25/01/22 20:24:26.39 tYlJOBp80.net
>>973
WSG3で敵主力は超大和型12隻ってマップ
あったなぁ
ミサイル釣瓶打ちの餌食でかわいそうだった
1000:名無し三等兵
25/01/22 20:24:45.46 /jBYgq8m0.net
>>953
TBSはむかし、アナとか絡んだ乱交パーティーが報じられた事があったからね…
1001:名無し三等兵
25/01/22 20:25:54.26 0kSnBrMM0.net
>>935
うーん、ガソリンだって水かけただけじゃ消えんし
リチウム電池ならパッ!と高熱発して
1002:発火して化学反応が消えるまで周辺燃やし尽くして終わりだけど ガソリン火災はそれよりずっと長く燃えるし有毒ガス出すし液体だから低い方へ流れていって周辺延焼するしで 都市火災でガソリン火災の方が消すの楽とは言い難いと思うんだが
1003:名無し三等兵
25/01/22 20:27:59.07 tYlJOBp80.net
>>985
鎮火を考えると、石油燃料は窒息させればいいのです
リチウムイオン電池は、酸化剤内包するので窒息消火ではダメなんで消火たいへんなのでつ
1004:名無し三等兵
25/01/22 20:29:10.94 gTokDEFX0.net
(まあ工場の傍を良く通るだけで食べたこと無いんですがね)
1005:名無し三等兵
25/01/22 20:29:42.33 0kSnBrMM0.net
そもそもEV車のバッテリー問題にするより、家電品・民生品内部のリチウム電池って
どんだけオフィスビルや民家の中に存在してるのよ・・って、大規模都市火災とかなったら
それ全部が発火源でしょ
>>986
その窒息消火自体が簡単ではないのでは?ガソリン
1006:名無し三等兵
25/01/22 20:30:10.48 V2+r8xtQ0.net
i.imgur.com/xPL6KQI.jpeg
1007:
25/01/22 20:31:55.51 vSZsekM80.net
>>884
俺だけレベルアップもちょっと油断すると主人公の髪型が例のキノコカットに寄るんだよなあw
美化してあるけど。
1008:ごっぐ
25/01/22 20:32:34.39 +thu4pCF0.net
油火災は発泡消火剤があるが、リチウム電池は燃え尽きるまで放置するしかないからねえ。
1009:名無し三等兵
25/01/22 20:32:36.54 gTokDEFX0.net
以前スレに取り上げてもらった異世界転移の影響で大和が65536隻まで増えた世界なら…
1010:名無し三等兵
25/01/22 20:35:56.09 Oya5hcN40.net
>>916
もうすでに、出直しで再選してるから
ゴメンね、これから気をつけますテヘペロですますだろうなぁ
百条委員会が終わってから辞職要求すればよかったのに、なぜ急いだんだろうねぇ
1011:名無し三等兵
25/01/22 20:36:14.60 vSZsekM80.net
>>902
無いわけじゃないんだけど、売れるものやアイディアはみんなこぞって真似して安売りして商売として成り立たなくなるのよ。
だから改良して先に進むモチベーションが生まれないの。 やりたい人間が居ても喰えなくなるから続けられないの。
1012:名無し三等兵
25/01/22 20:36:50.13 V2+r8xtQ0.net
リチウムイオンの一番の問題は鎮火しても再燃の恐れが高くうかつに近づけないところかと思う。
爆発炎上する方がましといえばまし。
1013:名無し三等兵
25/01/22 20:37:29.88 Oya5hcN40.net
韓国ではコピーは美徳って価値観あるから、永遠にオリジナリティで勝負できる日がくるとは思えない
1014:名無し三等兵
25/01/22 20:37:30.58 0kSnBrMM0.net
ガソリン(てか油火災)は窒息(泡状、炭酸ガス、粉末)か抑制(粉末)か冷却(霧状噴射のみ)だけど
どれも専用消火設備ないとダメだから、まあ、リチウム火災も危険だけど、ガソリン火災も危険度はそう大差ないと思うけどね
液体な分、固体と違って液面が燃えながら動くから厄介な面がある、しかも低い方へ行くからね
あと漏れた時に発火しなくても気化ガスね
1015:名無し三等兵
25/01/22 20:38:32.02 Oya5hcN40.net
昨日の、ゲーセン火事どうやら店においてたバイクが火元だったようで、そりゃ普通の消化器ごときでは消せない
1016:
25/01/22 20:38:39.31 Cqn7qSuhr.net
>>835
TO図だと東の果てにエデンがあるのでは?
1017:名無し三等兵
25/01/22 20:40:35.75 hknAXM7g0.net
1000なら
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 59分 46秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています