陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリat ARMY
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ - 暇つぶし2ch122:名無し三等兵
24/11/15 00:35:31.45 IuR/FwSl0.net
>>121
>対戦車小型ミサイルは搭載できた
BT2は完全自律戦闘にはほど遠いので、操縦+索敵+発射を電波の視線内(15-25km程度)に位置する操縦チームが行う必要があるはず。操縦を電子戦で妨害される+電波探知で操縦チームが攻撃される+中途半端に中高度(500-2000m)を低速飛行されるので撃墜される等で損害が増えたらしい。
ロシアは大型ラジコン機程度の偵察ドローン(Orlan)を長時間(15時間)低高度(高度300-1000m)滞空させて、攻撃は地上のATGM, 迫撃砲, 砲兵, 装甲車両の火砲, ロケット砲, 航空支援, SRBMに分担させている。Orlanにターゲットレーザーを積んでレーザー誘導榴弾砲を高価値車両やポンツーン橋に命中させる例も初期から報告されている。偵察画像→地理座標への変換がドローン操縦端末に組み込まれているので、画像でターゲット特定・捕捉すると・・即座に何らかの攻撃ができるらしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch