24/11/02 11:23:40.01 eMhSnx2W.net
話の趣旨が従来の防衛省向けのライセンス生産の話とは違う
AAMやSAMの委託生産も防衛省向けのライセンス生産の話じゃないだろ?
今までは米製兵器を防衛省向けにライセンス料を払って生産するという話だったのが
このところアメリカ側の生産能力の限界で、アメリカ国防省が本国や海外向けに日本で生産したものを供給しようと考えはじめている
これがAAMやSAMの委託生産、F135エンジンの重要部品、そして練習機の共同生産の検討といったことに繋がっている
日本側も防衛産業維持には防衛省向け装備の生産だけでは数が少なすぎるので委託生産に応じる方向