25/01/19 09:17:35.54 jkBP3V4o0.net
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 花粉が来るぞ!!
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
3:名無し三等兵
25/01/19 09:20:34.06 jkBP3V4o0.net
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○寒暖差に注意
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <ドローンとUAVの違いは?
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <クアッドコプターかそうでないかの違いです?
4:名無し三等兵
25/01/19 09:20:55.36 jkBP3V4o0.net
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
まだ来ていません
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 338a-MQBN
※NGネーム推奨: -MQBN
5:名無し三等兵
25/01/19 09:44:14.31 T3C8jyb20.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
6:海胆の人
25/01/19 09:47:52.75 cOJiiaQY0.net
いちおつ
7:名無し三等兵
25/01/19 09:49:10.19 JdFBP8/y0.net
本日の怪文書
URLリンク(i.imgur.com)
8:
25/01/19 10:16:15.82 KCRgh3MG0.net
>>1乙
トランプ氏、1期目よりも高い支持率で就任へ 経済の改善に強い期待 CNN世論調査
s://www.cnn.co.jp/usa/35228370.html
米国人の過半数(55%)がトランプ氏の政権移行への対応を引き続き支持
17年の同時期ではトランプ氏の政権移行への対応を支持した人はわずか40%
リベラルの無能政治のせいでトランプの方が良かったと支持率が上がったらしい。
9:名無し三等兵
25/01/19 10:16:55.57 Yt2pbW3d0.net
養老孟司が「自衛隊のいる後ろめたさ」がなくなるのは危険だと警鐘するワケ
中国に見る、規範を重視する伝統の重要さ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2b53bf126e4c062e886a54240d37cec889e10d22
中国は、規範を重視する伝統を持っています。
三国志の「泣いて馬謖(ばし ょく)を斬る」はそれがよくあらわれた故事です。
蜀(しょく)の武将の馬謖が、上官にあたる諸葛亮(しょかつりょう)の指示に従わないで戦に敗れた。
軍隊では命(めい)に背くことは大罪です。
そのため諸葛亮は目をかけていた馬謖であっても、泣く泣く処刑をしなければならなかった。
これが彼らの考える、軍隊を維持して運営するための規律であり、知恵だったわけです。
中国は軍事においてはこのように厳しい規範を示す伝統があります。
日本の場合、自衛隊内部はともかくとして、政府側にそのようなものがあるかは怪しい。
10:
25/01/19 10:17:39.22 Me26JCLP0.net
>>1乙乙
>>7
えーとわが政権与党時代が心の底から良かったと思っている人って、左巻きでもかなり少数派じゃね?
何しろ戦後最大最悪の大厄災である東日本大震災と福島原発事故と破滅的超円高で日本は破滅の瀬戸際に立たされたし、
そのせいで日本国内には失業と倒産の嵐が吹き荒れ、国民は収入減と就職難に苦しみましたが。
精々その時に美味しい目を見た左翼政党関係者や各種利権団体の幹部ぐらいじゃないですかね、本気であの頃に帰りたいと
思っていたりするのは。
あと元アスキー名物編集者にして桜玉吉の盟友の金田 一サンに追悼・・
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
11:名無し三等兵
25/01/19 10:21:03.48 EyNQxyI4a.net
>>.9
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ 335a-NYTI ←new!!
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 338a-MQBN ←new!!
※NGネーム推奨: -MQBN -NYTI
12:オワタマン
25/01/19 10:21:29.13 727DTa6m0.net
>>1乙
そもそも泣いて馬謖を斬るが故事成語として残っているのはそれが故事成語になるくらいの激レアケースという事でもあるのだが…
13:
25/01/19 10:25:42.48 Me26JCLP0.net
陸上自衛隊 阪神淡路大震災から30年の日に大規模地震を想定した対応訓練 中学校の敷地でヘリが離着陸 (TBS 1/17)
陸上自衛隊は17日、県内で大規模な地震が発生したことを想定した訓練を実施しました。
阪神淡路大震災から30年の日に災害対応への意識を新たにした一方で、公道などを使った大規模な訓練が直前まで市民に知らされなかったことに
怒りの声も聞かれました。
▼上江洲まりの記者
「中学校のグラウンドです。中学生たちが見守るなか、陸上自衛隊のヘリが着陸しようとしています」
陸自の第15旅団は17日、県内で大規模な地震が発生したことを想定し、孤立した集落の情報収集など初動対応の訓練を行いました。
訓練では午前10時ごろと正午ごろの2回、隊員約50人が名護市内の中学校のグラウンドでヘリコプターの離着陸訓練を行ったほか、国道58号などを通る
行進訓練も実施しました。
離着陸訓練は名護城公園でも予定されていましたが抗議する市民が広場に入っていたため安全確保のため中止されたということです。
▼沖縄三育中学校・野崎英司教諭
「北部の中で私たちのこういった場所を色んな方たちのために使えるのであれば、色んな使い方をして頂いていいんじゃないかなと思います」
▼名護市民は…
「こういった救助とか、そういう訓練だったら全然良いと思います。人命に関わることだし」
阪神淡路大震災の発生から30年となった17日、大規模災害に備えた訓練には肯定的な意見もありましたが、ヘリが市街地で離着陸するなど大がかりな
訓練の予定が直前まで知らされなかったことなどに憤る市民もいました。
▼訓練に抗議する名護市民
「あまりにも非常識だと思います。子どもたちの前でそういう訓練するのはいかがなものでしょうかね」
名護市役所によりますと、この訓練は3日前の今月14日に陸上自衛隊から実施の通知があったということです。
--------------------------------------
自衛隊参加の防災訓練もダメとか、どんな類の市民なのかあっ察し・・
14:
25/01/19 10:26:18.55 KCRgh3MG0.net
>>10
喜んでいるのは庶民を虐げて上級国民になろうとした罪人だけだよね。
15:名無し三等兵
25/01/19 10:29:27.42 HXSenGhB0.net
シナチクで成長率ってよく見積もっても2%位じゃね?って言ってしまった、政府に助言なんかもしてて、各種データに触れる高名なエコノミストは、キンペーの怒りに触れて現在音信不通に…
ある程度、忖度してこの数字なんでやっぱりマイナスとかじゃねーかな、シナチクの成長率
16:名無し三等兵
25/01/19 10:30:47.74 GUuAOXBc0.net
>>9
悪口は自分の言われたくないことw
今回のカリフォるにゃーの火災を文筆の力で止めてみろやw
17:名無し三等兵
25/01/19 10:32:20.47 GUuAOXBc0.net
>>15
あの国は7パーが平壌運転の原点らしいから、それより下がった分の数字が経済成長率になりますw
18:尾州鱒
25/01/19 10:34:47.79 jkBP3V4o0.net
>>16
そいつミネオです
19:
25/01/19 10:37:48.89 KCRgh3MG0.net
>>15
19年の衛星調査だと公称国力の6割しかない事が判明しているわけで、
成長率8%だった20年間の実際の平均成長率は3%程度しかなかった。
成長を5%も粉飾していたわけで、デフレで昨年の名目成長は4.2%だったと見られている事から
既に年率1%程度のマイナス成長突っ込んでる可能性高いわな。
1%程度のマイナス成長で大半の労働者が賃金半減で、
公務員は4分の1とか無賃が横行するのも凄い話だが。
20:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
25/01/19 10:42:16.39 leeCyKtM0.net
いちおつ
企業がCMに抜擢するならそれなりの身辺調査もするだろうからネタを持っていても不思議じゃないよなーと思ったが、
流石に泥酔マンのやらかしはぁ。(´・ω・`)
21:災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt
25/01/19 10:42:58.52 xGAz3YS50.net
親日派だ!
「米国や日本が立て直してくれ」 尹錫悦氏の支持者ら激高、逮捕状発付の地裁で破壊行為
URLリンク(www.sankei.com)
22:海胆の人 ◆2fylDMgUVE
25/01/19 10:43:04.76 cOJiiaQY0.net
静鉄本数多くて割といいね
車両も新しいからか乗り心地も割と良い
23:名無し三等兵
25/01/19 10:43:47.92 1zoS5yXV0.net
>>19
飯(金)がなくても尊厳(見栄)あれば耐えられる
24:名無し三等兵
25/01/19 10:44:58.52 hqFLD4A70.net
いちおつ
いまは乱世とまでいかなくても清濁併せて成立した旧秩序の崩壊中なのか
25:名無し三等兵
25/01/19 10:46:03.69 Yt2pbW3d0.net
F35配備が来年度にずれ込み
F35Bに続きF35A 3機
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9708ae7d5a0658156f54dc92bcf702e29e8b33c5
政府が配備を進めている米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35Aを巡り、
今年度中としていた3機の配備が機体納入の遅れから来年度にずれ込むことが18日、分かった。
すでにF35Bの納入遅れも明らかになっており、F35A・B合わせて計9機の配備が来年度に持ち越された。
略
搭載するソフトウエアの更新が米国側で遅れたのが原因で、
配備のめどは立っていないという。
略
今年度はF35A・Bともに日本へ1機も配備されなかったことになる。
26:名無し三等兵
25/01/19 10:47:25.55 w9yAjZhA0.net
>>20
ネスレの元社長が「ジャニのうわさはずっと業界内では有名だったから自分が社長の時はジャニタレを起用しなかった」て
言ってたなぁ
URLリンク(diamond.jp)
27:名無し三等兵
25/01/19 10:49:17.50 w9yAjZhA0.net
>>24
またそれはそれで揺り戻し来そうなんだよね
何でも意見つける息苦しさに耐え切れなくなったところから
28:名無し三等兵
25/01/19 10:52:21.88 nIkeLwBg0.net
いちおつ
>>27
揺り戻しなら、米国で既に起きているから、本邦だと数年後?
(゜ω。) 血生臭いことになりそうな欧州方面の揺り戻しがどうなるかじゃのー
29:名無し三等兵
25/01/19 10:53:00.96 GUuAOXBc0.net
>>26
尻営業!?
30:
25/01/19 10:54:25.85 KCRgh3MG0.net
>>23
中国人というだけで世界から差別を受ける程度に嫌われ者な時点で見栄も最早。
中国人が悪い奴らなお陰で他のアジア人が迷惑している始末だし。
31:
25/01/19 10:54:44.85 Me26JCLP0.net
イラン最高裁で銃撃、3人死傷し犯人は自殺 死亡の判事2人は政治犯弾圧に関与か
産経 2025/1/19 08:24
イランの首都テヘランにある最高裁判所の建物で18日、男が発砲し、判事2人が死亡、1人が負傷した。
男は自殺した。 動機は明らかになっていない。 イランメディアが伝えた。
殺害された判事2人は1988年に多数の政治犯を処刑した弾圧への関与が指摘されている。
うち1人は99年に暗殺未遂にあったという。(共同)
URLリンク(www.sankei.com)
32:名無し三等兵
25/01/19 10:56:20.11 Yt2pbW3d0.net
警察や消防には任期制はないので自衛隊も任期制を止めるか、
もしくは防災庁を早く作り退役自衛官を防災庁が採用する仕組みを作るのはどうか?
深刻な自衛隊の人員不足
続けたくても辞めざるを得ない隊員が毎年多数
長期雇用でない「任期制」
www.zakzak.co.jp/article/20230605-64JV6HFZJFL45BREZDUMJYJOP4/
任期制自衛官は18~32歳で、任期は2~3年という短期間。
18年に採用年齢が改定され、27歳未満の者に限られていた採用年齢の上限33歳未満へと引き上げられた。
任期満了後に自衛隊に残る道があるとはいえ、「曹」という階級への昇任試験に合格することは難しく、
自衛官を続けたくても制服を脱がざるを得ない隊員が毎年多数いるのも事実だ。
33:
25/01/19 10:59:22.11 KCRgh3MG0.net
>>24
単にオールドメディアがメディアとして衰退し、左翼が負けて駆除の最中というだけでは。
34:名無し三等兵
25/01/19 11:01:02.40 Yt2pbW3d0.net
>>30
中国人が、ではなく、日本人も差別されている
黄禍論の対象が東洋人
USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」
会見で激しい日本批判★7
スレリンク(newsplus板)
【動画】USスチールで反日感情たかまる米国
保守層がつり目ジェスチャー等の差別連発で大盛り上がり
スレリンク(news板)
35:名無し三等兵
25/01/19 11:01:47.78 1zoS5yXV0.net
>>30
彼らにとっての見栄とは身内に向ける物ですぞい
>>32
下士官試験に合格出来ない様な古参のい
36:名無し三等兵
25/01/19 11:02:13.56 q4qUOnHy0.net
>>8
バイデン=カマラの組み合わせじゃ、しかたない
と言うか、あの二人を旗頭に選んだ連中って何か将来的な見通しあったんかねえ
どう見てもその場限りのトランプ阻止以外は考えて無かったよなあ
あれ程のゴリ押し擁立を国民に納得させるには、任期中よほ どの有能ムーブを見せる様でないといけないのに
あの二人が任期中上手くやると思っている奴など選挙前から誰も居なかった気が。
結局、ご覧の有様だものなあ
37:名無し三等兵
25/01/19 11:03:58.77 Yt2pbW3d0.net
X識者「東大卒業してMBA取得してアメリカでバリバリ働いてる日本人エリートの現実がこれ…」
スレリンク(news板)
アメリカでは東洋人が見た目で差別されるらしい
i.imgur.com/oaLNqux.jpeg
i.imgur.com/qhanEaO.jpeg
i.imgur.com/pHQISev.jpeg
i.imgur.com/j2I1zzq.jpeg
38:名無し三等兵
25/01/19 11:06:29.58 1zoS5yXV0.net
途中送信とは情けなか
しかもアンカー外し忘れるし
古参の一等兵は部隊運用の邪魔になる事も多々有る事を考えれば仕方ないところも有るのだがそんな事も分からないのが20円よな
39:
25/01/19 11:06:45.59 KCRgh3MG0.net
>>35
貧しくても見栄の為に旅行して、トイレで寝泊まりしてるくらいだしね。
中国国慶節、旅行者数増加でも消費振るわず コロナ前下回る
s://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CCTFLYBLV5MRXCAAA2ADSLMTRQ-2024-10-08/
1人当たりの支出はコロナ前の2019年より2.09%少なかった。
中国では旅行意欲が旺盛で、連休に合わせて旅行に出かける人がコロナ前よりも増えているが、
旅行中にお金を使うことには消極的だ。ソーシャルメディアには観光地で食べ物を買う代わりに持参する投稿がいくつも見られた。
人気の観光地である黄山の公衆トイレの床に数十人が横たわる写真もあった。ホテル代を払う代わりにトイレで寝泊まりしていたという。
こんな汚らしい奴らは近付かないでほしいね。
40:名無し三等兵
25/01/19 11:10:09.07 hfa+wey40.net
>>1
おつおつ
朝食ですー
URLリンク(i.imgur.com)
41:
25/01/19 11:12:16.98 KCRgh3MG0.net
>>38
定期的に自殺記事を張っている事にすら気付かない20円に知能があるわけないじゃん。
ブサヨは名誉白人になれないモンキーだから差別されてるって気付いてないみたいだし。
昔からいるんだよね。自分の無能を棚に上げて差別ニダって騒ぐ奴。
実力で捻じ伏せた奴が名誉白人扱いだからさらにコンプレックス爆発させて
ブサヨ転落する惨めロードを突っ走るのがこの手の無能の特徴だが。
42:尾州鱒
25/01/19 11:12:21.16 jkBP3V4o0.net
>>35
32はミネオですよ
43:尾州鱒
25/01/19 11:13:07.58 jkBP3V4o0.net
>>38
あ、すいません承知の上でしたか
44:災無供奉
25/01/19 11:14:39.02 xGAz3YS50.net
初任給30万円時代へ 3年で9%上昇、売り手市場が後押し
URLリンク(www.nikkei.com)
良いことです
45:名無し三等兵
25/01/19 11:15:40.87 zzrWUHun0.net
>>15
何言ってるんだ
共産党トップすら知ることの出来ない成長率を市井の研究者が判るはずもなく
ならば根拠無き流言飛語という言い方にも理がある···
やっぱりグラスノシチしたら中国死んじゃうことだけは確からしいのか?
46:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 11:18:09.40 fmA9sTAM0.net
>>10
ですがだとホモナーが筆頭だな。
47:
25/01/19 11:18:28.26 KCRgh3MG0.net
中国の貿易不均衡、GDP統計で浮き彫り
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-18/SQ9S5UT0G1KW00?srnd=cojp-v2
24年の名目GDP成長率は4.2%に鈍化。1970年代以降、2番目に小さな伸び。
中国のGDPデフレーターは昨年0.8%下落し、25年も3年連続でマイナスになると予想されている。
デフレの加速で実質5%成長したのに名目は23年から1割近く成長減少のマイナス0.4%だし、
既に大本営発表ですらデフレで成長率急減が止まらん。
>>45
地方政府が破綻して公務員が首切りに遭い、賃金なしで行政サービス停止という
アフリカの失敗国家じゃないと見ない光景を現在進行形している時点でね。
48:名無し三等兵
25/01/19 11:18:34.02 Yt2pbW3d0.net
急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景
2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/520935f8a56cf5f4645f862b69a0d7a00e070ecc
大企業を中心に人員削減が加速している。
東京商工リサーチ(TSR)の集計によれば、
昨年「早期・希望退職募集」を行った上場企業は57社で、前年の41社から39%増加した。
募集人数も1万9人(前年3161人)となり、3倍に急増。
1万人超えは3年ぶりだ。
49:名無し三等兵
25/01/19 11:18:39.65 ijN3TWWB0.net
むしろ、差別が当たり前の時代に開国して。差別程度でへこたれず、評価を覆し続けてきたのが明治維新後の日本の歩みそのものとも言える。
50:名無し三等兵
25/01/19 11:22:21.66 nIkeLwBg0.net
>>45
経済とは流動な訳で、古くは消費電力からとか、各種物資の動きからそれなりの精度で観測できるからなぁ
(゜ω。) 特に中国みたく国内で完結していない経済構造の場合、精確には無理でも、大枠の推測は比較的簡単
51:負け組投資家@スマホ
25/01/19 11:22:56.41 b6pNF4ZS0.net
まだ咳と痰が残ってるなー。インフルも結構長引く
52:名無し三等兵
25/01/19 11:23:55.68 Yt2pbW3d0.net
電車内で乗客にアイスピックを突きつけたとして、神奈川県警戸部署は18日、
同県横須賀市、医師の男(59)を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、男は同日午後4時10分頃、京急線の上大岡―横浜駅間を走行中の特急電車内で、
横須賀市内の男性(19)にアイスピックを突きつけ、
「これ以上せきをしたら、殺すぞ」などと脅した疑い。
男性が男を取り押さえた。
男性は自衛隊員だった。
www.yomiuri.co.jp/national/20250118-OYT1T50139/
戦後に人を死なせた数、自衛隊と医者、どっちが多い?
53:
25/01/19 11:25:58.77 KCRgh3MG0.net
>>49
中国人がアヘン戦争であんな惨めな負け方しなければ差別なんてなかったのにね。
薩英戦争で戦術的には英艦隊に大きな打撃を与えた日本とはまずここが違う。
そりゃ英国も栄光ある孤立を捨ててまで日英同盟する訳である。
54:負け組投資家@スマホ
25/01/19 11:26:48.39 b6pNF4ZS0.net
ホリエモン効果での株価上昇とスッポンサー抜けでの下げ圧はどちらが強いだろうな。
55:名無し三等兵
25/01/19 11:30:38.29 Yt2pbW3d0.net
日本はアメリカに国中を焼け野原にされた挙げ句に無条件降伏させられ
軍備を放棄させられた
56:
25/01/19 11:31:54.76 KCRgh3MG0.net
TikTok、19日に米国内のサービス停止へ
s://www.cnn.co.jp/tech/35228418.html
19日に施行が迫るTikTok禁止法違反を理由に罰則を科すことはないと
バイデン米大統領が直ちに確約しない限り、1億7000万人を超える
米国人ユーザーのアクセスを停止すると明らかにした。
マスクへの売却間に合わず大損失を抱えるルートに入ったな。
アカ狩りで首になるのが先か、廃業で首になるのが先か。
57:
25/01/19 11:33:28.77 KCRgh3MG0.net
>>55
代わりに半島戦争で特亜人400万人以上を番犬の米兵が殺してくれて日本は平和です。
58:名無し三等兵
25/01/19 11:34:03.29 /PBUy9V50.net
スレリンク(army板:944番)
日本だって滅んでるじゃないですか~
59:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 11:34:29.03 fmA9sTAM0.net
めかんちょんが来ないのは、地元の幼馴染と乳繰り合ってるからだよなあ。
ミカン高騰「過去最高レベル」気軽に食べられず 生産現場で何が「こんな経験ない」 [Gecko★]
スレリンク(newsplus板)
60:負け組投資家@スマホ
25/01/19 11:38:32.90 b6pNF4ZS0.net
よーわからんNGワードなんとかしる
61:名無し三等兵
25/01/19 11:38:51.55 /PBUy9V50.net
ps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1737164214/725
自動車にすら乗ったことなく内燃機関を見たのは徴兵で軍隊に入ってからって程度の人材を速成教育して整備をやらせればなあ。
62:名無し三等兵
25/01/19 11:39:13.93 pog0uPU4d.net
Gquuuuuuuuxは開発にアムロが関わってる説
63:名無し三等兵
25/01/19 11:42:56.16 /PBUy9V50.net
>>9
>泣いて馬謖を斬る
それがめったにないことだからエピソードとして伝わっているのでは?
64:尾州鱒
25/01/19 11:43:34.91 jkBP3V4o0.net
>>63
そいつミネオです
65:名無し三等兵
25/01/19 11:45:28.57 8fYyuX9q0.net
ジャニーさんの時はヒステリーかと思うくらいにワイドショーとかで放送してたのに、なんで今回の件は各局控えめなの?
どっちも似たような案件なのになあ(純粋な目
66:名無し三等兵
25/01/19 11:46:42.01 /PBUy9V50.net
>>13
「じゃああなたのところでは訓練しませんが有事の対応は後回しになりますね」くらいは言っても許されるんじゃないか。
あ、沖縄かあ。 沖縄本島は有事には敵戦力の誘因になって離島避難の時間を稼いでくれる予定だから、まあ
これくらいの放言は許してあげよう。
あの島の人間の避難とか現実的じゃないからなw
67:名無し三等兵
25/01/19 11:47:29.39 /PBUy9V50.net
>>15
6%くらいないと実質マイナス成長だとどっかでみたような。
68:名無し三等兵
25/01/19 11:49:50.62 /PBUy9V50.net
>>34
これをブラジル人が言う滑稽さよ。 ようするにアメリカ人が舐められてるわけだが、気が付いてないだろうなあ。
69:尾州鱒
25/01/19 11:50:45.22 jkBP3V4o0.net
>>68
そいつミネオですよ?
70:名無し三等兵
25/01/19 11:51:47.55 /PBUy9V50.net
>>45
公開できる情報をちゃんと把握してる人間はおるんやろか?
裏帳簿付けるほどまじめとも思えんが。
71:名無し三等兵
25/01/19 11:51:48.74 Yt2pbW3d0.net
日本は占領に来た連合軍に女性をあてがった歴史がある
特殊慰安施設協会
URLリンク(ja.wikipedia.org)
特殊慰安施設協会(とくしゅいあんしせつきょうかい・RAA)は、
第二次世界大戦後、東京を中心に、連合国軍占領下の日本政府の援助により作られた
「慰安所」を中心とした占領軍用の慰安施設である。
72:尾州鱒
25/01/19 11:52:34.34 jkBP3V4o0.net
>>70
もう世界の誰にも正確な数字は解らないのでは…
73:
25/01/19 11:52:43.43 KCRgh3MG0.net
>>66
そもそも日米で2個大隊、中SAMも来年にはBMD対応だしなあ。
3個大隊もBMD部隊が居て全土防衛出来る沖縄本島は避難しない方が安全なのでは?
74:海胆の人
25/01/19 11:53:25.86 cOJiiaQY0.net
こだま空いてんなあ
静岡から新幹線乗るのも少ないしのぞみとめる需要あるんかね?
75:名無し三等兵
25/01/19 11:54:48.26 DLUzsKFU0.net
>>66
厄介なのは完全に軍事施設化するわけにはいかないと言うところだぬ。
核攻撃を思いとどまらせるチップとして民間人はいくらか配置した方がいいユニットだからぬ。
76:尾州鱒
25/01/19 11:55:15.06 jkBP3V4o0.net
>>74
シンプルにJR海への嫌がらせの一環だったんでしょう >のぞみを静岡に
77:名無し三等兵
25/01/19 11:55:22.80 eKCbwpI40.net
元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員
www.kobe-np.co.jp/news/society/202501/0018557392.shtml
78:海胆の人
25/01/19 11:58:37.96 cOJiiaQY0.net
>>76
のぞみがほしいのはホントだと思うけど
必要かといわれるとね
79:ツ=マ=ンナイ
25/01/19 11:59:10.32 5qi9xAHe0.net
いちおつ
ROUND1みたいなマイルドヤンキー向け商売としてカラオケがあるんだけど
アメリカの著作権管理がめんどくさいみたいだからなあ
いっそのこと、埼玉政財界チャリティコンサートみたいに
舞台で日本のアニソン限定で1曲全部歌う権利20ドル、みたいな体験型のほうがいいのかなゆ
80:
25/01/19 12:00:37.13 KCRgh3MG0.net
>>72
冷戦期もCIAがソ連首脳部も知らないソ連の国力を正確に推定していた様に衛星調査で一発よ。
光の量から逆算した国力推定の記事をググれば出てくるが、
先進国は公称値と衛星調査が一致しているが、途上国はズレまくり。
特に中国は絶頂期でも公称値の6割しか国力がないと。
81:名無し三等兵
25/01/19 12:01:15.3
82:9 ID:/PBUy9V50.net
83:尾州鱒
25/01/19 12:01:41.87 jkBP3V4o0.net
>>80
衛星調査は大よその数字だと思っていましたが、そこまで正確だったんすね…
84:ツ=マ=ンナイ
25/01/19 12:01:56.25 5qi9xAHe0.net
>>74
静岡空港とのアクセスがよければのぞみ停車も意味があったかも
85:名無し三等兵
25/01/19 12:02:50.79 GUuAOXBc0.net
>>77
二人目?やべえなw
86:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:03:33.98 fmA9sTAM0.net
>>74
リニャー反対市から東京は150kmだから、
車や高速ハズの方が早かったりするし。
87:名無し三等兵
25/01/19 12:05:23.88 GUuAOXBc0.net
>>79
日本の
88:曲を歌えるようにしとけばいいだけでは。 10年後にはなぜかyoasobiを歌えるアメリカ人が。
89:オワタマン
25/01/19 12:05:30.55 727DTa6m0.net
>>81
そもそも前提の知識がね…日本人だって別に言えた義理じゃないのがね…
90:
25/01/19 12:06:13.42 KCRgh3MG0.net
>>82
夜の明かりを調べれば独裁者の「経済成長」のウソがバレバレとの研究結果
このタイトルの記事のグラフを見れば一目瞭然よ。
米国の防衛気象衛星計画からの推計なのでソース元まで一々信用出来てしまうのだ。
91:名無し三等兵
25/01/19 12:06:25.54 hVIT79iP0.net
>関係者によると自死とみられる
50で辞職して再就職もままならずってところか・・・?
つか県議市議レベルだと浪人ってできるもんなのかね
よほど実家が太いとか会社3つも4つも経営してるとかじゃないと政治家なんてやれんよな
92:名無し三等兵
25/01/19 12:06:28.01 3xIi+Yx50.net
前スレでCPUのAI性能有ったけどあれいるんかな?
あとTOPSなんて単位もよくわからんちん
これが高ければどのメーカーでも変わらんの?
93:尾州鱒
25/01/19 12:07:08.00 jkBP3V4o0.net
>>87
軽自動車に軽油入れるレベルのは日本人も大概だけど、
流石にタンクローリーの事故現場でガソリンを汲もうとする人はおらんでしょう
たぶん
94:海胆の人
25/01/19 12:07:14.24 cOJiiaQY0.net
>>83
それでもひかりがあればいいよーな
>>85
まあ競合がおおいよね
東名高速混むからあまり好かんけど
新富士のほうが静岡より乗客多そうね
95:名無し三等兵
25/01/19 12:07:31.19 DtLAelxH0.net
トヨタってホリエロケットに出資してたのか
その一方でフジテレビのCM止め
これは順当
>>74
のぞみの需要にあわせた16両なので、こだまだと大きすぎるというのはある
だからってこだま専用8両編成とかやってられないので
96:名無し三等兵
25/01/19 12:08:35.48 T3C8jyb20.net
中国はその対策で夜中でも誰もいないショッピングモールを煌煌と照らしてるからね。
97:名無し三等兵
25/01/19 12:09:12.37 /PBUy9V50.net
>>80
西側上位の国だと韓国も結構見栄はってるんだっけ。
>>87
ペットボトルにガソリン詰めるくらいはやりそうやね。
みっちり充填してガソリン蒸気が発生しないようにすればワンチャンあるかな。
98:尾州鱒
25/01/19 12:10:00.43 jkBP3V4o0.net
>>88
うい、検索しました
ウリナラが西側としては乖離が大きめなのも、聞いてはいたけど改めて再確認
99:名無し三等兵
25/01/19 12:11:30.58 iYZggWPC0.net
>>88
わかるー
でも、白熱電球蛍光灯HIDLEDなどエネルギー効率違うんで係数かけてるんだろうな
100:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:11:54.27 fmA9sTAM0.net
>>86
そんなん10年かからんぞ。
全編英語化した歌もあんだし。
101:名無し三等兵
25/01/19 12:13:22.99 nIkeLwBg0.net
下半島はみえっちゅーか、普通では含まれない循環投資や海外成果をGDPに計上という、本土の光量調べてもその他の国と一致するわけないよね___
_(゚¬。 _
102:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:14:19.29 fmA9sTAM0.net
>>87
ナイジェリアの74が嘘教えて、遠くから惨状をニヤニヤしながら見てるハズ。
103:
25/01/19 12:14:44.47 KCRgh3MG0.net
>>90
ググった方が早いが、1TOPS=毎秒1兆回の整数演算だ。
必要かどうかは自分がNPU対応したAIアプリを使うか次第。
どうせ新しいの買えば勝手についてくるから気にする必要もないが。
>>94
虚飾の見栄の為の電気代は冬の暖房代や労働者の賃金より優先されるw
見栄を張り続ける事すら出来なくなる前にダメコンは特亜人には不可能だわな。
だからより貧しくて惨めな未来へ一直線なのだが。
104:名無し三等兵
25/01/19 12:15:11.30 XpIXvuNd0.net
>>87
暗がりで周囲を明るくする為に裸火を使うはないだろうけど(スマホで代用)、
煙草に火を付けようとしてファイアーは類例があるもんなぁ。
105:名無し三等兵
25/01/19 12:15:28.24 3xIi+Yx50.net
野生のガソリンくんで持ち歩こうとする人間なんて冬のゆるキャン△部しかいない
多分
106:名無し三等兵
25/01/19 12:16:54.90 GUuAOXBc0.net
>>95
刈払機とチェンソー持ったジジイ「普通普通」
107:
25/01/19 12:17:36.57 KCRgh3MG0.net
>>99
その結果が生涯年収日本人の半分で、大増税しないと年金破綻が20年後に迫る危機なのにね。
見栄を張っても現地人の生活が良くなるわけもなく、ヘルから逃げ出す奴が数万人の転落へ。
後はペスト以上の人口減少で底辺国家まで国力衰退一直線よ。
108:名無し三等兵
25/01/19 12:18:05.04 nIkeLwBg0.net
>>103
ちょうど、なぜか野生のガソリンを産出するという相良油田に行っているウニセンセーが_____
_(`ヮ 、_
109:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:18:06.55 fmA9sTAM0.net
>>92
すん富士は富士山ツアーとかあるし。
近隣のかがっ工場は日曜もやってて、ビジネス客もそれなりに居るし。
110:梅の人
25/01/19 12:18:44.20 Rsjmu/kz0.net
>>1乙
前スレを見るに専ブラが悪さしてるのかねえ?
>>74
こだまは通勤電車みたいなもんですからね
そりゃあ日曜の昼は乗る人いないよ
111:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:18:52.10 fmA9sTAM0.net
>>93
むかす、こだま減車してたやん?
112:名無し三等兵
25/01/19 12:19:13.03 XpIXvuNd0.net
>>104
2スト用だとオイルが混ざってね?
113:梅の人
25/01/19 12:20:43.09 Rsjmu/kz0.net
>>109
ダイヤ乱れたときに面倒くせえ!揃えろ!な経緯だったかと
114:名無し三等兵
25/01/19 12:20:43.54 3xIi+Yx50.net
>>101
つまらない質問にレスありがとう
>1TOPS=毎秒1兆回の整数演算だ。
いやGPUのFLOPSと同じでなにかピンとこないなぁと思ってさ
115:海胆の人
25/01/19 12:21:56.21 cOJiiaQY0.net
東海道新幹線複々線化すれば・・・
のぞみ静岡停車も実現するか
116:尾州鱒
25/01/19 12:22:35.89 jkBP3V4o0.net
>>109
増解結がめんどくさいし時間がかかる
ダイヤが混乱した時もすぐに種別行先を変更できる
そういう理由で全部16にした筈
117:尾州鱒
25/01/19 12:23:24.42 jkBP3V4o0.net
>>113
もしそうなっていても、ひかりが増えただけだった気が
今となってはリニア造っていますしね
118:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:24:34.01 fmA9sTAM0.net
>>111
そいや、リニャー作り始めたから今更だけど、
現行の複線に双方向単線足して柔軟運用とかしてたら、
もっと違った方向に行ったよねえ。
119:名無し三等兵
25/01/19 12:25:41.48 3xIi+Yx50.net
籠原での後ろ5両増結めんどくさくね?
高崎から15両でええやん
120:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:26:11.39 fmA9sTAM0.net
>>113
別名の最優等列車が生まれて、リニャー反対県は通過やろう。
121:マゾモナーの伝道者@変態司教
25/01/19 12:26:30.52 MlOWX3+tM.net
>>113
ええっと、費用対効果の問題が。
JR東海にとり、メリットがあるのか、
はなはだ疑問なのですかま。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
122:
25/01/19 12:26:30.73 KCRgh3MG0.net
>>113
リニア戦犯の静岡には駅など不要。
新幹線は人口減で需要減るどころかインバウンドで逆に乗車数増えているからなあ。
まあ貨物車両つけているうちは旅客にはまだ余裕があるのだろうが。
123:名無し三等兵
25/01/19 12:26:42.20 hfa+wey40.net
高知のカツオ、美味でした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
124:海胆の人
25/01/19 12:27:12.03 cOJiiaQY0.net
>>115
リニアは定員乗車になるんでないかなあ
のぞみ需要の一部を代替するだけになるよーな?
まあ退避が減ればそれだけこだまもひかりも所要時間減りますんで
複々線化したときの熱海周辺と東京新横浜間と京都大阪間の用地買収できるかという
125:名無し三等兵
25/01/19 12:27:17.81 28mX5HRD0.net
>>109
0系末期に適当に編成つなぎ合わせて16両に増車した
食堂車なしのね
>>111
なんでも統一定員というのらその後
100系グランドひかりや500系追放の理由
S Workみたいのが出てくるのが時代の流れか
126:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:27:35.18 fmA9sTAM0.net
>>117
地元部族との話ができて無いから駅を拡幅出来ず、ホーム長足りんので。
127:名無し三等兵
25/01/19 12:27:47.80 DtLAelxH0.net
>>109
山陽新幹線だけな、東海道は16のみ
128:名無し三等兵
25/01/19 12:28:17.83 GUuAOXBc0.net
>>109
とーかいは普通列車もユニット化して4両2個セットの8両編成作りまくれ。という生産に優しい運用しそうなのだ。
129:名無し三等兵
25/01/19 12:30:05.77 DtLAelxH0.net
ガンダムの新作まさにこれ
URLリンク(pbs.twimg.com)
いまみんな我慢してるけどそのうち
うるせえ黙れ劇場に行かない奴がワルイって
深刻な争いが予感されるレベル
130:ノ ちんくる
25/01/19 12:30:40.84 R10MZfsH0.net
>>93
メスイキロケットという限界突破したネーミングすこ
131:ツ=マ=ンナイ
25/01/19 12:30:46.05 5qi9xAHe0.net
ですが登山部に質問
最近足が冷えるから雪山登山用な靴下ほしいのだけど、どこのがよいのかしら?
ドラッグストアの温かい靴下、とかより、冬の八甲田山でも大丈夫!みたいな方を知りたい
132:梅の人
25/01/19 12:31:53.35 Rsjmu/kz0.net
>>117
ハハッ
大宮支社はさっさとホームを延長したというに
133:名無し三等兵
25/01/19 12:31:58.89 28mX5HRD0.net
300系は16両編成しかできなかったな
短縮はなかった
134:名無し三等兵
25/01/19 12:32:13.47 XU3IsP2S0.net
ガンダムって見たことないんだけど、ララヱがなんかするやつだっけ
135:名無し三等兵
25/01/19 12:33:42.41 FeftTHTl0.net
>>129
登山部じゃないけど、ヒーター(電熱線)付き靴下ってのもあるみたいですだよ
136:海胆の人
25/01/19 12:33:47.99 cOJiiaQY0.net
>>132
とりあえず劇場版見てみるといいお
百聞は一見にしかずですの
137:名無し三等兵
25/01/19 12:33:48.54 3MHLpW/Q0.net
ですが民の琴線に触れる話題が貼られると相手が20円でも反応してしまうのか
138:名無し三等兵
25/01/19 12:33:54.67 Fry4SWTJ0.net
>>1 乙乙
>>36
>あの二人を旗頭に選んだ連中
何を言うてますんか!
バイデンはあのオバマ大統領を抜いて「史上最多の得票数」で当選した大統領ですよ!(棒
全米の「圧倒的な」支持で当選したんです!(棒
139:名無し三等兵
25/01/19 12:34:13.88 28mX5HRD0.net
>>117
埼京線の15両編成化もはよ
205系、運転席のドア開閉表示は15両編成化されてたのに実現したのはジャカルタにドナドナされたあと・・・
140:名無し三等兵
25/01/19 12:34:37.34 3xIi+Yx50.net
>>130
あーなるほろ
141:尾州鱒@携帯
25/01/19 12:34:49.02 uPam7NeG0.net
>>122
リニア開通後は、ひかり、こだま中心のダイヤになるって話ですもんね
142:海胆の人
25/01/19 12:35:10.77 cOJiiaQY0.net
>>137
十条のホーム延伸できたん?
143:名無し三等兵
25/01/19 12:35:18.18 GUuAOXBc0.net
>>129
モンベルへ行くのだ、、、
そしてレイヤリングでちゃんと上用と下用を買うのだ。
144:名無し三等兵
25/01/19 12:35:45.99 PDfH0Yxm0.net
リニアなんかよりも天馬島とチョソン半島の海底トンネルを建設する方が
重要だと生粋の日本人である私は考えます
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
145:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:36:41.99 fmA9sTAM0.net
>>128
メスイカせマンの反応が強い。
146:名無し三等兵
25/01/19 12:37:27.00 XU3IsP2S0.net
>>134
たくさんあってよくわかんないんだよね
ヤック、デカルチャーとか言ってるやつを見ればいいのかな
147:梅の人
25/01/19 12:38:37.77 Rsjmu/kz0.net
>>138
小金井の作業を減らしたかったのか、新車入れたタイミングで自治医大と雀宮のホームを伸ばしたのよな
一方高崎支社はやらなかった
148:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:39:49.54 fmA9sTAM0.net
>>139
リニャー反対県が約束破って反故にしたんやん、
だから優遇されない。
149:名無し三等兵
25/01/19 12:41:50.12 28mX5HRD0.net
>>140
立体化のタイミングでやらないみたい
痴漢のニーズに応えるためにもw15両化しないだろうなぁ
150:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 12:42:08.14 fmA9sTAM0.net
>>140
赤羽方の一方通行の踏切を廃止すれば良い。
北側に別踏切あるし。
151:名無し三等兵
25/01/19 12:49:45.42 DtLAelxH0.net
偏見で語る兵器bot
@heikihenken
1952年
政府「『海軍』を再建する予定だから必要な戦力とか見積もっといて」
旧海軍軍人らからなる秘密委員会「わかった」
出てきた案
URLリンク(pbs.twimg.com)
まあこれくらいは・・
空母は横須賀呉佐世保舞鶴に1隻づつかな
152:名無し三等兵
25/01/19 12:51:45.81 89m9E37Q0.net
駆逐艦くらいまではまあそんなもんかな、だが海防艦…
153:海胆の人
25/01/19 12:54:06.09 cOJiiaQY0.net
>>147
やらんのか
まあしゃあないか
154:梅の人
25/01/19 12:54:48.75 Rsjmu/kz0.net
>>149
アメリカに怒られるわw
155:名無し三等兵
25/01/19 12:57:12.20 iYZggWPC0.net
>>152
そう?
カサブランカとかギヤリングとかの廃品売りつけるだけで
世界覇権の走狗得られるじゃん
156:
25/01/19 12:58:00.14 Me26JCLP0.net
>>73
しかも日米のMD対応イージス艦が複数沖縄近海を遊弋しているだろうから、更に防空能力はマシマシに。
それにこの3年余りでミサイル防衛のより実戦的なデータと戦訓は、イスラエルやウクライナへの大量の弾道ミサイル攻撃と
それに対する熾烈な防空戦闘で大量に入手できましたしね。
157:
25/01/19 12:58:03.79 KCRgh3MG0.net
>>149
6000トンの護衛空母というのが時代を感じる。
>>152
割と昔から米帝は日本に軍備強化しろと煩かったんだけどねえ。
血の節約の為に9条を悪用し自主的に専守防衛して
半島やベトナムでの出血を回避して番犬とその子分に押し付けてきただけで。
158:梅の人
25/01/19 12:58:56.36 Rsjmu/kz0.net
さすがに戦後7年ではまだ猜疑心のある頃でない?
159:名無し三等兵
25/01/19 12:59:44.49 DtLAelxH0.net
海軍再整備しておけば、竹島だの拉致問題だのふざけた案件も起こらなかったし
朝鮮戦争も起こらなかったかもしれない
160:
25/01/19 13:00:18.24 Me26JCLP0.net
>>154の補足
かって日本でもミサイル防衛システムが構築され始めた00年代辺りだと、「飛んでくる拳銃の弾を拳銃で撃ち落とす様な物だ」
と揶揄されその実効性を怪しむ声が少なくありませんでした。
URLリンク(pbs.twimg.com)
特にパヨク界隈では日本のミサイル防衛システムは実戦では迎撃率ほぼ0%の詐欺装備扱いされ、単なる税金の浪費を超えて
連中の大好きな陰謀論の材料にもされる始末に。
161:名無し三等兵
25/01/19 13:00:32.21 nIkeLwBg0.net
>>152
やっぱりオーダーが対外戦力を装備した再軍備なのに、沿岸べったりしかできないなんて、やっぱりメリケン激オコですよね
_(゚¬。 _
162:名無し三等兵
25/01/19 13:01:14.84 XpIXvuNd0.net
>>149
米帝海軍で本邦の海防艦に相当するのは何だろう。
護衛駆逐艦かな。
163:名無し三等兵
25/01/19 13:01:21.84 DtLAelxH0.net
外征しないという条件なら、護衛空母で十分かもしれないな
乗員は狭い船でご苦労様であるが
164:名無し三等兵
25/01/19 13:01:27.40 Fry4SWTJ0.net
>>152
いや、朝鮮戦争が始まってアメリカ側の認識がガラッと変わって、
日本にも再軍備させて東アジアの防波堤となってもらおう、という趣旨だろうから、
アメリカは積極的に協力したと思われ。
165:名無し三等兵
25/01/19 13:01:36.76 /PBUy9V50.net
>>149
控えめでワロタ。
166:
25/01/19 13:02:42.50 KCRgh3MG0.net
>>156
既に指摘されている様に、自衛隊作る際に日本側見積もりの2倍を要求して来てたのが米帝なので。
167:名無し三等兵
25/01/19 13:03:13.94 3MHLpW/Q0.net
>>157
この資料は時期的に朝鮮戦争の後だな
それをいうなら軍を解体しなければ良かっただなマッカーサーも朝鮮戦争の時にそう後悔したようだが
168:
25/01/19 13:03:24.27 Me26JCLP0.net
>>153
でも米軍お下がりのジープ空母は戦後の再建期のフランス海軍にも貸与されて
それなりに便利に使い倒しましたしね。
169:名無し三等兵
25/01/19 13:03:51.04 /PBUy9V50.net
>>162
そのころにようやく戦前の日本の大陸政策が理解できたのだが手遅れだったのだw 10年遅かったな的な。
170:名無し三等兵
25/01/19 13:03:59.60 DtLAelxH0.net
>>160
現役引いたらみんな海防艦なので
ノーザンプトンやブルックリン級だって海防艦だ__
171:名無し三等兵
25/01/19 13:04:08.46 Fry4SWTJ0.net
>>161
時代は変わって、現在では揚陸艦(米基準)規模の空母にF-35Bを10数機積むだけでも
十分な戦力としてカウントできるようになった。
172:梅の人
25/01/19 13:04:17.05 Rsjmu/kz0.net
うーん…意外とワンチャンありか
173:名無し三等兵
25/01/19 13:04:18.14 GUuAOXBc0.net
>>149
海上人海戦術対策なのかねえ。
補助の多さもよい。
174:名無し三等兵
25/01/19 13:05:21.02 DtLAelxH0.net
>>167
だいたいルーズベルトのせい
日本外交が甘すぎたというのもあるけどな
175:名無し三等兵
25/01/19 13:05:32.97 nIkeLwBg0.net
>>160
PFナンバー以下のフリゲート・コルベットでねが?
_(゚¬。 _ タコマ級とかフラワー級とか
176:名無し三等兵
25/01/19 13:06:11.42 Fry4SWTJ0.net
>>167
でも未だに「日本軍を叩き潰したのは米軍の正義」というのが米国の「常識」になってる模様。
アメリカの教科書が書き換わるのは、より大きなインパクトがないと・・・
177:名無し三等兵
25/01/19 13:06:32.59 HV5WnNnK0.net
>>165
解体してなければ朝鮮戦争も起きなかっただろうし
178:名無し三等兵
25/01/19 13:06:42.93 DtLAelxH0.net
>>171
小さい船をたくさん作って維持させるだけで組織のかたちが保てる
あちこちで雇用対策にもなる
179:名無し三等兵
25/01/19 13:07:04.42 XpIXvuNd0.net
>>168
確かに、占守型登場までは。
180:名無し三等兵
25/01/19 13:08:37.45 DtLAelxH0.net
アメリカは広義で海洋国家なので、日本は味方で中ソは天敵なんよな
太平洋の安定を確保するため日本やフィリピンを味方にする必要がある
181:
25/01/19 13:09:40.37 Me26JCLP0.net
>>160
創設期のうみ自(当時は保安隊)にも多数供与されたタコマ級パトロールフリゲート改めくす型PFがそれかと。
サイズや兵装は旧海軍の海防艦より優越していますが、足はかなり遅めだから明らかに艦隊駆逐艦とは別枠の船でしょう。
182:名無し三等兵
25/01/19 13:09:45.47 XpIXvuNd0.net
>>173
あぁ、そちらかもしれない。
183:名無し三等兵
25/01/19 13:09:45.71 w9yAjZhA0.net
>>155
日本の戦前の状態みてきた吉田とかにとっては
その再整備に居る人間に服部とか居るの見て
やるとろくでもないものになるという認識もったんだろう
それに都合のいいこと何言ってやがるという反発も内心あっただろうし
184:名無し三等兵
25/01/19 13:10:13.55 GUuAOXBc0.net
>>178
一回追い出された反省はありますか?
185:名無し三等兵
25/01/19 13:10:18.75 DtLAelxH0.net
燃料が完全に無くて動けぬまま
オーバーロード作戦の前ならば
大和だって海防艦にされた可能性
そうなると宇宙戦艦はムサシになるな__
186:名無し三等兵
25/01/19 13:11:10.53 w9yAjZhA0.net
>>149
まぁソ連て存在あるわけだし中共とかも考えたら自立した海軍ではそれくらいは
187:名無し三等兵
25/01/19 13:11:24.63 BrOddGl/0.net
「ザ・クリエイター/創造者」って近未来ものなSF映画を見てたら終盤で73式小型トラック(三菱パジェロ)がひょっこり出て来た
劇中
://i.imgur.com/OkpMY1F.jpeg
://i.imgur.com/wbhDXyC.jpeg
実物
://rikuzi-chousadan.com/soubihin/sourin/73truck.html
どう見ても73式小型トラックだよな?
アメリカ映画で特に日本関係ないしそこそこのSF大作なんだけど、場所はLAで護衛隊は米軍って設定なのに定番のハンヴィーじゃなくて
こんなマイナー車をなぜに選らんだって感、実車じゃなくてCG出演だと思うけど(人乗ってないし)
ミリタリーパジェロ君はひょっとして映画初デビューかな
188:名無し三等兵
25/01/19 13:12:16.60 w9yAjZhA0.net
>>137
各駅のホーム構造的に可能なんだろうか
189:
25/01/19 13:12:28.83 Me26JCLP0.net
>>77
病死では無く自己有愛らしい
元兵庫県議の竹内英明氏自宅で死亡、自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員 SNSで中傷
産経新聞 1/19(日) 12:07配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
190:名無し三等兵
25/01/19 13:13:40.15 /PBUy9V50.net
>>168
占守型を登録する際に、海防艦がこんなに軽いはずはないって排水量の桁を一つ増やされた原因やね。
191:名無し三等兵
25/01/19 13:14:31.18 w9yAjZhA0.net
>>121
大学生の頃、そこの鯖の姿ずし買ったけど
ボリューム凄くて食いきれなかったな
192:名無し三等兵
25/01/19 13:16:45.63 w9yAjZhA0.net
>>117
URLリンク(www.sankei.com)
元兵庫県議の竹内英明氏自宅で死亡、自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員 SNSで中傷
193:名無し三等兵
25/01/19 13:17:44.15 XU3IsP2S0.net
アメリカは対日戦争と占領政策を成功だアメリカは正義だなんて足りないこと思ってる認識を国家レベルで変えない限り、同じ失敗をずっと繰り返すわな
実際問題80年以上たっても何の成長も見られない
194:
25/01/19 13:17:48.25 KCRgh3MG0.net
>>178
ユーラシア相手にリムランド闘争するならそうだが、
海洋覇権国は一つしか存在できない以上、大英帝国や日本は敵にもなるのだな。
>>181
小泉政権で北の拉致や靖国問題発生させる以前まで左翼優勢の時代だったから
揃えた戦力で対米再びやる馬鹿が出ても不思議なかったしね。
どうあがいても左翼勢力が老衰する今だからこその攻撃装備導入や
核共有観測気球が出だしていたんだろう。
195:名無し三等兵
25/01/19 13:19:55.62 28mX5HRD0.net
>>186
少なくとも新幹線のオマケの通勤新線部分は可能
大宮川越間はしらん
板橋もできるよね
ネックは十条だけだったけどJREに輸送力強化やる気ゼロだからね
196:名無し三等兵
25/01/19 13:20:04.61 bYF70BZP0.net
>>149
再建時に近衛が復活できな�
197:ゥったのが悔やまれる 警察が手放さなかったんだよな
198:名無し三等兵
25/01/19 13:21:39.66 eKCbwpI40.net
50 名無しどんぶらこ sage 2025/01/19(日) 12:46:01.41 ID:fBNGY+9F0
商工会連合会理事「電話をしていないのに電話をしたとして勝手に百条委員会で名前を出されたので訂正を要求したところ、竹内氏に百条委員会に証人として呼び出すぞと脅しをかけられた」
video.twimg.com/ext_tw_video/1873080890655694848/pu/vid/avc1/826x620/MsF9hIaiaLnOAhVr.mp4
199:名無し三等兵
25/01/19 13:21:42.75 DtLAelxH0.net
>>191
「日本を民主主義にしてやったぜ」と思ってるからな
敗戦国に産業で負けてるし
米帝の迷走はだいたい日本のせい
200:尾州鱒@携帯
25/01/19 13:22:26.12 uPam7NeG0.net
スレでも話題だった松屋の水煮牛肉を食べて参りますた
凄い辛い、辛いし旨い。寒い日には最高のメシですね(今
201:日は暖かいけど) ただし、鷹の爪が滅茶苦茶多くて細かい具をスプーンで掬っても食べづらいんですよね もし2回目のキャンペーンをやる時は、鷹の爪をもっと減らした方がええと思うのです。また食べたいけどw >>173 1000tクラスのフネなんで、日本の海防艦よりも一回り大きかったんですよね。エンジンはレシプロだけど。 艦これにもいずれ海防艦扱いで実装されるんかしら...
202:名無し三等兵
25/01/19 13:22:31.94 w9yAjZhA0.net
>>89
国会議員立候補したが叶わず落選し浪人してるけど
マメに駅前で政策とかのビラ配っている人はいるなぁ
政策は合わないから投票はしないが人間としては好感
203:名無し三等兵
25/01/19 13:22:41.47 GUuAOXBc0.net
>>193
もう平均的には乗車率150パーぐらいで収まってるから、、、
(さいたまグンマーからの出勤退勤ラッシュがどうなってるかはしらん)
204:名無し三等兵
25/01/19 13:24:02.25 w9yAjZhA0.net
武蔵野線や埼京線車両や駅設備がアレであんま使いたくないんだよねぇ・・・
205:名無し三等兵
25/01/19 13:24:13.33 XU3IsP2S0.net
>>196
もともと民主主義だったし、占領政策もむしろアメリカが押し付ける無能傀儡が入り込む余地がなかったからこそ、「アメリカのせいで失敗」しなかっただけだしな
206:名無し三等兵
25/01/19 13:25:26.03 28mX5HRD0.net
>>192
WWIIとアメリカの目的は日本と大英帝国つぶすことだからね
アメちゃんはイギリスの生命線レンドリースを1945年9月2日つまり日本の正式降伏直後に予告なしで打ち切るという鬼畜対応した
マレーシアやビルマに再進駐するのにレンドリース物品必要だったのにw
207:名無し三等兵
25/01/19 13:25:26.36 hNM8QMSw0.net
>>152
つか、独立間もない韓国が北九州沿岸にかなりちょっかい出していたのも有って、
アメリカ側に言えば半分から3分の2くらいは供与してきたと思われるのだ。
ただ、当時の我が国の予算規模では警察予備隊(保安隊)が予算的に死ぬ可能性も
高かったが。
アチソンラインが出された背景に韓国沿岸警備隊の専横が有った事も忘れては
ならないのだな。
韓国ちゃんがその辺忘却しているのは韓国ちゃん故なのだがw
208:名無し三等兵
25/01/19 13:27:03.71 GUuAOXBc0.net
>>200
もともと貨物路線だし、、、
209:名無し三等兵
25/01/19 13:29:57.22 w9yAjZhA0.net
>>204
空白地帯をつなげてくれるので助かる路線ではあるんだけどね
210:名無し三等兵
25/01/19 13:30:39.30 Fry4SWTJ0.net
>>190
まるで「SNSで誹謗中傷を受けたのが原因で自◯した」みたいな書き方になっとるが、
むしろ県議時代にいろいろヤバいことやってたのがバレると困る人達がいるから自◯に追い込まれた、
のではないのか?
211:名無し三等兵
25/01/19 13:31:38.41 8jej5Xfs0.net
>>127
公式がいつネタバレ解禁するかわからんからね
TV放送まで待つのか、それとも……
種自由の例に合わせるなら来週には冒頭10分の配信と合わせて解禁か
212:負け組投資家@スマホ
25/01/19 13:32:00.87 b6pNF4ZS0.net
>>90
50topsを最低限と考えた方がいい。まだまだNPU目当てで買うのは早い。
本日ひるは河童寿司
213:名無し三等兵
25/01/19 13:32:21.17 w9yAjZhA0.net
>>206
まぁ立花はそう言う方にいうかもね
214:名無し三等兵
25/01/19 13:32:49.16 28mX5HRD0.net
>>204
新幹線の見返りの通勤新線部分は貨物は走ってないけど賠償の一部だからケチくさい?
でも架線はコンパウンドカテナリーの豪華仕様だった
215:マゾモナーの伝道者@変態司教
25/01/19 13:33:04.78 MlOWX3+tM.net
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
216:
25/01/19 13:33:10.30 KCRgh3MG0.net
>>202
皮肉な事に世界の国々がクズ過ぎて日英共に米国を支えた方がマシという理由で
パクスアメリカーナは延命中というね。まあ米国人が好き好んで日本の代わりに
血を流して平和維持してくれるなら支持しない理由もないのだが。
217:ノ ちんくる
25/01/19 13:33:25.23 92ER022a0.net
>>149
空母も駆逐艦も全ては対潜のため
潜水艦に煮え湯を呑まされた現場の息吹を感じろ
218:名無し三等兵
25/01/19 13:33:46.15 eKCbwpI40.net
news.yahoo.co.jp/articles/30051409cced6efa8d888c55dac5b95b3f08c57b
石破茂首相は19日、NHKの討論番組に出演し、選択的夫婦別姓に関する自民党としての見解を早急にまとめる考えを示した。
選択的夫婦別姓を巡っては立憲民主党や公明党などが法制化を求める一方、自民内では慎重論が根強いが、首相は「与党として公明との間で意見の一致を見たいと思っている」とも述べた。
トランプ次期米大統領が関税の引き上げに繰り返し言及していることに関し、「米国の製造業が弱くなっている。米国の雇用をどう維持するかも議論しないと、『産業が駄目になったから関税上げるぜ』だけでは駄目だ」と述べた。
日本製鉄によるUSスチール買収問題については「雇用をどう創出するかきちんと説明する」と述べた。
中国の習近平国家主席との会談実現に意欲を示し「往来をもっと活発化して、信頼関係を高めていくことは地域の平和と安定に極めて重要だ」と強調した。
【内田帆ノ佳】
219:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 13:35:04.09 fmA9sTAM0.net
>>193
羽赤の折り返し線や大宮駅地下ホームは上手く処理できるん?
220:名無し三等兵
25/01/19 13:36:04.27 bYF70BZP0.net
米帝は俺が死ぬまでは
超大国のままでいてほしい
老後の資産形成のために
なに、後半世紀程でいいんだ
221:名無し三等兵
25/01/19 13:36:36.98 Fry4SWTJ0.net
>>202
オランダ「おう!インドネシアを再占領するぜ!」
(インドネシア独立戦争)
オランダ「なんで日本人がインドネシア側で戦ってるんだよ!インドネシア人の訓練までしやがって!」
オランダ「しゃーない。再占領は諦めるわ。そのかわり、インドネシアにおいてきた資産分の金額払えや!」
こう見ると、なかなかの鬼畜っぷりである。
なお、「オランダ人と現地人の間にできた子供たち」は大部分が置き去りであった。
222:名無し三等兵
25/01/19 13:37:55.94 Fry4SWTJ0.net
>>214
「夫婦別姓」なんて、多くの人は重要視しとらんのになぜそんなに力を入れるのか。
223:名無し三等兵
25/01/19 13:39:48.28 bYF70BZP0.net
>>214
公明辺りはチラ見したが
総じてどこも別性賛成なのは良くわからん
国民の多数は関心なしなのに。
まあNHKの仕込みが強くて、SNS規制とか
そんな話が多かったけど。
224:尾州鱒@携帯
25/01/19 13:40:17.07 uPam7NeG0.net
>>218
「自分の実績」を残せる先がそこしか無いと思っているのでは
ゲルと森山にはそれすら出来ない気がするんですけどね
225:名無し三等兵
25/01/19 13:40:23.69 Me26JCLP0.net
>>66
でも昨今は先島諸島だと政府も有事には真剣に全島避難とか計画してるしな。
例の3万トン級超大型海保輸送船も多分その為の道具。
226:名無し三等兵
25/01/19 13:40:54.08 3MHLpW/Q0.net
重要視していないんだからこそ保守派も不承不承ながらも雪隠の下駄の雪の如く付いてくると思っているんだろう
227:名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fa0-/V4Z)
25/01/19 13:41:46.99 28mX5HRD0.net
>>215
大宮駅は謎の空間が広がってるよ
赤羽駅はどういうつもりかはしらんが折り返し線廃止するつもりだったのかも
もともと高崎線と直通する予定だったし
228:名無し三等兵
25/01/19 13:43:47.50 eBz2+vCfd.net
公明党と立憲民主との交渉ネタにするためでしょうね>夫婦別姓の取りまとめを急ぐ理由
上手くいけば、立憲民主との連立も考えているかもしれん
※その際、民民は排除と
そうなったら、自民党を支持する理由がなくなる人は多そうだけど
229:名無し三等兵
25/01/19 13:45:04.52 eBz2+vCfd.net
>>216
まずは、来週から始まるトランプ相場に耐えようね・・・
230:名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fa0-/V4Z)
25/01/19 13:46:21.42 28mX5HRD0.net
>>217
いまの日本のバヨクの思い込みとちがってアメリカはヨーロッパの植民地には冷淡だった
アルジェリア、インドシナ、マレーシア、スエズとかぜーんぶイギリスやフランスを突き放していた
なぜかその後フランスが出て行ったインドシナで大戦争おっぱじめるけどね
231:名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fa0-/V4Z)
25/01/19 13:47:23.62 28mX5HRD0.net
>>225
来週からはアゲアゲ相場では?
長期はしらん
232:名無し三等兵
25/01/19 13:47:56.52 zzrWUHun0.net
>>206
自己友愛ならそうだな
エクストリーム自殺としたら囀られては都合の悪い者が···
233:名無し三等兵
25/01/19 13:50:15.63 DtLAelxH0.net
映画仕様のザクとガンダムのプラモを公式がいつ発表するか
早ければ明日かもしれない
234:名無し三等兵
25/01/19 13:51:07.26 w9yAjZhA0.net
>>217
復興援助の資金で戦争するとか
決してほめられた動きじゃないが
オランダはインドネシアで国民総所得の約14%を占めてたから
何もせずに手放すなんて真似はとても国内世論押さえつけられなかったと思う
235:名無し三等兵
25/01/19 13:51:46.55 DtLAelxH0.net
夫婦別姓って何が目的なんだかさっぱりわからん
そんあことより減税だろう
追い込まれると上層部に現実はしばしば存在しないってのは
本当だなあ
236:名無し三等兵
25/01/19 13:53:11.14 w9yAjZhA0.net
>>228
SNSとかそういう方でまた盛り上げるんだろうなぁ
で、またろくでもない結果になったころ騒ぐ人間は他の話題に飛び移る
237:名無し三等兵
25/01/19 13:53:16.06 HXSenGhB0.net
>>79
なんか、ツベで外国のリスナーからなんで英語で配信してるのに外国語の歌を歌わずに日本の奴ばっかりなんだ?って言われた時に、Vチューバーが外国に版権の有る歌を歌うとえげつない金額取られて、手続きが複雑になり過ぎて無理ゲーって答えてた
238:海胆の人 ◆2fylDMgUVE
25/01/19 13:54:54.00 oizK7LWu0.net
>>233
そう見るとJASRACってまあ色々言われるもののまだましな存在なんだねえ
239:名無し三等兵
25/01/19 14:01:56.10 DtLAelxH0.net
FXでしくじると普通の男だったら電車にGoしたりするのに
貸金庫おばさんは他人の金塊を盗んで溶かす
このくらいのメンタルでないとFXやちゃいけないんだな
240:名無し三等兵
25/01/19 14:08:10.82 w9yAjZhA0.net
>>235
URLリンク(pbs.twimg.com)
241:負け組投資家@スマホ
25/01/19 14:08:38.27 eMHNGCub0.net
勝負してはいけない
242:負け組投資家@スマホ
25/01/19 14:09:13.38 eMHNGCub0.net
本日もアホほど納豆を食す
243:名無し三等兵
25/01/19 14:18:14.86 llqMBEC/a.net
防衛省の受付ですが残業はいやなのでソロでロシア討伐
244:名無し三等兵
25/01/19 14:28:40.16 eKCbwpI40.net
石破首相、参院選の勝敗ラインは「与党過半数」 不信任可決時の衆院解散を否定せず
www.sankei.com/article/20250119-6YAVKI76DNKN3FBRWSKP272K2M/
石破茂首相は19日のNHK番組で、夏の参院選の勝敗ラインを非改選と合わせて与党で過半数とする考えを表明した。
「与党として参院全体で過半数が最低ラインだと思っている」と述べた。内閣不信任案が可決された場合の衆院解散の可能性を否定しなかった。
「内閣の意思と衆院の意思が違えば、国民に信を問うというのが憲法の趣旨だ」と語った。
野党との連立構想に関し「法案や予算案について多くの党の賛成を目指す。今からどこと連立するとかしないとか、そういうことを申し上げるべきだと思わない」と話し、具体的な言及を控えた。
245:ノ ちんくる
25/01/19 14:33:15.14 92ER022a0.net
>>240
小泉進次郎衆議院議員、参院選の勝敗ラインは「与野党過半数」
246:名無し三等兵
25/01/19 14:40:55.37 38hlGfAL0.net
>>149
バカヤロー吹っ掛け過ぎだw
247:名無し三等兵
25/01/19 14:42:28.48 Fry4SWTJ0.net
まさかこのままゲル体制で参院選突入するつもりなのか?
本当にそれで良いのか?>自民党議員たち
248:名無し三等兵
25/01/19 14:44:51.59 Fry4SWTJ0.net
そもそも、先の衆院選の前だって「勝敗ラインは与党で過半数」って言ってなかったか?
そして勝敗ラインを割っても責任と取らずに居座っとる。
そんな人間が次の選挙の勝敗ラインに言及することに、何の意味があるだろうか。
249:名無し三等兵
25/01/19 14:45:13.96 w9yAjZhA0.net
URLリンク(books.bunshun.jp)
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」
250:名無し三等兵
25/01/19 14:46:09.20 QMQUVVhz0.net
>>242
いや必要数より吹っ掛けないと必要以下まで削られてしまうだろ
削られても必要数は確保する為に二倍くらい要求しておくのがコツだ
251:名無し三等兵
25/01/19 14:47:26.52 hfa+wey40.net
観光列車でお昼です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
252:名無し三等兵
25/01/19 14:49:33.58 Fry4SWTJ0.net
アラブ商人の価格交渉術
・まずは吹っ掛ける(それで買ってくれたら万々歳)
・当然、客は値切り交渉に出てくる
・少し価格を下げて相手の様子を見る
・相手はまだ値下げしろという
・また少し価格を下げて相手のようすを見る
・・・
・お互いに「これ以上は妥協できない」という価格を示したら
その中間くらいの金額で折り合いをつける
こうかな。
253:名無し三等兵
25/01/19 14:53:03.21 nIkeLwBg0.net
>>242
わずかオンステージ10隻20隻そこらの潜水艦で国が壊滅しかけた経験から導くと、全く足りんのでないか
足の短い連中ばっかりだし
(゜ω。) 英国だって、しょぼい海防艦類等々で1000隻ぐらい揃えてどうにかだった
254:名無し三等兵
25/01/19 14:55:04.31 Fry4SWTJ0.net
>>249
かつての「ロイヤル・ネイビー」の栄光も今は昔・・・>英国
どーして( ^ω^ )どうしてこうなった!
255:名無し三等兵
25/01/19 14:55:06.88 89m9E37Q0.net
ただまぁ現代だと吹っ掛けた場合積算根拠出せと言われる可能性は大いにあるので要注意かもニダ
256:名無し三等兵
25/01/19 14:55:21.61 w9yAjZhA0.net
新幹線が博多まで開業した時
博多駅の売店の人は観光でやってきた大阪のおばちゃんらが
値切ってくるのに仰天したらしい
257:名無し三等兵
25/01/19 14:58:00.69 77RuBaR10.net
>>1乙
>>58
まだ残ってる所もないわけじゃないから…
つか、北米のゲーセンはなんで滅びたんだ…?
258:ロベスピエール
25/01/19 15:03:23.73 DHlPTIK40.net
ラズベリーパイ5にメモリ16GBモデルが登場 (´・ω・`) 2万4200円
259:名無し三等兵
25/01/19 15:03:25.15 DtLAelxH0.net
>>250
なにがあったんやろなあ__
((造船自動車から目をそらしながら)
260:名無し三等兵
25/01/19 15:04:37.56 Fry4SWTJ0.net
日本のゲーセンの一部は、高齢者向けのアミューズメント(コインゲームとかクレーンゲームとか)を充実させて
生き残ってるところもある。
最近では外国人観光客向けの景品等の品揃えを増やしてるところもあったな。
あとゲーセンとはちょっと違うが、「カプセルガチャ」で客寄せしたり。
261:梅の人
25/01/19 15:05:15.07 Rsjmu/kz0.net
おとんに軽トラの中にたくあんを忘れられてくっせえ!
灯油買いに行くのが地獄
262:ロベスピエール
25/01/19 15:07:52.99 DHlPTIK40.net
>>257
たくあんは少々強烈なくらいの古漬けが良い (*'ω'*) あれでお茶漬けを食う時が至福
263:
25/01/19 15:08:17.16 qYs1oOL20.net
>>257
さあ窓を開けて走行するのです___
264:名無し三等兵
25/01/19 15:08:30.82 Fry4SWTJ0.net
たくあんフレグランスの軽トラなんて、実にジャパンらしい。
265:名無し三等兵
25/01/19 15:08:54.95 DtLAelxH0.net
なぜ灯油のような危険なものを平気でお茶の間に持ち込むのか、
かなり不思議だよね
ストーブこけたら炎上するんだぜ
266:名無し三等兵
25/01/19 15:10:32.07 89m9E37Q0.net
軽トラを燻すのか…さいたまの風習は知らんかったのう…
267:名無し三等兵
25/01/19 15:10:57.81 eBz2+vCfd.net
灯油ストーブの暖かさとその上昇力はぴか一
積雪の多い冬国だと、灯油スートブが欲しくなるのは理解できる
268:名無し三等兵
25/01/19 15:12:00.68 XpIXvuNd0.net
いやぁ、電気製品が一般化するまでは家庭で暖をとる方法は裸火とその派生型ですし。
こたつにしても古い掘りごたつだと炭だの豆炭だのだし。
269:名無し三等兵
25/01/19 15:12:09.44 DtLAelxH0.net
都市ガスエリアならガスストーブのほうが良いんだよな
札幌でも店舗はガスが多い
270:名無し三等兵
25/01/19 15:12:28.78 w9yAjZhA0.net
冬に東北の家行ったらたいてい灯油のニオイするよね
271:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 15:12:48.00 fmA9sTAM0.net
>>253
ターミネーター2で重要な場所だったのに。
272:梅の人
25/01/19 15:14:51.38 ZLMKG2mId.net
>>259
寒かったよ!暖房全力だとより臭い!
273:ばばばばばばばばバーナーたん
25/01/19 15:15:06.18 fmA9sTAM0.net
>>257
買った灯油を少し車内に霧吹きで吹いたら、変わるよ。
274:名無し三等兵
25/01/19 15:21:29.83 XU3IsP2S0.net
ですが民は練炭を密閉した部屋で焚いて暖を取るんだよね
275:
25/01/19 15:22:10.35 Fw
276:429H0x0.net
277:名無し三等兵
25/01/19 15:33:13.78 ZsSM0xHt0.net
共通一次の情報の問題やでー
URLリンク(i.imgur.com)
情強ですが民は当然正解できるよね?
278:
25/01/19 15:36:20.95 ARlfOUQx0.net
Apple TVでブラウザ動かしてぇ簡易パソコンとして使いたい
したらパソコン買わんでも済むのに
ちゃんとApple tv としても使うのに
279:名無し三等兵
25/01/19 15:36:51.87 HXSenGhB0.net
シンジローの発言なんか誰も真面目に聞かないんじゃないか?
ゲルとしては、その頃には俺居ないとか言えるわけ無いし…
280:主砲射撃準備よし!
25/01/19 15:37:23.80 j8ko/Ih70.net
体の裏側が激しい筋肉痛で木曜からずっと休む事に。
281:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
25/01/19 15:38:19.00 DHlPTIK40.net
>>275
無理しすぎィ!!! ><
数日で治らない筋肉痛はもはや筋肉痛じゃなくて怪我なんですよ!!!11
282:主砲射撃準備よし!
25/01/19 15:40:47.66 j8ko/Ih70.net
>>276今日やっと直ってジム行って来た。パワーアップしてた。
283:名無し三等兵
25/01/19 15:41:24.99 nIkeLwBg0.net
>>277
ちょー回復してましたか……
Σ( ̄ロ―lll
284:名無し三等兵
25/01/19 15:42:05.92 x4pfNRsP0.net
主砲ニキはサイヤ人だった
285:
25/01/19 15:43:18.07 ARlfOUQx0.net
ラズパイ5 8GBにどうにかChromebookのOS入れられんかな
2万円程度で買える信頼できるデスクトップパソコンなんてないだろうし
286:主砲射撃準備よし!
25/01/19 15:43:38.36 j8ko/Ih70.net
メディカルマシーンマジで欲しいと思った。木曜に病院行ってシップと塗る軟膏型シップ貰ってきた。
287:名無し三等兵
25/01/19 15:50:41.73 COUzqNs00.net
>>129
とりあえずワークマンでメリノウールの靴下買ってみたら?
288:名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saa7-emrB)
25/01/19 15:59:50.24 UFcaePfFa.net
年収100万から300万くらいに段階的に存在しているなんちゃらの壁が
なぜ今更炎上しているか
もともと税側が捕捉ができてなかったんで、脱税できてたから問題が表面化してなかったそうな
289:名無し三等兵
25/01/19 16:01:01.29 zzrWUHun0.net
>>248
そんな感じの信販小売は越後屋の「現金掛け値無し」に負けたんだな
290:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:01:29.97 j8ko/Ih70.net
俺も米軍のゴアテックスの下にワークマンのインナー一枚着込んでるけどそれだけで滅茶苦茶暖かい。この冬の早朝でもそれで暖かい
291:ノ ちんくる
25/01/19 16:02:09.29 R10MZfsH0.net
増税は好かぬが徴税率は上げて良い
292:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:04:33.31 j8ko/Ih70.net
妹が戻ってきたら外でBBQやろう。もう準備は終えて肉も午後からずっとタレや塩コショウにつけて冷蔵庫に仕舞ってある
293:オワタマン
25/01/19 16:05:45.25 727DTa6m0.net
とりあえずアンダーウェアで困ったらグンゼだ
多少値は張っても肌着なのだから着心地が良いに越した事は無い
今ならセールもしているぞ
294:名無し三等兵
25/01/19 16:06:03.05 77RuBaR10.net
さくばんはおたのしみでしたね
295:名無し三等兵
25/01/19 16:07:06.67 89m9E37Q0.net
主砲どんは姉妹丼でもやらかすつもりなのだろうか?
296:負け組投資家@スマホ
25/01/19 16:07:25.87 KLXUl2T00.net
今年はブルーベリーも作り始めた
297:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:09:06.99 j8ko/Ih70.net
>>291ブルーベリーは実にいい。簡単に馬鹿みたいに実るし。ただ刺されると異様に痛い毛虫がわく。うちは収穫時につまみ食いする分以外はジャムに
298:
25/01/19 16:21:39.86 8s/mVpvn0.net
>>251
男女共同参画社会実現に資する護衛艦、としておけばどうとでも…。
Z省に対してはあの辺の予算精査しているのかという疑惑が拭えないのよね。
>>263
平成初め頃まで帝都も灯油ストーブが普通だったのですが…。
299:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:25:42.25 j8ko/Ih70.net
今はあまりコタツ使う家がない。背中と上半身が寒いし
300:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:32:40.02 j8ko/Ih70.net
世界最強の戦車は「薄すぎて脆弱」 ウクライナ兵の“悲痛な叫び”は活かされるか? 「アメリカは脅威を知らない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
義兄の修理工場には戦闘装甲車や普通の汎用車両ばかりで戦車のことはよくわからないけどM1A1はしょせん80年代の戦車だし無理もないのではと思う。
壊れたM2ブラッドレーのばらしてる画像を見たことあるけど側面装甲が40mmくらいある感じだった
301:名無し三等兵
25/01/19 16:33:45.99 lACDiWaS0.net
>>129
遅レスだけどモンベルかアイスブレイカーあたりでいいんじゃない。
家の中のフローリングが寒くて辛いのならダウンのテントシューズ買う手もある。
302:名無し三等兵
25/01/19 16:39:51.02 UFcaePfFa.net
>>295
航空優勢がある前提で使わんと
基本的にシャーマンタンクやし
303:名無し三等兵
25/01/19 16:48:58.18 lwkkLIV60.net
実際の戦歴ではパンター戦車より強いのに過小評価される傾向にあるM4中戦車
304:名無し三等兵
25/01/19 16:48:59.25 89m9E37Q0.net
M6ラインバッカーはM2に戻されたまんまだっけか
まあスティンガーだからドローン相手にほいほい撃てるやつではないが
対ドローン可能なやつだとストライカー装甲車の対空型あたりになってしまうかなぁ米軍装備だと
305:主砲射撃準備よし!
25/01/19 16:49:26.86 j8ko/Ih70.net
まあ米軍はほぼその前提だからあの圧倒的な強さを発揮した。民間人を巻き込むのを意にかえさずに制空権を無尽に使えないので最終的に負け続けてるけどさ。