965:!
24/10/21 12:59:33.12 hqalXrBw.net
>>947
本当に?(爆笑)
966:
24/10/21 13:24:05.06 qAvxxnk2.net
X-2を練習機にするなんて事業は存在しません(笑)
T-4厨の脳内だけに存在してる(笑)
967:!
24/10/21 13:30:31.26 hqalXrBw.net
>>949
で, ボーイング社の試作品は最高っ!機
あれ、既に1000以上の改修をしてるんだよな
たかが練習機、の筈なのに。
…最初は何飛ばしてたの?w
968:!
24/10/21 13:35:33.11 hqalXrBw.net
452 名無し三等兵 sage 2024/04/21(日) 18:41:15.18 ID:4fCR6ppY
J85に関しちゃ…J85の再生産とか
妄想にしても斜め上過ぎて普通
頭に浮かばんよ。
なので、箇条書きの項目の一つに
入ってた時はマジで驚いたけどなw
GAO に関しては、上にリンク出してるけど
内容がとにかく酷いよ。
Given that the escape system and other issues are not resolved
—the report notes there have been thousands of changes made to the design since Boeing won the T-X competition in 2018—
GAO said the Air Force could wind up paying for airplanes that don’t meet final requirements determined after testing.
テストしてみたら要求を満たさない飛行機(T-7A)に金払う事になるかも知れない、
そう米国空軍に釘指してるのね。
て、2018年から既に千件以上
(Thousandsだから数千?)改修してるのか、T-7A
>> 449
>好ましいかは別にしても、T-7Aを採用する以外に手がない
なるほどこれが現実か
969:
24/10/21 13:52:02.00 qAvxxnk2.net
アメリカ国防省は練習機開発に金出す気ない
日本の防衛省も練習機開発に金を出す気なし
その状態で新規で練習機開発なんて成立するわけないだろ
誰が開発費だすの?(笑)
970:!
24/10/21 13:57:50.75 hqalXrBw.net
>>952
>アメリカ国防省は練習機開発に金出す気ない
>日本の防衛省も練習機開発に金を出す気なし
>その状態で新規で練習機開発なんて成立するわけないだろ
>誰が開発費だすの?(笑)
結局、崩壊しない?
日本の高等練習機
に関する防衛政策(大爆笑)
まぁ本来は米空軍が練習機に関して
しっかり予算を出してないとT-7A ですら
米国機はバイアブル(実行可能なviable笑)な
選択肢にならんが、このアタオカさんは
何処まで行ってもその理解を拒絶するのよね
971:名無し三等兵
24/10/21 14:04:00.13 b+mMzjSR.net
・空軍はまだプログラムの開発段階を終えておらず、政府主導の最初のテスト段階を
開始していません。したがって、低率生産契約が締結されるまでに、
テスト機の設計にかなりの数の変更がある可能性があります。
これらの変更はすべて、その間に完了した作業に後から組み込む必要があります。
コストリスクの大部分は請負業者に負担される可能性がありますが、
APTプログラムは遅延を経験する可能性があります。
・空軍当局者は、請負業者が製造している航空機と、5機のテスト機の以前の
契約の仕様との間にすでに何千もの違いがあると私たちに話しました。
これらのテスト機の仕様は、請負業者の作業を導いています。
空軍当局者は、これらの違いを調査するメカニズムを持つことが重要であると述べました。
たとえば、DCMA当局者は、テスト機とそれらの航空機の空軍の契約仕様の間に
8,000を超える違いを特定しました。
APT:Advanced Pilot Trainer 高等操縦士訓練機
請負業者:ボーイング&サーブを指す
972:!
24/10/21 14:10:08.78 hqalXrBw.net
thousands
は8000以上って事なのね…(棒 ing www
973:
24/10/21 14:41:56.65 qAvxxnk2.net
YF-16やYF-17のようなコンセプト実証機すらそのまま試作機になんてならんのに
単なるステルス実験機を練習機にするなんて最初から設計をやり直す必要がある
ステルス実験機なんて理論通りのステルス性能が出るかだけ実証すればよいだけだから
基本的には実働機として使う耐久性なんて想定してない
そんなもん設計し直すなら最初から純粋な練習機として設計した方が安くて早く開発完了する
2022年12の防衛政策制定時に練習機開発を政策に盛り込めば済んだ話でしかない
盛り込まなかったのは防衛省の決定だから、それは認めないと軍ヲタが喚いても現実は変わらない
974:!
24/10/21 14:49:12.11 hqalXrBw.net
>>956
純粋な練習機として作り直す?
T-7Aの話ですかw
これまでどれだけ無駄にしてきたかは…
軍オタじゃなくても把握してるんだよね?
975:
24/10/21 14:50:12.51 e2JDyzit.net
X-2はそれまで研究試作した各部位を組合わせて1機にまとめあげたと認識している
言うなればワンオフなんだよな
976:
24/10/21 15:01:50.16 qAvxxnk2.net
僕が考えたX-2練習機化計画なんて現実世界では存在しない
妄想を現実のように語るのは頭がどうかしている
977:!
24/10/21 15:11:18.83 hqalXrBw.net
>>959
T-7Aは?
現実に存在する頭つうの痛い()、と言うよりは
Pain ●n the Ass状態?w
何でそれに決めちまったのかねぇ…キムってのが問題?
漢字にすると確か…w
978:名無し三等兵
24/10/21 15:11:34.58 b+mMzjSR.net
そんなワンオフ機を、装備庁先進装備研究所飯岡支所の屋外RCS計測施設において
2020年、2021年、2022年、さらに2023年3月にも屋外計測されているのが確認されている。
しかも装備庁の2024年のPVに似た機体が登場する
そのうち練習機の予算が通れば、X-2自体を複座型に改造して、
練習機用アビオニクスの飛行試験もはじまると思う
979:
24/10/21 15:19:53.40 qAvxxnk2.net
僕の妄想発表は他所でやれ
980:!
24/10/21 15:26:34.84 hqalXrBw.net
>>962
T-7Aに関しては、僕はこう思うでなくて
ファクトベースの発想で
そうなるとポジティブ信金できないから
ガチ切れしちゃう?www
981:
24/10/22 02:14:35.81 o9zKCK3I.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
これみればRCS計測と練習機なんて全く無関係とわかる(笑)
982:
24/10/22 03:29:18.99 o9zKCK3I.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
これ見れば防衛省の意思はハッキリしている
「防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤」として練習機開発は考慮してない
983:
24/10/22 03:51:38.62 o9zKCK3I.net
新聞や軍事ライターの報道は何故誤報を飛ばすかはハッキリしている
防衛省の意思決定の手順と情報の確度の軽重を無視するから
日本の防衛政策と今年4月の日米合意と、どちらが上の決定かといえば日本の防衛政策が絶対に上なのだ
次期戦闘機にも言えることだが、日本の次期戦闘機の開発方針はGCAP合意より上の決定
日米で共同開発・共同生産の機会追求を協議しても、現政策を改定しない限りは防衛省は練習機開発を新規開発しない前提での機会追求にしかならない
次期戦闘機も同じことで、次期戦闘機開発事業を中止をしなければ、GCAP・GIGOが合意されたところで我が国主導が撤回されることはない
日本が国家として決めた防衛政策や予算は最も上の決定
方針を撤回できないことはないが、方針撤回には政治的・行政的手順を踏まないと撤回できない
勝手に政策を蔑ろにして別なことをやったり、予算を別事業に流用することは制度的に不可能
情報の確度では防衛装備品ついては防衛省公式発表が最も確度が高い
米欧軍需メーカーからのは発信はポジショントークを飛ばす場合が多々あるので信用度は吟味する必要がある
◯◯シンクタンクの研究員や元防衛省高官のコメントは一般人の感想でしかない
984:!
24/10/22 07:58:13.20 Qjj6G9FX.net
>>965
これの事?
2022年12月16日更新
で共同生産にすら言及していない古い話について…
以前は同主張してたんだっけ?
2024年10月16日辺りでも良くってよw
985:
24/10/22 08:01:40.91 o9zKCK3I.net
防衛政策は改定しなければ期間内に無効化されたりしない
986:!
24/10/22 08:08:09.98 Qjj6G9FX.net
>>968
言及してないから、生産の準備もしないんだよね?
サプライチェーンにも言及してた2022年のArticle。
さて今まで何を主張してたか是非とも答えて下さい?w
記載を見るとリスクの事が出てるよね
987:
24/10/22 08:14:32.93 o9zKCK3I.net
開発案件と生産を区別できないバカ
988:!
24/10/22 08:20:56.74 Qjj6G9FX.net
>>970
生産の話まで言及してるようだが
防衛力整備計画
Ⅸ いわば防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤
1 防衛生産基盤の強化
そしてこれは前々から書いてるが…共同生産をするなら
その基盤の確立はしていなければならない。
そのため、その段階(2022年)の段階で既に
~T-7Aなら米国あと瑞等と~共同生産なり
開発する記載がなければならない。
これ、散々言ってたと思うけどコロナが原因で
遅れてたんだよね?正にサプライチェーン上の
リスクが存在している、防衛政策で懸念してる
案件そのものなんだが
何か言う事は
989:名無し三等兵
24/10/22 08:22:43.64 +RR7W2CZ.net
>>964
そのポスターは知ってるが
測ってるのがT-4で
T-4なんか測って意味あるか?とTwitterで話題だった
990:
24/10/22 08:26:42.36 o9zKCK3I.net
防衛政策に開発が記載されないと
開発計画立案と開発予算要求がされない
それでどうやって開発するの?(笑)
991:!
24/10/22 08:32:04.25 Qjj6G9FX.net
>>973
共同開発(わらい)、するんじゃないの?
今年の4月(2024年)にようやく話が出たようだが
それは勿論アウトオブ眼中だよね?(それも騒いでたけどw)
992:
24/10/22 08:47:52.71 o9zKCK3I.net
国内メーカーが自費で?(笑)
993:!
24/10/22 08:59:41.38 Qjj6G9FX.net
>>975
海外の話を、してるのよね?(微笑)
そしてこの2年で明確に分かったのは
ボーイングが固定契約という自縛で
自腹で練習機の開発をしており、
Thousands (現状では8000以上?)の
改良を施しても未だ問題を抱えた
T-7A と言うコスト上昇機を持て余してる事実。
これを導入しようとしてるの?
サプライチェーン等リスクを嫌ってる
と2022年に明文化してる日本の航空自衛隊は
994:
24/10/22 09:01:34.52 o9zKCK3I.net
今の防衛政策だと日米の民間メーカー同士なら共同開発は可能(スケジュール的に間に合う見込みがあるなら)
しかし、防衛政策改定をしないと、日本政府が開発費負担を前提にした共同開発はできない
日米政府双方が開発費負担せずに新たに練習機開発が出来るのか?
995:名無し三等兵
24/10/22 09:11:00.62 +RR7W2CZ.net
共同開発が日米で協力してT-7Aを仕上げるなら
「船頭多くして船山に上る」だろう
そもそもT-7AならアメリカとしてはT-7Aを日本に売りつければよいだけで
日本と共同開発する意味は無い
アメリカは共同開発する理由について
・次世代(第5世代、第6世代)パイロットを
・即応させるため
と言っている
即応とは訓練時間を短くすること
短くするには、T-38→複座戦闘機という、1回機種を入れ替えるのではなく
1機種で基本操縦課程から戦闘機操縦課程までをカバーするしかない
996:!
24/10/22 09:19:43.69 Qjj6G9FX.net
>>977
>今の防衛政策だと日米の民間メーカー同士なら共同開発は可能(スケジュール的に間に合う見込みがあるなら)
>しかし、防衛政策改定をしないと、日本政府が開発費負担を前提にした共同開発はできない
>日米政府双方が開発費負担せずに新たに練習機開発が出来るのか?
つまり?
防衛政策は破綻すると(当然の結論)
T-4A後継機限定だよ?
初等練習機の方は~日米政府の合意など関係なく~
第5世代対応練習機を導入出来そうだからね、
何の話し合いもない棒練習機と違ってねw
>>978
一行目は
正にそれねw
997:
24/10/22 09:38:49.53 o9zKCK3I.net
本当に文書を読めないバカだな
共同開発・共同生産の機会追求であって
共同開発に合意したのではない
機会追求の結果が共同生産でも何ら問題ないんだよ
GCAPは政府間合意事項で練習機に関しては単なる日米の努力目標
998:
24/10/22 09:41:44.38 o9zKCK3I.net
ちなみに次期戦闘機の我が国主導の開発は日本政府の方針であり、GCAP合意より上にくる
だから我が国主導にならないことはGCAPで日本は受け入れない
999:!
24/10/22 09:46:30.00 Qjj6G9FX.net
>>980
共同開発はしないって事でOK?
で共同生産も載ってはいない件。
一般論としてのサプライチェーンに
ついては危機感があるんだよね?自衛隊って組織はw
>>981
あと、練習機についても我が国主導で、
と防衛大臣さんは言ってたが、、サプライチェーン
などはどうだって良いのかなw
1000:
24/10/22 10:12:11.50 o9zKCK3I.net
防衛予算での新規開発は無理だね
それは防衛省の政策なのだから仕方がない
防衛予算でやるなら最初から政策に記載すればよい
1001:!
24/10/22 10:14:11.16 Qjj6G9FX.net
>>983
破綻する、て事だよね?
初等練習機の事はともかくとして、
T-4後継機に関する防衛政策。
米国の余り把握してない空軍さんと
手を組むのであれば、の話だけどw
1002:名無し三等兵
24/10/22 10:28:33.17 BdAhgd8W.net
>>976
カタログ値からあれでF-15DJやF-2Bの代替えはおそらく無理も追加かな
1003:名無し三等兵
24/10/22 11:26:36.17 +RR7W2CZ.net
空自には大火力リークスのT-4後継機はある
T-4後継機の中身は黒塗りでわからないが
少なくともT-7Aではない。
理由はT-4後継の基本設計がスタートしたのは平成30年つまり2018年度であり
T-7Aがコンペに勝ったのは2018年9月だから。
「いやいや時期がかぶってるじゃないか」
と思われるかもしれないが、空自ないし装備庁がこっそりコンペ中のT-7Aの設計図を入手して
それを元に基本設計開始するのは、コメットやMe262の設計図だけで
秋水や橘花を設計するぐらい無茶な話であり可能性は無い
そもそもT-7Aを導入するのであれば装備庁で基本設計する必要は無い
1004:
24/10/22 11:29:30.47 o9zKCK3I.net
いつまでボツ企画の話してるんだよ(笑)
2022年12月に防衛政策に盛り込まれなかった時点でボツ
1005:!
24/10/22 11:32:59.79 Qjj6G9FX.net
>>987
あ、また壊れてるの?
> 2022年12月に防衛政策に盛り込まれなかった時点で
国際開発、いや国際共同生産は…
どうなってんのとw
1006:
24/10/22 11:36:19.23 o9zKCK3I.net
なんで共同生産=共同開発になるの?(笑)
いくら話を捻じ曲げても現実にはならない
1007:!
24/10/22 11:40:25.80 Qjj6G9FX.net
>>989
何の章だったっけ?アレ。
そしてもっと大きい事を必死になって
死に物狂い(グルい)で回答逃避を
続けてるけど
T-4後継機…期日に間に合うの? ??www
ガチで、生産が再開確定のM-346あT-100になったりしてな
サプライチェーン、と言うよりベンダーに欠陥のある
T-7Aなにがしと違ってw
1008:名無し三等兵
24/10/22 11:47:21.52 BdAhgd8W.net
>>990
というかアメリカと調整がカリキュラムだけなんじゃあ
アメリカ側が実現できるか不明だが
1009:!
24/10/22 11:51:54.80 Qjj6G9FX.net
初等練習機からしてカリキュラムの合わせようが…(苦笑)
ピラタスのあのシルエットを載せてる辺り、航空自衛隊は
その段階から第後世代機パイロットを育成しようとしてるが
米空軍は~400機以上旧世代初等があり~対応は出来ない。
結局はジェット練習機の一部の過程を共有しようと言う事と
考えてるけど…T-7A は無駄なお買い物過ぎる
1010:名無し三等兵
24/10/22 16:36:14.72 +RR7W2CZ.net
米空軍がピラタスPC-9 Mk.IIをT-6 テキサンIIとして選定して使用しているように
空自もT-8としてピラタスを選定するのではなかろうか
1011:
24/10/22 16:43:31.94 JZeXH7a2.net
WG-FFTRは 、 本 年 4 月 の 日 米 首 脳 会 談 に お け る 合 意 に 基 づ き 、
将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、 そ し て 日 米 共 通 の ジ ェ ッ ト
練 習 機 と い っ た 最 先 端 技 術 の 共 同 開 発 ・ 生 産 の 機 会 を 追 求 す る べ く 日 米
間 で 議 論 を 行 う た め の 作 業 部 会 と し て 、 今 般 設 置 さ れ た も の で す
これが航空自衛隊公式HPに掲載された公式見解の記述
どこにも共同開発することを合意したなんて書いてないだろ?
役所の文書というのは1つのフレーズを切り出して勝手に妄想・想像を膨らましてはダメということ
次期戦闘機開発に関する記述と見比べると何の決定という事が書かれてないことがわかる
防衛政策からして事業計画の予算の患付けが取れない
これではT-7Aの日本仕様を共同開発しましょう、T-7自体は日米共同で生産しましょう程度なのだ関の山
1012: 警備員[Lv.5][新芽]
24/10/22 17:05:33.69 JZeXH7a2.net
将来戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役時期までに、将来のネットワーク化した戦闘の中核となる役割を果たすことが可能な戦闘機を取得する。そのために必要な研究を推進するとともに、国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手する
これが次期戦闘機に関する2018年12月に制定された中期防の記述
我が国主導の開発に着手だから、我が国主導ではない開発には防衛政策変更無しでは不可能なように条件付けされている
開発方針から開発着手まで断言されてるだろ?
機会の追求なんて話とはレベルが段違い
1013:! 警備員[Lv.11]
24/10/22 17:33:45.34 Qjj6G9FX.net
>>995
で、日本は何を選択するの?
ボー社が好き勝手やっててあちらの空軍が管理出来てない
T●7A、とか言わないよね?●
>>993
米空軍の方は選定後にさらに手を入れて
コストが上がっちゃいましたw
まぁその後も海軍にグラスコクピット化した
B型を入れたけど…そちらの方は問題出てたかな
1014:名無し三等兵
24/10/22 19:06:22.72 BdAhgd8W.net
>>99
1015:6 フレームが亜音速な次点でT-7Aの価値なくね?
1016:名無し三等兵
24/10/22 19:13:33.01 LlE1j8Qh.net
>>997
>フレームが亜音速な
だから日本予算でインテーク形状とか主翼平面形とかを抜本的に直すんだろ (空自には不要な贅沢仕様化、これでF-16V買えない国向けにボーイングが営業ができる)
1017:! 警備員[Lv.12]
24/10/22 19:22:40.34 Qjj6G9FX.net
>>998
知るかボーけーっ!!!
金ねー国は素直にハニーバッジャーでも買っとき(´・ω・`)
1018:! 警備員[Lv.12]
24/10/22 19:23:19.04 Qjj6G9FX.net
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/N265EM_AERO_VODOCHODY_AEROSPACE_AS_L-159E_ALCA_C-N_156020_%2836891432910%29.jpg/1280px-N265EM_AERO_VODOCHODY_AEROSPACE_AS_L-159E_ALCA_C-N_156020_%2836891432910%29.jpg
1019:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 1時間 28分 9秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています