ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)at ARMY
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1) - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
24/10/11 21:14:04.45 YwJwNDMg0.net
>>1


3:名無し三等兵
24/10/12 00:47:57.33 m5XZYZD90.net
司令官「もしもし ロシア軍司令官 アプティ・アラウディノフだ。」
プーチン「私だ…」
司令官「!…… 偉大なるウラル山脈に輝く ロシアの星にして 大統領閣下…」
プーチン「挨拶はいい クルスクはいつ取れる!? 出来ませんでは良心がない」
司令官「はい 必ずや… 必ず明日には」
プーチン「また電話します 努力しなさい」
司令官「はい大統領閣下 ……」
 〃 「ウウウ……」�


4:i胸を手で抑えながら倒れる司令官) 部下 「大変だ 司令官閣下が」



5:名無し三等兵
24/10/12 10:15:57.61 FJC0PxeE0.net
>>1

>>3
プーちゃん、部下にパワハラ電話かけまくるの止めようよ

6:名無し三等兵
24/10/12 12:02:53.33 RWFtCndW0.net
■今週の推奨NGName(~10/12 24:00)
(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(hOPt.\[222|PAt9.*01:268|SWwb.*0b:10:|1w5D.*0f:110:|1ld3.\[183|5wd\+.*09:11:|6pl/.*05:120)|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(6pl/)|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts

7:名無し三等兵
24/10/12 12:14:06.19 +mQIuKmu0.net
パトルシェフ氏:穀物の収穫予測は1億3000万トン、小麦は8300万トンに引き下げられる
://ria.ru/20241010/zerno-1977463418.html
マトヴィエンコ氏:魚の価格は非常に高く、ロシア人がいつでも入手できるわけではない
(抜粋)極東ではカラフトサーモンの価格が152ルーブルから270ルーブルに上昇しました。そして、伝統的に安価な白身魚、特にタラの切り身の価格は 2,000 ルーブルに達すると彼女は指摘した。
何も変わらない場合は、議会による統制の他の手段が使用されるだろうと議員は結論付けた。
://ria.ru/20241009/matvienko-1977210882.html
ロシアの一次産業ニュース抜粋
収穫量は悪天候や災害により9月予想から更に200万トン減少。ちなみに年初の総収穫量予想は1億4,200万トンだったのでわりと不作だな
魚の大幅値上げは鮭の不漁・金利上昇により操業資金の借入負担増加・インフレ加速の複合要因によるらしい
食料輸出国ロシアとしては食うには困らないだろうけど外貨獲得減少は厳しいだろう

8:名無し三等兵
24/10/12 12:24:24.61 FJC0PxeE0.net
魚の話が出てるんで
FASは人気のある種類の魚の価格を確認します
//ria.ru/20241011/fas-1977682764.html
>ロシアの連邦独占禁止局(FAS)は、スケトウダラ、タラ、ニシンなど、最も人気のある種類の魚の価格を分析しています。
ロシアのお役人さんも一生懸命仕事してるよ

9:名無し三等兵
24/10/12 12:30:31.85 +mQIuKmu0.net
ガソリン価格については8月のノーボスチ記事が興味深い
要はガソリン価格が安定してても地域ごとの所得格差が大きいから所得対ガソリン比のほうが重視される。地方の賃上げが鈍れば相対的にガソリンも高値になる
://ria.ru/20240805/reyting-1964044455.html
RIAノーボスチ。 RIAノーボスチの調査*によると、ヤマロ・ネネツ自治管区の住民は6月のロシア地域の平均月給で最も多くの燃料を購入できる一方、イングーシ共和国の住民は最も少ない量の燃料を購入できるという。
(抜粋)ロシア連邦のガソリン価格はヨーロッパの中でも最も低く、入手可能性(価格と賃金の比率)の点では中位に位置します。
年間比較(2024年6月から2023年6月)では、AI-92ガソリンの価格は6.9%、AI-95は7.1%、ディーゼル燃料は12.8%上昇した。同時に、この期間の消費者インフレ率は 8.6% に達しました。したがって、第 2 四半期の加速にもかかわらず、ガソリン価格の上昇は依然としてインフレを大幅に下回っています。
同時に、ロシア連邦のさまざまな地域では、ガソリン価格とその動向は依然として大きく異なります。
一方で、世帯収入の地域格差も依然として高く、一般自動車所有者の家計への負担はガソリンスタンドの価格よりも、ガソリン価格とガソリン価格の賃金の比率に依存している。
ロシア地域における自動車燃料の価格の幅は非常に大きく、コミ共和国の AI-92 ガソリン 1 リットルあたり 48.06 ルーブルから、マガダン地域の 1 リットルあたり 65.77 ルーブルまでです。

10:名無し三等兵
24/10/12 12:34:22.30 7EstM0UL0.net
また石油タンク第一報か
48.0950525, 39.3614327
URLリンク(x.com)

11:名無し三等兵
24/10/12 12:41:14.24 ZwOdn33f0.net
ロシアのガソリン需要なんて先進国に比べたら鼻クソみたいなもんだし、価格管理もそんなに難しくない
というかロシアは民の慰撫のために生活必需品の価格が政府方針で安く抑えられてるってのは有名な話、まあソ連の頃からそうだが

12:名無し三等兵
24/10/12 12:47:49.25 +mQIuKmu0.net
敵は偵察用無人偵察機に対空無人機に対する電子戦手段を導入し始めました:それはどのように機能しますか
://defence-ua.com/weapon_and_tech/vorog_pochav_staviti_na_rozviduvalni_bpla_zasobi_reb_proti_zenitnih_droniv_jak_tse_pratsjuje-16864.html
ロシアミルブロガーが元ネタ。小型装置でビデオも操縦も妨害する広帯域ジャミングは不可能なので、ビデオ信号を検知したらビデオ信号帯域のみジャミングをかける仕組みらしい
://t.me/serhii_flash/4085?single
やはり終末誘導はAIによるマシンビジョンが最適なのだろうけど、安価な目視誘導FPVドローン相手なら十分だな
オルランやスーパーカムにも搭載できるサイズで対空FPVドローンを無力化できるのは大きい

13:名無し三等兵
24/10/12 13:06:40.32 RF/Uty3u0.net
>>10
石油関連施設大攻撃で大成功!が自分達側がやられた時の映像のストックを使った毎度お馴染み主語すり替えデマだったのがガソリン価格に全く変動がないせいでバレてどう思った?w

14:名無し三等兵
24/10/12 13:09:36.17 IkgRitA30.net
ガソリン価格に変動ないなら別にいくら燃やしてもかまへんか……

15:名無し三等兵
24/10/12 13:12:21.34 RF/Uty3u0.net
>>8
統制価格!というウク信設定のはずが地域ごとにバラつきがあるのはなぜですか?w
統制されていないのではw

16:名無し三等兵
24/10/12 13:16:48.13 IkgRitA30.net
そら都市部と地方で平均収入に大きなバラツキがあるんだから
全国一律価格にはできんでしょ

17:
24/10/12 13:24:48.53 yFb3/aoI0.net
ナンボでもあるからもっとロシアの石油タンクを燃やしてくれってことかw

18:名無し三等兵
24/10/12 13:58:56.46 7EstM0UL0.net
レーザー、ミサイル、対空機関砲を装備した対ドローンストライカー装甲車が公開
URLリンク(x.com)
こんだけの電装品に給電するとなるとコンビニで寝ている騒音冷凍トラック並にうるさくなるよね
ジェネレーターがうるせーから電源を止めている間にまたやられるという堂々巡り

19:
24/10/12 14:03:04.85 dj231cF20.net
ネコオン待ち

20:名無し三等兵
24/10/12 14:04:35.40 yngRwviV0.net
ムラマサ等日本の名前がドローンにつけられるのは日本がロシアに戦勝したからだったんだな
験をかついでいるとは知らなかった

21:名無し三等兵
24/10/12 14:19:47.67 dd+YNRU00.net
ロシアの新ステルスドローンS-70とは
www.msn.com/en-us/news/world/mystery-of-russia-s-secret-weapon-downed-in-ukraine/ar-AA1s7u7F

22:名無し三等兵
24/10/12 14:55:44.96 +mQIuKmu0.net
>>14
元記事ぐらい読めよ
ロシアの広大な国土にガソリン配送するコストだって書いてあるだろ
田舎は安くしてるとか言うなよ?マガダンの場所ググったらアホでもわかる

23:名無し三等兵
24/10/12 15:01:28.58 RF/Uty3u0.net
>>19
ロシアでは毎年対ファシスト戦争勝利記念日が祝われていますw

24:名無し三等兵
24/10/12 15:07:13.10 CVRV8n0E0.net
ロシアはUAVにEW装置を装備し始めた。
EW装置は飛行中のビデオチャンネルをスキャンし、ウクライナの対空ドローンからの信号を検出し、同じ周波数で妨害装置を起動する。

25:名無し三等兵
24/10/12 15:08:55.42 RF/Uty3u0.net
>>21
地域によって不公平感のある統制に草
統制できてねえw

26:名無し三等兵
24/10/12 15:16:09.48 fUBHr25X0.net
>>24
日本もガソリンにある一定の金額値段超えると補助金出して、価格コントロールしてるけど、地域どころか店によっても値段違うから普通なんじゃないの?
ガソリン配給とまでは誰も言ってないし。

27:名無し三等兵
24/10/12 15:33:37.93 pPL8EjTI0.net
>>24
バカがいくら話題をそらそうと
価格統制がなされている事実は変わらん
>ria.ru/20241011/neft-1977677114.html
>FASはスルグトネフテガスとタトネフチのガソリンスタンドの価格管理を強化

28:名無し三等兵
24/10/12 15:54:06.03 FJC0PxeE0.net
ロシアのガソリン価格統制って
政府が、ガソリンは安く供給できてて安定してるんやで
って言い張りたいだけだから
実情、地方でガソリン買えなくとも政府が知ったこっちゃないわな

29:名無し三等兵
24/10/12 15:59:20.04 ZwOdn33f0.net
>>27
そういう節はある
クレムリンにとって本当に大事なのはモスクワとサンクトに住む人間だけで、
地方民や少数民族はどうでもいいってのはこの戦争中一貫してたし

30:名無し三等兵
24/10/12 16:25:27.59 iLydL4370.net
>>28
そう、前線に半強制的に送っていたのも地方民や少数民族
徹底的報道統制してモスクワとサンクトには紛争真実を隠ぺい、ネットに書き込むと逮捕

31:名無し三等兵
24/10/12 16:37:50.09 +ZfsLd0B0.net
昔からある差別だな
モスクワから離れる程差別される
共和国の人間やクルスク市のウクライナ軍歓迎の理由はそこにある
ウクライナ軍では無く、アメリカ経済を見ている訳だが…
クルスク-モスクワ電車賃が4000ルーブルの時点で地方経済は崩壊している
中国に行く北朝鮮労働者のが、クルスク市民より稼いでいる現実

32:名無し三等兵
24/10/12 17:37:59.29 6E5A1+DX0.net
それがプーチン政権が崩れない理由でもある
クルスクに侵攻した月にはロシア人の関心の殆どはクルスクだった
だが一月経つとモスクワの一番大きな関心からクルスク関連が消えてモスクワにウクライナが侵攻するまで余り心配ないという声が増えているそうだ

33:名無し三等兵
24/10/12 17:56:22.11 S8e9Vegw0.net
やっぱりモスクワにハラスメントドローンぶちこまないとアカンのでは

34:
24/10/12 18:00:31.11 Ykt2dQlq0.net
北朝鮮製の汚物爆弾をそのままモスクワに投下してやりたい

35:名無し三等兵
24/10/12 18:04:33.67 CTvy3s5i0.net
>>31
よろしい。ならばモスクワだ
いま燃料潰してるから次に真冬の真っ只中にモスクワ近郊の変電所に飽和攻撃かけたらあっさり降伏してくれそうな気がしないでも無い

36:名無し三等兵
24/10/12 18:08:57.86 13P95BGj0.net
>>6
生産量は、ロシア国民全員を賄える量かもしれない
だが貧乏人にも食べれる値段かは別の話

37:名無し三等兵
24/10/12 18:10:54.70 13P95BGj0.net
>>34
地道に石油関連を焼いてけば良くね?
フローズン露助がモスクワでも観れるぞ

38:名無し三等兵
24/10/12 18:14:21.75 13P95BGj0.net
>>16
つまり石油関連攻撃は非人道的ではないと
よしっ

39:名無し三等兵
24/10/12 18:19:38.33 CTvy3s5i0.net
>>36
電気も止めればボイラーも燃やせないし集中暖房の送気ポンプも回らなくなる
ダメ押し&即効性を求めるなら電気も止めるのが吉
ただロシアの場合非常電源切り替えと同時に自動的に核ミサイルの蓋が開きそうな気もしないでも無い
まあその時は世界各国からの贈り物で温かくなると思うけれど

40:名無し三等兵
24/10/12 19:27:31.76 SxyJBLcr0.net
ロシアみたいに国土が広い国にとって日本一カ国ぐらいの面積失っても痛くも痒くもないし、逆に日本を手に入れてもあんま嬉しくない
それがロシア人の本音だよ。小さい島国にとっては死活問題でもロシア人なら耐えられるのはサイズ感が全然違うから

41:名無し三等兵
24/10/12 19:33:25.10 fUBHr25X0.net
また、基地外珍露が湧いたな。
頭は底抜けに悪そうだ。

42:
24/10/12 19:37:10.06 yFb3/aoI0.net
米国と日本は、ウクライナのニーズを満たすためにAIM-120の生産を加速する共同計画を策定している。
://t.me/gefestua/4055
初耳だが本当かねぇ

43:名無し三等兵
24/10/12 19:39:49.84 03Lgb3Df0.net
>>41
防衛省の公式をどうぞ
URLリンク(www.mod.go.jp)

44:名無し三等兵
24/10/12 19:54:58.72 pPL8EjTI0.net
最初のニュースはこれだからもう2ヶ月以上前
どうせ三菱が作るんでしょと皆思っている
URLリンク(www.defense.gov)

45:
24/10/12 19:56:09.85 yFb3/aoI0.net
>>42
サンキュー
ウクライナ向けとは書いてないけど
これやっぱりそういうことなんすかねぇ

そしてウクライナのF16がSu34を撃墜したとの噂が駆け巡るテレグラム界隈w
://t.me/c/1960442060/6149

46:名無し三等兵
24/10/12 20:05:32.90 PSueWM+G0.net
>>39
ならウクライナ東部もクリミアもいらないだろw

47:名無し三等兵
24/10/12 20:07:36.06 uOLcNWjh0.net
>>39
それだと毎日千人の犠牲を出しながら領土のために進もうとする実態と矛盾するんだよね
ロシア人の本質はな、「他人の不幸に無関心」
これが密告社会の生き残りの人々だ

48:
24/10/12 20:07:39.78 yFb3/aoI0.net
Su34撃墜はロシアのチャンネルが発信元らしい
ファイターボマーは、UMPKのFAB輸送機であるロシアのSu-34を撃墜したと主張している。乗組員は死亡した。
://t.me/WarArchive_ua/21121?single

49:名無し三等兵
24/10/12 20:20:24.67 7EstM0UL0.net
Su-34っていつもSu-35がエスコートしてて
R-37でアウトレンジするぜって公式自慢ビデオばかり出していたのに
あっさりAMRAAMでやられちゃったのだろうか

50:名無し三等兵
24/10/12 20:27:28.11 IkgRitA30.net
ロシアのソースを信じるならSu-34は前線から50km離れたところで滑空爆弾投下任務中にキルされた、とのことだけど
ウクライナの対空能力的に可能なのだろうか?

51:名無し三等兵
24/10/12 20:28:02.12 QvVUvgKI0.net
Su-34って開戦初期から落とされまくっててやられメカになってるからあまり驚きは無いな

52:名無し三等兵
24/10/12 20:39:30.99 2W3t+t0Z0.net
難しいのは発見、定期運航して見つかるとたまに落としてる

53:名無し三等兵
24/10/12 20:41:02.39 7EstM0UL0.net
西の基地から国を横断したことになるけどSAMシステムとのすり合わせ演習はすんだのかな
ウクライナはS300も枯渇したそうだし
ほとんどNATOの装備になっているのでIFFはNATOで統一したのだろうか

54:名無し三等兵
24/10/12 20:42:23.63 9Ao6zAKn0.net
ただの事故墜落も多いよなSu-34
急造パイロット

55:名無し三等兵
24/10/12 20:44:03.11 7EstM0UL0.net
初物とはいえAMRAAM射程まで近づいてSU-34でも見えないというのはなんかおかしい
MH-17の仇!とか言ってるオランダが不気味だったんだけど
オランダが送ったF-16MLUはなぜかF-16V相当に魔改造されていた!のに一票

56:名無し三等兵
24/10/12 20:47:08.60 7EstM0UL0.net
ウクライナにAIM-9Xが手渡されている
URLリンク(x.com)

57:名無し三等兵
24/10/12 20:48:56.73 H/nqrziL0.net
AIM-120ってC型とD型で射程が全然違うらしいけど、ウクライナに射程160kmのD型は供与されてるのか?
詳しい人教えておくれ

58:名無し三等兵
24/10/12 20:50:32.38 7EstM0UL0.net
Fighterbomberが言うように
ロシアの砲撃をFABに置き換えたドクトリンの地上侵攻が止まる可能性がある

59:名無し三等兵
24/10/12 21:09:06.30 7EstM0UL0.net
ウクライナの関与を否定しているブロガーもいるけど
脱出する間も無く二人の乗員が無くなったってことは事故っていうかFFじゃないの

60:名無し三等兵
24/10/12 21:10:27.84 7EstM0UL0.net
なんかすげえな、ボタンを押すだけでアニメができる時代になってしまった
URLリンク(x.com)

61:名無し三等兵
24/10/12 21:12:06.27 +mQIuKmu0.net
緊急サービスの代表者がRIAノーボスチに語ったところによると、フェオドシヤの石油貯蔵所での火災は完全に鎮火し、消防士は焼けたタンクからの排水作業を続けている。
「燃焼はなく、火災で損傷したタンクからの流出によって蒸発が起こり、消火装置は冷却のために機能する」と当局の対話者は語った。
://ria.ru/20241012/feodosiya-1977736023.html
5日で鎮火はロストフのアレに比べたら早く感じるけど比較対象がおかしかったわ

62:名無し三等兵
24/10/12 21:16:25.20 wtymWNz20.net
ロシアの場合は人員不足で退役パイロットを呼び戻すから、訓練不足の酸欠で墜落したりするんだよな
開戦から半年経った頃からよく墜落もしていた
身体能力落ちると旋回で意識なくなってそうではある

63:名無し三等兵
24/10/12 21:22:59.57 +mQIuKmu0.net
日中、クルスク方面のウクライナ軍の損失は400人以上に達し、戦車6台、歩兵戦闘車2台、装甲戦闘車10台、大砲4門を含む18台の装甲車両が破壊された
://tass.ru/armiya-i-opk/22107671
ロシア国防省の報告によると、クルスク方面での戦闘全体でウクライナ軍の2万2300人以上の軍人が死亡した。
://tass.ru/armiya-i-opk/22107677
先週は200人前後だったけどクラホヴェ南押し込みを受けてウキウキ発表に戻ったな

64:名無し三等兵
24/10/12 21:31:52.22 txx4OkS90.net
北朝鮮軍がガチで前線に参戦するとしたらなんの武器なんやろな
銃とか榴弾砲は自前で持ってくるんやろか
装甲車はメンテできてなくてすぐ故障しそうやし

65:名無し三等兵
24/10/12 21:39:01.07 +mQIuKmu0.net
観戦武官がセーフだったから旅団規模の精鋭隊を送り込んで実戦経験積ませるようって考えなら理解できる
武装は国際社会にバレたくないのであれば露軍装備に合わせるだろうし、自国兵器のテストも兼ねるなら最近よく表に出てる新型5.45mm/7.62mmなど持ってくるかもな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
北朝鮮も新型240mmロケットとかKN-25とか試したいであろう長距離兵器たくさんあるしなぁ……
まあ北の考えることは斜め上が多いし様子見かな

66:名無し三等兵
24/10/12 21:40:56.49 EIWdtqBf0.net
プーチンを警備する担当のkgb射撃術
twitter.com/ashrafnsier/status/1845061656881058280?s=46
(deleted an unsolicited ad)

67:名無し三等兵
24/10/12 21:45:57.86 IkgRitA30.net
>>63
一個小隊に一丁アフリカ製AK47

68:名無し三等兵
24/10/12 21:49:04.31 gDrQllpH0.net
>>48-49
多分AEWを喪失した事で戦闘機が自前で索敵をこなさざるを得なくなって
複数方位から狙われて落とされたのでは

69:名無し三等兵
24/10/12 21:50:08.18 x5Rd/6gu0.net
謎のヘリカルマガジン突撃銃を見たいな

70:
24/10/12 22:16:24.66 w0JGcUsQ0.net
NOELREPORTS
チェチェン共和国の首都グロズヌイのガソリンスタンドで大爆発が発生。爆発で飛ばされたガスボンベに当たった母親と子どもを含む少なくとも4人が負傷した。火はまだ燃え続けており、新たな爆発の報告もある。
t.me/noel_reports/18760
imgur.com/a/fyNuOYV
ソース元はMashっぽい

71:
24/10/12 22:22:00.85 w0JGcUsQ0.net
カディロフが強硬なメッセージ出した途端のチェチェンのガススタ爆発

72:名無し三等兵
24/10/12 22:22:53.08 w+z1aC350.net
Su-34がF-16に撃墜されたと聞いてやって来ました

73:名無し三等兵
24/10/12 22:38:23.93 lysahhbz0.net
ウクライナ選挙猫団の投票によりネコオンが次期大統領に選ばれた
URLリンク(pbs.twimg.com)

74:名無し三等兵
24/10/12 23:16:10.24 9oSMWOVB0.net
そろそろカフカスで叛乱起こるかもな

75:名無し三等兵
24/10/12 23:43:09.13 3aeGz3g/0.net
ポクロウスク南東部は思い切って部隊を下げた方がいいかもしれん
ロシア軍の占領地区での非ロシア系に対する浄化作戦は度を越している
部隊と一緒に居住民を下げて捲土重来を図るしかあるまい Gangstaが荒ぶってる様に今のウクライナ軍にまともな軍事行動は不可能だ。

76:名無し三等兵
24/10/12 23:55:46.25 IkgRitA30.net
イスラエルやロシアが民族浄化しててもどうにも出来ないんだからほんと国連って使い物にならんな

77:名無し三等兵
24/10/13 00:12:49.81 FXdx1ld/0.net
 ロシアの同盟国アルメニアの首相報道官は8日、同国のパシニャン首相とロシアのプーチン大統領がモスクワで同日会談し、
現在はロシアに委任しているイランとの国境の検問所運営を、来年1月からアルメニアが行うことで合意したとSNSに投稿した。
ロシアのインタファクス通信が伝えた。
やはりロシアに委任しているイランやトルコとの間の国境警備に、アルメニアの国境警備隊が参加することでも合意したという。
ロシア、アルメニア両国は8月にも、アルメニアの首都エレバンの空港検問所運営をアルメニア側に移管していた。
今回の決定の原因は、アルメニアの「ロシア離れ」の可能性がある。

いよいよ窮してきたか

78:名無し三等兵
24/10/13 00:50:24.56 ziQt1/KM0.net
JETRO(日本貿易振興機構)がキーウに事務所開設
日本人が厳しくウクライーナ人を指導して腐敗追放して
公正な利益にあずかれることを教え込めば
ついに…ついにウクライーナまとな国に生まれ変わり
経済面だけでロシアを圧倒できるようになるな!

79:名無し三等兵 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
24/10/13 02:31:28.50 /nghO4Pw0.net
Su-34がF-16に撃墜されたってのは真偽が分からんので様子見だな
本当ならロシア空軍はFAB投下量を大きく減らさざるをえないだろうが

80:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 17cd-s+u/ [240b:c010:422:84cd:*])
24/10/13 02:32:57.34 upj3Sp5s0.net
Su34墜落は確定っぽいけどF16説は少数派というか一人しか言ってない感じかな?

81:名無し三等兵 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9f02-qfF2 [27.84.187.197])
24/10/13 02:46:12.65 3zYi3Znj0.net
事故って落ちた可能性除けばペトリが前進したのでもない限りまず手を出せんのは事実やしなぁ>FAB投下中のSu-34墜落

これで魔改造されてアムラーム使えるようになったMig29が真犯人とかだったら笑うが

82:名無し三等兵
24/10/13 03:54:38.99 OY4s5pnL0.net
F-16の初戦かと聞いて来た
どんどん情報貼ってくれ

83:名無し三等兵 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b732-Ebi2 [2400:2411:8ac2:a600:*])
24/10/13 05:55:58.82 2cWPEpM+0.net
撃墜された位置もわからんからなあ

84:
24/10/13 06:00:07.21 Vjlhh6cG0.net
F16に撃墜されたSu34の動画とされるもの
URLリンク(x.com)

85:名無し三等兵
24/10/13 06:53:51.04 lBWkVWRHM.net
停戦したら、誘拐されたウクライナ人の子どもたちの処遇はどうなるんだろう
人道的にはあれが大問題なんだが

86:名無し三等兵
24/10/13 07:02:17.07 H61HV/T70.net
例のMAOPADSの人だったりして

87:名無し三等兵
24/10/13 07:03:05.64 H61HV/T70.net
MAOて
誤変換酷いな

88:名無し三等兵
24/10/13 07:07:21.98 vK3eDUnd0.net
>>84
その問題があるから簡単に停戦とはいかないんだよな
ロシアが黙って返すならいいけどそんなわけ絶対ないし

89:名無し三等兵
24/10/13 07:50:07.71 HO+0ebsw0.net
>>84
>>87
BBCのドキュメンタリーでウクライナの誘拐された子供たちはビデオ教育された上で
親は死んだとか親に捨てられたとかで反ウク化して帰国できると言っても拒否してるとかあったな
あんなんどうしようもないと思う

90:名無し三等兵
24/10/13 08:39:22.53 DWtZ3yhx0.net
ウラジーミル・プーチン大統領は、職業上の休日を迎える農民たちへの演説の中で、ロシアは新たな地域や国境地帯で破壊されたすべてのものを段階的に修復・再建し、地元の農業生産者を最優先として必要な支援を提供し続けると述べた。
国家元首はまた、ロシアの農民は年間1億トンを超える穀物を収穫しており、これは国内農業産業の持続可能性を示す良いベンチマークであり指標であり、一般的に農業生産は過去10年間比で30パーセント以上増加していると指摘した。
「現在、我が国の農業生産者はあらゆる主要な食品を国内市場に確実に供給している。国産品はその品質の高さから国内外で高い需要がある」と大統領は付け加えた。
ロシアでは、農業および加工産業の労働者の日が毎年 10 月の第 2 日曜日に祝われます。
://ria.ru/20241013/vosstanovlenie-1977786211.html
欧米の種子が入らなくなったら減収不可避なんだがねぇ……

91:名無し三等兵
24/10/13 09:10:45.53 olJa1gZk0.net
ロシア無人攻撃機の残骸をウクライナが回収、怪しげな「ステルス技術」を解剖へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

まあ特に何も出ないでしょう

92:名無し三等兵
24/10/13 09:23:44.76 uYQt1zl50.net
>>90
残骸見た感じ、西側が目を見張るようなステルス技術は使ってないよな
複合材じゃないしRAMも使ってなさそうだし、80年の技術で作られてそう

93:名無し三等兵
24/10/13 09:52:38.88 DdwonNQX0.net
>>90
>画像のSu-57は、主翼と胴体のいたるところでネジ頭やリベットがむき出しになっており、ステルス性能の低さを露呈していた。
アメリカの民間機でも表面は滑らかなのにロシアの接合技術はどうして昔のままなのか?

94:名無し三等兵
24/10/13 09:57:06.05 pepperb00.net
>>92
撹拌摩擦接合とか西側先進国じゃ当たり前でもロシアじゃ夢の技術なんだろ

95:名無し三等兵
24/10/13 10:47:01.46 olJa1gZk0.net
炭素繊維材とか最新の複合材溶接技術なんてロシアにはムリーヤ
ステルスには必須技術だけどね
侵攻されなくてもウクライナがロシアを見限るのは時間の問題だった

96:名無し三等兵
24/10/13 11:08:47.93 /nghO4Pw0.net
炭素繊維複合材とかアメリカでさえ日本に教えを請うてようやく手にした技術なのにロシアになんて無理無理
というかこの手の非金属材料技術はシェアも技術開発も日本がトップを独走してるので、日本を敵に回した時点で絶対に手に入らない

97:名無し三等兵
24/10/13 11:14:21.09 fvb470QU0.net
そろそろ「ほしがりません 勝つまでは」がスローガンとして掲げらる日も近いな
我が国は温情として、対ドローンモスクワ防衛のために竹槍を送ってはどうだろうか?

98:名無し三等兵
24/10/13 11:48:27.75 gduAtAkR0.net
ロシアに必勝のスローガンを教えてあげよう
「贅沢は敵」
「パーマネントはやめませう」
「銃後の護りは台所から」
「石油の一滴、血の一滴」
「産めよ、殖やせよ」
最後はもうやってたか

99:名無し三等兵
24/10/13 11:54:03.26 QZ8kc57T0.net
>>90
こういうのってMiG-25の時みたいに「結論:真空管だった」的な、レベルテストの意味合いがデカいから、
まぁ相手の能力を知ることが出来ると言う点では良い収穫・・・なんじゃないかな

100:名無し三等兵
24/10/13 12:33:19.74 DdwonNQX0.net
ロシア製品がクソボロなのはバレバレなんで証拠隠滅しなくても

101:名無し三等兵
24/10/13 12:36:18.79 J0M2Y7eb0.net
ロシア軍が誇る「世界最大の自走砲」撃破される 米国製「ハイマース」が攻撃か 緊迫の映像公開
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

102:名無し三等兵
24/10/13 12:49:56.11 DdwonNQX0.net
ロシア版カール臼砲かあ
ラインメタル、Skynex対空システムウクライナで実験したりこの戦争にかける意気込みを感じるね

103:名無し三等兵
24/10/13 13:13:31.73 DWtZ3yhx0.net
非常事態省:ヤクートでのAn-3航空機の不時着により1名が死亡
同省は「飛行機には乗務員3名、乗客2名を含む計5名が搭乗しており、残念ながら乗客1名が死亡した」と発表した。
://ria.ru/20241013/an-3--1977794402.html
今日の航空事故。貴重なターボプロップ複葉機が……
10日にはYak-130も落ちてるけど高等練習機だしまあ、って感じ

104:名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 573e-QzK5 [2400:4051:a3e2:7300:*])
24/10/13 13:15:24.48 OAEaZPWi0.net
ゼレンスキーが「今後数日中に、ロシアに和�


105:スを強いる計画発表するわ」って言ってるけど 正直今すぐ停戦する方法ってモスクワ強襲してプーチンの首を刈るくらいしか思いつかんのだが



106:名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ d76b-tEjz [2400:4150:20c3:1c00:*])
24/10/13 13:17:56.77 tEM4ZM7z0.net
脅迫すればいいんじゃない
お前もう限界だろ
こっちは戦闘機も揃い始めてお前に勝ち目ねーから
という感じで

107:名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f51-Uu0b [240d:1a:27f:500:*])
24/10/13 13:23:42.85 hw+Db1tB0.net
>>100
ピオンの撃破は珍しく無い気もしますが音楽がイイね

108: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fad-nVM2 [27.137.211.23])
24/10/13 13:25:41.84 nA4DJHCm0.net
>>72
赤ネクタイか。寄せてきているということは、ひょっとして大統領選以後にトランプに擦り寄る意図があるのか?

109:名無し三等兵 警備員[Lv.53][N武][N防] (ワッチョイ ffcc-ZL2W [153.228.184.8])
24/10/13 13:52:14.39 DWtZ3yhx0.net
>>101
203mmは西側でもM110があったし自衛隊も今年春まで運用してたんだよな。大重量長射程は魅力的だが絶望的に機動力が低いことやMLRSの進化で淘汰されつつあるのが現状

カール自走臼砲ポジションはチュリパンのほうが近いだろう。ウクライナ戦線にも投入されてたはず
現役の152/155mm以上自走砲だと北朝鮮の主体砲(コクサン)が出自不明の170mmカノン砲なんだよな。まあ特殊例でしかないが

110:名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-F/b9 [2404:7a83:5342:7500:*])
24/10/13 13:56:36.68 pepperb00.net
>>100
ここら辺の兵器攻撃するならクラスターでもエアバースト弾でもなんでもいいんだな
つーか嫌儲とかだといまだにGPSジャミングでハイマースは使い物にならないって思われてるのな

111:名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 576e-F6D9 [2409:13:5020:3600:*])
24/10/13 14:16:41.67 sfjv8NON0.net
最近パトリオットの被害があったからSu-34の撃墜はF-16でなく
前進させてたパトリオットでの撃墜の可能性がある

ロシア軍の優位は初手の滑空爆弾から始まってるのでF-16が撃墜したのなら
爆撃が妨害されてその分防衛が楽になる

112:名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
24/10/13 14:19:05.14 /nghO4Pw0.net
>>107
そもそも203mmは人間様が装填するには重すぎるんよ
155mmの時点で50kgあるのに203mmだと100kgだぜ
腰をいわしてしまうわ

113:名無し三等兵
24/10/13 14:20:57.91 DWtZ3yhx0.net
Su-34墜落はミルブロガー間でしか言われてないからなぁ、ウ軍が関与してるなら発表ありそうなものだから個人的に誤報だと思ってる
おまけ フェオドシヤの衛星写真によると未だに石油タンクは燻ってるらしい。昨日鎮火宣言してたんだが……
://t.me/Crimeanwind/68654

114:
24/10/13 14:43:47.11 Qb04CTqo0.net
>>103
首を刈ったら交渉にならん
これ以上ピクリとでも動いたら首を刈られるって自身と内外に知らしめるぐらいにギリギリに刃を突きつけるんだろう
一区画だけ残してクレムリン大焚き火大会とかかねえ?

115:名無し三等兵
24/10/13 15:45:47.20 ND1DDzpv0.net
>>90
いや、自称すてるすという技術の怪しさが露呈するでしょう
>>103
「降伏か死か」で十分じゃね?

116:名無し三等兵
24/10/13 15:58:11.35 gduAtAkR0.net
>>90
西側が参考にする最新技術は出てこないだろうけど
ロシアがどの程度の技術で新兵器作ってるかは、各国知りたいだろうね
電子部品が失われて検証できないとしても、素材加工なんか
ああ、この程度の加工しかできてないのねって確認できる

117:名無し三等兵
24/10/13 16:01:21.59 BDq78QDk0.net
>>112
影武者じゃなくて本物殺せたらロシアが内戦に陥る可能性はかなり高そう

118:!
24/10/13 16:02:05.87 BhK6Xweir.net
>>114
コピーしてロシアに撃ち返せば良くね?>S-70

何故か知らんけど、迎撃出来ない気がするんでw

119:名無し三等兵
24/10/13 16:08:10.33 gduAtAkR0.net
>>116
そんなことして、オリジナルを越える高性能S-70が出来ても困るし
ってか、これより既存のドローン使った方がいいよな、で終わる可能性が大きいだろうけど

120:名無し三等兵
24/10/13 16:15:01.91 2cWPEpM+0.net
ISWもF-16の件に触れてるけど、証拠は確認出来ないみたいな書き方だな

121:名無し三等兵
24/10/13 16:16:17.96 d/uJDCV30.net
カディロフの反乱ってマジなの?

122:名無し三等兵
24/10/13 16:19:15.30 ND1DDzpv0.net
>>116
今のロシアにコピーは不可能だろ
今後30年は21世紀の現代に追いつけない

123:
24/10/13 16:21:47.32 rSuyejRO0.net
URLリンク(youtu.be)

124:名無し三等兵
24/10/13 16:33:19.58 J0M2Y7eb0.net
Su-34撃墜してたとしても落ちたのはロシア領内だしで確認は困難だろう

125:名無し三等兵
24/10/13 16:46:34.73 y1UvKsmd0.net
ゼレンスキー大統領、ウクライナとフランスは防衛産業を共にする
ps://kyivindependent.com/ukraine-france-working-to-establish-joint-defense-production-facilities-zelensky-says/
・10月10日にウクライナとフランス政府の防衛兵器生産に関する契約締結
・ゼレンスキー大統領は成功したデンマークの防衛産業投資モデルに今回の契約を例えた

126:名無し三等兵
24/10/13 17:07:30.43 ND1DDzpv0.net
>>123
ウクライナは今後は一大兵器生産地になるわけだ
特にドローンは官民合わせて盛んだろうな

127:名無し三等兵
24/10/13 17:10:25.30 ND1DDzpv0.net
>>112
だよな
戦争に勝利するには敗戦国に統一政府が維持されてる必要がある
うっかりプー一号を消しても二号三号で代役するから安心出来そうでもあるが

128:
24/10/13 17:19:03.34 rSuyejRO0.net
ラムザン・カディロフは、オリガルヒのスレイマン・ケリモフとロシアの上院議員2人
(ケリモフの仲間)に対する血の復讐を誓う(テレビで放映)。
URLリンク(x.com)

129:名無し三等兵
24/10/13 17:20:23.98 X9KT+1Ii0.net
>>97
黙って働き笑って納税
権利は捨てても義務は捨てるな
笑顔で受け取る召集令
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
この辺も追加してください

130:名無し三等兵
24/10/13 17:22:55.26 OAEaZPWi0.net
カディロフとケリモフってワイルドベリー(≒ロシアのAmazon)の株式絡みで武力紛争してたらしいね

131:名無し三等兵
24/10/13 17:28:02.34 J0M2Y7eb0.net
ウクライナは得意だがフランスの苦手な戦車装甲車関係と
ミラージュ供与に伴う戦闘機分野への進出だろう
アントノフ生産版仏機とかでてきたら面白いのだが
装甲車両はラインメタルも入ってきててフランス独占とはいかないのよな

132:名無し三等兵
24/10/13 17:45:43.51 SwP79eF50.net
S


133:-70開発会議 技術者「これ以上は無理です。機材もないのにステルス加工が出来てるかどうか、確認しょうがありません」 責任者「だがなんとしてでも開発を急がなければならない」 コペルニクス「西側の機材がないから分析できんのじゃろ。西側に鹵獲させ奴らに解析させれば良い」 一同「それだ!」



134:
24/10/13 17:55:46.80 rSuyejRO0.net
欽ちゃんの仮装大賞
URLリンク(x.com)

135:名無し三等兵
24/10/13 18:20:20.33 e5ID+kwk0.net
>>131
ダミーはこうやってセットするのか

136:名無し三等兵
24/10/13 18:29:46.92 J0M2Y7eb0.net
ロシアンのカメラだと画質悪いからこれでも十分効果を発揮してるのよな

137:sage
24/10/13 18:49:01.04 /9sjCVJB0.net
>>127
欲しがりません勝つまでは
七回生まれて国に報いる
本土決戦一億玉砕
これも追加だろうな

138:名無し三等兵
24/10/13 19:13:14.59 xsDxlCGIM.net
プ「S-70はステルスだよな?」
開発陣「いえ、、、ステルス性能はほぼ無いです(小声)」
プ「だからステルスだよな?おい、わかってるな?」
開発陣「は、はい、、ステルスです」
プ「じゃあ出撃だ」
ウクライナ「あいつレーダーで丸見えでワロタ、ついでに動画撮っておこうぜw」

139:
24/10/13 19:15:53.87 rSuyejRO0.net
URLリンク(youtu.be)

140:名無し三等兵
24/10/13 19:20:50.49 7M0OjeH2d.net
>>131
昔の北朝鮮の軍事パレード

141:名無し三等兵
24/10/13 20:20:26.06 wp6V2F7j0.net
ウクライナ見てるとアメリカやイギリスの捨て駒にされる悲惨さがわかるな
南ベトナム、シリア反政府勢力、アフガン新政府
日本もそうならないようにゼレンスキーみたいのがトップにならないように気を付けないとな

142:名無し三等兵
24/10/13 20:34:55.50 wHvr8Lyv0.net
生産量が問題よの。
戦場での使用量+輸出用の数を生産できるか。
5年後 自衛隊がウクライナのパンを配備してたら笑う。
URLリンク(m.youtube.com)
ウクライナ、起死回生の法改正を発表!国産ドローン輸出開始で欧米支援依存からの脱却を目指す
2.1万 回視聴 · 3 時間前#ウクライナ #Ukraine #Ukraine_war
BOGDAN in Ukraine
16.3万

143:名無し三等兵
24/10/13 20:35:57.40 wHvr8Lyv0.net
>>138
キチガイ発見ng

144:名無し三等兵
24/10/13 20:37:58.94 tEM4ZM7z0.net
ロシアの捨て駒のチェチェンが内戦になりそうだけどな

145:名無し三等兵
24/10/13 20:40:16.97 Z5dDUJ1Y0.net
>>119
反乱じゃなくて血の復讐だからヤクザの抗争みたいなもので反乱ではなさそう

146:
24/10/13 20:41:17.94 rSuyejRO0.net
ロヴェンキーの石油施設が攻撃を受け、ロシアは別のSu-34を失った。
URLリンク(x.com)

147:名無し三等兵
24/10/13 20:41:50.94 laIKNQot0.net
モスクワとサンクトペテルブルクが無事なら周辺がボロボロでもロシアは安泰な状況を打破しないと
ロシアは停戦交渉に応じない

148:名無し三等兵
24/10/13 20:47:16.10 U/eQTcbW0.net
Glushkovoはアウディーフカ再びだな
ここの攻防を見ていると、停戦なんてまやかしに見える
AFU炙り出しに未だに肉挽きで対抗している露軍を見ると、全くその気はなさそうだ

149:名無し三等兵
24/10/13 20:58:19.22 gAEt06Va0.net
ロシアで数千人の北朝鮮軍訓練 -ISW
ps://www.ukrinform.net/rubric-ato/3915516-thousands-of-north-korean-military-training-in-russia-isw.html
・北朝鮮兵をロシア国境-国内に配備、ウクライナ内に予備役を配備か

150:名無し三等兵
24/10/13 21:03:31.74 CHJ9P8uwH.net
北の兵が国境警備につくとなると日成時代からの協定発効か

151:名無し三等兵
24/10/13 21:03:51.71 Ax/bP47oM.net
具体的に弾薬庫一箇所、石油タンク一箇所やられたらどれくらいのダメージが行くんだろうな
弾薬庫はまだ屋外放置をやめたら対処できそうだけど石油関連は対処できないと思う

152:名無し三等兵
24/10/13 21:06:46.63 Ax/bP47oM.net
ロシア最大の輸出品は汚職文化らしい
正確に言えば汚職のスキームだかノウハウを結果的に輸出してるんだろうが…

153:名無し三等兵
24/10/13 21:09:16.96 wp6V2F7j0.net
>>140
ウクライナは明日の東アジアらしいから、そうならないようにするのが日本の政治家の務め
表ではゼレンスキーを、盾として褒め称え裏では反面教師とするのが政治

154:名無し三等兵
24/10/13 21:13:30.11 25hZnbQp0.net
弾薬庫一つ無くせばその地域から発射予定の弾道ミサイルが無くなるから優先目標だろうね
地対空の範囲を限定出来るので、もしかしたら現時点だと最優先かも知れない

155:名無し三等兵
24/10/13 21:16:21.57 25hZnbQp0.net
>>140
ここで被る事はあり得ないから、板限でIP第二区分まで名前欄NGするといい
二度と見なくて済むだろう

156:
24/10/13 21:16:36.73 r/yjOTVn0.net
>>131
志村、うしろ!

157:
24/10/13 21:21:18.83 FhHk9ri40.net
ゼレンスキーがどうとか思わないけど、アメリカはあきらかにウクライナ勝たせる気ないだろ
なるべくロシア削らせようとしか思ってなさそう

158:名無し三等兵
24/10/13 21:27:43.05 sfjv8NON0.net
毎日の戦果報告で長距離砲と輸送車の戦果が多ければウクライナがいい戦いをしたって
判断できたけど、ロシアの長距離砲の減少とゴルフカートやバイクが輸送車に含まれる
ようになってから戦果報告から状況が判断しにくくなった

159:
24/10/13 21:29:53.40 r/yjOTVn0.net
ウクライナ側の損失が分からないからなんとも言えない

160:名無し三等兵
24/10/13 21:34:52.43 bvPGhKbq0.net
日が明けてFighterbomberはウクライナのF-16をゴミと呼びF-16による撃墜を否定したが、
少なくとも、ロシアのパイロットがウクライナのF-16を撃墜するためにしばしば危険を冒し、指示に違反していることを認めている。
ロシアの航空機の多くが「機器の故障と乗組員の経験不足」により失われていることが判明した。

161:名無し三等兵
24/10/13 22:09:21.63 y1DmEQ9A0.net
ウクライナ寄りのメディアですら カディロフの事については何も言ってないからプリコジンとは全然違うんだろうな
ガソリンスタンドの爆発は報道しても 噂されてる事は報道しないから 報道する程の価値がある情報ではないんだろう

162:名無し三等兵
24/10/13 22:15:35.29 daaiHjP90.net
>>135
バカには見えないS-70

163:
24/10/13 22:25:10.41 3O9MKA5f0.net
>>154
それってアメリカに利益あんの?って思ったが
戦争が長引けばそれだけ軍需産業が儲かるのか…
ありそうで困るな

164:名無し三等兵
24/10/13 22:37:55.88 ULiQvKFo0.net
>>157
・・・ゴミならぎゃんぎゃん送付しても問題ないですねー
(まぁメドベ節出るでしょうけど;;;

165:名無し三等兵
24/10/13 22:42:43.74 HO+0ebsw0.net
西側から観りゃもともと敵だったもの同士がgdgd殴り合ってるだけだからね
ウク側が完全屈服されたら困るがgdgdしてる状況そのものは悪くはない

166:名無し三等兵
24/10/13 22:45:33.83 XoUUnZr


167:Z0.net



168:
24/10/13 22:52:44.43 r/yjOTVn0.net
>>163
日帝だと?ゴルァ!

169:名無し三等兵
24/10/13 22:53:17.70 qs+x9NoM0.net
>>160
軍需産業が儲かるなら工場とかもっと早期に建ててなきゃおかしいぞ

170:名無し三等兵
24/10/13 22:58:34.86 /nghO4Pw0.net
>>163
米帝も大英帝国もいるぞ
世界の列強を揃い踏みだな

171:名無し三等兵
24/10/13 23:04:29.17 MEOowhg60.net
>>160
ウクライナを勝たせるだけの金がない

172:名無し三等兵
24/10/13 23:15:52.05 d/uJDCV30.net
北の兵は強そう・・・

173:名無し三等兵
24/10/13 23:27:34.42 B69ZjlZS0.net
>>168
失うものは何もないと言うことを無敵の人と称しはするが、栄養失調なだけの兵士は普通に弱いと思う。訓練もろくにしてないと思うし

174:名無し三等兵
24/10/13 23:29:44.58 OAEaZPWi0.net
韓国に無人機でビラ撒かれた北朝鮮が国境あたりの8個砲兵旅団を動かしてて草

175:
24/10/13 23:35:32.94 uru72dX00.net
>>168-169
超エリートとすりつぶし用の二種類の部隊を派遣と予想する

176:名無し三等兵
24/10/13 23:46:36.03 SwP79eF50.net
ドローンでチョコパイを一個づつ落としておけば地雷原に誘導出来るやろ

177:
24/10/13 23:48:17.30 uru72dX00.net
伝説の菓子だもんなw

178:名無し三等兵
24/10/13 23:58:36.98 bvPGhKbq0.net
朝鮮半島有事のJ隊の試算は難民30万人だけどどんなんで済むのかね
主体砲の一斉射でソウルは壊滅するじゃん
ウクライナが500万人

179:名無し三等兵
24/10/14 00:06:24.61 nc6ayMgJ0.net
>>174
韓国軍の反撃で北の砲兵も
すぐ全滅だけどな
北に戦争を維持する能力はないんじゃないか
在韓米軍も居るし
航空優勢は圧倒的に韓国だし

180:名無し三等兵
24/10/14 00:11:51.14 crTtF1Hi0.net
ウクライナ戦争と同じで、大規模な攻勢かけるつもりなら事前の動員で分かるからな。ソウルも簡単には陥落しないだろう

181:名無し三等兵
24/10/14 00:13:20.35 6DpEHaJz0.net
あいつら何で遷都しないんだろうw

182:名無し三等兵
24/10/14 00:20:39.46 DmHlUaaF0.net
韓国の場合ソウルを落としても韓国軍と米軍の戦力が削がれるわけじゃなし
返す刀で北朝鮮軍も全滅する
どうにもこの手の奴は首都さえ落とせばゲームセットしてそこで戦争が終了すると思い込みがちだな、ゲーム脳か?

