ウクライナ情勢 1397 (donguri=5/1)at ARMY
ウクライナ情勢 1397 (donguri=5/1) - 暇つぶし2ch2:
24/12/15 07:10:33.06 Whu4DGW20.net
昨日の戦果
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無し三等兵
24/12/15 07:41:28.00 43m5FX6E0.net
76万人ってねん挫とかも含んでそう

4:名無し三等兵
24/12/15 17:59:27.03 kuo/nkd50.net
ロスケやる気ねえな

5:名無し三等兵
24/12/15 19:56:50.28 hq12R7eX0.net
400万ドル相当の燃料タンク40個が失われる: ウクライナの治安部隊と国防軍が占領下のザポリージャ地域でロシアの列車を破壊。

12月14日、クリミアからの重要な補給ルートを標的とした多段階の特別作戦が行われた。SBUは線路を破壊し、燃料列車を停止させた。その後、HIMARSが機関車と貨車を攻撃し、救助の試みを阻止した。

結果: 列車と燃料タンク40個が破壊され、重要な鉄道が機能停止。

6:
24/12/15 21:16:59.90 I374RpEL0.net
ジャガオジの部隊がクルスクで撮影した北朝鮮兵とロシア兵の遺体が地べたに並べられている様子
中華バギーで回収してここに並べたあと顔に雪をかけたらしい

URLリンク(x.com)

7:名無し三等兵
24/12/15 21:17:23.60 QeEz0JyI0.net
タンカー事故?でロシアの海上保険値上げだろうけど
ドル建てで海上保険契約⇒タンカー事故起こす⇒ドル建てで保険金GET
石油と船を犠牲にしての壮大なドル獲得とかじゃないよね?

8:名無し三等兵
24/12/15 21:27:08.56 Pgs6YQwp0.net
なんかクレーン戦も沈没しているのでかなり荒天だったようだ

9:名無し三等兵
24/12/15 21:36:05.59 Pgs6YQwp0.net
クルスク地域の金正恩の兵士たちの死体。
ウクライナは2つの核保有国の軍隊に単独で対峙することを余儀なくされている。
x.com/sternenko/status/1868272886194303172/photo/1
ちょっと面白いい言い回し

10:名無し三等兵
24/12/15 21:37:52.59 Pgs6YQwp0.net
そろそろザポリージャへ向かう兵站破壊の位置が特定されそうだけど
内陸の畑地帯っぽい
メリトポリより北か南か

11:名無し三等兵
24/12/15 21:40:18.38 plu54tZs0.net
北朝鮮兵は食料寄越せだの文句ばっかり言ってたから
ここいらで口減らしは必要だったよね

12:名無し三等兵
24/12/15 21:41:45.83 L9V5+Bpu0.net
>>7
とっくにロシア産石油を積載した船はロイズ保険の適用外
政府が保証しなければ会社が倒産する

13:名無し三等兵
24/12/15 21:43:26.18 1HgoSvGI0.net
>>11
一体何のための派兵だったんですか?

14:名無し三等兵
24/12/15 21:48:10.44 tUIoe3AK0.net
>>1
おつありですb

>>6
バギーめっさタイヤ利いてねぇ;;;

15:名無し三等兵
24/12/15 21:49:23.31 plu54tZs0.net
>>13
北朝鮮兵一人2万ドルだっけ
正恩様には現金収入が入るし、プーチンにとって突撃兵は幾らいても足りない
言葉が通じなくて、突撃命令もあんまりうまく行ってないみたいだけど

16:
24/12/15 22:04:02.84 HMJ+SuMw0.net
>>13
対韓国の攻撃主体を陸戦からミサイルに切替えたので余計な兵士のリストラ、と言うか下取り

17:名無し三等兵
24/12/15 22:21:24.10 ypVylEPf0.net
勝ち負け別としてロシアは弾薬庫、補給、車両、人員と叩かれまくってるのに長く戦えるもんだな
マジで異常な量の備蓄と中国からの支援が物凄いってことなのか

そしてウクライナ側も少ない備蓄とライフライン攻撃されまくってよー国が成り立つもんだなと
まぁこっちは周辺国からの支援という名の輸血を繋いでいるような感じか

18:名無し三等兵
24/12/15 22:24:45.31 L9V5+Bpu0.net
中国→ロシアは支援
西側→ウクライナは輸血?
軸足が親露ブレしすぎてないかい?

19:名無し三等兵
24/12/15 22:26:03.62 QeEz0JyI0.net
派兵した北朝鮮兵に給料払ってるなら口減らしに行方不明になって貰わないとね

20:名無し三等兵
24/12/15 22:37:00.78 hq12R7eX0.net
チェチェン共和国グロズヌイのOMON(特別警察)ビルを攻撃するために使用されたウクライナのドローンは、A22フォックスバットドローン(OWA-UAV)でした。

21:名無し三等兵
24/12/15 22:42:00.07 ypVylEPf0.net
>>18
いや別に親露でもないが・・・
大国の体力すげーってのと、それ相手に持ち堪える相対的に見て小国のウクライナと支援パワーすげーっていうただのレベル低い感想だよ

22:名無し三等兵
24/12/15 22:46:40.08 HKfbqkij0.net
>>3
hissi.org/read.php/army/20241215/NDNtNUZYNkUw.html

23:名無し三等兵
24/12/15 22:49:17.56 Pgs6YQwp0.net
まず、破壊工作員が列車を止めるために線路を爆破した。動けなくなった列車にHIMARSの攻撃が主車両と最後尾車両を直撃し、ロシア軍が貨物を救出することは不可能となった。
x.com/maria_avdv/status/1868285433332789636
列車破壊の位置が判明したようだが
クリミアから来たと言っているけど
どうして鉄道橋を破壊しなかったんだろうか
あとこの図には北朝鮮作業員を動員して突貫で建設中の海岸沿いのラインがない

24:名無し三等兵
24/12/15 22:58:48.44 Pgs6YQwp0.net
北朝鮮兵士の捕虜が出たという第一報はどうなったんだろうか
影響が大きいので各方面と協議中なのか
サッカー代表でさえ大負けして炭鉱送りになるのに
まさか国に帰るとは言わないだろう

25:名無し三等兵
24/12/15 23:07:57.93 L9V5+Bpu0.net
>>21
まず、ウクライナは小国ではない

26:名無し三等兵
24/12/16 00:27:22.78 DiX6MR8R0.net
「2隻目の船はもう沈みかけている、なんてことだ」と、近くの船員たちはボルゴネフトのタンカーについてコメントしている。

両船とも沈没したと報じられている。

27:名無し三等兵
24/12/16 00:34:13.30 aV0Hju6N0.net
>>26
船齢40年以上の老朽船だつてな。
起こり得るべくして起こった事故かな

28:ななしさん
24/12/16 03:15:05.80 kv4Uw0fB0.net
ロシアが勝てば人生逆転できるみたいな
嘘を親露の弱男に吹き込んではいけない

977名無し三等兵
>973
珍露はナチュラルに論点のすり替えするんだな
戦争の行く末じゃなくて露助に肩入れして人生一発逆転を狙ってる
お前のクソみたいな計画のことを言ってるの

29:名無し三等兵
24/12/16 03:32:21.50 /3++YcWA0.net
北朝_鮮兵は1日100人単位の犠牲者出るのは想定してたのかな
単なるよその戦争の援軍なのに三桁の死者出たら大問題だろ、彼らにしてみれば

30:名無し三等兵
24/12/16 03:33:11.36 /3++YcWA0.net
_入れてるのはどうやら規制ワードらしくて

31:名無し三等兵
24/12/16 04:22:17.87 u7gP7nJT0.net
>>28
何かこのスレってロシアが勝っているという当たり前のことを書くと珍露になるの笑える

32:
24/12/16 04:46:14.43 POljCWTId.net
いくら北といえど、今戦ってる出涸らしのロシア兵ウクライナ兵よりは強いのか

33:名無し三等兵
24/12/16 05:56:46.96 BIm8GvZJ0.net
>>17
旧ソ連構成国の圧政耐性の高さを思い知るよね。他の国だったらこんな状況で戦い続けられない
両方とも疲弊してぺんぺん草も生えない所までやるんじゃないかな

34:名無し三等兵
24/12/16 05:58:56.14 BIm8GvZJ0.net
>>31
ひょっとして、ロシアが勝ってるように見えるその節穴と腐った脳が露珍だって事に気づかないのが原因では?

35:名無し三等兵
24/12/16 06:12:04.33 u7gP7nJT0.net
>>34
ロシアが負けてウクライナ勝っているんだ?
ウクライナは負けているけどロシアも負けているという言い訳はするなよ?
ロシアが負けてウクライナが勝っているとは思えないんだけど説明してくれる?
軍事を語るスレだから、軍事的に負けても実質的にウクライナの勝ちとか言い訳はするなよ?

36:名無し三等兵
24/12/16 06:17:30.09 D/3FddzOM.net
>>5
これはどの戦果にカウントされるのかな

機関車の損失は容易に回復出来ない
鉄道攻撃で最優先の目標は機関車だよ

37:名無し三等兵
24/12/16 06:24:54.73 D/3FddzOM.net
列車を破壊したら次は復旧阻止攻撃だ
現場にもう一発
鉄道機材と人員を消耗させる

38:名無し三等兵
24/12/16 06:25:46.59 hlyAVpq00.net
>>35
どちらも戦争目標を達成してない、がアンサーだろ
実際どちらも継戦能力を失っておらず、戦う意思もある
本来なら5年、つまり後3年は続く戦争なんだから

39:名無し三等兵
24/12/16 06:33:20.45 Wx51ONRB0.net
>>25
人口その他から大国とは言えないような。

40:名無し三等兵
24/12/16 06:41:21.44 D/3FddzOM.net
>>35
双方の死傷者が100万人超えて装備もインフラもめちゃくちゃ
どちらも勝利は無い
損失以上の利益が出る見込みある?

勝ち負けを判断するのは今じゃない
2026年

41:名無し三等兵
24/12/16 07:08:26.72 hlyAVpq00.net
まぁ正直、ロシアがキエフ占領に失敗してからはこの戦争は5年は続くと想定していたし、実際その通りに動いていた
想定外だったのはハリコフ周辺でのロシア軍の敗北とウクライナによる南部攻勢、そしてトランプだ

基本的には途中で泥沼化すると思ってたからハリコフ周辺のウクライナ反撃は想定していなかったし、南部攻勢を行って戦力すり減らすのも想定してなかった
南部攻勢無かったらもう少し今の泥沼化も優位になっただろうが、まぁ結果論だ

ブーアノンが停戦圧力高めようとするのも想定していて、このスレで「ロシアの希望はプーアノン」と書いてジョークだと思われたけど、その後の停戦圧力攻勢は想定していた通りだった
しかしトランプの存在は全くの想定外

外れてばかりだな
本来なら5年は続いて、ロシアが経済的に続けられなくなって終わり、その後は交渉次第だと思ってたがトランプは全く想定してなかった

42:名無し三等兵
24/12/16 07:08:34.97 IsXOzSlB0.net
://x.com/moklasen/status/1868400685026566655
戦術的なことは全然分からないけど、ほんとに北の援軍は徒歩での突撃中心なのかなあ

43:名無し三等兵
24/12/16 07:18:22.26 CqMp/PDG0.net
ローマ教皇「ロシア人とウクライナ人は兄弟!」
x.com/Mylovanov/status/1868374128652394731?s=19

44:名無し三等兵
24/12/16 07:25:19.61 ZZ01bKwD0.net
>>41
そのトランプもどっちに転ぶか分からないから、今後の予想が更に難しくなっているんだよな。

45:名無し三等兵
24/12/16 07:27:42.36 n4x4Ftc50.net
>>35
前線で戦術的勝利をいくら積み重ねても戦略的失敗を覆すことはできないって前大戦の時から散々言われてるでしょ
まさかこの板にいるのに戦史を知らない人なの?

46:名無し三等兵
24/12/16 07:29:10.27 CqMp/PDG0.net
キーウインデペンデント(ウクライナの新聞)による露宇戦争の現実的な終結シナリオ4つ、
現状の解説、シナリオ移行に影響を与える4つの主要因(戦況、トランプ、プーチン、欧州)を解説した特集記事。
もはやウクライナにとって最も望ましいシナリオは現状での停戦+安全保障確保となっている。
x.com/hiranotakasi/status/1868347605832610292?s=19
kyivindependent.com/how-will-russia-war-in-ukraine-end/

シナリオ1:
停戦とNATO駐留などの安全保障付きウクライナとの和平。

シナリオ2:
単なる停戦。安全保障はない。

シナリオ3:
絶望的で妥協に満ちた和平

第4のシナリオ:
和平は成立せず、ロシアは止まらない。

47:名無し三等兵
24/12/16 08:41:53.39 lCEXGDQp0.net
>>42
NK軍として組織運用ではなくZ水増し側っぽいのが・・・そっち行ったかぁ・・・の感想?
(クルスク攻勢における贄の第一波・・・なの?

>>43
旧約アベルさんとカインさん(不定期

48:名無し三等兵
24/12/16 08:50:36.78 McmNXDSr0.net
アサド政権の崩壊はこっちに何か影響ある?

49:名無し三等兵
24/12/16 08:51:33.61 BrIUR3PI0.net
>>39
それを言ったらロシアも人口がそこまで多い訳ではない
特徴と言えば資源を持った独裁国家ってところで、アフリカに行きゃそんな国ばっか
かつては地域覇権国家やったけど、とっくにその座から転がり落ちてるから覇権国VS衛星国の構図は当てはまらない
せいぜい優勢な国VS劣勢な国の関係よ

50:
24/12/16 09:05:42.60 QNaWxLjs0.net
>>48
短期的にはほんの少し影響がある(シリアから引き上げた兵力のウクライナ投入)が、大勢を変えるほどのものではない

長期的には非常に大きな影響があり、ロシアの対外戦略を根本的に見直さないといけないレベル。将来的にはロシアがより苦しくなるのは確実。

51:名無し三等兵
24/12/16 09:24:05.05 4xdzpew1H.net
シリア駐留の空軍は
Su-24、Su-25中心で他にSu-34やMi-8含めて30機程度
今となっては貴重といえば貴重

海軍はシリア駐留部隊がいたわけでもなく兵站基地で
S-400が配備されていた

陸軍はそもそも殆ど派遣されてない

52:名無し三等兵
24/12/16 09:26:10.53 McmNXDSr0.net
>>50
戦力的には小幅プラス、地政学的には大幅マイナスか。ありがとう

53:400:4053:a321:ff00:*])
24/12/16 09:37:35.77 pAWpHqNK0.net
万歳アタック
x.com/NHunter007/status/1868444282547552384

54:名無し三等兵
24/12/16 09:42:04.83 lCEXGDQp0.net
>>33
・・・国民の「血税」への依存度が低いから?
(不正結構程度ありだけど)石油/ガス利益の分配機関としての政府って色味が強ければ・・・
そこそこ妥当な反応かも???
(・・・で何を言うべきか?というと・・・
対話/相互理解においても肌感覚めっさ違うわーってとこからスタートなのかにゃ?などと類推

55:名無し三等兵
24/12/16 10:01:00.76 BrIUR3PI0.net
>>54
なので資源国は油田や鉱山を武装組織に取られると詰む
ロシアも本来なら国内の反乱分子の監視鎮圧要員を残しておかないとマズイはず
イスラエルがロシアとイランの兵器取引にガチギレしてるから、そのうちウラル以東の地方政府高官を札束でぶん殴って独立させるくらいはしそう

56:名無し三等兵
24/12/16 10:04:29.57 RA1UvPlRM.net
嫌儲が誇るプーアノン博士澤山晋太郎
ロシアに行けと言われて発狂してしまうw


自分、BRICS寄りですが、
「BRICSの国に移住しろ」みたいに言われます。
でも、それって民主主義の否定です。
親ロシアの日本人がいたから日露関係はギリギリどうにかなっています。


s://i.imgur.com/YfqqkqB.jpg
他人には「民主主義を守るためにウクライナへ行って戦え!」
自分は「俺にロシアへ行けってのは民主主義の否定」

これが自称博士w
澤山晋太郎を批判する多様性があってもいいのにねw

57:名無し三等兵
24/12/16 10:08:14.98 RA1UvPlRM.net
障害年金受給者
澤山晋太郎
体鍛えてるならロシアへ戦いに行けばいいのに
本に曰く「ウクライナ戦争はグローバルサウス解放の聖戦だ」と言ってるんだから

俺は気づいた。日本では障碍者こそ特権階級だと。社畜が死にそうになりながら働いているのに、俺は障害年金で優雅に生活してる[805596214]

俺「筋肉さえあればパンツ一丁でも十分おしゃれ。筋トレは最高のファッション」
s://i.imgur.com/zch4zRt.jpg

筋トレしてダイエットして、ソ連Tシャツを着た自分ってワグネルのメンバーみたいな風貌になりました。
s://pbs.twimg.com/media/Fv6030GaUAAvQWT.jpg

58:名無し三等兵
24/12/16 10:22:11.99 uro7B6st0.net
ウルトラCで「アメリカがロシア側で参戦」というサプライズはない?

アメリカが圧倒的な空軍力で空爆すりゃウクライナの防衛線なんてあっという間に崩壊するし
そうすれば、トランプが目指す早期の和平(ウクライナの無条件降伏)の最短ルートだと思うんだが。

あのトランプなら、これぐらいの荒業はやってくれそう

59:名無し三等兵
24/12/16 10:27:13.80 IXsLYt3I0.net
気狂いの妄想というにも頭おかし過ぎて論評のしようがない

60:名無し三等兵
24/12/16 10:31:01.84 7QaeKWxQ0.net
>>35
珍露発見 ng

必死すぎww
楽しく語りたいならキチガイスレに行け。

61:名無し三等兵
24/12/16 10:47:22.13 4PEfkR7J0.net
>>58
プーチンでさえそんなアホみたいなシナリオ思い描かないだろ
もう少し考えてもの言え

62:名無し三等兵
24/12/16 10:53:10.62 d7rs9FtV0.net
>>51
タルトゥースはロシアの地中海艦隊の拠点なんだが……>海軍はシリア駐留部隊がいたわけでもなく兵站基地で
専属艦では無くて各艦隊からの派出ではあるが、常時3から4隻程度はロシア海軍艦艇がおった場所やぞ

63:名無し三等兵
24/12/16 10:55:39.52 BrIUR3PI0.net
逆に言えばそれだけ親露が追いつめられてるって事やな
妄想と現実のすり合わせが出来そうな最後のカードが「トランプ」ってな出来すぎやな

64:名無し三等兵
24/12/16 11:05:13.71 pAWpHqNK0.net
ジャガオジ:UAVから投下する対戦車地雷とFPVドローンを組み合わせた追い込み漁
x.com/RALee85/status/1868466267965046971

65:名無し三等兵
24/12/16 11:08:37.20 jbz7qnbP0.net
ロシア籍タンカー2隻がケルチ海峡で難破 原油流出し死者も
By ロイター編集
2024年12月16日午前 8:06 GMT+9•1時間前更新
URLリンク(jp.reuters.com)


ロシアのバカちんどもがまたやらかしよった

66:名無し三等兵
24/12/16 11:10:25.61 IXsLYt3I0.net
>>65
これに関してはウクライナは関与を表明してないんだっけ?現場は荒天だったという話にしても、2隻纏めては流石に出来過ぎって気がするけど

67:名無し三等兵
24/12/16 11:10:56.33 pAWpHqNK0.net
ドネツクの訓練場に集結したロシア兵に対するM142 HIMARSの攻撃
2024年9月17日
x.com/GloOouD/status/1868379382433402973
x.com/GloOouD/status/1868379449240293656

68:
24/12/16 11:22:05.40 fUp9rnWE0.net
英国防省 “ロシア軍 ウクライナ東部の要衝に迫る勢いで前進”

イギリス国防省は、ロシア軍がウクライナ東部の要衝、ポクロウシクに迫る勢いで前進しているという分析を示しました。ロシアとしては、アメリカのトランプ次期大統領が就任する前に、戦場でなるべく優位に立とうと攻勢を強めているものとみられます。

ウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロウシクをめぐっては、侵攻を続けるロシア軍とそれを食い止めようとするウクライナ軍との間で激しい攻防が続いています。

イギリス国防省は15日、SNSで「ロシア軍はポクロウシクの南側の郊外からおよそ3キロの地点にいる。さらに前進を続けるだろう」としてロシア軍は、ポクロウシクに迫る勢いで前進しているという分析を示しました。

これに先立ち、ウクライナ軍のシルスキー総司令官は今月11日、ポクロウシク方面の状況について「兵力で上回る敵との戦闘が行われている」として、非常に厳しいとの認識を示していました。

ポクロウシクは、ウクライナ有数の工業都市ドニプロと主要道路で結ばれていて、ウクライナ軍が前線に兵員や物資を供給するための拠点として利用しています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20241216/k10014668831000.html

69:名無し三等兵
24/12/16 11:24:34.94 IXsLYt3I0.net
未だに迫る勢いしかないって話でもあるな、10月頭ぐらいから同じニュース見てる気がする

70:
24/12/16 11:24:53.81 fUp9rnWE0.net
ウクライナ軍、ドネツク司令官の交代を発表 ロシア軍の攻勢受け


(CNN) ウクライナ軍は14日、ロシア軍が攻勢を強める東部ドネツク州の司令官の交代を発表した。
軍当局者がCNNに語ったところによると、これまで作戦、戦術部隊を率いてきたオレクサンドル・ルツェンコ大将に代わり、オレクサンドル・タルナフスキー大将が任命された。
ルツェンコ氏はロシア軍がドネツク州の要衝ポクロウスクに接近するのを阻止できず、厳しい批判を受けていた。
ウクライナの監視団体「ディープステート」は、ロシア軍がポクロウスクまであと3キロに迫ったと報告している。同市が陥落すれば、ウクライナ軍にとっては過去数カ月で最大規模の後退となる。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシア軍がロシア西部クルスク州からウクライナ軍部隊を撃退するための攻撃に、相当数の北朝鮮兵を投入し始めたことを示す予備的証拠があると述べた。
ウクライナ軍は8月からクスルク州への越境攻撃を開始し、現在も複数の集落を掌握している。

www.cnn.co.jp/world/35227325.html

71:名無し三等兵
24/12/16 11:26:25.85 BrIUR3PI0.net
>>66
折れたタンカーの動画見たけど
この波の高さで船が2隻も同時に折れたってのは正直信じられん
日本海に浮かべたらバラバラになるで

72:
24/12/16 11:27:54.87 fUp9rnWE0.net
ロシア軍、ウクライナ東部要衝まで1.5キロ=軍事ブロガー

モスクワ 13日 ロイター] - ロシア軍は、ウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロフスクに南側から攻勢をかけ、1.5キロメートルの地点まで迫った。親ロシア軍事ブロガー、ユーリ・ポドリャカ氏が13日明らかにした。
特殊部隊である破壊工作・偵察グループのメンバーがすでに市内に入ったという。
ロシアが「ドネツクへの玄関口」とみなすポクロフスクが陥落すれば、ウクライナ軍にとってここ数カ月で最大の軍事的後退となる。
同市を掌握すれば、ロシア軍は東部戦線沿いのウクライナ軍の補給線を大きく分断し、チャソフヤル制圧に向けて前進する。チャソフヤルは高台に位置し、ウクライナはここを奪われるとさらに広い地域を失う恐れがある。

jp.reuters.com/world/ukraine/HXLKZ57UHVIQDN6VV3BRYPOSYI-2024-12-13/

73:
24/12/16 11:31:36.45 fUp9rnWE0.net
ウクライナ総司令官“東部の戦況 非常に厳しい” ロシアが攻勢

ロシア軍が掌握に向けて攻勢を強めるウクライナ東部の要衝について、部隊を視察したウクライナ軍の総司令官は状況は非常に厳しいという認識を示し、要衝を死守できるかが焦点です。
ウクライナ軍のシルスキー総司令官は、ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロウシク方面の部隊を視察したと11日、SNSに投稿しました。

シルスキー氏は「兵力で上回る敵との戦闘が行われている」として状況は非常に厳しいという認識を示したうえで防御の安定性を高め敵を効果的に破壊することが必要だと強調しました。

ウクライナの団体「ディープステート」が前線からの情報などをもとに公開している地図では、ロシア軍は11日の時点でポクロウシクまで3キロほどに迫り、ウクライナ側が要衝を死守できるかが焦点です。

一方、ロシア国防省が11日、南部ロストフ州タガンログにある軍用飛行場に対して、ウクライナ軍からアメリカ製の射程の長いミサイルATACMS(エイタクムス)で攻撃を受けたと発表したことをめぐり、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「報復は適切なタイミングと方法で必ず行われる」と強調しました。

ウクライナ南部の都市ザポリージャの病院に10日、ロシアのミサイルが着弾したことによる死者は10人に上り、ウクライナではさらなる攻撃への警戒感が広がっています。

://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014666631000.html

74:名無し三等兵
24/12/16 11:55:19.43 IsXOzSlB0.net
陥落後というより、ここからがポクロフスクでの決戦で、バフムトみたいに本当の消耗戦が始まるんだろうな

75:名無し三等兵
24/12/16 12:02:38.01 vzyA/Vwf0.net
タンカーの件はメンテ不足なんじゃないかね
飛行機が落ちたり列車の稼働率が落ちたりとか
制裁の効果で地味にダメージが出てきてる気がする

76:名無し三等兵
24/12/16 12:10:40.89 7QaeKWxQ0.net
いい具合に壊れてますな。
チェチェンは独立しちゃいなyo

URLリンク(m.youtube.com)
【着弾映像あり】ウクライナ軍がチェチェンに3度目の空爆を成功!カディロフ部隊に迎撃性能がないことが完全に露呈、防空スキル不足の現実に激怒したカディロフがロシア軍に報復命令を下す異例の展開!
29 回視聴 · 1 分前#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争
BOGDAN in Ukraine
2

77:名無し三等兵
24/12/16 12:12:36.91 lCEXGDQp0.net
>>63
(・・・寅さんに関しては「あまり吹っ飛んだ発言控える」が最もノベ賞への近道だったかも?
なーんて評価は後世におまかせ【キラッ

78:
24/12/16 12:29:54.74 sEAkapgN0.net
>>76
キエフが毎日空爆されてるのに無駄な事してんなよ、と。昨日はウクライナぜんどに300発もミサイル攻撃されてるんだけど、アホなん?

79:
24/12/16 12:33:08.56 ssFdAxwj0.net
南部でロシア兵が大量に無断で退却してるとか胡散臭い話もあったけど
東部の劣勢を見るにウクライナがヘルソン左岸でまた仕掛けるっていう噂は噂で終わりそうだなぁ
頑張って!

80:名無し三等兵
24/12/16 12:46:28.90 4xdzpew1H.net
ぜんど

81:名無し三等兵
24/12/16 12:55:15.73 NBXkGgsvM.net
ロシアは特攻される経験が無い
よく見ろロシア人
これが特攻だ

82:名無し三等兵
24/12/16 13:25:40.93 E8yfVf6L0.net
>>78
こういった数字も読めない精薄ほど
珍露に染まる事がよく分かるねw

URLリンク(www.facebook.com)

83:名無し三等兵
24/12/16 13:29:04.64 7QaeKWxQ0.net
>>78
キチガイはレスつけんなng

キチガイには理解できない意味がある。
巣に戻って考えろ。

84:
24/12/16 13:42:38.35 QNaWxLjs0.net
>>71
老朽化したボロ船を使ってるから悪天候で両方ともぶっ壊れたんだろう
ロシアの影の船団による密貿易上での海難リスクは前々から指摘されてたし
この調子だと他の船も似たりよったりなリスクを抱えてると思われる

85:
24/12/16 13:59:34.90 QNaWxLjs0.net
>>78
ちなみに巡航ミサイルと自爆ドローンは八割から九割が叩き落されてるので目標に達したのは極僅かだぞ
最近は台所事情が厳しくなったのかチープな囮ドローンが急激に増えてるし

86:名無し三等兵
24/12/16 14:02:42.89 4xdzpew1H.net
>これらは非常に古い2隻の川船で、51年前と55年前のものだったと、
黒海戦略研究所のプロジェクトマネージャーであるアンドリー・クリメンコは言います。

専門家は、「Volgoneft 212」や「Volgoneft 239」などの船舶は、
波が3.5メートルに達し、突風が24 m / sに達する嵐の中で
海を通過するように設計されていないという特徴を与えています。

www.bbc.com/ukrainian/articles/cewx05py4j8o

現場猫運用だった模様

87:名無し三等兵
24/12/16 14:13:29.74 IXsLYt3I0.net
>>86
ひでえな、現場の船員は災難というほかない

88:
24/12/16 14:43:21.49 Znzaow/T0.net
ネコオンまだ?

89:名無し三等兵
24/12/16 15:10:20.72 BrIUR3PI0.net
老朽化した川船を沖に出したんかよ
喫水浅いし復元力重視されんから横波喰らっただけでローリングするで
タンク容量稼ぐために幅広にして船殻が薄けりゃネジ切れる事もあるか

90:名無し三等兵
24/12/16 16:12:58.97 C4vwWsAj0.net
沈没地点がケルチだと重油流出被害に対しては、ロシアがガン無視しそうだな。

91:名無し三等兵
24/12/16 16:31:50.22 4xdzpew1H.net
今回のシリアの崩壊で
イラン・シリア・ヨーロッパへのガスパイプラインが潰えて
カタール・サウジ・シリア・ヨーロッパへのガスパイプライン案が
再浮上

pbs.twimg.com/media/GeZNxLEbwAALIxk?format=jpg

間接的にロシアの影響力を弱め、イランにも打撃となる

92:名無し三等兵
24/12/16 16:34:33.91 pAWpHqNK0.net
人道とは何かを問うショートムービー
楽にしてくれと懇願する負傷兵を無視するのが人道か
介錯するのが人道か
x.com/GirkinGirkin/status/1868552649836204071

93:
24/12/16 16:47:08.98 fUp9rnWE0.net
>>82

2024年11月18日
ポール・アダムス外交担当編集委員(ドニプロ)、キャサリン・アームストロング、BBCニュース(ロンドン)
ロシア軍は17日、ウクライナ各地にミサイルとドローン(無人機)による空爆を実施した。この「大規模」攻撃はウクライナの電力インフラを標的にしたものだと、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は述べた。
首都キーウやドネツク、リヴィウ、オデーサなど複数都市が標的となり、少なくとも計10人が殺害された。
ウクライナ最大の民間電力会社DTEKは、複数の火力発電所が「大きな被害」を受け、停電が発生したと発表した。

「今年8回目」の電力インフラへの大規模攻撃

DTEKは今回の攻撃について、ウクライナのエネルギー施設を標的とした大規模攻撃は、今年に入ってから8回目だと声明で述べた。また、2022年2月にロシアがウクライナへの全面侵攻を開始して以降、DTEKの施設は190回以上攻撃されていると付け加えた。
ウクライナ当局は今回の攻撃について、ロシアが冬の到来に合わせて送電網を消耗させようとして、連携作戦を開始したのではないかと懸念している。
全面侵攻が始まって以来、すでに繰り返し厳しい冬を耐えてきたウクライナの人々は今また、冬に備えている。
www.bbc.com/japanese/articles/cp3n8jwp7lwo

94:名無し三等兵
24/12/16 17:03:48.69 lCEXGDQp0.net
>>90
(油で)黒海・・・
・・・結局色々終わらないと対応/清算できなさげ・・・

95:名無し三等兵
24/12/16 18:19:36.45 Svdr65RS0.net
ロシアのメディアによると、ロシアの特別飛行機がロシア、ベラルーシ、北朝鮮の外交官をシリアから避難させた。

ウクライナの新型巡航ミサイル「ペクロ」が量産開始。過去3か月間でメーカーは約100基を生産。ミサイルの射程距離は驚異の700km。

96:名無し三等兵
24/12/16 18:21:03.02 Svdr65RS0.net
RBCの予想コンセンサス


97:によると、アナリストの間ではロシア中央銀行が12月20日の会合で政策金利を23%に引き上げると広く予想されている。



98:名無し三等兵
24/12/16 18:55:04.38 E8yfVf6L0.net
>>93
昨日の記事でもなければ300発でもない
このアホは何を言いたいの?バカさをアピールしてんの?w

99:名無し三等兵
24/12/16 19:27:44.93 F4Xlptcw0.net
生理食塩水の製造業者は地域への供給を増やしており、現在在庫は積極的に補充されているとロシュドラヴナゾールは電報チャネルで報告した。

(抜粋)現在、生理食塩水の供給は積極的に補充されており、薬局と医療ネットワークのニーズは完全に満たされるだろうとロシュドラヴナゾール氏は強調した。

ロシアのミハイル・ムラシュコ保健大臣はRIAノーボスチに対し、コスト上昇のため生理食塩水の価格が再登録されたと語った。同時に、この薬は病院に十分にあり、製造に問題はないとも強調した。
://ria.ru/20241216/fizrastvor-1989403989.html

生食が地域によっては価格10倍・品薄という話
ウクライナ戦線に送る医薬品優先でコスト上昇してそう

100:名無し三等兵
24/12/16 19:42:41.87 zI1CByj50.net
てす

101:名無し三等兵
24/12/16 19:43:03.73 zI1CByj50.net
てす

102:名無し三等兵
24/12/16 19:44:23.43 DvZ//BGH0.net
>>87
悲惨だよね。
ロシアとその衛星国には産まれたくないな。
人生が罰ゲームみたい。

無茶苦茶しすぎだと思うの。

103:名無し三等兵
24/12/16 20:20:07.68 s+CVqaxB0.net
>>92
怪我の程度を確認せずに撃ち殺してるので、
単なる殺人。

104:名無し三等兵
24/12/16 20:27:10.58 IXsLYt3I0.net
>>102
この手の動画を見るのが初めてでないという恐怖

105:名無し三等兵
24/12/16 20:30:01.68 u7gP7nJT0.net
>>45
ここにいる奴らってフィンランドがソ連に勝ったと勘違いしてそう

106:
24/12/16 20:34:05.44 pHUdhPn00.net
URLリンク(youtu.be)

107:名無し三等兵
24/12/16 20:37:50.92 Wx51ONRB0.net
>>92
躊躇なく殺すよな。
まぁ、見捨てるなら殺してくれと叫んでたんだろうけど。

108:名無し三等兵
24/12/16 20:49:34.59 4xdzpew1H.net
仮に衛生部隊に拾われても
氷点下で担架に乗せられて露天に放置だしねぇ

109:名無し三等兵
24/12/16 20:55:40.74 F4Xlptcw0.net
プーチン大統領は、敵をクルスク地域から追い出すことはロシア軍の神聖な義務であると述べた
://tass.ru/armiya-i-opk/22683159

プーチン大統領「ロシアが戦っているのはウクライナ国民ではなく、ネオナチ政権と戦っている」
://tass.ru/politika/22682925

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、SVOの目標達成に言及し、2024年を画期的な年と呼んだ。
://tass.ru/politika/22680971

プーチンの国防省演説より抜粋
いつクルスク解放できるかもわからないのに特別軍事作戦の成功を語るのもおかしいし、そもそも去年一昨年は達成できてなかったのかと

110:
24/12/16 20:58:31.92 EXhppOLb0.net
本日の戦果
URLリンク(i.imgur.com)

111:
24/12/16 21:09:40.40 NAWkbjo6H.net
>>108
実質、NATOとアメリカとウクライナ軍相手に特別軍事作戦の規模で徴兵もせずに戦ってんだからな。 
実質第三次世界大戦なんよ、この戦争は。
クルスクはあと2か月位で片付くだろ、ウクライナ兵力と軍事資源の誘引してるだけだし、国境閉ざされたら餓死するしか無いんだから。
まーワザと国境を閉じずにいるんだろう、ゴキブリホイホイだな。

112:
24/12/16 21:09:40.51 oFOLVuqG0.net
クルスクのテロリストを秋の新学期までに殲滅するつもりが
まさか4ヶ月以上占領されるとは思わなかったろうにな
いよいよ切り札の微風軍団が出てきたようだ

113:名無し三等兵
24/12/16 21:18:34.52 Wx51ONRB0.net
>>111
日本も微風軍団おかわりさせる為にもFH70を供与して吹き飛ばしてほしいよな。
あそこで北の国を消耗させれば相対的に日本が安全になるし。

114:名無し三等兵
24/12/16 21:28:56.75 F4Xlptcw0.net
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、国家のすべての要素が発展しなければならないため、国防費を無制限に増やすことはできないと述べた。
://ria.ru/20241216/putin-1989460290.html

知ってたんだ!

115:名無し三等兵
24/12/16 21:37:02.75 n4x4Ftc50.net
>>110
第三次世界大戦(戦ってるのはロシアとウクライナだけ)
字面と実情の矛盾に気付かないのはさすがに苦しいぞ

ロシアの軍事資源はこの戦争で事実上払底した、今後半世紀の間はNATOに挑戦なんて夢のまた夢

116:名無し三等兵
24/12/16 21:40:24.61 IXsLYt3I0.net
>>114
言われて悔しかったことを主客逆転して書いてるだけにしか見えないから、触らなくていいかも

117:
24/12/16 21:46:28.58 pHUdhPn00.net
ウクライナの新型巡航ミサイル「ペクロ」が量産に入った。
URLリンク(x.com)

118:名無し三等兵
24/12/16 21:50:11.79 UCEp6MtE0.net
>>56-57
板の外に放射性物質を持ち出さないでください

119:名無し三等兵
24/12/16 21:54:16.25 YeyrwlMy0.net
北兵士も雪の中ウロウロドローンから逃げ回って死んでいくだけだったな
あんな使われ方でいいのかね知らんけど

120:名無し三等兵
24/12/16 22:10:27.71 MGsZzu8T0.net
北朝鮮の参戦とシリア消失はロシアの凋落の象徴になっちまったな

121:名無し三等兵
24/12/16 22:20:58.49 MjoqDqTda.net
>>116
V1号並みに大活躍しそうで何よりだな🤣

122:名無し三等兵
24/12/16 22:23:02.97 Wx51ONRB0.net
>>118
ドローンへの囮なんじゃない?
ドローンを1台北の兵士で消費させるとロシア兵が1人助かるとかそんな計算してそう。
効率は悪いとは思う。

123:名無し三等兵
24/12/16 22:38:51.07 9q/uJ6Mi0.net
>>109
プーチンが強攻指示してそうだなぁ
1/20までが勝負って感じか?
溶けてく装備と人員

124:名無し三等兵
24/12/16 23:26:20.72 DiX6MR8R0.net
複数のウクライナ情報筋:ロシア侵攻軍は、クラホヴェへの唯一の補給路であるN15の南3.3kmに位置するゼレニウカを占領した。

125:
24/12/16 23:36:01.20 9q/uJ6Mi0.net
さすがソ連の後継国だなロシアは
損失する装備に生産する装備が追いつかなくなっているのに
プーチンの鶴の一声で無理攻めするしかない
ウクライナでのロシア南部軍管区は戦果がないのに虚偽報告して司令官交代したのに
今度は隠すまでもなく戦果がない
東部も相当な装備と人員投入してるんだろうが亀のような進軍速度だしな
司令官が気にしてるのはプーチンの機嫌であって部下の命じゃない
ほんとソ連仕草だよなぁ

126:名無し三等兵
24/12/16 23:42:55.32 3/2gLa/b0.net
攻勢を続けてるので、後方予備戦力はまだあるんだろう
攻勢が止まったら予備もなかったりしてな

127:名無し三等兵
24/12/16 23:43:57.43 E8yfVf6L0.net
カリーニングラードで配給制もスタートするよ
どんどんソ連に戻っていくなw
URLリンク(dzen.ru)

128:名無し三等兵
24/12/16 23:48:11.51 uJTRsU+e0.net
>>121
あなた、頭いいね。ヨシ、採用!

129:名無し三等兵
24/12/16 23:56:15.72 n4x4Ftc50.net
>>126
食料品がとんでもない勢いで高騰してるらしいし、弱者向けの政策とはいえ良い傾向ではないな

130:名無し三等兵
24/12/17 00:11:17.54 jSwbh4Ry0.net
次の経済崩壊フェーズは闇市場の爆誕かな

131:名無し三等兵
24/12/17 00:15:31.79 NqgtAPVF0.net
>>110
キチガイの負け惜しみ ng

悔しくて涙を流しながら書き込むキチガイが見える。
でもスレの無駄だから巣に帰れ。

132:
24/12/17 00:24:39.19 4shuycb+0.net
>>128
実質配給制だよね
国から与えられた範囲でしか買い物ができないって事でもあるもんね

133:名無し三等兵
24/12/17 00:36:20.98 L/2VKEr70.net
>>124
・・・一応結構な「愛国心」はあるんじゃないかにゃ?
(「外道攻撃」を行うものは「外道攻撃」に怯えなければならない的な?
もすこーX’masインフラてろ/破壊攻撃は「なくはない」程度の推定;;;
そこまで行くと「核」よぎるけど・・・ヘイト撒き過ぎだわ;;;

134: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f20e-SaU4 [240f:a8:2df5:1:*])
24/12/17 00:45:16.72 4shuycb+0.net
>>132
全面戦争なのに「もすこーX'masインフラテロ」って言葉はどうだろう?
生活インフラ施設を主目標にしてるのって・・・どっち?
どこがヘイト?

135:名無し三等兵
24/12/17 01:00:29.41 KZE/Si6i0.net
NATOがロシアの損害を大きくしたせいで、ロシアもタダでは撤退できなくなってるんだよ
NATOが戦争を長引かせたんだと思うね

136:名無し三等兵
24/12/17 01:02:12.56 L/2VKEr70.net
>>133
・・・脳劣化のお時間なので;;;
国家ウクライナは(諸事情あれど)相当忍耐/抑止してきた・・・
・・・ただそれを「是」としない個人(あるいは少数チーム)も大分増加してても不思議はないよねぇ・・・
ってご心配程度のお話ですよー
(・・・露軍がお家帰ればリスクは相当下がりますが・・・それもまずないので・・・

137:
24/12/17 01:07:31.85 K7E9UjAG0.net
>>134
ニワトリが先かタマゴが先かの話しをされても答えは出ませんよ

138:名無し三等兵
24/12/17 01:12:31.40 kBpkI6uo0.net
>>134
最初から戦争しなければよかった定期

まあ歴史にIFは無いし、未来を見通せる人間も存在しないが

139:
24/12/17 01:46:12.79 4shuycb+0.net
>>135
何を「是」とするかは個人の自由ですし
帝国主義的なロシアのウクライナ侵攻を是とする人もいるでしょうが・・・
私は否という立場です
心配していただかなくてもこのレスで大砲撃たれるでしょうが
でも、どちらも引かないからロシアを是とする意見には反対します
(こう書くとウク信とか言われるんでしょうがそれを是とします)

140:名無し三等兵
24/12/17 01:52:48.53 1UQiO0g50.net
最近、ロシア領内への攻撃に関する情報が減ってきた気がするが、
本当に攻撃自体が減ってるのか、
または被害の報告が減ってる(情報統制)だけなのか、
どっちですか?

141:名無し三等兵
24/12/17 01:55:52.51 mB14lMEH0.net
トランプ就任がどう転ぶか分からないし、互いの出方を伺ってるのでは
個人的には就任前にどちらかがデカい攻勢発起すると思ってたんだけど全然予兆ないね……

142:名無し三等兵
24/12/17 02:28:01.88 JmORNxiO0.net
://x.com/NOELreports/status/186870450776255


143:7405 北の兵士がやられてる動画も出始めてるな



144:名無し三等兵
24/12/17 02:34:06.23 JmORNxiO0.net
://x.com/Gerashchenko_en/status/1868694231226728648
まんまWW1だけど、このあたりの事情はウクライナ側もそんなに変わらなさそう

145:
24/12/17 05:04:47.53 yfZwli8u0.net
T62の大名行列
この期に及んで幾らでも出てるのすげぇなw
URLリンク(x.com)

146:名無し三等兵
24/12/17 05:09:00.32 xlDUuu/10.net
>>140
でかい攻勢してなくてもロシアが押してるだろ
客観的な事実として

147:名無し三等兵
24/12/17 05:20:05.88 BRQAB2wu0.net
>>144
でかい攻勢してないのにロシアが死にまくってるだろ
客観的な事実として

148:名無し三等兵
24/12/17 05:50:12.47 xlDUuu/10.net
>>145
もし西側がロシア並みに大量の砲弾供給していたらそうなっていたかもね
防御しているウクライナは、陣地にこもって射撃してればロシアだけ大きな被害が出たらずだった
ウクライナは兵力は過酷な徴兵で供給したからロシアと大きく差がなかった、もし西側が砲弾さえ供給すればキルレートが3倍とかになって押し返せたのにな
西側はそれを隠すためにウクライナはあまり死んでいないがロシアだけ死んでいるとプロパガンダで自国民騙した

149:名無し三等兵
24/12/17 05:50:22.52 xlDUuu/10.net
>>145
もし西側がロシア並みに大量の砲弾供給していたらそうなっていたかもね
防御しているウクライナは、陣地にこもって射撃してればロシアだけ大きな被害が出たらずだった
ウクライナは兵力は過酷な徴兵で供給したからロシアと大きく差がなかった、もし西側が砲弾さえ供給すればキルレートが3倍とかになって押し返せたのにな
西側はそれを隠すためにウクライナはあまり死んでいないがロシアだけ死んでいるとプロパガンダで自国民騙した

150:名無し三等兵
24/12/17 06:00:38.39 BRQAB2wu0.net
>>147
"今"のキルレートは余裕で3倍以上だぞ
侵略された当初の肉弾防壁までいれて現在の累計だからな。
あ、壺信さんには"今"と"累計"の違いとか難しすぎるんだっけ?

151:名無し三等兵
24/12/17 06:07:34.46 xlDUuu/10.net
>>148
ウクライナ兵が1人戦闘不能になっている間に、ロシア兵3人が戦闘不能になっていると本気で信じてるの?
なんでウクライナ押されているの?兵力に3倍も差はないぞ?兵力に差がなく3倍もキルレートがあったら簡単にロシアは止まる
ロシアは国境封鎖もせず金で兵士を供給してるからウクライナみたいに若者を根こそぎ兵士にしていないから兵力に大きな差がないんだよ


あと壺?ってウクライナ応援してる統一教会のこと?

152:名無し三等兵
24/12/17 07:53:28.81 slVtxSon0.net
>>143
T-62Mまでアップグレードせんのかな

153:
24/12/17 07:53:35.23 dzpggSlud.net
>>56
ドクターが日露関係にどんな影響を持っているというのかw

154:名無し三等兵
24/12/17 08:05:07.58 L/2VKEr70.net
>>148
(・・・キルレ何倍ならお帰りいただけるのかにゃ?
・・・時間的に粘れるか?の方がウェイト大?変数不明なり・・・

>>138
まぁ・・・ケロッグ氏が「露帝の悪魔化は止めよう!」提示したところで・・・
それキーウの独立広場で言えるの?ってお話なので;;;
(いまから決着後の話ししても先走りですが・・・「ちゃら」にできるほど人の恨み/怒りは軽くない・・・かな?

155:名無し三等兵
24/12/17 08:09:48.36 9xmFc/Wz0.net
悪魔なら理もあるし契約すればそれは守られる(曲解されることは多々ある)けど、プーチンゾンビと交渉する意味は皆無なのでは?

156:名無し三等兵
24/12/17 08:13:08.54 9qqbDW0w0.net
停戦する、と主張している人がそこそこいるけど、ロシアってきちんと停戦できる国家なのだろうか
前例ではきちんとできたっけか

157:名無し三等兵
24/12/17 08:18:47.83 9xmFc/Wz0.net
sir, 条約破りの常習犯であります, sir!

158:名無し三等兵
24/12/17 08:22:51.08 mB14lMEH0.net
ロシア語において「約束」とは「相手は遵守しなくてはならないが、自分は都合が悪くなれば破っても構わないもの」だからな

159:名無し三等兵
24/12/17 08:28:25.74 L/2VKEr70.net
>>155
そも「インフラ施設への報復攻撃!」って「戦争法守ったら負けだろ的ストロングすたいる」・・・
スジャは違反対応可能なようにカチカチにしておきたい?
(・・・なんだろ・・・この絶対的な「負の信頼」って;;;

160:名無し三等兵
24/12/17 08:32:49.31 OPiwEe+C0.net
朝鮮半島方式と同時に日本方式という停戦案も語られている
クリル諸島の割譲で北海道の留萌から北東の割譲は免れた

161:名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 022c-ZCKP [2400:4053:a321:ff00:*])
24/12/17 09:13:54.91 OPiwEe+C0.net
ブロガーには出てこなかった情報が大統領から
北朝鮮兵の死体の顔を焼いている
x.com/ZelenskyyUa/status/1868777841917059313

162:名無し三等兵
24/12/17 09:45:28.55 vAhQFGBE0.net
今の所ウォーゾーンが上手いこと纏めてくれてる漢字>クルスクでの北朝鮮兵士

www.twz.com/news-features/north-korean-troops-launched-large-scale-combat-operations-in-kursk-officials
>北朝鮮軍がクルスクで大規模な戦闘作戦を開始:当局者
>ロシアに到着してから数カ月後、北朝鮮は現在、ウクライナのクルスク侵攻に対する防衛においてより大きな役割を担っている。

163: 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx11-Yxbv [126.197.243.3])
24/12/17 09:50:53.12 ZRjgvm0mx.net
2025年、ウクライナの長距離ドローン「3万機」がロシアの戦略目標をたたく
スレリンク(newsplus板)

164:名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7e47-yg4e [240a:61:d2:7ccc:*])
24/12/17 09:51:05.04 1a5vNREq0.net
外交による解決ってのは、「ロシアとの対話」などではなく「ロシアに約束を守らせる力のある国」との交渉に過ぎんのよな
トランプがモンロー主義に走る以上EUがその立場になるけど、場合によってはEU、ウクライナ連合軍が91年ラインまで押し返す事になるかもな
そうなりゃめでたくプーチン失脚からの政争でしばらくロシアは内政ターン?になる

165:
24/12/17 10:20:12.90 JWK92XZQ0.net
ちなみにISWのここ一ヶ月あたりのレポートを追ってるけど、ロシア軍はほとんど前に進めてないぞ
あたかも前に進んでるかのように錯覚するのはクレムリンの恣意的なプロパガンダによるものじゃな
戦場の霧を悪用して、戦線のグレーゾーンでロシアが前に進んでるように見せかける手法よ

166:名無し三等兵
24/12/17 10:21:39.50 vAhQFGBE0.net
本格的にウクライナ側防衛ラインが崩壊してるならそれこそシリアになる、という前例が出てきちまったからね、仕方ないね

WW1での攻勢もこんなノリだったんかねぇ……

167:名無し三等兵
24/12/17 10:23:16.52 9xcK2Wll0.net
いちおう夏以降でロシアが獲得した面積はウクライナがクルスクで占領した面積の1.5~2倍くらいらしいが
クルスク占領域が寸土ならこっちも大差ないやろ

168:名無し三等兵
24/12/17 10:26:57.79 9xmFc/Wz0.net
>>164
ハルキウ、ヘルソン、そしてクルスクでロシアも実践してる

169:名無し三等兵
24/12/17 10:38:18.19 1a5vNREq0.net
ウクライナの国土の2割ってのも元々ドンバス内戦でリトルグリーンメンに削られてた土地やからな

170:名無し三等兵
24/12/17 10:52:37.23 PDG09OkU0.net
西側諸国との対立とウクライナ軍の損失。ベロウソフ氏が国防省理事会で語った内容

(抜粋)2024 年だけで、ウクライナ軍の損失は 56 万人の軍人死傷者を超え、ウラジミール・ウラジミロヴィチ(プーチン)が指摘したように、その合計はほぼ 100 万人に達した。
SVOの全期間中、クルスクの冒険だけでキエフ政権はさらに4万人の軍人を失った。

特別作戦中、ロシアの防空システムは今年「高い効率を示し」、86発のストームシャドウ・ミサイル、215基のATACMS、さらに2万7000機以上の無人機が撃墜された。

敵対行為への参加に対する金銭的報奨金の即時支払いは、 2024年9月以降1.5倍に増額された。
「しかし同時に、その完全性と適時性については多くの不満がある。これらの欠点はできるだけ早く解消されなければならない。」
://tass.ru/armiya-i-opk/22683223

ウクライナの動員能力を考えると延べ100万人は総数レベルの数なんだよなぁ。じゃあ露軍は霞と戦ってるのか?
ミサイルもストームシャドウとATACMSの迎撃数が逆転してるのが変だし、入隊一時金の不満≒さらなる増額の示唆もあるし、やはりロシアは砂上の楼閣だなと

171:名無し三等兵
24/12/17 10:57:54.54 9xmFc/Wz0.net
>>168
すでにNATOとの全面戦争中だぞ、プーチンどもの脳内では

172:名無し三等兵
24/12/17 11:10:33.52 L/2VKEr70.net
>>164
ドローン優勢?/強度?は見えにくい状況だと・・・ww1より条件悪化してるのかも?【異論認む
(つっこみたくねぇ><

>>168
(・・・「透明ランナー」?笑えるようで・・・案外笑えない;;;

173:名無し三等兵
24/12/17 11:14:27.00 TJcZXAewM.net
ロシアはウクライナの戦場では勝ってるけど
それ以外では負けっぱなしだからなあ

174:名無し三等兵
24/12/17 11:17:18.16 g5e3BfZ20.net
ロシア軍がウクライナの防御陣地を荒らすことに成功したのは事実だし、それが西側基準では危機的だったのも事実だし、ロシア軍の進軍が想定より遅すぎるのも事実
一言で言えばロシア軍という組織が非効率的すぎる

175:名無し三等兵
24/12/17 11:20:00.11 9xmFc/Wz0.net
いや、ウクライナこそがつまづきの始まりだしウクライナで勝ててないからナメられる・ウクライナに傾倒してコーカサスや中東が手薄になるって悪循環だろうに
前線の僅かなゲインを勝ちと言うのは戦術レベルならともかく作戦や戦略の次元では「停滞」だし戦争の長期化は国家次元では明確な「負け」

176:名無し三等兵
24/12/17 11:27:39.48 jSwbh4Ry0.net
100年後の教科書には国を傾かせたロシアの指導者としてプーチンの名は刻まれるだろうな

177:名無し三等兵
24/12/17 11:31:56.83 mF+uBpfRd.net
>>110
一行目から飛ばしすぎだろ
>>168
ロ助に読み替えると解りやすい

178:名無し三等兵
24/12/17 11:42:26.97 OPiwEe+C0.net
韓国方式での停戦での焦点はウクライナがギャンブルに成功したクルスクの扱いだろう
ヘルソン右岸ザポリージャと交換くらい吹っかけてもいいと思うけどな
プーチン自身が改憲して領土割譲を禁止した法文に引っかかるロシア領

179:
24/12/17 11:46:07.74 JWK92XZQ0.net
ストームシャドウを86発も撃墜できるとかすげえな、西側のレーダー能力を超えてるんじゃね?

180:名無し三等兵
24/12/17 11:52:04.44 1a5vNREq0.net
>>177
最終的には地面に落ちてるからまぁ
被害を考えなければ迎撃率100パーを謳っても間違いではない?

181:名無し三等兵
24/12/17 12:02:59.94 9xmFc/Wz0.net
>>177
供与数より多く撃墜できるいつものロシア仕草よな

182:名無し三等兵
24/12/17 12:03:17.85 L/2VKEr70.net
>>176
・・・取引/取決めを完全に保証してくれる存在があればまぁ・・・イナイナ;;;

183:名無し三等兵
24/12/17 12:18:42.77 mB14lMEH0.net
ハイマースもそろそろ発射機の撃破数1万台くらい超えるだろ

184:名無し三等兵
24/12/17 12:21:35.09 fjoojuscH.net
>>174
どうかなぁ?
クリミア前、スラブ史としては最大の繁栄の萌芽があったのに
たかだかクリミア半島とウクライナ4州の半分以下を侵略して
また先進国と100年の遅れを生じさせた罪は
傾かせた程度で許されるものじゃないと思うけど

特にロシア最後の希望であった理系工業技術者も
ゴミクズのように肉壁に使って
ソ連時代の弾の蓄えと残された知恵の継承者も失った

チェチェン侵攻でカディロフ親子に頭が上がらなくなり
今度は黒電話に頭が上がらなくなった
シリア崩壊でイランにも顔向けできなくなった

これほど無能な指導者をKGBが始末しなかったのは
ソ連時代の最大の誤りだし
スラブ史どころか人類史に残る無能だと思うよ

185:名無し三等兵
24/12/17 12:24:06.54 PDG09OkU0.net
ロシアのパートタイム求人の数はこの1年で2倍になった、国内の失業率の低さとほとんどの専門家不足によりパートタイム労働の人気が高まっている、とZarplaty.ru研究センターがRIAノーボスチに語った。
://ria.ru/20241217/vakansii-1989585066.html

超低失業率+軍が吸い上げる人的資源=パートで専門職を雇わざるを得ないほどの人材不足

186:名無し三等兵
24/12/17 12:45:26.76 1a5vNREq0.net
?「専門家として提言します。種はめっちゃ密に植えると面積あたりの収穫量が激増します。そしてなるべく深い穴を掘って埋めましょう。」

187:名無し三等兵
24/12/17 12:47:32.86 Y7xkReNG0.net
占領地全返還の条件としてウクライナは西側からのあらゆる軍事援助を禁止される
どうですプーチンさん?
結構揺さぶれると思うんだけどね

ウクライナ政権側としてはコレ再侵攻されるだろ?というネタにしかみえないが表面的には侵攻前への復帰だからね
大坂の陣方式だね

188:
24/12/17 12:58:43.61 ZRjgvm0mx.net
youtu.be/A8bs7bg9xXw

189:名無し三等兵
24/12/17 14:02:07.10 X/SSeI0B0.net
リストラすると一時的に業績回復するけどそのあと落下する、ロシアもそうなるな
ウクライナはもっとひどいけど被害者だから西側の援助や関係で伸びしろはある

190:
24/12/17 14:14:04.69 EPkiBmoX0.net
>>185
そして英米からの軍事援助を無くす代わりに日本から軍事援助
『日本はNATOに加盟してないし、欧州より遥か東側にあるので西側諸国でもない』
まーこんなレトリックが通じるなら北の派遣軍も「青年ボランティア団です」て言われちゃうだろうけど

191:名無し三等兵
24/12/17 14:56:17.81 X/SSeI0B0.net
トランプ「特別にすぐ会談してやろう、その代わりウクライナ停戦に必要な金は全部日本持ちな」
石破「わ、わかりやした。。」

192:名無し三等兵
24/12/17 14:56:56.42 POtFYa5X0.net
>>163
住宅投資さんのマトメ動画見るとウクライナとロシアで交互に取り合ってるぞ。

結局マクロで見ると動いてない。

193:名無し三等兵
24/12/17 14:59:24.37 POtFYa5X0.net
派手な花火が上がった模様。
日本から見れなくて残念。

URLリンク(m.youtube.com)

ウクライナ軍がドネツク最大の弾薬庫を空爆で完全破壊!数百万発の弾薬と燃料施設が爆発!さらに最新兵器「スイッチブレード600」の使用が判明!列車40両を破壊し6億円分の燃料が大炎上!
2.5万 回視聴 · 2 時間前#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争
BOGDAN in Ukraine
24.5万

194:名無し三等兵
24/12/17 15:27:30.59 L/2VKEr70.net
>>189
(・・・「松」「竹」「梅」の各コースでおいくらなのかと・・・
欧米シンクタンク?あたりで【超】概算お見積り作成ちゅ???

195:名無し三等兵
24/12/17 15:42:44.87 OPiwEe+C0.net
森の中の敵:BBCドキュメンタリーからのウクライナの戦闘映像
x.com/clashreport/status/1868907668850852281

196:名無し三等兵
24/12/17 15:49:10.54 OPiwEe+C0.net
ロシア軍の放射線・化学・生物防衛部隊の長イゴール・キリロフと彼の助手がモスクワでの爆発により死亡した。
モスクワのリャザンスキー大通りで爆発装置が爆発した。捜査委員会の報告によると、爆発装置はアパートの入り口近くに駐車されていたスクーターに隠されていた。
x.com/nexta_tv/status/1868900877475758441
ウクライナ保安庁は前日、キリロフ氏に対する刑事訴訟の開始を発表した。SBUによれば、同氏は戦闘開始以来4,800件以上の化学兵器の使用を命じたという。
キリロフ氏はロシアの放射線・化学・生物防衛軍の長であり、TOS-2重火炎放射器システムの開発と採用に参加した。
2022年3月、キリロフ氏は「ウクライナにあるペンタゴンの生物研究所がコウモリや鳥を使ってロシアに生物兵器を拡散している」と主張した。
x.com/nexta_tv/status/1868907426441052503
Qアノンの元締めか

197:名無し三等兵
24/12/17 15:53:06.96 XemO8JKD0.net
>>194
末期の始まりだな

198:名無し三等兵
24/12/17 15:58:49.83 9xmFc/Wz0.net
>>194
天罰覿面。と言ってもウクライナ側なのかロシアの反体制分子なのか、はたまたロシア軍部の内紛なのか全く見当がつかないというのが闇深いよな

199:名無し三等兵
24/12/17 16:48:36.99 RWxvK3vn0.net
現役の中将が亡くなったって中将クラスは久しぶりだな

200:名無し三等兵
24/12/17 17:08:02.68 bD4aHWkw0.net
>>142
こんなんトレンチフットまったなしやん

201:名無し三等兵
24/12/17 17:12:01.11 fjoojuscH.net
x.com/clashreport/status/1868894984365027458
pbs.twimg.com/media/Ge-mFLaWwAADWVh?format=jpg
スクーターというからエンジンのバイクかと思ったら
電動キックボード系か

他の写真見るとそうでもないじゃんと思ったけど
動画で建物の破壊見るとこれは確かに生きてなさそうとは思える

遺体注意
pbs.twimg.com/media/Ge-k-x-XUAA3mx1?format=jpg
x.com/Breaking7Newss/status/1868894611630178528

202:名無し三等兵
24/12/17 17:14:14.79


203:fjoojuscH.net



204:
24/12/17 17:15:06.95 45HqzuLu0.net
>>179
落ちてるネジ1つでも一基撃墜って数える

205:名無し三等兵
24/12/17 17:15:31.24 CmEsGW6P0.net
>>189
まず石破は外国人とコミュニケーションとれるの?という心配が…

206:名無し三等兵
24/12/17 17:22:24.43 tVSwOb2D0.net
ロシアと韓国と北朝鮮が自滅していく姿は
楽しいを通り越して怖くなる
もう中国を誰も止めれんぞ

207:名無し三等兵
24/12/17 17:23:09.98 k5Qqwql50.net
>>188
日本の政治家はウクライナみたいに頭悪くないからそんな利益のないことはしない

208:名無し三等兵
24/12/17 17:23:11.78 1a5vNREq0.net
>>203
中国も全速力で堕ちてる最中やで

209:名無し三等兵
24/12/17 17:27:29.63 UNqrAeL50.net
ロシアのクルスク州ネチャエフ近郊のウクライナが支配する森に北朝鮮兵100人が突入する様子を捉えた衝撃的な映像。
掩蔽物も車両もなく、ただ平原を走り抜けるだけ。
彼らの半数は、森にたどり着く前に迫撃砲、大砲、手榴弾、そしておそらく小火器の射撃で殺される。

EUはロシア、中国、北朝鮮の84の団体と個人を標的とする15番目の制裁パッケージを採択。ロシアの石油タンカーも対象

この制裁は、北朝鮮の高官2名を含む54人の個人と30の団体に制限を課す。新しい措置は、以前のEU制裁の回避に対処することを目的としており、特にロシアの影の石油タンカー船団を標的としている。このパッケージには52隻の船舶に対する制裁が含まれている。

欧州理事会は、これらの制裁はロシアの軍産複合体を弱体化させ、その回避戦術の有効性を制限することを目的としていると述べた。

ロシア侵攻軍は、ポクロフスクとクラホヴェの中間にある#プーシキンと#ゾリャを占領した。

ノルウェーは、ウクライナ海軍の強化と黒海のロシア軍への対抗に2億4,200万ドルを約束。ノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相:「ウクライナの人口、インフラ、穀物輸出の保護は不可欠です。」

プーチン大統領は、キエフ政権は国家としての地位を失いつつあると発言。

ロシア議会倫理委員会は、女性が「赤ちゃん工場」を使わないと破滅する恐れがあると発言するのは無害だと述べている。
倫理委員会によれば、イリチャコフ氏の「赤ちゃん工場」や愛する人を「罪」で殺すという発言は、単に「ロシア語で時々使われる口語表現」であり、「攻撃的または否定的な意味合いは一切含まれていない」という。

ウクライナのドローンシステムユニットは、2 km 以上の航空機を攻撃できる戦闘用レーザー「トライズブ」のテストに成功し、ウクライナは運用可能なレーザー兵器を持つエリート国家の仲間入りを果たしました。

トライズブは米国の LaWS (1.6 km) を上回り、英国の DragonFire (55 kW) に匹敵します。

210:名無し三等兵
24/12/17 17:36:50.10 8cPQZS+80.net
モスクワ市内で大爆発やってw
だから縛りプレイしてる間に手を引けばよかったんだよ~wざまぁw

211:名無し三等兵
24/12/17 17:45:09.70 8SYem3F50.net
>>127
\(^o^)/

ちょっと嬉しい。

212:名無し三等兵
24/12/17 18:13:32.27 UNqrAeL50.net
ロシアは1か月以内にシリアから全軍を撤退させると、ニューアラブ紙がHTS内の情報筋を引用して報じた。

• ロシアは過去2日間にシリアからロシアに軍事戦闘部隊のわずか10%を撤退させた。

213:名無し三等兵
24/12/17 18:15:59.31 L/R5NDrq0.net
>>209
撤退した部隊は、即戦力として東部戦線投入かな
ほんとご苦労さんな話やね

214:名無し三等兵
24/12/17 18:17:24.37 OAA6LPQ20.net
>>210
一部はリビアに持っていったらしいけど、こんな状況でロシアの権益を増やすようなことやってくれるのかね?金も無さそうだし

215:名無し三等兵
24/12/17 18:45:25.89 PDG09OkU0.net
ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は、ロシアのイーゴリ・キリロフ将軍を殺害したモスクワでのテロ攻撃はバンデラ政権の苦痛であると述べた。
://ria.ru/20241217/medvedev-1989647376.html

アメリカ合衆国はRKhBZ軍司令官イーゴリ・キリロフの殺害に直接同意しており、これは未解決のままであってはならない、と「公正ロシア」党首セルゲイ・ミロノフは信じている。
://ria.ru/20241217/kirillov-1989646846.html

NBC防衛とはいえ司令官クラスの暗殺だからなぁ、ロシア側の反応が出始めてるがどれも哀悼と非難に満ち溢れてる

216:名無し三等兵
24/12/17 18:46:34.47 ST+WCbcz0.net
撤退させても受け入れる所がないからな

217:名無し三等兵
24/12/17 18:53:03.35 XC6maejt0.net
最近ロシアに対する暗殺作戦多いな

218:名無し三等兵
24/12/17 19:19:05.97 fjoojuscH.net
肉壁徴兵

労働力不足

周辺国から募集

(ロシアから見て)テロも流入 FSBは機能しない状態

219:名無し三等兵
24/12/17 19:20:24.39 bM+cxxqs0.net
ただこれまで多くの将官をキルし統合参謀指令部を2つもストライクしてきたがあまり戦局に影響出ないのな

220:名無し三等兵
24/12/17 19:23:07.59 x3RFomts0.net
>>194
着々に斬首作戦してるな

221:名無し三等兵
24/12/17 19:25:11.01 PDG09OkU0.net
ケルチ海峡でのタンカー衝突で石油製品が流出し、海岸に漂着したとクバニ州のベニアミン・コンドラチェフ知事は自身のテレグラムチャンネルで述べた。

「今朝、海岸線を監視していたところ、テムリュク地方のベセロフカ村からアナパのブラゴヴェシチェンスカヤ村までの数十キロにわたって石油製品が漂着しているのが発見された」と当局者は書いた。

地元当局は2市町に緊急に対策本部を設置した。
260 人を超える救急サービスの職員、ボランティア、50 台の機材が汚染の除去に携わっています。
://ria.ru/20241217/nefteprodukty-1989624888.html

平時なら国際的な除染支援が立ち上がるレベルの汚染なんだよな。単に環境破壊というだけでなく迎撃したドローンの火が重油に引火するなども考えられるし色々良くない

222:名無し三等兵
24/12/17 19:27:46.51 x3RFomts0.net
>>216
むしろキルしてなかったら片道切符なストーム攻撃なんかせずにもっと緻密で組織的な作戦してた可能性がある

223:名無し三等兵
24/12/17 19:43:33.88 PDG09OkU0.net
ロシアもテロのリスクは理解してるから移民規制強化してるんだよな。まあ防諜含めて失敗してるから将官斬首作戦なんてされるんだが……

://ria.ru/20241212/sovfed-1988875345.html
連邦評議会は12月20日の会合で、ロシア語の知識のない移民の子どもの学校入学を禁止する法律を検討するつもりであり、上院議員らもこれを支持すると、連邦評議会憲法委員長のアンドレイ・クリシャス氏がRIAノーボスチに語った。
国家院は以前、対応する法律を採択した。

224:名無し三等兵
24/12/17 20:00:55.73 WGvVaoOw0.net
ヴォルゴネフト212号およびヴォルゴネフト239号タンカーによる環境災害のため、クラスノダール地方の2地区で緊急事態が宣言されました

225:
24/12/17 20:07:16.45 ZRjgvm0mx.net
今日モスクワで起きた爆発により死亡したキリロフ将軍は、ロシア国防省のバーフリングで、米国の研究所で開発された
「戦闘用蚊」について語った。彼の説明によると、カホフカ水力発電所はまさにそのような蚊を拡散させるために爆破されたという。
ウクライナの治安機関によると、キリロフはウクライナ軍に対して禁止されている化学兵器を使用する命令に関与していた。
/x.com/nexta_tv/status/1868963190165340217

226:名無し三等兵
24/12/17 20:32:26.41 L/2VKEr70.net
>>220
・・・どんどん中世的統治に巻き戻って行く露国さん???
(ぃぁ・・・確かに「実績」はあるんだけどさぁ・・・
なして「そう」尖った社会システム選択するのか;;;

227:
24/12/17 21:11:04.39 JWK92XZQ0.net
>>216
上でも書かれてるけど、経験豊富な指揮官を失った結果が今の肉壁突撃戦術なんだと思うぞ
平押しで戦術的機動とか全くしてないし
指揮官をキルしまくってなかったら戦局はもっと酷かったろう

228:名無し三等兵
24/12/17 21:32:30.64 WGvVaoOw0.net
ウクライナのドローンパイロットは、英国陸軍レビューに寄稿して次のように振り返っている。「FPVドローンは、1機あたり約350ドルから450ドルのコストで、非常に効果的になり、現在ではウクライナ軍の主力対戦車兵器と言えるほどになった。

229:名無し三等兵
24/12/17 21:33:54.63 tVSwOb2D0.net
>>205
日本もな

日本の人口減はどうにもならんな
恋愛結婚出産育児のハードル高すぎて
二次元で十分になるわ

出産育児への支援じゃなくて、それ以前に
女に声かけたら通報
手を出したら逮捕
結婚しても、親に求められる責任やモラルがキツい

結婚から子どもが独り立ちするまで30年ほど
その間に破産も失職も事故も大病も逮捕も何もなく、離婚しても育児や養育費は放棄できないとか

ムリやて
深夜アニメでも見てた方がええわ

230:名無し三等兵
24/12/17 21:33:59.79 3KScLFOH0.net
>>224
それでもゾンビの生前の妄執が如くウクライナ侵攻自体は続くってのが救われないよなあ…
核武装もそうだけど、ロシアという災いの装置を解体しない限り解決しない問題だよな正直なところ

231: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8668-Yxbv [2404:7a87:8aa0:3100:*])
24/12/17 21:36:41.42 HrbQY/8d0.net
ピンポイント指揮官抹殺って旧日本軍も中国大陸でやられたんだっけ?

232:名無し三等兵 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 2101-Vy5I [60.134.24.165])
24/12/17 21:47:59.86 AweHSkkQ0.net
プーチン軍はソ連以来の伝統で現場士官に指揮権が無くて
司令部や高級将校の命令通りに動かすしかない
その司令部吹っ飛ばされたり高級将校を暗殺されたら
さらに後方の現場なんてわかるわけがないところから飛んでくる命令どおりに動くしかないので
侵攻以来戦略戦術も糞も無いアホな動きで専門家も困惑な動きを多発してるわけ

233:名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b9d4-AEKp [2400:2200:4d8:c692:*])
24/12/17 21:56:42.44 639CgJOm0.net
>>225
7万円ぐらいで戦車一両吹っ飛ばせるからな

234:名無し三等兵
24/12/17 22:04:00.15 TOILso3x0.net
軍隊に一番大事なのは統率力だと言ってるアメリカとは違うんだな

235:名無し三等兵
24/12/17 22:10:10.45 3KScLFOH0.net
>>231
統率力の概念そのものから議論が出てくるかと

236:名無し三等兵
24/12/17 22:13:59.88 WGvVaoOw0.net
ラインメタルはウクライナにマルダー1A3歩兵戦闘車20台を追加供給し、納入は2025年上半期を予定している。この注文は100万ユーロ台半ばとされ、ドイツが資金を提供する。

237:名無し三等兵
24/12/17 22:16:10.28 WGvVaoOw0.net
黒海では、3日間で3隻目のロシアのタンカーが損傷した。燃料油を積載していたヴォルゴネフト109タンカーは、船体に亀裂が生じたため、カフカス港付近で遭難信号を発した。

238:名無し三等兵
24/12/17 22:17:26.98 tVSwOb2D0.net
>>234
黒海艦隊の次はロシアのタンカー狙い始めたのか?

239:名無し三等兵
24/12/17 22:17:33.76 WGvVaoOw0.net
「ウクライナの産業は、ウクライナと西側諸国から供給された装備の安価なデコイを何千個も生産し、砲撃の大幅な過剰を是正することに成功した。本物のM777榴弾砲は370万ドルかかる。ウクライナのメティンベスト社が製造したM777デコイの価格は1,000ドル以下だ」

240:名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b9d4-AEKp [2400:2200:4d8:c692:*])
24/12/17 22:18:06.38 639CgJOm0.net
>>235
老朽タンカーだからウクライナ関係ない

241:名無し三等兵
24/12/17 22:24:41.78 L/2VKEr70.net
>>230
・・・で「7万円以下」で効果的な「盾」搭載可能か?っていうと;;;
(まぁ「盾」がんばろーよりは「矛」で「矛」潰すになっちゃう・・・

242:名無し三等兵
24/12/17 22:25:53.28 WGvVaoOw0.net
英国はウクライナのエネルギー部門の復興のため、緊急に約4,400万ドルを割り当てた。

このうち2,500万ドルは緊急のネットワーク修理とエネルギーシステムの強化に充てられる。さらに1,900万ドルは最も弱い立場にある人々への人道支援に割り当てられる。

英国政府は、これらの資金はウクライナのエネルギーインフラをロシアの攻撃から守るためにも使われると強調した。

243:名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 85dd-iztn [2400:4051:6c2:6700:*])
24/12/17 22:27:14.47 m2wxC4Wd0.net
>>234
Save Our Ship(私たちの船を助けて…)
本当のSOSだな

244:名無し三等兵
24/12/17 22:28:43.18 Fzv+k2pw0.net
河川兼用で船齢50年超えてたタンカーらしい
んで荒波でポッキリ

245:名無し三等兵
24/12/17 22:31:05.75 PDG09OkU0.net
>>235
老齢タンカーかつ片方は書類不備のまま出航してたから完全に船舶不足による事故
ちなみに黒海は大荒れで石油流出を止める作業ができないため汚染は広範囲になる見込み

246:名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 5d92-/k4A [202.59.112.177])
24/12/17 22:33:46.45 kBpkI6uo0.net
もうロシアの影の船団に所属してるタンカーは全部拿捕した方がいいんじゃねえか
今後も連鎖的に事故が起きるぞ

247:名無し三等兵
24/12/17 23:21:20.03 X/SSeI0B0.net
プーチン「俺がエイタクムスにこんなにビビってるわけだから、逆に西側はオレシュニクの話すれば震え上がるはず!」

西側「オレシュニクとかまじどうでもいいのにプーチンが何度もこれで脅した気になってて草」

248:名無し三等兵
24/12/17 23:45:32.21 OPiwEe+C0.net
クルスク133日目
x.com/GirkinGirkin/status/1869027988886770028

249:名無し三等兵
24/12/18 00:01:18.24 n1/bI+Yh0.net
「ウクライナ秘密情報局SBUはシュピーゲルの要請に応じて犯行声明を出した。 「ロシア軍の放射線・化学・生物防衛部隊の責任者であるイーゴリ・キリロフ中将に対する本日の爆弾攻撃は、SBUによる特別作戦である」と声明で述べた。

さらに、「キリロフは戦争犯罪者であり、ウクライナ軍に対して禁止されている化学兵器の使用を命令したため、完全に合法的な標的だった。 ウクライナ人を殺害した者には、このような不名誉な結末が待っている。 戦争犯罪に対する報復は避けられない。」

250:
24/12/18 00:02:32.08 F3tcrwaa0.net
>>173
最初の作戦の3日でキーウを落とせなかった時点で「負け」なんだけれど
プー帝が認めないからまだ続いているのでは?
ミイラ取りがミイラになったって話だな

251:
24/12/18 00:04:32.28 F3tcrwaa0.net
>>177
撃墜しても破片はどこかに落ちるし、炸薬がそこで燃えることもある
命中しても同じ
って論法だよね

252:
24/12/18 00:17:45.10 F3tcrwaa0.net
>>214
ロシア国民すらレジスタンスの行動を当局に報告しないとか末期
それだけプーチンを憎んでるんだろうな

253:
24/12/18 00:19:38.71 F3tcrwaa0.net
>>220
これってウクライナからさらった子どもの話かな?

254:
24/12/18 00:22:30.18 F3tcrwaa0.net
>>222
蚊が爆発するんか?人を殺すほどの爆発を?って笑うよね
「キリロフは蚊の爆発で死にました」
これをマで報道するロシア

255:
24/12/18 00:25:33.17 F3tcrwaa0.net
>>235
無制限通商破壊戦を宣言したのはロシアなので自業自得

256:
24/12/18 00:31:15.88 F3tcrwaa0.net
>>246
初期から白燐弾、戦局が厳しくなってからはケミカルグレネードと結構やりたい放題だったからなぁ
一番憎まれてた人物だろうな

257:名無し三等兵
24/12/18 00:38:58.55 X457RoGd0.net
>>244
既に妖怪核カクジジイなのに
その運搬方法などカッペ公国のオラが村自慢にすぎないし

258:名無し三等兵
24/12/18 00:42:10.22 Z//ChbC80.net
もしかしてロシアが外洋に川船を使っているのは
ロシア製品の油槽船に制裁が掛かっている?
まさかあれで地中海に出るつもりだったのか

259:
24/12/18 00:55:44.55 F3tcrwaa0.net
>>255
単純にウクライナの技術なしに外洋船作れないだけ
フリゲートしか量産できないのもそのせい
ロシアは陸軍に傾いてて海軍は大国のわりにしょぼい・・・

260:名無し三等兵
24/12/18 01:02:46.69 f1kug4D00.net
まあ典型的なランドパワー国家なので海軍がショボいのは身の丈に合ってる
代わりに陸軍の物量はすさまじいものがあった(過去形)

261:名無し三等兵
24/12/18 01:04:35.49 yEHiKndw0.net
まーたベラルーシが日本人拘束したのか
日本人を狙い撃ちにしてる
西側諸国全般を狙い撃ちにしてる
ただ日本人に平和ボケの撮り鉄が多いだけ
どれだろ

262:
24/12/18 01:22:22.57 mfrhEg08d.net
秋田犬「ゆめ」は健在 ロシア大統領に贈呈、高齢12歳
2024/12/17
URLリンク(nordot.app)

もう結構な歳だけど元気そうだな

263:
24/12/18 02:17:28.94 F3tcrwaa0.net
>>259
状態がどうでも元気だと言っておけば日本との関係は良好に保てるだろうな
なにせ、日本が本気になるとウクライナ戦の後背を突かれるからな
今のロシア極東には兵力が足らない、それは日本は攻めてこないという推測
日本との関係はこれ以上悪化させたくないんだろう、まこっちもゲル首相だから応じるだろうな選挙も負けたし

264:名無し三等兵
24/12/18 03:09:07.74 Z//ChbC80.net
NATOは予定通りウクライナに対する西側諸国の軍事援助の調整を米国から引き継いだ。これはNATOに懐疑的なトランプ氏から支援メカニズムを守るためだと広く見られている
x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1869054117483864109

265:名無し三等兵
24/12/18 03:13:45.09 Z//ChbC80.net
ドイツ政府は、ラインメタル社に、 さらに20台のマルダー1A3歩兵戦闘車をウクライナに供給するよう委託しました。納入は2025年第2四半期までに完了する予定です。その結果ラインメタル社とドイツ連邦軍の在庫を通じて納入されたマルダー1A3歩兵戦闘車の総数は160台になります。
x.com/ColbyBadhwar/status/1869069596747022733
相対的に見ると、ドイツは米国がブラッドレーを引き渡している数よりも多くのマーダーをウクライナに引き渡している。
国防総省はこの問題に関して頑固で想像力に欠けている。APS-2から車両を引き抜きたくないのであれば、なぜCONUSの陸軍基地にある大量の旧式ブラッドリーを改修するためのRFPを出さなかったのだろうか?

266:名無し三等兵
24/12/18 03:18:02.98 Z//ChbC80.net
中国はカザフスタンのウラン採掘部門からロシアを追い出しており、ロシアは中央アジアにおける影響力を徐々に失いつつある。
x.com/Gerashchenko_en/status/1869074938948116595
ロシアはカザフスタン産ウランのヨーロッパへの輸送ルートを管理していたが、制裁措置によりカザフスタンは代替策を模索せざるを得なくなった。
世界第2位の原子力エネルギー生産国である中国は、制裁措置を受けない輸送ルートと燃料需要の両方を提供している。

267:名無し三等兵
24/12/18 05:36:03.48 HiYkCm2K0.net
>>263
ロシアはウラン採掘~精製を安価にやっていたので、原発保有国は利用していた

268:名無し三等兵
24/12/18 07:41:15.51 U0tMZ6T+H.net
中国って将来的に制裁リスクありそうだけどな

269:名無し三等兵
24/12/18 08:06:24.32 4DGBCQEo0.net
ロシアの困難な経済状況と住宅開発業者間での問題により、建築資材生産における投資プロジェクトの数が減少し、2024年には2023年と比較して16%減少したと、テンダープロはRIAリアルエステートに語った。

(抜粋)同氏によると、2024年末時点で、ロシア地域における住宅建設分野の約30件、総額1173億ルーブルの投資プロジェクトが停止されている。その大部分(57%)は建設工事の準備段階で2025年半ばまで「凍結」され、39%は設計段階で凍結されている。
さらに、一部の投資プロジェクトの実施は、必要な西側機器の供給の困難によって妨げられているとテンダープロは指摘した。
://realty.ria.ru/20241218/zavody-1989632827.html

全てのリソースを軍需に割けばこうなって当然。需要と供給のバランスが崩れればインフレは加速する

270:
24/12/18 08:07:55.35 LucF8Bi10.net
>>263
>制裁措置を受けない輸送ルートと燃料需要の両方を提供している。

「輸送ルートの提供」は一帯一路のことだね
中央アジアの政情、どの程度安定しているものかね

271:
24/12/18 08:14:59.85 LucF8Bi10.net
ベラルーシで日本人1人拘束
www3.nhk.or.j


272:p/news/html/20241218/k10014671091000.html



273:名無し三等兵
24/12/18 08:19:20.39 4DGBCQEo0.net
ロシア連邦は自国の戦車の修理可能性が公式に信じられているよりも3~5倍低いことをどのようにして発見したのか
://defence-ua.com/weapon_and_tech/jak_rf_vidkrila_scho_pridatnist_jih_tankiv_do_remontu_v_3_5_raziv_nizhcha_anizh_vvazhalos_ofitsijno-17465.html

ロシアのマテリアルアンドテクニカルサポート誌10月号によるとT-72/80だけでもエンジンは7種類あり火器管制装置も互換性がなく現地整備において本土から専門家を呼ぶ必要があったとのこと
その他色々な運用問題が列挙されており興味深い。まあシベリアから旧式を引っ張り出せばそうもなるわな……
一方でM4のようにエンジンの多型が整備性に悪影響を与えない例もあるし話半分ではある

274:名無し三等兵
24/12/18 08:36:11.43 4DGBCQEo0.net
クリミアでは「安全確保」のためモバイルインターネットが遮断される

停止の理由やスケジュールについては言及されていないことは注目に値します。ただし、12月17日からはインターネットの利用を停止する予定だ。

ロシアのクリミア自治政府長官の顧問であるオレグ・クリュチコフ氏は、モバイルインターネットはいつでも、夜間だけでなくオフにすることができると付け加えた。
://www.rbc.ua/rus/news/krimu-pochnut-vimikati-mobilniy-internet-1734455787.html

何が目的だろうか?

275:名無し三等兵
24/12/18 08:42:36.86 UZHfVR5e0.net
治安維持名目でしょうな、相当数のゲリラが戦闘アセットの位置を通報したりするのに使ってるのでは
特殊部隊なら潜伏先にスターリンクぐらいありそうだけど、一般ゲリラはやりにくくなる

276:名無し三等兵
24/12/18 08:43:50.93 0E/rzVAOH.net
>>270
現地パルチザンの情報ルートを遮断する為だろう

277:名無し三等兵
24/12/18 08:54:31.40 dfFmFKKF0.net
>>272
ついでに自国民兵士の連絡網も遮断される
防空は既に壊滅済
そこへドローン数機でも飛ばせば、もうパニック
あとは各個撃破

278:名無し三等兵
24/12/18 09:05:15.89 UIiLw/Co0.net
ロシア軍の通信機は不足していてモバイル通信を結構使っていると聞いたが…

279:名無し三等兵
24/12/18 09:12:12.05 K/4DPwTt0.net
スターリンクは普通に動くのでは?

280:
24/12/18 09:21:20.91 LucF8Bi10.net
ロシア軍幹部死亡 ロシア高官“ウクライナは代償” 報復示唆
www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671191000.html

ロシアの首都モスクワでロシア軍の幹部ら2人が死亡した爆発についてウクライナ側が実行したという見方が出る中、ロシア政府の高官は「ウクライナの指導者たちは代償を支払うことになるだろう」として報復を行う可能性を示唆しました。

(略)

キリロフ中将についてウクライナ保安庁は、前日の16日、戦争犯罪の疑いがあると発表していて、ウクライナメディアなどは、ウクライナの治安当局が実行したという見方を伝えています。

(略)

一方、ウクライナの治安当局が爆発に関与したとの見方が出ていることについて、ウクライナのポドリャク大統領府顧問は17日、NHKのインタビューに対し「ウクライナは関与していない。法律の枠内で活動している」と述べ、関与を否定しました。

281:名無し三等兵
24/12/18 10:28:36.13 4DGBCQEo0.net
タス通信が取材した専門家らによると、ロシア銀行理事会は12月20日の会合で主要政策金利を一気に200ベーシスポイント引き上げ、年率23%とする可能性がある。
://tass.ru/ekonomika/22698591

まあまあ長文記事なのでソース参照推奨
中銀予想インフレ率より実勢値が高い(9.2~10%)ので、ロシアの大手銀行複数は政策金利が23%前後に引上げられると予想している
一方で経済減速の兆候もあることから政策金利のピークは来年初旬であり、来年末には13~21%程度まで下がるという予想も

ナビウリナはうまく舵取りできてるがインフレ減速に転じるタイミングが一番経済危機になりやすいことを考えるとこれからが正念場か

282:名無し三等兵
24/12/18 10:33:34.03 83i4XecY0.net
NATOは米国からウクライナへの西側諸国の軍事支援の調整を引き継いだと、ロイター通信は火曜日、事情に詳しい情報筋を引用して報じた。

同通信は、今回の引き継ぎは、ドナルド・トランプ次期米大統領の再選を踏まえ、ウクライナに対する既存の支援メカニズムを保護するための取り組みと広く見られている、と指摘した。

これまで、キエフへの軍事支援の調整は、米国主導のラムシュタイン・グループが担当していた。このグループは、会合が開かれたドイツにある米空軍基地にちなんで名付けられた約50カ国からなる連合体である。

今後、責任は、ドイツのヴィースバーデンにある米軍基地を拠点とするNATOウクライナ安全保障支援訓練(NSATU)と呼ばれる新たなNATOミッションに移る。

しかし、外交筋はロイター通信に対し、米国は依然としてNATOの主要メンバーであり、ウクライナ最大の武器供給国であるため、この変更の影響は限定的かもしれないと語った。

283:名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8532-1gKG [2400:4052:4561:f900:*])
24/12/18 11:50:16.48 t4q5LaZI0.net
>>276
>米国務省は5月、第一次世界大戦で初めて使用された毒ガス、クロルピクリンがウクライナ軍に対して使用されたことを記録していると発表した。

珍露さんは毒ガス使った証拠はないと仰るが毒物特定されてんじゃん
恥も外聞もなきゃ露豚なんてやってられないのかな?

284:名無し三等兵
24/12/18 12:41:14.40 K/4DPwTt0.net
>>279
アサドは自国民に対してサリン使ってるしな
麻薬の製造・密輸もやってる
アサドープーチンー金正恩を並べてみるとやってる事はそっくりよ
黒海の老朽化した河川用タンカー沈没事件なんて国家ぐるみの環境テロやからなぁ
なんでグリーンピースとかシーシェパードは大騒ぎせんのかな?

285:名無し三等兵
24/12/18 13:11:35.45 f1kug4D00.net
クロルピクリンはただの農薬で神経ガスじゃないけどな、催涙剤の代替だろう
必要なら誰でも買えるような代物だし

286:名無し三等兵
24/12/18 13:15:21.75 7eVlIcfS0.net
ぷーちん「最近トランプがウクライナよりになってる気がしてなりません。特別軍事作戦はナチとの戦いなのですよ。」



URLリンク(www.jiji.com)
ロシア大統領とウクライナ停戦協議へ 「ベスト尽くす」―トランプ次期米大統領

トランプ氏はウクライナ侵攻を「第2次大戦以来、世界が目撃した最悪の殺りくだ」と指摘。「停戦のためにベストを尽くしている」と述べた。

287:名無し三等兵
24/12/18 13:31:46.74 Iski1O0F0.net
>>282
イスラエルの都合だけどシリアからロシアイランの影響を排除するまでウクライナには停戦して欲しくなさそう
ウクライナ支援への反対も支援の分散を恐れたユダヤロビーも関与してただろうし

288:名無し三等兵
24/12/18 13:58:01.76 jJinVWf90.net
>>282
・・・米国は「仲介者」思ってるところで
露国は「敵首謀者」設定っぽいので・・・
(一定の譲歩取って「我々は米国に勝利した!!」やりたいのかなぁ・・・
・・・なんか露国の変なペースに惑わされてる疑心;;;

289:名無し三等兵
24/12/18 14:02:55.08 eRv66zd40.net
>>284
プーチンとすると、トランプがロシアの停戦条件を丸呑みするか、無条件でウクライナ支援をやめるのがベストだからな。

290:名無し三等兵
24/12/18 14:37:57.82 l74RLPb40.net
「フィンランド化」の本家であるフィンランドは、ウクライナの「フィンランド化」は良くないと考えているとの論考。
フィンランドが成功したのは、後ろに控えるスウェーデンが中立でノルウェーがNATO加盟国とは言え、NATO軍の駐留を避けたから、という条件があった。
www.atlanticcouncil.org/blogs/ukrainealert/why-finland-thinks-finlandization-is-a-bad-idea-for-ukraine/

291:名無し三等兵
24/12/18 14:45:33.94 l74RLPb40.net
x.com/t_gordau/status/1869179669830103240?s=19
ポーランド人の55%はたとえウクライナが領土を喪失し犠牲にしたとしても戦争の早期終結を支持する

292:名無し三等兵
24/12/18 14:50:22.23 l74RLPb40.net
x.com/POLITICOEurope/status/1869129068894973954?s=19
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は、ロシアとの戦争におけるウクライナの防衛に対するワルシャワの関与を再確認した、
しかし、ポーランド自身がクレムリンからの脅威の増大に直面しているため、
同国政府は「すべてを与える」ことはできないと警告した。

293:
24/12/18 15:54:37.70 LucF8Bi10.net
ウクライナ、スパイ活動で12人摘発 ロシアに軍事位置情報を提供
2024年12月18日午前 11:48 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/FAMK6VGYTBIZJDNIVMI4XGOCLA-2024-12-18/

294:名無し三等兵
24/12/18 16:15:47.45 UZHfVR5e0.net
「ロシアが戦死した北朝鮮兵の顔を焼いている」…ゼレンスキー大統領が動画公開 [12/18] [ばーど★]
スレリンク(news4plus板)

ロクな命令や支援や救護も寄越さんと後始末だけはやるとかホントに闇の国モルドールだな

295:名無し三等兵
24/12/18 16:18:24.45 K/4DPwTt0.net
>>290
KIAやと手当払わなあかんから顔焼いてMIAにするって事?

296:名無し三等兵
24/12/18 16:41:41.34 9xjS97yx0.net
>>290
身元われるとマズい契約でもあるんだろうな
もしかして識別票も持たされてないとか

297:
24/12/18 16:41:54.93 TlxcKb3B0.net
ほんとうに21世紀の国なのか

298:名無し三等兵
24/12/18 16:58:41.01 rxI67YZO0.net
>>290
何、これ…。

299:名無し三等兵
24/12/18 17:00:03.19 Z//ChbC80.net
FSBはすでに、ロシア語をほとんど話せないウズベキスタン出身のアフマド・クルバノフをキリロフ将軍を殺害した暗殺者として仕立て上げている。
ビデオの中で彼は、「ウクライナの特別機関」が彼をモスクワに派遣し、10万ドルを約束したので「ボタンを押した」と述べている。
ナンセンスだ。
x.com/igorsushko/status/1869287784126861735?s=61


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch