24/12/31 10:40:31.62 sM2PgwkN0.net
三菱ふそうと日野自は半分ダイムラートラックの子会社だぞ
355:名無し三等兵
24/12/31 10:45:20.54 aJw2WcBQa.net
高卒工員は日野自が国賊企業なのを理解できないんだろ
356:名無し三等兵
24/12/31 16:41:18.59 BNkJFkRLM.net
>>354
日野がダイムラーの半分子会社になった事実は存在しないんだが。
あるというのならソースを出してみろよ。
ちなみに2023年に、三菱ふそうトラック・バスと日野自動車との統合に関して、
親会社のダイムラー(三菱ふそう)とトヨタ(日野)と4社で基本合意したことはあるが、
これでもって日野がダイムラーの子会社ということにはなり得ない。
357:名無し三等兵
24/12/31 17:02:40.21 TecinbDQa.net
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
358:名無し三等兵
24/12/31 18:08:19.16 BNkJFkRLM.net
>>357
そんなもん出してみたところで、ダイムラーとトヨタが持ち株会社の株式を同じ割合で
保有するが、統合比率は4社で今後協議する、としているので、ダイムラーの半分の
子会社という証明にはならないんだが。
359:名無し三等兵
24/12/31 18:27:16.42 TecinbDQa.net
トヨタとダイムラートラックの合弁会社が日野自の議決権を持つ意味がわからないのか
高卒工員には難しいだろうな