24/10/31 22:09:30.36 1aYt3Vc4.net
日米共同開発になったから、練習機の開発開始遅れるだろう。
235:!
24/10/31 22:10:17.04 ARNGT5Si.net
>>234
防衛政策はそれを想定してたの?
236:名無し三等兵
24/10/31 22:25:18.45 3hekXitH.net
BT-XもX-2も初飛行の時期は似たり寄ったりだし、サイズも推力も似た感じだけど
作りに差があるよね。作りというか性能というか、金のかけかたというか
・X-2はF404よりはすごく細くてコンパクトな専用エンジン双発で
それぞれのエンジンに三次元ベクターノズルがついている。
・機体の形状は双傾斜垂直尾翼で似た感じだけど
X-2はステルス形状でF-35並の低RCS。
・X-2の最高速度はマッハ2.2で、スパークルーズ速度はマッハ1.3
・BT-Xのようなオールアルミハニカム合金ではなく
CFRP複合材で、機体表面はステルス性の高いCMC、
また接合もステルス性が高く高剛性のファスナーレス
BT-Xの傾斜尾翼はステルスでも何でもなくホーネットのをコピーしたもので
コピーしたのに渦流による尾翼の振動が問題になってるのはスケールの問題か
237:
24/11/01 05:27:37.88 8QGOdK4Z.net
T-7Aを推すかどうかの話ではないんだよな
軍ヲタが防衛政策を決めるわけしゃないなだから
何か自分が防衛政策を決めとか勘違いしてるのか?(笑)
たとえば、どんなにKC-46導入がけしからんと喚いても、防衛省が導入してる事実は変わらない
それが政策的に間違いでも実行されている
事実関係として防衛省は練習機新規開発には防衛予算を要求しない方針
軍ヲタは認めないと喚いても事実は新規開発は防衛費では行わない
その上での日米間でのジェット練習機の共同開発・共同生産の機会追求が協議されている
そうなるとT-7Aを日本仕様化と共同生産くらいしか落とし所がない
X-2の練習機化なんて事業計画も予算も要求されないのだから実現しようがない
ましてアメリカがそんな珍計画を共同開発・共同生産に乗る訳もない
防衛省の方針がどんなに気に入らなくても、事実関係として選択がT-7Aしかない
238:!
24/11/01 07:00:29.90 K22fV/yB.net
>>237>T-7Aを推すかどうかの話ではないんだよな
>軍ヲタが防衛政策を決めるわけしゃないなだから
?
落ち着いて?w
>たとえば、どんなにKC-46導入がけしからんと喚いても、防衛省が導入してる事実は変わらない
>それが政策的に間違いでも実行されている
導入が明言されてる機体の話をしてるのか?
それこそ日米合意がー、と言われてもいまだに
名前すら出てこない練習機の機体と違ってな。
…防衛政策はそこまでいい加減なの?
事実は新規開発は防衛費では行わない
とか書いてるが。
事実関係としてはボーイングの機体はいまだ
開発中であるのはそれこそ馬鹿なT-7A推しが
このリンクで出しており()>>131
また日米当局で話が進んで無いことは>>189
での重要Piece、と
ボーイング防衛宇宙・安全保障部門T-7レッドホーク
事業開発
および戦略担当エグゼクティブ・ディレクター
に語らせてる事でもみてとれる。
何で、たかが練習機で明言しないの?
何で、たかが練習機だと間違った政策でも
許容されると思ってるの?色々と
失敗に五月蝿いこの国の防衛費報道についてさ
単にT-7A は想定外なんじゃないの?
それこそ、事実を見ればさw
239:名無し三等兵
24/11/01 08:21:33.74 ylgFnFmF.net
>>238
空自がF-35Bを空母で使うの考えると艦載練習機が割とほしくなるしね。
ゴスホークぐらいしかアメリカ側だと選択肢がないけど
T-7Aとかいう物体は間違いなく対応しないだろうしね。
240:名無し三等兵
24/11/01 09:20:45.67 OyRYVjVZ.net
次の海軍ジェット練習機は空母発着艦能力を求めないとも言われてるし
空軍T-Xと同じ面子での選定になりそう
241:
24/11/01 09:26:18.17 8QGOdK4Z.net
何でも決定には手順が必要だということが何故理解できないのだろ?
次期戦闘機も最初から現行方針で行くつもりでも、形だけでも他案と比較して絞り込みをする段階を経て決定された
練習機だって国内開発する気はあまりなくても、形だけは国内開発をする場合の案も提出させる
それを経て日米双方が共同開発・共同生産の機会が追求できる案というとこまで絞られた
公正な選考だったとみとめさせるには幾つもの段階を経ないと決定できない
M-346やX-2珍練習機では日米共同開発・共同生産の機会の追求にならない
地味で目立たないが練習機に関しては2019年以来絞り込みの手順が着々と進められた
2022年12月の防衛政策と2024年4月は節目になる絞り込みの発表だった
防衛費による練習機の新規開発無し、日米で共同開発・共同生産の機会追求という絞り込みがされると
後はどう検討しようがT-7Aしか候補がなくなる
242:!
24/11/01 09:39:17.51 40k4Pacb.net
>>241
防衛政策は破綻する
と言ってる訳なんだが?
例の遅延赤字大炎上練習機、らしきものを入れたら
これについてはその通り!と明記して返してもらえます?
流石に3000億円もの赤字を出してるのは想定外なんだろうけどさ
243:!
24/11/01 09:39:59.98 40k4Pacb.net
で
657 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1901-aw4E) sage 2024/11/01(金) 09:18:15.96 ID:PvZj9KhA0
ボーイング ストライキ 終結するってよ
244:
24/11/01 11:15:59.24 8QGOdK4Z.net
ちなみにアメリカは部門ごとに売却なんてあたり前だから
ボーイングが経営破綻したからT-7Aが無くなるとかないぞ
その部門が他社に売却されて存続していく
だからA-10を開発したフェアチャイルド・リパブリックが破綻しても運用ができている
F-2開発だってGDの航空機部門がLMに売却されても共同開発は続いた
アメリカ空軍が正式採用を撤回しない限りはボーイングと共にT-7Aが消滅や日米合意が保護になるとかはない
売却先が業務を引き継ぐだけ
245:
24/11/01 11:19:48.15 8QGOdK4Z.net
F-15やF-18も元はMD社が開発・生産した機体で
MD社がボーイングに吸収された後も事業継続されている
246:! 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/01 18:39:05.99 40k4Pacb.net
>>244
でもお高くなるんでしょ
?w
どうも真っ赤っ赤で頭が正常に動いて
無さそうだけどw>>245
247: 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/01 18:55:50.98 pLlLzbUL.net
X-2を練習機化なんて話よりは絶対に安い
先ずX-2によく似た練習機なんて開発したら1から設計やり直し
更にXF5-1は実証エンジンだから実用エンジンにするには実用化の開発費も必用
仮に日本の空自の需要が100機前後くらいで量産すると安くなる見込みはほとんどない
アメリカ空軍だけども需要が350機程度あるT-7Aより安くできる同クラスの練習機は無い
M-346の総受注数の3倍以上があるとなると、少々開発費が高騰しても価格競争力でT-7AがM-346等に負ける可能性は低い
まして日本が共同生産に加わると為替効果もあるからT-50やM-346が対抗するのは難しくなる
特にアメリカ空軍正式採用機というブランド力も大きい
248:! 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/01 18:59:15.27 40k4Pacb.net
>>247
F7エンジンはXF5のエンジンコアの流用なんだが…
でF404, 国内で100機とかじゃ駄目よ
F-35やF-15での使用が見込めるAMRAAMと
同一視する馬鹿意見を見かけたがあれは
お前の書き込みか?
249:名無し三等兵
24/11/01 19:07:49.23 tIvZbn03.net
装備庁が設計したT-4後継機機の場合は競争入札にはならない。
競争入札にならないものは防衛装備品は防衛省が開発したもので
製造委託メーカとの随意契約になる。
代表的なものとしては、主力戦車、各種ミサイル、F-2戦闘機などがある。
AAM4や03式中SAMが競争入札だったとか聞いたことないでしょ。
それ以外は競争入札であり、テレビや冷蔵庫のような汎用品ではない場合は
つまり同性能で価格だけで入札を決定できるようなものでは無い場合は
RFPを発布して条件を公表して提案を要求する。
T-7後継機はRFPが発布されたので一般競争入札である。
防衛力整備計画は令和5年から9年までの5カ年であり、
令和6年度にRFPを発布し、令和7年度に機種決定し、令和9年度までに予算執行と1機目の納品
考えるとけっこうギリギリであり、
もしもT-4後継機が競争入札ならば、同じ時期にRFPを発布しているはずである。
実際に発布したのはRFIであり、練習機の提案要求していなかった。つまり機種は決定済みということである。
競争入札しないということは、防衛省が開発設計した機体となる。
250: 警備員[Lv.44]
24/11/01 19:15:59.39 8QGOdK4Z.net
事業計画と予算が無ければ防衛省が開発してるわけがない(笑)
251:名無し三等兵
24/11/01 19:36:14.73 tIvZbn03.net
>>250
開発開発、開発って何??
T-4後継機の場合は設計図を三菱に渡せば三菱が製造して
空自に納品するだけの簡単な話だよ。それ以上の何でも無い。
252:名無し三等兵
24/11/01 23:54:48.14 ylgFnFmF.net
>>248
採算取れるのが100以上だったけ?
>>249
T-1、T-4、T-2の部品ベースで再設計でX-2のFBLやコンピューター転用あたりしてたら予算大してかからんわな
253:
24/11/02 04:18:05.78 lhcGZRQN.net
URLリンク(www.thehindu.com)
エンジン遅延問題でインドともめてるようだぞ
254:
24/11/02 04:33:23.84 lhcGZRQN.net
アメリカ軍需産業が需要増についていけないのは確か
だからAAMやASMの委託生産をさせる
練習機な話も日本企業の生産活動への参加話から来てる
日本の防衛省は練習機開発なんて防衛政策には記載してない
となると日本メーカーの生産参加がメインだろう
日本仕様に改修でも共同開発だと言い張れる時代
255:
24/11/02 04:36:26.78 lhcGZRQN.net
URLリンク(www.jwing.net)
F-35BのパイロットはF-35Aのパイロットがスライドして務めそうですな
最初はF-35Aのパイロットを育成する必要がある
256:! 警備員[Lv.12][新芽]
24/11/02 06:04:56.58 OkopmULc.net
>>253
M88でも載せればいいんでね?
元々あれは別エンジンを載せる予定だったし
あるいは
>the HAL has worked out a plan for using Category-2 or used engines as a temporary measure till the new engines arrive, as reported earlier.
257:
24/11/02 06:18:36.39 eMhSnx2W.net
M88にしろEJ200にしろラファールやユーロファイター以外での採用がない
トーネードのRB199もトーネード以外での採用無し
アドーアエンジンは日本のT-2/F-1で採用されたけど評判は芳しくなかった
幻に終わった国産FSXもRB199での開発は考えなかった模様
ドイツ・エアバスが企画してボツになったマコも搭載エンジンはF414でEJ200やM88ではなかった
どうも欧州製戦闘機用エンジンは高い評価を得られていない
258:!
24/11/02 06:22:58.69 OkopmULc.net
>>257
インドの話だろ?例のインド時空で
どうとでもなる話で実際にサフランと
もっと協力してみては、と言う話も
あちらの国内では出ている。
www.indiandefensenews.in/2024/08/is-us-arm-twisting-india-over-jet.html?m=1
これに日本を関わらせようとしてるのか
259:
24/11/02 06:24:34.30 eMhSnx2W.net
ちなみにテジャスの初期ではF404以外ではRB199ー67Rという存在しないRB199の発展型が提案されたが蹴られている
260:
24/11/02 06:29:08.58 lhcGZRQN.net
サフランのエンジンなんて好んで採用せんよ
F100が出た頃にM53なんて非力エンジンで対抗してたくらい差があった
FCASでのエンジン開発でもM88を弄ってる段階でしかない
次期戦闘機用エンジンのプロトタイプを6年前に出した日本にも遅れをとってる
261:!
24/11/02 06:31:12.50 OkopmULc.net
>>259
インドが採用してないエンジンの話か?
許されたかどうかは知らんがトルネード採用してたらあるいは
262:!
24/11/02 06:33:09.28 OkopmULc.net
>>260
だが
インドはラファールを新規導入してるだろう。
>FCASでのエンジン開発でもM88を弄ってる段階でしかない
>次期戦闘機用エンジンのプロトタイプを6年前に出した日本にも遅れをとってる
お前は何の話を始めたんだ?
263:
24/11/02 06:38:10.52 lhcGZRQN.net
ラファール導入ならエンジン付いてるからしょうがないだろ(笑)
264:!
24/11/02 06:42:01.27 OkopmULc.net
>>263
エコシステムと言うか、その方が
小型機だけポッと別のエンジン使うより
合理的だよな。
まぁバ韓国みたいに高等練習機と次期戦闘機で別エンジン使う無駄な事した
国があるけどあれとかどうみるよw (元はF414を採用予定)
265:!
24/11/02 06:43:55.43 OkopmULc.net
でそれについても
URLリンク(www.janes.com)
US, India agree on F414 engine co-production
By Akhil Kadidal | 2023-06-23
266:
24/11/02 06:52:01.02 eMhSnx2W.net
対日本と対インドでは話しが違う
日本は既に高性能の戦闘機用エンジンの設計・開発からできる
インドは技術を何とか得ようとしている
日本に対してはF404/414レベルのエンジンだと軍事技術の流出を心配する必用がない
その程度のエンジンを開発して製造する技術は既にあるから
だから最新のF135エンジンの重要部品をIHIに生産させるのもOKとなる
267:
24/11/02 06:54:33.25 eMhSnx2W.net
>>264
練習機用と戦闘機用エンジンが共通の方が事例が少ないのでは?
アメリカだってF135エンジンを練習機に使うなんてしてない
T-7AはF404エンジン搭載
268:!
24/11/02 06:59:39.06 OkopmULc.net
>>267
そも戦闘機エンジンをわざわざ練習機に使う事例が
て、アドーアがそれに近いか(ジャギュアとホーク)
269:!
24/11/02 07:01:45.82 OkopmULc.net
これAB付いてたのな
F414M
Used by the EADS Mako/HEAT. Derated thrust to 12,500 lbf (55.6 kN) dry and 16,850 lbf (75 kN) wet.[19] Proposed for international versions of the Korean T-50 series of trainers and fighter aircraft, but later superseded by a new offer with a standard F414.[8][20]
270:名無し三等兵
24/11/02 08:42:03.94 g15YTqs7.net
エンジン直径
F100は直径118cm
F404は直径89cm
EJ200は直径74cm
XF5は直径62cm
アドーアは直径57cm
断面積は
F100は1.09m2
F404は0.62m2
EJ200は0.43m2
XF5は00.30m2
アドーアは0.26m2
XF5はF404の半分。
J85は直径45cmでアドーアより小さいんですよね。
271:
24/11/02 08:56:59.92 lhcGZRQN.net
J85はターボジェットだからな
272:名無し三等兵
24/11/02 09:40:37.68 g15YTqs7.net
そうよねー
ファンを考えたらアドーアぐらいか
まあF135とかの巨大なエンジンの戦闘機は設計自由度が低いよね
機体内部を這わせるインテイクの直径も必要だし
ウェポンベイとか燃料タンクの場所を確保できず
機体が大型化して重くなり、さらなる推力が要求される
273:
24/11/02 10:06:53.96 eMhSnx2W.net
確かXF5-1はアメリカを刺激しないとかいう理由で中途半端な目標推力にしたとの話
XF5-1の構想が練られていた頃はFSX政治問題化から間もない時期だったからアメリカの動向に神経質になっていた
だから実用性が無さそうな中途半端な目標推力に設定されたとのこと
技術的には推力8~9㌧級のエンジン開発は可能だったが、そうした政治的配慮から推力5㌧のエンジンにされた
だからXF5系エンジンは傍系のF7エンジンがP-1用エンジンになっただけで、直系エンジンが実用化されることが無かった
ちなみにXF9-1の開発はXF5-1開発から20年後位にできたエンジンなので
技術的にはあんまり関係性が無いそうだ
あくまでも開発経験が生かされたという程度の話
防衛装備庁の認識ではXF5-1は90年代に設計されたエンジンなので
今から実用化するという考えは無いようだ
274:!
24/11/02 10:14:06.49 OkopmULc.net
>>273
アドーア相当だろ?それは何度もこのスレで指摘されてきたが
そして、トルコの超音速版無人機は
それに相当するAI-322を搭載。単発でも
多用途に転用出来る。
AI-322
Length: 1,960 mm (77 in)
Diameter: 640 mm (25 in)
Dry weight: 440 kg (970 lb) in base configuration, 560 kg (1,230 lb) in afterburning configuration
※アドーアはアフターバーナー付きで900kg
275:
24/11/02 11:50:08.32 evYMY8Ud.net
>>273
>今から実用化するという考えは無いようだ
当然、大幅改設計でしょう。F7エンジンでJAXA+IHIで大規模な研究をやっているので、半分ぐらいはその成果でXF5の改設計は直ぐにできる。F9エンジンの開発成果のフィードバックで残り(TITアップ, 低バイパスファン部, AB部) もできそう。
IHI(+その他のエンジン開発参加メーカー, XF5, F7, XF9は3メーカーの合作になっている)の意向は、エンジン(or防衛省用ガスタービンエンジン/発電機) 400基以上の確定発注なら・・開発しても良いです、だったはず。でもF9エンジンを開発している最中は同時開発はマンパワー的に無理そう
276:名無し三等兵
24/11/02 13:03:02.11 g15YTqs7.net
T-4後継機の見積もり文書の89ページ
■■■■■■について
■■■■について、装備庁の見積は■■■■を前提としている。
■■■■■■■する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
(以下黒塗り)
量産単価:■■■億円
これはおそらく
搭載エンジンについて
エンジンについて、装備庁の見積はF5-1を前提としている。
エンジンを改良する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
-------------------
この見積もりに対して空自がどう判断したかは不明だが
X-2よりも全長が延びており重量も増えると思うので、5トンじゃちょっと足りないだろう
改良作業はIHIがやると思うが、同じサイズで大幅な性能向上もありうる
277:名無し三等兵
24/11/02 13:27:09.41 8Z84aS1R.net
開発不要(バカすぎ)な珍戦闘機など存在しないのだが
278:!
24/11/02 14:00:58.79 OkopmULc.net
>>274のAI-322(推力44 Kn max)搭載の超音速UCAVキジルマについて
Length: 14.7 m (48 ft 3 in)
Wingspan: 10 m (32 ft 10 in)
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f6/Teknofest_%C4%B0stanbul_2023.jpg/1280px-Teknofest_%C4%B0stanbul_2023.jpg
一方で三菱が空自用に開発中の
●戦闘型の戦闘支援無人機
1つ目は戦闘型の戦闘支援無人機の模型だ。三菱重工業担当者によると、模型は全長1メートルほどで、実物の10分の1サイズになるという。
この模型は今回初めて公開された。この無人機は陸上から離陸し、相手を攻撃して帰還するコンセプトとなっている。
ウエポン(兵器)を内装化したり、レーダーを搭載したりと運用に合わせて様々な使い方ができるよう設計されている。
>>275
無人機用のエンジンも一緒にすれば400基以上受注はそう難しくないでしょう
279:
24/11/02 14:03:11.13 evYMY8Ud.net
>>278
>無人機用のエンジンも一緒にすれば400基以上
多分ね。公式に見積もりは取っているので、やるかもね
280:名無し三等兵
24/11/02 14:49:09.12 g15YTqs7.net
XF9のコアとXF5のコアの大きな違いは
圧縮機の間隔を狭めたところで、段数同じ
XF5-1
圧縮機: 3段低圧(ファン)・6段高圧
燃焼器: アニュラー型
タービン: 1段低圧・1段高圧
TIT:1600度
XF9-1
圧縮機:3段低圧(ファン)・6段高圧
燃焼器:アニュラー型
タービン:1段高圧・1段低圧
TIT:1800度
XF5を量産化する場合は、F7とXF9で改良されたコアを使うのだろう。
アフターバーナーの性能も上がると思う。
281:
24/11/02 17:03:39.79 lhcGZRQN.net
まだ見積もりがとか言ってるのかよ
見積とって検討した結果が防衛政策の決定
防衛政策に記載されなければ計画立案と予算要求がされない(笑)
282:
24/11/02 17:26:47.33 lhcGZRQN.net
URLリンク(www.jwing.net)
小型無人機用エンジンは川崎重工が設計
283:!
24/11/02 17:31:21.52 OkopmULc.net
>>282
新SSM搭載エンジン「XKJ301
?
284:
24/11/02 18:40:37.82 evYMY8Ud.net
>>283
>新SSM搭載エンジン
いろいろな記事で、将来の小型無人機のエンジンへも更に派生型を適用したい (KHIの発表?)となっていますね
285:!
24/11/02 18:41:42.66 OkopmULc.net
よし8発積んで ??
286:名無し三等兵
24/11/02 19:36:04.69 g15YTqs7.net
>>281
>防衛政策に記載されなければ計画立案と予算要求がされない(笑)
その防衛政策の令和4年防衛力整備計画にT-4後継機の整備が含まれてるだろ
>いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する
>初等練習機(T-7)・中等練習機(T-4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する。
予算化と調達は終了年度の令和9年度に間に合えばいいだけ
287:名無し三等兵
24/11/02 22:11:17.08 gZG6qrYf.net
>>284
今年に入ってKHIのジェットエンジンロードマップみたいな画像出たと思うんだけど
無人機や巡航ミサイル用の小型エンジンは2020年代からバンバン登場する一方で、有人機用のエンジンは2040~2050年に設定されてて笑ってしまったんだよな
288:
24/11/03 00:31:36.57 V4gubkFo.net
>>287
>有人機用のエンジンは2040~2050
その時代ですとゼロカーボンの為に水素・アンモニアで民間航空機のジェットエンジンをやる事になりそうですね (本当かい) その場合はエンジンだけで無く機体が完全に変わる。
もう少し穏便なバイオフューエル含めて、エンジン・機体はかなり変わるはず。
289:
24/11/03 02:41:41.53 mOZLDUr9.net
>>286
それだと開発費は防衛省が出さないことになる
提案メーカーが全て自費で開発することになってしまう
開発案件というのは新規に開発することが日本の防衛に必要であるということの説明が必要
君は自分で嘘ついてると自覚があるから、無理に関係ないX-2で設計が済んでると嘘を強弁しなくてはいけなくなる
もっとも、X-2の設計を流用しようとも開発費が無ければ練習機への改修すら不可能
どうみてもX-2がそのまま練習機にはなんよな(笑)
290:名無し三等兵
24/11/03 06:15:33.95 JFHEDsgx.net
令和9年に実機の試験を始める予定だとして
珍戦闘機が軍事専門家にも知られず陰謀論者だけが把握してるんだと主張してるのが珍
普通は既存の練習機をベースに選定して試験するんだなと判断する
291:
24/11/03 06:58:47.36 mOZLDUr9.net
T-4厨はバカだからな(笑)
292:名無し三等兵
24/11/03 08:52:45.90 lQYgj+tT.net
>>289
開発費開発費って
メーカは空自の設計図にしたがって製造するだけ
完成した量産初号機のテストをするのも空自
開発費なんか発生しない
製造することを開発とか言ってるのか?
293:
24/11/03 09:29:20.77 mOZLDUr9.net
空自が設計できるわけないだろ(笑)
294:名無し三等兵
24/11/03 10:17:44.39 lQYgj+tT.net
>>293
空自が装備庁に設計させてる、装備庁が独自の判断で設計してない。
空自がX-2からこことここを変えろと指示して装備庁はそれに従っているだけ。
下請けみたいなもんだ。
例えばX-2をもう1機作るのは開発か?もちろん開発でも何でもなく製造。
X-2に後部座席を作ったら開発か?いや、後部座席をつけて製造しただけ。
X-2の試験時の不具合個所を修正したら開発か?設計変更して製造しただけ。
T-4後継機の場合はかなり大幅な設計変更しているが、それを実機を何機も作り飛ばしながら検証して
本当に想定通りに飛行出来ているかをやれば研究開発だが、
今回はあくまで量産機の強度試験と初飛行試験、つまり性能確認するだけ。
よっぽどでもない限りそのまま低率量産に入り、不具合個所を修正しながら量産を続ける。
F-2だってそうだった。
X-2を練習機にする場合「作れるかどうか」なんてのは心配する必要はなく
「第5世代ステルス機を練習機にする場合、1機100億円ぐらいするんじゃないの?」という心配だけだ
295:
24/11/03 10:21:07.53 mOZLDUr9.net
装備庁に事業計画がないのに秘密裏に設計なんて不可能(笑)
296:名無し三等兵
24/11/03 11:08:55.54 lQYgj+tT.net
>>295
防衛力整備計画にT-4後継機を整備するとあるだろ
空自は令和9年度までにT-4後継機を選定して予算化して
令和9年度内に少なくとも1機は納入させないといけないのだ。
これ以上の調達根拠は無い。
令和4年防衛力整備計画は、防衛省のホームページからでも読める。
それのどこが秘密だ?
297:
24/11/03 11:14:40.66 mOZLDUr9.net
開発してないのに令和9年に納品できるの?(笑)
298:名無し三等兵
24/11/03 11:48:00.82 lQYgj+tT.net
>>297
装備庁が空自に提出した
(2)令和3年度装備品等研究開発見積り(空自分)
のT-4後継機の部分に全部書いてある
72ページ
ライフサイクルコスト抑制のための方策・見積量産単価
見積量産単価
1 装備時期 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2 装備数量 ■■■機
3 平均単価 ■■■■億円
4 初年度単価 ■■■■億円
5 初度費(総額) ■■■■億円
73ページ
見積量産単価
(1) 調達ペース(装備庁において仮定)
T-4後継機 全数量
■
機
調達年次
年 ■ ■ ■ ■ ■ ■ (だいたい13カ年分)
機 ■ ■ ■ ■ ■ ■
(2)見積量産単価(平均単価、百万円)
1式あたりの金額 構成品1機あたりの金額 材料費 加工費 直接経費 算定方法 前提条件
T-4後継機 1機 ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■
GPIF ■■■■
消費税 ■■■■
官給品(税込)■■■■
合計 ■■■■
令和3年度時点で設計完了して量産単価も出して、総調達数や、各年次の調達数も出ている。
あとは令和9年度の試験に合うように予算化するだけ。
299:
24/11/03 12:01:05.31 mOZLDUr9.net
見積が開発したと強弁するアホ(笑)
事業計画と予算が無ければ何も実現しない
300:!
24/11/03 12:08:30.27 Vr+o3OZl.net
>>297
納期を気にしてるんだ
意外w
301:
24/11/03 12:16:20.79 mOZLDUr9.net
実現計画と予算が無ければ実現しないのだがな(笑)
302:!
24/11/03 12:28:30.41 Vr+o3OZl.net
あ、何時もの爆(笑)君か?w
結局、現状ではイタリアのM-346でも
導入しなきゃ間に合わない訳で、それを
件の日米での機会の追求()を重視するので
あれば交渉だけにした所で納期達成はまず
無理、防衛政策は初等練習機以外では
崩壊気味
まぁその部分は意味を持たない、て事に
なるが、何時になったら認められるんだろうな
この原状(ばく笑い)
303:名無し三等兵
24/11/03 13:31:58.19 lQYgj+tT.net
>>299
見積もりを取れないと財務省に予算要求できない。
防衛省「練習機1機50億円で200機で1兆円」
財務省「根拠は?」
防衛省「いやいやこんなのは先に予算確保してから調達するでしょう」
財務省「見積もりないの?」
防衛省「予算確保してからその範囲内の練習機を調達するんで」
財務省「(馬鹿かこいつは)」
304:!
24/11/03 14:16:57.96 Vr+o3OZl.net
>>303
そんなアホな寸劇せんでも
「今度日米共同の機体を取得しようと思います」
「予算や納期は良く分かりません」
『今ある機体を改修したら?』
305:名無し三等兵
24/11/03 22:01:46.81 hGeMNUfC.net
>>276
完璧じゃん。
日米共同開発になったから変更あるかもね。
アメリカ大統領選挙後に具体的動きがあるだろう。
306:!
24/11/03 22:10:51.18 Vr+o3OZl.net
でエンジソは無人機にも使える奴にXf
307:名無し三等兵
24/11/04 13:41:10.52 r6Y3zp2R.net
ん? IDコロコロ止めたんか?念仏クン。
308:
24/11/05 04:20:44.45 NTJ7mFqK.net
URLリンク(assets.clip-studio.com)
だれが描いたか知らないけど
僕が考えた練習機
309:
24/11/05 04:30:35.40 NTJ7mFqK.net
防衛省、特に研究開発の元締めである防衛装備庁は練習機開発に魅力を感じていない
練習機開発が重要なら最初から練習機開発の優先順位を上にして防衛政策に練習機開発すると記載すれば良いだけ
たかだかボーイングやレオナルドの売り込みなんて大した影響力もないから政治問題になるはずもない
練習機開発にアメリカや欧州諸国が外圧かけたなんて事例もない
防衛政策として研究開発は次期戦闘機関連(無人機・搭載兵器含む)、スタンドオフ兵器開発、P-1派生電子戦機開発に高い優先順位が与えられた
2022年12月に決定を下したことを認めないと喚いてもしょうがない
310:
24/11/05 06:26:23.38 NTJ7mFqK.net
ちなみにX-2の練習機化の検討とかもやらずに
いきなりX-2が練習機になるとかないからな(笑)
百歩譲ってX-2を練習機化する構想があったとしても、それが本当に可能かどうかの検討も無しにX-2で設計が済んでるなんてあり得ない
それが可能かの技術的検討が無ければ、失敗した場合は誰の責任になるかわからないから
官僚という生物はそんなリスクは絶対に取らない
X-2練習機化の検討もせずに、日米でX-2を練習機化を共同開発・共同生産するなんて話にはなり得ない
アメリカだって技術的な可否が不明な話に乗れるわけがない
日米で技術的検討もせずに共同開発する方向で話が進むなんて事はあり得ない
まして日米共同宣言には出せない
311:!
24/11/05 06:30:39.00 ujB4eTaw.net
>>310
えっと技術的な可否が不明ってなに
LVCと言う現代的な練習機機能のコア部分が
検証以前の段階の、フライト制御というコア部分
(機体の事)がやっと終わりそうなT-7Aと言う
ダメな練習機システムの話をしてるんだよな。
それ、乗るの?空自
312:
24/11/05 06:34:51.46 NTJ7mFqK.net
実験機を練習機にするのに可能かどうか検討しないの?(笑)
313:
24/11/05 06:37:08.84 NTJ7mFqK.net
>>311
防衛省の検討にお前の承認なんて必要ないからな(笑)
314:!
24/11/05 06:46:36.79 ujB4eTaw.net
>>313
納期に間に合うかどうか不明の開発機を空自は導入するの?
あ、共同開発とそこは一応書かなきゃいけない?
そうなると更に酷い事になるかw(どちらでも防衛政策、の記述は無意味に成る
315:
24/11/05 06:54:43.39 NTJ7mFqK.net
その前にX-2を練習機化できるかも不明な話に日米双方が乗れるの?(笑)
316:!
24/11/05 06:58:49.18 ujB4eTaw.net
>>315
あの
ボーイングの欠陥機の話をしません?
本当にあれ導入を想定してるなら大大
大好きな防衛政策()、が無意味に成るからw(これ)
317:名無し三等兵
24/11/05 08:24:02.86 a9YdhF8v.net
主要防衛装備品の調達方法の違い
・護衛艦 防衛省による設計と民間への製造委託
装備庁艦艇装備研究所が設計した艦艇の建造を、造船会社が競争入札
・もがみ型 設計コンペ
事業者側からの提案を競合させるという新しい調達方式が試みられることになった。
2017年2月には防衛装備庁が公募を発表し、ジャパン マリンユナイテッド、
三井造船(のち三井E&S造船、現・三菱重工マリタイムシステムズ)、
三菱重工業の3社が企画提案を行った。第1段階評価は3社とも合格し、
続く第2段階評価の結果、8月には、最も評価が高かった三菱重工業が主事業者、
次点の三井造船が下請負者として選定され、11月に契約締結が公表された。
・UH-X 設計コンペ
川崎のエアバスX9(BK117の改良型)とスバルのベル412の改良型の提案からスバルを選択し
2015年にスバルと開発契約を行い、10億円の予算でXUH-2を製造し2019年に防衛省に納入され
試験を行い2021年に開発完了。
・V-22 政府からのトップダウン
防衛省は、平成25年(2013年)度予算案にオスプレイ調査費を計上し、
災害救援や輸送など自衛隊の活動目的に照らすとともに、
離島対処に対する運用を研究することとなった。
日本国内での取り扱いは三井物産エアロスペース株式会社が担当している。
318:名無し三等兵
24/11/05 08:31:22.47 a9YdhF8v.net
UH-Xはベース機体があるので新規設計提案ではない。
メーカの新規独自提案は直近ではP-1、C-2ぐらいか
319:
24/11/05 08:33:10.98 iBZ20Egz.net
>>318
>UH-Xはベース機体があるので
UH-X第一期 (問題が発生しキャンセル)は母機無し・有りのコンペで、川重の母機無しで始まり・・ (以下略)
320:名無し三等兵
24/11/05 08:57:54.76 a9YdhF8v.net
T-4の後継機が、もしも競争入札で選ばれて令和9年度までに納品だったとしたら
既存機から選ぶことになるので、空自が要求する仕様以上の性能の練習機を
RFPで提案してもらい、その提案機の価格で決めることになるだろう。
条件の中に国内製造できる機体とか超音速出せる機体などが入るだろう。
もちろん令和9年度までに少なくとも1機の引き渡しが可能な機体。
その条件をクリアしつつ、総費用が一番低い機体が落札される。
321:!
24/11/05 09:02:01.56 ujB4eTaw.net
前あった高巡航速度は実質超音速を要求してる、て事で良いのかな?
まぁそれ余裕で出来るtF-16推しではあるがw(自給率高いF100にスイッチ)
322:名無し三等兵
24/11/05 15:06:43.88 a9YdhF8v.net
空自が令和2年にT-4後継機の見積もりを装備庁に要求し
令和4年2月に装備庁から空自に提出された。
これは偶然ではなく、令和4年防衛力整備計画に載せるためだろう。
試験開始が令和9年なのも、防衛力整備計画の終了年度が令和9年度だったから。
なので一番のイレギュラーは日米共同開発。
おそらく米空軍の要求は設計に反映済みなで
それが全長の延びた機体なのだろう。
323:!
24/11/05 21:50:48.93 ujB4eTaw.net
さてどうなるか
324:名無し三等兵
24/11/06 09:00:12.83 J5ummXj2.net
もう令和4年防衛力整備計画は
令和7年度
令和8年度
令和9年度
しかない、スケジュール的には
令和7年度に次年度概算要求、令和8年度予算執行、令和9年度内に納品
T-7後継のRFPというのもたぶんギリギリのタイミングだったと思う。
概算要求は令和7年のお盆空けであり、防衛省内のとりまとめは
令和6年度内に終わっている必要があるから。
325:名無し三等兵
24/11/06 22:57:48.23 pgQKi8H7.net
米航空機大手ボーイング(BA.N), opens new tabの労働組合は4日、4年間で38%の賃上げなど条件を改善した会社側の新たな労働協約案を承認した。7週間にわたるストライキが終結することになり、ボーイングは経営立て直しを急ぐ。
URLリンク(jp.reuters.com)
林空将の懸念が的中してしまった
326:
24/11/09 17:32:27.19 9RLn7xfu.net
次期初等練習機及び地上教育器材の取得【機種選定中】
最先端の戦闘機等のパイロットを効率的・効果的に育成するため、
教育システムとして一体的に運用すべく、次期初等練習機及び地上
教育器材を取得
これが来年度予算概算要求に記載されたT-7後継機に関する記述
この記述は開発案件ではないというこ
国内メーカーだろうと、海外メーカーだろうと機種選定には完成機を用意する必用がある
防衛省が研究開発案件として開発費を出すことがなく、メーカーが完成機を用意するという意味
T-7改を主張する人がいるが、T-7改はスバルの自腹開発で予定の納期に間に合わせる条件で選定に応募する必用がある
それをスバルがやってるかというと話は出ていない
327:名無し三等兵
24/11/09 19:01:15.07 glpWTpjU.net
スバルが応募したという事実は変わらんだろ
328:
24/11/10 13:50:03.23 EgtY9Pd3.net
応募したから絶対に選ばれる訳ないんだけどな
開発費すら保証してくれない条件
329:名無し三等兵
24/11/10 19:40:56.36 H/rqr+8T.net
>>328
国産志向が高いので、なんだかんだ言ってスバルになると思うよ。
概算要求のシルエットがピラタスなのは、スバルやつだと
空自の天下りとのバーターじゃないかとか勘ぐりが入るから。
初等練習機なんて飛べばいいだけで性能とかどうでもいいでしょ
330:! 警備員[Lv.5][新]
24/11/10 19:41:43.56 lfhDKlIQ.net
よしXt-2
331:
24/11/13 12:33:39.10 tJGHB+mG.net
防衛シンポジウムで2025年11月に無人実証機を飛ばすと発表があったらしい
完全に防衛装備庁は次期戦闘機と次期戦闘機支援無人機開発に重点を置く政策で動いている
X-2を練習機にするなんて話は一切無かったみたいだね(誰かの妄想だから最初から存在しない)
次期戦闘機本体も来年度には試作機制作開始の予定だから、練習機開発なんて見向きもされていない
332:名無し三等兵
24/11/13 13:12:30.11 d9xr4+Ky.net
>>331
空自のT-4後継機が公表されない理由はわからんが来年度の概算要求に入れるものを
事前に公表するわけにもいかないのだろう。
それと練習機は空自が発注するので、装備庁マターではない
空自が設計を装備庁に委託しただけであり、予算が通った後の発注は空自で行い
静強度試験も飛行試験も岐阜の飛行実験開発団でやるんだろう
333: 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/13 14:20:58.65 sryvnYF7.net
防衛政策で開発する予定が無いものまっても無駄(笑)
334:名無し三等兵
24/11/13 15:33:48.86 d9xr4+Ky.net
>>333
防衛政策の一つである「令和4年防衛力整備計画」にT-4後継機の整備が入っている
それすら理解できないのか、何度書かれても忘れてしまう健忘症か何かか?
335:
24/11/13 15:55:12.09 sryvnYF7.net
それは開発案件じゃないだろ
文書を理解できない?(笑)
336:
24/11/13 16:09:49.95 X2cRt3FD.net
>>335
>それは開発案件じゃないだろ
現在は、開発する案件と明記されていない、だけぐらい。
FMS輸入、ラ国、共同生産、共同開発、理論的には何でもあり。
まぁT-7Aぐらいを、GCAP+F-2訓練に対応する為の共同開発を含めて共同生産するぐらいが、各種の報道・政府発表に近いと個人的には想像するなぁ
337:
24/11/13 17:07:28.52 sryvnYF7.net
開発案件と明記されてないからダメなんだよ
開発事業を立案して予算を要求するなら
開発案件として重要であることを防衛政策に記載する必要がある
それが無ければ防衛省内で誰も計画立案と予算要求をする人がいないから
どんなに待とうが開発計画なんて出てこない
338:
24/11/13 17:12:19.49 sryvnYF7.net
開発案件というの開発費という余計な費用が発生するのが避けられない
しかも開発スケジュールの期間も考慮しないといけない
だから外国機がダメだから新規開発にするという順番にならない
その為に防衛政策では開発案件は記載しない訳にはいかなくなる
防衛政策に開発が記載されてない場合はメーカーが全て自己負担で開発して納期に間に合わせるしかない
防衛省の誰も開発計画を立案して予算を要求してくれないから
339:!
24/11/13 17:15:42.00 1xVTNxjO.net
>>338
納期の話、してます?
340:
24/11/13 17:49:07.72 tJGHB+mG.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
防衛装備庁が2025年11月にAI搭載の無人実証機を飛ばすと防衛シンポジウムで発表
その飛行試験での成果を基に次期戦闘機支援無人機が開発されていくことになる
これには次期戦闘機本体同様に三菱重工、川崎重工、スバル、IHIとフル動員で開発に臨むことになる
そしゃあ練習機開発が見送られるのは当たり前
341:!
24/11/13 17:51:53.66 1xVTNxjO.net
>>340
ジェット練習機導入のお話?
それこそ、米国との共同開発費の
計上もしてないんだよね。
次世代練習機必須のLVC技術、どころかGBT用のシミュレータすら
未だ開発中の練習機導入を騒いでる連中が居るようなんだがね
342:
24/11/13 18:00:10.18 tJGHB+mG.net
ヘリでいうとスバル412EPXのような扱いになるのでは?
あれもベル社との共同開発という扱いになっている
UH-2は312EPXの派生型という扱いになる
T-7Aの日本仕様への改修が大したものでなければ民間企業だけで小改修するでしょう
練習機にFSXのような日本独自の厳しい要求性能が課される可能性は非常に低い
343:!
24/11/13 18:04:21.60 1xVTNxjO.net
>>342
世界販売前提の低コスト共同開発
の話をしてます?w
実績も、前作程は売れてないですけど
412EPXとは雲泥の差のT-7A を持ち上げる
ガチのうすら馬鹿に言っても仕方ないと
思うけど、www
344:名無し三等兵
24/11/13 18:25:09.09 d9xr4+Ky.net
>>335
なんで開発する必要がある?
T-4後継機はX-2を複座化して量産化するだけだ
装備庁で変更分の設計図作って空自が三菱&スバルに発注するだけ。
見積書には、「材料費」「加工費」「直接経費」とある。
つまり空自が三菱にT-4後継機の製造委託してるのだ。
345:名無し三等兵
24/11/13 18:44:09.26 5r0ssPeH.net
>>339
404の話とか面白いよね。
納期2年遅れとか
346:名無し三等兵
24/11/13 19:30:16.26 BawXVqGC.net
開発しないで実証機が珍戦闘機に変わるわけがない。
珍は基地外過ぎる
347:名無し三等兵
24/11/13 20:18:39.49 hyS5NyL4.net
そんな貴方にT-50
348:! 警備員[Lv.11][新芽]
24/11/13 20:31:36.27 pToD7SDW.net
必要だったのは
tF-16
349:
24/11/14 04:48:27.15 csSk51LG.net
百歩譲ってX-2を練習機化するにしても、それが可能かどうかの検討もせずに練習機化するとかは有り得ない
そんな無謀な話には教育部門が乗ろうとしない
そんな検討不十分の話にのってT-4更新計画が滅茶苦茶になったら目も当てられないから
T-4後継機の検討が始まってる段階で技術的可否すら検討されてない話は候補にすらなれない
しかも、防衛省が研究開発を出す予定が無いと、少なくとも国内メーカーは自腹でT-7Aレベルの機体を試作しないと検討対象にすらされない
350:
24/11/14 06:02:55.30 xTBlajdL.net
無人機は戦闘、索敵、電子戦の3タイプは確実に必要になる
次期戦闘機本体と平行開発は確定
練習機開発は見送られるのは当然
351:!
24/11/14 06:07:10.51 ypqxDzj4.net
>自腹でT-7Aレベルの機体を試作しないと検討対象にすらされない
これは笑う所なんかねぇ
>T-7Aの日本仕様への改修が大したものでなければ民間企業だけで小改修するでしょう
>練習機にFSXのようなT-7Aの日本仕様への改修が課される可能性は非常に低い
と上に出てたが
練習機程度の航空機でそのFSXの"開発費"と同等の"赤字"を現時点で出してるT-7A の話をしてるの?
正直、日本が以前試作したX-2を転用して問題あるのかな
…T-7A等と言うどうしょうもない(実質作り直し中の)練習機が存在してて恐ろしい事に
それを推す知能破綻者がいる現状でさw
352:
24/11/14 06:17:29.78 xTBlajdL.net
開発費を出してくれないのに
どうやって開発するの?(笑)
353:!
24/11/14 06:25:03.92 ypqxDzj4.net
>>352
今の機体で問題あるの?
T-7A を見てればそう考える様に成る訳なんだが…
それ、いい加減答えてもらえる?
あれ、一説には8000箇所改修しただろ…米空軍への
採用が決定した後でw
354:
24/11/14 06:26:23.77 xTBlajdL.net
X-2を練習機にするなんて話より遥かに目処立ってるでしょ(笑)
355:!
24/11/14 06:28:32.35 ypqxDzj4.net
>>354
まだ肝心のLVCの検証が始まってないのに?w
シミュレータすら完成してないしw
(機体の仕様がファイナライズされてない)
356:名無し三等兵
24/11/14 09:05:43.34 hNDWftfZ.net
>>346
X-2をもう1機作るのは製造
X-2の問題点を修正してもう1機付くるのは?これも製造だよね
X-2の問題点を修正した上で後部座席をつけるのは?これも製造だよね
航空機は燃料とか兵装とかで重心変化が激しい装備で
修正したとか、後部座席作ったとか、ウェポンベイ作った程度なら
重心変化は古典的にはトリム調整で、現在ならFBWだからOFPで吸収される。
357:
24/11/14 09:29:14.03 xTBlajdL.net
僕が考えた計画は意味がない
防衛省の事業計画を出してね(笑)
358:!
24/11/14 09:32:38.35 ypqxDzj4.net
>>357
で
自衛隊はどうするつもりなんだい?
まぁ、第5世代機対応予定の初等練習機で
ある程度はカバー出来るようだけど
359:
24/11/14 11:08:54.82 xTBlajdL.net
>>356
X-2を何の為に製造するかを明示しないと製造なんて無理
それが練習機への改造目的なら、先にX-2を練習機化の可否に関する技術的検討が必要
技術的可否ならX-2練習機化の事業計画を立案して予算要求しないといけない
予算はお小遣いじゃないのだから、何を目的として使うかの事業計画無しに製造なんて無理
君の主張は全て防衛省が計画立案無しに予算を流用という違法行為をしないといけない話ばかりするからバカにされる
360:名無し三等兵
24/11/14 12:32:48.28 hNDWftfZ.net
>>359
それは開示されたT-4後継機の見積もりであきらかじゃんよ
見積書を見ても、装備庁がやったのは
・練習機にするための基本設計と細部設計
・設計検証(コンピュータと風洞実験と実物大モデルによるRCS測定)
・メーカへの見積もりの請求
だけ。
これらはかかわっている航空装備研究所と先進装備研究所の研究所内で完結する作業だけ。
細かく見ると役務は、RCSモデルの発注や撤去など発生しているが、それらの予算は研究所の年間予算。
細かい事を言うと、見積もりを要求された三菱やスバルも、その算定には膨大な費用がかかったと思うが
それは将来発注される製造委託費で埋め合わせる。
361:
24/11/14 14:38:09.07 xTBlajdL.net
練習機開発なんて事業は現在存在してない
362:!
24/11/14 14:40:56.22 ypqxDzj4.net
>>361
で
日本の練習機じぎょうのこれからは。
お先真っ暗ですか?数年前の防衛政策に
準拠するならば
どうよ?w
363:
24/11/14 14:55:57.02 xTBlajdL.net
練習機購入事業であって練習機開発事業ではない
364:!
24/11/14 14:59:01.62 ypqxDzj4.net
>>363
真っ暗でしょ?マジでアレが内定してるんだったら
全然うんともすんとも言ってもこないでしょ?
…あの重要Piece広報は出さんどいてね、腹筋切れるから(ギャハハハw
365:名無し三等兵
24/11/14 15:03:40.40 67Koehfq.net
>>364
サーF404の納品が現時点で二年遅れです。
なので遅滞が約束された二年遅れです。
F124かアードアあたりかF404系列機をEJ200搭載テストした方が良いんじゃあね?
366:!
24/11/14 15:12:25.96 ypqxDzj4.net
ああ"F404"問題があったかw
あれどうするんだろうな。
日本に作れと言われても
発展性がないエンジンには
魅力感じないし
367:名無し三等兵
24/11/14 15:20:49.87 67Koehfq.net
>>366
新規GEのラインを建設するとしても米軍・企業優先だろうしね。
ライセンス生産するとしてもエンジンコアが2年遅れなら全く意味が無いしね。
368:
24/11/14 15:23:09.82 xTBlajdL.net
何でわざわざ共同生産の話が出てるか考えた方がいいぞ
369:名無し三等兵
24/11/14 15:26:33.51 67Koehfq.net
共同生産するならF135の共同のほうがメンテ感覚縮められておいしいと思うよ>米軍
F404とかもろに川崎の領域だし>現在
370:!
24/11/14 15:30:52.01 ypqxDzj4.net
>>368
何でわざわざ
日本のFSXの開発費と同程度の赤字を出してる、まぁ開発途上の
共同生産の話が出てるか
教えてもらえます?(棒読み
371:名無し三等兵
24/11/14 15:33:59.62 67Koehfq.net
>>370
主力戦闘機のメンテ捨ててまで日本で非採用の戦闘機エンジンの製造委託されるメリットがマジでわからないわ。
372:
24/11/14 15:38:26.15 PXRj1B4V.net
>>369
>F135の共同のほうが
そっちは順番に試験しているんでは? F135EEPがIHI部品だらけになるかも・・
T-7Aの主要な問題は、主翼平面形・インテーク形状変更設計、エンジンをF404の価格のままでF414EPEの性能(推力・燃費)にすれば解決するはず
373:名無し三等兵
24/11/14 15:39:53.90 uy2iAhPd.net
F404は日本での使用は厳しそうだよな
F7の騒音削減をさらに研究するようなお国柄だし
374:
24/11/14 16:20:05.22 xTBlajdL.net
もう軍需産業に限らずアメリカ国内に生産能力が無いのだよ
トランプ政権になったら産業構造が一夜で変わるみたいな妄想してる奴がいるがな
高関税で輸入品排除なんてしたら、たちまちアメリカではモノ不足で高インフレになる
しかもモノを収められなければ顧客が離れてしまう
だから兵器産業も委託生産に頼るしかなくなった
少なくともトランプが在任中にアメリカの製造業が復活なんてない
産業構造転換なんて何十年単位でないと無双
だから練習機でも従来のライセンス生産じゃなくて共同生産をもちかけている
日本に対してはF404の心臓部の委託生産すら視野に入っている
いくら型落ちになるとはいえAIM-120すら委託生産させる有り様
政権交代しようとアメリカ軍需産業は委託生産を黙認させる為にロビー活動するしかない
そうしないと他に顧客が取られるから
375:!
24/11/14 16:28:17.95 ypqxDzj4.net
>>374
AMRAAMならともかくF404なんて国内使用実績のないものに
労働力割きたくないよ
お前は理解出来んかも知れんがそう思うスレ住民は多いと
思うぞ
376:名無し三等兵
24/11/14 16:28:24.70 67Koehfq.net
>>372
同じ面積使うんならF404よりもF135のメンテラインのほうが儲かるし。アメリカに対して恩が売れるよねーって話よ。
F404なんぞ確定で米軍のT-7A向けしか現在無いんだし。日本がもしも入れる分考えても圧倒的に需要が少ないんだしね。
377:
24/11/14 16:28:48.16 xTBlajdL.net
既に次期戦闘機用エンジンに目処をつけてる日本に旧式エンジンに生産制限かけるのと
委託生産して顧客を繋ぎとめると
どちらが得か?
もう日本にはF404程度では機密にする技術はない
練習機の共同生産なんて不思議な合意がされたのは
エンジンを含めて練習機なんて日本に秘密にする技術がない
だったら委託生産や共同生産に参加させた方が得だから
378:!
24/11/14 16:31:59.84 ypqxDzj4.net
>>377
米国にとってのお得な話でしょ?
儲けの少ない(旧)エンジンなんて
別の国に作らせてライセンス料
取った方が美味しいからな
…何故日本がそれに乗らなきゃならんの?
それも話を聞いていると、受注後の
度重なる変更でパフォーマンスは
落ちてる赤字機に
379:名無し三等兵
24/11/14 16:35:05.14 67Koehfq.net
>>375
人的リソースと工場おけるリソースは有限だからね。製造・修理委託するんならノウハウのないF404系ではなく、F135やF100やF110の方がうれしいよね。
380:
24/11/14 16:36:59.77 xTBlajdL.net
日本は日本で防衛省向けの装備品生産だけでは防衛産業の維持は難しい
かといといって輸出を増やすのはハードルがたかい
だから米製兵器の委託生産や共同生産で仕事量を確保しようとしている
日米双方の利害の一致が日米共同宣言
381:!
24/11/14 16:40:18.18 ypqxDzj4.net
>>380
>かといといって輸出を増やすのはハードルがたかい
>だから米製兵器の委託生産や共同生産で仕事量を確保しようとしている
>日米双方の利害の一致が日米共同宣言
F404などの「エンジン」の話は出てる?
大ごとだから、それこそ利害一致で
機体の名前まで出ると思うが
音沙汰なしでしょ。
あれ、本当に機会の追求話でその先の展望が
ないのだと理解してるよ
382:名無し三等兵
24/11/14 16:41:11.63 67Koehfq.net
>>378
しかも優先順位が低い上にIHIがあつかってないやつをな
383:
24/11/14 16:41:42.29 xTBlajdL.net
わかりきってること
わざわざ言う必要ある?(笑)
384:!
24/11/14 16:42:43.35 ypqxDzj4.net
>>383 警備員[Lv.7] sage 2024/11/14(木) 16:41:42.29 ID:xTBlajdL
>わかりきってること
>わざわざ言う必要ある?(笑)
何故、無いと思うのか
理解が出来ない訳なんだが
385:
24/11/14 16:44:19.22 xTBlajdL.net
そんなの合意してから発表するものだから(笑)
386:!
24/11/14 16:44:53.23 ypqxDzj4.net
>>385
何も決まってないんでしょ?
詰まる所はさ
387:
24/11/14 16:56:22.79 xTBlajdL.net
でも他に候補ないよな(笑)
388:!
24/11/14 17:00:17.14 ypqxDzj4.net
>>387 警備員[Lv.7] sage 2024/11/14(木) 16:56:22.79 ID:xTBlajdL
>でも他に候補ないよな(笑)
単に合意できる候補が無いんじゃないの?
まぁ日本サイドの問題と言うより米国の
問題だと思うよ
…本当にT-7A の話が出てるのだとすればだが。
外圧に抵抗する日本の官僚(防衛系)の構図やな
389:名無し三等兵
24/11/14 17:03:23.26 67Koehfq.net
>>388
正直LMが販売しているTF-50のほうがF-35対応だけ考えると版元なだけマシでは?
相当業腹だしあの国にでかい顔されるの癪ってLVじゃあないけど
390:名無し三等兵
24/11/14 17:07:39.84 hd5CrPSy.net
仮想敵国の機体をマシと言われても
391:名無し三等兵
24/11/14 17:09:03.44 67Koehfq.net
>>390
アメリカはいつから仮想敵国に?(T-50の外販・製造は、米LM)
392:!
24/11/14 17:10:22.98 ypqxDzj4.net
個人的にはここ最近はF-16練習機版を推してるけどね
エンジンは既に2種ほど国内でライセンス生産してるし
VISTAなど無人機実験も重ねてるから将来的な変化にも
対応可能、何よりも実績が明らかに段違いのレベルw
初等練習機は第5世代機対応のピラタスが取るだろうから
ジェット練習機に関してはじっくり将来も見据えて採用を
考えた方がええと思いますわ。勿論X-2/F5も冒険として
ありとは思うけどね
393:
24/11/14 17:10:43.05 xTBlajdL.net
韓国の権利が絡んでる機体は政治的に無理
しかも、共同生産が成立しないだろ(笑)
394:!
24/11/14 17:13:30.98 ypqxDzj4.net
>>393
今の未達機をディスカードしても良いんじゃない?
結局詳細不明の某会議で話してる事はそれかも知れん。
米空軍に泣きつかれた、と誰かは表現してたがw
395:名無し三等兵
24/11/14 17:14:22.02 67Koehfq.net
>>392
それが一番無難よなー>練習機のF-16
エンジンを推力おとしたF9にして三種類を目指すのもありよね。
T-7A選ぶとサーブ関連でスウェーデンがぐだぐだ言ってきそうだし。
396:!
24/11/14 17:15:51.34 ypqxDzj4.net
絶対ブー垂れると思うわw(SAAB
まぁ言う権利を有してるとは
思うけどね
…何でこんな泥舟に乗ったのかとw
397:名無し三等兵
24/11/14 17:19:39.38 67Koehfq.net
>>396
正直アメリカ製練習機に関して言うと
正直どれも政治案件がばっちいから触りたくない何よねー。
398:
24/11/14 17:22:17.48 xTBlajdL.net
F-16練習機版なんて計画は無い(笑)
399:!
24/11/14 17:22:58.05 ypqxDzj4.net
書かなかったけど今の海軍の
レオナルド/テキストロンM-346 はありかも知れんよ。
こちらは未確定要素が多いから出せんけど(w)まあそーはつ機
含めて練習機は順調に納品してるテキストロン社、なら
政治臭きつすぎるビッグ2よりはマシかもw
400:!
24/11/14 17:24:18.53 ypqxDzj4.net
>>398
何の計画ならあるんですか
ひょっとして、練習機のくせして
戦闘機開発の開発により大きな
赤字を出してしまった駄作機ですか(棒読み)
401:
24/11/14 17:24:48.07 xTBlajdL.net
最初に協議してる相手がアメリカ空軍高官な時点で察しましょう
402:!
24/11/14 17:27:55.18 ypqxDzj4.net
>>401
>最初に協議してる相手がアメリカ空軍高官な時点で察しましょう
ヤバい(駄目な)案件と言う事で正解ですね?
ユーザーたる下の人間の話は何も出てない所を
みると。
結局、何もなかったよね
403:名無し三等兵
24/11/14 17:31:47.19 67Koehfq.net
>>399
イタリアがF-3開発陣営だから(常識の範囲内でしか)GDGDいってこんだろうしね。
404:!
24/11/14 17:42:30.95 ypqxDzj4.net
イタリアのはオーストリアに導入されそうだし
自国のアクロバットチームにも入れて増産するから
気持ち的にも余裕があるかもねw
405:名無し三等兵
24/11/14 21:07:21.77 hNDWftfZ.net
T-7Aの問題は超音速や高AoAというカタログスペック上はあったはずの
性能が出てないということだ。
原型機のBT-Xでそれの実現が出来てないから、7000箇所も設計を変更して
5号機で30度のAoAというカタログスペックにチャレンジするということだ。
こんなのは丸ごと捨てるしかない
406:名無し三等兵
24/11/14 21:09:36.88 XBKIk4QE.net
まじ筋悪いな
407:名無し三等兵
24/11/14 21:32:35.12 67Koehfq.net
政治案件でF-3サーブ&スウェーデンがなんかうだうだ言ってくる可能性という負の可能性もあるぞ。
408:!
24/11/15 15:16:38.60 qmZwWM8O.net
このスレもようやく落ち着いた…感じ?
409:名無し三等兵
24/11/15 16:34:13.37 SNgh8byC.net
T-7A「またしてもT-4厨が沈黙してしまった...敗北を知りたい...」
410:!
24/11/15 16:45:56.66 qmZwWM8O.net
>>409
頭おかしい?
411:
24/11/15 16:47:32.20 hAwQKtKt.net
>>409
他に選択肢がないからな
412:!
24/11/15 16:55:24.72 qmZwWM8O.net
あ、元祖のアタオカが出てきましたか
他に選択肢がない(わらい)
↑
(ちなみに、どんどん駄目になってく
生ゴミのやうな選択肢がお気にらしい)
413:名無し三等兵
24/11/15 17:54:18.47 61fF1XjY.net
>>412
現実と願望は切り分けないとね
414:
24/11/15 18:02:04.17 hAwQKtKt.net
現実はいつだって残酷
415:!
24/11/15 18:12:28.72 qmZwWM8O.net
>>413
うーん、あの馬鹿みたいな大赤字を
たかが練習機の分際で出してる
T-7A、の話をしてます?
>現実と願望は切り分けないとね
開発は順調、だったんだよね?
そう言う書き込みは依然何度も見たが
>>413
>現実はいつだって残酷
デスヨネー
分 か っ て る じ ゃ ん w w w
416:名無し三等兵
24/11/15 22:13:05.81 wHdFHakw.net
T-7Aはあんなものを350機作らないといけないのだ、固定費用契約で
不具合や空軍が望む仕様通りでなければボーイングの費用で改良しないといけない
417:名無し三等兵
24/11/16 02:01:14.32 XA0ZukSs.net
>>415-416
つまり大赤字も固定費用契約も、取るに足らないくらい些末な問題だということ
本当に問題だとしたらそのT-7Aに敗北したM346やT-50の立場がない
418:
24/11/16 03:45:30.98 CpfoZRRu.net
今回の練習機の話しは過去の「国内開発 VS 外国機」という構図で考えるからバカことを言い出す奴が出てくる
国内メーカーは次期戦闘機関連をはじめ大型開発案件があるので開発案件に飢えてるなんて状況ではない
次期戦闘機本体だけでなく関連無人機やP-1&C-2派生型など高度な分野の開発案件が目白押しの状態
アメリカもかつてのように国内の生産だけで国内外への米製兵器の供給がでる状態ではない
AAMやSAM、F135エンジンの重要部品を日本メーカーに委託生産させるまでになってしまっている
重要開発案件が多くて練習機開発に予算も人手も割けない、防衛産業維持に生産品が欲しい日本と国内生産だけでは供給力不足に陥ったアメリカとの思惑が一致した構図が4月の日米共同宣言
アメリカ軍需産業も国内の生産能力だけでは米国防省の配備計画に支障が出る上に海外の顧客離れを回避するには日本メーカーを生産に参加させる必要がある
日本の防衛産業も防衛省向けの装備品だけでは維持するだけの量が絶対的に不足してしまう
輸出による需要の増大はハードルが高いので、米製兵器の委託生産・共同生産は都合が良い話しだったということ
419:
24/11/16 04:07:40.50 CpfoZRRu.net
XF9-1開発成功後はIHIに海外からの問い合わせが急増したそうだ
もちろん怪しい海外からの接触もあるだろうが、多くは米欧の航空機エンジンメーカー関連からの接触だろう
F135エンジンの重要部品の生産をするにようになったのも、XF9-1開発が出来るくらいなら技術流出を心配せずに委託できるから
そのレベルの部品はIHIは確実に開発・生産できる能力があると見做されている
こうなるとXF9-1以下の技術で開発・生産されてる旧式エンジンは丸ごと生産委託とかも可能になってくる
GEやP&Wも現在需要があるからと旧式エンジン増産の為に設備投資は長い目でみると控えたい
それなら旧式エンジンなら隠す技術がないIHIに生産をほとんど任せてもよいのではという話しが出ても不思議がない状況になっている
420:名無し三等兵
24/11/16 05:10:48.75 3CI0N3tx.net
とんちんかんやなあ
421:!
24/11/16 06:18:56.14 uQE5UW9e.net
>>417
>つまり大赤字も固定費用契約も、>取るに足らないくらい些末な問題だということ
>本当に問題だとしたらそのT-7Aに敗北したM346やT-50の立場がない
………え?
固定契約そして大赤字も、問題視されたのはボーイングが勝った
「後」の話だよ??
無理やりダンピングして契約をもぎ取った「後」、結局はその条件で
問題なく導入出来ず費用はボーイング社内で途方もなく上昇、
そしてその上乗せ分を全てボーイング社自身が吸収する事になって
開発が滞ると言う、KC-46A でも発生した費用→戦力化時期延長の
問題が発生している。
これは
「取るに足らないくらい些末な問題だ」、
ということか?
>>418
お前はこの問題についてどう思うのか書いてみて?
…いわゆるコンビ打ちでもしてる訳でなければ
何か見解を出せるよね?
肯定的になるとは思えないがw
422:
24/11/16 08:36:27.49 lD9swWfv.net
少なくともX-2を練習機にするなんて話は無い(笑)
423:!
24/11/16 08:47:11.95 uQE5UW9e.net
>>422
何らかの機体をジェット練習機として採用する意図はあるの?
納期以内に>航空自衛隊
424:名無し三等兵
24/11/16 08:52:27.63 dfpjzpVN.net
>>423
納期的に考えてM-346では?>外国機
425:
24/11/16 08:56:42.25 CpfoZRRu.net
もうアメリカと共同生産の機会追求なんていってる時点でM-346は候補から外れている
レオナルドが日本語HPすら開設してない時点でお察し
イタリア側は練習機の売り込みよりも次期戦闘機/GCAPで満足な国内生産権とカスタマイズ権が獲得できたから
あんまり練習機の輸出には関心が無い模様
426:!
24/11/16 09:05:47.69 uQE5UW9e.net
>>424
納期で考えればそうなりますよねー
>>425
…HP?
ひょっとしてID:CpfoZRRu、この前
重要Pieceとしてボーイングの担当の
発言を貼ったりしてないよね?
まぁインターネッツが大好きなんだと思うが
427:
24/11/17 04:48:22.43 0Cmn7O3h.net
URLリンク(www.jwing.net)
実証機開発に続いて本番開発もある次期戦闘機支援用無人機
そりゃ練習機開発は見送るだろ
428:
24/11/17 04:53:11.86 MczgmC8c.net
まあ防衛政策通り
429: 警備員[Lv.16]
24/11/17 06:07:48.30 0Cmn7O3h.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
次期戦闘機に関することと練習機に関することが併記されてるからわかりやすい
次期戦闘機は開発する旨が記載され、練習機には書かれていない
防衛政策にここまでハッキリ表現の違いがあるから曲解しようがない
430:!
24/11/17 06:37:26.60 ROss8BEv.net
午前5時前
からコンビ打ちかw
431:
24/11/17 06:42:20.30 0Cmn7O3h.net
現実問題として次期戦闘機を開発するという旨が書かれていて
練習機には開発が進められているなんて事が書かれていない
防衛政策で嘘をついて練習機を秘密裏に開発する理由は防衛省にはない
練習機を開発するならその旨を記載すれば良いだけだ
記載が無いということは練習機開発をする意思が無いというだけの話でしかない
432:!
24/11/17 07:03:46.60 ROss8BEv.net
>>431
現実問題として
巨額の赤字まで出して今なお開発してる
欠陥練習機、を候補にして納期内に
納められるの?
アレ、肝心の次世代練習環境のLVCの
検証すら始まってないだろ
>>429
防衛政策、破綻していると言う事で良いか?
上記が選択しならなw
433:
24/11/17 07:24:11.77 MczgmC8c.net
ボーイングが倒産したところでT-7A事業はなくならん
他社に部門ごと売却されて存続するだけ
T-45事業なんかは当初はMD社事業だったがボーイングが引き継いだ
B-1やA-10なんかもロックウェルやフェアチャイルドは部門売却や倒産しても事業は引き継がれ運用された
元ダグラスの傑作機A-4なんていまだ現役な国すらある
ボーイングが軍用機部門売却しても売却先がやるだけの話でしかない
434:!
24/11/17 08:11:03.59 aChRCyf8.net
外から>>433
何処がt-7aを引き継げるのよ
新規に作り直した方が良いレベルだろw
>元ダグラスの傑作機A-4なんていまだ現役な国すらある
スカイホークという、「完成された」傑作機と比較するのか、
この馬鹿はw(まさにここが問題
435:!
24/11/17 09:10:54.63 ROss8BEv.net
で
>>433
>ボーイングが倒産したところでT-7A事業はなくならん
>他社に部門ごと売却されて存続するだけ
本気でそう思ってるの?
何処に売却されるかは知らんけど、
ロッキード・マーティン辺りが買って
一 生 懸命残りの不具合を潰しつつ
戦力化してくれると考える訳かwww>Boeing T-7A Redhawk
436:名無し三等兵
24/11/17 10:13:20.18 mEBGd2ko.net
>>433
ボーイングが防衛事業から撤退したら
T-7Aは中止だろう
そもそも性能が要求に達してないわけだしな
T-38の問題点はエンジンで
エンジンはパーツを再生産すればなんとかなる
コクピットはグラスコクピットになっていてT-4より上
437:名無し三等兵
24/11/17 10:26:05.07 QjWlTe0T.net
自分は予知夢を見るんだが
T-4は再生産されるよ
438:名無し三等兵
24/11/17 10:30:22.40 AJ2nd/Mw.net
>>436
エンジンはF404単発にしようそうしよう(F-20の呪い)
439:名無し三等兵
24/11/17 12:11:37.51 gdwhlAhl.net
>>434
引き継ぐとしたら軍用機部門は、F/A-18で縁のあるノースロップじゃあね?
LMは自前でT-50あるからいらんし。
無理矢理軍用機部門引き継ぐことになったら利益のあるT-50にするぐらいの条件は出すだろうね。
>>438
再生産が遅れそうだからマジでやめよう。
440:名無し三等兵
24/11/17 14:13:33.60 WU7CJxQF.net
T-7Aの優位性が揺らがないせいで
アンチがカルト化しとる
441:
24/11/17 14:32:06.34 O3H5Kn7h.net
防衛省は練習機開発する気はないが防衛産業維持の観点から練習機生産はしたい
アメリカ国防省はもはや国内産業だけで防衛装備品の生産を賄うのは困難
こういう思惑の一致で出てきたのはT-7Aの日本仕様開発と生産全体への日本メーカー参加
トランプは高関税をかければ製造業が戻ってくるなんて簡単にいってるが
今のアメリカでそんなことをしたら、製造業が戻ってくる前に国内に深刻なモノ不足による物価高に見舞われて国内暴動が多発する
製造業の国内回帰なんて何閏年単位じゃないと不可能な話しで、政権が変われば一夜にして変わるなんて妄想にすぎない
おそらく1期のトランプと同じで大したこともできないで終わる
しかも現在のアメリカはほぼ完全雇用に近い状態なので、これから製造業を国内回帰させるには移民を大量に受け入れないと働き手が無いという問題を抱える
移民政策を厳しくしたら労働者数の問題で不可能な話し
防衛産業だった生産能力を1~2年で大きくするなんて不可能な話しで、当面は委託生産や共同生産で顧客を繋ぎ止めるしかない
アメリカ国内の装備更新ですら遅れてるのに海外顧客を繋ぎ止めるには委託生産や共同生産は不可欠
ボーイングが海外との共同生産をゼロにしたら民間機も軍用機も生産がたちまちストップするから全て国内生産に切り替えるなんて無茶な話しでしかない
442:!
24/11/17 14:49:38.50 ROss8BEv.net
>T-7Aの優位性が揺らがない
とカルトが騒いでる様なんですが
>>441
練習機を生産したい?
えっと何のき
カルトがID変えて湧いてきやがったw
443:
24/11/17 15:35:14.58 MczgmC8c.net
何故、ゼロか百か的な考えしかできないのだろ?
開発できないなら生産しないなんてやり方してたら
日本の航空機産業は絶滅してる
444:!
24/11/17 15:39:20.50 ROss8BEv.net
>>443
開発が真っ赤に炎上してる練習機
らしきもの、しか選択肢が無いのですか?
>何故、ゼロか百か的な考えしかできないのだろ?
>開発できないなら生産しないなんてやり方してたら
>日本の航空機産業は絶滅してる
よしM-346と書くと〇/1発狂症候群
を ま た 発症するんですよね?
445:てきとー
24/11/17 16:49:21.42 QN5uzZsE.net
出来上がっていると言って良いのかもにょる代物引き継ぐならT-33っぽい何かを改めて作るんじゃ、ノースロップグラマンで。
ボーイングの軍事部門はマクドネルダグラスっていう社名でF-15、F/A-18Eを継続生産する会社として細々と残るんじゃない。
446:
24/11/17 16:51:30.67 O3H5Kn7h.net
現実問題として三菱重工、川崎重工、スバル、IHIはボーイングの旅客機の分担生産が航空機部門で大きな割合を占めている
欧州での仕事の独占を目的としてるエアバスからはボーイングに匹敵する仕事は得られることはない
どんなに嫌な相手でも日本の航空機産業はボーイングと手を切るわけにはいかない
P-1や次期戦闘機開発で邪魔をしてきたということもない
むしろLMの方がF-22ベース案を日経を中心としたマスコミにリークして政治問題化しようとした節がある
あわよくば日本の金でF-22派生型開発なんて都合が良いことを考えていた
防衛省が練習機を開発する意思が無い以上は、T-7Aの生産参加は日本にとってデメリットは無い話だ
447:!
24/11/17 16:56:26.38 NdRZ7Poj.net
>>446
>現実問題として三菱重工、川崎重工、スバル、IHIはボーイングの旅客機の分担生産が航空機部門で大きな割合を占めている
>欧州での仕事の独占を目的としてるエアバスからはボーイングに匹敵す
もしもーし、気持ち良く独演してる所申し訳ありませんが
この前そのボーイングさん、ストに絡んでベンダへの
発注を止めたよね?
なんかべつのIDのひとがですね
>>433
>ボーイングが倒産
とか物騒な事書いてるけど
正直脱チャイナだけでなく脱ボーイングも進めた方が良くない?
…あそこ、抜けようとしたらGKNみたく訴訟をチラつかせるからねぇ
448:名無し三等兵
24/11/17 17:01:20.10 mEBGd2ko.net
防衛省は練習機を「新規」開発する気はなくて
X-2ベースで再設計してるわけです。
この方式、つまりX-2ベースの練習機を作ることが
X-2を製造開始する時点で考慮されていた可能性はあります。
ATD-Xの時のフランスで測定された実物大RCSモデルは単座でした。
F-1のキャノピーの流用だったと思います。
でも実際のX-2はT-4のキャノピーを流用した複座にできるサイズだったのです。
実際は後部座席部分にテレメータが搭載されてました。
「たまたま余っていたのがT-4のキャノピーだった」みたいな説明をする人もいますが
単座ならキャノピーも単座分だけのものにするでしょう。
第5世代機の実証なのにRCSで不利になるようことは当然避けるし
RCSと無関係なランディングギアをT-2から流用するのとでは話が違います。
X-2のインテイクの位置が、後部座席部分とかぶってるのは実はT-4と同じ特徴なのですが、
2024年3月に公開されたPVの機体では、インテイクが後方に移動して
後部座席部分に直接タラップをかけれるように、改善されてます。
ではT-4ではどうやって後部座席に搭乗していたのかといいますと
前部座席の部分にタラップをひっかけて、タラップの上まで登ってから、
インテイクの上に足をかけて後部座席に搭乗してました。
449:
24/11/17 17:12:36.39 MczgmC8c.net
そんな検討してるなら公式文書があるだろ
出してみな?(笑)
役所は文書で動く機関ですから
450:名無し三等兵
24/11/17 21:08:14.44 mEBGd2ko.net
>>449
T-7Aと違って
開示された見積もり文書と
公開されている装備庁のPVがあるじゃんよ
T-7Aは何も無い
T-7A、T-7A言ってるやつは
空自のT-7A検討資料とか、防衛省のT-7AのPVとかを出してみろよ
話はそれからだ
451:
24/11/18 04:11:11.55 EJtwrPCK.net
まだ日米で協議中だろ?
協議中だから候補が無数にあるという訳では無い
日米で共同開発・共同生産が可能なのはT-7Aしかない
X-2珍練習機なんてアメリカが採用する見込みがない
452:
24/11/18 06:04:08.11 n1R77IdR.net
見積は政策決定じゃない
第5回F-XでLMはF-22ベース案の提案と見積を出した
ご丁寧に日経新聞に情報リークまでしていた
防衛政策で決まった結果は現行の次期戦闘機開発計画
見積は単に比較検討の材料でしかない
それを政策決定というのはバカ過ぎ
453:
24/11/18 06:08:04.43 n1R77IdR.net
現実の防衛政策では練習機開発が考慮されてない防衛政策が決定された
後は防衛政策に違反にならない範囲内で練習機に関する必要な措置が講じられる
454:!
24/11/18 06:55:22.42 eadiueLr.net
>>451
機会の追求の話?
もちろん、結果成らずと言う選択肢も有るわけだがw
>>453
防衛政策が既にAUTO!状態じゃない?
自動的にアウト、て意味だがw
455:
24/11/18 07:04:45.86 n1R77IdR.net
日米共同宣言に出るレベルだと事務方レベルでは話がついてる
そのレベルで話がついてないと首脳会談の宣言には出せない
軍ヲタが反対だと叫んでも意味がない
456:名無し三等兵
24/11/18 07:09:02.61 tlFMoeOK.net
普通に考えてT-4とT-6(現在)の重複カリキュラムの見直しとかだろう。まずは>日米でやること
同一機入れる入れないにかかわらず必要がありそうな部分っていうとまずはそこ
457:!
24/11/18 07:09:52.89 eadiueLr.net
>>455
今更
ジム・カーターさんを登場指せるのですか?
このアルツ推し、間違ったT-7A 推しの低脳さんはw
逆にトップダウン(岸田前首相を名指しした記事もありw)
の決定との見方もあり、…出て来た話も 今更 な
勉強会の設置でしょ?これから事務方に検討させる
と言う所が正しそうだがw
458:
24/11/18 08:03:56.75 n1R77IdR.net
X-2珍練習機なんて話は全く出てない(笑)
459:! 警備員[Lv.14][苗]
24/11/18 08:20:40.66 McX67nAJ.net
>>458
何なら出てるの
量産型に落とし込めない練習機、
の話が出てきます?
防衛政策とは…
460:名無し三等兵
24/11/18 08:34:07.79 m4S1rojc.net
>>453
だから令和4年防衛力整備計画に「T-4後継機の整備」があるだろう。
整備にはいろんな意味が含まれる。
461: 警備員[Lv.11]
24/11/18 08:35:09.78 n1R77IdR.net
防衛政策では防衛費による開発は予定してない
練習機だけ開発を名言しないとかあり得ない(笑)
462: 警備員[Lv.11]
24/11/18 08:42:12.67 n1R77IdR.net
予算が絡む話は曖昧には出来ない
ぶっちゃけ防衛政策は予算獲得の予定表
予定表にないことは予算要求されない
開発したい案件を政策に記載しないとかあり得ない話
463:! 警備員[Lv.14][苗]
24/11/18 08:44:09.29 McX67nAJ.net
>>462
>予算が絡む話は曖昧には出来ない
米国との共同開発は無い
てことですね? !
464:
24/11/18 09:05:30.25 n1R77IdR.net
そうね
T-7Aの小改修を共同開発と称するしかない(笑)
465:!
24/11/18 09:07:19.98 McX67nAJ.net
>>464
完成するかもわからない機体の話?
しょう改修でも加えてみろ
…完成しない事ほぼ確定だぞw(嗚呼USAF時空…
466:
24/11/18 09:11:07.27 n1R77IdR.net
X-2珍なんて妄想の中にしか存在しない
467:!
24/11/18 09:13:12.28 McX67nAJ.net
>>466
…x-2の話なんてしてないんだけど?
何でこだわってるのかなこのアタオカ、さんは
468:
24/11/18 09:22:20.27 n1R77IdR.net
ステルス実験機のXですから(笑)
469:名無し三等兵
24/11/18 09:35:03.45 m4S1rojc.net
X-2が注目され始めたのは2024年3月の装備庁のPVにでてきたから
2023年4月に大火力リークスが開示させた
2021年度見積もりのT-4後継機の正体がPVの機体ではないかという話になった
あれにはシルエットしかなく平成30年度から設計が開始された以外は、正体がわからなかった。
あのPVは公開は2024年3月だが2023年度の装備庁で手がけた新装備を公開するもの。
PVに出てきた機体はX-2より全長が3m程度長く、インテイクの位置が80cm後方に後退し
垂直尾翼がF-22型からF-35型に変更されていた。しかも後部座席があった。
もちろんF-3とは異なりインテイクがダイバータ―レスではなくX-2と同じ形状のダイバータ。
F-3ではなくて複座型ということで、消去法で言うとT-4後継機しかない。
470:
24/11/18 09:37:25.75 n1R77IdR.net
PVなんて何の意味もない
次期練習機とか紹介されてない(笑)
471:名無し三等兵
24/11/18 20:59:17.72 z5q4AXt3.net
最先端技術のジェット練習機を
日米共同開発だから、完全新規開発だよ。
トランプ大統領が拒否しない限り。
472:
24/11/18 21:06:08.49 n1R77IdR.net
日本が現行防衛政策で考慮してない
防衛政策が改定されたら自説を主張してください
473:!
24/11/18 22:08:17.53 eadiueLr.net
>>472
改訂するんじゃないの?
問題を避けたいなら
無理そう?wwww
474:
24/11/18 23:21:08.42 n1R77IdR.net
今年末には改定しないとな
475:!
24/11/18 23:25:14.48 eadiueLr.net
>>474
>今年末には改定しないと
防衛政策そのものが破綻します?
まあ、ジェット練習機限定、と
しときますかw
476:
24/11/19 00:24:32.74 Uz57kOlI.net
ぶっちゃけ防衛政策は政策期間中予算要求の予定表
防衛政策に記載されないことは予算要求がされない
現在の防衛政策ではX-2の練習機化すらできない
X-2を練習機化するにはその予算が必要だから
現在の防衛政策ではメーカーど
477:
24/11/19 00:28:55.41 Uz57kOlI.net
ぶっちゃけ防衛政策は政策期間中予算要求の予定表
防衛政策に記載されないことは予算要求がされない
現在の防衛政策ではX-2の練習機化すらできない
X-2を練習機化するにはその予算が必要だから
現在の防衛政策ではメーカー間で完結する共同開発が限界
スバルがベル412を412EPXにする程度の共同開発しかできない
478:! 警備員[Lv.17][苗]
24/11/19 05:26:48.29 qUQXvyjz.net
>>476
>>477
>現在の防衛政策ではメーカー間で完結する共同開発が限界
>スバルがベル412を412EPXにする程度の共同開発しかできない
えーっと肝心な事だが未だに1ミリも理解できてない件を指摘するよ
…ボーイングT-7A はベル412EPI(EPX)
では 無 い 件。世界で受け入れられた実績はなく、もっと
酷い事に試作段階でも上手くいかなかった、と言うより
未だに問題点をフィックスしながら開発中だと言う点。
上のスカイホークにせよA-10アベンジャー()にせよ同じなんだが
何故問題のある機体をそれら「傑作機」と同等視する。
>ぶっちゃけ防衛政策は政策期間中予算要求の予定表
>防衛政策に記載されないことは予算要求がされない
>現在の防衛政策ではX-2の練習機化すらできない
完成度合いでは自身が上述の試作機より酷い機体、
T-7Aには「共同」開発と言うお題のリスク管理策で
予算を使うつもりはない、と言う事?他に解釈しようがないが
479: 警備員[Lv.19]
24/11/19 05:31:44.80 Uz57kOlI.net
傑作機かどうかなんて関係ない
日本の現行防衛政策で日米で共同開発・共同生産が可能なのは他にない
ましてX-2珍練習機を日米で共同開発・共同生産なんて日米双方開発予算を出さないで成立しよぅがない
480:! 警備員[Lv.17][苗]
24/11/19 05:43:17.87 qUQXvyjz.net
>>479
不具合のフィックスで開発自体が終了しておらず
と言うより次世代機への訓練機ノ導入を効率良く行う為の
「重要なマイルストーン」であるライブ仮想建設統合飛行(LVC?)
の検証すら始まっていない機体を日本の自衛隊は導入しろ、と言ってるのか
それも共同開発、ですらなく共同生産だけ分担しろと。
傑作機云々は>433は言い出した事で、実際に傑作機である
スカイホークを出す神経が理解出来なかった訳だが(明らかにT-7Aをそれらと同一視してた)
>日本の現行防衛政策で日米で共同開発・共同生産が可能なのは他にない
>ましてX-2珍練習機を日米で共同開発・共同生産なんて日米双方開発予算を出さないで成立しよぅがない
防衛政策は失敗政策、ですか?
どう言う神経でそれを書いてるかは
理性を持ってる人間の一員として
理解出来そうに無いがw
481:
24/11/19 07:33:31.94 Uz57kOlI.net
僕は認めないと叫んでもX-2珍練習機化なんて計画は存在しない
482:!
24/11/19 07:40:59.01 qUQXvyjz.net
>>481
俺さ、別にX-2の話なんてしてないよ?
ろくに完成もしてないのに赤字だけは
膨れ上がるT-7A, よりはマシな選択肢に
成ると言えるが
…と言うより、T-7A より下の選択肢って何
と言うレベルよw たかが練習機、と蔑ろに
してはいけないと言う好例、には
成ると思うが。
アレが選択肢ならお前の言う所の「珍」練習機など
問題ではない。
T-7Aはまさに「問題」機だが。
米空軍が相談、持ちかけてきてるでしょw
483:名無し三等兵
24/11/19 10:19:39.46 TKmpg22R.net
結局のところ、順調であるならばアメリカ空軍が日本と練習機の共同開発する理由が無い。
現在、西側の超音速ジェット戦闘機ないし練習機で新規調達可能なのは
グリペン
ラファール
ユーロファイター
T-50
F-16
F-15EX
選択肢はほとんど無い。しかも米空軍主導で新規開発する時間は無い。
T-7AをキャンセルしてT-50にするかF-16を練習機にするか
空自が調達予定のX-2の練習機型に乗るか。
484:名無し三等兵
24/11/19 10:24:25.04 TKmpg22R.net
KF-21の複座型があった。
日米共同開発になったということはKF-21は米空軍の内部コンペで落ちたのだろう。
485:名無し三等兵
24/11/19 10:49:08.55 P8fTkj8O.net
>>479
一応LMのT-50もあるぞ。>共同開発
アメリカ側からの手札って意味では普通にあるぞ。
むしろ日韓関係や連携考えると政治的にはそっち進めてきそうではある。
普通に『感情的にやだ』けど。
486:名無し三等兵
24/11/19 11:01:15.20 uV1hChCY.net
韓国抜きならやってあげてもいい