:55.51 nkuR0nrxM.net
>>227
韓国がウクライナ兵器を手に入れて偽旗作戦やりそう
240:名無し三等兵
25/06/10 21:31:03.91 rvEl74j60.net
どうもカスピ小艦隊の掃海艇司令ってことで、大尉相当で間違いなさそうな感じ
Wikipedia英語版キャプテン・ルテナントを参照
241:名無し三等兵
25/06/10 21:31:43.14 rvEl74j60.net
URL貼ろうとすると書き込めなくなる
242:名無し三等兵
25/06/10 21:32:20.94 de//LETLd.net
珍露は
毎度疲れないかw
おそらく事の善悪はわかってるんだろうが
興味本意で珍露してるんだろうけど
243:名無し三等兵
25/06/10 21:45:09.07 XIl4hXZD0.net
>>239
通報しました。戦争扇動罪。
244:名無し三等兵
25/06/10 21:45:55.49 LwUazTgp0.net
進水失敗の北朝鮮駆逐艦、直立状態に戻り羅津港へ移動
www.donga.com/jp/article/all/20250609/5649823/1
北朝鮮が、先月21日に清津港で進水式を行った際に横倒しになった5千トン級駆逐艦を、15日で直立の状態に戻すことに成功した。この駆逐艦はロシアに近接する羅津港へ移動中であることが伝えられた。
8日、韓国政府関係者によると、北朝鮮は5日に新型駆逐艦を埠頭に係留することに成功し、羅津港へ移動させている。この駆逐艦は横倒しになったものの、エンジンなどの作動には問題がないとされている。北朝鮮の官営メディア、朝鮮中央通信も、駆逐艦が再検査を経た後、羅津の船渠工場の乾ドックで詳細な修復作業を行うと明らかにした。
羅津造船所と清津造船所の年間建造能力は、それぞれ2万8200トン、2万5700トンで、大きな差はない。大型船舶の建造条件は、むしろ羅津より清津の方が良いとされている。にもかかわらず、この駆逐艦をロシアに近接する羅津へ移動させることをめぐって、ロシアの技術支援を受けようとしているのではないかとの見方が浮上している。これに先立ち、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は4日、平壌でロシアのショイグ国家安全保障会議書記と会談し、北朝鮮とロシアの包括的な戦略的パートナー関係を改めて強調したことも、この見方を裏付ける要因となっている。
韓国
245:政府関係者は、「正恩氏が今月下旬の党中央委員会総会までに修復を公開的に指示したため、無理な日程を守るにはロシアの支援を受けざるを得ないだろう」と語った。
246:名無し三等兵
25/06/10 21:50:44.24 LwUazTgp0.net
海を移動中の北朝鮮艦衛星画像
i.imgur.com/PYf3Luc.jpeg
247:名無し三等兵
25/06/10 21:53:17.48 DavJyAde0.net
フレデリック・フォーサイス(作家) 2025/6/9死去
代表作 戦争の犬達
248:名無し三等兵
25/06/10 21:54:35.30 u64vSNYya.net
>>243
「オデッサ」ファイルの作者だな
「オデッサ」ファイルの
249:名無し三等兵
25/06/10 21:56:27.79 pr4+aGTf0.net
電子機器は海水で御陀仏かな
エンジンはバラせば直せるか?
250:名無し三等兵
25/06/10 22:10:07.57 M+abzdSm0.net
EU委員会はロシアの原油価格上限を45ドルに引き下げることを提案。
251:名無し三等兵
25/06/10 22:13:24.78 de//LETLd.net
>>240
どこがw?
