25/02/23 18:57:26.07 IPQgyqe0.net
陸軍省・陸軍参謀本部の言うことを聞かない関東軍(陸軍出先)
海軍省・海軍軍令部の言うことを聞かない連合艦隊
内閣・防衛省・統合幕僚監の言うことを聞かない統合作戦司令部
2:名無し三等兵
25/02/23 18:58:58.97 IPQgyqe0.net
第二次世界大戦で、大日本大国を滅ぼしたのは、陸軍内の下克上
太平洋における戦争で、大日本帝国を滅ぼしたのは、かってに戦争している連合艦隊司令部
統合作戦司令部は大丈夫なのか
3:名無し三等兵
25/02/23 19:00:36.89 IPQgyqe0.net
見直しが進みつつあるが、日本では連合艦隊司令長官山本五十六が有能とされているが本当なのか
山本個人の能力は高かったとして、司令部としてどうか?
4:名無し三等兵
25/02/23 19:05:45.53 IPQgyqe0.net
アメリカだと、7つの地域別統合軍および4つの機能別統合軍の司令官が、同格でいるし、国防長官はこの11人の意見を聞くことができる。
日本は、統合作戦司令官一人
あぶなくない?
5:名無し三等兵
25/02/23 19:07:39.35 IPQgyqe0.net
連合艦隊って、海軍じゃないし、海軍実戦部隊全体じゃないのに
実質海軍じゃん あぶなくない?
6:名無し三等兵
25/02/23 19:09:30.23 IPQgyqe0.net
統合幕僚監部って形式だけになって、実質的に自衛隊は統合作戦司令部になるんじゃね?
7:名無し三等兵
25/02/23 19:11:13.40 IPQgyqe0.net
根本的に、統合作戦司令部って、最初、防衛省庁舎じゃなくて、基地(駐屯地含む)に置かれる予定で
文官というか、防衛大臣から遠ざかろうとしていたし
8:名無し三等兵
25/02/23 19:12:49.41 IPQgyqe0.net
大日本帝国は、陸軍の出先に引っ張られて、滅亡した。
日本の長い歴史上、初めて外国勢力に主権を奪われたという屈辱の歴史の原因だろ。
9:名無し三等兵
25/02/23 19:13:09.03 IPQgyqe0.net
是非みんなで議論してくれ
10:名無し三等兵
25/02/23 19:13:30.62 IPQgyqe0.net
とりあえず連合艦隊は不要だった・・・
11:名無し三等兵
25/02/23 20:58:01.37 0a6bbxis.net
>>8
国内でも軍人の騒乱事件が多発しているんだが
12:名無し三等兵
25/02/25 07:09:33.15 bszRS0PR.net
>>11 武士が天皇の権力を奪ったと言うこと?
昭和期の軍人の騒乱事件はたいしたことない
13:名無し三等兵
25/02/26 18:58:55.92 WqyOmasc.net
中央に戻った石原莞爾が支那事変の拡大止めようとした時に
「お前も満州でやったことだろ」って言い返された話は笑える
立場変われば言うこと変わるって奴だな
石原莞爾的には満州事変と支那事変は全く別物って主張だけど
14:名無し三等兵
25/03/30 19:45:35.18 zyEeV7Oo.net
全自衛隊が、統合作戦司令官の下にいると言うことは、統合作戦司令官が指揮官と言うこと