25/04/06 08:44:06.22 5011yzR90.net
ロシアは、この戦争で最大の空襲を仕掛けようとしているかもしれない。
13機のTu-95戦略爆撃機が空中におり、巡航ミサイルを発射しようとしているかもしれない。
ロシア海軍はすでにカリブル巡航ミサイルを発射している。自爆ドローンも数十機発射されている。
3:名無し三等兵
25/04/06 08:49:33.54 lwKc1wx90.net
「トランプは世界を破壊した」 NYなど全米で大規模デモ
4:名無し三等兵
25/04/06 08:51:32.58 lwKc1wx90.net
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模
https//news.yahoo.co.jp/articles/94816e199883b12d68408e3fcc2e88c58eae8680
あん
5:たらが選んだ大統領なんやで
6:名無し三等兵
25/04/06 08:55:14.19 3Noa0g2u0.net
>>4
流石にそれなりにやれた一期からこの酷い有り様の二期を想定は出来んかったんだろ
よりにもよって出鱈目ばかり普段から口にしてる癖にあかん内容に限って有言実行してくれてるし
7:名無し三等兵
25/04/06 09:01:24.13 lwKc1wx90.net
>>5
世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議|TBS NEWS DIG
https//www.youtube.com/watch?v=vfArZDM_Yck
アメリカだけでなく世界中でデモ起こってるね
8:名無し三等兵
25/04/06 09:30:10.27 iPO+Estb0.net
>>1
乙
9:名無し三等兵
25/04/06 09:30:16.12 lwKc1wx90.net
ゼレンスキー氏、米の反応に不満 ロシア名指しせず「弱く不快」
https//news.yahoo.co.jp/articles/d3d39bdb5759f1036dfb37c58747976a1c89104a
耐えるんだゼレンスキーさん。トランプ政権は長くはもたん
10:名無し三等兵
25/04/06 09:39:06.33 /tG/huH50.net
>>1乙様です、ありがとーb
>>8
(お辛いファーストペンギンだった;;;あの会談の辺からまぢか伝説ハジマタ;;;
11:名無し三等兵
25/04/06 09:44:22.97 Hy/E6XM70.net
19人中9人が子どもということらしいからな
://x.com/Gerashchenko_en/status/1908640365386883453
12:名無し三等兵
25/04/06 09:51:20.46 A5BT2KVs0.net
>>1
乙です
13:名無し三等兵
25/04/06 09:52:42.05 A5BT2KVs0.net
>>5
やる気のある無能は、◯さないと
14:名無し三等兵
25/04/06 10:15:20.78 5011yzR90.net
ロシアの Z チャンネルでは、光ファイバー プラントの破壊をめぐって激しい癇癪が巻き起こっている。誰もそれがどのように起こったのか理解できず、実際に誰が責任を負っているのかを突き止めるのに四苦八苦している。
15:名無し三等兵
25/04/06 10:17:14.84 kIQ1+u/q0.net
パイプラインを液化ガスが流れてるとかいう珍脳が前スレにいたと聞いてやってまいりました
16:名無し三等兵
25/04/06 10:19:42.60 kIQ1+u/q0.net
トランプさんはもういつ○されてもおかしくない状況になってきたな
いくら優秀なシークレットサービスだとしてもクラスター子弾放り込まれたら防ぎきれないだろう
17:名無し三等兵
25/04/06 10:25:00.95 8w2OsBXWr.net
>>8
あんな見た目なのにプーチンの人たらしっぷりはメロメロの実でも食ってんのかってくらい凄まじいな
木嶋佳苗死刑囚のように会って話せば魅力が伝わるタイプの人間なんだろうか
18:名無し三等兵
25/04/06 10:31:08.04 HDmnQNpt0.net
>>8
あと3年あるからな無理だろ
19:名無し三等兵
25/04/06 10:31:22.46 LkQTIRjf0.net
>>13
今に続く旧日本(霞が関)がお手本にしたソ連式官僚制の国だから責任なんてうやむやで終わる
まあセスナ型の大きさすら検知出来ない時点で防空なんて詰んでるけど
20:名無し三等兵
25/04/06 10:32:36.48 LkQTIRjf0.net
>>16
ネトウヨの最高指導者の森喜朗もプー帝こそ漢だと大絶賛してるからな
21:名無し三等兵
25/04/06 10:37:09.00 uAFei9vG0.net
>>17
それどころか憲法改正して3期目やるつもりだし
22:名無し三等兵
25/04/06 10:41:03.61 qyJJ9uGc0.net
>>12
めちゃくちゃ優秀よ
ロシアのスパイとして
23:名無し三等兵
25/04/06 10:45:27.59 8w2OsBXWr.net
>>10
アメリカからの防空システム支援が途絶えた影響が出てきたか
ウクライナがガザ地区化しつつある
24:名無し三等兵
25/04/06 10:46:52.01 crQ4W8ZA0.net
>>19
プー帝はウクライナの件でバカを晒さなければ漢として一生を終えただろうけどな。
>>17 >>20
問題は1年半後の中間選挙を乗り越えられるかどうかだな。
NY株価が吹っ飛んだら米国民の個人資産も吹っ飛ぶので、トランプ支持者の大半が手のひらを反す。
結果、次の中間選挙で共和党は壊滅するだろう。
それを避けるためにトランプはアメリカの民主主義制度を解体(検閲削除
25:名無し三等兵
25/04/06 10:47:29.09 8w2OsBXWr.net
>>5
第一次政権の時は周りがまともだったからな
バイデンが負けてた方が少なくともウクライナにとってはまだマシだったのかもしれない
26:名無し三等兵
25/04/06 10:49:01.61 PrEU19T00.net
ウクライナの登山チャンピオンを複数回獲得し、オデッサ・アルペンクラブの会員でもあるタラス・ツシュコがSVOゾーンで殺害されたと、ウクライナ登山・ロッククライミング連盟がインスタグラム*で報告した。
連盟によればツシュコ氏はウクライナ最強の登山家の一人で、代表チームのメンバーであり、ロッククライミング、テクニカルクライミング、冬季クライミングの各クラスでウクライナ及びCISの複数回の大会でチャンピオンを獲得した。
ツシコはコーカサス山脈のほぼすべての高地を征服したことで有名です。
://rsport.ria.ru/20250406/ukraina-2009592996.html
ロシアウクライナ双方の才能が失われるのは悲しいことだ
27:名無し三等兵
25/04/06 10:52:51.82 fhyc1eAV0.net
トランプの言いたい事の真意を直ぐに理解してくれるブレーン安倍さんがいなくなったから・・・
28:名無し三等兵
25/04/06 11:01:22.90 Hy/E6XM70.net
>>22
アメリカが防空支援やめてる影響とも言えるのに大使はロシア非難しなかったから、まあゼレンスキーが不満持つのも分かる
29:名無し三等兵
25/04/06 11:56:37.27 +aRbXOyp0.net
>>26
でもあいつの頭蓋は壺だから
カランカラーン♪カラーコーン♪
30:名無し三等兵
25/04/06 11:57:34.99 6lIvDYFq0.net
>>26
トランプ関税の意図は秋に法人税減税するからその財源確保の説があるな
というか、合理的に考えたらそこ以外考えられない
31:名無し三等兵
25/04/06 12:48:29.32 Gk0HXBKM0.net
選挙でトランプに付いて行こうっていう、チャレンジャーで側近固めてるからな
マスク、ヴァンスとか、アク強すぎて他行ったら弾かれる奴ばっか
32:名無し三等兵
25/04/06 13:06:34.01 OrTPMfao0.net
原油価格持ち直さないとロシアの継戦は半年もたたずに不可能になりそうだけど
58ドルとかで原油価格安定したらほぼ即死でしょ
33:名無し三等兵
25/04/06 13:47:36.79 sS4tX/3T0.net
>>29
トランプの頭に世間一般の合理性を求めるのは無理がある
あのセルフ経済制裁の山を堂々発表するとか、もうプーチンを超えたんじゃねえか?
34:名無し三等兵
25/04/06 14:00:17.04 XwgwRepe0.net
アメリカの関税発動を受けて中東は石油増産するらしいから、その煽りを受けてロシアも勝手にくたばるのでは
35:名無し三等兵
25/04/06 14:27:03.80 HDmnQNpt0.net
>>31
3年間そういう予想外れたよね
結局欧州が砲弾と小型ドローンを大量にウクライナに供給しないと、ロシア兵の損害が継戦可能なレベルに留まり、戦況が好転しない
結局領土奪われるだけの状態がトランプ辞めるまで続くというかその前に停戦になる
36:名無し三等兵
25/04/06 14:28:32.27 A5BT2KVs0.net
>>20
21世紀に入って、
自身の在任中に任期の延長を決めたのは、
プーチン・習近平・安倍晋三
そこにトランプが加わったら興味深い
37:名無し三等兵
25/04/06 14:53:10.72 lvTToXuP0.net
福音派「大変です、大統領が高関税を課して大変なことになりました」
どうなったの?
福音派「みんなアーミッシュになりました」
38:名無し三等兵
25/04/06 14:54:10.37 E/0KqU9l0.net
>>4
アメリカ人は自国以外のすべてがどうでもいいみたいに言われてたのに普通にデモしてるじゃねえ
39:名無し三等兵
25/04/06 14:54:13.71 F0DUngUJ0.net
停戦交渉が事実上失敗に終わってること考えればロシアに遠慮する必要は全くなく、今度は強気に出ないとロシアに寄り添わないと停戦出来ないという当初のアメリカ側の主張がただの嘘っぱちってことになる
事実は親玉が何かしら弱みを握られてるとかいう理由しか考えられなくなるな
40:名無し三等兵
25/04/06 15:04:18.79 Gk0HXBKM0.net
>>4
最大規模なんて言う割に、写真はたいして人写ってないじゃないか
やっぱりアメリカだから、人と人の間隔もアジアと違うのか
41:名無し三等兵
25/04/06 15:28:41.57 OfRdTHHe0.net
>>38
そもソ連理解してないと露国寄り添う出来ない気がする・・・(って当方も大分文脈汚染度?上がってるにゃー
42:名無し三等兵
25/04/06 15:36:45.24 Hy/E6XM70.net
トランプはそもそも金出したくないだけで、ウクライナの平和にそんなに関心は無いだろう。バイデンの逆張りとノーベル平和賞のためにいろいろやってるけども
43:名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a5ce-WvZ+ [240b:253:3001:7d00:*])
25/04/06 15:39:56.64 qyJJ9uGc0.net
ノルウェー・ノーベル財団がトランプには絶対あげませんって断言したら多少はマシになるんかな?
44:名無し三等兵
25/04/06 15:51:13.54 Cpz6XHy60.net
>>42
単に欧州情勢に無関心になるだけだろ
多少欧州が燃えてくれた方がうちの製品売れてええわ、と感じるまである
なお売る製品はもはや…
45:名無し三等兵
25/04/06 15:57:42.79 qyJJ9uGc0.net
>>43
キルスイッチを馬鹿が待ってるジョークグッズやわな
誰も買わん
46:名無し三等兵
25/04/06 16:03:30.44 OfRdTHHe0.net
>>43
GAXAM(さくっとアプデ)とコーラ/ハンバーガー/ジョンソン系?(ダウ銘柄見てもあまり製造系が;;;
@どーでもいいけど「機動漂流ガクサム」とかコスモスでありそう・・・ってアレはダンガムかw
47:名無し三等兵
25/04/06 16:27:22.67 OrTPMfao0.net
>>34
ゆうて結局ロシアの兵力の源泉は原油収入による契約兵だからな
原油価格が一年くらい安値安定すると破綻するわ
代わりの兵力補充スキームを開発せんと
48:名無し三等兵
25/04/06 16:32:25.13 crQ4W8ZA0.net
>>46
兵力なんて北朝鮮からいくらでも補充できる。
最大100万人は可能だ。
黒電話が言うこと聞かなければキルスイッチ一つでミサイルも核も使用不能にできるしw
49:
25/04/06 16:34:53.49 kl/dqWwc0.net
>>34
完全に外れてはないじゃろ
ロシアの収入を地道に削ってきた成果としてロシアの攻勢の頓挫に繋がったんだし、少なくともウクライナを占領するという目的の芽は潰えた
50:
25/04/06 16:35:09.96 FWqUr6qu0.net
そもそもトランプがノーベル平和賞欲しいって言ったことあったっけ?
51:名無し三等兵
25/04/06 16:47:41.19 LxW2Qd9Ea.net
>>49
トランプ大統領、ノーベル平和賞の受賞を主張、自分は受賞できないと不満を漏らす
URLリンク(jp.reuters.com)
2019年2月16日
「彼らはそれをオバマに与えた。彼は何のためにそれをもらったのかさえ知らなかった。彼は15秒ほどそこにいて、ノーベル賞を受賞した。彼は『ああ、何のためにもらったんだ?』と言った」とトランプ氏は不満げに語った。
トランプ大統領は、ロシア、イラン、シリア政府に計画されている攻撃に対して警告を発したことで、反政府勢力支配下のシリア・イドリブ地域に住む300万人の命を救ったと主張した。
「誰もそのことについて話さない」と彼は不満を漏らした。
52:名無し三等兵
25/04/06 16:52:24.44 Hy/E6XM70.net
URLリンク(www.nikkei.com)
最近もノーベル平和賞に言及してるし未練たらたらよ
53:名無し三等兵
25/04/06 16:58:32.52 Cpz6XHy60.net
まあロシアに阿ってウクライナ敗戦の方向で無理やり停戦させようとした時点でもう平和賞は無理やな
「核保有国による侵略の完遂を『平和』と再定義した」という理由で、イグノーベル平和賞を論文なしで投げつけられるかもしれない
54:名無し三等兵
25/04/06 16:59:52.34 7kI6J7DD0.net
トランプ信者は足かせのない素晴らしい政権だとか言っていたが、蓋を開けてみればイエスマンしか居ないポンコツ政権だった
これと4年つきあわされるのはきついね
55:名無し三等兵
25/04/06 17:10:43.11 07KLsU1W0.net
政治家畑じゃない人にやらせてみたらこうなっただけだ
56:名無し三等兵
25/04/06 17:25:10.53 crQ4W8ZA0.net
博打打ちに政治をやらせてみたらこうなった
トランプは経営者ですらない博打打ちだろうw
57:名無し三等兵
25/04/06 17:52:51.15 LkQTIRjf0.net
www.youtube.com/watch?v=2YTjLKYJ720
ポクロフスク周辺が捨てられたドローンの光ファイバーだらけになってやがる
ロシアのファイバー工場が破壊されたのは相当な痛手になるだろうな
58:名無し三等兵
25/04/06 18:00:25.58 P6MWaj2S0.net
だんだん馬鹿なアメリカ人も気づき始めたか
アメリカの敵が認知症バイデンより痴障トランプだということを、、
59:名無し三等兵
25/04/06 18:31:20.25 qyJJ9uGc0.net
究極の二択やったしなぁ
カマラハリスはエリート属性強すぎて中流以下から嫌われてたしな
60:名無し三等兵
25/04/06 18:34:54.13 07KLsU1W0.net
2022年2月24日から2025年4月6日までの戦闘損失の推定総数:
人員: 約 923,670 (+1,330) 人
戦車: 10,554 (+13)
兵員輸送装甲車: 21,972 (+20)
砲兵システム: 25,786(+56)
MLRS: 1,354 (+4)
対空システム: 1,124 (+0)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 335 (+0 )
作戦戦術レベルの無人航空機: 31,846 (+68)
巡航ミサイル: 3,130 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 43,050 (+96)
特殊装備: 3,789 (+1)
61:
25/04/06 18:35:54.12 wTY8OKr20.net
トランプがロシアには関税掛けずにやわやわと接待してたのに
相互関税の経済的影響で原油価格カードが暴発しとるやんw
今更関税や制裁くらいでロシアが停戦に応じるとも思えんけどね
62:名無し三等兵
25/04/06 18:36:55.12 ASQzAhHF0.net
結局はトランプもビジネスマン万能論と忠誠心重視のエリート主義者だったな
63:名無し三等兵
25/04/06 18:52:47.02 5011yzR90.net
英国国防省は、英国が米国と共同で極超音速ロケットエンジンの試験に成功したと発表した。
64:名無し三等兵
25/04/06 18:59:32.62 07KLsU1W0.net
ゼレンスキーは国内外に挨拶と会議と交渉で走り回ってて
過労と睡眠不足で倒れそうだけど大丈夫かねぇ
65:名無し三等兵
25/04/06 19:05:27.73 OfRdTHHe0.net
>>60
・・・まぁそれで折れるならもう折れてますよねぇ;;;
>>63
高負荷ですがやる/やらないならやるかと(背負ってる荷物は捨てられぬ;;;
66:名無し三等兵
25/04/06 19:22:14.92 P6MWaj2S0.net
相変わらず砲兵システムがひどい
67:名無し三等兵
25/04/06 19:31:51.76 huGaq62J0.net
>>57
とはいえ、あれで本当に米国経済が復活すると信じている層がまだ一定数いるのがなんともw
68:名無し三等兵
25/04/06 19:34:03.15 huGaq62J0.net
>>66
訂正
米国経済が復活と言うのは間違いだな、富の配分が是正されるというべきか
69:名無し三等兵
25/04/06 19:44:09.55 6lIvDYFq0.net
>>54
大統領の経歴が州知事だけとか軍人だけとか珍しくないけど
国政の職業政治家に代わりうる経歴なの?
米国以外も実業家から大統領がそこそこいるのもどう思うの?
>>67
関税の収入を法人税減税に使われそうだけどいいのか?
国内産業補助金も富の再配分と逆行しうるぞ
70:名無し三等兵
25/04/06 20:02:57.15 qyJJ9uGc0.net
関税ショックで心臓麻痺寸前の財界に補助金カンフル剤注入ってなんだかなぁ
マッチポンプ?
71:名無し三等兵
25/04/06 20:06:42.25 CtQUQBDb0.net
トランプ支持者はリベラルや移民をぶっ叩きたいだけで、必ずしも建設的な政策を求めてるわけでもなさそうだが
72:名無し三等兵
25/04/06 20:08:49.87 4BZg2EjJ0.net
富の再配分ならハリスの方だったんだけどな
法人増税、富裕層へのキャピタルゲイン課税
これらが共産主義的と嫌われて税金負担が外国()だとする関税トランプが支持を集めた
73:名無し三等兵
25/04/06 20:10:24.50 Gk0HXBKM0.net
トランプ支持者は、ラストベルトの労働者みたく不法移民が撲滅されて
高賃金のパート仕事がありさえすればそれで満足よ
国際貿易なんて知ったこっちゃない
74:名無し三等兵
25/04/06 20:12:21.56 E3NRPTIM0.net
戦車が二桁も!スゴイ!
75:名無し三等兵
25/04/06 20:16:27.49 huGaq62J0.net
>>72
>高賃金のパート仕事がありさえすれば
それ以上に物価が高騰するから無意味なんですけどね
76:名無し三等兵
25/04/06 20:16:27.64 crQ4W8ZA0.net
関税トランプが貧乏人搾取政策であることが明らかになり、
プアホワイトが大激怒して共産革命を起こしたら笑うw
77:名無し三等兵
25/04/06 20:48:43.99 TjFYVmUu0.net
>>70
工場移転を決めた経営層への復讐さえ出来ればいいって人もいるっぽいんだよなぁ…
78:名無し三等兵
25/04/06 20:54:19.71 XwgwRepe0.net
自分が這い上がるんじゃなくて周りを自分のレベルにまで落として欲しい(「落としたい」ですらないのがミソ)ケンモメンじみた連中の言うことを真に受けてるようじゃダメだろ
79:名無し三等兵
25/04/06 21:00:31.23 huGaq62J0.net
>>77
それは人間の感情としてはありなんだけど
周りが現在の自分レベルまで落ちたときには
自分はそれ以上に落ちているだろうという事に気がついてないフシが有るのが哀れでは有る
80:名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 455f-pevj [106.73.129.128])
25/04/06 21:09:27.14 BCcLEPYe0.net
>>77
アメリカは日本以上に這い上がるのが難しいんじゃね?
社会構造がそういう無敵の人を作りやすいのが問題かと
81:名無し三等兵
25/04/06 21:44:47.38 5u70ClPY0.net
鉄や自動車の労組はこれでやっと雇用が増えると涙を流して喜んでいる
長いこと見捨てられてきた没落産業が元のように復活してまた働けると信じている
アメリカの4割以上の人がそう考えているんだからまだまだ
82:
25/04/06 21:48:05.60 kl/dqWwc0.net
残念だが大多数の消費者は価格が倍になってもアメ車より日本車を選ぶんだろう、そんなもんだ
83:名無し三等兵
25/04/06 21:49:48.28 XwgwRepe0.net
でも没落産業が簡単に回復するなら世話ないですよね
今製鉄所を一から建てようとしたら、設計、据えつける設備、実際に製鉄所建築に携わるノウハウ持ちのスタッフまでぜーんぶ海外から調達しなきゃいけないらしいじゃん
84:名無し三等兵
25/04/06 21:55:31.82 OfRdTHHe0.net
>>82
ex設問:「遺失技術」ですが一度やってるので、直ぐ再生出来るよね?N/n
(・・・ウチもか;;;
85:名無し三等兵
25/04/06 21:57:58.02 crQ4W8ZA0.net
>>82
しかも、とある日本企業がせっかくそれをやってくれようとしたのに、トランプが妨害するものだから…w
86:名無し三等兵
25/04/06 22:19:17.91 qyJJ9uGc0.net
>>81
アメ車も高くなる
単価10円程度の精密部品は日本の独壇場
自動車用エレクトロニクスは大体デンソー
自動車ってのはそう言う部品の集合体やからな
組み立て工場はトヨタも日産もアメリカにあるから関税によるビッグ3のアドバンテージはほとんどないよ
87:名無し三等兵
25/04/06 22:27:35.60 huGaq62J0.net
とりあえずトランプと愉快な仲間達はこれを使うところから始めるべき
x.com/sm_hn/status/1908108876462821671
88:名無し三等兵
25/04/06 22:38:25.43 5011yzR90.net
ホワイトハウス:
米国がロシアと現在交渉中であるため、ロシアは米国が課した関税リストに含まれていない。
89:名無し三等兵
25/04/06 22:41:15.03 LxW2Qd9Ea.net
今輸入してるの肥料、パラジウム、核燃料とかそのぐらいか
90:名無し三等兵
25/04/06 22:58:46.56 qyJJ9uGc0.net
>>87
トランプ「ウクライナ関税10%ボーン」
ゼレンスキー大統領は怒っていい
91:名無し三等兵
25/04/06 23:08:49.30 A5BT2KVs0.net
>>87
ウソこけ
現在交渉中のインド・ベトナムは、リストに入ってるではないか
何故ロシアが入っていない!
92:名無し三等兵
25/04/06 23:55:40.91 1O3ul+wD0.net
米国は露助に関税を上げないのか?
93:名無し三等兵
25/04/07 00:15:36.25 B4GGlkfv0.net
つーか 米国政府は戦費を回収したいのだろ? そういう気がする・・
だから露助と北は対象外
94:名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8391-wpuj [2400:2410:df10:9c00:*])
25/04/07 01:03:31.72 BCuV0U980.net
プーチンは対独戦勝記念日80周年までに何かしら象徴的な成果だしたいんだろうけどそんなクソみたいな理由で無理攻めさせられる現場はたまらんだろな
95:名無し三等兵
25/04/07 01:41:04.99 8KbwIg8b0.net
プーチン所有リムジンが爆発...炎に包まれ、通りに煙が充満する映像が話題に モスクワ中心部、FSB本部付近で発生
96:名無し三等兵
25/04/07 03:04:08.39 EkcwuJmV0.net
これディールをして世界を3つに分けようぜっていう天下三分の計みたいな物でしょ
鉛筆なめて世界地図を引き直してるんだろう
アメリカー欧州ー中国ーロシアで核保有国(地域)が2対2かつ アメリカと欧州も現状仲そこまで良くないし 中露も腹の探り合いみたいな関係性でもある
だからウクライナはロシア領でええやんって思ってるんだろうなトランプは 旧ソ連だし
それだとカナダとかグリーンランドを欲しがる整合性も取れる トランプの中での世界地図は4か国(地域)しか無い事になってる
後はアメリカの国益として、どこまでとるか。 日本が生き残るとしたら、アメリカが自国ファーストの中で太平洋を国益として認める事かどうかだな
将来的に名実共に属国になるように脅してくるとは思うけど 逆らうなら関税1000%なり、兵糧攻めなり、最悪日本進攻でもすると思うよトランプは
97:名無し三等兵
25/04/07 06:38:14.91 C4S0idr/0.net
ウクライナ軍報道官“すべての前線でロシア軍の攻撃が増加”
www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771741000.html
98:名無し三等兵
25/04/07 06:45:53.63 PydT6GYua.net
M-46だったらギリギリWW2ではないか
URLリンク(x.com)
99:名無し三等兵
25/04/07 07:13:50.01 tdQIpf4E0.net
>>49
イグノーベル賞なら取れそうだ
100:名無し三等兵
25/04/07 07:22:32.36 owRRIH4T0.net
>>58
現職のアホボンvs共産党
の二人しか立候補者がいないどっかの県の知事選みたい
101:名無し三等兵
25/04/07 07:27:28.16 owRRIH4T0.net
>>76
あー、それはリアルな話、あるかもね
人間の恨怨の感情をバカにしてはいかん
アメリカ人なんて裏は朝鮮人以上の恨の精神だ
102:
25/04/07 07:41:11.35 UDhQZrvXd.net
M-30を引っ張り出してるという話も見たのでD-20とD-30は完全に使い果たしたっぽい
こんな古い砲じゃレストアしてもいくらも撃てないだろう
103:名無し三等兵
25/04/07 07:41:27.06 rxxKhz8N0.net
WTI原油 1バレル59.90ドル | #OOTT
104:名無し三等兵
25/04/07 08:06:21.46 v+NQ1Mpz0.net
M-46…ソ連軍の遺産がまだあったか
105:名無し三等兵
25/04/07 08:25:47.30 bo9rIR0R0.net
大戦時の戦時量産品だからそんなに数は出せないだろうな
106:名無し三等兵
25/04/07 08:33:01.80 PydT6GYua.net
URLリンク(x.com)
かわいい
107:名無し三等兵
25/04/07 09:14:47.84 PydT6GYua.net
URLリンク(x.com)
1/ ロシアの兵士たちが軍事病院で混乱を引き起こしていると報じられています。彼らは手榴弾で自爆すると脅したり、他の患者を襲ってレイプしようとしたり、患者から金品を奪ったり、飲酒したり、喧嘩を始めたり、病棟に売春婦を呼んだりしているそうです。
2/ VChK-OGPU Telegramチャンネルによると、不品行な兵士たちによって病院が深刻な混乱に陥っている事例が報告されています。状況は悪化しており、ウクライナから避難してきた数千人の負傷兵で病院が溢れているとされています。
3/ 最も劇的な事件の一つとして、モスクワ近郊のソルネチノゴルスク近くの軍事病院では、兵士が密かに持ち込んだ3つの手榴弾を爆発させると脅したため、治安部隊が病院を急襲しました。地域全体の病院で隠された武器の捜索が行われることになりました。
4/ 同じ病院では、兵士による殺人未遂事件も発生しました。被害者である契約兵のセルゲイ・バンキンは、犯罪者から兵士になったエフゲニー・シェフツォフに恨みを抱かれ、刺されました。
5/ シェフツォフは夜中にバンキンの病棟に来て、彼が寝ている間に刺し、重傷を負わせました。バンキンは損傷した臓器を摘出しなければならず、重篤な状態です。シェフツォフは前線に送り返されています。
6/ 民間人も危険にさらされており、負傷兵は民間病院でも治療を受けています。31歳のアレクサンダー・イワノフは、複数の犯罪歴を持つ兵士で、ジリノの退役軍人向け病院に送られました。この病院では民間人も治療を受けています。
7/ イワノフは少なくとも4つの病棟から金銭や携帯電話を盗み出し、303号病棟で高齢女性をレイプしようとしました。彼は彼女を脱がせて殴った後、病院から逃走しました。警察は最終的に彼を捕まえ、軍当局に引き渡しました。
8/ 同じ病院では、兵士たちが病棟に売春婦を呼んでいたとも報告されています。VChK-OGPUによると、「最近、ジリノの病院から、軍人たちのもとに呼ばれていた女性が重度のアルコール中毒により緊急搬送されました。」/終わり
もはや不品行というレベルでなくて草
108:名無し三等兵
25/04/07 09:31:18.30 IQ227Cfe0.net
まあロシアが地獄に近づくことはいいことだ
109:名無し三等兵
25/04/07 10:03:19.67 rxxKhz8N0.net
ロシア軍のウクライナへの進撃速度は、ウクライナ東部でのウクライナ軍の反撃が成功したこともあり、2024年11月以降着実に低下している。
英国国防省は4月5日、ウクライナ軍がポクロフスク方面で戦術的反撃を成功させたため、2025年3月にロシア軍がウクライナで143平方キロメートル進撃したと報告した。
英国国防省は、ロシア軍が2024年11月に約730平方キロメートル、2024年12月に393平方キロメートル、2025年1月に326平方キロメートル、2025年2月に195平方キロメートルを占領したため、2024年11月以降、毎月ロシア軍のウクライナへの進撃速度が低下していると報告した。
i.imgur.com/lwyS7W9.png
110:
25/04/07 10:25:47.21 OT2rQTiYd.net
>>106
兵士は論理感のタガをわざと外して戦闘に適した状態に精神を作り変えるので、暴力への抵抗感も薄れる
復員兵が凶悪犯罪を起こしまくる原因がコレ
111:名無し三等兵
25/04/07 10:26:53.38 Iqn7okU+0.net
>>109
そして、駐車場係にもなれないと言って、暴れる
112:名無し三等兵
25/04/07 11:03:16.46 jGmn8EQB0.net
戦傷兵の待遇が悪すぎて荒んでいる…
113:名無し三等兵
25/04/07 11:05:21.59 PZLeR+sq0.net
>>110
ランボーさん、ちーすw
114:名無し三等兵
25/04/07 11:47:04.45 YOebkAYAH.net
世界的株価下落に
人民元切り下げ
(ドルに対して7円だったものが8円になる)の局面で
人民元は価値が下落中
結局ドル支配連動のローカルカレンシーでしかなかった
イワンやルーブルをや
115:名無し三等兵
25/04/07 12:16:47.52 TML2Qpuu0.net
生きて帰れただけ幸運、と言えない状況なんだろうな
116:名無し三等兵
25/04/07 12:24:05.58 KlKAEYxQ0.net
>>110
R氏程単体高スペではないでしょうが・・・員数で総脅威度は上かも・・・;;;(あぁ制御喪失;;;
117:名無し三等兵
25/04/07 12:30:59.49 +IYgrdSm0.net
>>105
戦場の癒し
相撲取ってるみたいで草
118:
25/04/07 14:29:19.59 P5crFZ1Y0.net
トランプがプーチンを救いたいのかどうかわからんが
やっていることはどんどんトドメを刺しにいく結果になりつつあるな
119:名無し三等兵
25/04/07 15:08:26.42 bo9rIR0R0.net
キルスイッチ付きのアメリカ離れ
「F-16は購入しない」政権交代などが影響!? 選ばれたのは“コスパ重視”北欧戦闘機 コロンビア
carview.yahoo.co.jp/news/detail/021b8ccd0b88e3379146ffcabbccd06435a5e9ea/?mode=top
コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は2025年4月3日、
空軍用の次期戦闘機としてスェーデンのサーブ「グリペンE/F」を選定したと発表しました。
120:名無し三等兵
25/04/07 15:19:47.16 Of1x6B8Z0.net
アメリカの防衛費増額要求はその増額分でアメリカから兵器を買ってもらうことが狙いとしてあったたろうに
現状世界的なシェアを失ってるだけなのでは
121:名無し三等兵
25/04/07 15:
122:30:49.74 ID:9dfqFNyd0.net
123:名無し三等兵
25/04/07 15:33:30.39 aDD2w7tG0.net
www.politico.eu/article/russia-sab
124:otage-undersea-cables-baltic-sea-europe-war/ ヨーロッパの海底ケーブルが狙われている 結構破壊に成功している模様
125:名無し三等兵
25/04/07 15:44:32.41 aDD2w7tG0.net
英国は何十年もの間、アメリカの技術を組み込むことは「非常に巧妙な協力」だと考えている、と彼らは言った。なぜなら、両国の関係は「私たちが頼れる永続的なものであり、それに様々な条件が付いているEUに頼るよりも効果的なものであった。私たちは間違っていました。」
アメリカ企業の英国へのアクセスは新しいことではありませんが、トランプのホワイトハウスと関係のある現在のハイテク億万長者の超政治的な性質は、国の諜報機関の一部に不穏を引き起こしています。
英国とヨーロッパの政治に影響を与えるというマスクの関心は明らかであり、パランティールの創設者であるピーター・ティール(JD・ヴァンス副大統領に資金を提供し、指導した)も「明らかに非常にイデオロギー的である」と、現在民間部門で活動している英国の諜報機関のある人物は述べた。
「Musk and Thiel、Starlink、Palantir、Anduril、そのようなものは、私の見解では、どんな犠牲を払っても私たちのシステムから一掃する必要があります。なぜなら、寡頭制で権威主義的なシステムが出現し、それらの人々はその真ん中にいるからです。
マスクはん、イギリスから警戒されとるよ
なお日本は
日本はファイブアイズの6番目のメンバーになるという話にもかかわらず、何年もの間、治安機関で適切なレベルの「諜報衛生」を得ることができなかったと付け加えた。
だそうです…
126:名無し三等兵
25/04/07 15:51:53.03 TML2Qpuu0.net
>>117
トドメ刺されてるのはアメリカ自身じゃないでしょうか?
127:名無し三等兵
25/04/07 15:54:54.08 PZLeR+sq0.net
自衛隊の装備、脱米国化が可能なのだろうか?
トランプの機嫌に左右される兵器は意味が無い。
128:名無し三等兵
25/04/07 16:03:00.78 IQ227Cfe0.net
F-3は米国兵装の互換性はあっても基本は独自路線だし、陸上装備海上装備も基本的には米国依存ではないからまだマシなんじゃないかな
F-35とかは仕方ないところもあるけど、別に米国に戦争を仕掛ける前提ではないからな
129:名無し三等兵
25/04/07 16:22:12.30 I4jYBahe0.net
「馬鹿が」キルスイッチ握ってポチポチ押したのが問題の本質
技術的にそれが可能である事は暗黙の了解だった
買おうとしても、左派議員はもとより、もう右派議員も説得出来ないから予算がつかん
130:名無し三等兵
25/04/07 16:30:06.26 j2z6reIwM.net
トランプは脅しに使えるカードを実際に切ってしまって手元に札が無くなるタイプなんだな。伊達に何回も破産してない
131:名無し三等兵
25/04/07 16:36:14.85 RP8Td2Ed0.net
仮にLink16切られてもJADGE自体で最低限は完結するんだろうし
勿論アメリカの支援前提ではあったけど、NATOじゃないから最低限独力で動ける様にはなってる
F-15、F-35、イージス艦だけでも致命的ではあるんだが
132:名無し三等兵
25/04/07 16:44:02.41 rxxKhz8N0.net
毎回同じ話と調子。「米国はロシアと交渉中だ。我々はロシアに止めてもらいたい」— ウクライナ戦争についてトランプ氏。
「砲撃は嫌いだ。爆撃は止まらない。毎週何千人もの若者が死んでいる。私が大統領だったら、この恐ろしい事態は100%起きなかっただろう。」
133:名無し三等兵
25/04/07 16:46:36.09 IQ227Cfe0.net
2022年にトランプが大統領だったら、今頃ウクライナで砲爆撃は起きてないだろうね
その代わりウクライナ兵が尖兵としてバルト三国やポーランドで殺されてることになるだろうが
134:名無し三等兵
25/04/07 17:15:09.62 6tnxSnZk0.net
アメリカは関税とその余波でウクライナどころじゃなさそう
135:名無し三等兵
25/04/07 17:26:55.90 KlKAEYxQ0.net
>>126
・・・まさかここでポチるの???ってタイミングでしたから;;;(押した人事の重大さ解って無さげなのが;;;
136:名無し三等兵
25/04/07 18:06:05.49 nZSmku4OM.net
>>123
アメリカが自爆したら喧嘩で怪我したロシアが巻き込まれたイメージ
137:
25/04/07 18:37:01.98 rbnV159i0.net
トランプからしたらロシアだろうが同盟国だろうが
自分らの行動で他国がどんなに痛い目に遭っても平気の平左ってみんな思い知ったろ
138:名無し三等兵
25/04/07 18:43:30.90 ebeJP+7O0.net
自国民も痛い目に遭ってるし真横のスポンサーも100億ドル単位で資産毀損してるんですけど
139:名無し三等兵
25/04/07 18:43:45.14 IQ227Cfe0.net
自国が真っ逆さまに落ちてすら「耐える時だ」だからな…
140:名無し三等兵
25/04/07 18:46:34.82 fnjwKVX60.net
自分だけウハウハで周囲はグッタリみたいな願望のお花畑で固めるとね
ひたちなかのネモフィラぐらい周囲一面お花畑
141:名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 759f-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/07 18:50:24.48 Lo5GMceZ0.net
地上げ屋風情をビジネスマンとか言って持ち上げてたアホは猛省すべき
142:
25/04/07 18:51:35.32 rbnV159i0.net
トランプの側近はおやびんの政策の間違いを指摘しないからお見事計画通りと囃し立て
地上の楽園の如くこれでアメリカは黄金時代だとプロパガンダしてるなぁ
143:名無し三等兵
25/04/07 18:56:14.62 rxxKhz8N0.net
クレムリン:
ウクライナで停戦する前に、多くの疑問に答えなければなりません。誰も私たちの疑問に答えてくれません。
144:名無し三等兵
25/04/07 18:56:55.00 XokbJ1fc0.net
>>137
まんま北朝鮮だな
145:名無し三等兵
25/04/07 19:06:55.35 HOInoYxP0.net
ウラル原油が50ドル割ったらしい
146:
25/04/07 19:10:13.04 gB/l+WDT0.net
今こそネコオンを
147:名無し三等兵
25/04/07 19:25:10.46 whrL5x/l0.net
>>142
60ドル割ったばかりなのに真っ逆さまか。WTIは抵抗線で一旦止まってるが、こっちも底抜けも時間の問題。
ロシアに対する関税なんかどうでもいいレベルだが、原油相場崩壊のダメージは深刻だろうな。
148:
25/04/07 19:26:09.39 gB/l+WDT0.net
>>105
文字通りの肉弾戦か。凄絶だな
149:名無し三等兵
25/04/07 19:27:55.27 2CRuKYZs0.net
://x.com/wartranslated/status/1909185314356081084
ロシアの戦術は歩兵による突撃だし、対人地雷は効果あげてるんだろうな
150:名無し三等兵
25/04/07 19:43:09.97 59INhQUbM.net
キルスイッチもだけどクルスクでの位置バレ疑惑も使う側からすると不安要素だからなあ
米国製の信用は地に落ちる寸前
151:3
25/04/07 19:46:03.46 bo9rIR0R0.net
F-16は「精密なメス」旧ソ連機は「大雑把なハンマー」ウ軍F-16パイロット 米ソの機体の違い語るあくまでもe5
carview.yahoo.co.jp/news/detail/c958ced2f38fd9eab0d9bd2cad4ccb24151143ae/?mode=top
152:名無し三等兵
25/04/07 19:54:36.70 I4jYBahe0.net
トランプ「欲しがりません!勝つまでは!!これは必要な痛み!必要な犠牲�
153:ネのだ!!いずれアメリカは勝利し!栄光を勝ち取るであろう!」 アメリカ国民「誰に勝てばいいんだよ!」 トランプ「リベラルにだ!」 アメリカ国民「」 と言うわけでなぜかアメリカで始まった重節約政策のおかげで資源価格が暴落したな いい機会やから日本は重産業主義と自由貿易主義掲げて開いた経済圏を作ろう
154:名無し三等兵
25/04/07 20:01:53.38 moGOsy0a0.net
>>134
ロシアは関税引き上げなかった数少ない国だからロシアが苦しむのは嫌がる
ウクライナやヨーロッパや日本が苦しむのは平気だけど
155:名無し三等兵
25/04/07 20:02:11.26 88V1xOcB0.net
>>149
まさに自由で開かれたインド太平洋だな
当初の想定とはかなり意味が変わったけど…
156:名無し三等兵
25/04/07 20:04:53.10 Lo5GMceZ0.net
>>151
草
ネタと分かっていてもツッコミを入れたくなるw
違う、そうじゃない
157:名無し三等兵
25/04/07 20:18:54.46 SQEQ41N00.net
>>149
もしかして:TPP
158:名無し三等兵
25/04/07 20:19:36.95 nEmqOQeqr.net
トランプとプーチンの地面師コンビでウクライナの土地を山分けするのか
159:名無し三等兵
25/04/07 20:27:33.20 xEfCrNOc0.net
ウクライナの鉱物資源寄越せとかグリーンランド寄越せとか言ってる時はトランプはキチガイだなあとまだ笑ってられたがここまでヤバいとは思わなかったわ
160:名無し三等兵
25/04/07 20:29:39.58 nEmqOQeqr.net
米中露は信用出来ないし欧は頼りないとなれば日本は寄生先をインドに変える他ないのか
161:名無し三等兵
25/04/07 20:31:12.60 88V1xOcB0.net
>>156
インドの外交政策は隣国以外は基本等距離外交だからあっちからノーだろ
162:名無し三等兵
25/04/07 20:36:32.03 gNih3c9A0.net
米中もEUも報復関税合戦でなんか勝手に自滅してそうだなあこれ
そもそもで6月まで機能不全状態の韓となんかイマイチやる気ない日が取り残されて結果なぜか勝者になってたとか全然ありえる勢い
163:名無し三等兵
25/04/07 20:43:38.20 KlKAEYxQ0.net
んーここはマイナス寒ゲームで負けを抑えられたとこが「マシ」で・・・勝者はいないぽ?
164:名無し三等兵
25/04/07 21:02:15.78 HOInoYxP0.net
自国がマシでもよそが死んだら勝ちもクソもないだろ
世界経済は全部連動してるんだから
165:
25/04/07 21:09:19.54 P5crFZ1Y0.net
日本は参議院選挙でおそらく与党が過半数割れて
悪い意味で政争で内向きになるから・・・
166:名無し三等兵
25/04/07 21:10:09.26 88V1xOcB0.net
石破トランプ電話会談さっき始まったって
何か変わるとは思えんけど
167:名無し三等兵
25/04/07 21:13:14.30 vOK6j4er0.net
>>162
報復として思いやり予算に対して24%課税するぞと石破がトランプを恫喝したら褒めてやるわw
168:
25/04/07 21:14:05.05 P5crFZ1Y0.net
ゲル早かったな
169:名無し三等兵
25/04/07 21:15:57.89 PzM0+crX0.net
多分核戦争で人類滅亡コースでしょ
トランプが核撃てって言ったら撃たないといけない
撃たなきゃクビか死刑
170:名無し三等兵
25/04/07 21:16:04.47 KlKAEYxQ0.net
>>162
(持ち時間何分か?はちと気になるとこですが、あまりデカイ約束即決√だと爆死案件;;;ナニこのクソ人狼ゲーム><
171:名無し三等兵
25/04/07 21:23:43.15 nEmqOQeqr.net
れいわの支持率が順調に伸びてるし日本もそう遠くない将来に珍露国家の仲間入りかな
172:名無し三等兵
25/04/07 21:44:05.62 I4jYBahe0.net
>>153
イギリス「日本くん、僕たちズッ友だよね?」
って声が聞こえてきます
173:名無し三等兵
25/04/07 22:05:16.09 4gUMtOh60.net
>>154
トランプは土地の代わりに地下資源そっくりいただくってっことでプーチンと話し出来てそう
174:名無し三等兵
25/04/07 22:19:02.40 7ut3sVRI0.net
>>165
クビか人類滅亡か選ぶなら狂った指導者刺違えるわな俺なら
175:
25/04/07 22:35:08.48 fuYLJsgv0.net
>>149
石油価格のほとんどが投機によるものだってのがよく分かるな
クソ投資家共は一度苦しめばいいのだ、ガソリンがたけーんだよ
176:名無し三等兵
25/04/07 22:42:55.85 KlKAEYxQ0.net
>>169
・・・(古参?)右系露民さん的にご納得頂ける謎・・・(読み間違いすると変数が増える;;;露民世代間温度差も謎
177:名無し三等兵
25/04/07 23:12:01.80 XokbJ1fc0.net
>>156
地政学的にしょうがない面があるし同情はするが所詮はロシア寄りの国だぞ、一番信用しちゃいけない立場じゃねえか
178:名無し三等兵
25/04/07 23:38:26.99 PydT6GYua.net
世界の石油市場の状況は極めて不安定 ― クレムリン
URLリンク(tass.com)
モスクワ、4月7日。/TASS/。世界の石油市場の状況は極めて不安定で、これは米国が大半の国に関税を課す決定と関係していると、クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフ氏は述べ、ロシア当局はこれを注視していると付け加えた。
取引データによると、モスクワ時間午前10時8分(GMT午前7時8分)現在、2025年6月渡しのブレント原油先物契約価格は、ロンドンICEで2021年4月12日以来初めて1バレル63ドルを下回った。
「この指標は予算補充にとって非常に重要だ。我々は状況を注意深く監視しているが、現在状況は非常に混乱し、緊張し、感情的になっている。これは米国が世界の大半の国に関税を課す決定と関係している」とペスコフ氏は記者会見で述べた。
当局はロシア経済に対する世界的な状況を緩和するためにあらゆる努力をしていると彼は強調した。
179:名無し三等兵
25/04/08 00:12:13.32 cVkrMsP40.net
すごいなぁ…
トランプ米大統領、国家安全保障会議の3人解任 - BBCニュース
www.bbc.com/japanese/articles/ce84ev7r859o
2025年4月4日
CBSが事情に詳しい消息筋の話として伝えたところによると、シグナルの件をきっかけに、トランプ大統領に十分同調しないスタッフの存在が精査されるようになったほか、ルーマー氏が大統領のもとを訪れたことで、スタッフ解任が決まったのだという。
消息筋によると、政権は国家安全保障問題の担当者らによる会議内容を点検し、大統領の方針に賛成しないとみられる相手と話をしていることを叱責しているのだという。
トランプ米政権、国家安全保障局長を解任 - BBCニュース
www.bbc.com/japanese/articles/c3ev327e7d1o
2025年4月5日
ルーマー氏はトランプ氏に対し、大統領の政策を支持していないと疑われる特定のスタッフの解任を促したと報じられている。同氏はソーシャルメディア「X」に、解任が伝えらえたハウ将軍と副官のウェンディ・ノーブル副長官が、「トランプ大統領に不誠実だった。それが解雇理由だ」と投稿した。
一方、トランプ大統領は、ルーマー氏が解任に関与したのではないと主張している。
ハウ将軍らの解任が報じられる前、トランプ大統領は記者団に対し、不忠誠とみなされる職員は解雇すると話していた。
180:名無し三等兵
25/04/08 00:17:35.61 D67gFih70.net
能力が低いのだけが残るんだよねこのやり方
181:
25/04/08 00:26:50.27 p/mVJNsj0.net
【4月7日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は6日、ロシアが「完全かつ無条件の停戦」への同意を拒否していることに米国は無反応だとして、失望をあらわにした。
ウクライナは、米国が提案した無条件の停戦に同意したが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は受け入れを拒否している。
ゼレンスキー氏は「米国の反応を待っているところだが、今のところない」と述べた。
ゼレンスキー氏はまた、ロシアによるこの日のミサイルと無人機による「大規模」攻撃で2人が死亡、7人が負傷したと語った。
一方ロシアは、ウクライナ北東部スムイ州の村を占領したと主張。異例の越境攻撃となったが、ウクライナ側は「偽情報」だと否定している。
これに先立ち、ウクライナのユリア・スビリデンコ第1副首相は、ロシアが「弾道ミサイル、巡航ミサイル、無人機を使用してウクライナ全土への大規模攻撃を開始した」と述べた。
ゼレンスキー氏は「ロシアの空爆の回数が増加している」として、これは「ロシアへの圧力がまだ不十分であることの証しだ」と主張した。
182:名無し三等兵
25/04/08 00:26:54.25 s0kizT8P0.net
てか完全にウラジミールとゆかいな仲間たちコースじゃん
183:
25/04/08 00:30:15.87 p/mVJNsj0.net
ゼレンスキー大統領「圧力を弱めることはできない」
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、SNSに投稿し、6日までの1週間でロシア軍から1460発以上の誘導爆弾やおよそ670機の無人機、さらに、30発以上のミサイルによる攻撃があったと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領が公開した映像では、東部ドニプロペトロウシク州のクリビーリフで、建物から煙があがっている様子のほか、東部ハルキウ州で、火が出た車の消火活動が行われている様子や、不安そうな表情をした地元の人の姿が確認できます。
ゼレンスキー大統領は「ロシアは市民や子どもたちを標的にして攻撃している。これらの攻撃が国際社会の外交努力に対するプーチンの回答である。圧力を弱めることはできない」と訴えました。
ゼレンスキー大統領 “ロシア軍の大規模攻撃 黒海から発射も”
ウクライナ空軍によりますと、ロシア軍は4月5日夜から6日朝にかけ、ウクライナ各地にミサイル23発と無人機109機による大規模な攻撃を行い、地元当局は首都キーウで1人が死亡、3人がけがをしたと発表しました。
現場からの映像では、爆発音のあと煙や炎が上がる様子や、多言語で放送するウクライナのテレビ局の建物が大きな被害を受けている様子が確認できます。
184:
25/04/08 00:30:28.63 p/mVJNsj0.net
ロイター通信は、ウクライナ情勢をめぐって、一連の攻撃は、3月下旬にアメリカがロシア、ウクライナの双方とエネルギー施設の攻撃停止などで合意したと発表して以降、最大規模だったと伝えています。
ゼレンスキー大統領は6日、動画での演説で「攻撃には、黒海から発射されたミサイルも含まれていた」と明らかにしました。
そのうえで「ロシアは海上からわれわれの都市や港を攻撃する能力を維持しようとしている。プーチンは戦争を終わらせるつもりはない」と述べ、ロシアが停戦を拒否し、黒海からの攻撃能力を維持することをねらっていると非難し、圧力をかけ続ける必要があると訴えました。
ウクライナでの停戦をめぐって、アメリカのトランプ政権は、3月下旬に黒海での安全な航行を確保し、武力を行使しないことなどについて、ウクライナ、ロシアの双方と合意したと発表しました。
ただ、ロシアは、合意の発効には制裁の一部解除が条件だと主張し、停戦をめぐる協議の進展は見通せていません。
ロシア国防省は6日、国内7か所のエネルギー施設がウクライナ軍の攻撃で被害を受けたとして合意を守っていないと主張し、双方の非難の応酬が続いています
NHK
185:
25/04/08 00:33:17.40 PJdyJ7XdH.net
ウクライナ軍報道官“すべての前線でロシア軍の攻撃が増加”
2025年4月6日 18時33分
ウクライナ情勢をめぐり、停戦に向けた協議が進められる中、ウクライナ軍の担当者は2日、すべての前線でロシア軍の攻撃が増加していると明らかにしました。
ウクライナ軍のナザール・ボロシン報道官は2日、NHKのインタビューに応じました。
この中でボロシン氏は、先月1か月間のロシア軍の攻撃の回数が、ウクライナ領内に加えてウクライナが越境攻撃を行っているロシア領内の西部クルスク州などすべての前線でことし2月に比べて増加したと明らかにしました。
その背景についてボロシン氏は「ロシアは停戦に向けた交渉を前にウクライナの領土を確保し、これらの土地を意のままにしようとしている」と述べ、ロシア側が領土の支配を強めていると訴えました。
NHK
186:
25/04/08 00:35:23.80 p/mVJNsj0.net
ウクライナ首都にミサイル攻撃 2日前には大統領出身地で18人死亡
【AFP=時事】ウクライナの首都キーウで6日、ロシアによるミサイル攻撃があり、これまでに3人が負傷した。ビタリ・クリチコ市長が発表した。2日前には、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領の故郷がやはりミサイル攻撃を受け、18人が死亡したばかり。
ウクライナ空軍は、ミサイルが北部チェルニヒウ州上空に入ったと報告。クリチコ氏は、救急隊がキーウの2地区に派遣されたと述べた。ヘルソン、ミコライウ、オデーサなど、ウクライナ各地で空襲警報が発令された。
ゼレンスキー大統領の故郷である中部クリビーリフでは4日、ロシアのミサイル攻撃により子ども9人を含む18人が死亡した。
ミサイルは子どもの遊び場が近くにある住宅街を直撃し、ここ数週間で最も多くの死傷者を出した攻撃の一つとなった。
ドニプロペトロウシク州の知事によると、この攻撃では負傷者も子ども12人を含む72人に上った。
news.yahoo.co.jp/articles/3741edec3ee6e33491a934d60b718b184fea983f
187:名無し三等兵
25/04/08 00:37:53.74 n8aS83/ka.net
>>175
URLリンク(www.defenseone.com)
ルーマー氏は金曜日早朝のXへの投稿で、ハウ氏と副官のウェンディ・ノーブル氏はトランプ大統領に不誠実であり、大統領が非難した過去の政府高官らと関係があったため職務に不適格だと述べた。
「トランプ大統領との私の会談や、今日のNSCとNSAの職員の解雇について泣きわめいている人々を見てください。泣いているのは、ドナルド・トランプを弱体化させるために働いた人々、民主党員、そして主流メディアです」と、
カマラ・ハリス前副大統領に人種差別的な攻撃(カレー臭い)をし、9月11日の攻撃は内部犯行だったと示唆したこともあるルーマー氏は、フォローアップの投稿で述べた。
軍に30年以上勤めてジェネラルにまでなって情報部の長官まで任されたのに、なんだかよくわからない極右の部外者おばさんの一言でキャリアに左右されるとは夢にも思わなかったのでは
188:
25/04/08 00:38:17.13 p/mVJNsj0.net
ゼレンスキー大統領 “ロシア軍の大規模攻撃 黒海から発射も
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍が6日までに行ったミサイルなどによる大規模な攻撃について「黒海から発射されたミサイルも含まれていた」と明らかにし、ロシアが停戦を拒否し、黒海からの攻撃能力を維持することをねらっていると非難しました。
ウクライナ空軍によりますと、ロシア軍は5日夜から6日朝にかけ、ウクライナ各地にミサイル23発と無人機109機による大規模な攻撃を行い、地元当局は首都キーウで1人が死亡、3人がけがをしたと発表しました。
そのうえで「ロシアは海上から、われわれの都市や港を攻撃する能力を維持しようとしている。プーチンは戦争を終わらせるつもりはない」と述べ、ロシアが停戦を拒否し、黒海からの攻撃能力を維持することをねらっていると非難し、圧力をかけ続ける必要があると訴えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772611000.html
189:
25/04/08 00:41:48.68 p/mVJNsj0.net
ロシア軍、ウクライナ北東部スムイ州に侵入 国境付近の村占領と発表
2025年04月07日(月)07時27分
[モスクワ 6日 ロイター] - ロシア国防省は6日、ロシア軍がウクライナ北東部スムイ州のバシフカ村を占領し、同地域の多数の集落でウクライナ軍を攻撃していると発表した。
ウクライナ軍は昨年8月にロシア西部クルスク州に越境攻撃を開始したが、ロシアの攻勢によりここ数カ月で大半の兵士が撤退している。
ロシアのプーチン大統領は、国境沿いに緩衝地帯を設けることを繰り返し示唆している。
ロシア国防省によると、同国軍はクルスク州スジャから国境を越えたところにあるバシフカ村を占領。スムイ州の他の12地点でウクライナ軍を攻撃した。
ウクライナ当局はロシア側の発表を否定した。ウクライナ国家安全保障防衛会議のアンドリー・コバレンコ氏は「きょう現在、ロシア軍はスムイ州のバシフカを支配していない。敵は攻撃部隊を率いて突入し、足場を固めるために地下室を探しているが、打ち破られつつある」と、メッセージアプリのテレグラムで述べた。
ロシア国防省はまた、クルスク州ゴルナル、グエボ、オレシュニャのロシア人居住区でウクライナ軍を撃退したと発表した。
www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2025/04/545348.php
190:名無し三等兵
25/04/08 00:51:34.03 f9BrqdnFr.net
>>184
黒海から攻撃というのも本当かどうか
ポーランド誤爆事件で嘘ついてた前科があるしなあ…
191:名無し三等兵
25/04/08 00:53:27.66 n8aS83/ka.net
ロシアのSu-34がウクライナの陣地にFAB爆弾を投下し、その直後にウクライナの防空ミサイルが応戦して発射された。
URLリンク(bsky.app)
滑空爆弾じゃなくて低空侵入で落とされてるのか
192:名無し三等兵
25/04/08 00:57:40.68 FqFrjZJ60.net
トランプさん、自分が言ってたこと覚えとります?
193:名無し三等兵
25/04/08 02:56:32.83 TSiO0B5D0.net
>>187
落とされてないが..恣意的な木立はなんなんw
194:名無し三等兵
25/04/08 02:59:10.55 TSiO0B5D0.net
>>187
そもそも滑空爆弾は高度を取りながら爆弾を滑空させるからな、、ただの訓練動画やろがいw
195:
25/04/08 03:23:24.11 ZxpGsleq0.net
>>190
訓練で本物の防空ミサイルなんて発射するかよ
弾頭がイナート弾でも直撃したら飛行機は墜落するのに
防空ミサイルの方が速かったけど命中したかどうかは見切れててわからんね
196:名無し三等兵
25/04/08 03:27:32.03 TSiO0B5D0.net
>>191
訓練てどこに書いてあるん?知らんけど、
197:名無し三等兵
25/04/08 03:28:43.08 TSiO0B5D0.net
>>191
ロシアのSu-34がウクライナの陣地にFAB爆弾を投下し、その直後にウクライナの防空ミサイルが応戦して発射された。
bsky.app/profile/meanwhileua.bsky.social/post/3lm7reva4wc2v
198:名無し三等兵
25/04/08 03:30:56.00 TSiO0B5D0.net
そもそもよーSu-34だって分かるのが凄いしFABが滑空爆弾だって分かっていない知能が凄いな、、軍板なのに。
199:名無し三等兵
25/04/08 03:57:32.76 n8aS83/ka.net
米国が寄贈したM113装甲兵員輸送車がロシアの地雷に接触
URLリンク(www.reddit.com)
200:名無し三等兵
25/04/08 08:18:27.46 TSiO0B5D0.net
ロンドン(英国)の王立統合軍事研究所の上級研究員ジャスティン・ブロンク氏は、ロシアはFAB-1500の主翼を製造するのが難しいものの、その代わりに大量の基本爆薬を保有するという利点があり、ウクライナの死傷者を増やす強力な火力源を作り出していると述べた。
ブロンク氏によれば、FAB-1500の製造コストはミサイルの数百万ドルのコストよりもはるかに低いという。 「ミサイルに比べれば爆弾のコストはたった1ペニーだ」と彼は述べた。
ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は昨年1月、FAB-1500爆弾用の翼システムの開発が行われている工場を視察した。 KTRVは、旧式の自由落下爆弾が目標まで滑空できる誘導爆弾に改造されたと述べた。
ブロンク氏によれば、ロシアの新型誘導爆弾の開発は、同国の戦術航空部隊が戦場でさらなる優位性を生み出すのに役立っているという。工場長はショイグ氏に対し、工場が24時間365日稼働に切り替えられたことで新型誘導爆弾の生産能力が40%増加したと誇らしげに報告した。
ウクライナの防空軍の行き詰まり
ブロンク氏は、改良されたFAB爆弾は固定された標的を攻撃するためにしか使用できないと指摘した。しかし、ロシア軍は東部戦線におけるウクライナ軍の主要防衛陣地を概ねよく知っているため、この不利はロシア軍にとって不利ではないようだ。
しかし、FAB-1500爆弾を発射するロシアの飛行機は無敵ではない。ウクライナ空軍はここ数週間、Su-34戦闘機を数機撃墜したと主張している。しかし、飛行機は約70キロ離れており、ウクライナの防空軍の大半はそれを撃墜できる射程距離を持っていなかった。
201:名無し三等兵
25/04/08 08:18:41.28 TSiO0B5D0.net
ウクライナ第46空挺旅団の兵士は、ロシア軍がドネツク州の最前線の町クラスノホリウカをより積極的に攻撃し、空軍の兵器、特にFAB-1500爆弾を使い始めたと語った。この種の爆弾はウクライナ兵士の士気に大きな負担をかける。
この兵士によれば、FAB-1500 による被害のレベルは非常に深刻だったとのことです。現在のウクライナ軍兵士は多かれ少なかれFAB-500に慣れていますが、FAB-1500は彼らにとってあまりにも恐ろしく、誰もが耐えられるわけではありません。
FAB爆弾の使用は、ドネツク地域におけるロシアの攻勢、特に2月に陥落したアヴディーイウカ周辺のウクライナ防衛線の破壊において重要な要素となっている。
「アヴディーウカの戦闘前と戦闘中、ロシアはわずか数日間で数百発の爆弾を発射した。わずか48時間で、最大250発の爆弾がアヴディーウカの方向に発射された」とウクライナ空軍報道官ユーリー・イフナト氏は述べた。
大量供給による低コスト
ソビエト時代、FAB-1500 は「ダム爆弾」(無誘導爆弾)の中で最も強力でした。モスクワ近郊にあるロシアの戦術ミサイル会社(KTRV)の工場では、この爆弾が低コストだが爆発力の高いミサイルバージョンに改造されている。
202:名無し三等兵
25/04/08 08:20:10.35 TSiO0B5D0.net
一方、ブロンク氏は、米国のパトリオット複合施設はFAB-1500に対抗できるほどの射程距離を持つほぼ唯一の防衛力であると述べた。しかし、ウクライナ軍には愛国者の数が限られている。さらに、米国議会がウクライナへの追加軍事援助を遅らせているため、パトリオットが使用するミサイルは不足している。
ウクライナ当局はロシアの空軍力に対抗するため、ほぼ毎日、より長距離の防空兵器を要請している。さらに、ウクライナのパイロットが現在訓練中のF-16戦闘機は、今年後半までウクライナ上空を飛行できない可能性が高い。
一方、ウクライナ軍参謀本部によれば、前線、特にドネツクにいるウクライナ軍は、時には1日100回を超えるロシアの電撃的な空爆に直面している。
過去にウクライナの陣地を破壊するために使用された重砲の集中砲火と同様に、ロシア軍は現在、ウクライナの防衛を無力化するために重誘導爆弾を無限に使用している。
ホアイ・フオン氏(CNNによる)
203:3
25/04/08 08:21:41.34 a68XfJpu0.net
えらく古いソース貼ってどうしたんだ?
204:名無し三等兵
25/04/08 08:29:57.37 TSiO0B5D0.net
いま、暇なんでw
205:名無し三等兵
25/04/08 08:36:50.37 TSiO0B5D0.net
ポーランドの Huta Stalowa Wola - PGZ グループは、パトリオット システム用の M903 ランチャーを 48 基生産します。 (出典:ロイター)
これは、ポーランドの近代的な中距離防空システムの構築を目指すヴィスワ計画の第2フェーズの重要な部分です。調印式はマゾフシェ地方ソハチェフにあるワルシャワ第3防空ミサイル旅団基地で行われた。
署名者はポーランドのHuta Stalowa Wola - PGZ (HSW-PGZ)グループとアメリカのRaytheonの2社です。
12億3000万ドルの契約に基づき、HSW-PGZはパトリオットシステム用のM903発射装置48基を製造する予定だ。これらの発射装置は6基の新型パトリオット砲台に装備され、そのうち2基は2026年から2029年の間にポーランド軍に納入される予定だ。
HSW-PZG は、発射装置に加えて、エンジニアリング機器、輸送車両、レーダー部品など、パトリオット システムのその他の多くのコンポーネントの製造も請け負っています。
ヴィスワ計画はポーランドの多層防衛戦略において重要な役割を果たしている。このシステムは3層から構成されており、最上層は射程距離150kmのパトリオット、第2層は射程距離25kmまでの短距離用ナレウシステム、最下層は数kmの距離の脅威に対処するためのピリカとピリカ+となっている。
206:名無し三等兵
25/04/08 09:03:30.91 u7058d0V0.net
>>200
まだ懲りずに境界知能のLNGパイプライン爺が暴れてるのかw
207:名無し三等兵
25/04/08 09:08:33.80 /iZUQ/eP0.net
>>192
おめえが訓練動画と言ったんだろ
208:名無し三等兵
25/04/08 09:20:19.19 u7058d0V0.net
>>194
>FABが滑空爆弾だって分かっていない知能が凄いな
相変わらず自信満々にバカを晒しているな
そもそもFABは普通の爆弾であって滑空爆弾であるとは限らない
FABに滑空キットのUMPKを装着したものをFAB滑空爆弾と称しているに過ぎない
en.wikipedia.org/wiki/FAB-250
en.wikipedia.org/wiki/FAB-500
en.wikipedia.org/wiki/UMPK_(bomb_kit)
209:名無し三等兵
25/04/08 09:30:31.88 af+UCpfV0.net
て事は改造キットがなくなって直接照準でCASやった?
SAMの防空圏内でそれやったらほぼ撃墜されたとみていいな
頭を上げたら他のSAMにも連鎖的に引っかかるし、匍匐飛行ならロックオン振り切るための運動エネルギーも位置エネルギーも足らん
210:名無し三等兵
25/04/08 09:41:27.98 n8aS83/ka.net
遠距離からの滑空の誘導が妨害されてて命中率がかなり落ちてるって話があったな
211:名無し三等兵
25/04/08 10:16:53.10 TSiO0B5D0.net
【4月8日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は7日、ロシアがウクライナへの攻撃を続けていることに改めて不満を表明した。トランプ政権は両国の停戦交渉に参加している。
トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で、ロシア・ウクライナ両国は合意に「ある程度近づいている」としながら、「ウクライナで起きていることには不満を抱いている」とし、ロシアは「今も、狂ったように爆撃している」と非難した。
絶え間なく攻撃が続いている現状を「良くない状況」だと表現。「だからわれわれはロシアと協議し、ウクライナとも協議している。(合意に)ある程度近づいているが、ここ1週間ほどの爆撃には不満を抱いている」とし、「ひどいことだ」と話した。(c)AFP
212:名無し三等兵
25/04/08 10:42:05.70 af+UCpfV0.net
それでロシアに殺されるウクライナ人がいる事についてそろそろ仲介者としての責任を問われるべきやわな
わかりやすく言えば、プーチンのケツナメしてたら顔をクソまみれにされて「アメリカの威信」なんかすでにカケラも残ってない現状について早く責任をとった方がいい
213:名無し三等兵
25/04/08 10:51:43.55 KlswlmRQ0.net
思い通りにいかなくてだいぶ興味失ってるだろトランプ
214:
25/04/08 11:11:38.63 HwFUwvyAM.net
>>203
馬鹿の相手がこんなにしんどいとは思わなんだよ
横から助けてくれてありがとう
>>206
こんなに前線近くを飛んだらCAP中のF-16やミラージュ2000-5の射程内じゃね?
そこまでリスクを犯す必要があるほど当たらなくなってるんだろうな
215:名無し三等兵
25/04/08 11:23:32.78 VJFHoWZFH.net
そのうちSu-57でCASやるかもな
216:
25/04/08 12:01:59.51 wgWWziCY0.net
しばらく相互関税発動からの各国対応で忙しいだろうな
停戦の方は当事国が言葉を交わしてすらいなくて実際何も進んでない
217:名無し三等兵
25/04/08 12:17:44.03 BTU6GyLP0.net
バイデン時代からの援助も変化はないらしいのでウクライナとしては良くもなく悪くもなく
218:名無し三等兵
25/04/08 12:27:02.24 a68XfJpu0.net
>>206
F-16とミラージュ2000で電子戦展開してて
全然当たらなくなった
219:名無し三等兵
25/04/08 12:36:19.65 +LqvcXk10.net
>>214
標的に当たらなくてもウクライナの何処かへ飛べば効果はあるんだし問題なしとしてるんじゃないの?
自陣地に飛んだ場合?さあ、どうなんだろう
220:名無し三等兵
25/04/08 12:37:25.67 a68XfJpu0.net
スウェーデンに貰ったAWACSがきたら完全に封じ込まれるだろうな
221:名無し三等兵
25/04/08 12:37:39.93 af+UCpfV0.net
>>213
予算案はそれで通ってるから多少の変更は出来ても根本的に変えるのは難しいやろな
バイデンの大統領令が無効だとか言ってたのもその辺があるんやろ
来年度の予算案はもうね、絶対通らん
予算がつかなくて政府閉鎖に陥るか、政府を相手取った訴訟の山で機能不全に陥るのが先か
見ものやな
222:名無し三等兵
25/04/08 12:40:30.57 a68XfJpu0.net
>>215
時々自分の陣地に落としてるなw
223:名無し三等兵
25/04/08 13:18:57.41 f9BrqdnFr.net
>>207
口じゃなくて手を動かせクラスノフ
224:名無し三等兵
25/04/08 13:19:17.69 Ka0sCCfnM.net
>>215
高価値目標に当たらなきゃほぼ意味無いよ。日本みたいに人口密集地ばかりなら外れても何かに当たるかもしれんけど、ウクライナは過疎地だし
225:名無し三等兵
25/04/08 14:41:22.47 Y3h5xTGD0.net
ロシアの道路貨物輸送会社とトラックを運行する個人事業主は、2024年秋に市場から撤退し始め、2024年から2025年の冬にピークを迎えた。2025年第1四半期には20%が事業を停止した。
226:名無し三等兵
25/04/08 14:49:24.13 BTU6GyLP0.net
物流が減った、つまり仕事が減ったから?
物流が減ったということは
227:名無し三等兵
25/04/08 14:54:57.68 KvVz/MuH0.net
あるいは撤退というか、ドライバーごと徴用されたか徴用を恐れてトンヅラしたかではないだろうか
228:
25/04/08 15:11:07.28 pEwHsoeE0.net
トラックの価格高騰と金利上昇によるキャッシュフローの悪化、人手不足による賃金の高騰辺りが原因では
採算が取れなくなってきたから廃業してるんだろう
229:名無し三等兵
25/04/08 15:51:49.83 twrfnJjv0.net
ロシア国内で燃料が高騰してたり、トラックの保守が間に合わないとかがあるんじゃない?
物資輸送の需要はありそうだけど、政府から不当にコストを抑えるような圧力掛けられてるとかもありそうだ
230:名無し三等兵
25/04/08 16:31:19.80 EN7eRqjD0.net
鉄道輸送量も減ってるから、物流面から見たら明らかに景気後退してんのよね。
231:名無し三等兵
25/04/08 16:43:08.24 +OtoKyTI0.net
>>225
・・・全部否定材料ないでし;;;(ex解決案:テスラ&BIG3の自動運転トラック試験導入・・・いつか見た風景;;;
232:名無し三等兵
25/04/08 16:45:59.41 n8aS83/ka.net
米国欧州軍司令官クリストファー・カヴォリ将軍の議会証言による、ロシアのウクライナ戦争での損失や軍事状況について。
URLリンク(x.com)
ロシアの損失:ロシアはウクライナで約80万人の死傷者を出し、戦車3000両、装甲車両9000両、砲兵システム13,000門、防空システム400基を失ったと推定。
再編成と補充:ロシアは兵器の損失を補充しうるペースにあるが、大部分が新規生産ではなく貯蔵庫からの改修に依存しているため、将来的に生産が急落する可能性。
兵器プログラム:ロシアは化学・生物兵器プログラムを維持しており、北朝鮮やイランとの軍事協力も拡大(北朝鮮から13,000コンテナの兵器、イランから400発以上の短距離弾道ミサイルを受け取った)。
西側との比較:ロシアが月間250,000発の砲弾を生産する能力は紙の上では印象的だが、これには152mmおよび122mm口径及び迫撃砲弾も含まれる可能性。西側諸国の155mmおよび105mm弾薬の生産は、年末までにこれに匹敵する可能性。
支援と販売:ウクライナへの安全保障支援(SAG-U)は660億ドルに達し、その約50%が米国から。欧州への外国軍事販売は2024年度に680億ドルと大幅に増加。
233:名無し三等兵
25/04/08 16:53:49.16 twrfnJjv0.net
>>228
毎回の発表と兵員の損害はそこまで乖離してないのな。戦車や砲兵、対空システムの損失は2~3倍の差があるけどこれはなんでだろうね?Oryxなんかの画像付き証拠含めて比較的正確な数字だと思ってたけど
修理可能な奴はカウントされてないとかあるのかな
234:名無し三等兵
25/04/08 17:07:15.06 Y3h5xTGD0.net
ロシア軍兵士がカテリニウカの北西で旗を掲げている。
2:27 49.1831492,37.8592740
@GeoConfirmed @UAControlMap
235:名無し三等兵
25/04/08 17:08:46.50 Y3h5xTGD0.net
ロシア軍がドネツクのカテリニウカまで4km前進
236:名無し三等兵
25/04/08 18:00:12.52 BTU6GyLP0.net
2022年2月24日から2025年4月8日までの戦闘損失の推定総数:
人員: 約 926,310 (+1,290) 人
戦車: 10,572 (+5)
兵員輸送装甲車: 22,011 (+14)
砲兵システム: 25,860 (+43)
MLRS: 1,359 (+3)
対空システム: 1,126 (+2 )
航�
237:@: 370 (+0) ヘリコプター: 335 (+0 ) 作戦戦術レベルの無人機: 31,917 (+43) 巡航ミサイル: 3,145(+0) 軍艦/ボート: 28 (+0) 潜水艦: 1 (+0) 車両および燃料タンク: 43,227 (+107) 特殊装備: 3,792 (+2)
238:名無し三等兵
25/04/08 18:31:00.17 5eRZ7UKk0.net
レバノンでのトランシーバー爆発事件から半年。アイコムが風評被害を受けなかった理由とは?
://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/2004492.html
迅速な情報公開とアフターケア、企業対応として満点だろう
記事には模造レシーバーの画像もあり資料としても興味深い
239:名無し三等兵
25/04/08 22:14:08.56 TSiO0B5D0.net
>>214
ミラージュとかF-16で電子戦できるん?
240:名無し三等兵
25/04/08 22:25:22.99 rjOiQE+B0.net
>>234
x.com/ukraine_map/status/1891209817995309235
A Ukrainian 🇺🇦 F-16 flying in Kyiv Oblast, over 200km from the front equipped with:
-2x External Fuel Tanks
-2x AMRAAM AIM-120 Air-to-Air Missiles
-8x GBU-39 Small Diameter Bombs
-2x AIM-9 Sidewinder Air-to-Air Missiles
-ALQ-131 Electronic Countermeasures Pod
www.northropgrumman.com/what-we-do/air/an-alq-131v-electronic-countermeasures-ecm-pod
AN/ALQ-131(V) Electronic Countermeasures (ECM) Pod
Revolutionized through digital technology
The AN/ALQ-131 Electronic Countermeasures (ECM) pod is the most successful ECM system ever built.
Northrop Grumman has fielded more than 1,600 ALQ-131 pods, which used state-of-the-art technology
to successfully protect aircrews and aircraft in every conflict since becoming operational.
241:名無し三等兵
25/04/08 22:30:41.55 TSiO0B5D0.net
>>235
そもそも、それだけの装備がアメリカ軍からウクライナに引き渡されたってソースがないんだからなww
夢を見るのは勝手だがww
242:名無し三等兵
25/04/08 22:30:46.92 ZdlwmJY70.net
イラク戦争とかでもF-16が電子戦とSEADやってた気がする
243:名無し三等兵
25/04/08 22:37:03.38 F6G6LyyG0.net
ウクライナで撮影されたF-16にAN/ALQ-131 ECMポッドがくっ付いてるのが確認されてる
トランプが押したキルスイッチの話も同ECMポッドが起動しなくなったって話が上がってるから電子戦が出来るのは確定してる
244:名無し三等兵
25/04/08 22:39:32.92 TSiO0B5D0.net
毎日、100とか200発のミサイルやドローンがウクライナに撃ち込まれているのにF-16の電子戦機とかをIFもしウクライナが運用していても鼻くそ程度の効果しかねーしwトランプ政権がそんな期待を渡す訳ないよね。早期警戒機が無いウクライナが運用しても、ただのメクラだしww
245:名無し三等兵
25/04/08 22:44:05.95 rjOiQE+B0.net
F-16とミラージュ2000にECMポッドが付いてるのは普通に撮影されてるレベルの話で
プーアノンの発狂妄想とか糞どうでもいいレベル
246:名無し三等兵
25/04/08 22:53:55.38 AYvTat2K0.net
本当にウクライナ軍がF-16を運用出来ているならTu-95でも撃墜してみたら?ウクライナ軍に戦闘機なんか無いよ。
247:名無し三等兵
25/04/08 22:55:45.82 u7058d0V0.net
前スレから生き恥を晒し続けるLNGパイプライン境界知能珍露爺さん
ホント懲りねーな
248:名無し三等兵
25/04/08 22:56:31.02 AYvTat2K0.net
早期警戒機無し、空中給油機無しで戦闘機なんか運用出来る訳ないだろ、自機のレーダーだけじゃただのメクラだわww
249:名無し三等兵
25/04/08 23:09:29.38 NoFI4FoG0.net
AN/TPS59とかの最近全廃したレーダーシステムが一緒に供給されてるんじゃないの流石に
250:名無し三等兵
25/04/08 23:20:20.83 TSiO0B5D0.net
願望だなwそもそもウクライナ軍がF-16を運用している確たるソースは皆無。大体、整備はどうするんだって話。
251:
25/04/08 23:25:34.10 oNpH05R/0.net
問題なのは40年も前の設計機の旧式機相手に露助空軍が制圧されてしまってる点だと思うが
もうじき第六世代機がお目見えする時代だってのにね
252:名無し三等兵
25/04/08 23:27:44.15 TSiO0B5D0.net
>>242
LNGとは液化天然ガスの事だぞ?アホか。
253:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/08 23:28:21.02 u7058d0V0.net
まあ池沼LNGパイプライン爺さんがソースを認めずとも
JDAM-ERでロシアの陣地が吹き飛んでいる事実があるんでどうでもいいっす
254:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/08 23:30:15.04 u7058d0V0.net
>>247
前スレのバカの書き込み
>ノルドストリームとか全てLNGだろ
現実
www.jogmec.go.jp/publish/plus_vol04.html
URLリンク(www.jogmec.go.jp)
>天然ガスの輸送方法は、気体のままパイプラインを通す方法と、上述のようにLNG化して運ぶ方法の2つに大別できます。
255:名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a566-WvZ+ [240b:253:3001:7d00:*])
25/04/08 23:30:37.26 F6G6LyyG0.net
>>246
4.5世代機改修したら別物になるからなぁ
ロシアの4++世代機はiPad載せたりしてて実は4--世代機やった疑惑があるが
256:名無し三等兵
25/04/08 23:32:41.05 TSiO0B5D0.net
>>249
そんな事書いてもF-16はウクライナに存在しないからなw
257:名無し三等兵
25/04/08 23:36:57.73 TSiO0B5D0.net
>>246
全然制圧されてなくてFAB落とされまくりだがwせめてツポレフくらい撃墜せんかいww
258:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/08 23:37:52.07 u7058d0V0.net
>>251
知恵遅れの脳内ではそうなのかもなあ
x.com/NOELreports/status/1888661175761879042
x.com/GloOouD/status/1904096823188373978
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑馬鹿すぎワロタ
259:名無し三等兵
25/04/08 23:38:30.18 TSiO0B5D0.net
>>253
だからツポレフぐらい撃墜しろよww
260:名無し三等兵
25/04/08 23:42:31.77 TSiO0B5D0.net
そもそもFAB攻撃を防げて居ない時点で、ウクライナ軍には戦闘機はない、FAB-1500やFAB-3000みたいな重たい爆弾を抱えて前線まで射程距離70kmにまで近づいてくるロシア機は無傷のままとか笑える。
261:名無し三等兵
25/04/08 23:43:18.34 TSiO0B5D0.net
だよなぁ?
262:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/08 23:45:34.81 u7058d0V0.net
>>256
バカは考えるだけ無駄だよ
その理屈が是だと仮定するとJDAM-ERを防げていないロシアにも戦闘機がないという事になる
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑馬鹿すぎワロタ
263:
25/04/08 23:47:07.08 oNpH05R/0.net
というかそんなレベルの低い話をされてもね、ロシア製戦闘機がスペック詐称で低性能なのは既にバレてるし
Su-35のPESAレーダーはラファールのECMで盲目になっちまうのも分かってる
264:名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a566-WvZ+ [240b:253:3001:7d00:*])
25/04/08 23:49:47.97 F6G6LyyG0.net
エンゲリス2空軍基地の「お仕置きだべー」はどうなるんやろ?
まぁアゼルバイジャン民間機を落とす程度には防空態勢構築してるんやろうけど
265:名無し三等兵
25/04/08 23:51:10.03 TSiO0B5D0.net
>>258
スペック低性能ならドッグファイトでも何でもしてロシア軍機を撃墜したら?
>>257
JDAM-ERなんかウクライナ軍は運用も実戦投入もしてないが😂
266:
25/04/08 23:51:28.05 6kZ06p6C0.net
ウクライナ、ロシア軍参加の中国人兵士2人拘束 義勇兵か
jp.reuters.com/world/ukraine/MCGVWRCJ2VN2HILO7I26FOW4GY-2025-04-08/
[キーウ 8日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、同国東部でロシア軍に加わり戦っていた中国人兵士2人を拘束したと明らかにした。
267:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/08 23:57:16.85 u7058d0V0.net
>>251
知恵遅れの脳内だけの話だからどうでもいいかな
x.com/TomasDoupa39474/status/1908527950506405933
x.com/Osinttechnical/status/1906922057079599257
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑馬鹿すぎワロタ
268:
25/04/08 23:58:16.21 6kZ06p6C0.net
トランプはまったくウクライナ情勢を話さなくなったな
関税とシグナルゲートでそれどころじゃないのはわかるがw
269:
25/04/08 23:58:34.02 oNpH05R/0.net
>>260
ロシア空軍機はウクライナ空軍相手なら通用しても西側の空軍には全く歯が立たんぞ、技術格差が30年ぐらいあるし
270:名無し三等兵
25/04/08 23:59:57.44 TSiO0B5D0.net
>>264
そうなん?じゃあ西側とロシア軍機の基本スペックから解説お願いします!❤
271:名無し三等兵
25/04/09 00:01:08.34 ZqI/tDOF0.net
まーでもウクライナ軍が運用しているとしたら西側諸国の戦闘機だよね、、なぜ勝てん?
272:
25/04/09 00:01:27.88 puBVpyCe0.net
>>265
んなもんは自分で調べろタコ、この板に居る以上は基礎教養レベルの話よ
273:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 75c1-PPnI [240b:11:3e2:ab00:*])
25/04/09 00:02:20.65 YH/onpvs0.net
常識も無く知能も低いLNGパイプライン爺は解説されても理解できないでしょ
274:名無し三等兵
25/04/09 00:03:18.53 ZqI/tDOF0.net
国際宇宙ステーションも結局スペースシャトルがダメでずっとロシアのソユーズ頼みだったがw
275:名無し三等兵
25/04/09 00:03:41.32 ZqI/tDOF0.net
>>267
あ、嘘ね。了解👌
276:
25/04/09 00:04:10.49 puBVpyCe0.net
>>266
旧式の型落ち品だから、以上
ウクライナ空軍に譲渡されたのは少なくとも20年以上前のモデル
逆にいえばそんな型落ち旧式モデルですらロシア空軍は満足に落とせないことになる
277:名無し三等兵
25/04/09 00:05:11.20 ZqI/tDOF0.net
>>271
落としたソースも落とされてないソースもない、ただただアホの願望すか?
278:
25/04/09 00:06:44.27 puBVpyCe0.net
>>272
宇空軍のF-16が明確にロシア空軍によって被撃墜されたという記録は今のところ無い
あるなら残骸の写真とかが出回ってるはずだがね
279:名無し三等兵
25/04/09 00:06:57.40 ZqI/tDOF0.net
馬鹿ウクはソースを一滴も持って居ないらしいからトンカツ食えんなwwwwwwwwwwwww
280:名無し三等兵
25/04/09 00:08:01.40 ZqI/tDOF0.net
>>273
そもそも宇空軍がF-16を運用しているソースがないんですよねー
281:
25/04/09 00:08:25.86 EYQTXZLc0.net
補給機なら日本が無人機で協力してるし
癪だがSpaceXで人員交代ができるようになった
スペースシャトルは14年前に終わってるぞー
282:名無し三等兵
25/04/09 00:09:17.24 YH/onpvs0.net
>>275
ソースは有るけどアホが認識できていないだけ
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑アホってのはこういう奴のこと
つまりお前のことだなw
283:名無し三等兵
25/04/09 00:14:16.85 ZqI/tDOF0.net
>>276
スペースXは帰還がまだ一回しか成功してないし2人しか乗れん。今までロシアに頼りきりだったのにイキられてもなw
284:
25/04/09 00:18:26.94 puBVpyCe0.net
>>278
デマを抜かすなやボケ
クルードラゴンの往還ミッションは10回以上成功しとるわ
あとクルードラゴンは最大7人乗りだ
285:
25/04/09 00:18:47.12 EYQTXZLc0.net
>>278
いや、イキってないんだけどさ
あと、ロシアがISSからすでに撤退してることは知ってる?
ソユーズマンセーならそれでいいんだけどさ
286:名無し三等兵
25/04/09 00:22:31.04 ZqI/tDOF0.net
>>280
[バイコヌール(カザフスタン) 8日 ロイター] - ロシアのソユーズロケットが8日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、ロシアの宇宙機関ロスコスモスによると、米国人宇宙飛行士を乗せた宇宙船「ソユーズMS-27」が国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した。
同船にはロシア人のセルゲイ・リジコフ、アレクセイ・ズブリツキー両飛行士と、米航空宇宙局(NASA)のジョナサン・キム飛行士が搭乗している。
ロシアのプーチン大統領の投資担当特使で、先週にはワシントンでの交渉に当たったキリル・ドミトリエフ氏は自身の交流サイト(SNS)で米ロの宇宙協力を称賛。今回のロケット打ち上げについて、米国とソビエト連邦が共同で実施した最初の有人国際宇宙ミッションでアポロとソユーズがドッキングした1975年から続く協力関係の最新事例だと述べた。
宇宙で初めて国際的な握手が交わされた同ミッションは冷戦デタント(緊張緩和)の象徴となった。
昨日のニュースなw
287:
25/04/09 00:23:52.57 puBVpyCe0.net
>>281
んなことはどうでもいいわ
で、クルードラゴンは1回しか成功してないんだっけ?
別の世界線の住人なの?
288:名無し三等兵
25/04/09 00:25:25.06 ZqI/tDOF0.net
>>282
どうでも良くないよ?
289:
25/04/09 00:27:04.19 puBVpyCe0.net
>>283
お前が明らかなデマを抜かしたからそれを訂正しただろ?
それについて何か意見は?
私は下調べもせず適当なことを書く馬鹿ですって白状したのと同じだぞ?
290:名無し三等兵
25/04/09 00:27:47.38 ZqI/tDOF0.net
クールドラゴンは1回目の着水では宇宙飛行士は病院に搬送されたからまだ成功は一回じゃねーの?
291:
25/04/09 00:31:15.89 EYQTXZLc0.net
>>281
ISSとドッキングして何かを運ぶことと
ISSに参加することは別じゃね?
前者は金払えばいいだけだろ
292:
25/04/09 00:32:10.45 puBVpyCe0.net
>>285
クルードラゴンのミッションステータスでも自分で調べたら?
ISSへの往還だけでも10回以上完了してる
293:名無し三等兵
25/04/09 00:34:08.87 ZqI/tDOF0.net
>>287
だとしても、ソユーズは使われ続けるし今までソユーズ頼みだった事実には変わりはないよ。ウクライナにはそんな技術ないしwwww
294:名無し三等兵
25/04/09 00:38:45.03 ZqI/tDOF0.net
まあウクライナには国産ロケットも国産戦闘機も何にもないけど、西側諸国が造ったものでイキられても馬鹿か、としか思えんわwせめて戦闘機ぐらい造れよwwwww
295:
25/04/09 00:39:25.60 puBVpyCe0.net
>>288
だとしてもじゃねーよ
あとソユーズはすでにコスト面でもスペースXに負けてるので唯一のアドバンテージも失った
再回収型ロケットは各国が追随して開発してるのでロシアのロケット技術は完全に取り残されてる、ロシア人以外は誰も使わなくなるだろうな
296:名無し三等兵
25/04/09 00:40:33.45 ZqI/tDOF0.net
ウクライナが最近作ったのはカタワと未亡人と墓しかねーわwwwwせめてミサイルクレクレしていないで自国で開発製造しろやwww
297:名無し三等兵
25/04/09 00:41:27.04 ZqI/tDOF0.net
>>290
ロシアの、とか言うならウクライナと比較したら?お前アホちゃうw
298:名無し三等兵
25/04/09 00:43:22.79 u8uW66px0.net
ネプチューンとかパリァニツィアとかモリモリ国産ミサイルやドローン作ってるだろ
299:名無し三等兵
25/04/09 00:43:27.21 YH/onpvs0.net
>>292
アホはお前だけ
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑w
300:名無し三等兵
25/04/09 00:44:09.78 ZqI/tDOF0.net
ウクライナ軍の使用している主な小銃は、まさかAK系統じゃないよな?ウクライナが西側から貸与された戦車以外に使用しているのはロシアが開発した戦車じゃないよな?
301:名無し三等兵
25/04/09 00:45:30.06 ZqI/tDOF0.net
>>293
ネプチューンはKh-35の改造型っすww
302:
25/04/09 00:47:23.66 EYQTXZLc0.net
もうすでにウクライナのARはチェコのCZ BREN 2のラ国に切り替わってますが?
303:
25/04/09 00:48:22.67 EYQTXZLc0.net
思うんだけどいちいち情報遅くない?
304:名無し三等兵
25/04/09 00:49:25.93 ZqI/tDOF0.net
>>297
ソース無しではトンカツ食えんな
305:名無し三等兵
25/04/09 00:49:59.05 ZqI/tDOF0.net
お前らが妄想しているだけでソースないから笑える
306:
25/04/09 00:50:45.26 puBVpyCe0.net
クルードラゴンの成功が1回だけとかな、前にも言ったけど浦島太郎かよ
どんだけ世間から隔絶した生活送ってんの
307:名無し三等兵
25/04/09 00:51:18.82 YH/onpvs0.net
自分はソースを出さないくせに偉そうだな
この知恵遅れ珍露じじいw
308:名無し三等兵
25/04/09 00:51:21.08 ZqI/tDOF0.net
はよソース、トンカツ食えんぞ!
309:名無し三等兵
25/04/09 00:52:20.86 ZqI/tDOF0.net
いちいち情報が遅いとかじゃなくお前らには願望と妄想しかないwwwwww
310:名無し三等兵
25/04/09 00:52:57.30 ZqI/tDOF0.net
>>297
ソースまだぁ?www
311:名無し三等兵
25/04/09 00:53:09.20 YH/onpvs0.net
>>304
お前のことじゃんw
ノ ル ド ス ト リ ー ム と か 全 て L N G だ ろ
↑w
312:名無し三等兵
25/04/09 00:53:23.78 ZqI/tDOF0.net
>>297
ソース待ってます❤
313:名無し三等兵
25/04/09 00:55:01.64 ZqI/tDOF0.net
>>297
まだっすか(´ε` )
314:名無し三等兵
25/04/09 00:55:54.12 ZqI/tDOF0.net
>>297
出来れば動画で戦ってるやつ希望❤
315:
25/04/09 00:56:26.51 EYQTXZLc0.net
>>299
Ukraine plans to replace Soviet-era rifles with Bren 2
defence-blog.com/ukraine-plans-to-replace-soviet-era-rifles-with-bren-2/
Ukraine is accelerating efforts to transition from Soviet-era Kalashnikov rifles to the Czech-made Bren 2, with production now underway inside the country.
はい、ソース
316:名無し三等兵
25/04/09 00:59:14.07 ZqI/tDOF0.net
>>310
取り組みをしている段階がソースかよ、嘘吐きww
317:名無し三等兵
25/04/09 01:02:26.68 ZqI/tDOF0.net
嘘>>もうすでにウクライナのARはチェコのCZ BREN 2のラ国に切り替わってますが?
事実> ウクライナは、ソ連時代のカラシニコフ・ライフルからチェコ製のブレン2への移行に向けた取り組みを加速させており、現在、国内で生産が進められている。
400丁って多分反日で溶けるwwww
318:
25/04/09 01:03:56.77 EYQTXZLc0.net
>>311
「with production now underway inside the country.」
製造は今国内で進行中
なんだがなぁ
319:名無し三等兵
25/04/09 01:04:13.05 ZqI/tDOF0.net
しかも自国開発じゃなくてチェコ製とかお笑いww
320:名無し三等兵
25/04/09 01:05:25.18 ZqI/tDOF0.net
>>313
ラ国じゃなくて自国で開発しろアホ