252:名無し三等兵
25/06/10 22:15:08.19 de//LETLd.net
>>243
ジャッカルの日傑作だよな
253:名無し三等兵
25/06/10 22:28:16.08 I4Hquvpm0.net
98年のリメイク映画は酷かったw
254:名無し三等兵
25/06/10 22:31:52.27 9wDm4yMk0.net
>>240
通報先はどこだよw
255:名無し三等兵
25/06/10 22:39:46.99 azv+brsN0.net
フォーサイス氏が亡くなったか
前世紀の偉人達が次々居なくなっていくな
256:名無し三等兵
25/06/10 23:08:19.74 2xe9s4gS0.net
>>208
囮ドローンがほとんどだろうなあ
つまり開戦初期のミサイル乱射爆撃なんて出来てない
でなきゃ死者数人なんて数字にならない
キーウに届かせるため炸薬量も減らしたコケ威しでしかない
257:
25/06/10 23:10:30.99 IF9nRBJY0.net
>>240
こういうアホは殺処分でいいだろ
258:名無し三等兵
25/06/10 23:21:53.58 azv+brsN0.net
ここんところはロシアの自爆ドローン総数のうち半数以上がダミードローンなので、実際の投射火力は前と変わらないかかえって落ちてるのよね
259:名無し三等兵
25/06/10 23:26:12.86 ZJNm/oe60.net
ニュルンベルク裁判とか信じてそう
260:名無し三等兵
25/06/11 00:22:16.47 AgWlC/NG0.net
>>230
海軍なのにキャプテンを大尉に訳してるだけで、単に大佐のことだと思う
261:名無し三等兵
25/06/11 00:23:30.12 /vEVb2LTx.net
>>232
人種的に侵入が難しいからな
262:名無し三等兵
25/06/11 00:56:53.21 4D7y/Rj70.net
北朝鮮は爆弾落とすより韓ドラやKPOP流通させて親韓工作する方が効くだろうな
韓国からドローンで体勢批判のビラ撒いた時のキレ具合は一線を画していたわ
263:名無し三等兵
25/06/11 00:58:36.05 +0QfsKpR0.net
韓流見たら北では処刑されるがそれでも見たがる奴が絶えんらしいな
264:名無し三等兵
25/06/11 03:26:35.40 yRWHdFAH0.net
フレデリック・フォーサイス
代表作 オデッサファイル ジャッカルの日 戦争の犬達
265:名無し三等兵
25/06/11 04:36:38.87 6cD+5gsp0.net
悪魔の選択
第四の核
ネゴシエイター
神の拳
266:名無し三等兵
25/06/11 05:48:18.16 kJuYATcHa.net
>>259
Yahoo!でホラ垂れ流してる高なんたらのデマだよ
267:名無し三等兵
25/06/11 06:50:00.19 +2QLiPN90.net
フレデリック・フォーサイスといえば
自腹でアフリカの小国でクーデーターを起こそうとしたお人だからな
良くも悪くもイカれてるw
268:名無し三等兵
25/06/11 08:11:23.21 VlDFWG0G0.net
ロシアのUAVの構造
ウクライナキャリアの4Gモデムを積んでいる。汎用レーザーセンサーアセンブリ
Jetson Orin AI開発キットを頭脳に使用したスワーム機能やGPSによらない地形判別ナビ機能
x.com/GrandpaRoy2/status/1932457054998053303
ウクライナのインターセプトビデオが急増していることから何か方法を編み出した気がするのでChatGPTに推論させた
方法1: 基地局ログの分析(IMSI / IMEI検知)
各ドローンの4GモデムにはSIMカードがあり、通信時に**IMSI(加入者ID)やIMEI(端末ID)**が基地局に通知されます。
通信キャリアがリアルタイムで不審なSIMの接続・移動を監視していれば、「この基地局に不審な4G端末がつながっている → ドローンが近くにいる」
という推定が可能です。ただしこれは通常のキャリア設備では行われず、軍や情報機関レベルの連携が必要です。
方法2: セルサイトシミュレータ(偽基地局)による能動的検出スティングレイなどの偽基地局装置を使って、周辺の4G端末(=ドローン)に接続を試み、
IMSIなどの識別情報を取得 → ドローンの存在を特定する。軍や国家機関では実際に使用されている手法。
方法3: 通信内容のトラフィックパターン分析
ドローンがLTE経由で動画や制御信号を送信している場合、その通信量・頻度・時刻パターンが独特である可能性があります。例えば、「夜間のあるエリアで、定期的に短時間接続する未知のSIMがある」といった異常を検出。
ブダノフの権限なら可能
269:名無し三等兵
25/06/11 08:16:41.45 VlDFWG0G0.net
色んな意味でキッツイな
x.com/TulsiGabbard/status/1932368919039459348
270:名無し三等兵
25/06/11 08:20:04.65 VlDFWG0G0.net
Dubno空軍基地の被害の衛星画像はまだでしょうか
271:名無し三等兵
25/06/11 08:35:04.21 XGJkAQQi0.net
ニュース速報+
ロシアの電子部品を生産する主要工場が操業一時停止、ウクライナのドローン攻撃で モスクワの東方約600キロ
URLリンク(itest.5ch.net)
アンテナ工場なら、被害があっても復旧は早そう
272:名無し三等兵
25/06/11 08:36:54.06 YJzsbjSm0.net
>>264
ChatGPTそりゃ賢いね。賢い方にはどこまで気づかれてしまうのか。
273:名無し三等兵
25/06/11 08:36:54.18 YJzsbjSm0.net
>>264
ChatGPTそりゃ賢いね。賢い方にはどこまで気づかれてしまうのか。
274:名無し三等兵
25/06/11 08:38:50.06 YJzsbjSm0.net
あれなぜだ?2重で投稿か。再確認
275:名無し三等兵
25/06/11 08:46:07.68 +rZq/BDS0.net
>>256
小隊長やらされてたらしいから大尉であってるっぽい
大佐なら連隊長か師団司令部の士官になるはず
掃海艇は一隻あたり5、6人が5、6隻で1部隊多くて36人くらいの編成やからまぁそんなもんかも
276:名無し三等兵
25/06/11 08:59:38.61 Pa9mYExhM.net
ドローンにSIM搭載して飛ばしたら特定されるよ
基地局のカバーエリアに入ってもすぐに出て隣接する基地局に切り替わるから存在は隠せない
高速移動するSIMがあればそいつがドローンだ
277:
25/06/11 09:03:06.79 K9cJ+AV80.net
まあ時速200kmで移動するSIMを狙い撃ちにすりゃいいわけで識別は楽だわな
後は偽の位置情報を流し込めばコースを勝手に外れてくれる
278:
25/06/11 10:20:50.19 r/mQ1M030.net
ロシアの上級国民がフェラーリで爆走したらドローン判定されて爆死しそう
279:名無し三等兵
25/06/11 11:27:30.10 VlDFWG0G0.net
基地局間を綱渡りしている端末を検出するのは日本のキャリアでも合法なのか?
イベントの混み具合を端末の動きで計測しているニュースとかあるけど
280:名無し三等兵
25/06/11 11:33:13.62 2a9WEq9o0.net
端末の異常な挙動をキャッチすること自体はキャリアとして当然のことかと。特定端末の挙動情報を提供するのは相手と目的次第だが、当局の国防上の要請に基づく提供が非合法であると考える方が難しくないか?
もっと露骨な個人情報だって犯罪収益に関わるものだったりすれば提供義務があるのだし
あと特定の端末でなく統計化された情報はもっと扱いは容易なので社会動態を調べる目的に供するのは何の問題もない
281:名無し三等兵
25/06/11 12:04:20.26 ZA5vCyKD0.net
>>240
何処の国の何の法の第何条?
282:名無し三等兵
25/06/11 12:09:43.38 Xr0hw6Ed0.net
今では防犯カメラに写った身元不明の犯人はその時間に付近の基地局に繋がっていた携帯の位置情報で個人も特定できそうね
283:名無し三等兵
25/06/11 12:23:38.19 zSA43BuB0.net
ロスに外出禁止令
284:
25/06/11 12:31:45.45 K9cJ+AV80.net
>>274
単に携帯の位置情報が変な風になるだけだから危険なことは何も無いかと
285:名無し三等兵
25/06/11 12:32:12.02 YJzsbjSm0.net
>>275
携帯の電波を利用した人流調査(どの地域のどの時間帯が人通りが多いか?)
というのをコロナ騒動の時やっていましたね。
286:名無し三等兵
25/06/11 12:32:56.31 nqd7B5DV0.net
>>236
韓国も北朝鮮もウクライナほどアホじゃないし
287:名無し三等兵
25/06/11 12:37:43.68 200hfuGd0.net
>>264
一発奇襲系以外で相手のキャリア使うのって基本思想としていかがなものかとは思うのですが;;;(基地局とかに当たってしまったらどーするのかと・・・
288:名無し三等兵
25/06/11 12:48:12.84 2a9WEq9o0.net
>>283
AGPSみたいに位置情報精度向上のための補完情報としてなら使えるのでは?
ネットワーク依存で指令制御したり情報転送したりは脆弱だと思うけど
289:名無し三等兵
25/06/11 13:12:23.27 YJzsbjSm0.net
>>284 電波の3点測位・3角測量というようだが
290:名無し三等兵
25/06/11 13:28:10.74 YJzsbjSm0.net
球と球の交わりは円である。
円と円の交わりは2点である
外接・内接・内包・交わり
291:名無し三等兵
25/06/11 13:46:17.39 Pa9mYExhM.net
>>282
新たな陰謀論を考えてみた
ウクライナの工作員に気をつけろ!
日本に潜伏しているぞ
既にドローンも持ち込まれて攻撃準備は整いつつある
日本からドローンを発進させてロシアと北朝鮮を叩く
日本の先制攻撃と勘違いしたロシアと北朝鮮は日本を攻撃し日本は反撃を行う
アメリカが日米安保によって戦争へ引きずり込まれる
米軍が参戦したことで朝鮮戦争が再開
ロシアを東西から挟撃し北朝鮮は韓国が相手だ
ウクライナは極東大戦を狙ってるぞ⁉
…みたいな陰謀論はどうです?
292:名無し三等兵
25/06/11 13:52:54.34 4uQQEUTp0.net
>>287
トランプが知らんぷりでおしまい
293:名無し三等兵
25/06/11 13:54:30.45 Pa9mYExhM.net
>>288
😭
294:名無し三等兵
25/06/11 14:52:35.91 Xr0hw6Ed0.net
2022年2月24日から2025年6月11日までの推定戦闘損失:
人員: 約999,200人 (+1120)
戦車: 10,927台 (+8)
兵員輸送装甲車両: 22,783台 (+15)
砲兵システム: 29,016台 (+34)
マルチレベルミサイルシステム: 1,413台 (+1)
対空システム: 1,183台 (+0)
航空機: 416台 (+0)
ヘリコプター: 337台 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 40,297台 (+240)
巡航ミサイル: 3,337発 (+7)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 51,579台 (+124)
特殊装備: 3,914台 (+2)
295:名無し三等兵
25/06/11 15:05:54.31 rhAYyca1H.net
明日、謎の数字が大きな節目を迎えるね
296:名無し三等兵
25/06/11 15:23:01.66 4uQQEUTp0.net
>>290
うむ、明日は大きな節目だろう
297:名無し三等兵
25/06/11 15:24:10.69 Pa9mYExhM.net
>>290
どこかでロシアが攻勢を強めているね
戦車撃破が増えてきた
死傷者100万人突破まで
あと800人
今夜は前夜祭だ
298:名無し三等兵
25/06/11 15:25:04.37 5WHbKLwz0.net
>>290
ロシアの戦車保有数は予備保管分含めて10000両程度と言われてたがまだ枯渇しないんだな
299:名無し三等兵
25/06/11 15:30:19.52 lZY5hHsdM.net
>>294
砲塔の回らないニコイチ亀戦車もあるからね。
300:元コマンドー
25/06/11 15:40:46.61 jhIWUJCk0.net
>>290
損害ポルノで
m9(^Д^)プギャーwwwww
301:
25/06/11 16:04:58.48 K9cJ+AV80.net
>>290
巡航ミサイル7発か、激減したな
302:名無し三等兵
25/06/11 16:24:47.72 +2QLiPN90.net
>>296
侵略ポルノヲタクのコマンドー君じゃないの
303:名無し三等兵
25/06/11 16:50:06.40 adQOZQrb0.net
>>293
たぶんスームィ方面。先々週くらいからロシア軍がこの方面に戦力を集めてるとの報道もあったし
304:名無し三等兵
25/06/11 17:12:54.30 adQOZQrb0.net
[モスクワ 11日 ロイター] - ロシアのメジンスキー大統領補佐官は米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、ウクライナはロシアの戦争終結条件に同意しなければさらに領土を失うことになると語った。
同紙によると、メジンスキー氏はロシアが長期戦で勝利した例として18世紀にスウェーデンと21年間戦争したことを挙げながら、「ロシアと長期戦をするのは不可能だ」と述べた。
「われわれは平和を望んでいる」としつつ、「しかし、もしウクライナが他の国益に振り回され続けるのであれば、われわれは対応せざるを得なくなるだろう」とも語ったという。
効いてるんだなとしか
305:名無し三等兵
25/06/11 17:25:00.97 zSA43BuB0.net
長期戦のロシア
306:名無し三等兵
25/06/11 17:30:04.05 7lFkyJS40.net
聖ソフィア大聖堂破損
東西キリスト教分裂直前に建設された帝国キリスト教の遺産
307:名無し三等兵
25/06/11 17:32:57.63 gqC31L9K0.net
長期戦ばかりの国だからな
日露戦争や冬戦争くらいしか短いのなさそう
冬戦争は継承戦争、ノモンハンはソ連南進と永遠に継承戦争するのがロシアだけどな
スターリンがやばかったのは朝鮮戦争参戦対日南進計画があった可能性がある
永久に止めないのがロシア
308:名無し三等兵
25/06/11 17:35:35.87 XGJkAQQi0.net
>>300
かなり効いてるように聞こえる
かなり焦ってるように聞こえる
ロシアが撤兵すれば直ちに平和が訪れると言うのに
309:
25/06/11 17:40:34.84 K9cJ+AV80.net
ロシアは大体において現況と正反対の事しか言わないので、長期戦云々言ってるってことはもう長くは続けられないのだなってこと
310:名無し三等兵
25/06/11 17:44:35.60 i5fyEqDuM.net
>>296
お前の人生自体が無意味だねww