【軍事】 軍事系特殊部隊 Part71at ARMY
【軍事】 軍事系特殊部隊 Part71 - 暇つぶし2ch46:名無し三等兵
24/10/26 23:29:23.25 OOHb120F.net
>>44
アレって??

47:名無し三等兵
24/10/26 23:36:25.16 IgBSZMSb.net
>>46
1970年代の植民地撤退、軍事費削減で著しくやる気を無くしていた。

だからまともな軍人はry

48:名無し三等兵
24/10/28 02:38:44.07 uDcyw4BF.net
射撃訓練量が多い特殊部隊員とか聴覚どうなってんだろうな?
難聴気味?

49:名無し三等兵
24/10/28 03:04:37.90 bp362wv+.net
>>48
訓練では耳をガードしてるだろ

50:名無し三等兵
24/10/28 04:07:48.41 XGx7SDGj.net
消防でも特殊部隊でもイアーマフ付きのヘッドセットつけてる。消防のサイレンもうるさいんだな。

51:名無し三等兵
24/10/28 22:36:44.10 uDcyw4BF.net
>>49
耳栓してても耳が痛くなると聞いたんでな。

52:名無し三等兵
24/10/29 04:16:54.14 veJE+T+m.net
>>51
屋内と屋外では違って
屋内だと耳栓じゃキツイだろう
特殊部隊の場合は屋内が多いと思うので
耳栓ではないのを使ってると思われる

53:名無し三等兵
24/11/02 22:13:28.60 +6l+dj2C.net
ロシアの劇場占拠事件、テロリストの中の一人にロシアのスパイがいて事件後プーチン政権で働いてたらしい。
それを公表しようとしたジャーナリストは自宅で射殺された。

54:名無し三等兵
24/11/06 19:24:03.65 0y7UCaLz.net
「暴力を振るわれることもある」...「兄貴」が語ったホームレス福祉の現状とは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

> 私は自衛隊の特殊部隊出身で、格闘技を学んだことがあるからね」と、兄貴は笑った。

55:名無し三等兵
24/11/07 11:55:31.56 /z8amKBL.net
続きがあるんだな。

56:名無し三等兵
24/11/07 12:42:17.52 7qgm8doZ.net
ユーチューバーのラファエルも存在しないことになってる部隊にいたとか言ってたから
こういう人って盛ってる人が多いからなあ

57:名無し三等兵
24/11/12 05:58:13.74 MwPKgMoL.net
ボケたのから始末しておこうぜ!

58:名無し三等兵
24/11/12 22:27:43.67 pdDgIe/C.net
KS25の動画で空挺と一緒に自由降下した米軍の部隊は沖縄の陸特?

59:名無し三等兵
24/11/14 17:41:42.93 Fe/T4Im+.net
SBUの写真出てるね

60:名無し三等兵
24/11/14 20:39:37.79 C+sE3xiJ.net
自衛隊がMP5持つって異例では
海上保安庁ならまだわかるが

61:名無し三等兵
24/11/14 23:10:46.39 Fe/T4Im+.net
撮影されても大丈夫な装備として使い勝手がいいとか

62:名無し三等兵
24/11/15 09:40:00.60 n4rSGFI5.net
電動というオチでは?

63:名無し三等兵
24/11/15 12:50:02.72 ey+jIDfN.net
前に海に落としたよね
そんときもMP5だったと思う

64:名無し三等兵
24/11/15 22:23:39.49 S/+XxYew.net
元々船内でテロリストを制圧する目的で導入したが自衛隊なので大事に大事に使い倒している感じか

65:
24/11/16 20:38:19.76 hCoC0BYy.net
>>60
言うて陸自もMP5SD持ってたしなぁ…
とっくの昔にMP7に変わったけど

66:名無し三等兵
24/11/17 19:03:29.61 xBPiqNyX.net
>>42
事実なんだろうね。

67:名無し三等兵
24/11/24 23:11:31.83 GdT7A2Or.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
自衛隊いつの間にプレートキャリア実装したのか

68:名無し三等兵
24/11/25 18:58:20.14 7/k0GkHQ.net
近年のSEALSはどこも基本的にHK416使ってるの?
昔はチーム6以外はM4使ってるイメージあったが。
今でもM4?

69:
24/11/25 19:51:58.78 f/wnZoyi.net
>>67
航空支援隊は結構前からプレキャリ使ってるでしょ

70:
24/11/25 19:53:42.41 f/wnZoyi.net
>>68
今でもDEVGRU以外はM4じゃね

71:名無し三等兵
24/11/26 01:43:44.26 n/bY47uF.net
>>6
落選してた
URLリンク(www.city.etajima.hiroshima.jp)

72:名無し三等兵
24/11/26 07:09:22.93 cVoUucFy.net
あの事故の時の隊長か

73:名無し三等兵
24/11/26 14:34:07.57 5wJzq7rE.net
>>69
やっぱり空軍は新しい物好きの素質はあるのだろうか
M16を最初に装備したのも空軍だし

74:名無し三等兵
24/11/26 18:53:03.69 cVoUucFy.net
戦闘機とか高額なもの普通に買ってる、人数が少ないから、空軍は個人装備の予算が認められやすいとか聞いたことがあるな。

75:名無し三等兵
24/11/26 19:48:12.25 5wJzq7rE.net
まあ昔は64式使ってたけどね基地警備隊
URLリンク(pbs.twimg.com)
だだっ広い航空基地だと64の方が遠距離に向いてると当時は思ってたけど

76:名無し三等兵
24/11/26 23:22:14.42 sTpQaTTp.net
だからアクセサリー付けた64式とかたまに見れてたんだよな

77:名無し三等兵
24/11/27 02:32:25.64 MPgSBK+W.net
中国人や東南アジア人の自衛隊員が増えたら自衛隊の質も下がるだろうな。

78:名無し三等兵
24/12/02 21:42:07.27 BTQl0kf9.net
ウクライナに伊藤祐靖
ps://x.com/ukyoshiok/status/1863522891708641671?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig

79:名無し三等兵
24/12/03 02:51:15.41 xjr2znc3.net
伊藤は荒谷との対談で「ロシアにも理がある」ってスタンスだったが
ウクライナに入国できていいんか?

80:名無し三等兵
24/12/03 09:58:36.65 o761qGar.net
元発言見てないけど、荒谷へのリップサービスじゃね?
理があると入っているが、ロシアを支持するとまで言ってないんじゃないかな。

でなけりゃで消されるって

81:名無し三等兵
24/12/03 12:25:01.09 BV4Mkut4.net
今、北方領土奪還作戦をしたら
ICBMが飛んで来るのかね

82:名無し三等兵
24/12/03 13:12:49.72 o761qGar.net
>>78
もう一人は飯柴なのかよwww

83:名無し三等兵
24/12/03 23:24:12.31 s8kqNIKP.net
>>79
あいつらプーアノン偽右翼にしか見えねーけどな
精神、意識、意志、行動パターンがな
もっというと旧満州=李氏チョーセン=北チョーセン&瀋陽的な行動パターンのような気もするな
安部とか李平蔵がらみか?

84:名無し三等兵
24/12/16 22:06:29.67 XK2NW8+4.net
【各国特殊部隊(Special operation forces (SOF) )】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(fr.wikipedia.org)
URLリンク(de.wikipedia.org)
URLリンク(nl.wikipedia.org)


【日本を護る日本の特殊部隊】
警視庁 特殊急襲部隊 SAT
警視庁 緊急時初動対応部隊 ERT
海上保安庁 特殊警備隊SST(ポセイドン)
陸上自衛隊 特殊作戦群SOG
海上自衛隊 特別警備隊SBU

法務省特別機動警備隊 SeRT

〇〇市役所武装警備隊 
特別区広域作戦部隊
東京都特殊警備隊
国税庁特殊執行部隊

0.日本
特別警備隊 (SBU)(英:JMSDF Special Boarding Unit:SBU))(米国:Special Boarding Unit) - 海上自衛隊の特殊部隊(全自衛隊初の特殊部隊)
特殊作戦群 (SOG)(英: JGSDF Special Operations Group))(米国:Special Forces Group) - 陸上自衛隊の特殊部隊

85:名無し三等兵
24/12/16 22:07:36.31 XK2NW8+4.net
1.アメリカ
1-1.統合軍
1-1-1.アメリカ特殊作戦軍:United States Special Operations Command(USSOCOM)
1-1-1-1.アメリカ陸軍
1-1-1-1-1.第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊:1st Special Forces Operational Detachment-Delta (1st SFOD-D又はDelta Force(デルタフォース))
1-1-1-1-2.情報支援活動:Intelligence Support Activity(ISA)
1-1-1-1-3.航空技術室:Aviation Technology Office(ATO)

86:名無し三等兵
24/12/16 22:08:13.93 XK2NW8+4.net
1-1-1-2.アメリカ海軍
1-1-1-2-1.海軍特殊戦開発グループ:Naval Special Warfare Development Group(DEVGRU 又は "SEAL Team Six"))
1-1-1-3.アメリカ空軍
1-1-1-3-1.第24特殊戦術飛行隊:24th Special Tactics Squadron(24th STS)
1-1-1-3-2.第66航空作戦飛行隊:66th Air Operations Squadron(66th AOS)
1-1-1-3-3.第427特殊作戦飛行隊:427th Special Operations Squadron(427th SOS)
1-1-1-3-4.第1航空戦術評価飛行群:1st Joint Special Operations Aviation Component (1st JSOAC) (formerly the Aviation Tactics Evaluation Group/AVTEG)

1-1-2.アメリカ陸軍特殊作戦コマンド:Army Special Operations Command(USASOC)
1-1-2-1.第1特殊部隊コマンド(空挺):1st Special Forces Command(Airborne)(1st SFC(A))
1-1-2-1-1.アメリカ陸軍特殊部隊群:Special Forces Groups("Green Berets"(グリーンベレー))
1-1-2-1-1-1.第1特殊部隊群:1st Special Forces Group
1-1-2-1-1-2.第3特殊部隊群:3rd Special Forces Group
1-1-2-1-1-3.第5特殊部隊群:5th Special Forces Group
1-1-2-1-1-4.第7特殊部隊群:7th Special Forces Group
1-1-2-1-2.心理作戦群:Psychological Operations Groups
1-1-2-1-2-1.第4心理作戦群(空挺):4th Psychological Operations Group(Airborne)
1-1-2-1-2-2.第8心理作戦群(空挺):8th Psychological Operations Group(Airborne)
1-1-2-1-3.第95民事活動旅団:95th Civil Affairs Brigade(Airborne)
1-1-2-1-4.第528維持旅団:528th Sustainment Brigade
1-1-2-1-4-1.第112特殊作戦通信大隊(空挺):112th Special Operations Signal Battalion(Airborne)
1-1-2-1-4-2.第389軍事情報大隊(空挺):389th Military Intelligence Battalion(Airborne)

87:名無し三等兵
24/12/16 22:09:16.37 XK2NW8+4.net
1-1-2-2.第75レンジャー連隊:75th Ranger Regiment

1-1-2-3.アメリカ陸軍特殊作戦航空コマンド:Army Special Operations Aviation Command(ARSOAC)
1-1-2-3-1.第160特殊作戦航空連隊:160th Special Operations Aviation Regiment("Night Stalkers"(ナイトストーカーズ))
1-1-2-3-2.陸軍特殊作戦コマンド飛行中隊:Army Special Operations Command Flight Company

1-1-2-4.ジョン・F・ケネディ特殊戦センター・アンド・スクール : John F. Kennedy Special Warfare Center and School (USAJFKSWCS)

88:名無し三等兵
24/12/16 22:09:51.64 XK2NW8+4.net
1-1-3.アメリカ海軍特殊戦コマンド:Naval Special Warfare Command(NSWC)
1-1-3-1.第1海軍特殊戦グループ:Naval Special Warfare Group 1 (Navy SEALs)
1-1-3-1-1.SEALチーム1:SEAL Teams 1
1-1-3-1-2.SEALチーム3:SEAL Teams 3
1-1-3-1-3.SEALチーム5:SEAL Teams 5
1-1-3-1-4.SEALチーム7:SEAL Teams 7
1-1-3-2.第2海軍特殊戦グループ:Naval Special Warfare Group 2 (Navy SEALs)
1-1-3-2-1.SEALチーム2:SEAL Teams 2
1-1-3-2-2.SEALチーム4:SEAL Teams 4
1-1-3-2-3.SEALチーム8:SEAL Teams 8
1-1-3-2-4.SEALチーム10:SEAL Teams 10
1-1-3-3.第4海軍特殊戦グループ:Naval Special Warfare Group 4
1-1-3-3-1.特殊舟艇チーム12:Special Boat Teams 12
1-1-3-3-2.特殊舟艇チーム20:Special Boat Teams 20
1-1-3-3-3.特殊舟艇チーム22:Special Boat Teams 22
1-1-3-4.第8海軍特殊戦グループ:Naval Special Warfare Group 8
1-1-3-4-1.SEAL輸送艇チーム1:SEAL Delivery Vehicle Teams 1
1-1-3-4-2.SEAL輸送艇チーム2:SEAL Delivery Vehicle Teams 2
1-1-3-4-3.Special Reconnaissance Teams 1
1-1-3-4-4.Special Reconnaissance Teams 2
1-1-3-4-5.Training Detachment 3
1-1-3-4-6.Logistical Support 3
1-1-3-4-7.Mission Support Center
1-1-3-5.第11海軍特殊戦グループ:Naval Special Warfare Group 11
1-1-3-5-1.SEALチーム17:SEAL Teams 17(Reserves(予備役))
1-1-3-5-2.SEALチーム18:SEAL Teams 18(Reserves(予備役))

89:名無し三等兵
24/12/16 22:10:26.93 XK2NW8+4.net
1-1-4.アメリカ空軍特殊作戦コマンド:Air Force Special Operations Command(AFSOC)
1-1-4-1.第1特殊作戦航空団:1st Special Operations Wing
1-1-4-2.第24特殊作戦航空団:24th Special Operations Wing
1-1-4-3.第27特殊作戦航空団:27th Special Operations Wing
1-1-4-4.第193特殊作戦航空団:193rd Special Operations Wing(ペンシルバニア州空軍州兵)
1-1-4-5.第919特殊作戦航空団:919th Special Operations Wing(予備役)
1-1-4-6.第352特殊作戦群:352nd Special Operations Group
1-1-4-7.第353特殊作戦群:353rd Special Operations Groupg
1-1-4-8.特殊作戦学校 : United States Air Force Special Operations School (USAFSOS)

1-1-5.アメリカ海兵隊特殊作戦コマンド:Marine Corps Forces Special Operations Command(MARSOC)
1-1-5-1.アメリカ海兵隊武装偵察部隊:United States Marine Corps Force Reconnaissance(FORECON(フォース・リーコン))
1-1-5-2.Marine Raider Regiment
1-1-5-3.Marine Raider Support Group
1-1-5-4.Marine Raider Training Center

1-2.国土安全保障省
1-2-1.アメリカ沿岸警備隊 (USCG)
1-2-1-1.(展開作戦群) : Coast Guard Deployable Specialized Forces (DSF)
1-2-1-1-1.海上保安チーム : Maritime Safety and Security Team (MSST)
1-2-1-1-2.海洋治安即応チーム : Maritime Security Response Team (MSRT)
1-2-2.シークレットサービス (USSS)
1-2-2-1.緊急対応部隊 : Emergency Response Team (ERT)
1-2-2-2.対襲撃部隊 : Counter Assault Team (CAT)
1-2-3.移民・関税執行局(ICE)
1-2-3-1.特殊対応部隊 Special Response Team (SRT)
1-2-4.アメリカ合衆国税関・国境警備局
1-2-5.国境警備戦術ユニット( The Border Patrol Tactical Unit)

90:名無し三等兵
24/12/16 22:11:09.15 XK2NW8+4.net
1-3.中央情報局
1-3-1.特別行動センター:Special Activities Center (SAC)
1-3-1-1.特殊作戦グループ:Special Operations Group (SOG)
1-3-1-2.政策行動グループ:Political Action Group (PAG)

1-4.司法省
1-4-1.連邦捜査局 (FBI)
1-4-1-1.人質救出チーム:Hostage Rescue Team (HRT)
1-4-2.連邦保安官局 (USMS)
1-4-2-1.特殊作戦群 : Special Operations Group(SOG)
1-4-3.麻薬取締局 (DEA)
1-4-3-1.国外派遣諮問・支援チーム : Foreign-deployed Advisory and Support Teams (FAST)

1-5.法執行機関
1-5-1.警察
1-5-1-1.SWAT:Special Weapons And Tactics
1-5-2.海軍犯罪捜査局(法執行機関の扱いだが管轄は国防総省、海軍長官直轄の組織)
1-5-2-1.REACT: Regional Enforcement Action Capabilities Team

1-6.エネルギー省
1-6-1.国家核安全保障局
1-6-1-1.核緊急支援隊 : Nuclear Emergency Support Team (NEST)

91:名無し三等兵
24/12/16 22:11:49.73 XK2NW8+4.net
2.中国
2-1.人民解放軍
2-1-1.陸軍
2-1-1-1.偵察・突撃部隊 - 北京軍区
2-1-1-2.「飛龍」特殊部隊 - 南京軍区
2-1-1-3.「華南之剣」特殊部隊 - 広州軍区
2-1-1-4.「黒貝雷」特殊部隊 - 済南軍区
2-1-1-5.「雄鷹」特殊部隊 - 済南軍区
2-1-1-6.「東北猛虎」特殊部隊 - 瀋陽軍区
2-1-1-7.「西南之鷹」特殊部隊 - 成都軍区
2-1-1-8.「猟豹」特殊部隊 - 成都軍区
2-1-1-9.「暗夜之虎」特殊部隊 - 蘭州軍区
2-1-1-10.「利剣」特殊部隊 - 不明

2-1-2.海軍
2-1-2-1.「蛟竜」特殊部隊 - 南海艦隊
2-1-2-2.海軍陸戦隊特殊偵察部隊

2-1-3.空軍
2-1-3-1.「雷神」特殊部隊 - 第15空挺軍

2-2.警察
2-2-1.人民警察特殊警察部隊(公安特警)
2-2-1-1.藍剣突撃隊 - 北京市公安局の部隊
2-2-1-2.防暴突撃隊 - 上海市公安局の部隊

2-3.武装警察
2-3-1.特勤部隊(武警特勤)雪豹突撃隊 - 北京市総隊の部隊

92:名無し三等兵
24/12/16 22:12:15.63 XK2NW8+4.net
2-4.香港
2-4-1.香港警察特殊任務部隊(通称「飛虎隊」) - Special Duties Unit : (SDU)
2-4-2.香港警察反恐特勤隊 - Counter-Terrorism Response Unit : (CTRU)
2-4-3.香港警察空港特警組 - Airport Security Unit : (ASU)
2-4-4.香港警察海上応変隊 - Maritime Emergency Response Team : (MERT)
2-4-5.香港警察刑事行動支援隊(通称:「攻撃隊」) - Operation Support Unit
2-4-6.懲教署区域応変隊(通称「黒豹部隊」) - Regional Response Teams : (RRT)

2-5.マカオ
2-5-1.特別行動組 - Grupo de Operaccoes Especiais

93:名無し三等兵
24/12/16 22:13:00.62 XK2NW8+4.net
3.ロシア
3-1.連邦軍
3-1-1.ロシア参謀本部特殊作戦指揮部(KCCO)
3-1-1-1.特殊作戦軍 - Силы специальных операций:CCO
3-1-1-1-1.Special Purpose Center "Senezh"
3-1-1-1-2.Special Purpose Center "Kubinka-2"
3-1-1-1-3.561st Emergency Rescue Center (Naval component, Sevastopol)
3-1-1-1-4.344th Army Aviation Combat Center

3-1-2.ロシア連邦軍参謀本部情報総局 (GRU)(ゲーエルウー)
3-1-2-1.
3-1-2-1-1.Unit 29155 – based at the 161st Special Purpose Specialist Training Center
3-1-2-1-2.Unit 54777 – alternately called the 72nd Special Service Center
3-1-2-1-3.Unit 26165 – Fancy Bear, STRONTIUM
3-1-2-1-4.Unit 74455 – also known as the Sandworm Team or the Main Center for Technologies

94:名無し三等兵
24/12/16 22:13:34.36 XK2NW8+4.net
3-1-2-2.Spetsnaz(スペツナズ) - подразделения специального назначения : спецназ (「Spetsnaz(スペツナズ)」の語句そのものはロシア語の「特殊任務部隊」の総称・略称である。)
3-1-2-2-1.西部軍管区
3-1-2-2-1-1.第2独立特殊任務旅団
3-1-2-2-1-2.第16独立特殊任務旅団
3-1-2-2-2.南部軍管区
3-1-2-2-2-1.第10独立特殊任務旅団
3-1-2-2-2-2.第22独立親衛特殊任務旅団
3-1-2-2-2-3.第100独立偵察旅団 (実験部隊)
3-1-2-2-3.中央軍管区
3-1-2-2-3-1.第3独立親衛特殊任務旅団
3-1-2-2-4.東部軍管区
3-1-2-2-4-1.第24独立特殊任務旅団
3-1-2-2-4-2.第14独立特殊任務旅団
3-1-2-2-5.空挺軍(Russian Airborne Troops)
3-1-2-2-5-1.第45独立親衛特殊任務連隊(45th Guards Special Purpose Brigade)
3-1-2-2-6.第42自動車化狙撃師団特殊任務大隊 (チェチェン人特殊部隊)
3-1-2-2-6-1.通称ヴォストーク(東) Восток大隊 (旧独立派国家親衛隊第2大隊 ヤマダエフ氏族の元私兵)
3-1-2-2-6-2.通称ザーパド(西) Запад大隊 (連邦派 サイード=マゴメド・カキエフの元私兵)
3-1-3.Osnaz(オスナズ) (SIGINT特殊部隊) - подразделения особого назначения : осназ
3-1-4.29155部隊 (ロシア語: Воинская часть 29155、英語: Unit 29155)
3-1-5.海軍Spetsnaz(海軍スペツナズ)(露: Морской спецназовец 英:Naval Spetsnaz)
3-1-5-1.Naval Special Reconnaissance (OMRP) – Reconnaissance divers under operational subordination to the Main Intelligence Directorate (GRU)
3-1-5-2.Counteraction Underwater Diversionary Forces and Facilities (PDSS)[194] There are PDSS units in all major Naval Bases.

95:名無し三等兵
24/12/16 22:14:07.88 XK2NW8+4.net
3-2.旧ソ連国家保安委員会 KGB系
3-2-1.ロシア連邦保安庁(FSB)(エフエスベー)=元KGB(カーゲーベー)防諜
3-2-1-1.特殊任務センター(軍部隊35690)(ロシア語: Центр специального назначения ФСБ;略称ЦСН)
3-2-1-1-1.A局:旧アルファ部隊 Альфа((対テロ特殊部隊)。5課から成る。)(元KGB第7局破壊工作対策課Aグループ 対テロ特殊部隊)
3-2-1-1-2.V局:ヴィンペル部隊 Вымпел ((原子力施設防護特殊部隊)。4課から成る。)(元KGB第1総局S局 原子力施設防護特殊部隊)
3-2-1-1-3.特殊作戦局
3-2-1-1-4.ダゲスタン支部

3-2-2.ロシア対外情報庁 (SVR)=元KGB(カーゲーベー)対外諜報 (元KGB第1総局)
3-2-2-1.Zaslon(Barrier)部隊(ザスローン(防壁)部隊) Заслон" (破壊工作特殊部隊)

3-3.元内務省系
3-3-1.旧国内軍系
3-3-1-1.独立作戦任務師団 オドン (ジェルジンスキー師団) - Отдельная дивизия оперативного назначения : ОДОН
3-3-1-1-1.第604特殊任務センター:旧特殊任務支隊「ヴィチャージ Витязь」
3-3-1-2.第46独立作戦任務旅団
3-3-1-2-1.第141特殊自動車化連隊 カディロフツィ - 旧第248独立特殊自動車化大隊 (通称 セーヴェル(北) Север大隊。ラムザン・カディロフの元私兵)
3-3-1-2-2.第249独立特殊自動車化大隊 (通称 ユーク(南) Юг大隊。ラムザン・カディロフの元私兵)
3-3-1-3.ルーシ (特殊任務支隊) - Русь
3-3-1-4.ロシーチ (特殊任務支隊) - РОСИЧ
3-3-1-5.スキーフ (特殊任務支隊) - СКИФ
3-3-2.元公共秩序警備部系
3-3-2-1.オモン、特別任務機動隊 (ロシア版SWAT、旧特別任務民警支隊) - отряд мобильный особого назначения : ОМОН
3-3-3.元組織犯罪・テロ対策部系
3-3-3-1.ソーブル、緊急対応特殊課 (組織犯罪対策) - специальный отдел быстрого реагирования : СОБР

96:名無し三等兵
24/12/16 22:14:42.15 XK2NW8+4.net
3-4.ロシア連邦司法省
3-4-1.ロシア連邦刑執行庁
3-4-1-1.特殊任務部隊

3-5.チェチェン共和国
3-5-1.チェチェン共和国内務省アフマト・カディロフ名称特別任務民警連隊 (ラムザン・カディロフの元私兵) - ПМОН
3-5-2.チェチェン共和国内務省特別任務民警支隊 - OMON
3-5-3.チェチェン共和国内務省緊急対応特殊課"テレク" - Терская

97:名無し三等兵
24/12/16 22:16:22.29 XK2NW8+4.net
4.イスラエル
4-1.イスラエル国防軍
4-1-1.参謀本部
4-1-1-1.サイェレット・マトカル (Sayaret Matkal) - 参謀本部偵察部隊、第269部隊。対テロ作戦、人質救出等。=General Staff Reconnaissance Unit 269 – Sayeret Matkal
4-1-1-2.マグラン(Maglan (Hebrew: מגלן, also known as Unit 212 or Sayeret Maglan)) - 参謀本部直属の長距離偵察部隊、第212部隊。陸軍オズ旅団の指揮下に入った。

4-1-2.陸軍
4-1-2-1.オズ旅団(89th "Oz" Brigade) - 2015年12月に設置された陸軍の統合特殊作戦旅団。以下の4つの特殊部隊を傘下に擁する。
4-1-2-1-1.マグラン(Unit 212 – Maglan) - 参謀本部直属として編成された長距離偵察部隊。
4-1-2-1-2.エゴズ(Unit 621 – Egoz - 北部軍、ゴラニ旅団隷下に編成された不正規戦部隊。
4-1-2-1-3.ドゥヴデヴァン(Unit 217 – Duvdevan) - 第217部隊。中央軍、第98空挺師団に所属し、ヨルダン川西岸地区で活動する対テロ部隊。
4-1-2-1-4.リモン(ヘブライ語版) - 南部軍、ギヴァティ旅団隷下に編成された偵察部隊。
4-1-2-2.シムション(英語版) - ガザ地区で活動していた対テロ部隊。オスロ合意に基づき廃止された。
4-1-2-3.偵察大隊 "GADSAR" - 各歩兵旅団に編成されている偵察大隊。偵察中隊"PALSAR"を擁する。
4-1-2-4.オケッツ(英語版) - 軍用犬を運用する特殊部隊。
4-1-2-5.アルピニスティム - 北部ヘルモン山等での山岳戦を専門とする特殊部隊。
4-1-2-6.シュアレイ・シムション(英語版) - ギヴァティ旅団傘下の特殊部隊として第一次中東戦争当時に活動。現在、ギヴァティ旅団の偵察大隊が同じ名称を持っている。
4-1-2-7.ヤハロム - 戦闘工兵科(英語版)に属する特殊部隊。
4-1-2-8.第414"ネシェル"大隊、第636"ニツァン"大隊、第869"シャハフ"大隊 - 戦闘情報収集科に属する特殊部隊。
4-1-2-9.標的野戦情報部隊(ヘブライ語版) - 戦闘情報収集科に属する特殊部隊。
4-1-2-10.ロタール・エイラット(英語版) - 南部エイラート市に拠点を置く対テロ/人質救出部隊。

4-1-3.海軍
4-1-3-1.第13部隊(シャイェテット・13) - 13th Flotilla – Shayetet 13
4-1-3-2.戦闘潜水夫 - KOMANDOYAMI

98:名無し三等兵
24/12/16 22:17:06.73 XK2NW8+4.net
4-1-4.空軍
4-1-4-1.シャルダグ (Unit 5101 – Shaldag) - 敵支配地域での航空攻撃のレーザー誘導、対テロ作戦、人質救出等。 – Shaldag(Special Air-Ground Designating Team))
4-1-4-2.第669空挺捜索救難部隊(Unit 669) - 敵支配地域に侵入し戦闘捜索救難 (CSAR) 活動を行う部隊。 – Combat Search and Rescue and Airborne Medical Evacuation Unit
4-1-4-3.Unit 5700 - Forward Air Field Tactical Unit

4-2.イスラエル警察
4-2-1.国境警察
4-2-1-1.ヤマム(Yamam) - 国境警察の対テロ部隊。
4-2-1-2.ヤマス(Yamas (Israel Border Police unit)) - イスラエル総保安庁の指揮下でアラブ人社会への浸透活動(ミスタアラビム(英語版))を行う特殊部隊。

4-2-2.警察
4-2-2-1.ヤサム(Yasam(Yeḥidat Siyur Meyuḥedet)) - 対暴動部隊
4-2-2-2.マサダ部隊(Metzada Unit(the Israel Prison Service (IPS) tactical unit)) - 対刑務所暴動部隊

99:名無し三等兵
24/12/16 22:17:40.28 XK2NW8+4.net
5.イギリス
5-1.海軍(Royal Navy)
5-1.海兵隊
5-1-1.王室海兵隊特殊舟艇部隊SBS - Royal Marine Special Boat Service
5-1-2.Special Boat Service (Reserve)
5-1-3.イギリス海兵隊艦隊防護グループ - Fleet Protection Group Royal Marines
5-1-3.コマッチォ中隊(過去に存在) - Comacchio Group

5-2.陸軍(British Army)
5-2-1.特殊部隊グループ - Special Forces Group
5-2-1-1.Special Air Service (SAS)
5-2-1-1-1.第22SAS連隊 - 22nd Special Air Service Regiment
5-2-1-2.Special Air Service (Reserve) (SAS(R))
5-2-1-2-1.第21SAS連隊(国防義勇軍) - 21 Special Air Service Regiment (Artists) (Reserve) (TA)
5-2-1-2-2.第23SAS連隊(国防義勇軍) - 23 Special Air Service Regiment (Reserve) (TA)
5-2-1-3.63SAS通信中隊(国防義勇軍) - 63rd Special Air Service Signals Squadron (TA)
5-2-2.落下傘連隊第1大隊 - 1 PARA
5-2-3.陸軍特殊偵察連隊 - SRR - Special Reconnaissance Regiment (SRR
5-2-4.陸軍レンジャー連隊 - Ranger Regiment

5-3.空軍(Royal Air Force/British Army)
5-3.Special Forces Flight of 47 Squadron (Royal Air Force)
5-3.Joint Special Forces Aviation Wing
5-3-1.7 Squadron (Royal Air Force)
5-3-2.658 Squadron (Army Air Corps, British Army)

100:名無し三等兵
24/12/16 22:18:09.12 XK2NW8+4.net
5-4.警察
5-4-1.ロンドン警視庁銃器専門指令部(英語: Specialist Firearms Command)警務部第19課(MO19) (旧SCO19)

5-5.秘密情報部 (通称MI6(軍情報部第6課)、正式にはSIS)(Secret Intelligence Service (SIS), commonly known as MI6 (Military Intelligence, Section 6))
5-5-1.Eスコードロン(E Squadron)(旧インクリメント(Increment))-

101:名無し三等兵
24/12/16 22:18:36.29 XK2NW8+4.net
6.フランス共和国(République française)
フランス共和国大統領(Président de la République française)=(le conseil de Défense et de Sécurité nationale)
国軍参謀本部(l’état-Major des armées)
国軍司令部(Commandement des forces armées)
国軍参謀総長(CEMA)
国軍・退役軍人省(Ministère des Armées et des Anciens combattants)
6-1.フランス軍(Forces armées françaises)
6-1-1.特殊作戦司令部(COS)(Commandement des opérations spéciales)
6-1-1-1.陸軍特殊作戦旅団(Commandement des actions spéciales terre (CAST))
6-1-1-1-1.第1海兵歩兵落下傘連隊(1er RPIMa)(Le 1er régiment de parachutistes d'infanterie de marine)
6-1-1-1-2.第4特殊部隊ヘリコプター連隊(4e RHFS)(Le 4e régiment d'hélicoptères des forces spéciales)
6-1-1-1-3.第13竜騎兵落下傘連隊( 13e RDP)(Le 13e régiment de dragons parachutistes) - 13e RDP
6-1-1-1-4.特殊部隊指揮信号中隊(CCT FS)(Compagnie de commandement et de transmissions des forces spéciales)
6-1-1-1-5.特殊作戦支援グループ(GAOS)(Groupement d’appui aux opérations spéciales)
6-1-1-1-6.特殊部隊アカデミー (アレスセンター)(Académie FS)(Académie des forces spéciales (centre Arès))

102:名無し三等兵
24/12/16 22:19:11.88 XK2NW8+4.net
6-1-1-2.海軍コマンドー部隊(Commandos marine)
6-1-1-2-1.コマンドー・ジョベール- Commando Jaubert- 陸上または海上環境での特殊攻撃活動、テロ対策、人質の解放
6-1-1-2-2.コマンドー・ド・モンフォール- Commando de Monfort- 偵察、支援と遠隔破壊
6-1-1-2-3.コマンドー・ド・ペンフェンテニョ- Commando de Penfentenyo- 情報収集、人員の潜入と脱出、収集なしの海への空中投下(ターポン(Tarpon),)、各種支援
6-1-1-2-4.コマンドー・トレペル- Commando Trepel- 陸上および海上のテロ対策、海上での襲撃、人質の解放および国民の救出
6-1-1-2-5.コマンド・ユベール- Commando Hubert- 水中活動と陸上および海上での対テロ活動に特化
6-1-1-2-6.コマンド・キーファー- Commando Kieffer- 1.海上特殊作戦 (展開可能な SOTG 構造) の指揮+2.技術的または高付加価値のスキル
6-1-1-2-7.コマンド・ポンシャルディエ- Commando Ponchardier- イギリスの SASをモデルとして編成されたフランス陸軍の部隊

6-1-1-3.空軍第10特殊航空団- CPA10(Commando parachutiste de l'air no 10)- 対テロ作戦、人質の解放、国民の避難、高価値目標(人々)の捕獲(HVT、高価値目標)、無力化、妨害行為、空中攻撃誘導、空港エリアの回収

6-1-1-2.フランス陸軍(Armée de terre (France))
6-1-1-2-1.第11落下傘旅団空挺コマンドーグループ/潜入情報行動コマンドー - 11e BP GCP/GCP(11e brigade parachutiste Groupement des commandos parachutistes/Groupement des commandos parachutistes) - 危機状況への初期対応

6-1-1-3.フランス海軍(Marine nationale (France))
6-1-1-3-1.Force maritime des fusiliers marins et commandos (FORFUSCO)
6-1-1-3-1-1.元Escouade de contre-terrorisme et de libération d'otages (ECTLO)(旧GCMC(海軍近接戦闘群))(その任務は現在、ユベール、ジョベール、トレペルの特殊部隊によって実行)

103:名無し三等兵
24/12/16 22:19:51.11 XK2NW8+4.net
6-1-1-4.フランス空宇宙軍(Armée de l'air et de l'espace (France))
6-1-1-4-1.Brigade des forces spéciales air (BFSA)
6-1-1-4-1-1.Centre de Préparation Opérationnel des Combattants de l'Armée de l'air (CPOCAA) - 空軍および宇宙軍のすべての MTA に 6 週間にわたる基礎軍事訓練 (FME) を提供
6-1-1-4-1-2.Commando parachutiste de l'air no 10 (CPA 10) - 対テロ作戦、人質の解放、国民の避難、高価値目標(人々)の捕獲(HVT、高価値目標)、無力化、妨害行為、空中攻撃誘導、空港エリアの回収
6-1-1-4-1-3.Commando parachutiste de l'air no 20 (CPA 20) - MASA (Active Air Security Measurement)、つまりヘリコプターによる防空
6-1-1-4-1-4.Commando parachutiste de l'air no 30 (CPA 30) - 国軍参謀本部 (EMA) は CPA 30 を空軍 (FSA) の特殊部隊に統合することを決定
6-1-1-4-1-5.Escadron de transport 3/61 Poitou(3/61) - 3/61 は特殊作戦軍が利用できる空輸ユニット
?空軍第40特殊救難航空団 - CPA40

104:名無し三等兵
24/12/16 22:20:15.82 XK2NW8+4.net
6-1-1-5.外人部隊(Légion étrangère)
6-1-1-5-1.Commandement de la Légion étrangère - COMLE - 指揮(採用、伝統、雇用、訓練、安全)
6-1-1-5-2.Groupement du recrutement de la Légion étrangère - GRLE - 外人部隊の募集
6-1-1-5-3.1er régiment étranger - 1er RE (régiment administratif) - 外人部隊の指揮を支援
6-1-1-5-4.2e régiment étranger d'infanterie - 2e REI - 水陸両用専門連隊
6-1-1-5-5.3e régiment étranger d'infanterie - 3e REI - 熱帯雨林での戦闘
6-1-1-5-6.4e régiment étranger - 4e RE (régiment d'instruction) - 外人部隊の訓練連隊
6-1-1-5-7.5e régiment étranger d'infanterie - 5e REI (recréé en 2024 à partir du détachement de Légion étrangère de Mayotte) - 2e régiment étranger de cavalerieの管理者
6-1-1-5-8.13e demi-brigade de Légion étrangère - 13e DBLE - 歩兵連隊
6-1-1-5-9.1er régiment étranger de génie - 1er REG - 移動支援、対機動、展開支援、および安全防護任務
6-1-1-5-10.2e régiment étranger de génie - 2e REG - 山岳地帯や極寒の環境での活動の枠組み内で、機動性のサポート、対機動力、緊急配備の支援
6-1-1-5-11.2e régiment étranger de parachutistes - 2e REP - 空挺作戦と空襲
6-1-1-5-12.1er régiment étranger de cavalerie - 1er REC - 機甲戦闘に特化
6-1-1-5-13.Musique de la Légion étrangère - 「外人部隊のメイン音楽」

(以下日本のウィキペディアより?)
?第2外人落下傘連隊空挺コマンドーグループ/潜入情報行動コマンドー - 2e REP(2e régiment étranger de parachutistes ) GCP/CRAP(Groupement des commandos parachutistes/Groupement des commandos parachutistes)
?第2外人工兵連隊山岳偵察部隊 - 2REG URH
?第1外人工兵連隊特殊水中作戦部隊 - 1REG DINOPS

105:名無し三等兵
24/12/16 22:20:49.12 XK2NW8+4.net
6-2.国家憲兵隊(Gendarmerie nationale)
6-2-1.Groupe d'intervention de la Gendarmerie nationale (GIGN)(旧:国家憲兵隊特殊介入群 - GSIGN(2007 年9 月1 日に解散))
6-2-1-1.Force Intervention (FI)
6-2-1-1-1~4.4 sections : 2 sont à dominante chuteurs opérationnels et 2 à dominante plongeurs d'intervention.

?空挺介入中隊 - EPIGN
?国家憲兵隊大統領保安群 - GSPR

6-3.国家警察(Police nationale (France))
6-3-1-1.国家警察介入総隊 (FIPN)(force d'intervention de la Police nationale (FIPN)) - パリ県警察のRAIDと反コマンド旅団(BRI-PP)を統合
6-3-1-2.国家警察介入部隊 - GIPN(groupes d’intervention de la Police nationale (GIPN)) - 海外にある最後の GIPN をRAIDアンテナに変換 2019年3月、この名前の使用は終了

6-3-2.国家警察長官直下(Directeur général de la Police nationale)
6-3-2-1.国家警察特別介入部隊(通称:ブラック・パンサー) - RAID(Recherche, assistance, intervention, dissuasion (RAID)) - あらゆる形態の犯罪、組織犯罪、テロ、人質との戦いに参加
6-3-2-2.対コマンド旅団 (BRI-PP)(Brigade anticommando (BRI-PP) )

106:名無し三等兵
24/12/16 22:21:15.82 XK2NW8+4.net
6-3-3.Office central de lutte contre le crime organisé (OCLCO)
6-3-3-1.brigade de recherche et d'intervention (BRI),

6-4.対外治安総局(Direction générale de la Sécurité extérieure(DGS))
6-4-1.サービスアクションは統合幕僚によって指揮。
6-4-2.サービスアクションは3つの陸軍部隊、1つの空軍飛行隊および1つの国家海軍艦艇で構成。
6-4-3.サービスアクション(Service Action(SA))
6-4-3-1.Centre d'instruction des réservistes parachutistes (CIRP) - 陸軍の3つの部隊を指揮する本部
6-4-3-1-1.Centre parachutiste d'entraînement spécialisé (CPES) - ゾーンで活動するエージェントを訓練
6-4-3-1-2.Centre parachutiste d'instruction spécialisée (CPIS) - 危機地帯で活動するエージェントを訓練
6-4-3-1-3.Centre parachutiste d'entraînement aux opérations maritimes (CPEOM) - 戦闘水泳選手
6-4-3-2.Groupe aérien mixte 56 « Vaucluse » (GAM 56) - 空軍部隊
6-4-3-3.L'unité de la Marine "nationale navire Alizé, « bâtiment de soutien de plongée »" - 国家海軍艦艇

?CPEOM
?CPIS
?CPES

107:名無し三等兵
24/12/16 22:21:41.64 XK2NW8+4.net
7.ドイツ連邦共和国(独: Bundesrepublik Deutschland、英: Federal Republic of Germany)
7-1.連邦国防省
以下は省に直接従属するものである:
7-1-1.ドイツ連邦軍の作戦司令部(Operatives Führungskommando der Bundeswehr)
7-1-2.ドイツ連邦軍支援コマンド(Unterstützungskommando der Bundeswehr)
7-1-3.ドイツ連邦軍作戦司令部(Einsatzführungskommando der Bundeswehr)
7-1-4.ドイツ連邦軍リーダーシップアカデミー(Führungsakademie der Bundeswehr)
7-1-5.連邦軍防諜局(Bundesamt für den Militärischen Abschirmdienst)
7-1-6.ドイツ連邦軍企画局(Planungsamt der Bundeswehr)
7-1-7.インナーリーダーシップセンター(Zentrum Innere Führung)
7-1-8.連邦軍の領土司令部(Territoriales Führungskommando der Bundeswehr)
最高司令官(「指揮権保持者」)(Oberbefehlshaber („Inhaber der Befehls- und Kommandogewalt“))(平時(Friedenszeiten):連邦国防大臣(Bundesminister der Verteidigung)or防御(Verteidigungsfall):連邦首相(Bundeskanzler))
7-2.ドイツ連邦軍(Bundeswehr)
7-2-1.軍事組織分野(Militärische Organisationsbereiche)
7-2-1-1.軍隊(Streitkräfte)
7-2-1-1-0.ドイツ連邦軍作戦司令部特殊作戦部門(Abteilung Spezialoperationen im Einsatzführungskommando der Bundeswehr)
7-2-1-1-1.軍隊の支部(Teilstreitkräfte)

108:名無し三等兵
24/12/16 22:22:03.36 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-1.第1軍:陸軍(Heer)
7-2-1-1-1-1-3.特殊部隊(Spezialkräfte)
7-2-1-1-1-1-3-1.ドイツ特殊部隊司令部(KSK)(Deutsche Kommando Spezialkräfte (KSK))
7-2-1-1-1-1-3-1-1.特殊部隊指揮スタッフ (KSK)(Stab Kommando Spezialkräfte (KSK))指揮スタッフは指揮官のリーダーシップ機能をサポートし、とりわけ訓練、演習、作戦の調整に責任を負います。
7-2-1-1-1-1-3-1-1-1.心理サービス(Psychologischer Dienst)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-2.言語サービス(Sprachendienst)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-3.第1特殊部隊中隊(1. Kommandokompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-4.第3特殊部隊中隊(3. Kommandokompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-5.第4特殊部隊中隊(4. Kommandokompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-6.特殊特殊部隊中隊(Spezialkommandokompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-1-7.特別偵察中隊(Spezialaufklärungskompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-2.サポートスタッフ(Unterstützungskräfte)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-1.供給会社(Versorgungskompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-2.通信会社(Fernmeldekompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-3.サポート会社(Unterstützungskompanie)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-3-1.補給・積み替え列車(Nachschub-/Umschlagszug)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-3-2.修理列車(Instandsetzungszug)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-3-3.パラシュート装置と空気処理列車(Fallschirmgeräte- und Luftumschlagszug)
7-2-1-1-1-1-3-1-2-4.医療センター(Sanitätszentrum)
7-2-1-1-1-1-3-1-3.さらなる開発エリア(Bereich Weiterentwicklung)
7-2-1-1-1-1-3-2.長距離スカウト会社1(Fernspähkompanie 1)
7-2-1-1-1-1-3-3.拡張基本資格(EGB) を備えた特殊陸軍部隊(Spezialisierte Kräfte des Heeres mit erweiterter Grundbefähigung (EGB))

109:名無し三等兵
24/12/16 22:23:28.29 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-2.第2軍:ドイツ空軍(Luftwaffe)
7-2-1-1-1-2-0.戦闘救世主(Kampfretter)
7-2-1-1-1-2-1.空軍航空作戦センター(Zentrum Luftoperationen)
7-2-1-1-1-2-1-01.連合軍ラムシュタイン空軍司令部におけるドイツのシェア(DtA)(Deutscher Anteil (DtA) an Allied Air Command Ramstein)
7-2-1-1-1-2-1-02.共同航空電力能力センターにおけるドイツのシェア (DtA)(Deutscher Anteil (DtA) an Joint Air Power Competence Centre)
7-2-1-1-1-2-1-03.オランダ領アイントホーフェンの欧州航空輸送軍に対するEATCにおけるドイツのシェア(DtA)(Deutscher Anteil (DtA) an EATC dem Europäischen Lufttransportkommando in Eindhoven, NLD)
7-2-1-1-1-2-1-04.ガイレンキルヒェンのNATO 空挺早期警戒管制軍司令部におけるドイツのシェア (DtA)(Deutscher Anteil (DtA) an NATO Airborne Early Warning & Control Force Command in Geilenkirchen)
7-2-1-1-1-2-1-05.イタリア州シゴネラのNATO諜報・監視・偵察部隊におけるドイツのシェア(DtA)(Deutscher Anteil (DtA) an NATO Intelligence, Surveillance, and Reconnaissance Force in Sigonella, ITA)
7-2-1-1-1-2-1-06.NATO/EU 組織におけるドイツ株 (DtA)(Deutsche Anteile (DtA) an der NATO/EU-Organisation)
7-2-1-1-1-2-1-07.欧州軍団や海軍司令部との連絡司令部など、空軍と陸海軍との連絡組織(Verbindungsorganisation der Luftwaffe zu Heer und Marine, wie zum Beispiel das Verbindungskommando zum Eurokorps oder zum Marinekommando)
7-2-1-1-1-2-1-08.ドイツ空軍支援グループ カルカール(Luftwaffenunterstützungsgruppe Kalkar)
7-2-1-1-1-2-1-09.エルンテブリュックの運用管理エリア 2(Einsatzführungsbereich 2 in Erndtebrück)
7-2-1-1-1-2-1-10.シェーネヴァルデの運用管理エリア 3(Einsatzführungsbereich 3 in Schönewalde)
7-2-1-1-1-2-1-11.ケルン・ヴァーンの空軍指揮サポートセンター(Führungsunterstützungszentrum der Luftwaffe in Köln-Wahn)
7-2-1-1-1-2-1-12.参照:空域安全保障のための国家状況および指揮センター(siehe auch: Nationales Lage- und Führungszentrum für Sicherheit im Luftraum)

110:名無し三等兵
24/12/16 22:24:42.68 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-2-2.空軍司令部(Luftwaffentruppenkommando)
7-2-1-1-1-2-2-1.ケルン・ヴァーン空軍航空宇宙医学センター(Zentrum für Luft- und Raumfahrtmedizin der Luftwaffe in Köln-Wahn)
7-2-1-1-1-2-2-2.航空 (飛行部隊)(Fähigkeitsbereichen Luft (Fliegende Verbände))
7-2-1-1-1-2-2-2-01.ネルヴェニヒの戦術空軍第 31 飛行隊「ベルケ」(Taktisches Luftwaffengeschwader 31 „Boelcke“ in Nörvenich)
7-2-1-1-1-2-2-2-02.ビュッヘルの戦術空軍第 33 飛行隊(Taktisches Luftwaffengeschwader 33 in Büchel)
7-2-1-1-1-2-2-2-03.ヤーゲルの戦術空軍第 51 飛行隊「インメルマン」(Taktisches Luftwaffengeschwader 51 „Immelmann“ in Jagel)
7-2-1-1-1-2-2-2-04.ヴィットムントの戦術空軍第 71 飛行隊「リヒトホーフェン」(Taktisches Luftwaffengeschwader 71 „Richthofen“ in Wittmund)
7-2-1-1-1-2-2-2-05.ラーゲの戦術空軍第 73 飛行隊「シュタインホフ」(Taktisches Luftwaffengeschwader 73 „Steinhoff“ in Laage)
7-2-1-1-1-2-2-2-06.ノイブルク・アン・デア・ドナウの戦術空軍第74飛行隊(Taktisches Luftwaffengeschwader 74 in Neuburg an der Donau)
7-2-1-1-1-2-2-2-07.ヴンストルフの航空輸送飛行隊 62(Lufttransportgeschwader 62 in Wunstorf)
7-2-1-1-1-2-2-2-08.ラウプハイムとホルツドルフの第64ヘリコプター飛行隊(Hubschraubergeschwader 64 in Laupheim und Holzdorf)
7-2-1-1-1-2-2-2-08-1.第64ヘリコプター飛行隊第4飛行隊(4. Staffel des Hubschraubergeschwaders 64)
7-2-1-1-1-2-2-2-09.ケルン・ヴァーンおよびベルリン・テーゲルにおける連邦国防省の飛行準備状況(Flugbereitschaft des Bundesministeriums der Verteidigung in Köln-Wahn und Berlin-Tegel)
7-2-1-1-1-2-2-2-10.米国空軍戦術訓練コマンド(TaktAusbKdoLw USA) (テキサス州ウィチタフォールズのシェパード空軍基地)(Taktisches Ausbildungskommando der Luftwaffe USA (TaktAusbKdoLw USA) (Sheppard AFB, Wichita Falls, Texas))

111:名無し三等兵
24/12/16 22:25:03.95 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-2-2-3.地上 (地上部隊)(Boden (Bodengebundene Verbände))
7-2-1-1-1-2-2-3-1.フーズムの対空ミサイル飛行隊第 1(Flugabwehrraketengeschwader 1 in Husum)
7-2-1-1-1-2-2-3-2.ショルテンスの空軍「フリースラント」物体防護連隊(Objektschutzregiment der Luftwaffe „Friesland“ in Schortens)
7-2-1-1-1-2-2-3-3.フュルステンフェルトブルックの空軍士官学校(Offizierschule der Luftwaffe in Fürstenfeldbruck)
7-2-1-1-1-2-2-3-4.アッペンとハイデの空軍下士官学校(Unteroffizierschule der Luftwaffe in Appen und Heide)
7-2-1-1-1-2-2-3-5.ゲルマースハイムの空軍訓練大隊(Luftwaffenausbildungsbataillon in Germersheim)
7-2-1-1-1-2-2-3-6.ケルン・ヴァーンの空軍支援グループ・ヴァーン(Luftwaffenunterstützungsgruppe Wahn in Köln-Wahn)

7-2-1-1-1-2-2-4.支援 (支援部隊) (Unterstützung (Unterstützungsverbände))
7-2-1-1-1-2-2-4-1.マンチングの兵器システム サポート センター 1(Waffensystemunterstützungszentrum 1 in Manching)
7-2-1-1-1-2-2-4-2.ディーフォルツの兵器システムサポートセンター2(Waffensystemunterstützungszentrum 2 in Diepholz)
7-2-1-1-1-2-2-4-3.ベルギー、バセンゲのDDO/DtA NATO プログラミング センターNPC(DDO/DtA NATO Programming Centre NPC in Bassenge, Belgien)
7-2-1-1-1-2-2-4-4.ファスベルグの空軍技術訓練センター(Technisches Ausbildungszentrum Luftwaffe in Fassberg)
7-2-1-1-1-2-2-4-5.クライナイティンゲンの電子戦闘飛行兵器システムセンター(Zentrum Elektronischer Kampf Fliegende Waffensysteme in Kleinaitingen)
7-2-1-1-1-2-3.ドイツ連邦軍宇宙軍(Weltraumkommando der Bundeswehr)
7-2-1-1-1-2-4.ドイツ連邦軍航空局(Luftfahrtamt der Bundeswehr)

112:名無し三等兵
24/12/16 22:26:14.43 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-3.第3軍:海軍(Deutsche Marine)
7-2-1-1-1-3-0-1.海軍特殊部隊司令部(KSM)(Kommando Spezialkräfte der Marine (KSM))
7-2-1-1-1-3-0-2.空挺作戦会社(Bordeinsatzkompanien)

7-2-1-1-1-3-1.ドイツ連邦軍の監察官(Generalinspekteur der Bundeswehr)
7-2-1-1-1-3-1-1.海軍司令部の海軍監察官(Inspekteur der Marine im Marinekommando)
7-2-1-1-1-3-1-1-1.業務部長(Abteilungsleiter Einsatz)
7-2-1-1-1-3-1-1-1-1.キールにおける第 1 艦隊作戦(EinsFltl 1)(Einsatzflottille 1 (EinsFltl 1) in Kiel)
7-2-1-1-1-3-1-1-1-2.ヴィルヘルムスハーフェンの第 2 艦隊作戦(EinsFltl 2)(Einsatzflottille 2 (EinsFltl 2) in Wilhelmshaven)
7-2-1-1-1-3-1-1-1-3.ノルトホルツの海軍航空司令部(MFlgKdo)(Marinefliegerkommando (MFlgKdo) in Nordholz)
7-2-1-1-1-3-1-1-1-4.ホルシュタイン州ノイシュタットの海洋被害防止訓練センター(EAZS)(Einsatzausbildungszentrum Schadensabwehr Marine (EAZS) in Neustadt in Holstein)
7-2-1-1-1-3-1-1-1-5.ハンブルクの海軍船舶管理センター(MSLtSt)(Marineschifffahrtsleitstelle (MSLtSt) in Hamburg)

7-2-1-1-1-3-1-1-2.人事、トレーニング、組織の責任者(Abteilungsleiter Personal, Ausbildung, Organisation)
7-2-1-1-1-3-1-1-2-1.フレンスブルクのミュルヴィク海軍学校(MSM) -ミュルヴィク(Marineschule Mürwik (MSM) in Flensburg-Mürwik)
7-2-1-1-1-3-1-1-2-1-1.キールを母港とする帆走練習船ゴーチ・フォック(MSM直属)(Segelschulschiff Gorch Fock, der MSM unterstellt, mit Heimathafen Kiel)
7-2-1-1-1-3-1-1-2-2.プレーンの海軍下士官学校(MUS)(Marineunteroffizierschule (MUS) in Plön)
7-2-1-1-1-3-1-1-2-3.ブレーマーハーフェンの海軍作戦学校(MOS)(Marineoperationsschule (MOS) in Bremerhaven)
7-2-1-1-1-3-1-1-2-4.パローの海洋技術学校(MTS)(Marinetechnikschule (MTS) in Parow)

113:名無し三等兵
24/12/16 22:27:26.75 XK2NW8+4.net
7-2-1-1-1-3-1-1-3.運用サポート部長(Abteilungsleiter Einsatzunterstützung)
7-2-1-1-1-3-1-1-3-1.ヴィルヘルムスハーフェンの海軍支援コマンド(MUKdo)(Marineunterstützungskommando (MUKdo) in Wilhelmshaven)

7-2-1-1-1-3-1-1-4.海軍医務局長および海軍提督外科医(Abteilungsleiter Marinesanität und Admiralarzt der Marine)
7-2-1-1-1-3-1-1-4-1.クロンシャーゲンの海軍海洋医学研究所(SchiffMedInstM)(Schifffahrtmedizinisches Institut der Marine (SchiffMedInstM) in Kronshagen)

7-2-1-1-1-4.第4軍:サイバー・情報空間軍(CIR)(Kommando Cyber- und Informationsraum)
7-2-1-1-1-4-1.サイバーおよび情報宇宙軍事部門(Truppengattungen Cyber- und Informationsraum)
7-2-1-1-1-4-1-1.通信部隊(FmTr)(Fernmeldetruppe (FmTr))
7-2-1-1-1-4-1-2.通信部隊エロカ(EloKa)(Fernmeldetruppe EloKa (EloKa))
7-2-1-1-1-4-1-3.作戦通信部隊(OpKom)(Truppe für Operative Kommunikation (OpKom))
7-2-1-1-1-4-1-4.地理情報(GeoInfo)(Geoinformationswesen (GeoInfo))

7-2-1-1-2.支援地域(Unterstützungsbereich)

114:名無し三等兵
24/12/16 22:28:04.23 XK2NW8+4.net
7-2-2.民間組織分野(Zivile Organisationsbereiche)
7-2-2-1.ドイツ連邦軍行政(Bundeswehrverwaltung)は3 つの組織領域に分割され、上級連邦当局が割り当てられています。
7-2-2-1-1.人事(P)(Organisationsbereich Personal (P))
7-2-2-1-1-1.ドイツ連邦軍人事管理局( BAPersBw)(Bundesamt für das Personalmanagement der Bundeswehr (BAPersBw))
7-2-2-1-1-2.ドイツ連邦軍訓練センター(BIZBw)(Bildungszentrum der Bundeswehr (BIZBw))
7-2-2-1-1-3.連邦応用科学大学 – 連邦軍管理局(Hochschule des Bundes – Fachbereich Bundeswehrverwaltung)
7-2-2-1-1-4.連邦言語局(BSprA) (Bundessprachenamt (BSprA))
7-2-2-1-1-5.ドイツ連邦軍の2つの大学(UniBw)(Universitäten der Bundeswehr (UniBw))

7-2-2-1-2.機器、情報技術、および使用法(AIN)(Organisationsbereich Ausrüstung, Informationstechnik und Nutzung (AIN))
7-2-2-1-2-1.ドイツ連邦軍装備・情報技術・利用局(BAAINBw)(Bundesamt für Ausrüstung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr (BAAINBw))

7-2-2-1-3.インフラストラクチャ、環境保護、およびサービス(IUD)(Organisationsbereich Infrastruktur, Umweltschutz und Dienstleistungen (IUD))
7-2-2-1-3-1.連邦インフラ・環境保護・連邦軍サービス局(BAIUDBw)(Bundesamt für Infrastruktur, Umweltschutz und Dienstleistungen der Bundeswehr (BAIUDBw))

115:名無し三等兵
24/12/16 22:28:40.78 XK2NW8+4.net
7-2-2-2.さらに、司法と軍事司牧の分野はドイツ連邦軍の一部です。(Zudem sind die Bereiche Rechtspflege und Militärseelsorge Teil der Bundeswehr.)
7-2-2-2-1.軍牧師(Militärseelsorge)
7-2-2-2-1-1.カトリック軍事司教事務所(Katholischen Militärbischofsamt)
7-2-2-2-1-2.ドイツ連邦軍福音教会事務局(Evangelischen Kirchenamt für die Bundeswehr)

7-2-2-2-2.ドイツ連邦軍による(Rechtspflege der Bundeswehr)
7-2-2-2-2-1.連邦行政裁判所のドイツ連邦軍懲戒弁護士(Bundeswehrdisziplinaranwalt beim Bundesverwaltungsgericht)
7-2-2-2-2-2.南北の兵役裁判所(Truppendienstgerichten Nord und Süd)

7-2-3.直属の部門 これらの組織分野に加えて、監察総監に直接報告する部門が 6 つあります。(Direkt unterstellte Dienststellen Neben diesen Organisationsbereichen gibt es sechs Dienststellen, die dem Generalinspekteur direkt unterstellt sind:)
7-2-3-1.連邦軍事防諜局(BAMAD)(Bundesamt für den Militärischen Abschirmdienst (BAMAD))
7-2-3-2.ドイツ連邦軍作戦司令部(OpFüKdoBw)(Operatives Führungskommando der Bundeswehr (OpFüKdoBw))
7-2-3-3.ドイツ連邦軍作戦司令部(EinsFüKdoBw; 2025 年 4 月 1 日に解散予定; 人員と任務は作戦司令部に引き継がれる)(Einsatzführungskommando der Bundeswehr (EinsFüKdoBw))
7-2-3-4.ドイツ連邦軍地域司令部(TerrFüKdoBw、2025 年 4 月 1 日に解散予定、人員と任務は作戦司令部に引き継がれる)(Territoriales Führungskommando der Bundeswehr (TerrFüKdoBw))
7-2-3-5.ドイツ連邦軍リーダーシップ アカデミー(FüAkBw)(Führungsakademie der Bundeswehr (FüAkBw))
7-2-3-6.ドイツ連邦軍計画局(PlgABw; 2025 年 4 月 1 日に支援司令部への従属ステータスの変更が予定)(Planungsamt der Bundeswehr (PlgABw))

7-2-3.インナーリーダーシップセンター(ZInFü)(Zentrum Innere Führung (ZInFü))

7-2-4.ドイツ連邦軍監察官(Generalinspekteur der Bundeswehr)

7-2-5.運営上のリーダーシップ(Einsatzführung)

116:名無し三等兵
24/12/16 22:29:06.39 XK2NW8+4.net
7-3.警察(Polizei)
連邦警察(Bundespolizei)連邦警察の BFE+ (BFE+)(BFE+ der Bundespolizei (BFE+))
連邦警察(Bundespolizei)機動捜査ユニット(MFE)(Mobile Fahndungseinheit (MFE))
連邦警察(Bundespolizei)CBRNサポートネットワーク(UVB-CBRN)(Unterstützungsverbund CBRN (UVB-CBRN))

連邦刑事警察局(BKA)(Personenschutz des Bundeskriminalamts (BKA))対外および特殊作戦(ASE)(Auslands- und Spezialeinsätze (ASE))

連邦警察第 11 総局(Bundespolizeidirektion 11)連邦警察 GSG 9(GSG 9 der Bundespolizei)
連邦警察第 11 総局(Bundespolizeidirektion 11)連邦警察(PSA BPOL) の海外での警察保護任務(Polizeiliche Schutzaufgaben Ausland der Bundespolizei (PSA BPOL))

州警察(Landespolizeien)精密ライフルコマンド(PSK)(Präzisionsschützenkommando (PSK))
州警察(Landespolizeien)技術タスクフォース(TEG)(Technische Einsatzgruppe (TEG))

州警察、州犯罪捜査局 (LKA)、連邦刑事警察局 (BKA)(Landespolizeien, Landeskriminalämter (LKA), Bundeskriminalamt (BKA))機動作戦コマンド(MEK)(Mobiles Einsatzkommando (MEK))
州警察、州犯罪捜査局 (LKA)(Landespolizeien, Landeskriminalämter (LKA))特殊作戦コマンド(SEK)(Spezialeinsatzkommando (SEK))
機動隊、州警察、連邦警察(Bereitschaftspolizei, Landespolizei, Bundespolizei)証拠保全および逮捕ユニット(BFE)(Beweissicherungs- und Festnahmeeinheit (BFE))

バイエルン警察(Polizei Bayern)サポートコマンド(USK)(Unterstützungskommando (USK))
バイエルン警察(Polizei Bayern)技術作戦コマンド(TEK)(Technisches Einsatzkommando (TEK))
フランクフルト警察本部特別サービス総局 D500(Direktion Sonderdienste D500 im Polizeipräsidium Frankfurt)フランクフルト襲撃部隊 (メイン) (ウクド)(Überfallkommando Frankfurt (Main) (Ükdo))
ハンブルク警察(Polizei Hamburg)困難な運用状況におけるパトロール支援(USE)(Unterstützungsstreife für erschwerte Einsatzlagen (USE))

117:名無し三等兵
24/12/16 22:29:26.44 XK2NW8+4.net
7-4.税関(Zoll)
連邦税関局(Bundeszollverwaltung)観測部隊税関(OEZ)(Observationseinheiten Zoll (OEZ))
連邦税関局(Bundeszollverwaltung)中央税関支援グループ(ZUZ)(Zentrale Unterstützungsgruppe Zoll (ZUZ))

118:名無し三等兵
24/12/16 22:29:55.59 XK2NW8+4.net
8.オランダ王国(Koninkrijk der Nederlanden)
8-1.オランダ国防省(MinDef) (Nederlandse ministerie van Defensie (MinDef))
8-1-1.オランダ王立陸軍( KL )(Koninklijke Landmacht)
8-1-1-1.軍団コマンド部隊(KCT)(ローゼンダールのエンゲルブレヒト・ファン・ナッソー兵舎)(Korps Commandotroepen(KCT) (Engelbrecht van Nassaukazerne in Roosendaal)) - オランダ王国陸軍の特殊部隊(speciale eenheid)であり、特殊作戦部隊(SOF) 部隊(Special Operations Forces (SOF))としても知られています。
8-1-1-1-1.SOFサポートカンパニー(SOF SPTcie)(SOF Supportcompagnie (SOF SPTcie))
8-1-1-1-2.特殊作戦訓練および訓練会社 (OTCSO)(Opleidings- en trainingscompagnie speciale operaties (OTCSO))
8-1-1-1-3.102社(102 Compagnie)
8-1-1-1-4.103 コマンドー部隊中隊(103 Commandotroepencompagnie)
8-1-1-1-5.104 コマンドー部隊中隊(104 Commandotroepencompagnie)
8-1-1-1-6.105 コマンドー部隊中隊(105 Commandotroepencompagnie)
8-1-1-1-7.108 コマンドー部隊中隊(108 Commandotroepencompagnie)

119:名無し三等兵
24/12/16 22:30:16.22 XK2NW8+4.net
8-1-2.オランダ空軍(Koninklijke Luchtmacht (KLu) )

8-1-3.オランダ海軍(Koninklijke Marine)
8-1-3-1.海兵隊(Korps Mariniers)
8-1-3-1-1.海兵戦闘群 (MCG)(Marine Combat Groups)
8-1-3-1-1.第 1 海兵戦闘グループ(1st Marine Combat Group)
8-1-3-1-1.第 2 海兵戦闘グループ(2nd Marine Combat Group)
8-1-3-1-1.襲撃中隊(Raiding Squadrons)
8-1-3-1-1.偵察・監視・目標捕捉(RSTA)飛行隊(Recon, Surveillance & Target Acquisition (RSTA) Squadrons)
8-1-3-1-1.戦闘支援中隊(Combat Support Squadrons)
8-1-3-1-1.スタッフ(staf)
8-1-3-1-1.突撃工兵部隊(Assault Engineer Troop)
8-1-3-1-1.対装甲部隊(Anti-Armour Troop)
8-1-3-1-1.装甲全地形対応車両部隊(Armoured All-Terrain Vehicle Troop)
8-1-3-1-1.戦闘任務支援中隊(Combat Service Support Squadrons)
8-1-3-1-1.各 CSS 飛行隊(Elk CSS Squadron)
8-1-3-1-1.作業所部隊(Workshop Troop,)
8-1-3-1-1.輸送部隊(Transport Troop)
8-1-3-1-1.装備支援部隊(Equipment Support Troop)
8-1-3-1-1.医療支援部隊(Medical Support Troop)
8-1-3-1-1.通信および情報システム部隊(Communication and Information Systems Troop)

120:名無し三等兵
24/12/16 22:30:35.01 XK2NW8+4.net
8-1-3-1-2.オランダ海事特殊作戦軍(NLMARSOF)(Netherlands Maritime Special Operations Forces (NLMARSOF))
8-1-3-1-2-1.M-Squadron
8-1-3-1-3.水上強襲訓練群 (SATG)(Surface Assault & Training Group (SATG))
8-1-3-1-4.海上支援グループ(Seabased Support Group)
8-1-3-1-5.第32襲撃中隊(32 Raiding Squadron)
8-1-3-1-6.海軍訓練司令部(Marine Training Command)
8-1-3-1-7.海洋訓練センター(Mariniersopleidingscentrum)
8-1-3-1-8.マリンバンド(Marinierskapel)

8-1-4.防衛サイバー司令部(Defense Cyber Command (DCC))

8-1-5.王立憲兵隊(KMar) (Koninklijke Marechaussee (KMar))
8-1-5-1.特殊警備担当旅団(BSB)(Brigade Speciale Beveiligingsopdrachten (BSB))

121:名無し三等兵
24/12/16 22:31:03.59 XK2NW8+4.net
9.大韓民国
9-1.国防部
9-1-1.大韓民国国軍体育部隊
9-2.大韓民国国軍
9-2-1.陸軍
9-2-1-1.特殊戦司令部 - Republic of Korea Army Special Warfare Command (SWC)
9-2-1-1-1.特殊作戦旅団(通称:ブラックベレー)(ROK Army Special Warfare Command ("Black Berets"))
9-2-1-1-1-1.第1特殊作戦旅団(空挺)(1st Special Forces Brigade (Airborne))
9-2-1-1-1-2.第3特殊作戦旅団(空挺)
9-2-1-1-1-3.第5特殊作戦旅団(空挺)
9-2-1-1-1-4.第7特殊作戦旅団(空挺)
9-2-1-1-1-5.第9特殊作戦旅団(空挺)
9-2-1-1-1-6.第11特殊作戦旅団(空挺)
9-2-1-1-1-7.第13特殊作戦旅団(空挺)(13th Special Mission Brigade)
9-2-1-1-2.特殊戦訓練群
9-2-1-1-3.第707特殊任務大隊
9-2-1-1-4.第203特殊空中襲撃旅団(空中襲撃)
9-2-1-1-5.空輸特殊戦旅団
9-2-1-1-6.憲兵特別警護隊
9-2-2.海軍
9-2-2-1.大韓民国海軍特殊戦旅団 - Navy Special Warfare Flotilla : UDT/SEAL
9-2-2-2.海兵隊第1特殊捜索(偵察)中隊 - Marine Corps 1st Special Reconnaissance Company
9-2-2-3.Spartan 3000
9-2-3.空軍
9-2-3-1.空軍第6探索救助飛行戦隊 - Air Force 6th Search and Rescue Group(SART)
9-2-3-2.空軍空挺統制司令部隊 - Air Force Combat Control Team (CCT)
9-3.行政自治部
9-3-1.警察庁
9-3-1-1.地方警察庁 警察特攻隊(特攻隊、テテロトゥッコンテ) - KNP-SWAT
9-4.海洋水産部
9-4-1.海洋警察庁
9-4-1-1.海洋警察特別攻撃隊(特攻隊) - SSAT

122:名無し三等兵
24/12/16 22:31:28.03 XK2NW8+4.net
10.朝鮮民主主義人民共和国
10-1.軽歩兵教導指導局(別名:特殊第8軍団)
10-2.朝鮮人民軍特殊作戦軍(Korean People's Army Special Operation Force)
10-2-1.軽歩兵旅団
10-2-2.航空陸戦旅団
10-2-3.空軍狙撃旅団
10-2-4.狙撃旅団
10-3.総参謀部偵察局
10-3-1.偵察大隊
10-3-2.海上処
10-4.朝鮮労働党作戦部

123:名無し三等兵
24/12/16 22:31:57.52 XK2NW8+4.net
11.イラン(Iran)
イランイスラム共和国軍(Islamic Republic of Iran Army)
11-1-1.陸上「タカヴァール」部隊
11-1-2.第65特殊空挺連隊(65th Airborne Special Forces Brigade)
11-1-3.海兵隊「タカヴァール」部隊
11-1-4.警察対テロ特殊部隊(NOPO)

11-2.イスラム革命防衛隊(Islamic Revolutionary Guard Corps)
11-2-1.クアト・アル=コドゥス
11-2-2.パズラダン陸上コマンド部隊 "Saberin"
11-2-3.パズラダン海上コマンド部隊 "Sepah"

124:名無し三等兵
24/12/16 22:32:22.95 XK2NW8+4.net
12.NATO
連合地上軍司令部( LANDCOM )(Allied Land Command (LANDCOM))
NATO即応部隊(NRF) (NATO Response Force (NRF))

NRF 構造は 4 つの部分で構成されます。
指揮統制要素 (Command and Control element): 展開可能な統合タスクフォース本部に基づきます。
非常に高い即応性を備えた統合任務部隊 (VJTF) (Very High Readiness Joint Task Force (VJTF)): 必要な場所にすぐに展開できる、高い即応性を備えた「先鋒部隊」。
初期後続部隊グループ (IFFG) (Initial Follow On Forces Group (IFFG)) : 危機に対応して VJTF に続いて展開できる即応性の高い部隊。
即応部隊プール (RFP) (Response Forces Pool (RFP)): NATO 加盟国および非加盟同盟国の国軍から集められた指揮統制、戦闘部隊、支援部隊を含む幅広い軍事能力。

125:名無し三等兵
24/12/19 22:38:49.74 DPrOI7ol.net
モザイクたっぷりだけどエロい
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)

126:名無し三等兵
24/12/20 00:38:38.67 8gwD2L/d.net
ちょっとしたデータベースやな

127:名無し三等兵
24/12/29 17:58:29.04 yUICCstD.net
湾岸戦争のスカッドミサイル狩りでデルタはどんな銃を装備してたんだ?
砂漠でもカービン?
7.62mmの機関銃も持ってたのかな?

128:名無し三等兵
24/12/29 18:35:24.16 vlpazbJD.net
古いエイムポイントとエポキシパテやホースバンドで無理やり付けたライトが特徴的な、いわゆるスカッドハンターカービンを中心として
7.62はあってHK11とかじゃね

129:名無し三等兵
24/12/29 20:24:49.49 0/IsJr/k.net
何せセキュリティコードまで爆盛りしたね
スピンする向きによって変わるだろ
5chするのも良かった。

130:名無し三等兵
24/12/30 03:36:28.34 Ut1akw6B.net
>>127
SASはミニミとM16にM203グレランを付けてたみたいだが

131:名無し三等兵
24/12/30 07:56:41.84 RVJQyuFZ.net
>>127
ラリーヴィッカースがM4の前身のモデル使ってたって言ってたな。SEALSはMP5を砂漠なのに持ってたらしい

132:名無し三等兵
24/12/30 14:35:49.88 GBynDQLT.net
アブダビカービンだっかな?
ネットに画像ありそうなもんだけどね。

133:名無し三等兵
24/12/30 15:41:46.70 zfkZJvts.net
バーンズモデル


134:名無し三等兵
24/12/30 17:32:46.86 GBynDQLT.net
要するにA2のショーティモデル

135:名無し三等兵
24/12/30 19:12:20.75 Ut1akw6B.net
XM177とは違うの?

136:名無し三等兵
24/12/30 19:29:27.92 fEQ7BdGS.net
湾岸戦争での画像は少ないけど、パナマ侵攻の時の画像見るに1枚目の様なカスタマイズをしたコルト723を中心に湾岸戦争まで使ってた感じじゃね
3枚目で7.62はM60とHK21?を両方使ってる、HK21の更にボックスマガジンモデルであるHK11も好んで運用してたって聞いたけど混在してたか、途中で切り替わったのかな?
HKにはスコープ載ってるの見るにDMR的運用だったんだろうか

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無し三等兵
24/12/30 20:30:44.02 fEQ7BdGS.net
>>136
すまんこれ3枚目の右下ミニミだったわ

138:名無し三等兵
24/12/30 20:34:09.37 RVJQyuFZ.net
URLリンク(m.youtube.com)

これだね。ラーリーヴィッカースがFogotten weapons に出たときの

139:名無し三等兵
24/12/31 01:28:39.69 31pqKqoh.net
>>135
XM177はM16やA1の系列

>>136
スコープは夜間とかダットサイトの代わり

140:名無し三等兵
24/12/31 06:52:52.41 5nBehJ9G.net
バーンズモデルや

141:名無し三等兵
24/12/31 21:57:29.69 aBhRu9kL.net
>>136 >>138
ソマリアでもこれだったんだろうな。
映画ではバレルにライトを付けてたけど実際には命中精度に影響が出る可能性を嫌ってハンドガードにライトを付けてたらしいし。

142:名無し三等兵
24/12/31 22:17:24.91 re3gv/NO.net
ニコ生主流のリスナーと

143:名無し三等兵
24/12/31 22:32:16.75 lqyk85pA.net
>>50
つまんねえ邦画みたいなことしてて同僚や上司に頼られるようなマークの意味がないってこった
しかし
この状況でもなく幸せじゃないか

144:名無し三等兵
25/01/01 00:04:36.20 xBpqRUOB.net
糖尿病薬飲んでるだけだからな
国民に対しては運ゲーとしか言いようがなくてフガフガと何いってるかわかりません
ほなの!おおきにな

145:名無し三等兵
25/01/01 02:57:30.50 qf/jgT5a.net
SASとデルタのスカッドミサイル狩りはイラク軍を困らせるほど成功してたの?

146:名無し三等兵
25/01/01 04:11:10.77 z7i9V/mA.net
>>145
イスラエルの参戦を阻止できたから成功じゃないかな

147:名無し三等兵
25/01/02 10:35:27.20 9qNMWTOy.net
俺は特殊部隊の戦闘能力の話より親米派のゲリラを育成して敵国を困らせるとか偵察して敵に見付からずに撤収するとか正規軍が進軍するために情報を収集するとかそういう話の方が好きだな。
だからデルタよりグリーンベレーやSASの方が興味深い。

148:名無し三等兵
25/01/02 12:29:59.58 HidtyQa/.net
>>147
成功した任務は表に出てこないんだろうね
10年ぐらい経過してから漏れてくる
SASにもE中隊があるしシールズにもDEVGRUがあるから
どこも対テロ上級部隊はあるよね

149:名無し三等兵
25/01/02 17:04:28.81 yDolX8cf.net
ニューオーリンズの自動車突入&銃撃に関係して、
ラスベガスで爆発したテスラ、借りたのが元陸特なの?

150:名無し三等兵
25/01/03 08:26:52.68 P3Jfd9CR.net
>>149 FBIはニューオリンズとラスベガスの事件に関連性はないと判断した。身元は休暇中の現役グリーンベレー曹長"マシュー・アラン・リベルスバーガー(37)"だと陸軍の声明により判明した。

現役特殊部隊員によるテロは今回の件まで聞いた事がない。ただ、サイバートラックだったから爆発の被害が最小限で済んだとの事。

151:名無し三等兵
25/01/03 12:13:39.23 Q0oG9UVq.net
特殊部隊にしては結果がしょぼいな

152:名無し三等兵
25/01/03 18:54:52.44 0cCvkqgE.net
なぜ特殊部隊は過激になるのか
特殊部隊に限らず、軍隊ってストイックな生活してるから
自分の行いは100%正しいと本気で信じちゃうんだろうな

153:名無し三等兵
25/01/08 00:14:56.06 SjJNNmlU.net
もおねねほとてぬれけまよしせちゆさおふちおやめりもそいけたいなたほてつつほういえ

154:名無し三等兵
25/01/12 20:36:25.22 xSlqtGgk.net
デブグルの入隊試験、30人中5人くらい脱落するらしいけど、あのシールズの隊員が5人も脱落なんてどんな厳しい訓練してるんだ…

155:名無し三等兵
25/01/13 08:26:11.25 57fCCSV9.net
20秒辺りにグリーンベレーの隊員が映ってるね
ps://news.ntv.co.jp/category/politics/32abe26b639d4bbbbf878b2fe7afb6db

156:名無し三等兵
25/01/13 16:56:38.84 Q4duECNT.net
>>154
誰かの本に書いてなかったかな?

157:名無し三等兵
25/01/13 19:07:55.76 KgGXC8K+.net
逆に国会会期期間じゃない人が出してきて底は脱した
ウネリ― 5034 

158:名無し三等兵
25/01/13 20:11:47.28 ByiEi9Pa.net
これが現実より低いから

159:名無し三等兵
25/01/13 21:41:56.81 A6UM7zCl.net
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群について

160:名無し三等兵
25/01/17 08:07:58.35 wTxFgfrK.net
日本にもCIDG組織しろよ

161:名無し三等兵
25/01/23 00:04:42.15 7LicNyuf.net
デルタはまだグロック22を使ってるんだろうか?
当てる腕があるんだし9mmでいいだろ。

162:名無し三等兵
25/01/23 03:27:11.17 pWPTQMIG.net
とっくにやめてる、もう「デルタは40口径グロックらしいぞ」「へー1911から変わったんか」って話題になったのとほぼ同時くらいにやめたって話聞いた

163:名無し三等兵
25/01/23 05:24:16.94 ZSO5cKT2.net
本で読んだけど45口径と9ミリ弾でも
弾丸の種類が9ミリパラじゃなければ
人体に与えるダメージは変わらないというデータが出たらしいが

164:名無し三等兵
25/01/30 02:04:53.58 1TAo8jw3.net
22止めたとしても今使ってるのもグロックだろうな。
9mmの17か19か45のカスタム。

165:名無し三等兵
25/02/06 19:32:28.94 oFHv/B2h.net
x.com/ModJapan_jp/status/1887428002482618856
左奥はヤバい人だな

166:名無し三等兵
25/02/07 04:57:36.66 okaIgbKp.net
隠匿性の高いミッションに従事する隊員かね…知らんけど

167:名無し三等兵
25/02/07 20:37:08.78 GjGyCmf7.net
>>165
階級章も消されてるのか
他の人は1佐と将補だけど

168:名無し三等兵
25/02/07 21:44:40.81 hLe3X2hH.net
単に現役の現場職の人じゃねえの

169:名無し三等兵
25/02/07 21:59:55.59 OvlFjaJ/.net
FF(?)の空挺徽章と金のレンジャー徽章
ベテランの幹部かな?

170:名無し三等兵
25/02/09 06:36:15.57 yzgHJpLI.net
ちょっと話題になってたけど統幕の最先任の経歴が明らかに元Sですごい

171:MP7さん
25/02/09 20:16:42.10 rzc8SRRg.net
>>170
ググってみて公開されてるプロフィール見たが、たしかにこれは……

172:名無し三等兵
25/02/10 07:02:26.91 hYClWj+N.net
何人か◯ってるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch