24/10/31 07:50:59.78 d7Gut+qKM.net
■今週の推奨NGName(~11/2 24:00)
(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(C2Ju.*01:ce8:|x6tH.*09:11|FYVM.*09:11:|IjZm.\[210.1|ju0G.\[113.38|9sNO.*0b:11|FYVM.\[125.30)|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(Yb9x|C2Ju)|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts
3:名無し三等兵
24/10/31 10:34:12.64 CmuLyTPc0.net
前スレ終了
4:
24/10/31 10:35:55.41 hZ5yx7LY0.net
も一つ1389があるね
そちらを消化してからこっち使う?
5:名無し三等兵
24/10/31 11:37:27.20 fQphvXS90.net
>>4
それIP無しの廃スレじゃん
6:名無し三等兵
24/10/31 11:39:21.13 OeOZHYuJ0.net
ここでいい
7:名無し三等兵
24/10/31 12:20:56.61 wVm7sOHz0.net
結局、暴風連隊は壊滅したんだろうか
8:名無し三等兵
24/10/31 13:14:09.66
制裁対象となっているロシア産液化天然ガス(LNG)を積んだタンカーがロシア東海岸沖に密集しており、西側諸国の規制によりロシアが同製品の販売に苦戦していることを示しているとブルームバーグが10月30日に報じた。
数日前、ロシアのアークティックLNG2での商業液化は、西側諸国の制裁による輸送困難のため停止していた。
現在ロシア近海に停泊しているタンカーのうち3隻は、以前はアークティックLNG2施設から貨物を積んでいた。ブルームバーグがまとめた船舶追跡データによると、ノヴァ・エナジー、パイオニア、アシア・エナジーの3隻はナホトカ港の近くに停泊している。
9:名無し三等兵
24/10/31 12:57:48.10 j45iwb8x0.net
K部隊との交戦の確定情報が未だない。
プーとカリアゲがここまできて躊躇って、前線はるか後方で無駄飯食ってんだろ。
10:名無し三等兵
24/10/31 13:03:09.71 RoMod9kF0.net
>>1
乙
11:名無し三等兵
24/10/31 13:16:13.34 RoMod9kF0.net
北のカンフーファイター全滅の報が不自然、という意見あるやん
いくらなんでもアホ過ぎるって
でもそれをやってくれるのが我らの将軍様とプー帝やんか
オレは信じてる、奴らは期待を裏切らない、と
12:名無し三等兵
24/10/31 13:25:21.40 wVm7sOHz0.net
>>11
北のストームインペリアルガードのターン!
カンフーアサルト!
-9999 残1 ウクライナ側 貴重な155ミリ砲弾10発消費!
でも大丈夫!ちゃんと戦訓持ち帰るもん!
値段で言ったら戦果釣り合うもん!
って感じ?
13:名無し三等兵
24/10/31 13:26:37.52 muiOexeV0.net
>>9
国連安保理でロシア側は、派兵を否定した上で北朝鮮との協力関係を強化する姿勢を示す。。。
(関係強化って提示する必要あった???・・・ただの劇場扱いならまぁアリなのか;;;
14:名無し三等兵
24/10/31 15:22:06.65 A0aWmQ2C0.net
ロシア極東の都市ハバロフスクの学校が、北朝鮮の国家イデオロギーである主体思想と「金正恩体制下での北朝鮮の経済発展」を学ぶ青少年協会を設立した。
15:名無し三等兵
24/10/31 15:24:22.82 TQtqCwm60.net
2000人死亡する規模の戦闘があって捕虜0はありえん
それに北朝鮮軍人がきてるとはっきりするのは捕虜として捕まえた時でしょ
ユニフォームも軍や身分の証明書の上ではロシアのものなのに、何故か朝鮮語しか話せない捕虜を
16:名無し三等兵
24/10/31 15:58:32.84 Won9mIbP0.net
10月分の戦果が楽しみだ。
17:名無し三等兵
24/10/31 16:31:50.66 j45iwb8x0.net
実戦投入の決断ができないまま、何ヵ月も後方待機で無駄飯食って、いつの間にか撤収していたもありうるんだよ。
人手不足のロシア軍の現場でも、言葉通じないいらない子たち扱いだし。
18:名無し三等兵
24/10/31 16:39:33.91 RoMod9kF0.net
>>17
肉盾に言葉は要らん
後ろから特戦隊が銃口突き付けるのみ
19:
24/10/31 16:48:18.93 kzf3em5J0.net
貴重なまともに訓練された兵隊なのに
20:
24/10/31 16:49:20.03 cfrbQdNKx.net
速報:ウクライナは新たに16万人の兵士を動員すると発表
x.com/visegrad24/status/1851345854000742614
21:名無し三等兵
24/10/31 16:55:02.80 rS5UNUCU0.net
ロシア連邦中央銀行のエルビラ・ナビウリナ総裁は、下院金融委員会の合同会議で、ロシア銀行は4%のインフレ目標の達成に向けて「いかなる割引も行うつもりはない」と市場・予算・税金・経済政策委員会で述べた。
「高インフレは、価格上昇に関係なく人々に商品を買わせる企業にとってのみ有益である。この企業は利幅を維持するだろうが、国民はその代金を払っており、他のすべての企業にとって、インフレは不確実性の大きな要因である。高インフレでは経済成長は持続可能ではなく、急速な成長の後には不況が起こり、たとえそれがわずかであっても全体の成長が誰も満足する可能性は低いことは、過去の多くの国の例で証明されています。」と規制当局責任者は語った。
「高インフレは予測不可能なインフレも意味することを強調しておきます。なぜなら、インフレ上昇を確実にある程度の範囲内に抑えることができると信じるのは危険な幻想だからです。したがって、ここでは4%という目標を達成するためにいかなる割引も行うつもりはありません。」
私たちの「この見解は物価安定と考えられる最大限のものである」とナビウリナ氏は強調した。
://ria.ru/20241031/tsb-1981065357.html
ナビウリナの正論。いくら実質所得が上がってるとはいえ異常なインフレは持続的成長の妨げとなるのは明白
22:名無し三等兵
24/10/31 17:00:24.82 fKgVTGUQ0.net
>>21
価格上昇に関係なく人々に製品を買わせることが出来る企業は軍需企業だから、間接的な批判とも読めるな
23:名無し三等兵
24/10/31 17:07:08.75 wVm7sOHz0.net
>>21
インフレは官民問わずあらゆるストックを目減りさせるからな
過剰貯蓄が問題となる経済状態なら適度なインフレは景気刺激効果があるけど、ロシアの場合は国民全員のストックを目減りさせて確保した財を戦争継続に突っ込んでる訳で
上昇を続ける軍需関連支出を支えきれなくなった瞬間リセッション開始、同時にインフレ圧力が爆発してスタグフレーションになるわな
24:名無し三等兵
24/10/31 17:10:24.02 rS5UNUCU0.net
ロシアの賃貸住宅の価格は第3四半期に2桁のパーセンテージで上昇し、その結果賃貸料は歴史的高値に達した。モスクワでは月額11万1千ルーブル、サンクトペテルブルクでは月額5万6千ルーブル、非首都圏では4万3千ルーブルと、国営企業「Dom.RF」によって計算された。
そのデータによると、2024 年の第 3 四半期にモスクワの住宅賃貸料は 25%、サンクトペテルブルクでは 17%、他の都市では平均で 12% 上昇しました。
(中略)「賃貸価格上昇の主な要因の一つは、法外な水準までの金利上昇により市場での住宅ローンの利用可能性が低下していることである。……推計によれば、需要と供給の比率が安定していても、この状況は金融政策の積極的な緩和が始まるまで続くだろう」としている。
://realty.ria.ru/20241031/arenda-1981069739.html
「好景気だから大丈夫」といっても限度があるだろ
25:名無し三等兵
24/10/31 17:15:38.23 rS5UNUCU0.net
>>22
優遇ローンをこれ以上出すなと批判もしてるぞ
://ria.ru/20241031/nabiullina-1981071220.html
ナビウリナ氏は政府に対し、優遇融資プログラムを拡大しないよう警告した
「現在、金融政策の引き締めに応じて、譲許的融資を拡大したいという誘惑があるのは当然のことです。私たちは現在、低金利による生産の増加は不可能であると確信しています。これは経済に自由な資源がある場合にのみ可能です。私たちはパンデミックの最中にこれを行いました」とナビウリナ氏は言いました。
「しかし、現在のように、労働力、設備、輸送能力などの無料資源がすでに非常に不足している場合、安価な融資を発行しても、それらをめぐる激しい競争と最終製品の値上げだけが生じるでしょう。」と中央銀行総裁は付け加えた。(後略)
26:名無し三等兵
24/10/31 17:24:44.76 muiOexeV0.net
>>25
んー経済的切り口ではド正論なリナねぇさんなのですが・・・
リスク負担の公平化?って部分では優遇ローンも道理はある?
(まぁ「とくべつぐんじさくせん()」の沼にハマった時点であうっなんだにゃー
27:名無し三等兵
24/10/31 17:28:23.18 0GFSwdGC0.net
>>21
国が率先してインフレを煽り強欲値上げをしまくる企業を野放しにしてるわ~くにと違ってロシアはまともだなあ
28:名無し三等兵
24/10/31 17:37:02.40 fKgVTGUQ0.net
>>25
メドベとかプー帝の取巻きがイカれてるのと対照的すぎるんだよな。中央銀行が無茶苦茶な運営してたら経済がもっとやばくなってた可能性もある訳で、ある意味ウクライナにとって1番手強い敵かもしれん
29:名無し三等兵
24/10/31 18:00:10.59 cHNtDbOM0.net
>>14
将軍様の言うことはなんでも正しい?
30:名無し三等兵
24/10/31 18:00:27.63 3pg7EXlS0.net
>>28
間違いなくそうだと思うぞ、ナビウリナ氏いなけりゃとっくに戦争はロシア革命により終わってたかと
31:名無し三等兵 警備員[Lv.75][SR武][SSR防] (ワッチョイ d6cc-sF/k [153.228.184.8])
24/10/31 18:09:15.19 rS5UNUCU0.net
>>28
開戦直後の政策金利20%とか輸出入業者の強制ルーブル換金とかやってなかったらカブラの冬になってただろうな
32:名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d25a-2ovg [240f:7c:c0d1:1:*])
24/10/31 18:16:01.46 WNU98/Dd0.net
総裁が金利やばいって言ってるロステフの資金繰りが破綻したら終わりやろ
戦争が続く限りは国家がゾンビ的な延命処置をするんだろうが
33:名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d29e-iJfZ [2001:268:98b7:6e30:*])
24/10/31 18:16:36.38 pvXcTcpW0.net
ナビウリナいなかったらそもそもソ連崩壊からここまで経済復興してないだろ
34:名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d71d-ju0G [240b:13:f2e0:3500:*])
24/10/31 18:31:43.35 c8XdldjX0.net
>>25
ロシアもブレーキとアクセル同時に踏み込む高度な経済運営してるね
普通は綱渡りって言うんだが
35:名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8701-TzxD [126.126.225.179])
24/10/31 18:41:18.08 3pg7EXlS0.net
>>34
五段ギア積んだチャリンカーという気も
36:
24/10/31 18:44:00.82 rQhNwFxB0.net
でもどっちにしろナビウリナねえさんがどれだけ有能でも
対外的に大きな取引が出来ないロシアは自分の足食うタコでしょ
フロンティアなんてない現代ではパイの奪い合いじゃないの?
そのパイの奪い合いを制裁で禁止されたロシアは自分のパイしか食えないわけでさ
37:
24/10/31 18:52:29.82 XF7RPvKt0.net
>>36
パイの奪い合いだけじゃなくて新しいパイを生み出すこともできるぞ
そのためには新技術が必要になるが
だから現代社会では技術開発で遅れを取ると相対的に貧しくなっていくのさ
38:名無し三等兵
24/10/31 18:52:50.76 HdHCMx/c0.net
なぁにGoogleが200溝ドル払ってくれるからヘーキヘーキ
冥王星まで征服して余りある額だぞ
39:名無し三等兵
24/10/31 19:00:49.44 JnkB3ygcM.net
ドローン戦のノウハウを学びたい国は沢山いると思う
イランとかどうなるんだろう
イスラエルもだな
40:名無し三等兵
24/10/31 19:00:59.05 EqMGvkcp0.net
>>32
財政に余裕なけりゃ通貨発行して帳尻合わせるだけになる
インフレ圧力激増
41:名無し三等兵
24/10/31 19:02:03.85 muiOexeV0.net
>>36
(・・・スタンドアローンでも本件リソース国内開発に回していれば・・・鱈レバー
・・・失われた30年言いつつも・・・これまでは平和の配当あったわけで・・・これからは><
42:
24/10/31 19:07:15.88 cfrbQdNKx.net
youtu.be/XfYrncZJT7M
43:名無し三等兵
24/10/31 19:08:11.06 j45iwb8x0.net
>>39
日本の場合は大規模上陸されてガチの地上戦になったらオワコンではあるんだよな。
ただ、海上と航空ドローンについては研究と対策しないとダメだな。高価な護衛艦が安物の海上ないし航空ドローンに撃破されたら目も当てられん。
44:
24/10/31 19:13:32.91 rQhNwFxB0.net
>>37
ロシアは技術で後進国だと感じるのだけれど
親露は「資源国」と誇らしげに言うけれど、現代で1国ですべての原材料が揃う国なんてないのにな
>>41
上で書いたみたいに、スタンドアローンはありえないですよ
すべての技術、すべての資源が自国だけでは賄えない時代ですよー
45:名無し三等兵
24/10/31 19:18:49.19 j45iwb8x0.net
ウクライナがやったことって、震洋(無人)や回天(無人)の港湾連続攻撃で黒海艦隊をセバストポリから撤収に追い込んだんだからな。
海自が同じことされて対応できるのか?
46:名無し三等兵
24/10/31 19:27:05.45 c8XdldjX0.net
海上(水中?)ドローンって、扱い小さいけど海洋国にとっては脅威だね
護衛艦の舷側に、対ドローン機銃が並べられる日が来ると思うと胸が熱いな
47:名無し三等兵
24/10/31 19:31:52.02 HwNDi+180.net
ロシアの最後の最後は自国民の資産(土地とモスクワ除く)を事実上殆ど没収してチャラなやりかたするから問題無いはずだ(敗戦国のやり方)
48:名無し三等兵
24/10/31 19:33:01.47 HdHCMx/c0.net
軍艦の左右に防御用の使い捨ての浮きみたいなもの取り付けたらいいんじゃないかな
49:名無し三等兵
24/10/31 19:41:24.21 wVm7sOHz0.net
>>48
盾艦か
ブラウンシュヴァイク侯のベルリンやな
50:名無し三等兵
24/10/31 19:44:45.31 muiOexeV0.net
>>44
・・・まぁ色々と「(あるもの)しかない社会/技術」でやるのかと・・・
(・・・で「しかない兵器」≒神風系のヲチまで・・・なんて分岐も・・・
51:名無し三等兵
24/10/31 19:46:55.81 PC06wo1v0.net
>>44
アフリカという資源国から目を背けるプーアノン
52:名無し三等兵
24/10/31 19:50:53.47 j45iwb8x0.net
大戦では特殊潜航艇が港湾や泊地攻撃に用いられたけど、そもそも洋上漸減作戦用に開発されたもので、当時の技術だと低速で小回り効かず、視界も悪くてぜんぜん向いてなかったんよな。
港湾や泊地攻撃は潜水諦めて、爆薬詰んだ高速ボートを潜水艦から発進させて突っ込ませた方が良かったんでは。
53:名無し三等兵
24/10/31 19:51:43.58 A0aWmQ2C0.net
ロシア、その他の支出削減
ロイター通信が予算案を分析したところによると、2025年に導入されるその他の措置には、中小企業支援の11.6%削減や教育開発プログラムへの資金の11%削減などがある。
公的年金の補填資金を含む社会保障に対する地方予算への補助金は31%削減され、社会サービス近代化プログラムへの資金は35%削減される。
「2025年の予算は、プーチン大統領が戦争資金を調達するためにほぼすべての分野で支出を削減せざるを得ないことを示唆している」と、中央銀行の元副総裁で経済学者のセルゲイ・アレクサシェンコ氏は語る。
ウラジミール・コリチェフ財務副大臣は、戦時中の軍事費はGDPの3.0~3.5%増加したが、総支出はわずか2%しか増加していないと指摘した。
「これは優先順位付けを示しており、残りの支出は基本的にGDPの1~1.5%削減されていることを意味する。これが現在の財政再建だ」とコリチェフ氏は述べ、政府の優先順位の変更を公に認めたのは珍しい。
元経済副大臣で経済学者のアンドレイ・クレパチ氏によると、ウラジーミル・プーチン大統領の「国家プロジェクト」、つまり戦略的に重要な分野の開発計画でさえ、資金の一部が2028~30年にシフトされ、リスクにさらされている。
「2026~27年には、未配分の資金と準備金を通じて機会を見つけ、一貫性と安定性を確保する必要がある。さもなければ、目標パラメータが危険にさらされるだろう」と彼は述べた。
54:名無し三等兵
24/10/31 20:05:42.54 A0aWmQ2C0.net
ゼレンスキー大統領は、ウクライナとハンガリーが安全保障問題とウクライナのNATO加盟を扱った二国間文書を準備中であると発表した。ゼレンスキー大統領はトランスカルパティア地方の地元指導者らと会談し、将来の紛争を防ぐために誤解を解消し、少数民族問題に迅速に対処する必要があると強調した。
55:名無し三等兵
24/10/31 20:10:18.12 HdHCMx/c0.net
オルバンついに折れるのか?
56:名無し三等兵
24/10/31 20:19:36.54 A0aWmQ2C0.net
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ゼレンスキー氏の和平案を「愚か」と呼び、勝利計画を「同様に統合失調症的」と評した。
57:名無し三等兵
24/10/31 20:27:55.57 rS5UNUCU0.net
11月1日からロシアでいくつかの法律が発効すると、国家院議長のヴャチェスラフ・ヴォロディン氏が自身のテレグラムチャンネルで呼びかけた。
://ria.ru/20241031/zakony-1981067693.html
以下抜粋
・移民の改善を目的とした法律群
・1 万人以上の購読者を持つブログとチャンネルの監視
・11月7日から自然保護区域でのポイ捨て等の違反を非親告罪化
事実上の移民制限とインフルエンサーの監視強化がメインだな
58:名無し三等兵
24/10/31 20:32:16.86 EqMGvkcp0.net
>>52
海上で目的地まで迷わず移動するには割と熟練の航海士が必要なんよ
んでボートで特攻かましたら確実に帰れない
まぁ帝国海軍の潜水艦の未帰還率考えたらそれでも戦果でりゃええんかも?って思うけど
それは結果論やからな
59:名無し三等兵
24/10/31 20:39:37.54 A0aWmQ2C0.net
ウクライナ側の損失ペースは先月と同程度か下回りますが、ロシア側は先月より2倍程度も増加しています。
60:
24/10/31 20:49:45.82 EMEwFIkW0.net
>1
乙
ウクライナ北部戦線で塹壕を掘っているとこういうのがザクザク出てくるらしい
独ソ戦と殆ど同じラインで戦闘しているってことかね
://i.imgur.com/6bXsioh.jpeg
://i.imgur.com/wz8W8Jb.jpeg
://i.imgur.com/t2Gtp8l.jpeg
://i.imgur.com/Ih3XEUD.jpeg
://i.imgur.com/U7cvvpB.jpeg
61:
24/10/31 20:53:49.59 XF7RPvKt0.net
>>58
それに当時の日帝の内燃機関技術って未熟だったから、今みたいな高速小型ボートは作れなかったのでは?
内火艇でもそんなに速度は出なかったかと
62:
24/10/31 20:55:16.39 rQhNwFxB0.net
>>50
高性能半導体が、国産できず裏ルートからも手に入らなくなったらそんな未来もあるのかも・・・
63:
24/10/31 20:58:32.94 rQhNwFxB0.net
>>51
プーアノン認定してもらって悪いんだけどさ
1例としてアフリカ最大のシリコン産出国はケニアなんだけどケニアは反ロシアなんだよな
64:名無し三等兵
24/10/31 20:59:36.82 yx9oEOtt0.net
>>60
結構な資金になりそう買いたい人いるでしょ
65:
24/10/31 21:01:36.81 rQhNwFxB0.net
>>60
ドクロの記章ってSSでも特殊なんじゃなかったっけ?
例えばユダヤ人収容所の看守とか
66:名無し三等兵
24/10/31 21:13:11.30 A0aWmQ2C0.net
ノヴォクラインカはロシア侵攻軍によって占領された。
67:
24/10/31 21:16:46.57 EMEwFIkW0.net
>>64
流石にeBayやヤフオクで大っぴらに売るのは憚れそうな気がするから
個人的に持ち帰ってウクライナの地元の駅前で売るとかw
>>65
戦車のバッジも出土してるみたいだしSS装甲師団の物かもね
詳しい場所が分かればどの部隊の物か分かるだろうけど
発表したらウクライナの防御陣地の場所がバレてしまうというw
68:名無し三等兵
24/10/31 21:48:01.14 UXO21bSf0.net
>>62
兵器自体はそこそこの性能の半導体でも十分なので、高性能半導体が手に入らなくても
神風をやる必要は無いだろう。
だけどサーバー関係は高性能半導体が必要だから、そこがダメになると後方とか作戦立案とか
全部ダメになるだろうなw
69:名無し三等兵
24/10/31 22:06:48.14 HdHCMx/c0.net
x.com/lyla_lilas/status/1851933047500796281
例の「北朝鮮人部隊がひとりを除いて全滅した」という話で、捕虜にされたとされる兵士の証言ビデオ
でも個人的には実に胡散臭いなぁ……って印象が強い
70:名無し三等兵
24/10/31 22:26:55.88 rNjoH8EN0.net
>>63
全くの横からで申し訳ないが、
50は貴方の論に肯定的で、プーアノン理論にはその考えが不足していると言う発言に感じます
71:名無し三等兵
24/10/31 22:48:29.10 /XSAERNM0.net
ロシアw
72:名無し三等兵
24/10/31 23:05:38.17 +gGM5Rqd0.net
北朝鮮軍は戦わずして全滅したらしいなw
精鋭部隊っていっても栄養失調で身長165センチぐらいでガリガリの人ばっかりだってな
73:名無し三等兵
24/10/31 23:17:37.81 WNU98/Dd0.net
ドクロはWWIの頃から戦車兵のもので武装親衛隊は関係ないぞ
74:名無し三等兵
24/10/31 23:20:33.05 c8XdldjX0.net
北朝鮮としては、たしかに体格優良なエリートを見繕ったのかも知れん
ただ、給与はおろか食料の支給もままならない北朝鮮兵が、ロシア軍に組み込まれても碌な働きはできんやろ
75:名無し三等兵
24/10/31 23:38:27.84 A0aWmQ2C0.net
制裁対象となっているロシア産液化天然ガス(LNG)を積んだタンカーがロシア東海岸沖に密集しており、西側諸国の規制によりロシアが同製品の販売に苦戦していることを示しているとブルームバーグが10月30日に報じた。
数日前、ロシアのアークティックLNG2での商業液化は、西側諸国の制裁による輸送困難のため停止していた。
現在ロシア近海に停泊しているタンカーのうち3隻は、以前はアークティックLNG2施設から貨物を積んでいた。ブルームバーグがまとめた船舶追跡データによると、ノヴァ・エナジー、パイオニア、アシア・エナジーの3隻はナホトカ港の近くに停泊している。
ウクライナ国防省国際防衛協力局長ヘンナディ・コヴァレンコ氏がキエフ安全保障フォーラムで述べたところによると、ノルウェーはウクライナに対し、F-16戦闘機やNASAMS防空システムを含む5億ユーロ相当の新たな援助パッケージを準備している。
76:名無し三等兵
24/10/31 23:48:10.68 A0aWmQ2C0.net
ブラジルは、中国の一帯一路構想に参加しないと発表するBRICS諸国の中で2番目(インドに次ぐ)の国となった。
これは、ブラジルの国際問題担当上級顧問セルソ・アモリン氏によって発表された。
77:名無し三等兵
24/10/31 23:52:55.41 aDorTjqy0.net
腹が減って戦えないニダ
78:名無し三等兵
24/11/01 00:11:41.85 MLvScrpz0.net
北朝鮮兵(メシ食わしてくれるのかな)
ロシア兵(メシくらい持参してくるのかな)
79:
24/11/01 00:12:37.31 rFfBsMeB0.net
>>67
昔の要所は意外と現代でも要所って話ですか・・・w
80:
24/11/01 00:26:47.13 rFfBsMeB0.net
>>75
補足になるのかな
ノルウェーとロシアは2000年代から北極海の海底資源(主にLNG)で争ってる
ノルウェーはLNG輸出が盛ん
北極点に旗をロシアが建てたのもこのころ
81:名無し三等兵
24/11/01 00:55:18.85 h4GyAWLe0.net
動画で北部隊の全滅したって信憑性出てきたな
82:名無し三等兵
24/11/01 01:05:27.01 W4/M1Zuz0.net
中隊ひとつ消し飛んだくらいなら普通にあるだろ
歩兵しかおらんのだから
83:
24/11/01 01:27:04.46 /EPA/BIN0.net
>>73
そうなんだ
知らんかったわ
84:名無し三等兵
24/11/01 02:09:32.76 72gOSioH0.net
>>78
迷惑おしかけボランティアじゃないんだから…
85:名無し三等兵
24/11/01 02:46:37.21 1m7Y1pli0.net
>>84
上手い例え…
86: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d6cf-/hey [153.204.40.215])
24/11/01 04:03:56.68 /EPA/BIN0.net
ウクライナが韓国に軍事援助を要請だと
南北の代理戦争チックな情勢だ
URLリンク(x.com)
87:名無し三等兵
24/11/01 05:21:53.32 jayJyodl0.net
>>86
アメリカと日本がまともな政権ならな。
どっちもレームダックだから韓国のケツモチ出来んのかな。
88:名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cfe7-CDUT [118.87.47.123])
24/11/01 08:10:49.44 /+AuA9ft0.net
ロシア連邦国家統計局は移民統計の公表を停止した。これは、当局がジャーナリストや研究者によるウクライナ戦争や外国人取り締まりなどの政策の影響を三角測量するのを阻止しようとしていることの新たな兆候だ。
89:名無し三等兵
24/11/01 08:25:30.88 Vus50Xv30.net
ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は、ソーシャルネットワークVKontakteの自身のページで、国家移民政策に関する会議を開催したと報告した。
://ria.ru/20241031/medvedev-1981229906.html
メドベージェフ氏:移民政策に関するロシア人の不満の本質は安全保障に関係している
://ria.ru/20241031/medvedev-1981233929.html
メドベージェフ副議長は、テロを防ぐためにロシア国内で閉鎖的な民族飛び地の形成を阻止する必要があると述べた。
://ria.ru/20241031/medvedev-1981234042.html
メドベージェフ「個々の移民の恥ずべき行為は止められなければならない」
://ria.ru/20241031/medvedev-1981237874.html
メドベージェフ会議記事抜粋。移民コミュニティは危険なので分散させてロシア民族に同化させよというのが趣旨。それはそれで問題になるのでは?
90:名無し三等兵
24/11/01 08:56:33.04 /+AuA9ft0.net
米国最大のドローンメーカー(@SkydioHQ、ウクライナに情報収集用ドローンを供給)は、中国が同社へのバッテリー販売を禁止したことで、サプライチェーンの危機に直面している。
91:名無し三等兵
24/11/01 09:04:41.30 /+AuA9ft0.net
北朝鮮とロシアは10月30日、デジタル通信分野で協力する協定に署名した。これはロシアと北朝鮮の協力における最新の展開であり、国内の弾圧を強化するためにクレムリンのデジタル権威主義ツールを強化することを目的としていると思われる。
92:名無し三等兵
24/11/01 09:06:23.45 RsiTOPKm0.net
数人の北朝鮮捕虜はどうするんだろう
死んだことにしてくれって言っているということは亡命ってことか?
93:名無し三等兵
24/11/01 09:25:04.15 RsiTOPKm0.net
「ロシアは北朝鮮兵を参戦させることで西側のレッドラインを試している」というか国連じゃないか。これで何もしなかったら(常任理事国なので拒否権連発するだろうが)堂々と北朝鮮舎弟化計画を進めるだろう
>国連安保理の制裁により、「軍事、準軍事、警察関連の訓練を目的として、トレーナー、顧問、その他の職員を受け入れること」が禁止されている。
94:名無し三等兵
24/11/01 09:30:47.64 RsiTOPKm0.net
捕虜になったことが知れたら家族が酷い目に遭うので死んだことにしてくれということで
捕虜交換でロシアに引き渡すのは人道的にまずい気がするが
北朝鮮の捕虜を韓国に手渡すってものも理屈がないよね
かといって鬼畜と刷り込まれたアメリカに行きたいとう北朝鮮捕虜もいないと思うけど
もしかしたら日本に行きたいという人はいるかもしれないw
95:名無し三等兵
24/11/01 09:37:15.97 67fU2AZG0.net
ウクライナでの捕虜収容所なら衣食住が保証されてまだましだろうね。捕虜交換で戻れても生きていけるかどうか…人生はままならないね
96:
24/11/01 09:59:54.77 iW8Z7EOrM.net
ナビウリナいなかったらどうなってたんだろうな
春秋戦国の例にならえば「ナビウリナはロシア経済を牛耳ってプーチンを追い落とすつもりだ!」って流言飛語祭で仲違いさせてるターゲットよな
プーチンなら讒言信じて暗君ムーヴ決めてくれるだろうに
97:名無し三等兵
24/11/01 10:08:11.87 xknrIdj/0.net
どうして東部戦線は押されちゃうのかな
ドローン部隊が足りないのかな
98:名無し三等兵
24/11/01 10:15:39.76 koQLevdv0.net
>>96
普通にナビウリナのオペレーションはマネタリズム的やからシカゴ学派に属する
共産主義を金科玉条とするプーチンとは根本的に合わんはずなんやけどなぜかプーチンが信任してる
今この瞬間はプーチンのやってる軍事ケインズと戦争特需でいい感じにプーチノミクス政策が成立して、スーパー加速してる
ただしブレーキは無いものとするやから舵取りは時間経過とともに難しくなるな
いっそ月まで飛んでいけって思ってる
99:名無し三等兵
24/11/01 10:31:12.38 eX4PZ6vw0.net
中央銀行の金融政策は金利の上げ下げだけなのでマネタリズムも糞も無いわけだが
100:名無し三等兵
24/11/01 10:
101:42:40.46 ID:koQLevdv0.net
102:名無し三等兵
24/11/01 10:47:38.93 mibcTnD30.net
>>97
①人が足りない(ローテなんて来ないし新人は教育不足ですぐ死ぬ)
②支援が足りない(砲撃数3倍で負けてるからロシアに押される)
③軍が腐敗してる(塹壕を作れと言った場所に塹壕がないサボタージュが発生等)
④空が弱点(西側が航空支援しないのに対空供与も足りてない)
自分のウクライナが東部で負けてるイメージはこんな感じ
103:名無し三等兵
24/11/01 10:47:41.77 lwoUuSKsd.net
>>61
ぽっぽっぽっぽって向かってきたら攻撃と思われず近づけたかもw
104:名無し三等兵
24/11/01 10:50:40.74 lwoUuSKsd.net
>>94
国境警備隊から脱北するやつが出るのだからどれだけ情報統制しても韓国の方がましな事は隠す事は一部のバカ意外には無理だよ
105:名無し三等兵
24/11/01 10:53:46.77 eX4PZ6vw0.net
>>100
ケイジアンでも今のロシアならば金利を上げる
金融政策に思想は関係なくマネーを供給するか絞る事しかで�
106:ォない もう一回勉強しなおせ
107:名無し三等兵
24/11/01 10:55:44.05 MLvScrpz0.net
いくらプーチンの経済哲学と異なろうとナビウリナがロシア経済を建て直してきたのは事実やし、そう簡単にクビ切れんでしょ
なんなら排除しようとしたらプーチンのほうが切られる可能性まである
108:名無し三等兵
24/11/01 10:56:34.66 koQLevdv0.net
>>101
ホントにそんな状態ならとっくに東部失ってる笑
ってかまともな戦闘が成立しない
ロシア側の戦力はウクライナの3倍程度やからな
1000キロの防御線を劣勢なままずっと維持するのはそもそも無理
敵の通常攻勢を撃退して大攻勢に対しては反撃しながら下がるのがセオリーやし、戦術的に難しい後退戦をウクライナ軍はよくやってるよ
そもそも国力比考えたらドニプロ川以東をロシアがまだ取れてないのが異常
109:名無し三等兵
24/11/01 11:01:41.92 koQLevdv0.net
>>104
ケイジアンなら財政サイドでインフレ克服しようとするから政府支出を抑えるはず
金融政策をやるにしても政策金利21パーまであげれる度肝すわったケイジアンなんかいない
>>105
シカゴ学派の名前が出た瞬間噛みついてきてケインズ政策マンセーやる奴がいる時点でお察しやろ
左派に取っては禁断の学問なんよ
110:名無し三等兵
24/11/01 11:03:42.92 eX4PZ6vw0.net
ナビウリナが凄いのはわりと中央の政策に口出しするのに高層階のテラスから転落しない事
やってることは物価の安定という一般的な中央銀行と何も変わらない
111:名無し三等兵
24/11/01 11:05:18.35 eX4PZ6vw0.net
>>107
財政支出を絞る事がマネタリストの至上命題では?
勉強しなおせよ
112:名無し三等兵
24/11/01 11:05:47.67 mibcTnD30.net
>>106
ウクライナはドローン戦では優位を取ってるらな
あと自分はウクライナが撤退戦を上手くやってるとは全く思ってなくてロシアが弱いから損失が少なくて済んでるだけだと思う
野球で言えば防御率5の投手がど真ん中に投げるお祈り投法だけど相手が中日だから点取れないみたいな
113:
24/11/01 11:08:15.81 /EPA/BIN0.net
>>91
北朝鮮にこれが登場するのかw
胸熱
URLリンク(i.imgur.com)
114:名無し三等兵
24/11/01 11:13:54.36 koQLevdv0.net
>>110
どっちも戦術的に低次元なら物量で優位なロシアが数ヶ月で押し込んで終わりよ
ドローンは両軍共に使ってるしな
撤退戦がうまく行くのはロシア側の戦力の主体が歩兵で機動戦力がお粗末やからってのはあるけど、ウクライナがロシアの機動部隊を最優先に徹底的に叩くからそうなってるのであって、たまたま偶然そうって訳ではない
ウクライナ側の戦術的判断はかなり高度よ
115:名無し三等兵
24/11/01 18:38:59.98 2Sk3RWBq0.net
月別の撃破数リスト 連投規制にかかるかもだが
人員 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック(輸送車)
2022年2月 5300 191 816 74 21 291
2022年3月 12200 423 919 237 75 910
2022年4月 5700 394 710 125 55 500
2022年5月 7300 350 857 213 56 574
2022年6月 5100 215 424 141 39 327
2022年7月 5230 190 278 126 13 300
2022年8月 7070 211 308 175 26 334
2022年9月 11180 364 620 300 48 532
2022年10月 12740 348 553 337 50 360
2022年11月 17060 228 387 174 12 301
2022年12月 17080 115 203 114 28 278
2023年1月 21540 172 303 181 31 341
2023年2月 21740 187 252 186 24 204
2023年3月 24120 227 347 292 48 269
2023年4月 17150 84 212 239 18 321
2023年5月 17400 103 283 546 31 388
2023年6月 20430 239 391 667 55 555
2023年7月 17850 170 325 689 69 507
2023年8月 16830 225 416 691 35 684
2023年9月 15110 255 380 940 62 878
2023年10月 22680 520 820 780 48 736
2023年11月 27950 340 536 682 66 771
2023年12月 30470 426 730 555 33 931
人員 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック(輸送車)
2024年1月 26000 333 687 731 31 939
2024年2月 28530 283 795 875 26 921
2024年3月 28410 373 752 980 23 1565
2024年4月 26550 341 742 961 30 1425
2024年5月 38930 421 889 1129 35 1763
2024年6月 32840 338 545 1283 21 1609
2024年7月 37630 324 681 1663 22 2225
2024年8月 36830 192 575 1528 45 2086
2024年9月 38110 292 767 1208 28 1723
2024年10月 41890 282 947 1191 39 2413
116:名無し三等兵
24/11/01 18:40:02.03 2Sk3RWBq0.net
SAM 航空機 ヘリ 無人機 特殊車両 ミサイル
2022年2月 1 29 29 3 0 0
2022年3月 53 106 102 80 22 0
2022年4月 23 55 24 149 10 0
2022年5月 16 18 19 283 16 120
2022年6月 11 9 11 126 13 23
2022年7月 13 6 5 94 19 31
2022年8月 35 11 14 114 23 22
2022年9月 24 30 21 154 28 50
2022年10月 21 8 28 410 23 106
2022年11月 13 5 8 149 9 122
2022年12月 3 3 8 184 17 237
2023年1月 8 10 15 205 20 85
2023年2月 26 7 4 100 30 77
2023年3月 31 6 3 197 64 38
2023年4月 17 2 3 227 63 21
2023年5月 23 5 4 649 97 196
2023年6月 71 2 10 395 91 107
2023年7月 71 0 3 498 170 133
2023年8月 40 0 5 400 115 98
2023年9月 37 0 0 589 102 84
2023年10月 25 6 8 434 84 17
2023年11月 38 2 0 514 108 21
2023年12月 23 6 0 637 144 142
SAM 航空機 ヘリ 無人機 特殊車両 ミサイル
2024年1月 40 3 0 509 184 137
2024年2月 27 10 1 668 149 66
2024年3月 53 5 0 963 222 136
2024年4月 36 1 0 800 154 78
2024年5月 36 9 1 1056 187 103
2024年6月 56 3 0 922 267 100
2024年7月 36 3 0 1344 266 78
2024年8月 33 5 2 1618 280 150
2024年9月 23 1 0 1753 336 53
2024年10月 31 0 1 1839 257 17
117:名無し三等兵
24/11/01 18:41:12.83 2Sk3RWBq0.net
リスト作成用の、10月末日分戦果
どんぐりきつくて投下できなかったため、レス代行人さんの手を借りている。
10月31日
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
URLリンク(www.facebook.com)
ликвидирован694950(+1310)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車9156(+19)
装甲車18450(+17)
長距離砲20013(+58)
MLRS1243(+1)
対空ミサイル車両994(+8)
航空機369(+0)
ヘリコプター329(+0)
無人機18063(+84)
巡航ミサイル2627(+2)
輸送車27961(+121)
艦船28(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両3570(+3)
118:名無し三等兵
24/11/01 18:45:29.70 t3hHYn4C0.net
>>113
乙
119:名無し三等兵
24/11/01 18:49:21.78 FJqHdzGa0.net
>>113
乙です
120:名無し三等兵
24/11/01 18:56:43.39 oIb6wAUx0.net
>>113
9月10月の人員の損耗が激しいな
プーチンは言わないが、現占領地を境界とする和平案を見据えたラッシュかな
121:名無し三等兵
24/11/01 20:11:02.05 CC7JiBcY0.net
>>115
700kが見える;;;(ぅぇ
122:名無し三等兵
24/11/01 20:14:36.36 /+AuA9ft0.net
ウクライナのメーカーは、AI 強化ドローン システムを数十台生産しています。
— Norda Dynamics は、自動ターゲティング ソフトウェアを 15,000 台以上販売し、10,000 台以上を納品しました。
有効性:
— 手動 FPV ドローンの命中率: 30~50%、初心者の場合は 10% まで低下します。
— AI 操作の FPV ドローンの精度は約 80% です。
— ウクライナは、年間 400 万台のドローンを生産できると主張しています。
出典: Reuters
ロシアの企業は、熱画像誘導迎撃ドローンを搭載した世界初のポータブルドローン迎撃機を開発したと主張している。
今週、ロシアのオンライン政府サービスポータルは、ユーザーに対し Gmail の使用をやめるよう促した。これは、クレムリンがこのメールプロバイダーをブロックする計画があることを意味するのだろうか?
123:名無し三等兵
24/11/01 20:20:59.86 /+AuA9ft0.net
ロシアのメディアは10月31日、2024年初めからロシアのバターの価格が25%近く高騰し、全国のスーパーで盗難が相次いでいると報じた。
ロイター通信は、あるブランドのバターの価格が年初から34%上昇し、現在は239.96ルーブル(2.47ドル)となっていると報じた。
124:名無し三等兵
24/11/01 20:24:18.99 VNlUObUZ0.net
なんか、ぼーっと上を見上げる北朝鮮兵の集団に
ドローンがアレを落として阿鼻叫喚な動画があるらしい
>>65
当時、SSの看守を集めてSS装甲師団を編成してたのよ
「トーテンコップ」師団ね
125:名無し三等兵
24/11/01 20:27:11.06 NxMkwCAS0.net
意地でも降伏しないゼレンスキー
126:名無し三等兵
24/11/01 20:27:36.90 VNlUObUZ0.net
>>118
装甲戦闘車両の損耗はなんか減ったけど人員の被害は1300台+という地獄絵図
まぁ、装甲車両の枯渇と損害無視のウラーやな
127:名無し三等兵
24/11/01 20:38:40.24 EyMWkknb0.net
>>124
装甲戦闘車両の損耗は減ったとか、眼科行った方が良いんじゃないか?
128:名無し三等兵
24/11/01 20:43:28.48 TTu92UaN0.net
1ドル98ルーブル到達
129:
24/11/01 20:47:28.05 rFfBsMeB0.net
>>122
なるほど、ありがとう
130:名無し三等兵
24/11/01 20:47:59.63 UMQTE1Ob0.net
>>122
あの髑髏紀章は上に書かれてるけど戦車兵の紀章だよ。SSの徽章とはまた違う。
131:名無し三等兵
24/11/01 20:52:08.96 TTu92UaN0.net
情報統制が厳しくてネットも見たこと無い北朝鮮兵は連日1000名超える犠牲者が出るロシアの肉壁攻撃知らないで来るんだろうな
132:
24/11/01 20:57:21.29 M+rxD/+H0.net
youtu.be/lGD9ajXlPfA
133:名無し三等兵
24/11/01 21:02:54.24 WJN6tLlx0.net
Gangsta、小銃で撃ち合うぐらいの距離で戦ってるのによく死なないで戻って来れるなぁ
ウクライナ側だとしてもその距離だと無事に戻って来れる確率はかなり低いんだが、立ち回りがいいのかそれとも運がいいのか
134:名無し三等兵
24/11/01 21:04:38.63 NgNQ2UR30.net
ロシアはフィンランド冬戦争みたいな停戦狙いか
135:名無し三等兵
24/11/01 21:13:34.68 /+AuA9ft0.net
モスクワでは、カポトナの石油精製所がドローン対策ネットで覆われた。
この石油精製所は9月1日の夜にドローンの攻撃を受けた。当時、ロイターは情報筋の話として、同精製所の石油精製能力の約半分にあたる年間600万トンの生産能力を持つユーロ+ユニットが被害を受けたと伝えた。カポトナの石油精製所はロシアで10番目に大きい精製所の1つである。
北朝鮮の崔善姫外相は金曜日のモスクワ訪問中、ロシアによるウクライナへの全面侵攻を「神聖な戦争」と呼んだ。彼女は北朝鮮は「勝利の日までロシアの同志たちと断固として立ち向かう」と誓った。
136:名無し三等兵
24/11/01 21:15:51.67 IMk1mlhj0.net
露助の現場は北朝鮮の援軍なんて自分の身代わりのやられ役以外の価値を見出してないだろうと思う。
ロシア軍同士でも散々内輪もめしてたのに共同作戦ができるのかはあやしい
137:名無し三等兵
24/11/01 21:16:21.70 ye9k+IZr0.net
ウクライナ戦はドローン戦の教科書
アメリカ軍もお世話になってると思う
兵隊送れよ。北朝鮮参戦を口実にしてさ
138:名無し三等兵
24/11/01 21:17:06.51 TTu92UaN0.net
北朝鮮はそのうちロシア連邦北朝鮮自治共和国にされちまうぞ
139:名無し三等兵
24/11/01 21:19:47.82 FJqHdzGa0.net
>>131
立ち回りも運も良いやろうけど、マシンガンガナーってのもええんやろ
防御線の要やから突出し過ぎんし、敵はようやくキルゾーンを切り抜けてきた小銃歩兵やから、腕さえ良ければ敵のリーチの外側から火力制圧できる
まぁ、それだけに肉薄されたら優先的に狙われるが
140:名無し三等兵
24/11/01 21:20:03.06 ye9k+IZr0.net
「ソウルを火の海にしてやる」と言ってた北朝鮮
ソウルじゃなくウクライナを攻撃するとかさ
アメリカがバックにいる韓国攻めるよりロシアと組んでウクライナ虐める方がいいという小物っぷり
141:名無し三等兵
24/11/01 21:22:58.31 CC7JiBcY0.net
>>136
・・・非常におありがたくないのですが・・・割とそんな分岐もありそうな気配も・・・
>>134
実際能力アリの仮定しても大手柄立てると政治上面倒な気も;;;(まぁ揉めてもらってもおkですが・・・
142:名無し三等兵
24/11/01 21:29:32.93 KfMXXC8K0.net
>>131
彼見た目に反して運任せにせず繊細に行動するからな
143:名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cfe7-HM5l [118.87.47.123])
24/11/01 22:07:23.36 /+AuA9ft0.net
ロシアは今年に入ってから1週間で最大の領土を占領したとブルームバーグが報じている。分析によると、ロシア軍は先週200平方キロメートル以上を占領した。
144:名無し三等兵
24/11/01 23:17:20.48 B9wRUfKK0.net
北から派兵してもらってる以上豚が米帝とその傀儡であるウクライナを完膚なきまでに叩き潰すまで半端な停戦は許さんと思うけどな
145:
24/11/01 23:18:59.97 RsiTOPKm0.net
ラトビアに落ちたシャヘドがあったとは知らなかった
146:名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d299-GPWL [2400:4053:a321:ff00:*])
24/11/01 23:22:56.20 RsiTOPKm0.net
北朝鮮の外務大臣の談話はラブロフを横に置いた公式宣言だよ
ほとんど宣戦布告なんだけどなぜ各国は沈黙しているのだろう
147:名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワントンキン MM82-5and [153.140.37.4])
24/11/01 23:48:18.72 G07bt+WlM.net
>>141
これも結局大半は何もない農地とか廃墟で一番肝心のクルスクはてんで奪還できてないからなあ
仮にドンバス完全制覇してもクルスク奪還できなければプーチンはロシアのマザーランドを喪失した史上初の大統領として終わる
148:名無し三等兵 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ b392-jOdr [202.59.112.177])
24/11/01 23:50:44.92 m82BdwFy0.net
北朝鮮の兵は第二次大戦当時のドクトリンを全くアップデートしてないはずなので、WW2型軍隊がこの戦争でどうなるかには興味があるな
タイムスリップもの火葬戦記を読んでるみたいだ
149:名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d27f-FYVM [125.30.52.20])
24/11/02 00:08:51.98 jP4/uoVm0.net
>>121
モスクワ在住豪人ユーチューバーRussellさんに即否定されてて草
150:名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ab32-yCiy [2400:2411:8ac2:a600:*])
24/11/02 00:18:59.75 MCO1yw/m0.net
ポクロフスク前面のロシアの南下する攻勢軸に対しては、ウクライナも包囲を避けるために撤退を選んだんだろう
151:名無し三等兵
24/11/02 00:37:39.54 vWurZR480.net
ロシア中央銀行の主要金利の最近の引き上げに伴う債務負担の増加により、ロシアの200以上のショッピングセンターが破産に直面する可能性があると、コメルサント紙が金曜日に報じた。同紙は業界の専門家と、ロシアのショッピングセンター連合(STT)がマクシム・レシェトニコフ経済大臣に融資優遇措置を要請した書簡を引用した。
STTによると、多くのロシアのショッピングモールは財政の安定を維持するのに苦労している。同組織は、国内のショッピングセンターの半数が変動金利ローンを含む多額の債務負担に直面しており、これが広範囲にわたる破産のリスクを生み出していると推定している。
コンサルティング会社CORE.XPのシニアディレクター、マリーナ・マラハトコ氏はコメルサント紙に対し、2025年には少なくとも200のショッピングセンターが破産の危機に瀕すると予測していると語った。同氏によると、一部のオーナーはすでに資産の売却を検討しているという。
152:名無し三等兵
24/11/02 00:55:45.35 sWot0gFh0.net
ついに動画出てきたな
ただ1人だけ生き残った北朝鮮兵がベッドで証言
「ロシア軍は私たちを絶対に戦線には参加させないと嘘をついた」
「ロシアは何も支給せず、事前の情報も弾薬も通常の武器もないまま、俺たちを前線に送り込んだ」
「俺たちは囮として使われたんだ」
153:名無し三等兵
24/11/02 01:54:38.71 euM5AgoE0.net
>>150
40人規模の部隊だから全滅したのは1個小隊のようだな
最初は分隊なのか大隊なのか規模が明らかじゃなかった
154:名無し三等兵
24/11/02 02:32:21.08 5kZQllM+0.net
何も知らん連中を連れてきて囮にして砲の位置を特定する戦術をずっと乱用してたけど、余りにも乱用しすぎて高報酬で釣っても外国人すらロクに志願しなくなったから何も知らん北朝鮮人連れてきて同じ戦術やるのか
12000人で1回あたり一個小隊消費なら百回くらいはカウンターバッテリーチャンスが生まれたことになるな
155:名無し三等兵
24/11/02 02:57:31.77 dGaIUQP60.net
ウクライナの要衝奪ったからウクライナ終わりさっさと降伏しろ ~北朝鮮兵を添えて~
156:名無し三等兵
24/11/02 03:23:29.84 LfHMMLw80.net
結局、F-16もてんで活躍したという話を聞かないし
やはりゲームチェンジャーなんかじゃないな
首都防空が精一杯なのか
157:名無し三等兵
24/11/02 03:26:21.35 QQSjGj/h0.net
>>150
それが本当なら完全にストームZと同等の全滅上等な肉壁運用そのものだな
このスレで予測されていた「ワグネルよりちょっと待遇が良いぐらいの扱い」なんて甘いもんじゃなかった
158:名無し三等兵
24/11/02 03:50:44.65 u3Vzh4BWH.net
>>72
流石にあの話信じてるのなんて親露並みの馬鹿だけでしょw
159:名無し三等兵
24/11/02 03:57:12.32 ToeLNUfC0.net
なんて勢いこんな落ちてるんだ?
160:
24/11/02 04:19:17.14 VNm3zLTZ0.net
連休中だからねw
161:名無し三等兵
24/11/02 05:10:46.51 uJOXpbPG0.net
>>94
北朝鮮は捕虜交換しようにもウクライナの捕虜を持ってないし
>>113
乙
162:名無し三等兵
24/11/02 05:11:35.32 uJOXpbPG0.net
>>157
ドングリキツすぎ
もっと落として良いと思う
163:名無し三等兵
24/11/02 05:19:24.42 y2hS3/Fv0.net
>>160
乱射ハンター居るからな。
多分、ROMってる珍露ハンターも居ると思う。
撃たれすぎて偶にしか書けないし、段々見るの億劫になる。
164:名無し三等兵
24/11/02 07:19:33.15 MCO1yw/m0.net
>>150
どうなんだろうなあ。プロパガンダだとしても凝りすぎてる気はするし、本当なのかもしれないが
165:名無し三等兵
24/11/02 07:36:55.25 39fOkO+r0.net
はい射殺とか言いながら撃ってるやついるしな
ここは書き込むとすぐ撃たれる
166:名無し三等兵
24/11/02 07:46:17.49 vWurZR480.net
ウクライナに対する米国の新たな 4 億 2,500 万ドルの援助パッケージ
ロシアのウクライナ侵攻における日々の出来事の概要。米国は、200 機以上のストライカー装甲戦闘車両を含むとされる新たな援助パッケージを発表し、ロシアは新たな Su-34 を失いました。
167:名無し三等兵
24/11/02 07:47:50.13 FF/E5F+G0.net
>>162
身分保証して国連で証人として証言するやろ
168:名無し三等兵
24/11/02 07:55:30.86 4Q+6xY050.net
fighterbomberが示唆した昨日のsu-34のロストは
F-16の二機目の戦果だと言う説と、事故だという説があるが
169:名無し三等兵
24/11/02 08:07:17.07 E3BlRF3v0.net
>>140
クルスク侵攻を猛批判したり
冷静だからな
170:名無し三等兵
24/11/02 08:15:27.28 a+n+axEd0.net
>>155
暴風とストームは意味が近似?(ってネタですめば良かった?
事実仮定としてこれ許容されるなら露国NK州?主権ある感じじゃないかも
>>165
・・・でもどんな決議されてもぶっちする露国さんENDのような???
(・・・人道無視すれば・・・確保のうまみはあまりない気はしてます・・・
171:名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 434b-jBFA [240b:253:3001:7d00:*])
24/11/02 08:28:56.18 FF/E5F+G0.net
>>168
もうロシアなんか誰も相手してない
ロシアへの制裁破りするなら二次制裁するけど仕方ないよねって言う材料にするんよ
172:名無し三等兵
24/11/02 09:05:02.03 htjFfjp00.net
囚人とか少数民族とはいえ、仮にもロシアの同胞ですらろくな装備もなく弾除けに使ってたのに、ことばも通じぬ黄色人種のの北朝鮮人がそれ以上の待遇を得るわけもない
173:名無し三等兵
24/11/02 09:16:36.81 1dgErY1e0.net
>>154
数が少なすぎる
5機じゃローテ考えても常に飛ばせるのは2機程度
2025年の終わりには80機揃う予定なので本格的な航空作戦が始まるのはそこからかと
174:名無し三等兵
24/11/02 09:26:58.08 vWurZR480.net
ウクライナが5Gパイロットプロジェクトを開始。
「これは、2030年までに完了する予定のウクライナでの5Gの完全導入に向けた重要なステップの1つです」と、デジタル変革大臣のミハイロ・フェドロフ氏は11月1日に述べた。
175:名無し三等兵
24/11/02 09:28:11.43 pccjk8Rt0.net
スクリプトが収まってるから下げていいかもね
まあ、7のまま限られた少数精鋭のスレでもいいけどね
176:名無し三等兵
24/11/02 09:33:19.71 yrIaKmzT0.net
>>173
5以下でええよ
限られた精鋭ていうか暇人なだけやし
仕事や勉強で忙しくても、こんな香ばしいネタだぞ
ウクライナで北のカンフーファイターが妖精の粉をふりかけられるとか、ステキやん
書き込みたいんだよ
177:名無し三等兵
24/11/02 09:40:10.18 1dgErY1e0.net
ちなみに別の話題でJSFの記事だが、直近のロシア無人機の大量飛来は安価な囮無人機が相当数混ざっていたとのこと
先月の無人機迎撃率が悪かったのも囮無人機が燃料切れで墜落して行方不明になったからではないかと
ロシアも色々考えるもんだ、なので飛んでくる無人機の数が増えたからといって火力が単純に増えたとは言えなさそうだ
178:名無し三等兵
24/11/02 09:48:09.00 dGaIUQP60.net
>>159
北なら捕虜取ってもさっさと殺してめぐみさんみたいに知らんやつの骨渡して誤魔化しそう
179:名無し三等兵
24/11/02 09:53:45.16 pccjk8Rt0.net
ハイローミックスじゃないけど
囮無人機の大量投入もドローン戦で有力そうだね
目的地までたどり着けなきゃ意味ないが
180:名無し三等兵
24/11/02 09:56:31.39 FJ3PP1V40.net
ここのハンターだけじゃないからな
URLを貼る→貼れない→🐙規制→リセット
のコンボもあるし、他板で撃たれることもある
スマホ回線だと5chにGmail登録した猛者以外は定期的にリセットされる
どんぐり導入直後にこんな制度は過疎化を一気に加速させるって言われてたのがIPなしの方が伸びてしまって現実になった感じか
181:名無し三等兵
24/11/02 10:01:34.04 qAXp3zB70.net
ボグダンさん ウッキウキ。
統計操作が中国並みで草
軍需品は固定価格 それ以外が自由価格
で、インフレ率を計算する時に合計して平均値を出してる。
経済の半分は軍事だから、あら不思議 インフレ率が半分になりました。
//m.youtube.com/watch?v=tDVoId6rx1M
2025年、ロシア経済崩壊がほぼ確実に。国家ぐるみのポンジスキームで加速するハイパーインフレと食料配給の現実を詳しく解説
3.3万 回視聴 · 3 時間前#ウクライナ #Ukraine #ロシア経済崩壊
182:名無し三等兵
24/11/02 10:08:39.92 Jji06fI20.net
Xで北朝鮮兵士とみられる人達にドローンが爆弾落とす動画が流れてきたけど
塹壕内でめっちゃ密集してたね
これは全滅するわ
183:名無し三等兵
24/11/02 10:11:07.62 pccjk8Rt0.net
読みやすく纏まってるんで
国家予算の3分の1が軍事支出、さらなる増税迫られるロシア
//news.yahoo.co.jp/articles/1c69d5bc73a9c0cef424564df2cc5ffb32680398
軍事費が増えた分、民間を削るのはしゃあない話ではある
184:名無し三等兵
24/11/02 10:14:47.26 a+n+axEd0.net
>>175
・・・顧客(なち)が本当に欲しかったV1みたいな?
技術/性能のあぷでありますけど・・・基本的な「やりたいこと」はあまりかわらんのかも?
(でもV3の機体再設計はナシ思いますけど・・・思想はわからんでもない;;;
185:名無し三等兵
24/11/02 11:15:46.02 H3mNuowo0.net
ホンマかいな?
脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員が従軍経験者
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
186:名無し三等兵
24/11/02 11:54:45.12 FF/E5F+G0.net
ナビウリナ女史がくっころ状態になったら大政奉還一歩手前やからなぁ
ウクライナ人はそりゃウキウキやろ
187:名無し三等兵
24/11/02 12:10:46.31 1dgErY1e0.net
>>181
原油価格が下落するとはいうが、ロシアなら原油価格を吊り上げるために中東地域で紛争を煽るぐらいのことはやりそうだがなあ
ハマスとヒズボラ絡みのいざこざはロシアのそうした思惑が絡んでるんだろうし
188:名無し三等兵
24/11/02 12:19:07.80 FF/E5F+G0.net
>>185
連中の武器は大体ロシア製やからそこらへんは昔から明らかよ
189:
24/11/02 12:24:21.42 mjEL0dN+0.net
ネコオン待ち
190:名無し三等兵
24/11/02 12:35:42.42 y2hS3/Fv0.net
>>163
それは、乱射じゃないな。
無言で乱射してる奴いる。
191:名無し三等兵
24/11/02 12:40:49.87 g7Fkzxpg0.net
核兵器廃絶に向けた決議案 国連に日本政府提出 31年連続で採択
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>採択は、1994年から31年連続で、核保有国のアメリカなどを含む145か国が賛成しました。
>一方、ロシアや中国、北朝鮮など6か国が反対しました。
さすがにそこは賛成しとこうよ
192:名無し三等兵
24/11/02 12:52:51.51 UeHNKFt20.net
>>181
軍事費あるのに肝心の武器を作れない
北からの兵器供給は砲弾中心で肝心の主砲がない
北が有する122-152mm榴弾は元から少なく2000門もなく製造ラインがない
ロシアは122/125/130/152mm砲を量産せず開戦以来生産実績がない
ロシアの火砲稼働数は3000門
予備砲身と在庫含み6000門未満
この火砲の残砲身寿命は既に1500万発を切ってる
1年毎に火砲1000-1500門が寿命を迎える
193:名無し三等兵
24/11/02 12:55:05.77 g7Fkzxpg0.net
汚職で告発されたノヴィ・ウレンゴイ元市長がSVOへの参加申請を提出
://ria.ru/20241102/voronov-1981459094.html
出征無罪はホントに悪法だな……
194:名無し三等兵
24/11/02 13:12:10.10 CHzhTNwf0.net
なんかクルスクで北朝鮮兵が単独でウクライナ兵とNATO義勇兵230人を始末し、エイブラムス5台とF-16一機を爆破して表彰されたらしいな
超神兵じゃん
195:名無し三等兵
24/11/02 13:32:25.90 y2hS3/Fv0.net
>>192
素手で人を引き裂いたり、戦車を空手チョップで破壊したり、ジェット機を弓で撃墜したりしたんかな。映画化まったなしあるね。
196:名無し三等兵
24/11/02 13:36:17.30 pccjk8Rt0.net
>>193
それなんて抗日ドラマ
昔中国で流行ってたけど、経済悪化してそんどころじゃなくなったみたいだし
197:名無し三等兵
24/11/02 13:53:36.26 dGaIUQP60.net
流石に嘘だよな? こんなん鵜呑みにするほどロシア人も馬鹿じゃないよな?
198:名無し三等兵
24/11/02 14:12:19.13 a+n+axEd0.net
>>192
超人機とか異能生存体とか?(らんぼー/スネークでもイイケド
・・・これ持ち上げすぎると軍隊イラネー&露軍の権威爆下がりっていう;;;
(@超どうでもいいですけど・・・いにしえのレンタルビデオ屋でランボーの横に「乱暴者」っていたにゃ・・・内容シラネw
199:名無し三等兵
24/11/02 14:18:04.37 a+n+axEd0.net
(あーでもルーデル閣下みたいなの沸くケースもあるのか;;;
200:
24/11/02 14:38:42.20 CUWKJCc30.net
>>131
運や立ち回りも当然ながらロシア兵が訓練不足なのでは?
マンターゲットに向けて撃つ練習してないとほとんど�
201:フ人間はいざというとき狙いをわざと外してしまうみたいね 海兵隊でも最近は女性型のマンターゲットでも訓練してるくらいだし >>197 ロシア側は数で優勢だがテクノロジーは劣るのでそれはない おまけに英雄になられると迷惑という面もある ロシア側の有名なドローンオペレーターは突撃隊員に組み込まれて結局死んでる
202:名無し三等兵
24/11/02 14:59:42.59 a9x+NsWx0.net
>>178
IP無しの屑プロパガンダ連投で「スレが伸びた」って価値観自体が理解不能
絡みレスバ廚も常駐しなくなって快適の極みだな
ニュー速+あたりで撃たれた時は2日待ちだが別段構わない
戦線に決定的な動きは無いし
203:名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2b1-a/9Y [2400:4051:5001:2f0:*])
24/11/02 15:29:03.16 bypI2lbc0.net
日本版だがロイターのトップニュースはロシアの財政やばいって記事だな
でもトランプ勝ちそうだからどうにでもなりそう…
イスラエル支持はいっぱいいたが、台湾放置公言してロシア寄り明確にするやつをアメリカ人選ぶ時代が来るなんてな
204:名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9668-oXWl [121.87.222.169])
24/11/02 15:32:10.65 qAXp3zB70.net
ganニキチームがドローンおかわり。
ウクライナってドローンの消費が激しくて寿命数時間って聞いてたが。
彼らは、たまに補充するだけで運用できるんだな。
ガナイケ
@gunner_ike
·
Oct 29
また支援が必要になりました。夜間用のMavicが足りていません。どうかよろしくお願いします。
Quote
Cucumber
@CucumberJPUA
·
Oct 29
Dear🥒Supporters🥒For Gunner_ike and Gangsta Team's MAVIC🥒We created a flying crow in the Snowy Forest digital illustration postcard
205:名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4363-x6tH [2409:11:8560:1600:*])
24/11/02 15:34:00.53 5Z2P4bPi0.net
>>199
最後の一行をつけ加えざるを得ない所に悔しさが滲み出てるねw
206:名無し三等兵
24/11/02 15:39:33.70 tz5Aj1ry0.net
>>195
ロシアが真に受けて、北朝鮮兵に単独突入を繰り返させたら笑ってやろうw
207:名無し三等兵
24/11/02 15:39:54.80 T7ipSGmL0.net
>>192
さすがに嘘だろうよ(笑)
208:名無し三等兵
24/11/02 15:43:00.49 a9x+NsWx0.net
>>202
最後の一行は単なる現在の戦勢だが
君の脳内妄想では何が視えてんのかねえ
209:名無し三等兵
24/11/02 15:47:04.77 a9x+NsWx0.net
「超すごい北鮮兵」ネタも楽しいし
ドローンのアレでアイゴーしてるであろう北朝鮮兵の現実も楽しい
ここ半月、当事者を押しのけて話題をさらってるな北朝鮮
210:名無し三等兵
24/11/02 15:52:34.11 pccjk8Rt0.net
40人が1人残して全滅だっけ
言葉の問題もあって、現実は囚人兵より更に役立たずの北朝鮮兵さんだったが
211:名無し三等兵
24/11/02 15:55:14.41 qAXp3zB70.net
なんか嘘くせーなw
流石に軍歴一年未満が最強って無いわ。
//topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/searchkoreanews/world/searchkoreanews-32126
ロシアに派遣された若い北朝鮮兵士は“弾除け”?「現実を知らない偏見」と情報筋が反論、むしろ“最恐”のワケ
サーチコリアニュース 2024年10月29日 06時30分
しかし北朝鮮では「ベテラン部隊員」よりも、この「新入特殊部隊員」が最も高い戦闘力を持つ部隊として「悪名高い」とされているというのが、北朝鮮の現職・元職兵士たちと接触した情報筋の話だ。
北朝鮮軍事情に詳しい対北朝鮮消息筋は「北朝鮮には『入隊1年後に故郷に戻った特殊部隊員は熊より恐ろしい』という言葉がある」とし、「今まさに訓練を終えた若い兵士たちが精神的にも肉体的にも最も完璧に武装されているためだ」と語った。
また、「むしろ勤務期間が長い北朝鮮兵士は『晩年兵長』のように戦闘力や士気が低下している」とし、「北朝鮮が今回、若い兵士たちを派兵したのは、集団脱走などを防ぐため、最も完璧に洗脳された時期の兵士たちを派遣したのだ」と指摘した。
212:名無し三等兵
24/11/02 16:04:19.22 MCO1yw/m0.net
北朝鮮のウクライナ派遣軍が現代戦の現実を知って、体制に疑問を持つみたいな展開も密かに期待するんだけどな。永田鉄山の一夕会とか、スペインの青師団の将校も後にクーデター起こしてるし
213:名無し三等兵
24/11/02 16:04:34.88 5kZQllM+0.net
陸自とかだとどこの部隊も年に何回も演習してるけど、北朝鮮だと部隊配属後は経済力的に演習もままならないというか仕事は軍事教練じゃなくて土木工事や農作業みたいな状況になるからベテランより新兵のが強い可能性はありえる
214:名無し三等兵
24/11/02 16:07:29.76 a9x+NsWx0.net
そもそも、今のウクライナ戦線で実践されてる前線兵力の極端な分散に、
北朝鮮軍は適応できるんかな??
上官の目が届かなくなったら脱走に潰走、一瞬で部隊ごと消失しそうなんだが
>>208
単に「命令通りに動作する見込みが高い(かも)」ってだけの話
私らは「北兵が受けた訓練の内容」も「受ける命令の質=戦術的行動の質」のどちらもがアレっぽい事を知っている
215:名無し三等兵
24/11/02 16:10:11.46 ZjEO2yDh0.net
>>189
反対国:中国、北朝鮮、イラン、ニカラグア、ロシア、シリア
ウクライナ情勢があるからイギリスとかフランスが賛成、棄権側に回って嫌がってるの完全に中露圏だけになったな
216:名無し三等兵
24/11/02 16:11:23.19 g7Fkzxpg0.net
10月2日朝、黒海の海域で、カリブル巡航ミサイルを搭載したロシア船が発見された。侵略国は2週間以上の停止の後、彼らをこの地域での戦闘任務に就かせた。
://www.rbc.ua/rus/news/vpershe-15-dniv-rf-vivela-raketonosiy-kalibrami-1730523772.html
2週間ぶりにノヴォロシースクから1隻出てきたのか。偵察だろうか
217:名無し三等兵
24/11/02 16:13:52.37 qAXp3zB70.net
そもそも新兵が特殊部隊に入れるって設定が、おかしいし。
それ特殊部隊じゃねーじゃんってツッコミは野暮か?
北朝鮮人はすべて殺人マッシーンですぅと言う設定にしか見えない。
218:名無し三等兵
24/11/02 16:18:41.82 g7Fkzxpg0.net
イズベスチヤ紙が労働省の報道機関の話として報じたところによると、病気休暇手当の上限は1日あたり6.8万ルーブルに増加するという
「病気休暇の上限額は、保険料計算の最大基礎を考慮して決定されます<...>この指標は毎年指数化され、過去1年間の平均給与の伸び率によって増加します」と出版物は述べています。
この出版物は、現在ロシア人が病気休暇で受け取れるのは1日あたり最大4000ルーブルだが、2025年にはそれが5700ルーブルに増加すると書いている。
://ria.ru/20241102/bolnichnyy-1981479807.html
傷病手当金が1.5倍になるって考えたらやっぱおかしいインフレだな
年度末に年金や手当金受け取ってる人は相対的に窮乏してそう
219:名無し三等兵
24/11/02 16:20:12.97 a9x+NsWx0.net
まぁ北朝鮮サイズの国に数万人以上もランボー級の適性と意欲を備えた人材がいるもんかねえという話
良くても「集中的に訓練された兵隊」
実態はおそらくそれより悪い
北の一般兵? 土木&農業労働者だろ
220:名無し三等兵
24/11/02 16:20:22.06 a9x+NsWx0.net
まぁ北朝鮮サイズの国に数万人以上もランボー級の適性と意欲を備えた人材がいるもんかねえという話
良くても「集中的に訓練された兵隊」
実態はおそらくそれより悪い
北の一般兵? 土木&農業労働者だろ
221:名無し三等兵
24/11/02 16:23:41.38 5kZQllM+0.net
>>214
特殊部隊というのはある程度軍事教練を受けた人間から更に選抜するものだという我々の常識が北朝鮮では通用せず、純粋に体格と体制への忠誠心だけで新兵時から選抜するのが北朝鮮流かもしれんだろ
北朝鮮に常識が通用すると思ってはダメ
222:名無し三等兵
24/11/02 16:29:36.54 FF/E5F+G0.net
どうせ塹壕に突っ込んで消耗するだけやから、なんだって一緒やろ
そもそもロシアの戦略目標なによ?
作戦目標は?
特殊部隊だか新兵だか知らんけど
無駄死によ
223:名無し三等兵
24/11/02 16:32:06.34 y2hS3/Fv0.net
北朝鮮兵が吹っ飛ぶ動画みたいな。
誰か貼ってくれないのかしら。
224:名無し三等兵
24/11/02 16:36:09.67 pccjk8Rt0.net
>>219
いや、命令してそのとおり突撃する能力ぐらいは必要だし
奴ら、「突撃」って命令しても、言葉が判らんとか言い訳してそっぽ向いてそう
225:名無し三等兵
24/11/02 16:39:09.42 FF/E5F+G0.net
>>221
そのレベルになると無駄飯ぐらい判定されるから
まぁ突撃の駒にさせられるか裸にひん剥かれて穴にほり込まれるかのどっちかよ
226:名無し三等兵
24/11/02 16:51:42.57 a9x+NsWx0.net
>>219
ロシア=プーチンの最終的な戦略目標は、ウクライナ全土の併合or傀儡化
そのための手段は、最初の断首作戦が失敗したので長期的な軍事的・政治的圧力の維持
停戦条件(笑)から見ると、短期的にはウクライナの抵抗力の除去と今以上の領土略奪、
西側支援の停止が最低目標だが見通しは暗い
そして長期的な圧力を維持できるかはプーチンの寿命次第
ロシア国内の内情が無理矢理状態なんで後継者じゃ戦争を維持出来ない
まあ北朝鮮兵は場繋ぎに消費される肉
227:名無し三等兵
24/11/02 16:51:49.94 g7Fkzxpg0.net
米国の新たな軍事援助パッケージには、とりわけ200台以上のストライカー装甲戦闘車両が含まれている。
スクリーンショットは、10 月 21 日と 11 月 1 日に米国に移送された機器の総量の比較を示しており、これによって決定されます。
://t.me/russianocontext/5120
ストライカー大幅増量はありがたいな
228:名無し三等兵
24/11/02 16:56:12.81 FF/E5F+G0.net
>>223
そんなところよな
でもトランプが仮に大統領になって支援停止してもドニプロ川渡れんやろ
実現不可能な目標に突き進んでる訳で、老人の妄執に付き合わされる連中は哀れとしか言いようがないな
229:名無し三等兵
24/11/02 17:00:26.69 UeHNKFt20.net
31両のM1
45両のT72
300両のブラッドレー
400両のストライカー
この中ではブラッドレーがもっとも強力で有効
230:名無し三等兵
24/11/02 17:03:46.26 g7Fkzxpg0.net
ロシアはウクライナに近い地域に7000人の北朝鮮軍を派遣した。 GURは「新兵」が何を武器としていたかを突き止めた。
「モスクワは特に北朝鮮国民に60mm迫撃砲、AK-12突撃銃、RPK/PKM機関銃、SVD/SVCH狙撃銃、フェニックスATGM、RPG-7で武装させた」と情報機関は述べた。
また、北朝鮮人、あるいはロシア占領軍では「特別ブリヤート人」と呼ばれている人々には、暗視装置、熱画像装置、コリメータ照準器、双眼鏡が与えられた。
「北朝鮮軍はロシア空軍の少なくとも28機の軍用輸送機の支援を受けて移動した」とGURは付け加えた。
://www.rbc.ua/rus/news/gur-diznalos-chim-rosiya-ozbroyila-7-tisyach-1730533631.html
そこらへんのストームZより優遇された装備与えられてるやん
231:名無し三等兵
24/11/02 17:07:45.88 FF/E5F+G0.net
>>227
書類上はな
北朝鮮砲弾で自爆した係累がいっぱいいる中でどれだけまともに機能するものを渡すかはロシア人の善良なる心次第って訳やわな
232:名無し三等兵
24/11/02 17:18:24.81 bypI2lbc0.net
なんとかハリス勝たねえかなぁ
同盟国負担軽減で一応ウクライナ寄りなんだけどな
勝ち筋が薄すぎる
233:名無し三等兵
24/11/02 17:21:55.53 dGaIUQP60.net
トランプ大統領による支援停止、制裁解除にかけるしかないって哀れだな
234:名無し三等兵
24/11/02 17:23:31.44 CDyp6TOh0.net
60mm迫ってなんや?
235:名無し三等兵
24/11/02 17:27:54.19 vWurZR480.net
国営輸出入企業「スペツテクノエクスポート」のオレクシー・ペトロフ取締役によれば、ウクライナは来年までに独自の巡航ミサイルと弾道ミサイルを生産する予定であり、2025年半ばまでに本格生産が始まるとのこと。
236:名無し三等兵
24/11/02 17:30:32.42 mF+HlAnXM.net
北朝鮮参戦で一応世界大戦の形になった
…でいいの?
237:名無し三等兵
24/11/02 17:36:53.22 y2hS3/Fv0.net
>>233
中国参戦しないとダメでしょ。
そこまでいけば世界大戦ルートだな。
238:名無し三等兵
24/11/02 17:39:34.94 1dgErY1e0.net
>>226
ブラッドレー300両はすげーな、T-90が600台分ぐらいには相当する戦力でしょ
ストライカー400両もかなりの物だが
239:名無し三等兵
24/11/02 17:40:13.71 tz5Aj1ry0.net
>>212
これらの反対国は、敵対国が核武装したら笑顔で容認するということだろうか?
240:名無し三等兵
24/11/02 17:41:01.85 Ixkotsav0.net
所詮ハリスもオバマ政権の系譜だから軍事支援は決定打に欠けるし
米上院選は共和が多数確実でハリスだとまた捻れるで
再び支援停止くらったら流石に耐えられんし
いい加減米国は当てにしないで欧州で本気出せと…
世界中で同盟国の火種抱えてて非同盟のウクライナは最も優先度が低い
241:名無し三等兵
24/11/02 17:41:53.92 vWurZR480.net
国家安全保障会議によると、チェチェンの指導者カディロフは、ウクライナと戦うために 84,000 人のチェチェン人を派遣する計画だ。彼は彼らを動員の一環としてではなく、いわゆる「自発的」な形で派遣するつもりだ。
242:名無し三等兵
24/11/02 17:43:51.12 MCO1yw/m0.net
東欧北欧ドイツあたりは、何だかんだ気合入れて支援してるとは思う
243:名無し三等兵
24/11/02 17:49:31.25 T7ipSGmL0.net
ロシア軍の前進加速、要衝に迫る-ウクライナでは悲観広がる
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-01/SM9PBJT0G1KW00
ウクライナ東部でロシア軍の前進が加速している。今週に入り占領した領土の面積は今年のどの週よりも大きく、西側のウクライナ支援国には防御強化への圧力が増している。
ロシア軍は兵士や兵器に甚大な損失を出しながらも夏を通じて攻勢を続け、今週は占領地を200キロ平方メートル広げた。ウクライナ国防省と協力する地図サービス「ディープステート」に記録されるデータを基にブルームバーグ・インテリジェンスが算出したところによると、8月6日以降にロシア軍が占領したウクライナ領土の面積は合計1146平方キロメートルに達し、戦争開始直後の7カ月に占領した面積の4分の1を上回った。
1000日近くに及ぶロシア侵攻の犠牲や困難が重くのしかかる中で、暗いムードはウクライナ市民の間にも広がり始めている。キーウを拠点とするラズムコフ・センターが2016人を対象に9月に実施した調査によると、ロシアと和平交渉を開始すべきだとの回答が3分の2を上回り、前年の同時期に比べ14ポイント上昇した。
244:名無し三等兵
24/11/02 18:05:10.36 T7ipSGmL0.net
ウクライナのゼレンスキー大統領は先月13日に北朝鮮の関与について公に警鐘を鳴らしていた。そして31日のインタビューで同大統領は、それに対して同盟国から反応が「ゼロ」だったことを批判した。ゼレンスキー氏は、ロシアは西側諸国の反応を探っており、反応が薄ければ北朝鮮部隊を「増強するだろう」との認識を示した。
同氏はまた、中国も「沈黙」していることに驚いていると述べた。
こうした中、ロシアのラブロフ外相と北朝鮮の崔善姫外相が1日にモスクワで会談。崔氏は、北朝鮮の金正恩・労働党総書記がロシア軍を「揺るぎなく強力に支援する」よう指示したことを明らかにした。そのうえで北朝鮮は「勝利の日までロシアの同志たちと毅然とした態度を取る」と述べた。
Yahooニュース
245:名無し三等兵
24/11/02 18:06:35.01 E3BlRF3v0.net
>>206
現実はウクライナが1年間敗北してるからな、北朝鮮の胡散臭い話で現実から目をそらしたい
246:名無し三等兵
24/11/02 18:15:10.30 T7ipSGmL0.net
x.com/vicktop55/status/1852619173165175268
ウクライナは権力の座に居続けることを目的とする非合法な人物によって率いられている、とメドベージェフはRTとの独占インタビューで指摘した。「どんな新しい政府も、どんな新しい「マイダン」も、おそらくバンコヴァ通りに座って国を統治していた人々の処刑から始まるだろう。さらに、彼らはただこう言うだろう。汚れた緑のTシャツを着て歩き回っているこの人物が署名したものはすべて違法だ!
247:
24/11/02 18:17:23.76 CUWKJCc30.net
>>226
47thがあと2つ増えると思ったらかなりの増強やな
支援停止のヤバいところはウクライナの核開発を止められなくなるところなんだけどな
ガチでモスクワにキノコ雲が出来るぞ
248:名無し三等兵
24/11/02 18:20:38.47 1dgErY1e0.net
>>243
同じセリフがプーにも通用するのでブーメランじゃな
そもそも対抗馬を「物理的に排除する」選挙を西側では合法とは呼ばん
249:名無し三等兵
24/11/02 18:22:21.90 pccjk8Rt0.net
>>241
戦時下に置かれてる国民にとったら一日も早い停戦は実現欲しいだろうがな
それと引き換えに、最低限今ロシアのいる領土引き渡し、それさえロシアは飲まないってことになれば
停戦なんて、有り得ない話でしかないんだな
250:名無し三等兵
24/11/02 18:23:04.05 T7ipSGmL0.net
対抗馬を物理的に排除では無くウクライナ市民による暗殺または逮捕を意味してね?
251:名無し三等兵
24/11/02 18:37:05.82 r4X8TqoO0.net
ウクライナには核開発する気もないし能力もないでしょ
今から作り始めて実験まで持ち込むのに何年かける気よ
252:名無し三等兵
24/11/02 18:52:16.84 a+n+axEd0.net
>>244
・・・別にバケツ臨界でも・・・(パニクって全弾発射になるリスクそれなりありそうですけど・・・&着弾の保証は割とない?
>>246
要望は「終戦」であって「休戦」ではなさげなとこですが・・・相手あるお話なので;;;
253:
24/11/02 19:25:12.24 Lqyj2zn80.net
ロシア外相、EU加盟国訪問へ ウクライナ侵攻後初=現地紙
2024年11月1日午後 6:52 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/UF5TJH3UCFIZTI537TGUFCEPJ4-2024-11-01/
254:名無し三等兵
24/11/02 19:31:51.83 vWurZR480.net
「憲法裁判所は、欧州統合は憲法に明記されるとの判決を下した。我々は共にこの戦いに勝利し、目標は達成された」
– モルドバのマイア・サンドゥ大統領は述べた。
255:名無し三等兵
24/11/02 19:33:54.68 euM5AgoE0.net
>>233
ウクライナが北朝鮮本土攻撃するぐらいないとローカル戦争の域は出ないんじゃないかな
256:名無し三等兵
24/11/02 19:41:46.13 39fOkO+r0.net
核開発しても小型化してミサイル配備までには相当かかるよな
257:名無し三等兵
24/11/02 20:04:23.20 vWurZR480.net
ロシア人の母親や妻たちは、徴兵を前線に使わないというプーチン大統領の約束が破られたことに抗議している。
これらのロシア人女性は、夫たちに帰国を求めることで自らの自由を危険にさらしている。
258:名無し三等兵
24/11/02 20:20:29.70 vWurZR480.net
ft は情報筋を引用して、韓国はウクライナへの武器供給について決定する前に米国の選挙を待っていると伝えている。
情報筋によると、朝鮮民主主義人民共和国軍が紛争に関与しているという報道を受けて、韓国の致死的な軍事援助に対する姿勢は変わったという。
しかし、韓国当局は方針変更を公式に発表しておらず、ウクライナへの直接的な軍事供給を支持するのは国民のわずか 13% に過ぎない。
さらに、議会の過半数を占める野党は、この動きに反対している。
259:名無し三等兵
24/11/02 20:46:07.51 UUNFX2Pz0.net
>>207
真っ当な国の正規軍が外国の軍と共同作戦する時は半年位語学研修させるもんだよな
意思伝達不通というのは戦場では致命的
>>254
ロシアという国は内に対しても外に対しても約束守らないね
260:名無し三等兵
24/11/02 20:51:14.99 HkhRqjn90.net
もうすぐウクライナ敗戦が決定するから韓国もわざわざロシアの不興を買う様な真似はせんわな
仮に兵器出したところでムダ金だし最悪北に戦利品としてお持ち帰りされかねないもん
261:
24/11/02 21:07:12.54 gwikbUZV0.net
プーチンに囲われてプロパガンダに利用されているスティーブン・セガール
x.com/khomonshichyo/status/1852581260939632895
262:
24/11/02 21:27:17.90 gwikbUZV0.net
ウクライナ軍は、4000万ドル相当のロシアの最新鋭戦闘爆撃機Su-34を新たに撃墜した。
x.com/visegrad24/status/1852352967048843327
263:名無し三等兵
24/11/02 21:32:42.44 oaTZ5UXT0.net
>>226
ブラッドレーを300出せる米軍すご
264:名無し三等兵
24/11/02 21:45:53.51 g7Fkzxpg0.net
親露ってルーブルを金兌換紙幣だと思い込んでたりなんかズレてるんだよな
たぶんトランプが世界緊急放送やってグレートリセットが起きるの一時期真面目に信じてた奴が混じってる
265:
24/11/02 21:49:55.02 gwikbUZV0.net
ウクライナは来年までに独自の巡航ミサイルと弾道ミサイルを生産する予定で、2025年半ばまでに本格生産を開始するという。
x.com/NOELreports/status/1852627426838294876
266:名無し三等兵
24/11/02 21:51:15.48 vWurZR480.net
ロシア中央銀行総裁:21%の金利は限界ではない。
267:名無し三等兵
24/11/02 21:58:56.86 g7Fkzxpg0.net
ウクライナに釈放された捕虜の社会復帰センターが誕生した。このような医療機関は初めてです。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayini-z-yavivsya-pershiy-tsentr-reintegratsiyi-1730551832.html
ロシアでの捕虜生活で負った心的・肉体的傷のリハビリや社会復帰制度の取得支援などワンストップで受けられる施設とのこと
捕虜交換が進めば更にこういう施設の需要は増えるだろうな。無論ロシア側も
268:
24/11/02 22:01:07.63 gwikbUZV0.net
JD・ヴァンスは西側諸国政府が凍結したロシアの全世界の資産をロシアが保持できるようにロビー活動を行っている。
/x.com/JayinKyiv/status/1852583976390603085
269:名無し三等兵
24/11/02 22:04:10.48 dGaIUQP60.net
トランプが大統領になれば勝てるはず欧米がヘタレれば勝てるはず北が精鋭を派兵するから勝てるはず全部他力本願かよ
270:名無し三等兵
24/11/02 22:08:33.66 g7Fkzxpg0.net
>>266
BRICsとグローバルサウスが味方だから勝てるはずも追加で
271:名無し三等兵
24/11/02 22:21:31.89 g7Fkzxpg0.net
チェチェンのラムザン・カディロフ大統領は、アフマト特殊部隊兵士に対し、ウクライナ軍の捕虜を捕らえないよう命令を取り消したと自身の電報チャンネルで発表した。
カディロフによれば、ここ数日間でウクライナの住民から2,000通以上の手紙を受け取ったという。その内容は、愛する人たちが動員された女性や、自分の自由意志ではなく連絡網に接続されていることに気づいた男性などだ。彼らは皆、この命令をキャンセルするように要求しました。(後略)
://ria.ru/20241102/kadyrov-1981540305.html
アフマトの指揮系統がガバガバすぎる。ハーグ条約違反でもカディロフの指令ならやるのか?
272:
24/11/02 22:47:11.42 CUWKJCc30.net
原爆について調べてみたらもう構造なんかは完全に公開情報になっちゃってるのな
ど真ん中にはイニシエータと呼ばれるベリリウム9で覆われたポロニウム210があって
ポロニウムは金の膜で覆っておくことがポイントとか知らんかったわ
副臨界系の中性子反射体は7cm厚の天然ウランとか酷えな
これウクライナの原子力技術者かき集めて手持ちのドローンやミサイルに乗っけられるものが出来ないと思うほうがおかしいわ
273:名無し三等兵
24/11/02 22:48:52.99 1dgErY1e0.net
>>266
プーチン自身がロシアがこうなったのは西側のせいだ云々で没落の原因まで他力本願だからなあ
他責的なのは国でも人でもろくなことにならんな
274:名無し三等兵
24/11/02 23:02:35.70 4Q+6xY050.net
スティーブンセガールは前線にいるのか
なんかメタボすぎて軍服のサイズがないのだろう
275:名無し三等兵
24/11/02 23:03:28.23 tz5Aj1ry0.net
>>269
厚さ7cmの天然ウランって、それだけで重量はどのぐらいになることやらw
276:名無し三等兵
24/11/02 23:06:50.33 6bkfUalp0.net
>>266
それウクライナ側も変わらんやん
基本他力本願で単独での戦闘継続は無理
277:名無し三等兵
24/11/02 23:08:29.35 6bkfUalp0.net
>>257
ウクライナの敗戦は西側が認めない
例えウクライナ人が全滅しようとも兵器を送り続けて戦わせる
278:名無し三等兵
24/11/02 23:09:40.68 6bkfUalp0.net
>>248
核技術はあるだろ
北朝鮮の核開発に関わったのウクライナ技術者だぞ
279:名無し三等兵
24/11/02 23:11:13.71 1dgErY1e0.net
んー? 今頃の核分裂爆弾のタンパーって天然ウランや劣化ウランは使わないはずだが
重いし
熱核弾頭の二次弾頭と勘違いしてないか
280:名無し三等兵
24/11/02 23:15:51.43 MCO1yw/m0.net
無理矢理戦わせても南ベトナムやアフガンの二の舞だし、むしろウクライナが徹底抗戦の意思を見せることが大事だよ。それで初めてまともな妥協をロシアから引き出せるし、西側も安心して支援できる
281:名無し三等兵
24/11/02 23:22:41.84 6bkfUalp0.net
ロシアの停戦要求案なんて
東部とクリミアの割譲
ウクライナの恒久的なNATO非加盟
しかないぞ
それを全てゼレンスキーは全力全面拒否してるから停戦合意なんてできるわけないよ
282:名無し三等兵
24/11/02 23:24:28.58 r4X8TqoO0.net
プーチンの要求すらまともに読んでないのかよ
それ「停戦案」じゃなくて「停戦交渉開始」のラインなんすよ
283:名無し三等兵
24/11/02 23:24:52.88 5kZQllM+0.net
>>278
ウクライナの武装解除とロシア軍のウクライナ国内への駐留及び安全保障に関する意思決定権のロシアへの譲渡も出来ればやりたいだろ、プーチンは
284:
24/11/02 23:25:41.77 CUWKJCc30.net
>>272
よく気づいたな
天然ウランの比重は鉄と同等みたい
初期の原爆はバッテリー系統と爆縮用の火薬と中性子反射体が重たかったらしい
今は反射体により軽量なベリリウムを使うようだ
285:
24/11/02 23:32:18.01 soYEFn3K0.net
太陽を盗むスレはここでつか
286:名無し三等兵
24/11/02 23:58:05.79 Jia56NWh0.net
F16の話題が殆どない
287:名無し三等兵
24/11/03 00:03:05.55 TsW8cpPd0.net
オーストラリアの退役レガホ70機ばかりウクライナに寄付しないか?
288:名無し三等兵
24/11/03 00:15:33.89 ttnfVonG0.net
>>278
何デタラメ言ってんのよ
珍露は出まかせばっかだな
289:名無し三等兵
24/11/03 00:18:27.20 ky2RzuXc0.net
ゼレンスキーの停戦要求案はメチャクチャだからな
ロシアはともかく西側も到底飲めない内容で呆れられてる
290:名無し三等兵
24/11/03 00:19:39.00 ky2RzuXc0.net
>>279
結局イーロンが正しいのよな
291:名無し三等兵
24/11/03 00:23:28.18 ky2RzuXc0.net
>>254
一方のウクライナ国民は国外逃亡しまくって人口が4/5になったなw
292:名無し三等兵
24/11/03 00:31:12.79 1qqTROrj0.net
>>281
>天然ウランの比重は鉄と同等みたい
チミは中卒かな?元素周期表は義務教育で出てこなかったっけ
天動説レベルの発言だぞ
293:名無し三等兵
24/11/03 00:40:23.37 lkI1HSxn0.net
西側はウクライナを味方と思ってない。ゼレンスキーはアホ
ウクライナvsロシア北朝鮮インド中国アメリカドイツ
294:名無し三等兵
24/11/03 00:41:34.06 lkI1HSxn0.net
そもそもがドネツクはロシアの領土なんだし、侵略者はウクライナ側。
295:名無し三等兵
24/11/03 00:59:05.08 ZY/jwXSS0.net
>>269
「原爆」定義品だけなら比較的ガンバレル?
想定威力出しつつ小型化がメンドイ感じ思ってましたが・・・
296:名無し三等兵
24/11/03 01:32:05.60 2Qv65eKn0.net
>>253
元々核持ってた国だけどね
維持費が捻出できないのと米露が核放棄させたくて手放すことになった
一から作る国とはわけが違う
297:名無し三等兵
24/11/03 02:48:02.57 a0jay66t0.net
>>291
キッチガイ発見 ng