24/11/12 00:36:26.93 JDklaWT60.net
>>43
エイブラムも改修だが?
>>44
部隊運用実績が乏しい新兵器だから仕方無い
教育から始めないと持て余す
物だけあっても使い方の研鑽をしないと、それを戦いに活かせない
46:名無し三等兵
24/11/12 00:40:10.70 JDklaWT60.net
富士には有るかも知れんが、他の部隊には全く無い
47:名無し三等兵 (ワッチョイ d501-Hy2o [60.115.213.104])
24/11/12 01:31:27.56 RoZZk8/M0.net
新戦車は45年まで無いってお話かしら
48:名無し三等兵 (ワッチョイ ad07-Hhir [222.10.82.3])
24/11/12 07:43:03.32 BPb1jKP70.net
>>45
RWSは後回しで良いから、APSと装甲銃座だけでもなんとかならんかな
米軍はハンヴィーにまで装甲銃座を導入してるのに、陸自の銃座見ると可哀そうになるんだが
49:災無供奉
24/11/12 08:00:32.46 wBUMkbc8M.net
装甲銃座なんてそれこそRWSがあれば無意味だし
APSより遠方で迎撃できるレーダー管制機銃の方がずっと確実やろ?
50:名無し三等兵
24/11/12 08:39:45.54 fM1LLewAa.net
>>36
ゆっくりやろう?
改修は急務だろうに
無駄なくやろうが普通だろ
新しい改修キッドが出来る度に新車にするきか?
51:名無し三等兵
24/11/12 09:58:07.75 WcjhwFrB0.net
>>45
だから10器材づつだ、他に優先度の高い機関砲搭載車両もあるしそんなもんだろう
さっそく陳腐化してしまったのは予想外だがな
52:名無し三等兵
24/11/12 09:59:26.72 WcjhwFrB0.net
>>50
ゆっくりやるのは国の方針だが?俺に文句言っても笑うだけだぞw
改修なぁんてのはーなぁ、ゆ~っくりゅ~っくり、昼寝するような速度で、やればいいんだよ
無駄どころかどこも暇なし、むしろ自衛官には休暇をたくさん、くれてやれ
改修キッドってなんだ?少し日本語崩した方がいいか?
53:名無し三等兵
24/11/12 10:06:35.02 JDklaWT60.net
>>51
だから、それは予算的な検討に必要だからそう書かれてるだけ
因みに30mmは陳腐化してないというか、重層防護の観点からもこれから増えても減る事は無い
対戦車ドローンの自律化とか益々必要性が増える
54:名無し三等兵
24/11/12 10:15:06.85 WcjhwFrB0.net
>>53
これだけ予算が増えてるんだから、それでも小さく絞るのはその気しかないという事
予算的な検討をするなら欲しい数量に合わせるだろ
RWSにするなら反動の少ない30×113の一択だが、これは装薬が少なく射程が短い
既に陳腐化してしまったんだよ、驚くべきことだがこれが現代戦の進化速度だ
あんなショボ玉じゃ高度を上げた敵ドローンに届かない
30×173はまだ共通装輪ベースの対空車両として目がある、近SAMと共々少数調達するだろう
嫌になるよな、この期に及んで数が欲しい装備はまるで足りてない
55:名無し三等兵
24/11/12 10:48:09.75 JDklaWT60.net
>>54
だから、お前が根拠とする数値は当初の調達予定ペースだ
運用経験の無い新兵器を一気に導入するわけないだろ
あと、対戦車ドローンはコチラに向かって来るんだぞ
高度とか関係ないんだわ
56:名無し三等兵
24/11/12 12:09:05.77 O+zVZPMz0.net
M230でも最大射程4,500 m
発射レートの遅いM230LFでも有効射程2,000m
ウクライナでのM2ブラッドレーが敵走行車両を認識できる距離が5,000mなので、それよりかなり小さいFPVドローンの探知距離は2,000mか低空飛行の場合数百mとかそんなもんだろ
だから30×113mmを射程短いと思うかは目標の移動速度や俊敏性次第で変わる
もちろん対空レーダーでの探知ならば、ある程度の高度を飛ぶドローンは10,000m~20,000m以上でも探知可能
でもそれはどこの国でも機甲部隊の仕事じゃないでしょ
57:名無し三等兵
24/11/12 12:16:05.59 Kp2GPGXE0.net
RWSにレーダーつけるので10km程度の探知距離はあるんじゃない
58:名無し三等兵
24/11/12 12:17:39.62 aPmtFc5C0.net
2km離れた位置からレーザー誘導爆弾で戦車を破壊する様なドローンは
バイラクタルTB2みたいな中型ドローンだろ
それらの対処までRWSでやる必要無い
59:名無し三等兵 (ワッチョイ 4908-2uFP [2001:268:c147:7cc:*])
24/11/12 12:44:58.23 O+zVZPMz0.net
自己防衛用のAPSのレーダーはミリ波レーダーだったりするから探知距離は100m以下かもしれないけどな
高速で近づく物体だけ探知するシステムだし、通常のセンチメートル波を使うレーダーでは探知距離は長くても虫か鳥かドローンかの判別もできないだろ
60:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.9.134])
24/11/12 13:00:51.53 u29ABwfNa.net
NGのドローン迎撃システムだとレーダーも5mくらいの高さに上げてるしな
この状態では走行はできないだろう
://youtu.be/rr7ym1zkda8?list=PLxYF2Xt6-JqFlZZ-LBAhx48bIqw2CAV-p
61:名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70])
24/11/12 13:12:10.67 aPmtFc5C0.net
>>59
その辺は鳥程度の大きさの物体がこっちに向かってるとレーダーで写ったら
AIでドローンと判断して迎撃するようFCSを組み込めば良いだけなんじゃ
62:名無し三等兵
24/11/12 13:45:09.50 RoZZk8/M0.net
鳥ターミネーターの誕生である
63:名無し三等兵
24/11/12 14:43:30.88 Kp2GPGXE0.net
>>59
別に鳥も撃墜すりゃいいだけだし
64:名無し三等兵
24/11/12 14:48:38.14 JDklaWT60.net
一応、
例のレーザー試験車両は、東芝の短・中距離探知レーダーを載せてるらしい
中距離が1.8km、短距離が800m
蝶ネジでサイズ感が分かるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.global.toshiba)
65:名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-wuaQ [92.203.160.193])
24/11/12 15:53:53.02 FHjNXA0k0.net
30mmRWSだけ載せた対空車両(UGV)なんかも作られそう
66:名無し三等兵
24/11/12 17:42:59.63 diFuZcGR0.net
URLリンク(x.com)
高出力レーザー実証車の内容
67:名無し三等兵
24/11/12 21:40:35.91 O+zVZPMz0.net
>>65
試作車両ならもうある
://youtu.be/zbqjbPDaGMk?list=PLxYF2Xt6-JqFlZZ-LBAhx48bIqw2CAV-p
68:名無し三等兵
24/11/13 07:10:31.99 nb3jD2EeM.net
>>67
日本の対空射撃もできる車両ということでは
69:名無し三等兵
24/11/13 10:05:15.05 IVVJZBLp0.net
>>56
基本的に全てのIFVは携行弾200発しかないから直射しかしない
けどブラッドレーは携行弾1100発もある
なのでこれ曲射使用するんだよ
ブラッドレーの曲射は50-100発連射で軽く5万平方m単位を焼き討ちして歩兵とか塹壕焼ける
他のIFVと戦車で同じ事すると玉なくなる
面制圧×10点
対戦車ミサイル最高7発
機関砲小さいけど火力物量でかいのがブラッドレーの特徴
70:名無し三等兵
24/11/13 11:49:33.72 vgrE5Xlea.net
RWSの弾倉内の弾数と携行弾数を比較したら大きな差があるのは当然じゃん
同じM2ブラッドレーでも、補給部隊を後回しに急遽海外に遠征してしばらく自活する海兵隊みたいな部隊は携行弾数が多いのは当たり前だし、陸軍州軍みたいに兵員保護で使ってる場合は携行弾数少な目
71:名無し三等兵
24/11/14 00:26:17.51 ua51HeCl0.net
>>55
当初の予定ペースを続けるよ、それが役所ってもんだ
他人の妄想の中の数字に意味は無い
対戦車以外のドローンは高度を増やして素通り、まああんまり期待するな
72:名無し三等兵
24/11/14 00:29:29.11 ua51HeCl0.net
>>56
まあその辺の条件も込みで考えると、本当に自分の至近距離のドローンを落とせる程度でしかないので
対ドローンの決定打のような扱いは到底不可能
それを加味しても、あまりにも戦場の進歩が速すぎる
まあ、対抗手段を早く作れる技術力が日本にあるのはありがたいが、あとは生産力かな
73:名無し三等兵
24/11/14 01:01:06.90 Olu0D8x80.net
>>71
状況によるぞ
過去何度も装備品の予定調達数が下方修正されたか知らんのか?
役割は護衛艦の個艦防空だし、それで充分
74:名無し三等兵
24/11/14 01:05:41.50 ua51HeCl0.net
>>73
最近はMCVあたり見ても予定数調達されてるぞ
まあ、予定より多く調達するよりは、少なくなるほうがはるかに多いわな
護衛艦?
75:名無し三等兵
24/11/14 01:54:32.02 Olu0D8x80.net
>>74
だから、予定は事情で変わるって事
当初予定なんぞ当てにならん
役割な
艦隊防空、僚艦防空、個艦防空なら、30mmRWSは戦車版の個艦防空装備
76:名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-EHNx [175.177.48.58])
24/11/14 02:04:08.30 ua51HeCl0.net
>>75
まあ少なくなるケースは多々あったが、増えると考える根拠にするべきではないよ
そういうものだ
77:名無し三等兵
24/11/14 07:33:45.93 d2CJXE3Nd.net
お前の中ではそういうものなんだろうな
お前の中ではなは
78:名無し三等兵
24/11/14 09:46:34.62 O+5SsFG5a.net
高高度のドローンから精密誘導迫撃砲弾みたいなので攻撃されたら対応できるんかな?
探知レーダーは水平方向だろうし30mm砲の仰角が60度なので、狙われた車両自体は反撃できないから、数百mは離れた位置にいる僚機でカバーするしかないが、精密誘導迫撃砲弾の弾速が音速近いと対応時間は数秒あるか無いか
79:!
24/11/14 09:50:19.85 ypqxDzj40.net
精密誘導爆弾を別途用意するのか?
80:名無し三等兵
24/11/14 10:05:40.58 gxuxGrFu0.net
>>78
そういうのはSAMで対応すればいいだろ
そもそもそれができるドローンはバイラクタルTB2とかの中型ドローンだし
81:!
24/11/14 10:07:00.94 ypqxDzj40.net
バイラクタルがどうなったか
真っ先に考えるよね
82:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4])
24/11/14 10:37:36.74 O+5SsFG5a.net
TB2はあのクラスではローエンドだから普及したわけじゃん
もっと抗堪性とステルス性を上げたらどうなるか
83:! 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 95ad-VzBv [124.141.239.176])
24/11/14 10:41:52.94 ypqxDzj40.net
高くなります
値段が
普及します?
84:名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70])
24/11/14 10:47:25.12 gxuxGrFu0.net
>>82
より高価になる
ステルス化なんてしたらMQ-9よりコストが掛かってもう無人爆撃機
まあ将来的には無人化したB-21みたいのが、戦場で飛び回るんだろうけど
そうなったらそれの対処は戦闘機の仕事だな。陸自の装甲車が出る幕ではない
85:名無し三等兵
24/11/14 11:03:53.71 O+5SsFG5a.net
ステルス化なんてのは金属製部品を極力樹脂製品に置き換えるだけでも大きく上がるもんだよ
現代は3Dプリンタでそれができる
そしてウクライナでも初期は見通し線下を飛べなかったが、現在は衛星利用が可能になってで作戦の幅も広がっている
既にウクライナ軍は100機以上保有している可能性もある
86:!
24/11/14 11:11:21.07 ypqxDzj40.net
高度6千~10000メートルなら遠距離から容易に見つかると思うがな。
ウクライナ(迎撃する方)も問題になってたのはそこまで届く兵器の方だったけど
最近流行りのFrankenSAMで旧式のミサイル活用すれば安くなるし
87:名無し三等兵
24/11/14 11:11:50.44 gxuxGrFu0.net
>>85
回転してるプロペラを隠さないのに、ステルスもクソもない無いだろw
レーダー波を向かってきた方向に返さないのがステルス化の意味だよ
88:名無し三等兵
24/11/14 11:45:37.64 O+5SsFG5a.net
プロペラも木製や樹脂製にできるんだが、クアッドコプター用ならCFRP製のプロペラがオプションで選べるしaliexでも簡単に見つかるくらいだ
物理オンチ機械オンチには探せないのかもしれないけど
89:名無し三等兵
24/11/14 11:49:25.15 O+5SsFG5a.net
TB2だけが一方的に落とされてるわけじゃなくて、ロシアの防空網も削られて一進一退が続いている
90:名無し三等兵
24/11/14 11:58:50.56 qFmYW6Hn0.net
>>83
対空車両よりは安くて普及出来るだろ?こちらがドローン持たなかったら相手に対処するコストを強いることも出来ないだろ?ちょっとは頭使えよ
91:名無し三等兵
24/11/14 12:07:29.40 PXRj1B4Vd.net
>>89
>TB2だけが
TB2は最初の1ヶ月で全滅して、追加購入分も3ヶ月で・・その後はもう全く使われていない。
ウクライナ~ロシアは基本的に平原なので、高度150m以下飛行とかが簡単にできる (トルコは山岳多いので難しい)。ウクライナは、大型ラジコン機~単発有人民間機(いわゆるセスナ程度)改造までを超低空飛行させてモスクワなどへの自爆攻撃を継続している。
92:!
24/11/14 12:09:35.36 ypqxDzj40.net
>>90
今の時代の対空車両、、高く付くかね?
センサ類が安くなってるのは変わらん訳だし
でコヨーテ等対ドローン・ドローンを侵攻してくる
ステルスドローン()相手に使えばOK w
センサ類は地上のインフラ使った方が充実する訳で
93:名無し三等兵
24/11/14 12:17:26.55 PXRj1B4Vd.net
>>92
>今の時代の対空車両、、高く付くかね?
XバンドAESAシーかとか、総額4000万のAAM-4に含まれているからね。画像センサー+標的認識もスマホレベルでできる。ミリ波レーダーも車のセンサーで・・ まぁ防衛装備とクルマじゃサブシステムでのお値段2桁違うだろうけどね
94:名無し三等兵
24/11/14 12:32:19.78 O+5SsFG5a.net
>>91
ウクライナ大本営発表、侵攻前までに20機導入、侵攻後1年間で35機導入
ロシア大本営発表、侵攻以降半年で12機撃墜
ウクライナのTB2部隊は2023年秋時点で70機規模の編成
今年夏あたりで110機超保有、稼働率は不明
95:名無し三等兵
24/11/14 12:43:04.35 PXRj1B4Vd.net
>>94
>今年夏あたりで110機超保有、稼働率は不明
ウクライナ軍の広報状況見ると、出撃・戦果有りで報道がでないのは有り得ない。旅団単位とかで毎日戦果の報道が出ている
96:名無し三等兵
24/11/14 13:05:32.27 FaJAkdXe0.net
そんな大本営発表をマメにしてるの第47機械化旅団くらいだろ
97:名無し三等兵
24/11/14 14:52:11.17 gxuxGrFu0.net
>>88
回転してる時点でプロペラに当たったレーダー波を乱反射させるから材質は関係ない
ステルス機はインテークに入ってきたレーダー波を飛んでくる方向に返さない工夫がしてある
98:名無し三等兵
24/11/14 14:57:06.48 FaJAkdXe0.net
>材質は関係ない
現行ステルス機全否定なのワロタwww
99:名無し三等兵
24/11/14 14:57:57.14 O+5SsFG5a.net
中卒かな、、、
100:名無し三等兵
24/11/14 15:08:04.84 gxuxGrFu0.net
CFRP製でもプロペラの用に高速で回転してたら、当たったレーダー波は乱反射する
金属よりマシとはCFRPだからってレーダーを全部吸収するわけじゃないしな
その上でRAMとか貼ってステルス化できる
101:名無し三等兵
24/11/14 15:21:47.95 Olu0D8x80.net
金属より小さいけど、木もプラスチックも電波反射するからな
102:名無し三等兵
24/11/14 16:32:41.21 FaJAkdXe0.net
炭素繊維は電波吸収体として電波暗室の壁材に使われるほど電波吸収率が高いんだけどな、、、
103:名無し三等兵
24/11/14 16:35:15.73 FaJAkdXe0.net
そしてCFRPの外板にRAM処理されるのはCFRPを透過した電波が内部の構造材で反射するからでCFRPが電波を反射してるわけでは無い
104:名無し三等兵
24/11/14 17:01:00.15 Olu0D8x80.net
>>102
あのトゲトゲの理由が分からんのか?
電波を反射してるからだ
105:名無し三等兵
24/11/14 17:23:44.45 GekHknmUa.net
それフェライト系は焼結して結晶化させて作るから入射角によって反射量が増えるからだよ
中卒君はもう少しお勉強が必要なようだね
106:名無し三等兵
24/11/14 17:40:12.70 Olu0D8x80.net
いや、電波吸収体作ってる会社でも電波暗室用のはピラミッド型だしURLリンク(ece.co.jp)
107:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.9])
24/11/14 17:55:24.38 GekHknmUa.net
中卒高齢者に理解できるかはわからないけど、参考までに
://www.ee.aoyama.ac.jp/Labs/suga-www/research/carbon_fiber.html
108:! 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 95ad-VzBv [124.141.239.176])
24/11/14 18:04:20.04 ypqxDzj40.net
…4層構造?
109:名無し三等兵 (ワッチョイ 156f-qYma [240a:61:146:a55e:*])
24/11/14 18:13:00.38 Olu0D8x80.net
>>107
それ、簡易の電波暗室だぞ
ガチ目のは-80dBとかだし、こっちはピラミッド型
URLリンク(www.orient-microwave.co.jp)
110:名無し三等兵
24/11/14 19:06:19.47 GekHknmUa.net
論点が「CFRPは電波を反射しにくい」VS「CFRPは電波を反射する」なわけですよね?お爺ちゃん達…
111:名無し三等兵
24/11/14 19:12:17.35 477BuiD00.net
>>110
>CFRPは電波を反射する
誘電率があるので電波は僅かには反射するよ
112:名無し三等兵
24/11/14 19:19:08.15 Olu0D8x80.net
>>110
だから、反射するんだよ
学歴コンプ君
113:名無し三等兵
24/11/14 19:41:31.41 GekHknmUa.net
誘電率が高いってことはどういうことか理解できていますか?
114:名無し三等兵
24/11/14 20:08:09.35 Olu0D8x80.net
>>113
電波を吸収する
115:名無し三等兵
24/11/14 20:16:30.91 Olu0D8x80.net
この程度の事は理解してるが?
URLリンク(www.jse-emc.co.jp)
116:名無し三等兵
24/11/14 20:47:05.47 +Lu7OX4K0.net
>>92
陸自の今年度の調達価格見てみな
何から何までアホみたいに値上がりしとる
> センサ類は地上のインフラ使った方が充実する訳で
地球は丸く、木や山、ビルが有るんだよ
厄介な事にヘリやドローンはその間を這って来る
だから昔から機甲部隊には対空戦車が随伴するのだよ
勉強になったな、僕
117:!
24/11/14 21:15:47.76 ypqxDzj40.net
>>116
高高度から飛来する、と言う話のようなんだが…>>78
うーん
勉強になった?(棒読み
どういう話をしてるのか、チェックしといて
118:名無し三等兵
24/11/14 21:38:05.43 Olu0D8x80.net
>>117
地形を利用して仰角を取るべし!
冗談はさておき、アクティブ防護はトップアタック対策の要求あるから、そっち何じゃろ
或いは僚車と守り合ったり
119:! 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ 95ad-VzBv [124.141.239.176])
24/11/14 21:55:15.09 ypqxDzj40.net
はぁはぁはぁ(面倒くさそうに笑ってみましたw
30×113mmは一応航空機関砲のアデンやDEFAの砲弾が
ベースだから初速が750m/s-810m/sの間、
そこそこはやい思うけど射高はどんなもんやろ。
M230LFはM2の更新機関砲なんだからある程度
飛ばせるとええなぁ
120:名無し三等兵
24/11/15 00:11:33.30 OK8UISWR0.net
>>77
そっくりそのままw
121:名無し三等兵
24/11/15 00:12:21.95 OK8UISWR0.net
>>91
陳腐化が早すぎる
対戦車小型ミサイルは搭載できたと思うけど、それはわざわざ戦果出さないかね
122:名無し三等兵
24/11/15 00:35:31.45 IuR/FwSl0.net
>>121
>対戦車小型ミサイルは搭載できた
BT2は完全自律戦闘にはほど遠いので、操縦+索敵+発射を電波の視線内(15-25km程度)に位置する操縦チームが行う必要があるはず。操縦を電子戦で妨害される+電波探知で操縦チームが攻撃される+中途半端に中高度(500-2000m)を低速飛行されるので撃墜される等で損害が増えたらしい。
ロシアは大型ラジコン機程度の偵察ドローン(Orlan)を長時間(15時間)低高度(高度300-1000m)滞空させて、攻撃は地上のATGM, 迫撃砲, 砲兵, 装甲車両の火砲, ロケット砲, 航空支援, SRBMに分担させている。Orlanにターゲットレーザーを積んでレーザー誘導榴弾砲を高価値車両やポンツーン橋に命中させる例も初期から報告されている。偵察画像→地理座標への変換がドローン操縦端末に組み込まれているので、画像でターゲット特定・捕捉すると・・即座に何らかの攻撃ができるらしい。
123:名無し三等兵
24/11/15 00:44:12.68 OK8UISWR0.net
>>122
ロシアのほうがその辺の割り切りは上手いというか、使える手段が多いのが効いてる
それに倣うなら、偵察はスキャンイーグル程度にとどめて、長距離誘導弾や19式、あるいは車載重迫増やしてる陸自は
だいぶ堅実な選択をしている
台湾はこのへんどうかな、西部の平野の幅自体がなさすぎるから辛そうだ
124:名無し三等兵
24/11/15 08:57:46.44 TM8IM3rUa.net
TB2はキーウからハルキウやへルソンの上空でも活動してるのに「15-25km程度」は無いわ
ジャミングに強いビームライディングだけでも最大300kmを謳ってるわけで、スターリンク対応の送受信端末を追加するだけでモスクワ上空でも活躍可能だわ
もちろん撃墜上等の片道切符になる使い方だがな
125:名無し三等兵
24/11/15 09:03:54.00 IuR/FwSl0.net
>>124
>スターリンク対応の送受信端末
ロシア軍がスターリンクを不正利用することを阻止することをウクライナ政府が強く要求した。その結果、スターリンク端末はロシア国境内数km辺りで機能しなくなる。クルスク州へ越境侵攻したウクライナ軍はスターリンク利用のC4Iが全停止している (音声回線のみらしい) もちろんモスクワ攻撃には使えない。
126:名無し三等兵
24/11/15 11:42:10.81 3HUID5iG0.net
>>119
機関砲は軒並み飛ばない
重心と重量が影響するんだと思うけど100mm砲弾未満の軽量砲弾は殆ど10000m高に届かない
800m/sクラスの機関砲は有効射高4000m前後しかない
30mm×113mmでは35mm、40mm級の性能は実現できない
チープドローンなら迎撃できる
127:名無し三等兵
24/11/15 17:00:40.71 TM8IM3rUa.net
>>125
お爺ちゃん、そんな時代じゃないんですよ、、、
://gigazine.net/news/20240105-spacex-direct-to-cell-launch/
128:名無し三等兵
24/11/16 08:31:08.73 5Pk5AVdad.net
露探は情報アップデートが遅い
129:名無し三等兵 (ワッチョイ d501-Hy2o [60.115.213.104])
24/11/16 10:26:18.43 oW8kCGsS0.net
スターリンク端末を使えなくした該当地域で使えるわけねーだろ
バカじゃねえの
130:名無し三等兵
24/11/16 11:03:32.53 sxfKHFzA0.net
>>127
>お爺ちゃん、そんな時代じゃないんですよ、、、
文章読めない低能かぁ
スターリンクはロシア領内で動作停止している。そのためモスクワ攻撃には使用できない。スターリンクのロシア領内での動作停止は、ウクライナ政府の強い要請に基づいている。
(動作許可すれば、モスクワ攻撃に当然使える)
131:名無し三等兵
24/11/16 12:51:50.18 sS8crHMpa.net
お年寄りと低学歴には「Direct to Cell」がハイテク過ぎて意味が理解できなかったか
132:名無し三等兵
24/11/16 13:03:18.94 sxfKHFzA0.net
>>131
>低学歴には「Direct to Cell」
あのね、ロシア領内はスターリンクは機能停止させられているから、どんな端末持っていても通話できない。イーロンマスクに土下座して、通話停止を解除して貰うこと。
Direct to Cell端末の座標がロシア領内、その段階で通信が遮断されているんだよ。信じられないが、クルスク侵攻したウクライナ部隊のスターリンクが機能停止したことが西側から報道されているので事実だ
133:名無し三等兵
24/11/16 13:30:52.96 sS8crHMpa.net
こりゃダメだ
小学生に一から教える方が素直な分教えやすいかも
スターリンクが通信規制を行えるのは、高速通信波に指向性を持たせてビーム化してるからそのビーム範囲外の地上アンテナでは通信できなくなる
「Direct to Cell」ではそのビーム化が行われていないので、衛星が見える位置にさえいれば低速ながら接続が維持できるので、通信規制を行うとすれば携帯端末ごとにIPプロトコルで行う
134:名無し三等兵
24/11/16 13:43:09.03 sS8crHMpa.net
実際にはTB2のアンテナは司令基地局とビームフォーミングで通信を行うので、クルスクの航空優勢さえ確保できれば、ウクライナ国内の基地局とクルスク上空の中継ドローンとTB2を接続しモスクワ上空でも作戦が可能になりスターリンクは必要ない
万一ビーム接続が切れた場合のみ、ジャミング影響下でGPS波が拾えないので自機位置をスターリンク衛星から拾うことになる
135:名無し三等兵
24/11/16 14:38:44.88 t1wxcD5a0.net
あらそうなの
んじゃロシアがスターリンク使用開始だな
136:名無し三等兵
24/11/16 20:22:35.69 sxfKHFzA0.net
>>133
>「Direct to Cell」ではそのビーム化が行われていないので、衛星が見える位置にさえいれば低速ながら接続が維持できるので、通信規制を行うとすれば携帯端末ごとにIPプロトコルで行う
では「なぜクルスク州に入ったウクライナ軍のスターリンク端末が全て通信不能になったわけ?」
IPではなく、地域判定でスターリンク側が通信をブロックしているんだよ。(まさかウクライナ軍が、クルスク州では通信禁止になる設定で部隊にC4I端末としてスターリンクを配備したのだ!! とかの主張かな?)
君の乏しい知識ではなく、報道された事実から出発するんだ
137:名無し三等兵
24/11/16 21:38:14.46 sS8crHMpa.net
だからそのソースはいつのソースだよ?
138:名無し三等兵 (ワッチョイ 453b-XGSh [118.237.50.31])
24/11/16 21:53:54.09 sxfKHFzA0.net
>>137
>だからそのソースはいつのソースだよ?
8月のクルスク侵攻時だよ。軍事板の地上戦関係のスレでそんなことを知らないなら、黙ってくれ。Starlink Kuruskで検索もしてないだろ? ネット常識が無さ過ぎだぜ
原理的に端末←→スターリンク衛星が直接通信できることは誰でも知っている。ところがロシア領内に入ると突然使えない
x.com/akihheikkinen/status/1823693984499151271
139:名無し三等兵
24/11/17 00:06:57.94 IJD+p+UIa.net
バカすぎる
それ不通なのは「Direct to Cell」じゃなくて高速通信が可能な基地局アンテナの方じゃんか
140:名無し三等兵
24/11/17 17:09:04.92 Go1K4ew20.net
>>134
結局各機体間で中継通信やってんだよな
141:名無し三等兵
24/11/18 12:02:29.73 BuykS1g/0.net
いまのウクライナの主力は高度1-50mを時速50-100kmで索敵して攻撃する自爆タイプだろ?
そこまで速度等が下がった理由はリモート画像による索敵が効く速度が車並みの時速50-100kmで
高度50mを飛ぶのはレーダー検知回避の狙いもあるがオペレーターが画面越しに目標索敵できる視野限界が推奨高度50m以下になる
オペレーター用モニタは即判断と長時間視聴できる画面サイズは10-15.6インチ
対し車両は長時間即判断できる距離は50-100m以内
それ以上の遠方画像からの映像判断は人力でもソフト判断でも画像判断が多段化して
判断ミスや反応遅れるになる
原則大元の映像情報を衛星で索敵後
「国道何号から幅20m以内の上空20-50m地点に待機し、2km区間を往復して索敵せよ」
みたいな索敵命令で攻撃をする
ドローン10-20kmで道路延長20-30kmを30分索敵して次のポイントに移動
発見次第自爆
こういう打撃プログラムを確立したんだろう
あとドローンが高度1-50m以下にいる場合
機関砲とスティンガーの低空反撃は困難
やるならジャベリンで迎撃したほうが手軽で周辺被害少ない
142:名無し三等兵
24/11/18 12:13:36.32 BuykS1g/0.net
もっともいまのドローンはロシアや自衛隊が構築してる低高度偵察索敵機需要が一番強い
ウクライナの偵察→攻撃は人力判断を中継に挟み
単純な判断を長時間大人数でやるというのはオペレーター負担大きい
たいし偵察は情報を自動化自律化ピックアップとマップ合成で一元表示しやすい
よってドローンの効率はロシア自衛隊型がベター
おかじはウクライナタイプよりも現行型の偵察システムの延長拡大を目指すだろうな
この場合システム構成は
偵察ポイント周回命令(既に実現済みの技術)
本部のプロセッサ側で発見した目標を拡大して検知
検知したものを地図にマッピング
重要目標はドローン1機で持続追跡
偵察オペレーションは発見情報を5分以内にデータ作成(マップ書き)して攻撃司令部などにデータ移送
攻撃司令部はピックアップ情報をみながら5分以内に攻撃班に攻撃命令
このシステムを組むに必要な規模は
偵察機1000
オペレーター+打撃司令部1000人
1師団あるいは方面団に1個配備
陸自だけで合計10000単位の偵察団必要
ってなるだろうな
143:
24/11/19 09:28:06.84 uV1hChCY0.net
1000とか10000とか何処から出てきた数字?
144:
24/11/19 13:38:08.67 AdakcEa40.net
>>143
文体からして、昔からソースなしで具体的な数字を挙げまくってる人だと思う。
記憶にある限り、ソースを要求しても回答が返ってきたことはない。
145:名無し三等兵
24/11/19 17:50:25.34 9dbMeatUa.net
文体からして平均に届かない知能してるのわかるし
146:名無し三等兵
24/11/19 22:51:07.65 6e3nxkv90.net
あんなんでも今の日本の真ん中へんよりは上
そう思い知ったろ、今回のでさ
147:!
24/11/19 22:56:35.92 qUQXvyjz0.net
>>144
小文字?
148:
24/11/20 00:18:48.83 p6vb6yCV0.net
>>147
そうだと思う
149:名無し三等兵
24/11/20 18:24:28.65 Uzh1yQR30.net
陸装研R6のCG
無人戦闘車両の10式を想定してるのか?
150:名無し三等兵
24/11/20 18:25:34.47 Uzh1yQR30.net
訂正
無人戦闘車両の指揮車は10式を想定してるのか?
151:名無し三等兵
24/11/21 07:49:10.44 YuzYT0F+M.net
あくまで指揮してるのは検証用UGVとのことなんで
現有装備品で一番ネットワーク性能の良い装軌を選んだだけでは
152:名無し三等兵
24/11/21 15:03:22.97 yYON97NJ0.net
今更試験しても世界から見れば何もできない周回遅れが必死に取り繕うとしてるようにしか見えん。
この先、先進国から転落するのは確定なんだし、身の丈にあった装備の輸入に切り替えた方が良いだろうな。
153:!
24/11/21 15:04:55.64 cjVF3d8M0.net
突然、どうしたんだ?
154:名無し三等兵
24/11/21 16:13:21.86 PMvmnS0h0.net
>>153
キヨ類が必死に「日本には無理なんだ!!無理なんだぁ!!」って喚いてるだけだろ
輸入?自衛隊のニーズに合わない物を挙げて「輸入しろ!!」とか笑わせてんのか
155:名無し三等兵
24/11/21 16:25:34.37 nJ7E/dIm0.net
世界のインフレ状況を見ると輸入のがかえって高くつきそう
そんなインフレによるコスト高でも日本のニーズに合わなくても、とにかく輸入しろとか言ってんだから
要するに国産が嫌いなだけなんだろ。
そんな個人的なイデオロギーの問題なんて語るに値しない
156:
24/11/21 16:50:00.10 7HNfQIGP0.net
>>152
キヨ本人かな?と思ったが誤字脱字が無いから別人か
157:
24/11/21 17:12:20.65 DCZAOZPR0.net
輸入でも米国製だと難癖つけられる。
ヘリの場合
国産しようとする→輸入しろ!
米国製輸入→米国製は駄目だ!南アフリカ製を買え!
本当に南アフリカ製品を選定したら何と言うのだろう。
158:
24/11/21 17:13:38.10 7HNfQIGP0.net
>>157
それって「ヤフオクにこんなのあったよ」レベル
159:名無し三等兵 (ワッチョイ 17f2-1mXY [240a:61:1e0:f4ed:*])
24/11/21 19:25:44.23 PMvmnS0h0.net
C-2を叩いてる時は爆笑ものだったな
C-17を推すわりに「それに対応してる空港や基地が国内にどれだけあるん?」って聞かれたらダンマリなんだもの
着陸できないデカブツを導入して何に使うつもりだったんだよ……
160: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1a05-WdF7 [125.56.101.175])
24/11/21 20:37:57.69 DCZAOZPR0.net
>>159
機体強度が足りないからつっかえ棒をしてるって主張してたライターが居たけど、別の人だっけ?
161:名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-ihPV [175.177.48.50])
24/11/21 21:29:38.06 FzeyP48s0.net
>>152
先進国から転落するのは反論できんが、せっかくの自動車大国なんだから
自分で作るのが一番身の丈に合うんだよ
継続的な改良ができればモノになる、できなければ何輸入しても一緒
162:! 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ a3ad-pYIE [124.141.239.176])
24/11/21 21:31:15.90 cjVF3d8M0.net
うん?
99 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) sage 2024/11/21(木) 19:51:49.25 ID:+npmwtKF0
なぜ日本の出生率は韓国より高いだろうか
//www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80282?site=nli
韓国が低いだけでは?
色々書いてるけど要するに急速に坂の上に達した国は降るのも早いってだけだと思うな。 バブルにしても頂点に到達した
国にはなにかしら似た現象が起こるんだろう。
欧米なんか200年300年、あるいはもっと掛けて掛けて列強にたどり着いた。 日本は維新からバブルまで120年。
それを考えると中韓の下りは暗峠大阪側もかくやと言わんばかりの急坂になるんやろう。
163:名無し三等兵
24/11/21 22:46:22.32 PMvmnS0h0.net
>>160
一緒だよ
MCVのクーラーの重量が10トンだからMCVはC-2に乗らない!!MCVもC-2も欠陥!!とか言ってるアホウだよ
164:名無し三等兵
24/11/21 23:01:23.92 FzeyP48s0.net
>>160
次の試作で機体本体の設計変更で対応してるのに、ずっとつっかえ棒で生産すると思ってたのかな、彼
165:
24/11/22 05:12:01.47 5QC43vSI0.net
2007年のグローサ事件も忘れないで
166:名無し三等兵
24/11/22 11:29:43.15 EwEhsbxY0.net
>>149
おかじの装甲車ドクトリンだと無人装甲車はあんま必要ないかもな
せいぜい1連隊くらい無人戦闘偵察隊作るかもしれないけど
地理構造的に縦深がない日韓台ではMBTはあまりいかせず火力充実させたほうが融通きく
167:!
24/11/22 11:31:11.32 BbKWKHOR0.net
よし自走迫
実際、かつてないほど調達するよね
168:名無し三等兵
24/11/22 12:35:44.68 BKf8PowW0.net
24式自走迫撃砲は96式と同じ前装式で車体の後ろ向き発射なんだな
装填のしやすさはけん引式よりダルいかな
169:名無し三等兵
24/11/22 12:58:07.52 lXTdGwNhr.net
実際自走迫のほうが自衛隊のメイン火力になっとるよね
170:名無し三等兵
24/11/22 14:18:56.37 xjtnlz0T0.net
そりゃ榴弾砲が予算不足で維持できないからですし。
予算増えても使い方を変えないと結局はインフレ分の補填にしかなってないんだよ。
171:名無し三等兵
24/11/22 22:04:52.46 EVnoN0ke0.net
なお、99式自走榴より性能の良い自走榴がそろそろ四半世紀経ったけど何処の国にも出現していない問題。
強いて言えば弾薬給弾車の数、セッティングがセンシティブ問題があるけど、そもそもどこもかしこも装薬の自動装てんができていないから入り口にすら立てていない件。
172:名無し三等兵
24/11/22 22:07:09.83 O4T+64MV0.net
>>171
まぁソ連崩壊以降、新型の自走榴がいるほどの戦闘がなかったからな
173:名無し三等兵
24/11/22 23:39:38.49 lstl0tW40.net
自走砲でちまちま削っていたのが、長距離ミサイルの打ち合いになったとたん事態が進展した
やはり射程は命
174:名無し三等兵
24/11/23 08:03:46.49 EoyMPEnp0.net
なお、ウクライナは今でも自走砲の供給ウエルカムでロシアは化石のような榴弾砲を持ち出した件について。
ミサイルに至っては手数が無くなったのか核弾頭抜きでICBMを使う所までロシアが追い込まれている件。
一時1000㎞とか頭おかしいレンジの砲とか、言うだけなら言いたい、はまあ解る。
175:名無し三等兵
24/11/23 15:20:58.93 T0bMFYIq0.net
そりゃウクライナには今まで長距離ミサイルがなかったからですしおすし
ロシアは攻め込んでる側だけど、ねえ?
176:名無し三等兵
24/11/23 17:50:38.95 4ZhkHAq+0.net
黒海艦隊旗艦モスクワを沈めたネプチューンミサイルがあったが
対艦だと射程300kmは中距離ミサイル扱いになるってか?
177:
24/11/23 18:17:34.06 Bbfnot2D0.net
ネプチューンってロシア国内への対地こうげに使ってたっけ?
178:名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-ihPV [175.177.48.48])
24/11/23 21:29:36.06 e77NUM/Y0.net
>>176
ストームシャドーで250㎞、ATACMSで300㎞で長距離の扱い
この辺は言ったもん勝ちでもあるが、あとは扱いだな
179:名無し三等兵
24/11/24 09:56:56.28 vsnHl29/0.net
巡航ミサイルってもストームシャドウのエンジンはターボジェットだから
燃費悪いし射程はその程度かもな
その分ターボファンエンジン積んだトマホークよりは若干速く飛べるけど
180:名無し三等兵
24/11/25 17:45:08.87 bfcfsNnN0.net
AMV用の生産ラインを室蘭に新設するって話、無くなったらしいな
既存工場を作り変えて生産するつもりらしい
よくもまぁこれで「AMVは機動装甲車より調達するコストや速度に優れる!!」なんて評価ができたもんだな
181:
24/11/25 18:03:13.12 zhjC6i640.net
同感だけど、逆ならともかく、新設するよりはコストかからないだろうから矛盾はないのでは。
182:名無し三等兵
24/11/25 19:35:05.71 bfcfsNnN0.net
>>181
自分が言いたいのは「調達において優れると判断した」って根拠は何なの?ってこと
試験してた時には少なくともJSWが生産するということにはなってなかったはずだし、それが決まった後にも、輸入分に関してはそれなりに量産効果が効いてる上、極端なことを言えば装甲バスでしかないためそれなりに安いはずの部分に輸入費用が乗ったAMVがMCVと価格に差がなく、しかも構造が比較的簡単なAPCでそれなら派生型はもう少し割高になる(ラ国するともう少し増える)だろうに、そんな想定がろくに無い状態で組んだ計画を元に出した答えが「調達の面が優れている」って舐めてんのかと
183:
24/11/25 19:42:22.12 zhjC6i640.net
>>182
いや、だからそこは同感なんだよ。
その上で何とかコストを抑えようとしてるんだろうなと思った。
184:名無し三等兵
24/11/25 19:54:43.30 bfcfsNnN0.net
>>183
工場を新設することで生産数を増やすなりしてコストを低減とかならまだわかる(派生型も生産するため資金回収も可能と仮定)けど、最初の設備費を削ってコストダウンってそれなんだかんだ後でコストが嵩む例のあるやつでは?っていう
185:名無し三等兵
24/11/26 15:12:04.39 TT55R88T0.net
JSWも流石に防衛省と心中したくないんでしょう。
もしかしたらJSWが防衛産業からの撤退が秒読みなのかもしれないね。
186:名無し三等兵
24/11/26 15:29:44.51 l+n6WrJP0.net
くだらん
187:名無し三等兵
24/11/26 16:17:07.24 wuWPjPEX0.net
キヨ類の願望で草
188:名無し三等兵
24/11/26 20:04:18.48 sybD9V5J0.net
>>182
どうして合理的な根拠を要求するのか
いいじゃないか、何を選ぶにしろ一番ダメな道を選んでこそ、愛おしいというものだよ
189:
24/11/26 20:31:55.18 uLxzHEjq0.net
>>185
あるいは、パトリアAMVの調達数が削減される可能性が出てきて、新工場を建設するとペイしない可能性があるとか?
190:名無し三等兵
24/11/26 21:40:34.30 ohh8XJLud.net
自爆型ドローンによる損害を抑えるために軽装甲機動車の後継に分隊を分乗とかいう案が出てきたとか?
191:名無し三等兵
24/11/27 07:06:16.42 Fr+NU/tTM.net
あるとしたらパトリアは射撃性能低いんで24IFVの割合を増やして
対ドローン射撃もやらせることにしたとかそれぐらいだな
192:名無し三等兵
24/11/27 08:31:30.69 uDvgi4KC0.net
パトリアはポーランドからの輸入に切り替えます
193:名無し三等兵
24/11/27 10:16:35.55 1Zvd8VLc0.net
国産厨の願望キッツw臭すぎるわwww
194:名無し三等兵
24/11/27 10:29:46.68 Fr+NU/tTM.net
パトリアの扱い悪すぎてゴミキヨイライラ
195:名無し三等兵
24/11/27 10:36:56.90 I1kOf2LL0.net
19式はデカすぎて使いづらいという話が出てるらしいし、開発が利権のために現場を無視した装備を導入した可能性が出てきたね。
JSW自体も大した技術があるわけではないし、工場を新設できるような資金が無いのかもしれない。
196:名無し三等兵
24/11/27 10:50:09.29 EEkWGGba0.net
>>195
牽引式のFH-70と比べてどうすんだよ
ロクに比較すらできないからキヨ類は常に恥を晒してるって自覚してもろて
197:名無し三等兵
24/11/27 10:53:53.65 EEkWGGba0.net
>>189
>>190
前にここで貼られてた資料にAPC型を二桁台しか調達しないって書かれてたけど、もしかして24IFVと次期LAVに主軸を移すつもりとか?
198:名無し三等兵
24/11/27 10:53:54.13 EEkWGGba0.net
>>189
>>190
前にここで貼られてた資料にAPC型を二桁台しか調達しないって書かれてたけど、もしかして24IFVと次期LAVに主軸を移すつもりとか?
199:!
24/11/27 11:25:37.77 KHfZY/W90.net
>>198
海外展開用なんでねーの?>パトリア
200:名無し三等兵 (ワッチョイ a1af-EAmK [240f:31:4b0:1:*])
24/11/27 11:38:06.29 ZCI1FA3t0.net
置いて帰っても痛くない装備と
それを使う隊員と
退職金非課税を守りたい官僚と
201: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1905-G09H [2400:2200:790:af6b:*])
24/11/27 11:55:41.52 A5dn4Pz20.net
>>195
202:名無し三等兵
24/11/28 08:43:55.30 EAKgZx0p0.net
>>171
韓国はK9カスタムで99式のリモート自律攻撃機能を目指してる節はある
自動装填
有人自走砲に追尾する自動操縦あり
有人自走砲と同軸射撃統制でリモート(単独リモートもできるだろう)
こんな計画で従来自走砲中隊5門に20人必要なのを5人以下で統率するんだと
ただ現段階でリモート自走砲ってのは99以外ないっぽいな
203:名無し三等兵
24/11/28 11:36:09.58 jSovrsX80.net
99式ってそんな機能あるの?
国産信者の願望や妄想じゃなくて?
204:
24/11/28 13:30:07.71 VyaaUFr80.net
>>203
URL貼れないけど、検索すると出てくる。
モーターファンの2021/12/18の記事とか。
205:名無し三等兵
24/11/28 13:32:28.92 kE7TRPxK0.net
>>203
くっさ
206:名無し三等兵
24/11/28 15:39:06.13 EAKgZx0p0.net
>>203
wikiにも書いてあるよ
野戦特科射撃指揮装置(FADAC、ファダック)に対応しており、さらに高度な機能として、射撃指揮所の
【遠隔操作による自動標定、自動照準、自動装填、自動発射が可能とされる】
とな
これが99式固有のリモート機能で韓国がK9改で計画中の機能
207:名無し三等兵
24/11/28 17:23:23.88 W3JRx2R40.net
99式は昔から調達費が高いって言われてたけど、そりゃあの年代でそんなシステム積んでたらそれ以前の自走砲に比べて高くもなるわなという
208:名無し三等兵
24/11/29 13:10:31.72 kt4k+Wzy0.net
もっともウクライナ戦争において155mm榴弾砲はコスパと補給効率の悪さを証明した
155mm榴弾をフル機能で使おうとすると
火砲5億
+弾薬15億
+偵察、補給、工兵、後方支援要員30人/門(人件費のみで年数億円)
もかかるのが火砲
でアメリカはERGMLRSとラムジェット榴弾で150kmの長射程化を狙う
これで司令部、砲兵員、輸送隊全部コンパクト化できるから
偵察要員込み、射撃統制員込みで1門5-10人で運用できる
なので99式のようなタイプもK9や中国PCL101砲兵旅団型の大規模編成も将来不要になる
209:名無し三等兵
24/11/29 13:39:41.28 QGOeG3a8M.net
スタンドオフ兵器は高価値目標以外には使用する事は現実的じゃないし即応性はないしソフトキルされるし従来型の榴弾砲を代替するものではない
生存性に関しては課題が残るにしても砲兵が戦場に必要不可欠なのを再確認させたのがウクライナ戦争
当分の間は中距離をカバーする榴弾砲が無くなることはない
210:
24/11/29 13:41:54.92 1OxzALgH0.net
>>208
その数字のソースをください
211:名無し三等兵
24/11/30 00:13:58.73 799QnnkW0.net
>>208
これは実際その通り、お互い航空優勢をとれないしウクライナには長距離ミサイルが無いので
155㎜を撃ちあう前時代的な状態に回帰している
まともに長距離ミサイルがあれば、相手がわざわざ作ってくれている陣地を狙い打ち、補給地点や集結地点を狙い打ち
これで解決するはずの話だった
212:名無し三等兵
24/11/30 10:12:27.32 7WAiFk1f0.net
>>211
日本の話をするなら日本は海に囲まれてる上、土地も起伏に飛んでるから
榴弾砲や自走砲を上陸させて移動するポイントも限られてる
そんな限定的な地形で撃ち合いをする条件が整うまでのんびり待つぐらいなら
長距離ミサイルで火砲が載ってる船ごと海の藻屑にした方が100倍マシ
213:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b37-6m00 [2001:268:c147:2b24:*])
24/11/30 15:32:46.65 PrXzX58n0.net
地続きでもない日本に火砲を揚陸させようって国はどこにあるんだ?
上陸させるにしても空爆とかで西日本か東日本、或るいは沖縄地方のみだけでも航空兵力を壊滅させてからだろう
214:名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-nU7r [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
24/11/30 15:36:51.23 C11+IQ0T0.net
無人AAVの大群を使って日本が敵国にカチ込むのや
215:名無し三等兵 (ワッチョイ 0be9-QAAZ [240a:61:21e0:edc5:*])
24/11/30 15:43:51.07 d0kZpO9A0.net
ウクライナは榴弾砲について評価が無茶苦茶なんだのよなぁ……
PzH2000みたいな装甲付きの方がいい!!と言ったかと思えばM777みたいな軽量砲が良い!!って言ってみたり、「どっちなんだよ!!」って評価が多々あるな
216:名無し三等兵
24/11/30 16:07:43.07 799QnnkW0.net
>>213
ほぼ同じ民族の兄弟国に、大量の火砲とドローンで襲い掛かる国なんてどこにあるんだ?
と2022年2月24日より前は言えていたからな
217:
24/11/30 16:32:11.69 /KlJgl8y0.net
>>215
部隊毎に隣の芝生は青く見える現象が起きてるとか?
218:名無し三等兵
24/12/01 10:59:52.51 V5Fo1U7y0.net
>>215
M777は損害多数で30%50門近く損失だした
カエサル、PZH2000は整備不良多発で動かないし数不足で評価できるほど戦績なし
結果国産自走砲が主力になりつつあるのが現状
というか開戦以来主力は152mm、M777、国産自走砲の3種だけ
219:名無し三等兵
24/12/01 11:59:47.79 v9mAaHGId.net
>>215
お前の読解力が足りないだけ
220:名無し三等兵
24/12/01 19:33:29.81 5MP8FK9N0.net
>>218
152ミリと155ミリ併用はロジスティクス的に問題ないのかね?
早期にNATO規格155ミリに統一すると思ってたが
221:名無し三等兵
24/12/01 21:16:59.35 jy2mdxz90.net
使える装軌自走砲、それが全てを解決する、ウクライナの戦訓てそれもあるんじゃない。
といいつつ、数が少ないから目立っていないけど装輪のカエサルは大活躍している模様。
それはそうと、GoogleEarthが使えるならJSW室蘭を一度見たら良いよ、ライン整理でスペースの捻出が十分できるでしょ。
原発景気が復活したらそっち用で新棟作る気はするけど。
222:名無し三等兵
24/12/03 19:43:16.43 Bgk+WdZB0.net
>>220
152mm榴弾はもう撃ち尽くした
一部の部隊ではまだ使ってるみたいだけどいま主力は155mm榴弾
中国でも二級は152mm、一級155mm榴弾
223:名無し三等兵
24/12/05 18:23:11.48 +qx7+9vAa.net
>>216
クリミア侵攻の後にそんなこと言ってた奴等はただのお花畑だろ
ロシア系議員や市長だらけになったり予兆は十分あったんだから
日本も侵略されるとしたら高市みたいな右派が総理大臣になってからだな
224:名無し三等兵
24/12/05 18:25:35.23 g/7K9zG60.net
高市は口だけ右翼だろ
保守っぽいこと言うだけなら百田にもコバホークにもできるし
225:名無し三等兵
24/12/05 18:51:26.77 EBCAs/tT0.net
>>224
その保守っぽいことを言うだけでなく実行出来る立場に一番近いのが高市
百田との違いがそこ
実際、自民党総裁選の決選投票で石破より本命だったし
226:名無し三等兵
24/12/05 19:51:34.56 +qx7+9vAa.net
高市が総理で靖国参拝しただけでSNSが炎上して、上海事変のきっかけになった排日貨運動が始まってもおかしくないからな
変な教育受けたのかネットで拾った情報なのか、妙な排日意識持ってる奴らがいるわけだから
227:名無し三等兵
24/12/05 20:03:30.89 VBkUWaMU0.net
そうなれば関係切れるから大歓迎だね
228:名無し三等兵
24/12/05 20:31:12.35 +qx7+9vAa.net
2005年、2010年の排日運動も一往沈静化しただろ
今はSNSがあるから規模が大きくなるか、中共がちゃんと規制するか、奴らの胸先三寸よ
229:名無し三等兵
24/12/06 00:01:30.59 fVtZWwTk0.net
なににたいしてひっしなんだか。w
230:名無し三等兵
24/12/06 09:30:43.35 a5J4muVEM.net
>>225
特に保守だとか言ってない岸田が防衛費倍増、処理水放出、原発再稼働、ロシア制裁、台湾海峡通過、難民規制強化をやったけど
保守アピールの強い高市ならそれ以上のなにかをやってくれるんですかね?
なんか保守保守言ってるだけで具体的になにをするのかが見えてこない
靖国参拝ぐらいか
231:名無し三等兵
24/12/06 09:39:08.21 20qj5/bi0.net
>>230
装備庁の研究費1兆円は主張してた
232:名無し三等兵
24/12/06 10:37:15.28 a5J4muVEM.net
>>231
R6予算で既に8000億では
233:名無し三等兵
24/12/06 19:44:55.53 5WRUUIRr0.net
>>230
別に保守とか中道とか言わなくても、自民党の首相としてその時その時の課題に普通に対応してたら同じ結果になるだろ
ロシアがウクライナ侵攻という非常識な行動を取り、中国が武力による現状変更試みるなら日本としてやるべきことは同じ
234:名無し三等兵
24/12/06 23:14:03.16 fVtZWwTk0.net
そうだとこまる(何が困るんでしょうね?w)どこかのだれかがひっし、なんでしょ。
護衛艦スレの明確な嘘を並べ立てるのもどうかと思うけど、スレチで埋めていくのも典型的な詭弁のガイドライン。
235:名無し三等兵
24/12/06 23:44:31.82 20qj5/bi0.net
>>232
今みたいにインフレする前から主張してたんで
236:名無し三等兵
24/12/07 06:44:57.69 BG+nYP7Ya.net
じゃあ高市が総理になる必要なくなったね
237:名無し三等兵
24/12/07 07:40:20.82 0eRmfcUJ0.net
>>236
目減りしたんだから、更に増やさないと意味ないだろ
238:名無し三等兵
24/12/07 22:43:28.78 9Ud5roj60.net
URLリンク(x.com)
CBRN偵察車両に関する調査研究の契約先がIHIになってるんだけど、もしかしてAMVの派生型ではなく別の車両になったのか……?
239:名無し三等兵
24/12/08 08:27:15.30 8MwgunIr0.net
>>238
AMVをベースにIHIで改装してねってことでしょ
仕様書のベース車両の項でAMVと同等性能を持たせるようにわざわざ指定してるんだから
AMVを使えと直接書かないのがいかにも行政文書だと思うが
240:名無し三等兵
24/12/08 08:37:05.20 8o8CxwL1M.net
>>237
ここからさらに増えないわけがないし
増える速度をもっと上げろという言い分なら
今度は行政組織が予算を消化しきれなくなるので無理としか
現状のペースが精いっぱい
>>239
同等なのはあくまで機動性と積載性なんで24IFVベースでも行けると思うで
241:名無し三等兵
24/12/08 09:03:33.42 8MwgunIr0.net
>>240
本命はAMVだと示しつつ話が変わった時に言質とられないようにしてんのがお役所仕事っぽいんだよ
242:名無し三等兵
24/12/08 09:47:28.61 10BVJhig0.net
裏で三菱と癒着してるんやろなって
243:名無し三等兵 (ワッチョイ 5348-N+uH [240a:61:6257:bac3:*])
24/12/08 14:27:37.29 SoZU/jsw0.net
>>239
ならJSWに頼めばいいじゃん、という話なわけで
わざわざ関係が無かったIHIに頼んでるってことはAMVやMAVとは別の車両に飛ぶんじゃねぇの?っていう
244:名無し三等兵 (ワッチョイ f91d-AYJ7 [240a:61:2186:6ca8:*])
24/12/08 15:50:27.47 wNxTWPjy0.net
>>241
逆だろ
正規戦の時代にAMVの方が無い
245:名無し三等兵
24/12/08 16:03:06.58 wNxTWPjy0.net
しかし、IHIは確かによく分からんな
三菱も川崎も製鋼も人足りないからか?
246:名無し三等兵
24/12/08 18:04:58.43 10BVJhig0.net
よーし除染装置としてジェットエンジン積もうぜ
247:名無し三等兵
24/12/08 18:12:10.62 SoZU/jsw0.net
既に陸自でファミリー車両のある物をベースにするって書いてあるけど、わざわざAMV派生のCBRN仕様を調達せずにほぼゼロからやるような形にしてあるのは、中身の装備をIHIに作らせて国内で補給・改修を好きにやるためなんだろうけど、陸自的にはAMVのCBRN仕様の装備はあまりお気に召さなかったのか
248:
24/12/08 18:38:14.80 4z2Etanx0.net
狭いから?
249:名無し三等兵
24/12/08 19:04:00.77 10BVJhig0.net
ならこれまでの車両は出来損ないか?
つーか搭載機器はそも各国が決めるもんじゃねーの
自力で調達できないなら有り物で済ますだろうけど
250:名無し三等兵
24/12/08 19:29:04.14 SoZU/jsw0.net
>>249
車体側について文句は無いんじゃない?ベース車体についても基準にするって書いてあるぐらいだし
問題は中身の装備で、できる限りNBC偵察車に近づけることで配備後の使い勝手のギャップ要素を減らしたいのか、そもそもAMVに乗せてる装備と陸自の求める装備に何らかの違いがあったのかかなって
251:名無し三等兵
24/12/08 19:38:20.25 wNxTWPjy0.net
これでAMVなら、やっぱ狭いんじゃねーかよ!ってなるな
252:名無し三等兵
24/12/08 20:54:42.76 jqDyZUoCa.net
日本の既存NBC偵察車は福一の原発事故時、どれだけ役に立ったんだろう?
253:名無し三等兵
24/12/08 21:37:38.51 8MwgunIr0.net
>>243 >>245
IHIにはロボティクスの開発能力があるからだろ
CBRN車両ならロボットアーム使うわけだしな
センシングに関してはそれほどのレベルではないと思うが、少なくとも火砲屋よりはマシだろう
254:名無し三等兵
24/12/08 21:57:01.79 wNxTWPjy0.net
>>253
それぐらいは重工にもあるから言ってる
255:名無し三等兵
24/12/08 22:21:56.34 wNxTWPjy0.net
あと、川崎にも
256:名無し三等兵
24/12/08 22:43:59.31 8MwgunIr0.net
>>254
MHIは微妙なレベルだろ
それだったらパトリア純正品を買うのと大差ない
257:名無し三等兵
24/12/08 22:57:07.77 jqDyZUoCa.net
宇宙の船外活動用にしろ陸自の化学防護車にしろロボットアームの操作に高い練度が必要とかまだ人類の技術が大したこと無いのはどうにもならんのだろうか?
もうちょい簡単に操縦できるロボットアームが出てもおかしくないだろうに
258:名無し三等兵
24/12/09 00:36:54.49 Ty1Y3rr40.net
>>256
マニュピレーター系はIHIより作ってるぞ
URLリンク(www.mhi.com)
259:名無し三等兵
24/12/09 06:04:38.48 O8ZDohLZa.net
双腕型の重機作ってたの日立だったような気がするけど、電動の人間ぽいのは安川電機とかだよなあ
260:名無し三等兵
24/12/09 06:44:29.09 6XgAAZcNM.net
最良のNBC防護は無人化で
24IFVベースのUGVが構想されてること考えると
AMVでなくMAVも十分あり得るかなって
261:名無し三等兵
24/12/09 07:09:43.67 Ty1Y3rr40.net
実績からすると実験ラックかもな
262:名無し三等兵
24/12/09 07:09:56.59 Ty1Y3rr40.net
これ
URLリンク(www.ihi.co.jp)
263:名無し三等兵
24/12/09 17:14:53.04 lj+U8VmX0.net
そもそもベース車体をどうするのかについても搭載するシステム次第じゃね?って感じが
車体の内部空間次第なところが多いし、MAVの試作車は廃棄予定になってるとはいえ、対NBC仕様にするなら結局は1から車体を新造するだろうから、「廃棄されるからベースじゃない」というのはあまり根拠にならないからなぁ
普段ならベース車体が「〇〇を基準とする」って書かれてたら「あ、確定なんですね」ってなるけど、今回のAMVは非正規戦向け過ぎて後部にいろいろ積みたいだろうCBRN車両のベースに名前が挙がってても、確定と言い切れないレベルで微妙なのがなんとも……
264:名無し三等兵
24/12/09 17:31:26.63 TLV71SGE0.net
まぁNBCはどっちかっつーと非正規戦寄りだろうけど(サリン事件みたいな)
まさか偵察戦闘大隊にCBRN偵察車両を全国配備することはあるまい…ないよね?
265:名無し三等兵
24/12/09 17:41:24.81 JptuWQwv0.net
ドローンやロボットでNBC検出できるから重要度下がったとか
サリン事件の時は鳥を地下鉄の中に入れていた(鳥さんカワイソウ)
266:
24/12/10 21:46:58.90 jQ8+sMy50.net
AMV主体の部隊はAMVに
MAV主体の部隊はMAVに載せれるように中身を作るとか
267:名無し三等兵
24/12/11 06:36:30.70 4uybslbY0.net
各師団の特殊武器防護隊は普通科(IFV、AMV)とは別部隊だからそれはないんじゃないか
268:名無し三等兵
24/12/16 16:23:22.06 HUt5h+k/0.net
NBC偵察車で逆グローブボックスと言う天才の所業は伊達じゃ無くてな、その前の化学防護車はロボットアームだったのが信頼性がイマイチで、
かつN環境なんて遠隔操作が効かないと思ってナンボ、だからあんな細工したんだわ。
いや、1Fのサンプリングアーム作っているのは東芝だし、そっち行かなかったのかな?とか思わないでもない。
269:名無し三等兵
24/12/16 16:38:18.70 ihO+5Jb50.net
URLリンク(x.com)
APSの実証試験にはトロフィーを使うみたいだな
>>268
物を掴みづらいという問題もあったらしいけど、信頼性も理由だったのか
270:
24/12/17 11:32:51.14 3vmoBOIj0.net
>>267
実行動は、普通科中隊に一個化学科分隊を混成とかになるから
271:名無し三等兵
24/12/17 12:08:50.84 HKliGeWva.net
>>268
めっちゃ言い訳じみてる
エンジンからパワー引っ張れる油圧気圧だったら関係ねーじゃん
272:名無し三等兵
24/12/17 14:18:19.99 hVT+tv600.net
放射線で機械動かなくなるようなベータ線飛びまくってる環境で
ゴム長手袋に腕突っ込んで作業とか死ねって言ってるようなもんや
273:名無し三等兵
24/12/17 14:23:56.05 RXRQcP9Q0.net
マジレスするとベータ線はゴム手袋程度でもけっこう止まる
(アルファ線ならコピー用紙程度でも止まる)
274:名無し三等兵
24/12/17 14:26:55.92 hVT+tv600.net
つーかまあ手袋なんてフクスのパクっただけなんよね
275:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/17 14:40:12.13 SCjoi8M40.net
人間の目と人間の手の方が融通効くってのが答えだろ
メンテナンスもパーツ交換も要らんからな
276:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/17 14:46:39.33 SCjoi8M40.net
>>271
その大雑把なマニュピレーターを何に使うつもりだよ
瓦礫退かすんじゃないんだぞ
馬鹿はだまってろ
277:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/17 14:51:12.46 SCjoi8M40.net
>>274
感染症研究の分野では、前から有ったぞ
少しは調べてから書け
278:名無し三等兵 (ワッチョイ 0240-1/TA [2400:2200:671:b444:*])
24/12/17 15:13:02.49 hVT+tv600.net
>>277
あーはいはい
279:名無し三等兵 (ワッチョイ 0240-1/TA [2400:2200:671:b444:*])
24/12/17 15:15:54.10 hVT+tv600.net
試験管とか扱う訳じゃねーんだよ
//commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Falcon_Sqn_FUCHS_vehicle_in_Jordan_MOD_45164593.jpg
280:名無し三等兵
24/12/17 15:19:10.01 SCjoi8M40.net
>>279
原子力研究でも使われてたし
すっげー今更なんだわ
281:名無し三等兵
24/12/17 15:23:37.40 hVT+tv600.net
あーはいはいそっすね古い映画でも使われてたりするよね
282:名無し三等兵
24/12/17 15:27:57.64 SCjoi8M40.net
分かったなら良い
283:名無し三等兵
24/12/17 17:07:33.32 HKliGeWva.net
>>276
医療用や研究室用の油圧マニュピレーターがあるの知らないんだな。
「馬鹿」より下は、何て呼べばいい?
284:名無し三等兵
24/12/17 17:30:36.55 SCjoi8M40.net
>>283
それ、お前が言うエンジンからパワー引っ張る形式か?
馬鹿は馬鹿なりに黙ってな
285:名無し三等兵
24/12/17 17:33:36.39 bD4aHWkw0.net
>>279
そうやってつかうのか!
286:名無し三等兵
24/12/17 17:36:58.58 HKliGeWva.net
今日日流行りのAPUも知らなそうだし、油圧気圧と言ってもアクチュエーター類は単純に指の力で往復やダイヤル回すだけの注射器の様なものから油圧ポンプで稼働するものまで様々。
で、「馬鹿の下」の呼び方決まったの?
287:名無し三等兵
24/12/17 17:43:40.82 SCjoi8M40.net
>>286
>>271これ言ってからのそれは、めっちゃ言い訳じみてるな
苦しいねぇ
288:名無し三等兵
24/12/17 18:46:37.83 HKliGeWva.net
馬鹿の下の人が何を主張したいのかがわからんが、IFVの砲塔旋回とかでも電動や油圧以外に手動で油圧ポンプ回す旋回装置が付いてるのは珍しくないぞ
ゴム手や電動でN環境に耐えるというなら、13年かけてデブリ回収量0.7グラムと言うのはなんなの?ってのがそもそもの問題だわ
289:名無し三等兵
24/12/17 18:57:42.08 DBHx8L1y0.net
スレ違いだがフクシマ第2は日本政府と盗電が税金から長期的に中抜する為に遅らせてるだけだぞ。
まあ日本政府内でまともな予算を使ってる省庁なんて無いわけだが。
290:名無し三等兵
24/12/17 19:40:33.22 SCjoi8M40.net
>>288
それ、マニュピレーターか?
違う物を出して行けるとか言われても、現実にエンジン式の精密な油圧マニュピレーターとかあんの?としか
291:名無し三等兵
24/12/17 20:07:37.25 5NxXAtUd0.net
URLリンク(x.com)
>>269の試験用APS、さすがに今の状況でイスラエル製はマズいと判断されたのか、参考品名から削除された上で納期が延長された模様
292:名無し三等兵
24/12/17 20:08:41.66 SCjoi8M40.net
それともユンボで卵を割るとか、そんなレベルの職人芸を求めてたりする?
293:名無し三等兵
24/12/17 21:02:24.34 DBHx8L1y0.net
>>291
それなら徘徊型ドローンも調達延期かな?
陸自内の国産装備利権派は笑いが止まらないだろうね。
294:名無し三等兵 (ワッチョイ 8549-o0CS [240a:61:14:33b7:*])
24/12/17 21:06:49.34 DBHx8L1y0.net
そう言えば世界中でイスラエル製の導入の見直しが増えるだろうけど、ヘロンをリースした川崎重工も避難されたらUAVの試験に影響が出て更にUAV関連の導入は遅れるかな?
トロフィーを導入できない陸自の車両はそれだけで性能面で劣ると言う事だから今後は陸自の車両の陳腐化と旧式化は更に加速するかもね。
295:名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-RqoG [60.115.216.86])
24/12/17 21:11:51.17 Dz1Sqo/W0.net
そして自爆ドローンが一機●百万円とかになる
296:名無し三等兵 (ワッチョイ a248-NMq+ [240a:61:6257:bac3:*])
24/12/17 21:24:09.62 5NxXAtUd0.net
>>293
キヨ類はなんでも国産装備批判に繋げるから周りから馬鹿にされてるんだってそろそろ自覚されては?
297:名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-0aMk [2404:7a86:4341:c00:*])
24/12/17 21:46:08.40 FjLtes5A0.net
>>293
海外装備利権派は残念だったね
海外のリスクが浮き彫りになってしまった
298:名無し三等兵 (スッップ Sda2-QZSI [49.98.216.104])
24/12/18 12:28:07.56 pqioeK6Yd.net
>>293
清谷にそんな知能があると思うか?
299:名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-1gKG [106.180.7.69])
24/12/18 13:10:16.65 a8vWNSiYa.net
>>290
油圧システムはエンジン駆動のみならず電動や手動も当たり前にあるぞ
300:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/18 13:12:41.34 QinSGd630.net
>>299
>>271はエンジン駆動の話をしたんだよ
だから馬鹿にした
301:名無し三等兵
24/12/18 14:18:13.17 a8vWNSiYa.net
ばかだなー、61式戦車とかエンジンで発電してバッテリーでモーター使って油圧ポンプで砲塔回して装填もモーター使いそうだったんだが
それに比べたら人力程度のマニピュレーター開発は遥かに簡単
米軍M1戦車も電動旋回装置装填装置より火災リスクの高い油圧愛好家だしな
302:名無し三等兵
24/12/18 15:44:04.77 0cBqnCfS0.net
レオポン2
砲塔と砲耳が共に電動
ヒトマルは?
303:名無し三等兵
24/12/18 15:52:55.36 cf4NAM4Y0.net
>>302
90の時から電動
304:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/18 17:08:24.79 QinSGd630.net
>>301
素人が言うだけなら簡単だよな
現実には無いというのが答えだ
305:名無し三等兵
24/12/18 17:52:31.91 usHC2SSh0.net
馬鹿の下の人はもしかして知らないんだろうか?
いつもの「自分が知らないものは存在しない」のパターンだろうか?
N環境だけに限らず、深海作業用とか工場の製造ラインにもいろんなタイプの油圧気圧マニピュレーターがあるのにな
306:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/18 19:21:58.67 QinSGd630.net
>>305
それ、エンジンから動力持ってきてるのか?
俺が否定してるのは、馬鹿な奴が言うエンジン駆動の小型な作業マニュピレーターだぞ
ねぇ、実物は?
307:名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*])
24/12/18 19:25:30.07 QinSGd630.net
お馬鹿さんな君が実物を書けば解決なんだよなぁ
そしたら馬鹿認定は撤回して上げる
308:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e06-1gKG [2001:268:c147:7b2:*])
24/12/18 19:55:33.32 usHC2SSh0.net
アスタコソラってもう12年も前の記事なんだな
福一で活躍の記事とか無いからお亡くなりになったんかなあ
まあ電子制御部分が防護されてなければ、ダメージ蓄積してお亡くなりになるわな
309:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e06-1gKG [2001:268:c147:7b2:*])
24/12/18 19:59:15.43 usHC2SSh0.net
アスタコソラは無線操縦か、ダメだこりゃ
://youtu.be/1FsxWLafyDA
310:名無し三等兵
24/12/18 20:39:52.82 QinSGd630.net
>>308
アスタコは重機だろ
あのアームで人間の手の代わりをさせるのか?
そんな職人技を求めてんの?
311:名無し三等兵 (ワッチョイ a26f-GhhC [115.163.55.79])
24/12/18 21:46:53.02 hzfZsmb/0.net
>>294
そこまで万能主義と技術優勢はない
むしろレーザー迎撃システムは迎撃アプローチがワンパターンで後ろのレーザーをミサイルではなく車体中央線に据え
そこから追尾情報に従って左右15度幅まででレーザー追尾すれば正面、車体上面の2ポイントをカバーできるって簡単な仕様
重要なのは追尾アルゴリズムやソフトではなくレーザーとパワー半導体の性能のみ
むしろ中国でもコピーするまでもなく実用化ハードル低い系の装備
イスラエルが有利で他国が不利ってほど高度なもんでもない
312:名無し三等兵
24/12/18 23:46:27.35 usHC2SSh0.net
>>268からずいぶんゴールずらしたバカの下 草
N環境で職人技効かないから0.7グラムだろうに 草
313:名無し三等兵
24/12/18 23:49:28.70 usHC2SSh0.net
ググれば類似のものはいくらでも出てくるだろうに、自分がマウントしたいだけのチンケな耳クソサイズのプライドが邪魔で「存在しない」と言い張るしかない馬鹿の下かな?
水圧ロボットのご紹介
://youtu.be/bbJnZno-ZmA
314:名無し三等兵
24/12/18 23:50:44.33 usHC2SSh0.net
水圧ロボットは他にもあるな
://www.instagram.com/chugaitec_official/reel/DAFvzDnyxXz/
315:名無し三等兵
24/12/19 00:17:46.34 TslpnCng0.net
どっちがゴールを動かしてるかの、正しい認識すら出来ないのかな?
馬鹿過ぎだろw
>>271
>エンジンからパワー引っ張れる油圧気圧だったら関係ねーじゃん
316:名無し三等兵
24/12/19 00:26:19.43 TslpnCng0.net
>>313-314がエンジン駆動に見えるなら、お脳の病気だぞ
自分の思い付きが現実化してないと言った所で、
それが現実に存在しない時点で、それに利点が無いって意味なんだよ
君の浅い妄想でしか無い
317:名無し三等兵
24/12/19 00:27:16.08 TslpnCng0.net
浅い考えの妄想でしか無い
318:名無し三等兵
24/12/19 01:42:45.29 vQsZOjUf0.net
エンジン付きだと重機だと言ったり
ホースでフルード送ってるとエンジン駆動じゃないと言ったり
このへそ曲がり脳無しの馬鹿の下は議論できるレベルの教育は受けてないみたいだな
319:名無し三等兵
24/12/19 03:14:28.32 TslpnCng0.net
で、エンジン駆動でNBC偵察車に使える様なマニュピレーターまだ~
320:名無し三等兵
24/12/19 03:18:03.77 TslpnCng0.net
>めっちゃ言い訳じみてる
>エンジンからパワー引っ張れる油圧気圧だったら関係ねーじゃん
この発言を馬鹿にしてるだけだから、一貫してるゾ
321:名無し三等兵
24/12/19 03:19:45.62 TslpnCng0.net
現実に存在しない物を出来るとか、やれば良いとか
簡単に言うな
322:名無し三等兵
24/12/19 20:34:49.94 BELtxyJua.net
>>268でどんだけバカ発言してるかの謝罪が未だに無いねえ
さっさと謝罪しておけばこんな赤っ恥掻くことも無かっただろうに
323:名無し三等兵
24/12/20 23:39:57.03 V+3HtlBQ0.net
いや、工事現場のマジックハンドですら、使った事あれば、妄言を続けているなー、と解る罠。そりゃもう落としどころなんてとっくに自分で潰したけど()。
324:名無し三等兵
24/12/21 00:53:41.79 0xIEj5qP0.net
何を揉めてんねん
NBC車は放射線対策でモータ使わないマニュピレーター使ってるって事だろ?
その事実でなんか揉めることあるんか?
325:名無し三等兵
24/12/21 01:33:38.43 N4A/jnJZ0.net
× モーター
O 半導体
でしゃばって凸間違って凹認めない☆ざーこぉ♡
326:名無し三等兵
24/12/21 03:05:31.93 +sIB7SjK0.net
>>323
が一番わかってないのはよくわかる
327:名無し三等兵
24/12/21 03:55:50.84 TcTLSW250.net
新パワーワード「工事現場のマジックハンド」
328:名無し三等兵
24/12/21 10:38:06.36 0xIEj5qP0.net
>>325
普通のモーターも放射線環境下では使えない
URLリンク(www.jaif.or.jp)
「従来、中性子線とγ線が同時に照射されるところで使用でき、かつ中性子吸収体窓の停止位置を任意に制御できる小型のACサーボモーターはなかった。」
329:名無し三等兵
24/12/21 15:40:10.59 UJAr/dL20.net
判らん、彼?の何の琴線に引っかかったのか()w
1Fのマニュピュレーターを馬鹿にした時点でパワーワードはもう放っているし。
330:名無し三等兵
24/12/21 16:29:51.63 lGr1nyjD0.net
>中性子線とγ線が同時に照射されるところで
鉛吹いたゴム長手袋に手を突っ込みたいなら好きにしていいぞ
331:名無し三等兵
24/12/21 16:53:06.36 UJAr/dL20.net
まあ線量計で計ってから対処ですけどね、N環境R環境は。
確かLDPE使ったサーベイメーターすら持ち歩いていなかったっけ?
332:名無し三等兵
24/12/22 12:36:59.04 8mJbFb8Z0.net
どうやらこの北海道民は元々理知的な受け答えが不可能なタイプの池沼のようだね
333:名無し三等兵
24/12/23 00:38:11.47 CLSiFT9n0.net
ゴメン、サーベイメーターが未知の単語かつ調べる力も無い向きでしたか、失礼しました。
334:名無し三等兵
24/12/23 14:41:04.82 A1/6ZWMa0.net
基礎的な思考力が弱すぎ
議題が理解できて無さそう
335:名無し三等兵
24/12/23 16:42:30.60 CLSiFT9n0.net
知識を適応するにも思考力は必要ですけど、流石に3歳の時点で出来ていないと一般人として過ごせないよ。
336:
24/12/28 15:08:13.32 ZvZm2wLj0.net
ホウケイ、イーグル共に落選したとキヨタニが言ってるぞ
337:名無し三等兵
24/12/28 15:18:47.38 w6caw6iv0.net
>>336
キヨ以外の奴から情報が発信されてから報告してくれ
「ソースがキヨ」は信頼性がウィキ以下って言ってるようなものだから
338:名無し三等兵
24/12/28 16:08:00.51 OgoZa85e0.net
最近のキヨの実績からすると防衛省の上層部に情報源がいるから後追いの記事が別に出てくるだろうね。
来年度以降、防衛予算が大幅に減らされるのを見据えて調達を控えるんじゃないかな?
339:名無し三等兵
24/12/28 17:15:44.93 0Vw9+Sr70.net
この件とかもしキヨ以外からソース出たらキヨ否定する奴が呆れられるだけだがなあ
340:名無し三等兵
24/12/28 21:08:16.77 OgoZa85e0.net
だとするとLAVの後継はどうなるんだ?
純減させてお金のかからない元の徒歩部隊にするのか?
341:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e01-4yV3 [126.39.215.238])
24/12/28 21:33:15.43 OV7EPbV+0.net
まあ個人的にマネジメントも下手だなところだろうか
貼れなかった?
URLリンク(i.imgur.com)
342:マシには語弊あるけどさ
24/12/28 21:51:16.29 HmBO9Tod0.net
次donguriで画像禁止しないとダメか。別スレでもなんか復活してたし。
それはそうと、LAVの後継は無し、で終わるんじゃない。
小松から日野辺りが全ての知財引き継いで(治具はくれるなら貰おう)少量作れば良いよ、軽歩兵部隊、偵察部隊の足なんだし。機甲部隊はもう少しマシなの当たるから大丈夫。
343:名無し三等兵
24/12/28 22:00:57.08 4stO/5aS0.net
マイホームのローンもたんまり残ってるらしい
344:名無し三等兵
24/12/28 22:11:29.17 Ugjescge0.net
>>267
ジジイイライラで草
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
345:名無し三等兵
24/12/28 22:14:44.37 YyPDjTkT0.net
日刊のGPS記事だね
国葬はええけど、統一カルトを破防法でグリー全力ならそら1000円復帰の目処は立ってるのアホらし
346:名無し三等兵
24/12/28 23:19:55.75 BGPu9VQh0.net
何かしらの軽自動車のお洒落な車に関係無く出てきて何も知らないから好きなのとこ盆踊りの歌なんだったんだろう
347:名無し三等兵
24/12/29 17:53:44.33 77D16Itb0.net
>>342
あのキチ◯イがまたわいてるんだね。蛆虫だから規制しないとね。
348:名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-f1r3 [106.180.1.159])
24/12/29 18:52:08.14 OSDIRzo2a.net
日野自は外資への身売りの可能性をどうにかしないと防衛装備品の製造は任せられないなあ
三菱か川崎かのグループにでも入れば安定するだろうけど、工業高卒主力じゃ厳しいだろうなあ
349:名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-IdYD [27.95.171.74])
24/12/29 18:54:40.05 82K5t7gg0.net
イタリアとのバーターで
Iveco LMVが採用されるといいます!
350:名無し三等兵
24/12/30 10:57:10.85 OAs2pt7Y0.net
ハウケイイーグルはどちらも1両1.5億近くコストかかり1000両で1500億と設備投資に100億くらいかかる
事業総額1600億以上
為替120-130円で1両1億1000両前後設備投資費込み事業総額1000億前後だったのが円安で値上がりして一旦事業止めたのかも
またAMVは至急必要でもできる兵員輸送に不向きなハウケイ等は優先度ないんだろ
4WDタイプの偵察任務もUGV配備したほうがコストカットになるし4WDを至急整備するメリットは低い
351:名無し三等兵
24/12/30 16:00:53.79 T/mQ9XA9M.net
>>348
何の話をしているんだ?
日野は既にトヨタグルーブだし、高機動車とこれをベースにしている1トン半トラックの
製造は日野が担当しているんだが?
352:!
24/12/30 18:52:26.99 uOlY7jgV0.net
トヨタ・グルービー
353:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-1Vfr [126.75.17.196])
24/12/31 09:30:41.87 2bSLUVWb0.net
大丈夫、親の年金チューチュー組は、自主自立が出来ている工業高校出身を目の敵にするから()。
354:名無し三等兵
24/12/31 10:40:31.62 sM2PgwkN0.net
三菱ふそうと日野自は半分ダイムラートラックの子会社だぞ
355:名無し三等兵
24/12/31 10:45:20.54 aJw2WcBQa.net
高卒工員は日野自が国賊企業なのを理解できないんだろ
356:名無し三等兵
24/12/31 16:41:18.59 BNkJFkRLM.net
>>354
日野がダイムラーの半分子会社になった事実は存在しないんだが。
あるというのならソースを出してみろよ。
ちなみに2023年に、三菱ふそうトラック・バスと日野自動車との統合に関して、
親会社のダイムラー(三菱ふそう)とトヨタ(日野)と4社で基本合意したことはあるが、
これでもって日野がダイムラーの子会社ということにはなり得ない。
357:名無し三等兵
24/12/31 17:02:40.21 TecinbDQa.net
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
358:名無し三等兵
24/12/31 18:08:19.16 BNkJFkRLM.net
>>357
そんなもん出してみたところで、ダイムラーとトヨタが持ち株会社の株式を同じ割合で
保有するが、統合比率は4社で今後協議する、としているので、ダイムラーの半分の
子会社という証明にはならないんだが。
359:名無し三等兵
24/12/31 18:27:16.42 TecinbDQa.net
トヨタとダイムラートラックの合弁会社が日野自の議決権を持つ意味がわからないのか
高卒工員には難しいだろうな