24/09/04 06:10:30.87 R2MtHjLa0.net
GCAPの開発と直接関係ない研究費はイギリス政府の予算カットの対象になりやすい
現実問題としてエンジン実証事業がスタートできてないのは、既にその問題に引っかかってるから
予算カットされたら困るので必死に模型を展示したりCGをファーンボロ航空ショーで披露した
今の状態では財政的貢献も技術的貢献もほぼゼロに近い状態
51:名無し三等兵
24/09/04 10:19:57.83 Gn9H8u4j0.net
>>49-50
GCAP=テンペストだから全くの妄想だな。
>>42のRRのファーンボローでのGCAP実証エンジンモデル展示のニュースリリース見てもわかるが
The combat aircraft, set to be in service in 2035, will be one of the world’s most advanced, interoperable, adaptable and connected fighter jets,
boasting an integrated hybrid power and propulsion solution, advanced weapons system, a software-driven interactive cockpit and a powerful
next generation radar capable of providing 10,000 times more data than current systems.
://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2024/gcap-takes-strides-at-farnborough-airshow-2024.aspx
an integrated hybrid power and propulsion solutionは当初からRRが自社サイトでも紹介しているテンペストのXG240/統合パワーシステム(GCAP実証エンジン)そのもので
a software-driven interactive cockpitは毎回展示されてるBAEのウェアラブルARコックピット、a powerful next generation radar capable of providing 10,000 times more
data than current systemsは売り文句の「現行システムの10000倍の情報」までテンペストのISANKE&ICSそのままだから、英がテンペストでやってたことがそのままGCAPになってる。
戦闘機そのものだけではなくGIGOとJVも最初から国際共同開発前提のテンペストがタイフーンのNETMAとEurofighter GmbHを改善する形で準備していた仕組みだし
21年から24年までが構想・評価フェイズ、25年から設計・開発フェイズに入るというのもテンペストFCAS APそのままということで、テンペストに日本が参加したものがGCAPというのが実態。
52:
24/09/04 15:49:59.81 R2MtHjLa0.net
諦めろ
後2年半程度で試作機にエンジン搭載して試験開始しないといけないのに
CGと模型しかないエンジンなんて採用しようがない
53:
24/09/04 15:54:15.50 R2MtHjLa0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
これを見ろ
次期戦闘機エンジンシステムの納期が令和9年3月
模型とCGしかない実証エンジンなんて話にならないで終わり
54:名無し三等兵
24/09/04 17:20:54.86 Gn9H8u4j0.net
>>52-53
RR副社長「2035年までに配備するというスケジュールに不安はない」
次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
55:名無し三等兵
24/09/04 17:25:24.48 Lhojoz3+0.net
コンセプトは変更される可能性があるとか言ってるからな
設計士ブチキレるぞ
56:
24/09/04 17:34:46.31 lwrQWBre0.net
>>54
RR製エンジンでは無理だろ(笑)
57:名無し三等兵
24/09/05 14:46:38.61 MBE2r15ZM.net
ISANKE ICSが戦闘システムの中心だからこっちも英主導はしかたないな
空自の次期戦闘機「頭脳と眼」は誰が作るの? 見えて来たヒント…その根拠とは
://news.yahoo.co.jp/articles/cfe956853615618490dd1588469ae5b1429a95ed
58:名無し三等兵 (ワッチョイ 47bb-rxv+)
24/09/05 19:42:06.65 dbcIBD5I0.net
>>57
火器管制含めてレーダーやセンサーの情報はISANKE&ICSに統合されると以前から言ってるから当然そうなるだろうな。
個々のデバイスや武器(テンペストではEffectorと言ってる)レベルでは日本のものも入るだろうが基盤部分は
テンペストのアーキテクチャ(おそらくPYRAMID準拠)だよ。
GCAPはテンペストを基盤にしてるってそういうこと。
59:
24/09/07 06:35:28.20 xJrPMYZw0.net
○ 次期戦闘機の開発(1,127億円)
日英伊共同開発を推進するため、必要な資金をGIGOに拠出し、機体及びエンジンの共同設計等を実施。
また、次期戦闘機の開発に必要な各種の性能確認試験を行うために必要な準備等を実施
これが2025年度予算概算要求で掲載された次期戦闘機に関する記述
もう機体の基本設計や搭載用エンジンの詳細設計を経てブツを制作して性能確認する準備をするという意味
もう試作機の制作に入って地上試験、初飛行から実用化試験に向けての準備に入るという意味だ
これを見れば、イギリス技術の適用が限られたとこにしか適用しようがないことがわかるだろう
60:名無し三等兵
24/09/07 08:33:22.51 7WsgLbJp0.net
超音速巡航できなきゃダメだぞ
61:名無し三等兵
24/09/07 15:54:24.14 Uvga3JMT0.net
>>59
機体はテンペストベース(ウェポンベイもテンペスト実証機で飛行実証)、エンジンはファーンボローで公開された
実証エンジンRR-XG240ベース、アビオニクスのメインもテンペストのISANKE&ICS(GCAP総開発費の四分の一が充てられる)と
ARコックピットだから英の技術がベースの共同開発。オープンアーキテクチャで日本独自の改修は可能。
日本側の予算で行われる国内企業との契約は納期を長めに設定し期間をオーバーラップさせることでスケジュールの柔軟性向上と
予算執行の平準化を図っているので過年度の予算に記述された作業がすでに完了しているわけではない。
GCAPの現在地は機体形状を決定するトレードオフスタディの最終段階で、その機体に合わせて実証エンジンの仕様も最終決定されるという地点。
62:
24/09/16 21:46:04.15 B1Iqta1A0.net
概算要求に性能確認試験の準備するとの記載があった
来年度予算から試作機制作に取りかかるのは間違いないだろ
予定表でも来年度末から試作機制作開始になっている
つまり、GIGOでやるのは機体の詳細設計や試作機制作からなのが公式資料で確認された
63:名無し三等兵 (ワッチョイ cb69-v2Yj)
24/09/24 11:46:29.92 TePlz8cO0.net
何が凄いのかね
革新的な技術でもあるのかね
ジェット・ロケット混合エンジンとか
64:名無し三等兵 (ワッチョイ cb69-v2Yj)
24/09/24 11:47:50.98 TePlz8cO0.net
50000mの上空に駆け上るとか
65:名無し三等兵
24/09/28 13:01:19.04 aWUR0B/p0.net
アンチさんのお話は片っ端から否定されて今に至るんだけど
唯一の光は国産嫌いのゲルによる差し止めってのがツライね
66:名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-4skx)
24/09/28 15:30:49.84 wINZTgDw0.net
国防の為とはいえ最強戦闘機が欲しかった人がそう簡単に国産6世代機の光明を潰そうとするかね
67:
24/10/07 14:09:09.32 1jOA+Oj40.net
スレを乱立させないで
こっちも使え
68:
24/10/08 04:52:11.68 mLF630X70.net
アンチの絶望感が伝わってくる
69:
24/10/23 13:53:01.30 msb8vjMl0.net
来年度には試作機制作開始するのに
これから研究始めますレベルの話は使えない
70:名無し三等兵
24/11/22 16:39:53.14 KAV/18z90.net
ほぼサウジ参加かあ
まあ資本不足だしGCAP続けるためには仕方ないよね
71:
24/11/25 09:50:08.34 RuJlaWw30.net
サウジかあ
72:
24/11/27 14:15:33.61 nQ6vVUKc0.net
スレを乱立させないでこれを使え
73:名無し三等兵
24/11/27 15:10:06.63 Qbdh2C200.net
XF9がそのまま採用される可能性は低いが、だからと言ってRR
のエンジンを基盤として開発するとも思えないなぁ。
共同開発派と国産派、どっちの言い分も理解できる、、、
74:名無し三等兵
24/11/27 15:29:46.79 Qbdh2C200.net
次期戦闘機はFTB化改修をいつから行うのだろうか。もしかして試作機の段階でできるようになるとか!?(妄想)
75:名無し三等兵
24/11/27 15:43:01.54 qZYE79QK0.net
今の戦闘機以上の画期的な技術なんかないんだろ
76:名無し三等兵
24/11/27 23:49:20.75 JWoa/Z2a0.net
画期的なのは無人機だし有人機は廉価版第五世代程度でも良いんじゃない?
米国でもそういう方向の案が出てたし
77:
24/11/29 12:14:18.77 YzPH0Xgl0.net
先日、3カ国政府が開発スケジュール重視と宣言だした
だからBAEやRRが間に合わない前提の話を出してもイギリス政府からも拒否されることが確認された
3カ国政府の共同宣言だからBAEやRRが何を喚いても無駄
78:名無し三等兵
24/11/30 07:25:24.32 jcMh6obE0.net
tes
79:名無し三等兵 (ワッチョイ 9610-LsAq)
24/12/01 09:25:58.24 yAL9IfK70.net
>>76
有人機と同等レベルの無人機が実用化されるのは何時になるのか?という話でもあるしな。
最初から無人機との連携が前提のP-8なんて、未だに当初計画の運用形態を実現できていないくらいだし。
80:名無し三等兵 (ワッチョイ d6b3-ndO6)
24/12/01 20:11:49.78 2ZTiIx6p0.net
>>79
有人機と無人機は役割が異なるんで同じである必要が無いらしいぞ
ウクライナでも長距離の無操作爆撃はAIにやらせてる
81:名無し三等兵
24/12/03 01:32:16.73 fO4EWKPc0.net
とうとう国内メディアからもサウジ参加が報道され始めた
年内合意って観測でてるけどどうなるか?
82:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b07-5eKh)
24/12/03 04:53:17.13 moaCumF40.net
金の力にはかなわないね
83:名無し三等兵
24/12/03 11:25:35.84 Wl/GvGmC0.net
後から来て金だけ出してあと宜しくーみたいな流れを黙って許諾する日英伊
見返りは流石にあるんだろうけど何だろう
化石燃料?
84:名無し三等兵
24/12/03 12:38:10.72 moaCumF40.net
たくさんの部品をブラックボックスにしておかねばならない
蓋開けたら爆発するとか
85:名無し三等兵
24/12/03 18:26:34.10 fO4EWKPc0.net
面白いのがGCAPとは別に戦闘用ドローンの開発を英独でやる事かな
今秋条約結んだみたい