24/12/26 21:34:46.73 F7+iEqUz0.net
バイデンはウクライナをさらに軍事支援するとか言って正義の味方ぶってるけど、そうやってロシア国内を攻撃することでロシアも引けなくなってさらに戦争が激化してんだよ
291:名無し三等兵
24/12/26 21:51:29.49 sOWIUWf20.net
だからロシアの言うことを聞けとか愚かすぎる、プーチンの首切ればロシアだってすんなり撤退できるだろうよ
292:名無し三等兵
24/12/26 21:58:27.01 kcp/dx/z0.net
正義の味方ぶってすらいない
かつて覇権を争った国が凋落していくのを大笑いしてるだけ
293:名無し三等兵
24/12/26 21:59:33.82 HXOZCXjL0.net
例の墜落した旅客機
穴だらけやんけ
どこが鳥や
294:
24/12/26 21:59:35.14 PiLZQ1iQ0.net
>>286
引けなくなるも何も、プー帝閣下の最終目標は開戦当初からウクライナ全土の完全制圧じゃん
そしてプーの目標はウクライナへ支援しようがしまいが変わらないんだから、よりロシアに被害が出るように支援をしたほうが西側にとって得でしょ?
簡単な損得勘定だぞ
295:名無し三等兵
24/12/26 22:08:49.06 IVW7pT5k0.net
予備調査により、バクーからグロズヌイに向かう途中のアゼルバイジャン航空の飛行機が、グロズヌイ近郊でロシアのパンツィリ-S防空システムミサイルによる攻撃を受けたことが明らかになった。
ロシアの電子戦システムもこの飛行機の通信を遮断し、ロシア領空上のレーダーから飛行機が消えた。
出典: Caliber
296:名無し三等兵
24/12/26 22:13:44.31 IVW7pT5k0.net
損傷したアゼルバイジャン航空の飛行機は、パイロットの緊急要請にもかかわらずロシアの空港への着陸を拒否され、カスピ海上空をカザフスタンのアクタウに向けて飛行するよう指示された。
同機のGPSナビゲーションシステムは飛行中ずっと妨害されていた。
出典:ユーロニュース
297:名無し三等兵
24/12/26 22:15:42.12 NEq9FMOI0.net
民間機に向けて滅茶苦茶やってるな…
298:名無し三等兵
24/12/26 22:20:11.18 9BW/Pr1D0.net
どう考えても警戒方向とは違う方向から来た機体にECMかけてSAMまで誘導して撃墜って何考えてんねん
299:名無し三等兵
24/12/26 22:22:27.51 sOWIUWf20.net
>>291
おいおいおい、どんだけ頭おかしいんだロシア人?カディロフツィ?どもは…
しかも誤射した後まで妨害したり緊急着陸を拒否とか最悪だな
300:名無し三等兵
24/12/26 22:24:18.43 yLLP5GWq0.net
これはきちんと謝って莫大な金銭補償しないとアゼルバイジャンとカザフスタンとの関係悪化は避けられない
301:名無し三等兵
24/12/26 22:28:22.51 NEq9FMOI0.net
「敵機」と判断した理由を知りたいね
302:名無し三等兵
24/12/26 22:30:15.12 IVW7pT5k0.net
フィンランド沿岸警備隊はロシアのシャドー艦隊の船舶「イーグルS」をフィンランド海域まで連れて行き、乗船した。
この船の船長は昨日の海底電力ケーブルEstlink 2への攻撃の主犯である。
303:名無し三等兵
24/12/26 22:49:46.69 e6BiGGmB0.net
>>289
チキンを解凍して下さい
304:名無し三等兵
24/12/26 22:59:25.47 PiLZQ1iQ0.net
しかしロシアのオウンゴールはすげーな、西側が何もしなくても勝手に自滅していく
戦争が始まるまでロシアがこんなに酷い有様だったなんて想像もできなかったよ
305:名無し三等兵
24/12/26 23:03:32.53 kcp/dx/z0.net
結構離れた基地でもドローン攻撃にビビってるのはよくわかった
306:名無し三等兵
24/12/26 23:06:47.68 F7+iEqUz0.net
>>290
割とマジで全然違うと思う
ロシアは土地なんか欲しいわけがない
ウクライナがロシアよりの国になってNATOに入らなければそれでいいわけだよ
�
307:[レンスキーが馬鹿だから意地張って国民を危険にさらしただけ
308:名無し三等兵
24/12/26 23:08:51.13 kcp/dx/z0.net
結果100年の仇敵にしたわけだが
309:名無し三等兵
24/12/26 23:09:43.33 PiLZQ1iQ0.net
>>302
プーは事ある度に「ウクライナという国は存在しない」って何度も述べてるし、開戦当初のキーウ侵攻はまんま斬首作戦だったじゃん
プーの認識としてはウクライナは本来存在しなかった国で、ロシアであるべき場所ってことだぞ
310:名無し三等兵
24/12/26 23:10:38.23 PiLZQ1iQ0.net
ロシア寄りの国もクソも、国であること自体認めてないんだからその論は成り立たないだろ
相手が主体と主権を持つ存在であることを真っ向から否定してるんだから
311:名無し三等兵
24/12/26 23:14:32.47 viPLrf1d0.net
今更こんな使い古された屁理屈が出てくるとはな
312:名無し三等兵
24/12/26 23:15:17.31 7lK9wOGe0.net
大韓航空機撃墜事件みたくロシアの無線がそろそろリークされそうだが
あの時アメリカにリークしたのは航空自衛隊の稚内傍受
313:名無し三等兵
24/12/26 23:16:38.83 7lK9wOGe0.net
大韓航空機事件を世界中がとっちめたらソ連が崩壊してしまった
314:名無し三等兵
24/12/26 23:19:10.70 7lK9wOGe0.net
突入の時に機体下面にぶら下がっていたのはこのハッチか
これ日航123便みたいに隔壁がブローして圧が突き抜けたんじゃまいか
x.com/UKRINFORM/status/1872284713710141558
315:名無し三等兵
24/12/26 23:20:59.80 j5Ix6WIV0.net
>>276
すげーなロシアは
もうウクライナの戦力はナチス超えてるな
だから開戦3年たっても未だクルクス奪還できてない
316:名無し三等兵
24/12/26 23:23:08.44 e6BiGGmB0.net
アゼルバイジャン「プーチンが!謝罪するまで!アルメニアを!!殴るのをやめない!!!!」
になるかも
317:
24/12/26 23:24:47.48 Xb7ZVmaD0.net
>>302
>>NATOに入らなければそれでいいわけだよ←親ロシア派がよく言うけど、現状維持するだけでウクライナのNATO加盟は100%あり得ない話しだったんだよ
だからその話しは嘘確定してるのよ。。。理解出来る?
318:名無し三等兵
24/12/26 23:25:06.37 c7jwY6Y+0.net
>>297
誰ぞ搭乗していた???(無根拠
319:名無し三等兵
24/12/26 23:27:32.35 e6BiGGmB0.net
>>313
プリゴジン「アイルビーバック!」ででんでんででん
320:名無し三等兵
24/12/26 23:36:03.01 mYq1GIV+H.net
バードストライクで墜落って
最近の鳥は旅客機に近づくと破片巻き散らかして
エンジンに飛び込むんかい
321:名無し三等兵
24/12/26 23:42:35.09 sOWIUWf20.net
>>302
それを達成するのにはウクライナ人を皆殺しにしなきゃほぼ無理じゃないか?全土制圧したところでパルチザンはサボタージュ攻撃するし亡命政府はロシアを究極の敵と名指しする
今更ロシア国旗を振るって歓迎されるとかの夢見てるとかプーチンやメドやんより頭おかしいぞ
322:名無し三等兵
24/12/26 23:56:44.70 CMdzyJVu0.net
>>291
え、まじか。。。
323:名無し三等兵
24/12/26 23:59:26.34 IVW7pT5k0.net
ベラルーシのルカシェンコ大統領:
ベラルーシはオレシュニクミサイルシステムを10基配備する予定だが、モスクワがさらに配備を希望する場合、ミンスクは準備ができている。
324:
24/12/27 00:00:16.83 mWJY5T0k0.net
パンツィリ誤射説が正しいとするなら
巡航ミサイルは素通りさせるが民間機は落とせるという事か
無能な働き者のような防空システムだな
325:
24/12/27 00:07:12.01 MeP8Cgd0M.net
パンツィリ誤射ってロシアの防空は旅館機とUAVの区別もつかないのか
それまずくねぇべかw
326:名無し三等兵
24/12/27 00:08:23.45 r3olOhi70.net
そこは紛争地帯からだいぶ離れているのに全くわからん
327:名無し三等兵
24/12/27 00:15:25.33 msTavYyJ0.net
キーウのイケメンがまだ生きていた
なんか動員新兵かと思ったら3rdアサルトのスナイパーだったのか
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無し三等兵
24/12/27 00:18:28.04 TS0OVpuy0.net
ロシアのシャドーフリートタンカーが海底電力ケーブルに損傷を与えた可能性が高いとフィンランドが発表。
フィンランドとエストニアを結ぶ海底ケーブル「エストリンク2」がクリスマスの日に損傷した。警察は、この事件を妨害行為の可能性として捜査している。
329:名無し三等兵
24/12/27 00:19:01.60 t47irfxZ0.net
>>316
概念としての「宇民」は消滅させるつもりだった?
(最近は若干容認寄りかもですが・・・そも言ってる事が法外っていう・・・
330:名無し三等兵
24/12/27 00:25:28.22 /KkaRYW10.net
>>302
バカすぎ
331:名無し三等兵
24/12/27 00:28:19.23 eC52Yv7F0.net
ロシア銀行は公式テレグラムチャンネルでの声明で、大量のお金の分配は人々を豊かにするのではなく、インフレを加速させるだけだと述べた
「国家が1,000ルーブルを印刷して全国民に配布すると想像してみてください。しかし現時点では経済における商品の増加はなく、商品の有効需要はすぐに増加します。結果は明らかです。売り手は単純に価格を上げるでしょう。つまり、同じ量の商品をより多くの金額で購入できるようになってしまうのです」と規制当局は説明する。
://ria.ru/20241226/tsb-1991520031.html
優遇ローンも同じだよな。新築物件の増加がないのに金は刷られる訳なので物件価格だけ高騰する
332:名無し三等兵
24/12/27 00:37:49.11 sA1kTz3Q0.net
>>326
というよりかは本来金融業者が受け取るべきだった利息や元金を政府が補填するって制度なので、その補填分だけ通貨が新規発行されたのと同義
通貨の裏付けとなる価値が増えていればインフレにはならんだろうが、今のロシアはそうじゃないわけで
333:名無し三等兵
24/12/27 01:20:31.60 u5GI+/Jb0.net
>>297
帝政ソビエト時代通じてカザフ人にもアゼル人にも恨まれてる事してたのを自覚してるんだろ
334:名無し三等兵
24/12/27 01:22:16.60 u5GI+/Jb0.net
>>302
偉大な人民の同志プーチン帝の発言すら無視するとか、親露としてロシアへの愛が足りないぞ
335:名無し三等兵
24/12/27 01:24:03.19 u5GI+/Jb0.net
>>318
これ一周回って単にロシアに兵器出すように揺すってるだけな気がしないでもない
336:名無し三等兵
24/12/27 01:26:02.00 BysCsZiF0.net
>>302
ロスケと違って大統領一人が意地張ったなどという低次元ではないわ
337:名無し三等兵
24/12/27 01:36:27.78 XPBXx5ys0.net
ミラージュ2000がそろそろ宇国に納入されると思うが、ぶっちゃげ戦闘力はどうなんだろ?
フォークランド紛争でミラージュ3がハリアーにボコにされ、イランイラク戦争ではミラージュF1がF-14Aの餌食になったり、あまり良い印象がない。
詳しい方から見ると、どうなの?
338:名無し三等兵
24/12/27 01:54:16.58 128sNa4s0.net
>>302
親露派の風上に置けないな。勉強不足。
339:名無し三等兵
24/12/27 02:20:09.93 t47irfxZ0.net
>>328
・・・ソ連崩壊時に学習した人は学習したんでしょうけど・・・
露報道ベース見る限り露西亜人(スラブ民)は愛される「べき」論に酔ってる感はある???
(やはりどこか上から目線な???
340:名無し三等兵
24/12/27 02:36:46.54 aT9wOiTI0.net
>>332 何はともあれ現行のウクライナ空軍機たる冷戦期そのままなSu27やMig29よりはましと思われる。 Mig29はレーダー換装してる機もあるけどそれだって積めるAAMはほぼ当時品だし
342:名無し三等兵
24/12/27 03:13:52.47 1egnYjjF0.net
世界の多極化を痛感する
スーパーパワーである米ソ中すべてパワーを失い、結果的に地域覇権国であるイスラエルやトルコ。インドあたりが強力になっている
田中宇の予言が2020年以降はドンピシャに当てはまっててトム、クランシーもここまでドラスティックな構想は描けないレベルで米露ともに国境の内側に押し込まれている
まあ米国はトランプがMAGA成功させれば復活する可能性はゼロじゃないが
343:名無し三等兵
24/12/27 03:21:37.00 M7BDSBOE0.net
偉大なるプーチンフン族
オルバンもフン族
344:名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ def8-IgfZ [2404:7a81:42e1:ad00:*])
24/12/27 03:28:17.06 sjbtwzwv0.net
うーたん懐かしいなぁ
911の頃はネタ職人だった
345:名無し三等兵
24/12/27 04:09:51.31 Cbnr4Kzg0.net
>>336
残念ながら中は力を溜めてるだろ…
第六世代飛行機を2種類同時テストとか
マクロスプラスかよ
346:名無し三等兵
24/12/27 04:55:40.30 YHPlMNxJ0.net
ウクライナに必要なのはミラージュでもF16でもなくグリペンだったと思うよ
347:名無し三等兵
24/12/27 06:07:53.42 E7NJ05JW0.net
これからの短距離FPV特攻ドローンは光ファイバー有線式で決まりのようだな
348:名無し三等兵
24/12/27 06:25:19.14 R0d6eh4n0.net
>>339
京円単位の天文学的損失に加えて、失われた三十年に入る前から人口オーナスとか詰んでる
349:
24/12/27 06:54:46.04 sPfLai8b0.net
>>330
ルカシェンコは
ほんっと強かですね~
350:
24/12/27 07:01:05.52 sPfLai8b0.net
>>340
ウクライナに必要なのは
戦闘機でも西側戦車でも防空ミサイルでもなく
外交リテラシーだったと思うよ
351:名無し三等兵
24/12/27 07:08:32.43 qHNW4kuE0.net
アゼル激おこじゃん
352:名無し三等兵
24/12/27 07:10:49.58 ltAof5Gs0.net
>>344
ロシアに必要のは大義名分だったけどな
353:名無し三等兵
24/12/27 07:14:48.56 TS0OVpuy0.net
アゼルバイジャン国会議員ラシム・ムサベコフ氏:
- 「我々の飛行機はロシア領内のグロズヌイ上空で撃墜された。否定できない」
- 「責任者は訴追され、賠償金が支払われなければならない」
- 「ロシアが謝罪しなければ、我々とモスクワの関係は悪化する」
354:名無し三等兵
24/12/27 07:15:26.21 mREFR7Ss0.net
カザフスタン旅客機墜落
ロシアの誤射だと、
355:名無し三等兵
24/12/27 07:37:06.60 qHNW4kuE0.net
プーチンはアリエフとトカエフに圧力かけてうやむやにしたいだろうけどもう無理じゃね
あんだけ証拠が残っていてはバードストライクなんて主張は一蹴される
いつものキエフがやったっていうのだろうけど。
ロシア国内に着陸許可ださなかったんで主導権とれない
356:名無し三等兵
24/12/27 07:37:39.57 kr43QeRR0.net
>>348
知ってた
ソ連時代からの伝統芸能だもん
357:名無し三等兵
24/12/27 07:41:21.59 sA1kTz3Q0.net
というか、さすがにウクライナのせいにするにはあまりにも無理筋w
場所が場所だし
358:名無し三等兵
24/12/27 07:43:23.70 kDGtuXno0.net
ロシアはまだなりつけるナラティブができてないから発表できないんたな
防空システムの誤動作の証拠は確認できていない
不審な車両がウクライナ方面に逃走した
ぐらいかな
359:名無し三等兵
24/12/27 07:46:01.70 kDGtuXno0.net
ウクライナが撃墜すると自軍が誤射したと言う
ロシアが誤射するとウクライナが撃墜したと言う
天の邪鬼
360:名無し三等兵
24/12/27 08:06:34.94 xgRyXUnc0.net
>>351
ロシアの広報によりどんどん大国化していくウクライナ
361:名無し三等兵
24/12/27 08:29:16.57 eC52Yv7F0.net
イスラエルの航空会社エルアル航空は、グロズヌイ行きのアゼルバイジャン航空機の事故を受け、テルアビブ発モスクワ行きの航空便を今後1週間運休するとRIAノーボスチに語った。
「ロシア領空での出来事により、エルアル航空は来週、テルアビブ-モスクワ線の運航を停止した。来週にかけて状況を評価し、それに応じてこの路線の運航再開を決定する予定だ。」と航空会社の担当者は語った。
://ria.ru/20241227/izrail-1991568803.html
そりゃ通りたくなくなるよな……
362:名無し三等兵
24/12/27 08:37:53.43 pzYz8Xf10.net
トランプが強制停戦出来ない理由をどんどん作ってくれるロシア
363:
24/12/27 09:07:47.23 vskgIpsHM.net
イスラエルをどんどん敵に回すとか有能ムーブ過ぎんか?
364:名無し三等兵
24/12/27 09:20:33.49 x21Bjw2zM.net
>>332
台湾空軍が導入したのだから、90年代東側に対抗出来るだけの能力はあるはず
365:名無し三等兵
24/12/27 09:26:13.48 x21Bjw2zM.net
>>348
今後の予想
ウクライナは民間機に偽装したドローンで空港を狙った!
民間機巻き添えを厭わない卑劣な攻撃を許さない!
という発表がある
366:名無し三等兵
24/12/27 09:30:00.09 x21Bjw2zM.net
ロシアだって空襲される立場なのを忘れてはいかんよ
危機感が無い
民間機が安全に飛べると思ってたら大間違いだ
367:名無し三等兵
24/12/27 09:37:15.51 eC52Yv7F0.net
カザフスタンで墜落し38人が死亡したアゼルバイジャン航空機はロシア防空軍によって撃墜されたと、アゼルバイジャンの事故調査の予備調査結果を知る4人の関係筋が木曜日にロイター通信に語った。
://www.reuters.com/world/asia-pacific/azerbaijan-airlines-flight-was-downed-by-russian-air-defence-system-four-sources-2024-12-26/
マハチカラ付近からカスピ海まで電子戦妨害受けてたこと、ダゲスタン着陸予定だったことを考えるとパーンツィリで迎撃された説の信憑性高そうなんだよなぁ
ロシア側は当時のデータ開示などで真実を明らかにすべき
URLリンク(i.imgur.com)
368:名無し三等兵
24/12/27 09:37:51.14 G2y8NFb60.net
ウクライナが貰うミラージュ2000は5だから最新近代化されたやつ
小型機だけどストームシャドゥや対地精密爆弾も扱える
航続距離は短いから主な用途は防空要撃とストームシャドゥ等の巡航ミサイル発射になるかと
369:名無し三等兵
24/12/27 10:20:56.94 6oyK784t0.net
「アゼルバイジャン機にウクライナの工作員が搭乗していたという情報を掴んでいる」ってのはどうか
370:
24/12/27 10:37:11.70 xSN9KgKO0.net
ウクライナの工作員が乗ってる情報を掴んだとかはどうだろう
もしくはウクライナ高官が乗っていたとか
371:
24/12/27 10:37:52.46 xSN9KgKO0.net
被ったしw
考えることは同じか
372:名無し三等兵
24/12/27 10:41:20.85 DaCib1mi0.net
>>363
飛行場で逮捕しろよ!ってなるわな
いくらなんでも巻き添えで民間人死なせるのはダメだろ
373:名無し三等兵
24/12/27 10:46:47.04 eC52Yv7F0.net
世界鉄鋼協会(WSA)の報告書によると、2024年11月のロシアの鉄鋼生産量は2023年同時期と比べて9.2%減少し、550万トンに達した。 2024年1月から11月までの合計で、国内の鉄鋼生産量は7%減少し、6,490万トンとなった。
://tass.ru/ekonomika/22749375
鉄鋼生産量が減ってるのに鉄の塊こと各種兵器は大増産してる……おかしいな
374:名無し三等兵
24/12/27 10:51:46.40 msTavYyJ0.net
なるほど
今設置されているパイプラインのロシア側を全部遮断してポーランドの港湾から流す構想
x.com/intermarium24/status/1872339825711567153
375:
24/12/27 10:52:08.07 /9b/N1OU0.net
>>364
ウクライナのテロリストがハイジャックしてモスクワに自爆テロをする可能性が有った為に撃墜した! これで行けるやろ
376:名無し三等兵
24/12/27 10:53:01.68 C6mSybgFH.net
チェチェン侵攻する言い訳に
何度も子ども含んだ自国民殺してる
プーチンさんがそんな配慮するわけがない
377:名無し三等兵
24/12/27 11:01:49.89 4VrQXo5k0.net
>>367
戦車は野外放置車両のレストアだからじゃないの?
新規生産じゃないから資源使わない。
378:名無し三等兵
24/12/27 11:15:25.98 eC52Yv7F0.net
>>371
レストアするにしても消耗部品や追加装甲や砲弾は鉄使うでしょ。新規生産よりは少ないとはいえ
379:名無し三等兵
24/12/27 11:22:39.40 msTavYyJ0.net
ポーランドのパイプライン逆流作戦はかなり政治的だぞ
バルカン半島の親露の国々を黙らせることができる
ハンガリーはクロアチアがガス供給のトランジットを申し出たのに拒否したが
もうウクライナ経由でロシアからガスを買うことはできないのでこれに乗るしかない
380:
24/12/27 11:28:39.34 xSN9KgKO0.net
>>367
民需を圧迫しまくれば可能ではないか
その代償として民間市場での鉄鋼価格が爆上がりすると思うが
ロシアの国内鉄鋼価格ってどこで見れたっけな
381:名無し三等兵
24/12/27 11:38:01.04 fGXR5tbid.net
工場に持ち込みさえすれば直せそうなロシア軍の放棄車両もドローンでトドメをさしてるが、ああいう積み重ねで只管削っていくのが一番効果的なんだろうな
382:名無し三等兵
24/12/27 11:52:28.28 aWNUaioX0.net
>>366
ウクライナの特殊工作員が機内に生物兵器を持ち込んで散布した
というのはどうかな?(ひでぇ)
383:名無し三等兵
24/12/27 11:59:04.46 GEx3ioxz0.net
ロシア、民間機を対空ミサイルで損傷させた上に着陸を拒否。これもう世界の敵だろ [319765766]
スレリンク(poverty板)
プーアノンがロシア擁護
384:名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dd14-aAxi [240b:253:3001:7d00:*])
24/12/27 12:05:30.30 DaCib1mi0.net
どうかも何も
それを聞いた被害者や遺族がどう思うかよな
ロシアが勝手に納得してても全く意味ない
385:名無し三等兵
24/12/27 12:12:47.97 aWNUaioX0.net
>>378
ロシアは被害者や遺族なんて気にしないだろ。
抗議してきたら捕らえて収容所送りにするだけ
そうしたらなぜか最前線に志願するように・・・(((((;゚Д゚)))))
386:名無し三等兵
24/12/27 12:19:30.53 DaCib1mi0.net
>>379
アゼルバイジャン人もめっちゃいる訳で
今やアゼルバイジャンのケツモチはトルコやで
子分から泣き付かれたらトルコもケジメつけないかなあかんなる
それでなくても例の原油タンカーの環境汚染で怒りゲージ120パーやのに
387:
24/12/27 12:20:16.60 xSN9KgKO0.net
戦争が始まってから今に至るまでの経緯を観察してきた身からすると、ロシアには一貫して「他者から見られたらどう思われるか」って視点が欠けてるように思えるのよね
だから我々からしたら非常識なことも平気でするし、やった後で平然としてる
その厚顔無恥さはある意味羨ましいが、敵を作りまくるので真似はしたくないな
388:名無し三等兵
24/12/27 12:30:07.72 DaCib1mi0.net
>>381
ロシアはモスクワとサンクトペテルブルク市民以外を人間扱いしてないから
外国人なんか家畜か何かと思ってる節があるな
良い加減ロシアの支配を受け入れてる地方政府や属国は独立してもええころやと思うんやがなぁ
389:名無し三等兵
24/12/27 12:30:23.56 QFojNiHp0.net
ロシアの「自分たちがやってるから相手もやってるに違いない」という考えは一貫してるからな
390:名無し三等兵
24/12/27 12:36:40.55 y+ijoozqH.net
ブラックボックスもロシアのFSBが回収したし
カザフスタン政府が今でもロシア政府の言いなりだってことも分かった
391:名無し三等兵
24/12/27 12:39:22.60 DaCib1mi0.net
>>384
カザフスタンからすりゃ「巻き込むんじゃねー」
やろ
そうしときゃ外国から何言われても「ロシアに聞け」ってなる
392:名無し三等兵
24/12/27 12:46:20.16 cwO5Zog60.net
>>366
「民間人?何でしたっけ?ウフフ」
それがロシア治安機関の常ですし
393:名無し三等兵
24/12/27 12:58:50.52 DaCib1mi0.net
今後の予定
アゼルバイジャンがキレてアルメニアに侵攻する構えを見せる
アルメニア、アゼルバイジャンとの係争地を即時放棄してCSTO脱退、NATO入りを打電、西側に仲介を依頼
アゼルバイジャン、イスラム教徒の連帯を呼びかけてトルコの義勇軍を受け入れ、チェチェンでイスラム教徒が弾圧されているとして救済の為挙兵してロシアに侵攻
ロシアの弱りっぷり見ると、あっても不思議ではない
394:名無し三等兵
24/12/27 13:01:16.96 njmO8gZQ0.net
>>381
言論の自由が無いからどんどん内向きの論理になってしまうんだろう
395:名無し三等兵
24/12/27 13:14:54.06 uI8naaBh0.net
://s.japanese.joins.com/JArticle/327931?sectcode=A00&servcode=A00
【写真】ウクライナ特殊部隊の捕虜となった北朝鮮兵士
ウクライナの特殊部隊がロシアに派兵された北朝鮮兵士のうち1人を生け捕りにしたとウクライナメディアが伝えた。
ウクライナ特殊部隊は、北朝鮮兵士の写真をテレグラムを通じて公開した。
URLリンク(i.imgur.com)
396:名無し三等兵
24/12/27 13:48:05.84 PVXbLVi+0.net
まじで北朝鮮兵は栄養失調という
397:名無し三等兵
24/12/27 13:51:46.18 KhtotIPN0.net
>>381
まあアメリカやイスラエルのマネをしてるだけとも言える
398:名無し三等兵
24/12/27 13:57:22.82 qHNW4kuE0.net
>>389-390
冬越えのためのの口減らし説が濃厚
399:名無し三等兵
24/12/27 13:57:38.71 aErHBuNM0.net
>>376
機体穴だらけにする生物ってやばいな
400:名無し三等兵
24/12/27 14:00:48.89 Qlhxk6J40.net
ようやく一人目の北朝鮮兵捕虜
前線にいるのに捕虜いなかったのって、そのチャンスを得られるような任務与えられてなかったのかな
401:ジャウラに
24/12/27 14:02:13.61 tMwuY1/70.net
最新説
グロズヌイにウクライナのネオナチが潜入しロシアの防空ミサイルを乗っ取ってアゼルバイジャン民間機を撃墜した
なお、テロリストたちはわれわれの追及を逃れて逃亡中
これで大丈夫!
402:名無し三等兵
24/12/27 14:02:25.98 Qlhxk6J40.net
これ元記事だと大きい画像あって死体袋に座ってるけどほんとにいきてんのか?
403:名無し三等兵
24/12/27 14:08:38.98 J87TmWPQ0.net
>>273
代わり用意するのは制裁以前に容易ではない
制裁以前に資金と支払い能力
404:不足でメーカーは相手にしない またウクライナ戦争と不景気の余波で輸入部分などのコストは1.5-4倍くらいに値上がり 制裁なくても再調達できないものばかりで一部のインフラ(航空便や電気)は廃止になり 発電量だの送電線だの確保するのに十年かかる 状況的にワイマールや戦後日独よりも遥かにやばい状態が20年以上続く
405:名無し三等兵
24/12/27 14:13:28.31 J87TmWPQ0.net
ロシアは戦争に勝っても負けても支払い能力不足でインフラ関連部品の多くを賄えず
多くの社会インフラが停止に陥りインドとかに近い状況になる
部品を中国で代替すると安く低寿命で最終的なコストは西側製品輸入より高くつく
発電、輸送関係は壊滅的ダメージを負い
漁業と貿易業が縮小し北朝鮮のような惨状になり結果中国資本導入しない限り社会インフラが再生する事はない
あるいはインドやバングラから人材入れて廃品リサイクル強化するかって話になるだろう
これは低コストで現実的なアイディアだが完全に発展途上国型インフラ化することを意味する
原子力とか大型のものはほぼ中国資本なしに作れなくなる
406:名無し三等兵
24/12/27 15:17:53.59 uI8naaBh0.net
>>396
これだよねえ。
URLリンク(i.imgur.com)
407:名無し三等兵
24/12/27 15:36:54.74 lZ6gC/nF0.net
アゼルバイジャン当局は地元メディアに対し、ロシアはJ2-8243便を対空ミサイルで攻撃し、その後電子機器を妨害して3つの空港への着陸許可を拒否し、損傷した飛行機をカスピ海に誘導して墜落させ、ロシアの役割が決して発覚しないようにしたと語った。
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ戦争終結の条件としてウクライナのNATO加盟を少なくとも10年延期するという、ドナルド・トランプ次期米大統領のチームが2024年11月初旬に検討したとされる提案を明確に拒否した。
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、現在のウクライナ政府は非合法であり、ロシアの正当な交渉相手にはなり得ないというプーチン大統領の虚偽の主張を改めて強調した。
ロシア軍は、クラホヴェ(7.3平方キロメートルの集落)を占領し、その北と南のウクライナの突出部を排除することを目的とした2か月以上の激しい攻撃作戦の後、クラホヴェを占領した可能性が高い。
408:名無し三等兵
24/12/27 16:00:22.76 t47irfxZ0.net
>>394
・・・クルスク方面想定だとすると・・・
忙しいのでかなり安全確保できてないと捕虜にするのも困難?
(・・・あるいは投降条件の達成がムリゲ???
409:名無し三等兵
24/12/27 16:13:29.63 eC52Yv7F0.net
メドベージェフポエム更新。せっかく翻訳したのにNG引っかかる……
://t.me/medvedev_telegram/553
410:名無し三等兵
24/12/27 16:20:52.66 cW4iw/Vw0.net
>>401
言葉が通じないから投降呼びかけても向かってくるんでしょ
411:名無し三等兵
24/12/27 16:26:02.33 vH0RnDfP0.net
>>401
ウクライナか嘘をつきすぎて訳がわからなくなってる
412:名無し三等兵
24/12/27 16:28:15.17 uiGH1D180.net
>>401
カンフーファイター達は降伏方法を知らんのだろう
白旗とか両手挙げるとか
あと捕虜になったら煮られる焼かれる故郷の家族が粛清されると教えられてたり
粛清されるのは事実か
413:
24/12/27 16:30:56.68 dn0AQiWJ0.net
朝鮮語での降伏ビラを撒いたりはしているようなので
普通に考えれば降伏の選�
414:�が無いのだろうな
415:名無し三等兵
24/12/27 16:32:01.17 z+FxZHfR0.net
>>381
他者からの視点を想定する、はとても複雑で高度な思考だから
それができて当たり前と考えている時点で、傲慢だし人間というものを買い被りすぎている気はする
416:名無し三等兵
24/12/27 16:35:05.45 t47irfxZ0.net
>>402
・・・上から目線で「ヨーロッパ」ろっくおん!!
(・・・&うちはゴミで許される枠???
417:
24/12/27 16:39:58.90 dn0AQiWJ0.net
しかしロシア国営メディアでアゼル機墜落の扱いがちっさいのにはわろた
ほんと分かりやすい統制国家だなw
418:名無し三等兵
24/12/27 16:40:45.83 eC52Yv7F0.net
北朝鮮兵のメモとかも回収されてて対ドローンでは1人囮にして2人が射撃するとかいうキチガイ戦術が明らかになってるしなぁ……
URLリンク(i.imgur.com)
419:名無し三等兵
24/12/27 16:46:08.48 C6mSybgFH.net
ウクライナ軍は、ロシアのために戦う北朝鮮兵士を募集するため、
韓国語で「今日降伏し、明日は韓国に参加せよ」と
書かれたビラをロシアとウクライナの戦場に空中投下している。
報告書は、ウクライナ情勢に関する情報提供を専門とする
組織インフォームナパームが、
こうしたビラが見られるビデオを
ソーシャルメディアのテレグラムチャンネルで共有したと指摘した。
韓国情報機関は、ロシアが北朝鮮兵士一人当たり
月額約2000ドルを支払っていると報告した。
しかし観察者らは、北朝鮮から派遣された移民労働者に何が起こるかのように、
その多くが資金難の北朝鮮政府の懐に入る可能性が高いと考えている。
i.imgur.com/LRA4sUy.jpg
「今日降伏して南朝鮮で明日を迎えろ!」
420:
24/12/27 16:49:35.20 dn0AQiWJ0.net
>>411
イラストに趣きがあるなw
421:名無し三等兵
24/12/27 16:58:49.04 NzaALwLo0.net
>>389
精鋭部隊っぽくない顔つきだな・・・
422:名無し三等兵
24/12/27 17:02:57.84 C6mSybgFH.net
逆パターン
「朝鮮人民軍」がウクライナ兵士に降伏ガイドラインを発行
また、クルスクで特別な「転生」作戦を実行するウクライナ軍と、
肌を変えたNATO傭兵に配慮し、
北朝鮮語-ウクライナ語と
北朝鮮語-英語の2つのバイリンガルバージョンも温かく提供している。
オリジナル?
i.imgur.com/LMpp0ND.jpg
翻訳したもの
i.imgur.com/AUMkwHv.jpg
要するに北朝鮮兵士はロシア語通じねーと
423:
24/12/27 17:03:26.20 dn0AQiWJ0.net
生き恥を晒すな、故国の名誉の為に戦場で死ねだそうな
第二次世界大戦かな?
x.com/pstyle0ne1/status/1872458793839378720
>>413
精鋭ではなく懲罰兵だという話もあるにはある
真偽はわからんが
424:名無し三等兵
24/12/27 17:19:00.54 pzYz8Xf10.net
本国では家族が実質人質状態だろうし降伏しろも酷な話だよ
425:名無し三等兵
24/12/27 17:30:28.07 XPBXx5ys0.net
>>335
>>358
thx.
お手並み拝見かな…。
426:名無し三等兵
24/12/27 17:35:25.87 ZdGhIamO0.net
ロシア軍が民間機撃墜してバードストライクと言ってお得意の捏造かましたけどソッコーバレたって本当なん?
427:名無し三等兵
24/12/27 17:38:25.65 XPBXx5ys0.net
>>418
Yes.
しかも、近くの空港に着陸させるのを拒否した。
まさに外道。
428:
24/12/27 17:41:06.33 xSN9KgKO0.net
パイロットの奇跡的な手腕で機体が燃えもせずにほぼ原型をとどめてるからな
目に見える証拠が世界に晒されて言い訳も
429:できない状態
430:名無し三等兵
24/12/27 17:43:03.82 ZdGhIamO0.net
>>419
あ~着陸されるとバレるからってことなんだろうな
431:名無し三等兵
24/12/27 17:44:53.77 IYb1tW/m0.net
かつての日本兵も殆ど降伏せず全滅まで戦っていたからなぁ。故郷の家族に捕虜になったと知られたら国の扱いも悪いし近所の恥。
捕虜は爆発やケガで気絶していたとかだ
432:名無し三等兵
24/12/27 18:20:17.96 sRWx0I1M0.net
アゼルバイジャン航空は、飛行の安全にリスクが生じる可能性があるため、グロズヌイを含むロシアの7都市への飛行を停止した。
433:名無し三等兵
24/12/27 18:35:15.39 pqmdH5By0.net
ロシアは有耶無耶にしたかったんだろうけど
残念な事に痕跡が残ってる部分が綺麗に原型を留めてたね
434:名無し三等兵
24/12/27 18:38:14.06 QFojNiHp0.net
でも押されてる現実から逃げるなぁぁぁぁでゴリ押せるんだから親露は楽でいいよな
435:名無し三等兵
24/12/27 18:51:12.16 x21Bjw2zM.net
>>410
囮になれと言われたら人生終了だよ
436:名無し三等兵
24/12/27 18:55:05.02 x21Bjw2zM.net
屍踏み越えて進む意思を徹底した結果がこれだよ!
死傷者70万の成果に見合っていない
437:
24/12/27 19:02:24.23 xSN9KgKO0.net
>>425
西側からすれば、宇露の単純な勝敗の話ですらなくなってるんだけどな
危険な国家であるロシアの脅威度をいかに将来にわたって抑制するかっていう世界秩序の構築と維持に関する問題になってる
438:名無し三等兵
24/12/27 19:02:26.80 t47irfxZ0.net
>>426
・・・犠牲の裏でどの程度真面目に練兵しているのか?
(・・・油断しても良いことはないので・・・
439:名無し三等兵
24/12/27 19:25:33.22 TS0OVpuy0.net
アクタウでのアゼルバイジャンのエンブラエル機墜落事故について、バクー側が撃墜を認めて謝罪するよう求める中、クレムリンは調査が終了するまで声明を出さないと述べた。
440:名無し三等兵
24/12/27 19:29:18.11 C6mSybgFH.net
x.com/wildwilly888/status/1872471300213711235
pbs.twimg.com/media/GfvkssAXIAEIrB5?format=jpg
視覚化されるとすごいな
441:名無し三等兵
24/12/27 19:32:14.89 YUaxCpbS0.net
>>431
二回アプローチ失敗して不時着を選ぶ機長の無念たるや
442:名無し三等兵
24/12/27 19:36:32.82 IYb1tW/m0.net
海に落ちて沈んでたら絶対うやむやにされたよね
今回は明確にミサイルペレットたる証拠の部分が残ってるから
443:名無し三等兵
24/12/27 19:36:58.71 aWNUaioX0.net
>>405-406
さすが、大日本帝国の正統後継者だなw
444:
24/12/27 19:37:37.98 rdz1H71U0.net
>>430
そして捜査は永遠に終了されない。フライトレコーダはFSBが早速持ち去った
445:名無し三等兵
24/12/27 19:44:54.78 sA1kTz3Q0.net
>>431
うーん、この
やはりロシアという国は地上から消え去るべきでは?
446:名無し三等兵
24/12/27 19:50:11.05 C6mSybgFH.net
>>432
機長の勇気に敬意を表する
x.com/fl360aero/status/1871848415501418959
447:名無し三等兵
24/12/27 19:52:50.00 TS0OVpuy0.net
1 アメリカ合衆国ドル は
107.01 ロシア・ルーブル
448:名無し三等兵
24/12/27 19:56:04.65 msTavYyJ0.net
ガスボンベ爆発説は馬鹿げており誤りだと、AZAL墜落事故で生存した客室乗務員のズルフガル・アサドフ氏は語った。
「客室内で酸素ボンベでも爆発したら、飛行機はバラバラになっていたでしょう。すべての手荷物が徹底的に検査されるため、ガスボンベは機内に持ち込めません」
アサドフ氏は、飛行機が外部から撃たれ、破片で手を負傷したと考えている。
x.com/clashreport/status/1872595718319276319?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
449:名無し三等兵
24/12/27 19:58:48.07 msTavYyJ0.net
最悪のタイミングでリリースされたロシアの国威発揚ビデオ
x.com/tendar/status/1872594152011223467?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
ロシア正教のサンタグランドファーザーは赤白サンタと敵対している?
450:
24/12/27 20:03:13.59 Ky7HeHgB0.net
youtu.be/f87Um23Lz_E
451:名無し三等兵
24/12/27 20:09:45.18 msTavYyJ0.net
メドベージェフは自身のテレグラムチャンネルでまたもや不快な発言をした。
「ヨーロッパは、あらゆる政治的、経済的、ハイブリッドな手段で罰せられなければなりません。だからこそ、ヨーロッパにおけるすべての破壊的なプロセスを支援する必要があるのです。歴史ある街路で攻撃的な虐殺を行う者たちよ、永遠に! 残虐行為を犯し、憎むべき形でヨーロッパの虹の価値観を破壊する移民の群れよ、永遠に! ヨーロッパの官僚たちの嫌な顔が市民衝突の流れの中ですべて消え去りますように!」
x.com/gerashchenko_en/status/1872565056044417371?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
デストロンの総統みたいだ
452:名無し三等兵
24/12/27 20:16:20.27 t47irfxZ0.net
>>440
・・・ぃぁーあまり宗派ネタぶち込むとヘイト重ねるだけのような;;;
(あるいは過激派いねぇと安心してるのか・・・
453:
24/12/27 20:19:22.63 Ky7HeHgB0.net
youtu.be/xHyHIwAH5Qs
454:名無し三等兵
24/12/27 20:19:59.87 YhlXDX1o0.net
ロシアは糞だけどウクライナが長距離ドローンをロシア本土に飛ばしまくってるのに
ロシア各地へ普通に運行させてたアゼルバイジャン側もお花畑過ぎないか?
ウクライナドローンが飛んで来ないであろうシベリアとかならロシア軍も民間機誤射する可能性なさそうだけどさ
455:名無し三等兵
24/12/27 20:24:33.93 Qlhxk6J40.net
自分から捕虜になるのってさ、ある程度投降する余裕とか隙がないできないと思うんだけど、突っ込んでばっかりとかだったら無理だよね
今回のだってたまたま生き残ってたの捕虜にできただけじゃね
456:名無し三等兵
24/12/27 20:34:33.79 C6mSybgFH.net
カスピ海がどこにあるのかわかってなさそう
457:名無し三等兵
24/12/27 20:40:58.39 pqmdH5By0.net
そりゃ反対向きに飛んで来る民間機を落とすほどアホだとは思ってなかったからな
458:名無し三等兵
24/12/27 20:51:48.50 msTavYyJ0.net
アリエフ大統領はロシアでのCIS首脳会議に向かう空路の途中でUターンしてバクーに戻った。
これはプリマコフのUターンを思い起こさせる。当時のロシア首相も、ベオグラード爆撃に抗議するため、ワシントン行きの飛行機を大西洋上で方向転換した。この行動は、ロシアと西側諸国の関係悪化を象徴していた。
x.com/RusifHuseynov2/status/1872588933747679364
459:名無し三等兵
24/12/27 20:59:44.41 9KxVhWecr.net
機体を残すって結果でパイロットのダイイングメッセージとなってロシアの悪行が露見したと考えたら有耶無耶にせずに責任追及して欲しいね
460:
24/12/27 21:04:13.83 P3A2xBYW0.net
>>440
赤白のサンタクロースはアメリカの象徴コカ・コーラ発祥だし
461:名無し三等兵
24/12/27 21:24:35.22 k9Nd5QUgM.net
ロシア軍がドローンの迎撃技術を開発したけようだけど、原点回帰、コロンブスの卵感があって興味深いね
短い紐をばら撒いて敵ドローンのローターに絡みつかせる
462:名無し三等兵
24/12/27 21:34:53.35 HGGrNcUU0.net
そのうち熟練の鎖鎌兵とか出てきそう…
463:名無し三等兵
24/12/27 21:57:16.55 qHNW4kuE0.net
>>442
英独仏にいる中東系の移民の蜂起を促してるだろうけど、ロシア国内のテロ活動の方が先に先鋭化しそう。ブーメランすぎる
464:名無し三等兵
24/12/27 22:20:44.74 uI8naaBh0.net
1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] sage 2024/12/27(金) 20:27:49.56 ID:hBw5Kt9+0 BE:754019341-PLT(12346)
ウクライナ軍捕虜の北朝鮮兵、死亡 韓国情報機関
URLリンク(www.afpbb.com)
韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は27日、ロシアに援軍として派遣され、負傷した状態でウクライナ軍の捕虜となった北朝鮮兵が死亡したと発表した。
ロシアに派遣された北朝鮮兵が捕虜になったのが確認されたのは、この兵士が初めてだった。
465:名無し三等兵
24/12/27 22:32:57.20 Qlhxk6J40.net
ウクライナは北朝鮮兵を捕虜にしたい
ロシアは北朝鮮兵を捕虜に取られたくない
北朝鮮はそれ以上に捕虜に取られたくない
こういうのある?
466:名無し三等兵
24/12/27 22:43:36.08 Qlhxk6J40.net
降伏って兵士の権利だったりするけど、それをできないようにしてるする
467:
24/12/27 22:50:41.55 Oi9RYX5p0.net
権利とは?
468:名無し三等兵
24/12/27 23:37:37.37 wScVgKDB0.net
はい、当たり!
アゼルバイジャン航空機の墜落はウクライナが悪いと言い出す。これ当ててた人いたよね
しかもソースはSputnik 日本がベースなのである意味確実
ベストポスト
メニューを開く
【アゼルバイジャン航空機の墜落 露連邦航空運輸庁が声明】 🔻 事故機はグロズヌイ空港への着陸を2回試みたが失敗した。 🔻 当時、グロズヌイではウクライナのドローンによる民間インフラに対するテロ攻撃が行われていた。 🔻… pic.x.com/0oKj5WbDVO x.com/sputnik_jp/sta…
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【アゼルバイジャン航空機の墜落 現時点で分かっていること】 🔻 25日午前11時半(日本時間午後3時半)ごろ、カスピ海に面するカザフスタン・アクタウ空港に緊急着陸を図ったアゼルバイジャン航空機が墜落した。
469:名無し三等兵
24/12/27 23:40:21.48 66zhBtNs0.net
>>452
対ドローン用のネットランチャーなら既にあるでしょ
そういうのとは別物?
470:名無し三等兵
24/12/28 00:24:45.44 EmE2O+zp0.net
>>460
ご推察の通りに車輪の再発明かと
違いはメーカー製ではなく現場の手造りという位かな
471:名無し三等兵
24/12/28 04:36:20.20 7P3/cHpaH.net
国家が関わった証拠にされるから
帰国できないかもしれないし
こっそりロシアが帰国させても口封じで殺すかもしれないし
死んだことにして
韓国でもアメリカでも好きなところで人生やり直せばいい
472:名無し三等兵
24/12/28 06:20:40.62 WcFmUW1E0.net
>>459
わーい🙌
もっと直接的にウクライナが悪いと言うと思ってたのに、苦し紛れの言い訳みたいだな。
ロシア弱ってんのね。
473:名無し三等兵
24/12/28 06:31:35.70 019aVTZ50.net
まあウクライナのドローンの射程内、国境から1000kmは紛争地域で民間機の飛行を控えるべきなんだろう
制裁で数少ないロシア便運航国に砂掛けるロシアンスタイル
474:名無し三等兵
24/12/28 07:00:52.82 VVx8i1iY0.net
2024年12月27日までの推定戦闘損失:
人員: 約 782,510 (+ 1,650) 人
戦車: 9,644 (+14)
兵員輸送装甲車: 19,951 (+18)
砲兵システム: 21,379 (+22)
MLRS: 1,256 (+0)
対空システム: 1,032 (+1)
航空機: 369 (+0)
ヘリコプター: 329 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 20,999 (+28)
巡航ミサイル: 3,003 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 32,262 (+82)
特殊装備: 3,668 (+1)
475:名無し三等兵
24/12/28 07:21:58.82 X5lPruwl0.net
あら戦車増えた
476:名無し三等兵
24/12/28 07:38:12.25 o4TxAZoP0.net
>>399
毛布だろこれ
たぶん…
477:名無し三等兵
24/12/28 07:52:05.90 QxKwuwlB0.net
>>438
11月末にルーブル安でロシア崩壊とかアホなこと言ってたやついたな
このスレ戦局から目を逸らしてばかり
478:名無し三等兵
24/12/28 07:55:19.32 QIrR5rPP0.net
>>463
www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681651000.html
来たぞ我らのNHK
一方、ロシアの航空当局は声明で、旅客機が当初、グローズヌイに着陸しようとしていた時間帯にグローズヌイではウクライナの無人機による攻撃が行われていたとしていますが、ロシア軍の防空システムについては触れていません。
479:
24/12/28 08:12:06.52 HBSKCi0N0.net
>>468
100ドルの壁は突破されたことは認めるんだ
ウクライナの前線が崩壊するのとロシアの経済が崩壊するのとどちらが早いかチキンレースや
480:
24/12/28 08:21:18.51 EmE2O+zp0.net
>>468
また戦局ガーか
数字で語れないからミクロスコピックな塗り絵を持ち出す
まさしくバカの一つ覚え
481:名無し三等兵
24/12/28 08:25:37.07 eCblJWeC0.net
停戦なんて眠たいこと言うなよロシア
あと5年は遊ぼうぜ♪
482:
24/12/28 08:39:11.85 EQMZIi1c0.net
>>400
「国民政府を対手とせず」
なんという破滅フラグ
483:名無し三等兵
24/12/28 09:11:22.67 NyU1KXaz0.net
スロバキアのフィツォ首相は、キエフがヨーロッパへのロシアのガス輸送を遮断した場合、ウクライナへの電力供給を停止すると脅した。
x.com/maria_drutska/status/1872789510913999242
484:名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6660-oBfj [2400:4053:a321:ff00:*])
24/12/28 09:17:53.92 NyU1KXaz0.net
セルビアのブチッチ大統領は、来年米国とEUの関係に劇的な変化が起こると予測している。
「1年も経たないうちに、アメリカはノルドストリームを購入し、それがアメリカの貿易業者だと主張し、ヨーロッパは彼らからガスを買うだろう。私の言葉を覚えていてほしい。来年の12月30日までに、これがどう展開するか見てみよう。」
x.com/DD_Geopolitics/status/1872720585576616405
485:名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6660-oBfj [2400:4053:a321:ff00:*])
24/12/28 09:19:17.70 NyU1KXaz0.net
エネルギー枯渇で発狂するのは
日本もオイルショックで発狂したので同じだが
486:名無し三等兵
24/12/28 09:21:56.62 rs/5JYCs0.net
アメリカ合衆国(USA)からウクライナへの次の防衛援助は、間もなくワシントンによって発表される予定で、総額は12億5000万ドルとなる予定である。これには特に、防空システム用の弾薬、砲弾、ミサイルが含まれる。
://www.rbc.ua/rus/news/noviy-paket-dopomogi-ukrayini-vid-ssha-bude-1735334607.html
バイデンの置き土産だな
487:名無し三等兵
24/12/28 09:39:52.12 PZxZQtRi0.net
>>477
トランプが武器止めてもしばらく戦えるでござる。
共和党が予算半年止めても戦線崩壊しなかったでござる。
488:
24/12/28 09:51:52.18 9z1Oup80M.net
仮にロシア軍が防空活動中だったとしても
旅客機を敵のUAVと間違えて撃墜しちゃうのって不味くない?って思ったが
ちょっと前まではしょっちゅうFFでSu34やなんか墜落してたなw
489:名無し三等兵
24/12/28 10:09:17.01 qLKhj9Dw0.net
>>475
なんでアメリカがロシアのガスを買うんだろう?
トランプの公約では米国内の油田を大増産すると言っているのだが?
ヨーロッパに売るならアメリカ産のガスだろうなw
490:名無し三等兵
24/12/28 10:29:27.75 JJ6/t2Vh0.net
>>480
アメリカが制裁の横紙破りしてパイプラインの仲介貿易して中間マージン取るよ
って意味やろうけどありえん話しやわな
ロシア的楽観論は妄想と変わらん
491:名無し三等兵
24/12/28 10:37:00.49 D8H09k5v0.net
しかしいつまで抗戦するんだろな
領土奪還は現実的にかなり難しいだろうし、区切りどころが難しいな
日本からすれば戦争が続くほどロシアの財政負担が増えるからありがたくはあるんだが
492:名無し三等兵
24/12/28 10:44:55.66 xHS20RZj0.net
現状のラインで一時停戦で戦争は継続してますって線しか落としどころないと思う
493:名無し三等兵
24/12/28 10:46:25.37 b4s1URzS0.net
>>482
そらロシアが諦めるまででしょ
幸いにも装甲兵器は底をついてるから、ロシアが攻勢能力を失うのはそんなに遠い未来の話でもないし
494:名無し三等兵
24/12/28 10:55:39.11 G6zi0rTD0.net
国を守るのに諦めるなんて思想が出てくるのは去勢された日本人特有だからなあ
世界でもここだけ
普通諦めたらそこで民族ジェノサイド民族浄化だからな
495:名無し三等兵
24/12/28 11:08:09.22 Wj0Wql6T0.net
ウクライナの無人機による攻撃により、ロシアの製油所の生産量は12年ぶりの低水準に落ち込んだ- モスクワ・タイムズ
2024年末までに、ロシアの製油所での石油精製量は2億6,690万トンになると予想されており、この水準は製油所が2億6,540万トンの原料を処理した2012年以来最低となる。
2024年、ロシアの製油所は一連のドローン攻撃を受け、予定外の設備修理が発生した。
://t.me/Crimeanwind/72325
そりゃ輸出制限かかるわ……
496:名無し三等兵
24/12/28 11:08:17.15 JJ6/t2Vh0.net
諦めたらそこでブチャやもん
撤退抗戦以外何かある?
497:名無し三等兵
24/12/28 11:12:34.88 cFMZDuBE0.net
キエフのATACMSミサイルが不足、NYTが報道。
米国の高官2人は、バイデン大統領がキエフにロシア領へのATACMS発射を許可した時点で、ウクライナの兵器庫にはおそらく50発ほどのミサイルしか残っていなかったと語った。
498:名無し三等兵
24/12/28 11:20:46.11 uUkL+Nft0.net
日本は相手がアメリカだったのと被占領統治としてはかなり緩く済んだほうの経験しかないものな…
499:名無し三等兵
24/12/28 11:33:11.88 b4s1URzS0.net
普通はロシアみたいな拡張主義の国に攻められたら抵抗か死かの二択しかないからな
米国の占領統治は例外中の例外ってのを世界史習ってれば気付きそうなもんだが
500:名無し三等兵
24/12/28 12:25:43.01 Ae3Q7SZa0.net
マッカーサーは、日本と激戦を繰り広げていない新兵を日本統治に送り込んだという
おかげで日本を統治した兵隊は物見遊山のような気持ちでやってきたという
その方が無用なトラブルなく占領政策を進められると思ったのだろう
マッカーサーがスコットランド系だったことも関係あるかもしれない
501:名無し三等兵
24/12/28 12:25:43.56 FxknMkS/0.net
終わらせるボールは露国が持ってる・・・
ってのがメンドーなお話でして;;;
502:名無し三等兵
24/12/28 13:06:35.94 8IuUVXc/0.net
>>491
だから、チョコくれたのか
503:名無し三等兵
24/12/28 13:57:48.14 WcFmUW1E0.net
>>469
すげー印象操作だな。
公共放送として公平な放送のつもりなんかね。
504:名無し三等兵
24/12/28 14:07:21.79 b4s1URzS0.net
>>494
ロシアの公共メディアはそのほとんどが「クレムリンが国民に見せたいものを見せるメディア」ですし
旧ソ連の頃と同じプロパガンダ宣伝機関だな
505:名無し三等兵
24/12/28 14:10:43.54 o4TxAZoP0.net
日本は降伏してもアメリカさんが表向きは酷いことしなかったから降伏も悪くないと思ってるけど
中国のウイグルやチベットみたいに文化も民族も誇りも全て破壊される可能性の方が高いんだからな
506:名無し三等兵
24/12/28 15:01:49.82 PZxZQtRi0.net
ウクライナの人里に野生の北朝鮮兵士が現れました。
ウクライナ軍に捕獲されて治療を受けましたが死亡しました。
URLリンク(m.youtube.com)
衝撃ニュース!クルスクで北朝鮮兵を拘束!ロシア軍のIDで前線活動の実態判明!さらに、海中ケーブル破壊はロシア影艦隊の仕業と判明!拿捕されたロシア偵察船からNATO艦船を追跡するスパイ機器を押収!
1.8万 回視聴 · 2 時間前#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争
BOGDAN in Ukraine
25万
507:名無し三等兵
24/12/28 15:07:28.13 G6zi0rTD0.net
>>496
ウイグルは完全浄化完了したみたいだな
地名も完全抹消されたとか
508:名無し三等兵
24/12/28 15:07:58.25 019aVTZ50.net
アメリカがというより降伏条件に国体護持が通ったのが大きい
アメリカ自身がやる植民地統治はどこも酷い
509:名無し三等兵 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ cf01-PINu [60.134.24.165])
24/12/28 15:16:52.03 G6zi0rTD0.net
>>499
ヒトラー以後のソ連の膨張という国際情勢の懸念と
米英自らに大西洋憲章という楔が打ってあったのでギリギリ回避できた
戦後政府は交渉で何とかなったという体だけど実際はこの二つのおかげ
千島樺太のヤルタ密約も米英は大西洋憲章に表立って反するのはさすがにまずいので
ルーズベルトの個人の暴走だったと無かったことにした
だから現在外務省もソ連の条約を破った一方的な侵略としてポーツマス条約が有効だとしてる
510:名無し三等兵
24/12/28 15:42:57.81 6QGFRkhN0.net
>>465
最近は1500超えが通常運転だが
露助+カンフーファイター、死に過ぎやろ
511:名無し三等兵
24/12/28 15:46:22.71 hJMsBxTc0.net
まあ、終戦の時点で日本の北半分はソ連に侵攻される可能性が高かったからな、アメリカとしてはその前に日本を取り込む必要があった
もう緊急の出血大サービスみたいなものだった
でなかったら間違いなく天皇は処刑されていた
512:名無し三等兵 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ cf01-PINu [60.134.24.165])
24/12/28 16:00:02.78 G6zi0rTD0.net
大西洋憲章
↓
連合国共同宣言
↓
国連憲章
という成立の流れになってるから日本占領においてこれを破るような横暴な真似はさすがに出来なかった
ただソ連が南進して分割傀儡政権という事態になってたら一切保証されなかっただろうな
沖縄がほぼアメリカ化してたことから見ても本当にギリギリのところだった
513:名無し三等兵
24/12/28 16:29:05.30 cFMZDuBE0.net
GURのアンドリー・ユソフ氏は、ロシアは月間約40~50発のイスカンデル、30~50発のカリブル、約50発のKh-101ミサイルを生産でき、約350発のカリブル型、500発のオニキス、50発以上のキンジャール、130発以上のイスカンデル、400発以上のKh-101、Kh-55、Kh-35ミサイルを備蓄していると述べた。
514:名無し三等兵
24/12/28 16:32:15.08 cFMZDuBE0.net
ウクライナのボランティア団体は、自動車用ガソリンで動くパルスジェットエンジンを搭載した小型巡航ミサイル「トレムビタ」を開発し、試験中であると報じられている。
同様のエンジンはドイツのV-1ロケットにも使用されていた。
トレムビタの仕様は、打ち上げ重量100kg、弾頭20kg、射程距離140km、最高速度400km/hである。
515:
24/12/28 16:37:18.12 FzqGMKHQ0.net
ウクライナ経由ガス輸送、新協定に署名する時間ないとプーチン氏
2024年12月27日午前 6:35 GMT+9
jp.reuters.com/markets/commodities/HNCAXSIYHRMT3JQQWNEM3QI2FA-2024-12-26/
ロシアのプーチン大統領は26日、ウクライナを通過してロシア産天然ガスをスロバキアなどに輸送する協定について、新たな協定に署名する時間は今年残されていないと述べ、協定の延長を拒否したウクライナを批判した。
全文はソースで
516:
24/12/28 16:39:48.55 FzqGMKHQ0.net
米国、ジョージア元首相を制裁対象に:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27DS00X21C24A2000000/
米政権、ジョージアに圧力強化 最高実力者に金融制裁:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27DQK0X21C24A2000000/
517:
24/12/28 16:41:26.54 FzqGMKHQ0.net
プーチン大統領、スロバキア提案のウクライナ和平交渉に前向き姿勢
2024年12月27日午後 4:34 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/CKQAWIXFT5NSJBMNTOAQ4J4ARU-2024-12-26/
518:名無し三等兵
24/12/28 16:46:12.36 WcFmUW1E0.net
>>495
ロシアの公共放送はとにかくとして、日本の我等のNHK様はロシアの外基地主張をただ言われるがままに載せるのは日本の公共放送としてどうなんかと思うんよ。
受信料払いたくないわ。
519:名無し三等兵
24/12/28 17:30:33.20 1PsV2wvO0.net
ガス止まりそうなスロバキアは必死だな
520:名無し三等兵
24/12/28 17:32:26.56 4VCz0M+K0.net
ドナウ川遡ってLNG輸入するといい
521:名無し三等兵
24/12/28 17:32:49.77 b4s1URzS0.net
>>509
それは政府のコントロール云々ではなくて単に我が国のメディアの能力が低いだけなので
プロパガンダをそのままお茶の間に流すこと自体がすでにプロパガンダに加担してるって認識が無いんだろう
NHKに限らずこの国の公共メディアは大概そう
522:
24/12/28 17:33:57.75 FzqGMKHQ0.net
>>509
NHKは米国の主張もちゃんと報道してるじゃんw>>469
「疑い」「兆候」の段階なのに確定的な報道する方が問題ちゃう?
アメリカ・ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は27日、記者団に対し、「われわれはこの旅客機が、ロシアの防空システムによって撃墜された可能性を示す初期の兆候を確認している」と述べました。
その上で、事故原因の調査を行っているカザフスタンとアゼルバイジャンに対し、協力する用意があると伝えたことを明らかにしました。
523:名無し三等兵
24/12/28 17:34:23.34 b4s1URzS0.net
より深い話をすれば、事実とプロパガンダを選別してそれを公に伝える能力が無いってことでもある
まあ日本人の大半は情報戦とかインテリジェンス関連で素人だからしゃーない
524:名無し三等兵
24/12/28 17:39:20.01 NyU1KXaz0.net
ウクライナのショットガン付きインターセプタードローン爆誕
x.com/andrewperpetua/status/1872833689979388254?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
プロペラ機は滞空でかなり燃料を消費するらしいのでコスパ最強か
525:名無し三等兵
24/12/28 17:43:15.21 b4s1URzS0.net
>>515
おっ、自分が前から言ってたアイディアじゃん!>ショットガン付きインターセプター
やっぱショットガン付き迎撃機はかなり有効みたいだな
526:名無し三等兵
24/12/28 17:43:31.49 G6zi0rTD0.net
>>515
落とせたらいいので散弾は当然だな
527:名無し三等兵
24/12/28 17:48:08.12 NyU1KXaz0.net
ロシア工兵爆発
x.com/thedeaddistrict/status/1872922140070297917?s=46&t=_Ce5iUMCKb2igu4Gwe-Z_g
ジャガおじがデベロッパーをやっている、夜中にドローンで投下する磁気地雷と同じ形。クルスクのスイッチブレードみたいな命中弾はこれが含まれると思われる
528:名無し三等兵
24/12/28 18:04:50.19 l5LzVI3W0.net
プーチンが本気で気が狂ったら日本にも特別軍事作戦仕掛けてきそうだな
そうなれば日本の造船・重工・自動車産業とかがガチで軍需産業化して、バケモノのようなドローンや無人艇の大群を作って反撃しそう
529:名無し三等兵
24/12/28 18:08:54.92 l5LzVI3W0.net
ウクライナのドラゴンドローンは2200度の火焔放射できるから日本でも備えとくと塹壕戦で有利な気がする
今回の大戦で思ったよりもウクライナの方が創意工夫して軍事革命を深化させてるのが驚きだ
俺たちがソ連軍好きだったのはこういうトンデモ発想の兵器とか軍事思想があったからに他ならないけど、ソ連に近いのはウクライナだったのかね?
530:名無し三等兵
24/12/28 18:19:40.30 G6zi0rTD0.net
思想はロシアが継いだけど技術はウクライナが継いだ
531:
24/12/28 18:29:43.44 5FchAfCP0.net
腐っても元大日本帝国に本気で仕掛けちゃあかんぞ
この国はどちらかと言えば紛争地域を拡大する存在になり得る
532:名無し三等兵
24/12/28 18:36:45.40 cFMZDuBE0.net
ロシアのガス輸送を止めれば、ウクライナのガスパイプラインシステムにミサイル攻撃の脅威が及ぶとブルームバーグは警告している。
「ウクライナは、世界最大級の38,600キロのガスネットワークを守る必要性を考慮しなければならない。ロシアのガスが流れていたため、3年間攻撃を回避してきた。輸送がなければ、貯蔵施設や電源と同様に標的になる可能性がある」と報告書は述べている。
533:名無し三等兵
24/12/28 18:43:08.87 PZxZQtRi0.net
>>523
仮にロシアがパイプライン攻撃したらウクライナもやるだろ。
被害が大きいのは産油国のロシアと思うんだが。
534:名無し三等兵
24/12/28 18:47:55.74 cFMZDuBE0.net
ペスコフ
ウクライナ和平交渉の開催をスロバキアが申し出たのは、それだけではない。
「鍵となるのは平和的な軌道に転換することだが、キエフの立場のせいでそれが実現していない」と彼は述べた。
535:名無し三等兵
24/12/28 18:49:38.71 G6zi0rTD0.net
ウクライナは別にパイプラインを守ってやる必要性薄いしねえ
536:
24/12/28 19:00:54.77 EmE2O+zp0.net
ロシア視点でのウクライナの攻勢予測は
1.ブリャンスク、2.ザポリージャ、3.クルスク だそうな
URLリンク(x.com)
537:
24/12/28 19:09:18.87 HBSKCi0N0.net
ウクライナが苦しいですヤバいです負けそうですって派手に宣伝してるときは裏で攻勢の準備してる可能性があるのは認める
クルスク侵攻の時もそんだけ東部戦線から引き抜きゃ苦しくなるわなって配置だったし
538:名無し三等兵
24/12/28 19:13:48.39 WcFmUW1E0.net
>>513
まぁ、それなら良いか。
539:名無し三等兵
24/12/28 19:35:59.41 VVx8i1iY0.net
2024年12月28日までの推定戦闘損失:
人員: 約 784,200 (+ 1,690) 人
戦車: 9,651 (+7)
兵員輸送装甲車: 19,970 (+19)
砲兵システム: 21,408 (+29)
MLRS: 1,256 (+0)
対空システム: 1,032 (+0)
航空機: 369 (+0)
ヘリコプター: 329 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 21,013 (+14)
巡航ミサイル: 3,003 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 32,328 (+66)
特殊装備: 3,668 (+0)
540:名無し三等兵
24/12/28 19:50:42.46 Jq/SqGsM0.net
>>530
今日も露助とカンフーファイターがよく死んだ
この調子で殺しまくって欲しい
541:
24/12/28 19:52:39.75 oEXoRDdk0.net
youtu.be/lLFTbw69vLw
542:
24/12/28 19:54:07.85 vLI/DwpHd.net
時事通信
中央アジア・カザフスタン西部で38人が死亡した旅客機墜落について、ロシア航空当局は27日、本来の目的地である同国南部チェチェン共和国の空港周辺が、ウクライナによるドローン攻撃で着陸が「非常に困難」な状況だったと釈明した。通信アプリ「テレグラム」で声明を出した。
声明は、航空会社があるアゼルバイジャン側が訴える「ロシア軍の防空システム誤射」には触れていない。空港周辺は濃霧が立ち込めていた上、墜落したカザフ西部への行き先変更は「機長の判断」と主張しており、責任転嫁を図る姿勢がにじみ出た。機長も副機長も死亡している。
543:
24/12/28 19:55:03.17 vLI/DwpHd.net
ホンマかいな
s://i.imgur.com/WJHYtdb.jpg
s://i.imgur.com/NxEWyp0.jpg
s://i.imgur.com/FvtxDjQ.jpg
544:
24/12/28 20:05:51.38 oEXoRDdk0.net
「ウクライナ軍へのドローンの供給は2023年と比較して19倍(!)増加し、
攻撃された標的の数は3.7倍になりました」とシルスキー氏は今年の結果を総括した。
x.com/UkrReview/status/1872950290489721149
545:
24/12/28 20:21:57.80 UrvaWxka0.net
>>534
ちょっとヤケクソすぎるな…
546:名無し三等兵
24/12/28 20:52:08.62 WcFmUW1E0.net
>>534
攻撃したら盛大なロシアの自爆のような。
547:名無し三等兵
24/12/28 20:55:00.56 o4TxAZoP0.net
FSB
548:「今フィンランドを攻めれば住民は拍手で我が軍を迎い入れます。今度は嘘じゃないっす」
549:名無し三等兵
24/12/28 20:58:27.69 WcFmUW1E0.net
>>538
何それ本気で言ってそうで怖いw
550:
24/12/28 20:58:50.64 gKFPXAxE0.net
ロシア、フィンランドへの攻撃計画 プーチン大統領「すべての歴史領土を回復するのに十分な兵力と手段ある」 ★2 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)
ニュー速+スレに立ってるけど、ルサンチマン拗らせたプーアノンホイホイになってて草
551:
24/12/28 20:59:37.34 oEXoRDdk0.net
youtu.be/Y4I8Md02U80
552:
24/12/28 21:00:59.29 oEXoRDdk0.net
レオパルト1戦車、ウクライナへの引き渡しがようやく加速 計100両超に
news.yahoo.co.jp/articles/738b81d9e1e0c32eeb55b7eef7f6d59b43c0d9ec
553:
24/12/28 21:02:49.41 oEXoRDdk0.net
「何でもあり」のロシア軍突撃車両、旧ソ連の大衆車「ジグリ」も登場
forbesjapan.com/articles/detail/76185
554:sage
24/12/28 21:11:03.78 e4Pm7aWP0.net
主目標はバルト三国か
まさかとは思うけれどバタバタする年末年始に仕掛けちゃおうってか
555:名無し三等兵
24/12/28 21:13:44.92 NyU1KXaz0.net
トランスバルカンパイプラインを通じてウクライナを迂回する可能性はあるが、1月1日からトランスニストリアへのガス供給を停止するというロシアの決定は、(意図したとおり)モルドバの不安定化を狙った前例のない人道危機につながる可能性が高い
x.com/Daractenus/status/1872923184288415764
トルコ経由のパイプラインで救済するのか
556:名無し三等兵
24/12/28 21:18:54.96 4VCz0M+K0.net
「フィンランドを回復」ってフィンランド大公国の事?
形式上はロシアとは別の国だぞあれ。
557:名無し三等兵
24/12/28 21:21:04.79 TISMXiCL0.net
キエフ大公国の版図を自国の歴史的領土だと思い込んでる男だぞ
そんなのささいなことや
558:名無し三等兵
24/12/28 21:38:45.63 b4s1URzS0.net
第二戦端開くとかそれなんて第三帝国?
プーがそんなにバカだとは思わんが、仮に第二戦端を開いたとしたら来年中にロシアが崩壊するんじゃねえか
559:名無し三等兵
24/12/28 21:39:05.08 cFMZDuBE0.net
Telegram は、ヨーロッパでロシアのプロパガンダチャンネルをブロックし始めました。
RIA Novosti、NTV、Rossiya 1、RT、Izvestia などの Telegram チャンネルはすでにブロックされています。
560:名無し三等兵
24/12/28 21:40:28.38 cFMZDuBE0.net
プーチン大統領はアゼルバイジャンのアリエフ大統領と会談し、AZAL旅客機墜落事故について協議した。
プーチン大統領はロシア領空で発生した事故について謝罪し、犠牲者の家族に心からの哀悼の意を表した。
561:名無し三等兵
24/12/28 21:43:06.04 TISMXiCL0.net
なんで急にフィンランド攻めるとか言い出したの
ボケが一段階進行したか?
562:名無し三等兵
24/12/28 21:49:55.74 cFMZDuBE0.net
プーチン大統領は電話でアリエフ大統領に謝罪し、飛行機の事故はロシア領空内で起きたと述べた。プーチン大統領はアゼルバイジャンの首脳に電話し、AZAL旅客機の墜落について話し合ったとクレムリンは伝えた。
またプーチン大統領はドローンによる攻撃はウクライナの責任だと非難した
563:名無し三等兵
24/12/28 21:51:05.01 VVx8i1iY0.net
まずフィンランド国境沿いのロシア軍、まだ残っているのか?根こそぎウクライナへ送っている気がする
564:名無し三等兵
24/12/28 21:55:57.48 TISMXiCL0.net
てか下手にフィンランドにちょっかい出してみなよ
それこそウクライナ戦線にもNATO軍が大手を振って入り込んでくるだろ
565:名無し三等兵
24/12/28 22:08:40.53 noBSWu+J0.net
フィンランド相手じゃ冬将軍はロシアに味方してくれないぞ
566:名無し三等兵
24/12/28 22:21:55.32 jo+MEwzz0.net
やるとしたらドイツみたいにクーデター起こすかルーマニアみたいに親露を大統領にするかだな どっちも手口が分かってる以上無理だと思うが
567:名無し三等兵
24/12/28 22:32:36.80 YuWmSM/N0.net
>>515
これを戦車に搭載して敵ドローン迎撃させてバッテリーは戦車で充電すればまた戦車が活躍する時代が来るな
568:
24/12/28 22:40:42.05 4MiIBmfT0.net
>>556
フィンランドは大統領も首相も超の付く殺露
569:名無し三等兵
24/12/28 22:42:18.46 t93gqd500.net
ロシアに第2戦線を開く兵力も戦車もないだろう
それなのにフィンランドやバルト三国に攻め込んだら狂気でしかないわ
570:名無し三等兵
24/12/28 22:47:13.98 G6zi0rTD0.net
オーク共は自分たちは東ローマ帝国の後継者でロシア第三帝国だと自称してる
歴史学者の間じゃ一切相手にしてないけどね
そもそもハン国の奴隷国発祥だから周辺とは一切関係が無いし
ウクライナのルーシ後継者のような正統性すら認められてない
コンスタンティノープルもキーウの正統性を再確認した
>>555
そもそも冬将軍で戦ったのはウクライナコサックだからね・・・w
571:
24/12/28 22:47:33.83 4MiIBmfT0.net
ニュー速の珍露連中はフィンランド攻めてもトランプはスルーすると妄想しとるな。
もしそんな事
572:本当にやったら問答無用で一発弾劾されるわw
573:名無し三等兵
24/12/28 22:50:18.73 WcFmUW1E0.net
>>552
結局、ドローン迎撃中に民家機もついでに落としたと自白したのか。。。
ドローン攻撃を非難って完全に厨房レベルじゃん。。。
574:名無し三等兵
24/12/28 22:57:47.12 G6zi0rTD0.net
オークに自分を顧みるような発言をさせるのは極めて困難
575:名無し三等兵
24/12/28 23:03:09.76 WcFmUW1E0.net
>>515
反動とかどうやって制御してんだろ?
ショットガンって結構凄い反動なんだけど。
576:名無し三等兵
24/12/28 23:13:41.62 b4s1URzS0.net
>>564
反動の軸線が機体重心を貫いていたら反動は真後ろにしか発生しない
重心計算やらがややこしいがやってやれないことはない、そのためのダブルバレルだと思われる
577:名無し三等兵
24/12/28 23:23:00.54 4wXpUgn30.net
>>534
日本に対しても領空侵犯したし、もう焦りすぎてて
「武士は食わねど高楊枝」が高じて
歯茎から大出血してる状態
578:名無し三等兵
24/12/28 23:26:06.68 4wXpUgn30.net
>>565
なるほど
弾はどこにどうやって収納してるんだろう?
重心位置に影響しないよう工夫してるのかな
579:名無し三等兵
24/12/28 23:27:24.03 TISMXiCL0.net
これさあ
パーンツィリだのS-400だのみたいな高級兵器の熟練オペレーターさえ払底してて
「反応アリ!→即迎撃!」みたいな単純思考しかできない粗製乱造のヘボが対空防御してるんじゃないの
580:名無し三等兵
24/12/28 23:28:27.15 4wXpUgn30.net
ありうる
581:名無し三等兵
24/12/28 23:28:36.93 WcFmUW1E0.net
>>565
無反動砲って事なんかな?
まぁ、でも動き見てるとそんな気するよね。
582:名無し三等兵
24/12/28 23:32:26.65 b4s1URzS0.net
>>567
本体の画像が無いから何とも言えない
鉄の筒にショットシェルを1発装填した簡易的なモノかもしれないし、市販のショットガンを改造したモノかもしれない
583:名無し三等兵
24/12/28 23:42:54.86 l5LzVI3W0.net
日本にいつ何時攻めてくるか分からんから、日本側も備えを強化しとくべきなんだよね
カンフー10万人よりドローン操縦士10万人の方が現代の軍事革命後の戦いでは重要だわ
584:名無し三等兵
24/12/28 23:44:49.84 l5LzVI3W0.net
>>568
さすがにS-400オペレーターでそんなレベルなわけないでしょ
敵味方識別、方角識別、機種識別全部やれる管制官クラスの人じゃないと勤まんないし
585:名無し三等兵
24/12/28 23:50:19.41 lR5+Pdoi0.net
>>514
素人玄人じゃなく単純にジャップがお気持ちだけで物を見るからってだけだよ
例えばこのレスに対して「お気持ちだけで物を見るとは具体的にどういうものかもう少し説明しろよ」等ではなく
「ジャップという単語を用いるやつはチョン!」となったり、そこまでいかずともその単語ばかりに引っかかる奴が大半なわけよ
その国籍透視は日本人(笑)の大好きなやたらめったらな減点法と排除一辺倒の行動原理に沿ったものにしかならないわけで
そもそも情報の精査とほぼ真逆なんだから事実とプロパガンダとか遠い遠い次元の話でしかない
むしろ「気持ちいい」ストーリーを用意されれば容易く乗せられるんだからプロパガンダの格好のカモだわな
訓練経験の問題ではなく生活を営む上での日常的な習慣だから、今この瞬間から直そうとしても何世代何百年も必要だ思う
586:名無し三等兵
24/12/28 23:54:52.41 TISMXiCL0.net
>>573
そんなクラスの優良人材がどうしてこんな事態を引き起こしたんですか?
って話になりますやん
587:名無し三等兵
24/12/29 00:02:10.16 SgVrO5pQ0.net
>>574
大衆が感情でモノを見て煽動に乗せられやすいなんて話はどの国もそんなに変わらんぞ
アメリカもMAGAの連中の例とかあるし、日本も戦前はメディアの煽りに乗せられた大衆が太平洋戦争を引き起こしたようなもんだし
だからこそ世間に向けてプロパガンダを垂れ流したり、大衆感情を煽るような真似をメディアは厳に慎むべきなんだけど
この国のメディアは戦前からなんも変わってねーなってこと
588:名無し三等兵
24/12/29 00:20:18.78 t6h0hed50.net
またスクリプト爆撃復活してるっぽいな
589:名無し三等兵
24/12/29 00:21:38.17 3PViF3T10.net
>>540
つか元ソースのフィンランドの新聞て
どの程度信頼できる所なの?
590:名無し三等兵
24/12/29 01:30:55.82 IBqCVpT30.net
>>574
意味不明の自分語りのキチガイ ng
とりあえずキチガイと言うのは理解した。
591:名無し三等兵
24/12/29 02:11:14.76 HHKdWxb60.net
>>574
そういった差別語を用いることが既に「私は人種差別しても良いという価値観のもとにものを言っています」という意思表示になっているため
差別に反対するちゃんとした人も、単純に自分が差別されるのが嫌なだけの人も、あなたの話に耳を傾ける気にならないような表現となっています
そういった単語に引っかかるのが日本人の国民性だ!とか思うんならアメリカや西欧の都市でユダヤ人をキリストキラーとかカイクとかイドとかいう語で読んで声高に叫んでみては如何?卍を掲げてみては如何?韓国でチョンと言ってみては如何?
日本を良くするために自分を信頼してもらおう、耳を傾けてもらえる言葉を使おうという気はないんですね、まずご自分が生活を営む上での日常的な習慣を直してください
そして「日本人は他の国民と比べてお気持ちだけでものを見る」ことの根拠は?少数の自説に都合のいい事例だけ挙げるのは詭弁で国民全体や歴史全体としてそうであることを証明してください
592:名無し三等兵
24/12/29 02:21:45.43 XHxhZecz0.net
>>494
ロシア側の発表、アメリカ側の発表と両方報道してるんでしょ。
それぞれが偏ってたりするのは前提だから見た側できちんと判断できる。
メディアリテラシーを持つのが前提よ。
593:名無し三等兵
24/12/29 02:35:45.07 YRwLVAsW0.net
>>578
ぼく思うんよ
流石に5chでもフィンランドの新聞の信頼度について、詳しい奴はいないんじゃないかとね
594:名無し三等兵
24/12/29 02:39:38.82 g8fUFcfo0.net
>>574
板を弁えたまえ君ィ
595:名無し三等兵
24/12/29 05:40:43.14 bfDQmCaK0.net
>>572
つまり引きオタニートがドローンオペレーターにジョブチェンジ
30万は揃うぜ
596:名無し三等兵
24/12/29 06:05:08.65 Of9se/k20.net
プー助これ以上敵を作りたくないから謝罪したね。
でも賠償はしなさそう
597:
24/12/29 06:46:51.48 +BeeV2rr0.net
今戦況どんな感じ?
598:
24/12/29 06:54:12.18 dVoYb8/F0.net
アゼルバイジャン旅客機墜落でプーチン大統領が謝罪
www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014682091000.html
599:名無し三等兵
24/12/29 07:02:32.57 PsSWIKme0.net
ロシアはポクロフスクの南に進軍しているが、今のところは基本的にこれだけだ...
ロシアのウクライナ侵攻における日々の出来事の概要。ロシアはポクロフスク付近に進軍しているが、他の戦線はこの時点で行き詰まっているようだ。
600:
24/12/29 07:14:52.94 cBjs6F+q0.net
このタイミングでフィンランドに喧嘩売るの?
コラ半島まで含めカレリア全部奪い返されて終わるだけだと思うけど
601:名無し三等兵
24/12/29 07:17:34.94 /6g5kIeX0.net
「ウクライナの無人機が来てたからだよ、俺たちのせいじゃないよ、ああなんと悲劇的なんだろう」
これ謝罪じゃないよね
602:名無し三等兵
24/12/29 07:21:39.11 osbTvdTt0.net
>>589
フィンランドのサンクトペテルブルグ遷都まである
603:
24/12/29 07:38:08.04 dVoYb8/F0.net
墜落原因の調査委員会はカザフスタンが委員長、アゼルバイジャン、ロシア、ブラジル(機体製造国)が参加と
アゼルバイジャン側も必要以上に事を荒立てることは無さそう
604:名無し三等兵
24/12/29 07:45:34.57 5jNRSHQDr.net
>>585
謝れるだけウクライナよりはマシだな
ウクライナはポーランド誤爆の件で未だに謝罪も賠償もしてないから
605:名無し三等兵
24/12/29 07:49:15.88 3lVnVOAW0.net
そもそもやらかしたことがレベチ
606:名無し三等兵
24/12/29 08:01:32.44 Of9se/k20.net
ギルキン容疑者も謝罪も賠償もしてないけどな
607:名無し三等兵
24/12/29 08:07:12.93 VbD0+8Y50.net
今回プーチンが認めたのは、残った証拠・証言が多すぎるからやで
これでカスピ海にでも墜落・乗客乗員全員死亡してれば、認めることすらしなかっただろう
608:
24/12/29 08:22:23.44 cLPXeR01d.net
またオッペケか
609:名無し三等兵
24/12/29 08:24:41.67 6jwlZWh00.net
「その時にグロズヌイ周辺ではウクライナの無人航空機による攻撃があり、ロシアの防空システムが迎撃した」と述べた。旅客機が防空システムの攻撃を受けたかどうかについては言及しなかった。
610:名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 026e-bfmI [2400:4053:a321:ff00:*])
24/12/29 08:28:35.78 Pk/p273i0.net
最前線レポート クルスク近郊で北朝鮮の誤射によりチェチェン人8人が死亡
クルスク州で活動していた北朝鮮の部隊が、ウクライナ軍と間違えて味方の複数の車両を破壊し、チェチェン共和国のスペツナズ兵8人が死亡した。
x.com/EuromaidanPress/status/1873096010098196831
611:名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 026e-bfmI [2400:4053:a321:ff00:*])
24/12/29 08:31:14.87 Pk/p273i0.net
悲劇的な飛行機墜落事故を受けて、TikTok上のアゼルバイジャン人はチェチェンの指導者ラムザン・カディロフ氏に対して侮辱と非難の言葉を向けた(飛行機がチェチェン領空で撃たれたため)。
これに応えてカディロフ氏は脅迫に満ちたビデオを公開し、次のように述べた。
「もしあなたが私を不当に非難したり侮辱したりして、私の名誉と�
612:ク厳を傷つけようとしたとしても、私は法律に頼って自分を守ろうとはしません。私は家族、国民、そして私たちの名誉を守るためにあらゆる手段を講じます。国民、家族、または私自身を軽視する者はしかるべき対応を受けるでしょう。私はそれを約束します。」 x.com/AzeriTimes/status/1873053376902054072
613:名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 331c-bbL8 [240b:c010:441:7cee:*])
24/12/29 08:31:34.32 6jwlZWh00.net
>>599
大戦果
614:名無し三等兵
24/12/29 08:33:32.87 GQGBHdmA0.net
>>600
プーの手下は吠えまくってるのね。
犯人はこいつか。
615:名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 331c-bbL8 [240b:c010:441:7cee:*])
24/12/29 08:38:00.21 6jwlZWh00.net
>>600
約束はするけど守らない
616:名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ dfb5-peqZ [240b:13:f2e0:3500:*])
24/12/29 08:42:13.65 PwfCJkk70.net
>>600
法律は守らんといかんだろ
617:名無し三等兵
24/12/29 08:42:34.20 zMyqy1dk0.net
>>591
フィンランドはウクライナほど馬鹿じゃないから戦争は起きない
敗戦から学んでる
618:名無し三等兵
24/12/29 08:44:51.54 oCttvEvH0.net
さすがにフィンランドは負けないよなあ
小国だけど塹壕戦とか森林での戦いにめっぽう強いし
619:名無し三等兵
24/12/29 08:45:56.81 GQGBHdmA0.net
>>605
ゴロツキは対策してても絡んでくるよ。
まぁ、その対策でフィンランドはNATOに加盟したんだろうけど。
620:名無し三等兵
24/12/29 09:06:39.53 oCttvEvH0.net
戦争は「得する」と思うから始める
損するとわかっていたら絶対に戦争始めないし、初めてもすぐ撤退する
人類4000年の歴史で唯一正しい真理だ
プーはフィンランドは攻めないよ、攻めたって得られるものが無く損失がでかいから
621:名無し三等兵
24/12/29 09:08:28.64 S8kUobcs0.net
>>599
言葉が通じないんだからそりゃそうでしょとしか
622:名無し三等兵
24/12/29 09:20:54.79 Siu01V2G0.net
ロシア人は「ヴォシチナ」シャーシと「ギヤツィント-B」を組み合わせ、このフランケンシュタインから「クラスノーポリ」誘導弾を発射した。
://defence-ua.com/news/rashisti_pojednali_voschinu_z_giatsintom_b_i_striljajut_z_tsogo_frankenshtejna_snarjadom_krasnopol-17574.html
2S43装輪自走砲の砲塔が2A36になってるフランケン自走砲の話
ムスタと共用してる2A65野砲の生産が追いついてないのか、五式戦みたく余ってるシャーシに余ってる牽引野砲を組み合わせた新型なのか……
623:名無し三等兵
24/12/29 09:54:51.94 zMyqy1dk0.net
>>606
過去負けてるだろ
624:名無し三等兵
24/12/29 10:05:18.89 lUucHXNC0.net
>>608
それを理解する頭があればの話な
625:名無し三等兵
24/12/29 10:11:16.76 7f8xRwwm0.net
>>608
合理的に考えたらウクライナ侵攻なんかそもそもやらないゾ
626:名無し三等兵
24/12/29 10:20:43.93 UzX/YlO00.net
>>613
キーウなんて3日で落とせる!
ゼレンスキーの首を斬れば、ウクライナはロシアのものだ!
という合理的判断でウクライナに侵攻してきたんだろw
627:名無し三等兵
24/12/29 10:21:11.89 UzX/YlO00.net
>>614
すまん、キーウじゃなくてキエフだったw
628:名無し三等兵
24/12/29 10:37:00.78 zMyqy1dk0.net
>>613
アフガニスタン侵攻もイラク侵攻もな
629:名無し三等兵
24/12/29 10:52:39.05 Pk/p273i0.net
ガスプロムはモルドバガスが債務不履行のためにガスを止めると言っているのがよくわからない
正月にウクライナがラインを遮断するのでガスが止まるのではないのか
ロシアがモルドバの混乱を狙っているという論評もわからない
モルドバガスは備蓄や別経路を準備しているらしいので明後日から困るのは沿ドニエストルだけだし
クリティカルな沿ドニエストル市民はモルドバ側に避難しているようだ
ロシアが仕組んだ混乱というよりモルドバが沿ドニエストルを併合するチャンスじゃないか
ウクライナ軍がこっそり国境を超えて併合支援したりして
630:名無し三等兵
24/12/29 10:55:38.19 Pk/p273i0.net
フィンランドのマリンちゃんが世紀の立ち回りでNATO加盟したくらい
サンドゥの立ち回りが見られるのか
EU、NATO加盟問題の最大のネックは沿ドニエストル問題
631:名無し三等兵
24/12/29 11:02:29.05 Pk/p273i0.net
ロシアをハブって中央アジアからヨーロッパへのエネルギーをトルコ経由でパイプラインをつなぐ場合
カスピ海の対岸からアゼルバイジャン、アルメニア、ジョージアを通るのでここが親露べったりだとまずい
外交政策転換にぴったりの展開になってきているが
カタールサウジから欧州に向かうパイプライン
どちらをとってもエルドアンの力量にかかっているというかオスマン帝国
632:名無し三等兵
24/12/29 11:05:23.24 +iFLpuUk0.net
>>617
沿ドニエストルがこれで崩壊したら、ロシアの新たな自爆失点になっちゃうな。
633:名無し三等兵
24/12/29 11:20:09.49 oCttvEvH0.net
まりんちゃんってパーティーガールなのバレバレじゃん
あんなの一国の宰相として相応しくないよ
634:名無し三等兵
24/12/29 11:28:05.18 VjOVNsJR0.net
モルドバとウクライナの密約で沿ドニ処分はあるかも
ウクライナ的にもあそこに少なからず戦力いるとクソ邪魔で防衛に割かないといけないから
しかもどうみても選挙工作とかの東欧スパイ拠点になってるだろあそこ
635:名無し三等兵
24/12/29 11:50:44.84 7VAz9Q/80.net
支援の効果が出てくるのは来年からみたいにも言われてたけど、来年はどうなるかなあ。ウクライナにとって悪いケースを想定すると、上半期でポクロフスクが陥落して、下半期から再来年にかけてはスラビャンスクとかが焦点になるという感じなんだろうか。それまでにクルスクみたいなウクライナからの反撃もありそうではあるが
636:
24/12/29 11:55:06.77 dVoYb8/F0.net
>>622
先日の国民投票や大統領選でも明らかだが
モルドバ(沿ドニエストルを除く)自体が半数は露宥和派・親露派というお国柄
637:名無し三等兵
24/12/29 11:59:51.00 VjOVNsJR0.net
>>624
工作バレしててよく言うな
638:
24/12/29 12:02:21.25 dVoYb8/F0.net
>>625
多少の露の工作程度でああいう選挙結果にはならないよ
国民投票なんて
露在住のモルドバ国民の投票を制限
それでやっとEU加盟が過半数を獲得
639:名無し三等兵
24/12/29 12:05:16.27 VjOVNsJR0.net
>>626
トランプで工作大成功だと大はしゃぎしててよく言えるわコイツw
640:名無し三等兵
24/12/29 12:10:04.15 3lVnVOAW0.net
>>617
沿ドニエストルって、ロシアのガス使った発電でモルドバに電力供給してる、って話があったよう
それならまあ困るヒトはたくさん出てくるかと
641:名無し三等兵
24/12/29 12:10:44.04 3lVnVOAW0.net
あったような、だった
642:
24/12/29 12:11:05.75 dVoYb8/F0.net
>>627
>トランプで工作大成功だと大はしゃぎ
トリプルレッドが工作?
誰か他の人�
643:ニ勘違いしているみたいだね
644:
24/12/29 12:16:28.96 dVoYb8/F0.net
>>628
これだね
↓
www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/06/15/32371.html
モルドバでは今も電力の大半を、ロシアの天然ガスを使って発電する沿ドニエストル地方の発電所に頼っています。
モルドバ政府はロシア依存からの脱却を目指し、ルーマニア側から電力の供給を受けようと新たな送電線の整備を急いでいますが、その一部が完成するのにもまだ2年はかかる見通しです。