183:名無し三等兵
24/10/14 00:29:03.00 QTW1M7F00.net
>>177
朝鮮半島の歴史の半分くらいはソウルが首都だったから
政治の実権が置かれていた期間としては京都並みかそれより長いかもしれない

184:名無し三等兵
24/10/14 01:28:20.50 WBFBgb9f0.net
>>177
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

185:名無し三等兵
24/10/14 02:06:43.94 /0IEOL730.net
>>178
北朝鮮は核もってるからな、それはどうか。兵数みたら開戦1日でソウルは堕ちるだろ、多分。

186:名無し三等兵
24/10/14 02:47:05.20 olrjUREg0.net
ウクライナが攻め込まれた理由の1つは東部が親露地域だから
それに対して韓国の場合は北が親米で南が親北だから、ソウルが北朝鮮から近すぎると言われつつも逆にそのおかげで侵攻する口実を作られにくいと思い始めてる

187:名無し三等兵
24/10/14 02:51:03.05 /0IEOL730.net
キムみたいな基地外は相手にするとマジで核ぶっ放しかねん。基地外は放置が一番では?

188:名無し三等兵
24/10/14 03:48:40.34 wxUd9z4T0.net
北の兵士は腹減って動けないのでは

189:名無し三等兵
24/10/14 03:50:06.85 wxUd9z4T0.net
北朝鮮は昔の蒙古軍の残党が多いのでは

190:名無し三等兵
24/10/14 03:58:46.90 ngWHkz88H.net
ISW更新
・ロシア軍はウクライナ軍との技術格差を埋める方策の一つとして、TRSCの有効性を改善するために不正に入手したスターリンク端末に依存している
・ロシアの軍事ブロガーが10月12日にウクライナのF-16がロシアのSu-34戦闘機を撃墜したと主張したが、ISWはウクライナのF-16がロシアのSu-34の撃墜に関与したという主張を確認できなかった
・10月11日夜、イングーシェチア共和国のナズランにあるロシア内務省の過激主義撲滅センターの職員に対し何者かが発砲した

191:名無し三等兵
24/10/14 04:05:54.99 u4/Cd5kuH.net
本日のネコオン
ps://twitter.com/cutecatsxviral/status/1845351261945643351?s=46
(deleted an unsolicited ad)

192:名無し三等兵
24/10/14 05:28:05.74 TlWU+jdR0.net
>>178
日本の半分も抑えてなかったけど首都を抑えてた信長が三英傑の一人に数えられるし
その前には首都をかかえてただけの三好政権というのがあったし

193:名無し三等兵
24/10/14 05:46:03.42 lQC1VAcF0.net
>>178,188
首都には、その国の政府があり、それを握る事で有利な状況を作れる
信長は足利政府と天皇を握り、支配して自分が不利な状況では散々利用した
でも足利将軍は信長に逆らい潰された

194:名無し三等兵
24/10/14 05:48:32.78 xW9eGIpI0.net
Reuters
ウクライナ大統領、ロ西部の戦線維持と表明 東部戦況「厳しい」
2024年10月13日午前 10:35 GMT+9
URLリンク(jp.reuters.com)

195:名無し三等兵
24/10/14 06:05:02.41 WCNdn77N0.net
ソウルって歴史的に首都だったから国家の正統性を示すために今も首都ってだけで戦略的にはあそこに首都あるのおかしいんだよな
しかも国境線すぐそこなのにのんきに人口密集させてるし

196:名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf26-wMW8 [2405:6580:8180:9500:*])
24/10/14 06:54:04.36 OEmitimZ0.net
アメリカはウクライナを勝たせる気がない、・・ってそうなると結果的には佐藤ムネオさんが当初から主張してる
だ・か・ら、この管理された戦争は現地民の事を想えば、とにかく早く停戦に持ってかなくてはダメなんだ!
という主張がやっぱり正しい事になるじゃんな

197:! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 97ad-ztzJ [124.141.239.176])
24/10/14 06:55:09.06 CM9gfqVU0.net
>>192
現地がどう思ってるか、が重要なのでは?

198:名無し三等兵
24/10/14 07:09:58.09 TQkiTLvD0.net
中国軍が台湾付近で軍事演習開始

199:名無し三等兵
24/10/14 07:21:40.57 dtEkKKvL0.net
>>129
ウクライナにまともな軍事技術とかないよ
40年前の資産を弄り回してるだけで複合装甲は第一世代レベルだし

200:名無し三等兵
24/10/14 07:44:59.88 OR8D6rkH0.net
>>195
キチガイの癖にLv31かng

201:
24/10/14 08:17:45.28 nU3Gv9Z70.net
次のロシア軍の狙いはオリチョフか?
最新の情報は、ロシア占領軍が積極的にオリチョフ地域に兵力を集中させていることを示している。
入手可能な情報によると、敵はすでに10個以上の連隊といくつかの別々の大隊を含むグループを形成している。さらに、空挺部隊を含む新しい部隊が常にこの地域に移送されています。
現在、集められた兵力は大規模な攻撃には十分ではないが、この活動は敵の重大な計画を示している。占領者らは明らかに、悪天候を利用して自らの作戦を隠し、グループを強化し、新たな攻撃行動の準備をしているようだ。
://t.me/gefestua/4066

202:名無し三等兵
24/10/14 08:28:27.29 dtEkKKvL0.net
>>196
具体的にどの部分が優れているかすらいえないフワッとした感想しかないんだろ?
ロシアが技術開発を諦めてマザーマシンと半導体素材を輸出に求めたのと同じでウクライナも頭脳流出が酷い

203:名無し三等兵
24/10/14 08:41:43.74 xW9eGIpI0.net
中国軍 “台湾周辺海域で軍事演習を開始する”と発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

204:名無し三等兵
24/10/14 08:45:16.24 dtEkKKvL0.net
世界大戦やな日本はどうでるか

205:名無し三等兵
24/10/14 08:50:35.78 83ZmQRtDH.net
オレホフか
47.56953°, 35.77768°
ザポリージャのオレホフは去年ロシアは手痛い目にあった

206:名無し三等兵
24/10/14 08:52:42.98 83ZmQRtDH.net
講和の前に出来るだけ拡大しておこう、という事か
区域実効支配で緩衝地帯をも設ける事が出来る

207:名無し三等兵
24/10/14 08:56:35.77 whuEP5rX0.net
>>134
なんかもう今ぜんぶやってる気がする

208:名無し三等兵
24/10/14 08:57:25.86 whuEP5rX0.net
>>197
弾薬庫ことごとく焼かれて
何が出来るか見物だな

209:名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f68-ujX4 [2400:2200:6f6:bc59:*])
24/10/14 09:20:54.35 3YZcjQEg0.net
なんでロシアは毎回戦線の硬いところにリソースを注ぎ込むのか
地域ごとに軍閥の出世競争でもあって戦略的な物資投入より地域の戦果争いでも優先してるのかね

210:名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ f75c-0IMV [218.110.132.168])
24/10/14 09:26:08.76 PFf4cgyF0.net
>>205
重要なところだから硬い→そこを制圧したら大きな戦果
手薄なところは制圧しても大勢に影響が乏しい

むやみに人肉をすり潰してるわけじゃないよねさすがに

211:名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f7d6-JvO4 [240b:10:9f69:5e00:*])
24/10/14 09:42:33.59 U0PdZF6s0.net
直ぐにバン❗する奴が居て、まともな戦況すら語れないスレになったよな。
スプリクト嵐も居なくなった様だから、ドングリが必要無いウクライナ応援スレ立てようか?

212:名無し三等兵 警備員[Lv.14] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.176.5])
24/10/14 09:46:22.76 Za/j6834H.net
>>199
休み明けのように中共も忙しい
ウクライナ停戦なら示威行動も減るか

213:名無し三等兵 警備員[Lv.14] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.128.169])
24/10/14 10:05:36.38 ihnf9kqjH.net
ウクライナのAI型ドローンがロシア兵を瞬殺
ps://forbesjapan.com/articles/detail/74331

ガナイケ氏の部隊がやっていた実験

214:名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5701-C5qv [126.227.250.231])
24/10/14 10:12:01.28 M//Szp2m0.net
>>206
廃墟にしたら重要性もなくなるとは考えないのかな…

215:名無し三等兵
24/10/14 10:37:08.79 F5AEKA6/0.net
その重要なところを瓦礫の山にしてウクライナに「守る意味がない」から撤退させるっていうのがパターン化してるじゃん

216:名無し三等兵
24/10/14 10:40:18.31 NnLPIXxr0.net
プーもドネツク州を取るって言ったらブレないのは立派
西側だったら安だけ損失出せば損だってすぐ諦める

217:名無し三等兵
24/10/14 10:40:19.73 J0lzSEXt0.net
ぶっ壊して隠れる場所と風雨風雪しのげる場所無くして敵を困らせるのが露東欧の基本パターンすね(´・ω・`)

218:名無し三等兵
24/10/14 10:42:18.39 fL6HBVCW0.net
犠牲を顧みず人肉と火力で重要拠点を廃墟にする
防衛価値がなくなったのでウクライナ軍後退する
「あの重要拠点を落としたぞ!!!!!」と盛んにプロパガンダする
いつもの手やん
なお払った犠牲については考えないものとする

219:
24/10/14 10:50:08.07 6KyB3Nr/0.net
プーチン大統領はパレードクイーンの鎧を戦闘に送り込まざるを得なくなった!
URLリンク(x.com)

220:名無し三等兵 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ f79a-K5FZ [2400:4161:c1e:7300:*])
24/10/14 10:58:25.99 TOWaW/DE0.net
日米韓で大規模な演習やって北朝鮮ビビらせてやれ
ロシアに兵士送ってる場合じゃない事わからせが必要

221:名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff4d-JvO4 [240b:c010:450:1ac1:*])
24/10/14 11:05:10.61 UpEu/fGB0.net
演習でビビるとか兵力差考えろ

222:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 171b-kWiX [240a:61:5186:d77c:*])
24/10/14 11:07:28.29 vPh9sKVp0.net
>>213
つまり、それを行う航空機や砲兵を破壊できていないから、ウクライナが負けているってだけじゃん

223:名無し三等兵
24/10/14 11:15:31.54 /WTPCOSw0.net
>>207
コイツは珍露
スレリンク(army板:282番)
282 名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 47be-SWwb [240b:10:9f69:5e00:*]) sage 2024/10/08(火) 18:43:52.97 ID:vn+E4MpZ0
>>276
ロシアに金を貸す国ってあるのか?
お前らウク信の中じゃあり得へんだろw

224:
24/10/14 11:16:45.16 nU3Gv9Z70.net
ロシア軍がやってる事はフン族と同じ
ウクライナ兵の捕虜の処刑動画が沢山アップされ出したのもそれでしょ
全く進歩してない

225:名無し三等兵
24/10/14 11:28:42.68 lgXNsEwpH.net
>>219
そうだね、それは弱いから行ったり来たりして相手にしてもらいたがる
ウクライナ情勢を語りたいのではなく、ただ相手をしてもらいたがる無産の病気にすぎない
私も第二まででフラグをつけているからよくわかるよ
見苦しいよな
豚にも劣る

226:名無し三等兵
24/10/14 11:32:48.42 D/rlXn6DH.net
周りに誰もいないとそうなる訳だ
もちろんなるべくしてなっているのだが、豚の知能では永久に理解出来ないだろう

227:名無し三等兵
24/10/14 11:47:45.47 edMTKyY90.net
>>209
Googleの元会長が低コストのAI兵器の研究開発やってるんだっけ
実戦テストしてるのかも

228:名無し三等兵
24/10/14 11:50:11.64 p4LBqBBRH.net
中国は台湾周辺海域で陸軍に海軍、空軍で合同演習を開始すると発表
ps://twitter.com/visegrad24/status/1845647021413220456?s=46
(deleted an unsolicited ad)

229:名無し三等兵
24/10/14 11:59:41.45 KQZ/ugq6H.net
(コラム)ロシアがウクライナ東部に固


230:執するのはなぜか? ナチズムに由来する土地ではなく、リチウム鉱床へ直進する意味 ps://twitter.com/tendar/status/1845461812780683672?s=46 (deleted an unsolicited ad)



231:
24/10/14 12:00:04.81 qYOO6v+P0.net
露中北っていつも誇らしげに軍事演習しながら他国の軍事演習に難癖つけてるけど
毎度のダブスタに対して国民はおかしいと思わんのかな

232:名無し三等兵
24/10/14 12:01:39.13 F5AEKA6/0.net
俺はよくてお前はダメのマインドは権威主義国家で共通してるよな

233:名無し三等兵
24/10/14 12:15:10.18 nq/qLAq80.net
どこもそんなもんだろ
軍事に限れば他国に遠慮してるのなんかわーくにくらいのもん

234:名無し三等兵
24/10/14 12:23:29.15 i/3iUV9X0.net
多分自由主義国家と権威主義国家の根本的な違いは「自分は良いけどお前は駄目」を許すかという点にあると思う
自由主義国家の原則はルールの平等性だから強者は妥協を求められ、弱者も納得感と判断の余地があるから協調思考が生まれる
けど、権威主義国家はその駆け引きが存在しえない故に暴力で統制しないと内部対立で崩壊する
結果、その効率の差が国力の差に繋がってくるんだろな

235:名無し三等兵
24/10/14 12:27:56.69 nq/qLAq80.net
イスラエル軍に攻撃された国連軍兵士が皮膚炎や胃腸障害を訴えてるが
これ化学兵器使ってるんじゃ……

236:名無し三等兵
24/10/14 12:34:28.72 i/3iUV9X0.net
皮膚や消化器官ってのは人体でも比較的毒に強い部分なのでピンポイントで影響出ることはほぼない
ストレスや食中毒の可能性のほうが余程高い
思い込みで難癖付けるならなんでも良いんだろうけどな

237:名無し三等兵
24/10/14 12:34:33.20 WBFBgb9f0.net
もう隠さなくなってきてるな
開始したら民間船数千隻を徴用して飽和侵攻封鎖するだろうというのが大方の予想
台湾海峡に「海の橋」を架けるため中国がRORO船の生産を増強
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

238:名無し三等兵
24/10/14 12:41:38.84 DmHlUaaF0.net
>>205
ロシア軍は練度が低い兵しかいないので単純な突撃戦術しかできない
つまり事前集結→攻撃までの流れが容易に観測できるわけで、当然防御側も防御を固くする
結果として防御の固い箇所に大量の兵力を送り込んですり潰す結果になるという感じ
ボクシングでいうところのテレフォンパンチやな

239:名無し三等兵
24/10/14 12:48:40.35 nc6ayMgJ0.net
クルスクの陣地はもう持たなそうだけど
ここで撤退するなら
何のために越境したのってなるし
引かぬのならマリウポリのような
籠城戦で数カ月後に全滅だけど
どうするつもりなんだろ

240:名無し三等兵
24/10/14 12:49:23.52 9N3qZiLR0.net
>>232
中国がRORO大規模揚陸やるって指摘は昔からあったな
ROROは中国の兵站不足も補う

241:名無し三等兵
24/10/14 12:49:55.34 JFPg9UoI0.net
もう中東とイスラエルはどっちも絶滅するまでやりあえよ
このままだとドイツが正しかったまである

242:名無し三等兵
24/10/14 13:00:36.00 vPh9sKVp0.net
>>231
皮膚がピンポイントで症状が出ることはないって、イスラエル支持するやつは頭悪いな

243:
24/10/14 13:03:50.66 nU3Gv9Z70.net
ロシア軍がベルジャンシク方面で攻撃開始らしい
://t.me/word_in_world/16862

244:名無し三等兵
24/10/14 13:06:38.28 81KkPa5y0.net
>>2


245:34 政治的効果とか散々言われてきた議論を忘れたのか



246:名無し三等兵
24/10/14 13:07:39.48 i/3iUV9X0.net
>>237
薬物は何を想定してるの?
放射脳な連中みたいに物理的・疫学的根拠無視でお気持ち表明してるんなら別に構わんけどさ

247:名無し三等兵
24/10/14 13:10:26.02 ELSDnfAr0.net
>>240
うわあ ウク信いったいどれだけの病気持ちなんだよw

248:
24/10/14 13:13:46.96 nU3Gv9Z70.net
ロシアは泥濘期が来る前に少しでも前進して冬季の攻勢に繋げる気かな
❗ロシアはカリニフカ、チャソヴォイ・ヤル、フリホリフカ、ヴグレダル付近、さらにはドネツク地方のツクリヌイとゾロティ・ニヴァにも進出した— DeepState
ロシアはクルスク地方のオリフカとクレムヤヌイ付近にも進出した。
://t.me/c/1523454586/18783

249:名無し三等兵
24/10/14 13:27:12.53 2YsMRUdCd.net
>>232
こんなん渡ってる最中ただの的じゃないの?

250:名無し三等兵
24/10/14 13:45:16.91 WBFBgb9f0.net
>>243
こいつを出すのは最後の〆
数千隻で飽和渡洋されたらイージス艦搭載弾数では足りなくなるのが狙い

251:名無し三等兵
24/10/14 13:48:46.39 DmHlUaaF0.net
>>244
ウクライナの神風USVの出番やな
あれなら飽和攻撃にも対応できる

252:名無し三等兵
24/10/14 13:50:01.38 NnLPIXxr0.net
そだね、中国の台湾進攻は、中国から1万隻の民間漁船が台湾の海岸に乗り付けることから始まると思ってる

253:名無し三等兵
24/10/14 13:52:32.03 WBFBgb9f0.net
大型の中国漁船の中には漁船と言いつつ強力な通信装置やレーダーと
衝角付いてる明らかに軍用なやつが存在してるからな
そんなのがいったい何隻あるかってやつよ

254:名無し三等兵
24/10/14 14:07:57.81 zkhUeWZt0.net
国連vs米イスが見れるかもしれない
米、迎撃システムTHAADをイスラエル配備 米兵も派遣
x.com/nikkei/status/1845564559991640469?s=19

255:名無し三等兵
24/10/14 14:17:58.32 NnLPIXxr0.net
中東・ウクライナ戦争対応でトランプ氏リード、激戦7州=調査
//jp.reuters.com/world/us/ABXG4HTLU5ORLKCQYRDGDLCATM-2024-10-14/
>WSJの調査によると、ロシアのウクライナ戦争にうまく対処できるのは誰かという問題でトランプ氏が50%とハリス氏の39%を上回った。
うーん、アメリカ国民は24時間での停戦を望んでるのかw

256:名無し三等兵
24/10/14 14:32:52.84 F5AEKA6/0.net
○○が壊滅!!もう持たない!!ウクライナ終わりだ!!なんて言う時はどこかでロシアに不都合なことが起きてるんだと思ってる

257:名無し三等兵
24/10/14 14:36:14.34 kqRhVMGS0.net
>>244
ドローン爆撃の的になりそうだなw
正規の軍艦ならともかく、RORO船なら一撃で沈みそうだw

258:名無し三等兵
24/10/14 14:45:28.32 fYZTsXfm0.net
ロシアの65の地域には、国民のための960の一時宿泊センターが設置されているが、現在、ウクライナ軍による砲撃のため、そこには30,415人が滞在しており、そのうち7,670人が子供であると、モスカルコワ国連人権委員は述べた。
://ria.ru/20241014/moskalkova-1977878674.html
避難者が増えれば市民の恐怖も増すからなぁ

259:名無し三等兵
24/10/14 14:50:27.90 GstLnN4+0.net
>>250
クルスク奪還期限まであと1日
ってとこやない?

260:名無し三等兵
24/10/14 14:53:03.77 fYZTsXfm0.net
中央部隊の修理部門は鹵獲したアメリカ軍MaxxPro装甲兵員輸送車を修復した。ウラジミールという名前の中隊長がタス通信に語ったところによると、この車両はロシア軍に配備される準備が整っているという。
サービスマンによると、車はアヴデエフカ方向で押収されたという。彼女は地雷によって爆破された。
「[車は]動かなくなっていました。ゴムはすべて破壊され、オイルパイプ、油圧システム、空気システム、電気配線は壊れていました。車は避難を担当する部隊によって引き渡され、それに応じてすべて破壊されました。私たちはこのモデルを修復するのに約1か月を費やしました。」と中隊長は付け加えました。
同氏によると、鹵獲した装甲兵員輸送車はロシアの偵察車両の類似品だという。ただし、トランスミッション、ブレーキシステム、サスペンション、装甲など、いくつかの技術的な違いがあります。
修復にはロシアの予備部品が使用されたと強調した。機械を研究することで、有益な技術的経験が得られました。
://tass.ru/armiya-i-opk/22113377
地雷踏んだMRAPをわざわざ修理して運用するあたりに露軍の車両不足が見て取れる

261:名無し三等兵
24/10/14 14:54:32.38 +OfHtC7Pa.net
ビルト紙:ドイツ、ウクライナへの重装備の輸送を停止
ドイツは「ウクライナがすぐに反撃を開始できるとは考えていない」
isw: ウクライナ軍が米軍のF-16からロシアのSu-34を撃墜した可能性が高い
これが確認されれば、西側諸国がAFUに提供した航空機によってロシアの戦闘機が撃墜されたのは初めてとなる
ロシアのTu-134航空機がオレンブルク州で焼失したと軍事情報局が主張。

262:名無し三等兵
24/10/14 14:57:31.24 WBFBgb9f0.net
>>254
MT-LBすら貰えるのは恵まれた部隊とかいう有様だしねえ

263:名無し三等兵
24/10/14 15:06:49.18 fYZTsXfm0.net
サンクトペテルブルクの交通警察官は、外国のナンバープレートを付けた車の運転手を特別に検査していたところ、年間約1500回交通規則に違反した「記録保持者」を特定し、軍登録・入隊事務所に連行された。軍に登録されたとロシア連邦内務省地域本部報道局が報じた。
://ria.ru/20241014/peterburg-1977886459.html
ロシア警察24時~悪質運転一斉検挙SP!~
違反者が志願兵送りになってるオチも含めてロシアらしい内容だ

264:
24/10/14 15:12:47.40 nU3Gv9Z70.net
ロシア軍のクルスクの反撃も難しい状況だが徐々にウクライナ側のコントロール下になっているそうで15日までに奪還は無理っぽいね
あと処刑されたウクライナ兵9人は陣地が安全だと思って展開したらロシア軍部隊が目の前まで迫っていてどうしようもなかったそうで
部隊間の連絡がうまく行ってなかったって事で問題になっているらしい
GANGSTA氏が怒ってた事が現実になってしまった模様

265:名無し三等兵
24/10/14 15:13:51.47 sYlS2hyC0.net
CDUの次期首相候補フリードリヒ・メルツ氏は、ロシアに対するウクライナの長距離攻撃の制限解除とタウルス巡航ミサイルの引き渡しを支持すると述べたが、条件は一つ。
メルツ氏は、まずプーチン大統領にウクライナの民間人への攻撃を中止するよう要求することを提案している。ロシアが拒否した場合、ベルリンは制限を解除し、ミサイルを段階的に送ることになる。
​​英国、フランス、米国がすでに長距離兵器を提供しているにもかかわらず、ドイツはこれまでタウルスミサイルの引き渡しを拒否している。

266:名無し三等兵
24/10/14 15:15:17.45 DmHlUaaF0.net
>>255
ISWの元記事にはF-16がSu-34を撃墜したといいう主張を検証できなかったとあるぞ
なので現時点では未確定情報

267:名無し三等兵
24/10/14 15:16:01.61 fYZTsXfm0.net
調査対象の金融機関がRIAノーボスチに語ったところによると、ロシア連邦の銀行は現在ルーブル預金に約20%の最高金利を設定しており、ロシア連邦中央銀行が主要金利を次回決定するまで預金金利を変更する予定はないという。
://ria.ru/20241014/banki-1977866693.html
けっこう長い記事なので詳しくはソース元参照
前回の政策金利引き上げが9/13だったので、今週中には中銀金融政策会議でナビウリナが金利引き上げすると多くのロシア金融機関は想定してるって話
ただ既に各種預金商品の金利は年率20%を超えつつあるので市場が健全とはとても言えない状況。どうするナビウリナ

268:名無し三等兵
24/10/14 15:24:15.95 DmHlUaaF0.net
>>261
確か前回の金利設定が18%だったよね?
一ヶ月で2%も上げるとか尋常なペースじゃない
明確にインフレが加速しつつあるがどこまで耐えられるのやら

269:名無し三等兵
24/10/14 15:26:06.80 NnLPIXxr0.net
ロシア国内もだが、ルーブル下落もやぱいんだよな
ロシアルーブル、対ドルで軟調 ウクライナの越境攻撃響く
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGR308G80Q4A930C2000000/

270:名無し三等兵
24/10/14 15:33:56.07 DmHlUaaF0.net
>>262
自己レスだけど9月時点では19%だったか
まあそれでも一ヶ月で1%はあり得ないぐらいのハイペース

271:名無し三等兵
24/10/14 15:37:04.77 NnLPIXxr0.net
てか、政策金利設定が19%言う時点で、普通は破たん国家w

272:
24/10/14 15:40:57.84 U3s2WFEE0.net
金利が高いのは景気が良いだけだから(震え

273:名無し三等兵
24/10/14 15:41:27.40 fYZTsXfm0.net
10月12日から13日の夜、ロシアで軍用輸送機Tu-134が炎上した。ソ連の飛行機は、テロ国家の国防省指導部の輸送などに使用されている。
これは、ウクライナ国防省の主要情報総局(GUR)の電報チャンネルを参照して、RBC-ウクライナが報じたものである。
://www.rbc.ua/rus/news/rosiyi-aerodromi-spalili-viyskovo-transportniy-1728884836.html
Tu-134炎上映像出たな。破壊工作は厄介だな
://t.me/astrapress/66315

274:名無し三等兵
24/10/14 16:01:08.59 whuEP5rX0.net
>>205
衛星情報ほぼ無く早期警戒機も潰され
ウクライナ軍がどこにいるのか分からない
ストームZは士気も練度も低すぎて前進以外何も出来ない
逆にウ軍は露助が集まってるトコ丸わかりなので
要塞化してでも迎撃出来る

275:名無し三等兵
24/10/14 16:30:11.16 M//Szp2m0.net
>>267
作戦飛行してる最中なら完璧だったのに惜しいな

276:名無し三等兵 警備員[Lv.16] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.136.119])
24/10/14 17:01:39.43 gRUovyKdH.net
北朝鮮兵士の訓練風景
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

277: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf2e-0kXm [2400:4050:2e81:1900:*])
24/10/14 17:27:18.71 6KyB3Nr/0.net
イスラエル軍の防空システム機能せず、兵士70名以上が死傷
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)


278:se-system-fails-killing-more-than-70-soldiers/ イスラエル軍の防空システムがドローンを検知できなかったためとされている。



279:名無し三等兵 警備員[Lv.53][N武][N防] (ワッチョイ ffcc-ZL2W [153.228.184.8])
24/10/14 17:37:47.07 fYZTsXfm0.net
ロシア連邦は48日ぶりにウクライナ上空で「シャヘディ」を発射しなかった。専門家は一時停止の理由を挙げた
://www.rbc.ua/rus/news/rf-vpershe-48-dib-zapuskala-ukrayini-shahedi-1728894310.html

エイスクのシャヘド保管庫破壊と生産管理が原因とみられるらしい
弾薬庫破壊はやはりよく効くな

280:名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bfb3-3iWK [2400:4151:202:8100:*])
24/10/14 17:41:43.86 +mvyHD5I0.net
なんかまあ本当… 終わってくれ。
ぜったいに他のもっといいやり方があるはずだぜ

↓ つい先週らしい。 

Ukrainian military recruiters raid Kyiv nightspots
URLリンク(www.9news.com.au)

Watch: Ukrainian men dragged out of nightclubs by army recruiters
URLリンク(www.msn.com)

281: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf2e-0kXm [2400:4050:2e81:1900:*])
24/10/14 17:41:59.13 6KyB3Nr/0.net
北朝鮮がロシア軍に人員派遣、ウクライナで共闘=ゼレンスキー氏
URLリンク(jp.reuters.com)

282:名無し三等兵
24/10/14 17:44:28.19 +mvyHD5I0.net
信用に値しないソース… とかいう訳でもない。
戦争に正義なんてないっていうのなら、戦争を正当化なんてできない筈だぜ。
正当性のない戦争なんて支援せず、終わらせてくれ

283:名無し三等兵
24/10/14 17:46:11.91 M//Szp2m0.net
クソロシアが撤退すれば明日にも終わる定期、クソコピペこそ終わらせてくれ

284:名無し三等兵
24/10/14 17:46:35.46 F5AEKA6/0.net
ウクライナにばかり綺麗事抜かしてロシアには何も言わないよくあるパターンだな

285:名無し三等兵
24/10/14 17:46:58.82 PFf4cgyF0.net
>>210
イスラエル「そこで入植ですよ」

286:名無し三等兵
24/10/14 17:47:53.18 +mvyHD5I0.net
場所と時刻まで特定されてる。
なんでこんなことを正当化して続けさせようとするんだ? 各国政治家と言わずマスメディアと言わず、どうなってんの!?
以下引用:
“Get away from me!” one concertgoer shouted at three policemen as they pulled him towards a recruiting desk that had been set up on Friday outside the Palace of Sports in Kyiv, where Okean Elzy, a Ukrainian rock band, had been playing.

287:名無し三等兵
24/10/14 17:48:23.83 etc3is9a0.net
北朝鮮も晴れて交戦国か。ウクライナ北も攻撃しろ。無理かw

288:名無し三等兵
24/10/14 17:49:50.34 whuEP5rX0.net
>>275
つまり強国に全て飲み込まれろ、と
お前、明日から中国人になれ、と言われてハイと答えるわけか

289:名無し三等兵
24/10/14 17:50:35.20 whuEP5rX0.net
>>280
ロシアも北朝鮮も潰せるハイパーボーナスじゃねえか

290:名無し三等兵
24/10/14 17:50:35.37 +mvyHD5I0.net
国の善悪とかイメージ云々じゃ済まないんだよ。
こんなダブルスタンダードで捻じれたニュース連日見せられたら、こっちが社会不信になっちゃうよ。
こっちの暴力は正義! あっちの暴力は悪!
やめてくれよ

291:名無し三等兵
24/10/14 17:51:19.89 u12GJ4GW0.net
>>279
>なぜ
そりゃロシアが侵略しているからだろ
バカは消えろ

292:名無し三等兵
24/10/14 17:51:23.98 fYZTsXfm0.net
ロシア航空宇宙軍が再びベルゴロド地域に航空爆弾を投下
ベルゴロド地域の救急サービスの ASTRA 情報筋によると、10 月 10 日、FAB-500 がネクリュドヴォ村から数キロ離れたシェベキンスキー市街地で発見された。死傷者や被害はなかった。
ASTRAの推計によると、これは今年3月から10月までにロシアとウクライナ占領地に投下された空爆としては少なくとも128回目となる。
://t.me/astrapress/66318
切りの良い数字だな

293:名無し三等兵
24/10/14 17:51:41.21 +mvyHD5I0.net
既にこっちも戦争に巻き込まれてる、組み込まれてるって事だよ!
やめてくれよ。感覚がおかしくなってしまう

294:名無し三等兵
24/10/14 17:53:58.09 u12GJ4GW0.net
>>286
ロシアが引き起こした事態だ
>感覚がおかしくなってしまう
おかしいのはお前の知能だけ

295:名無し三等兵
24/10/14 17:54:01.09 GstLnN4+0.net
侵略されたら抵抗するやろ
ブチャみりゃロシアの占領政策が分かりそうなもんよ
早期終戦はプーチンが諦めるしかないからウクライナに何言っても無意味やろ
情勢理解してないのに発言してみました感が出てるだけやで

296:
24/10/14 17:57:10.42 6KyB3Nr/0.net
過去 48 (!)日間で初めて、ウクライナでは「シャヘド」がいない夜が過ぎた。
URLリンク(x.com)

297:名無し三等兵
24/10/14 17:57:52.87 5oz222Mva.net
正義はないかもしれんが主権は守らんとな

298:名無し三等兵
24/10/14 17:58:31.04 fYZTsXfm0.net
クルスク地域のウクライナ国軍は、移動物体を自動的に攻撃するFPVドローンを使用していると、コールサイン「カプロディ」を持つアフマト特殊部隊の報道グループの兵士がRIAノーボスチに語った。
://ria.ru/20241014/vsu-1977910179.html?in=l
アフマトの話なので確証にはならないがマシンビジョン搭載徘徊弾薬が投入されてるっぽい?

299:名無し三等兵
24/10/14 18:04:45.74 GstLnN4+0.net
>>291
歩兵の生存絶望的になったやつ?
先進国陸軍のドクトリン完全に見直しやでこれ

300:ななしさん
24/10/14 18:10:17.94 SGFT3Zvm0.net
どっちもどっち論とか言いだすと
悪党が得をするんだよなぁ。
子供をさらい、女を犯し、外国の富を奪い取るロシアが悪
で、ロシアの侵略から国を守るために戦うウクライナが善
↑をどっちもどっちでダブルスタンダードがどうのとかほざくアホがいるが
もうロスケシンパもそんなバカの振りするしかなくなってきてるのかねぇ。

301:ななしさん
24/10/14 18:11:20.63 SGFT3Zvm0.net
>>292
もう歩兵一人に一機以上の割合で
ドローンハンターみたいなドローンつけるしかないかもなぁ。

302:名無し三等兵
24/10/14 18:16:52.30 DmHlUaaF0.net
>>283
そら侵略側は悪で被侵略側は正義だろ?
何小学生でも分かること言ってんだコイツ

303:名無し三等兵
24/10/14 18:17:11.86 WBFBgb9f0.net
ついに7万円の量産自爆ドローンにAIが付いたか

304:名無し三等兵
24/10/14 18:20:43.27 DmHlUaaF0.net
>>292
自分もここに何度か書き込んだ話だけど、この先の戦争において前線に生身の歩兵の居場所は無くなる
飢えたり疲労したりPTSDになったりと生身の人間は脆弱だし、何より一発銃弾を受けただけで戦闘不能になっちまうからな
無人兵器が台頭する将来の戦場の強度に生身の人間は耐えられまい
あと二十年は先の話かと思ってたけどこんなに早いとはね、技術革新の早さを見誤ってたわ

305:名無し三等兵
24/10/14 18:22:17.24 DmHlUaaF0.net
なので早いとこ歩兵の機能を代替する自律無人兵器の開発を急がにゃならんのだが、そいつが実現するのはまだしばらく先だろう

306:名無し三等兵
24/10/14 18:23:32.37 FkFW3aZc0.net
ロシア軍司令部は、2024年秋と2024-2025年初冬の悪天候により、クルスク州での陣地戦闘が促進され、ウクライナ軍が主突出部に陣地を築き、既存の陣地を強化するための時間が増えることを懸念している可能性がある。
ウクライナの外科医と看護師は、最前線の病院に戻る前に、命を救うスキルを磨くために英国軍の外科チームと一緒に訓練を受けている。
スロバキア、ミハロフツェのウクライナ軍用車両修理基地を拡張
彼は、これはドイツとの共同作業であり、ドイツが車両修理に資金を提供し、スロバキアが施設を提供するだろうと述べた。
WSJ: 米国選挙。激戦州はウクライナ戦争でトランプ氏を支持
世論調査によると、激戦州の有権者の50%が、ロシアのウクライナ戦争への対応でトランプ氏の方がうまくいくと考えている。ハリス氏は回答者の39%から支持された。
トランプ氏、第三次世界大戦について新たな声明を発表
米国大統領候補によると、第三次世界大戦は3~4か月以内に始まる可能性がある。
「私は今後3~4か月を心配している。このことと、我々の国民のせいで、我々は世界大戦に巻き込まれることになるだろう」と、現米政権を批判した。
ウクライナの勝利計画には、ATACMSミサイルとストームシャドーミサイルの増産要請と、ロシアの軍事目標に対する発射許可が含まれていると、ミハイロ・ポドリャク大統領顧問が10月14日付ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)へのコメントで語った。

307:名無し三等兵
24/10/14 18:43:27.08 GstLnN4+0.net
>>294
そのハンターがやられたら小隊壊滅になるな
>>297
ロボコップとか装甲擲弾兵みたいな強化外骨格か、なんならタチコマみたいな機動戦車がいるな
取り敢えずは歩兵用対ドローンレーダーと大口径フルオート散弾銃がいるかなぁ
FPVゲームは難易度ヘルモードのクソゲーになりそう

308:名無し三等兵
24/10/14 18:50:22.27 qsQ1uo1BM.net
>>286
まぁ言わんとしてることはわからんでもない
今ロシアが北海道に侵攻してきて一方的に領有を宣言しても
大都市の若者に死に行けと強制しても素直に従う奴は居ないだろう

309:名無し三等兵
24/10/14 18:52:20.23 WBFBgb9f0.net
URLリンク(www.youtube.com)
報道ベースTu-134破壊

310:名無し三等兵
24/10/14 18:59:13.14 DmHlUaaF0.net
>>300
現役の軍人や我が国の自衛隊員なんかは認めたがらないかもしれないけどね
生身の人間は戦力単位としてはオワコンで、歩兵が前線の主力だった時代は終わりつつあるってこった
特に先進国は無人自律兵器にさらに偏重していくことになるし、貧乏国家はそれに対して昔ながらの肉で戦わざるを得なくなる

311:名無し三等兵
24/10/14 19:02:05.19 fL6HBVCW0.net
これからの戦争はドローンで一網打尽にならないよう、これまで以上�


312:ノ散兵化するんじゃないの 敵兵に対し一機一殺、成功率何割かとして、さすがに敵兵の何倍ものドローンを用意するのは困難だろうし で、散兵化した兵士たちを相互に連携させるために装備がさらにハイテク化したり、間隙を埋めるように別タイプの支援ドローンが生まれてくるわけ



313:名無し三等兵
24/10/14 19:05:13.86 DmHlUaaF0.net
>>304
ウクライナのFPVドローンの生産量はすでに年100万台やで
生身の歩兵を用意するよりドローンを量産する方がはるかに手っ取り早い
んで先進国の軍隊は10万人単位の損害なんてとても許容できない、1万人ですら政権が傾く

314:名無し三等兵
24/10/14 19:11:24.80 5b0vPDf/0.net
>>286
いつから「日本は戦争に無関係な平和国家だ」なんて勘違いしてた
教科書を鵜呑みにするバカなのか?
なら貴方のいう「平和な地」に貴方が移住すれば良い

315:名無し三等兵
24/10/14 19:13:14.77 7ns0FIOL0.net
クルスクのセイム川南岸ではもう少しウクライナが有利になるかと思ったけど、ロシアもかなり戦力を集めてるということなんだろうな。戦力の誘引に成功してるとは言えるが…

316:名無し三等兵
24/10/14 19:13:40.89 GstLnN4+0.net
汝平和を欲さば、戦争の備えをせよ

317:
24/10/14 19:15:28.67 6KyB3Nr/0.net
URLリンク(youtu.be)

318:名無し三等兵
24/10/14 19:24:01.43 atUiFw/Y0.net
シルカの再評価をネットで見かけてそらゲパルトとだいたい同じだしとおもうた

319:名無し三等兵
24/10/14 19:36:30.26 8VJJSuoI0.net
ウクライナ版のストームZがFPV自爆ドローン
スターウォーズの実写やアニメで戦闘ドローンが出てきたからようやく現実が
追いついてきた感じだな

320:名無し三等兵
24/10/14 19:39:51.00 fYZTsXfm0.net
アレクセイ・ザボトキン中銀副総裁は記者団に対し、中銀は主要金利の新たな引き上げの可能性を排除していない、と述べた。
同氏は「われわれは次回会合で利上げの可能性を認める」と述べた。
次回の中央銀行会合は10月25日に開催される。規制当局は最新の中期マクロ予測も提示する予定だ。
://ria.ru/20241014/tsb-1977928928.html
中銀会合再来週だったか、まあ利上げは不可避だろうな

321:名無し三等兵
24/10/14 20:02:49.19 M//Szp2m0.net
>>310
シルカはだいぶレーダーが弱いでしょ、捜索しながら射撃できない程度には
アフガン侵攻時代ですらたんなる高角機関砲にしか使われてなかったんだし、現代でも対空砲としては最低限の仕事、FPVドローン単騎なら倒せるかもね?程度じゃないか?
それでもロシアには貴重なのかもしれんけど…

322:名無し三等兵
24/10/14 20:04:28.33 9N3qZiLR0.net
>>178
一旦でもソウルが落ちれば政府が信用崩壊する
ソウル陥落の金銭的損失が莫大
逆襲は少ない姿勢で成功する可能性は高いが部分的領土割譲から国境配置の有利を獲得したり
北朝鮮の戦略物資強奪成功など北は撃退されても一定の戦略目的を達成する事はできる
ましてやアメリカが出ればロシアの嫌がらせが発動する懸念があり韓国は北露包囲のリスクにさらされる懸念がある
表面上優位でもリスクはある

323:名無し三等兵
24/10/14 20:11:13.84 09xd7LIz0.net
>>307
クルスクからウクライナ軍が叩き出されるにしても、東部か南部は一年分ぐらい戦線戻したいところだな

324:
24/10/14 20:14:07.72 nU3Gv9Z70.net
>>307



325:Vルスキー曰く5万も突っ込んでるんだからなぁ ウクライナにスロビキンラインで止められちゃいそうだが



326:名無し三等兵
24/10/14 20:20:44.78 WBFBgb9f0.net
シルカのオリジナルは旧式過ぎて使い物にならん
保有してる各国がオリジナル大改造してかろうじて使い物になる程度
ロシアは既にほとんどが動かないゴミ化しててごく少数のみが運用できているだけだった
その動くやつもほとんどがウクライナで破壊されただろう

327:名無し三等兵
24/10/14 20:48:22.48 6/1N1Hjf0.net
対ドルレート96ルーブル突破か
効いてる効いてる

328:名無し三等兵
24/10/14 20:57:48.38 g53+lxh3H.net
北朝鮮、最大射程67キロ240ミリの目視誘導弾を試験
ps://dailynk.jp/archives/165800/2

329:名無し三等兵
24/10/14 21:00:11.34 UIkDfK/k0.net
大量の榴弾砲とロケットで狙われているソウル防衛は無理ゲーと言われてたけど
自動化したFPVドローンのスウォーム攻撃で榴弾砲を個別破壊できるかもしれない

330:名無し三等兵
24/10/14 21:03:31.26 DmHlUaaF0.net
>>314
ソウルを攻撃した時点で北朝鮮全土が攻撃対象になるでしょ
第二次朝鮮戦争の勃発だぞ、そうなると金王朝の滅亡まで止まらん

331:名無し三等兵
24/10/14 21:08:03.12 9n4WXlmW0.net
北の歩兵は問題だけども、先端兵器群はまだ周回遅れか
EMPも停戦視野の主戦場でないだけに出さないだろう
ロシアから経た技術が一昔前の目視誘導なら、使われている北の躍進は無いと言える
当たり前だが数十年は制裁の中貧困だな

332:名無し三等兵
24/10/14 21:08:18.93 myF1Q6350.net
>>270
逃げるの上手いな

333:名無し三等兵
24/10/14 21:11:02.51 51DWrbHtH.net
ポクロフスク戦線に北の兵は投入されるだろうな
一足飛びで国境警備隊へ編入となるだけに、装備はいいだろう
黒髪が見えたら練度はあると思った方がいいな

334:名無し三等兵
24/10/14 21:13:58.34 nWl4A1Ta0.net
>>320
榴弾砲やロケット砲が地下に隠してあるらしいけど
ウクライナのドローンが林をすり抜け
塹壕入り口の隙間から入り込んでるの見ると
行けそうな気がする

335:名無し三等兵
24/10/14 21:14:49.33 myF1Q6350.net
>>313
主にレーダーの改修を色んな企業から提示されているようだよ。

336:名無し三等兵
24/10/14 21:25:29.30 QTW1M7F00.net
なんかマリウポリ周辺で北朝鮮兵が演習してるのをパルチザンが発見したらしい
本当か?

337:名無し三等兵
24/10/14 21:28:52.80 AVqAvkk80.net
北朝鮮が参戦してるのなら越境攻撃に西側の兵器を使う言い訳ができる

338:名無し三等兵
24/10/14 21:34:23.24 GsUJAAEIH.net
ウクライナ軍のビクトリープランには多くのエイタクムス、ストームシャドウ・スカルプミサイルの前提が含まれる
ps://kyivindependent.com/victory-plan-storm-shadow-atacms/
・ロシア国内を標的にする事が恒久的な平和へと繋がる
・10月中にビクトリープランはウクライナ国内でテレビ放送される

339:名無し三等兵
24/10/14 21:41:57.06 NnLPIXxr0.net
ロシアに派遣された北朝鮮兵士何人ぐらいいるんだろうね
仮に1万人として、一日千人失うロシア軍10日分だな

340:名無し三等兵
24/10/14 21:43:07.81 QTW1M7F00.net
ウッドワーズ?氏だかのリークが事実ならアメリカがATACMSやストームシャドウの使用許可を出すことは絶対になさそうだが
そこらは解決したのだろうか

341:名無し三等兵
24/10/14 21:47:28.44 nWl4A1Ta0.net
北朝鮮正規兵が演習じゃなくて参戦してきたら
ウクライナ北朝鮮は戦争状態ってことになるのかな

342:名無し三等兵
24/10/14 21:54:18.78 Do4/O2E3H.net
ウッドワード氏発の密約があるとして無効になるとすれば、それは民主党政権の終わりが見えた時
トランプに当確がつく事態までという事になる
あるとすれば12月中か

343:名無し三等兵
24/10/14 21:59:28.86 kVuVbNsed.net
>>299
これを見る限りトランプがいくら戦争辞めさせたくてもEUがとまれないような気が

344:名無し三等兵
24/10/14 22:11:20.72 M//Szp2m0.net
そりゃトランプに丁寧な下ネゴとか期待する方が間違ってるわけで

345:名無し三等兵
24/10/14 22:18:07.51 utivh8hr0.net
アフガン侵攻時代ですらwww
アフガン侵攻時は対空兵器が不要だったことも知らないのか

346:
24/10/14 22:19:02.01 S66bIZd20.net
>>331
ストームシャドウはイギリス(+フランス)の兵器なのに
それをアメリカがずっと横やり入れ続けるってどういうことなん?
イギリスぶち切れて「もういい、うちが独自に許可出す、黙っとれ」って言ったらどうなる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch