24/11/02 11:18:03.15 eMhSnx2W.net
AIM-120の委託生産もAIM-120の増産の為に設備投資をアメリカ本国ではしたくないから
それなら日本で委託生産させたらどうかというのが発端だぞ
AIM-260の実用化前だけどAIM-120も供給する必用があるから委託生産させるとことして日本に白羽の矢を立てた
F404の生産が決まったということはないが、GEもF404増産の為に設備投資を増やしたくないのさ
他のエンジン生産を圧迫したくないから
だけどF404の需要は国内外にあるから生産遅れが目立つようになってしまった
技術流出をあれこれ考える必用なく委託できる先はどこかというと日本メーカーくらいしかない
練習機の共同生産も、練習機生産にそんなに力を入れられないから日本メーカーを共同生産に組み込もうという意図があるのだろう
日本側も防衛省向けの生産だけでは生産物が少なすぎるので委託生産に応じようというのが4月の日米共同宣言の意図