24/09/20 20:09:52.79 tbHMhOgD.net
要は、見てきたように書いてる前スレの↓が盛り盛りってことなんだよ
回転整合に関するソースは、戦史叢書49巻の3行くらいの記載に過ぎない
そこから盛りに盛りまくったのが前スレ991
回転整合というものは、出撃前のいつ、どの単位でやる?戦隊単位?艦隊単位?軍隊区分単位?
真珠湾に向かった機動部隊はヒトカップ湾沖に総出でやったのか?マリアナは?レイテは?
第6戦隊はウェーク島前に回転整合やったんだな?次のラバウルではやったのか?加古が沈んだらやり直したのか?
> 回転整合をする間もなく出撃した艦隊が数例あるけど
その数例って、第一次ソロモンの他に何があるの?
旗艦から第何戦速って指示が出る?
旗艦が第○戦速で航行しろって何海戦のどの艦が出した?戦闘詳報の画像貼ってくれます?
回転整合なんてほとんど知らない普通の人から、次々と疑問が書き込まれるのは当然のことだろうに
991:名無し三等兵:2024/09/17(火) 00:06:17.87 ID:ofIyx0WJ
>>990
そりゃあ逆だよ 艦隊で20ノットで走れなんて命令出しても各艦によって速度の測定精度が異なるんだからバラバラな速度になってしまう
だから艦隊を組んだら所属艦が集まって回転整合を行なって司令官が座乗している艦の速度に合わせて各艦がスクリュー回転数を測定して整合するんだよ その時に旗艦からこれが何戦速だって指示が出るので、実戦時にはその指示に合わせた回転数で運転する
当然ながら個艦の速度計と旗艦の速度計の値は違ってくる
だから艦隊が記録する速度はノット(旗艦が測定した速度) 各艦は司令官から指示された速度(何戦速)で記録する訳だ
回転整合をする間もなく出撃した艦隊が数例あるけど、その場合は前の艦とを見ながら距離を一定にする単縦陣しか組めなくなる