24/10/07 13:36:41.75 DpzRf32Z.net
米空母セオドア・ルーズベルトを護る駆逐艦の司令官が、ライフルを構えるこの写真。カッコイイんだけど、よく見ると、なんかおかしなところがあります。何かわかりますか?
(こたえは12行下)
こたえ
スコープの向きが反対
写真は強襲揚陸艦ボクサー艦上で撮影後、4月に米海軍が公式インスタグラムで公開したものなのですが、スコープが逆向きに装着されていることにみんな目ざとく気づいて(フォアグリップの装着位置も微妙)、「国が護られてる気がしない」とSNSで散々騒がれて、速攻で取り下げられました。
削除後もロシアのメディアが嬉々として報じ、米軍の面子は丸つぶれ。
司令官はそれからしばらくして「ミサイル駆逐艦の指揮を執る自信をすっかり失ってしまった」ことを理由に職を解かれています。シビアな世界です。
Sources: Stars and Stripes
51:名無し三等兵
24/10/07 19:37:44.18 VrVw43U7.net
>>43
なんで画像ないの?
52:名無し三等兵
24/10/07 19:38:12.37 VrVw43U7.net
>>50
なんで画像ないの?
53:名無し三等兵
24/10/07 21:12:15.65 DpzRf32Z.net
URLリンク(img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
54:名無し三等兵
24/10/10 10:52:01.57 jZYSCY/w.net
ドラマ「SHOGUN」の原作者、ジェームズ・クラベルは、元英陸軍大尉
第二次大戦中、日本軍の捕虜になった経験から、日本に興味を持ち、戦後、SHOGUNの原作以外にも、複数の日本を舞台とした小説を書いている
55:名無し三等兵
24/10/10 19:11:39.30 0sd9DRU9.net
>>54
一方、同じく戦時中日本の捕虜になったピエール・ブールは、戦後「戦場にかける橋」と「猿の惑星」を書いた。
56:名無し三等兵
24/10/13 22:12:03.96 7hTpzP9g.net
URLリンク(www.youtube.com)
57:名無し三等兵
24/10/14 19:40:53.60 JJm2gCtJ.net
航空機会社のロッキードの綴りはLockheedだが、創業者の名字と創業当時の社名はLoughheadである
社名変更の理由は、Loughheadだと、誰も正確に発音してくれなかったため
社名変更前の広告には、「Lock-heedと発音してください」と書き添えたものが存在している
58:名無し三等兵
24/10/16 20:20:42.94 yCXVF8WJ.net
いわゆる特攻第1号の関行男の名前は、実は「つらお」と読むって説があったな。
沖縄戦の八原博通も、苗字に「やつはら」とルビを振った戦記を読んだことがある(一般的な読みは「やはら」)
59:名無し三等兵
24/10/16 23:58:11.74 MIXzORGa.net
警視庁初代大警視の川路利良も当初はとしなが読みで後年としよしに改めたって。
本によっちゃとしながの表記のもある。
あんまし読みに悩む名前は付けない方が良いなw
60:名無し三等兵
24/10/17 00:42:05.36 GBfsw1NR.net
URLリンク(president.jp)
日本陸軍が魔改造した「さくら弾機」をご存じだろうか…90歳の “大型特攻機” 元隊員が洩らした本音
61:名無し三等兵
24/10/17 23:54:15.05 aeEEH9ll.net
四式重爆にムリヤリ巨大な整形炸薬弾を載せたやつだっけか。
背中にコブのある。
62:名無し三等兵
24/10/18 06:13:15.38 Dm+oomiP.net
骨董品市場では5億円の価値…戦時中に製造された「幻の貨幣」50万枚発見
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
63:名無し三等兵
24/10/18 13:29:49.66 j3QKl0YC.net
1枚1,000円で50万枚だから5億円、て内容なんだがタイトル詐欺が過ぎる
64:名無し三等兵
24/10/18 21:02:23.38 zliURuD5.net
希少価値で高かった物は大量に供給されると値崩れすると思うな。
65:名無し三等兵
24/10/19 15:11:39.96 jrn48ue0.net
硫黄島がものすごい勢いで隆起していて、
太平洋戦争の際に沈んだ船やら戦車が陸に上がってきていると聞いて、
「そんなアホな。そこまで隆起してるの」
と思って、Google Earthで見たら、
出てきてるー!
こんなに隆起してるのか?… pic.twitter.com/Cenf4OrqvO
— 自然人(しぜんびと) (@shizenbito_) October 17, 2024
(deleted an unsolicited ad)
66:名無し三等兵
24/10/22 21:02:26.23 oxeUNo/w.net
旅YouTuber、アフガニスタンでタリバンと48時間生活
URLリンク(www.youtube.com)
67:名無し三等兵
24/10/24 19:36:03.28 e4pEgMyJ.net
最近のウクライナ方面での話だが、前線に向かって
「こっちに来ると、白米のご飯と肉が食えるぞ!」
などと放送すると、北朝鮮の兵士が前線を超えてこっちに来る、とか言う話なんだ。
68: 警備員[Lv.11][芽]
24/10/24 20:45:26.82 N8GVONgu.net
>>67
朝鮮半島の軍事境界線付近の話みたい
69:名無し三等兵
24/10/25 00:08:32.84 CWYPl5al.net
信長のシェフで同じような戦いかたしてたな
70:名無し三等兵
24/10/25 05:47:26.64 hgfIsgd7.net
オーウェルの「カタロニア讃歌」に、スペイン戦争における同様の話があったな。
膠着した戦線では両方から相手にプロパガンダ合戦をするんだけど、共和国とか人民とかファシズムとかイデオロギー合戦より何より一番投降者が多くて効果が高かったのは、「ファシスト兵士諸君、僕らがいま何を食べてると思いますか?厚切りのベーコンと卵、バターをたっぷり塗ったトーストを何枚も!そして紛い物ではない本物のコーヒー!」だったとか。
卵なんか何週間も見ていないと良くわかっていても、それでも生唾が湧く表現力だったそうな
71:名無し三等兵
24/10/25 23:46:30.55 l/QQ0s+x.net
WW2当時の、日本兵に降伏を呼びかけるビラで、
「ろくなものを食べていない日本の兵隊は、世界一美味しくて栄養のあるものを食べている米国の兵隊には勝てません」
という趣旨のものを見たことがある。
米軍のレーションの不味さは軍隊ジョークの定番なので、栄養価はともかく、味が世界一? とツッコみたくなりますが、
米兵自身による自軍のレーションへの低評価は、そもそも他国では想像すら出来ないほど補給が潤沢で、
もっとマシな食料がいくらでもあるって前提が大きいようです。
WW2当時、米軍が支給していたKレーションは激マズで悪名高く、食べずに捨てる米兵も多かったという記録が残っていますが、
Kレーションを口にする機会のあった日本兵の回想には「こんなに美味しい物がこの世にあるのかと思った」
「こんな旨いものを毎日たらふく食っている米軍には、勝てないと思った」ってものが存在していて、国力の差を感じてしまう。
72:名無し三等兵
24/10/26 01:12:36.80 Xxu06tek.net
うちの爺ちゃんがフィリピンで米軍のレーション食べた感想は、
「クソ不味い。 お菓子ならいけるかなと思って飴を舐めたら、アカン種類の薬品の味がしたので吐き出した。
撤退前に毒を入れていったのかと思った。
倉庫に山積みになってたけど誰も手を付けない。タバコだけは抜かれていた。タバコだけは旨かった。
何度かメシとして配られた事があったが、みんな捨てていた」
だそうな。
四師で1942の話なので、1945で食べた人は、腹が減ってりゃなんでも旨いの類だった可能性。
73:
24/10/26 05:44:38.52 yUoX2dm4.net
>>71
空腹は最大の調味料だから
まあ、日本軍で兵隊やってた大半は農村部の貧困層だから、まともな調味料(和洋問わず)を使った料理ってそうは食べれてなかったんじゃね?
74:名無し三等兵
24/10/26 07:09:29.65 uU+zKm2Z.net
東北の貧農から徴兵されてきた兵隊が今日の晩飯は銀シャリだと聞いて万歳三唱し君が代を歌い出したとかなんとか
75:名無し三等兵
24/10/26 09:28:49.06 pQ9Dp7bh.net
ミリタリー系のブログで、各国レーションの実食レポートを見かけるが、そこでも酷評されることの多い米軍レーション。
だが、レーションはそもそも軍隊向け専用で、民間に出回っているものは「賞味期限切れ廃棄されたもの」か
「納入時や保管中の検査で不合格と判断され廃棄されたもの」なので、米兵が普段食べている、賞味期限内の合格品は普通に美味しい
はずなんだけど、他国のレーションも、民間のマニアが入手できるのものの条件は同じなんだよなあ……
76:名無し三等兵
24/10/26 09:40:43.77 pQ9Dp7bh.net
>>74
日本軍の飯は脚気防止の麦飯ですが、銀シャリを好む兵隊が多かったので、現場では麦を混ぜない白米だけを炊き、
麦はこっそり破棄してたって話は、色々な戦記で見るな。
検査のときだけ麦飯にしていたとか、銀シャリを盛り付けた上に薄く麦飯を盛り、規定通りの混合率に見せかけていたって話も。
77:名無し三等兵
24/10/26 16:15:39.94 WhaBw4Vn.net
一箇月くらいひたすら玄米を食い続けてから白米を食べると
あまりの美味さに驚くよ マジで
78:名無し三等兵
24/10/26 23:15:26.02 xHWj9xA/.net
>>75
フランスとかヨーロッパ諸国のレーションは市販のレトルトや缶詰めの組み合わせが多いようだし、特に旨く感じるのかも。
79:名無し三等兵
24/10/29 18:28:07.95 PcIyw/cl.net
レーションは食べ過ぎ防止のため、わざとまずくしている
80:名無し三等兵
24/10/29 18:52:59.00 YPo30Z6a.net
>>72の爺ちゃん、フィリピンの後蘭印に移駐してオランダ軍のレーションも食べたそうだけど、
そっちの方が多少マシだったけど、宿舎の床下にはやっぱりいっぱい捨ててあったそうな。
捨てられたレーションにアリがいっぱいたかって、宿舎がアリだらけだったそうな。
81:名無し三等兵
24/10/29 20:08:46.90 k/8An6nb.net
>>79
それは、米軍がDレーションを開発したときの特殊な仕様が、レーションの一般的な仕様だと誤解されたことによる嘘知識なので、信じないように。
通常は、戦場での数少ない楽しみである食事を、故意に不味くして、兵の士気を下げる必要はない。
保存性や携帯性などが要求の上位に来るので、結果的に味については妥協せざるを得ないだけ。
Dレーション(チョコレート・バー)は、開発時は非常食の位置付けだったため、普通のチョコレート並みの味にすると、
兵士が盗み食いをして、本当の非常時の前に食べ尽くされる危険があると考えた担当者が、わざわざ要求に
「(味付けをしていない)茹でた馬鈴薯よりややマシな程度の味であること」という一文を入れた。
他に、耐熱性も要求されたので、高温でも溶けないように混ぜ物をした結果、凄まじい食感と味で「ヒトラーの秘密兵器」と揶揄される物体が作られることに。
大戦勃発後は、前線から苦情が殺到したため、後継品はもう少しまともな、チョコレートっぽいものになっています。
82:名無し三等兵
24/11/02 12:25:18.60 BKrc3E2h.net
>>72
まったくロクな補給もできない軍隊のくせに贅沢だなw
83:名無し三等兵
24/11/02 18:42:44.42 lb1A2N45.net
日本陸軍での軍用糧食で有名なのは乾パンなんだが、少なくとも乾パンに関しては
あえて薄い味付けにしてある、などと言う話を聞いた事があるんだ。
84:名無し三等兵
24/11/02 19:08:38.95 tuwb22gh.net
乾パンは、本来は単体で食べるのではなく、副食の缶詰(たいていは牛肉の大和煮)とセットで支給するものだから、
乾パンまで濃い味付けにしてしまうと、クドくなりすぎると思う。
85:名無し三等兵
24/11/03 03:04:46.13 SzOIPgUo.net
日本陸軍の乾パンは携帯口糧であって非常食じゃないからな。
野外で雨降っててご飯炊けない時なんかが乾パン食になる。
86:名無し三等兵
24/11/03 04:11:44.62 Vq8VTiqy.net
高カロリー圧縮乾燥の炭水化物だな
87:名無し三等兵
24/11/03 08:06:30.74 oydeA/bk.net
北朝鮮初の特殊部隊将校がクルスクで表彰される。彼は単独でウクライナ軍200名とNATO傭兵30名を排除し、エイブラムス5機とF-16 1機を爆破した。 北朝鮮の人たちは本物であることが判明した。
嘘だろうwwww
? 小林源文@ (@sakamachi21KN) November 1, 2024
88:名無し三等兵
24/11/03 10:58:19.29 kfeY9UWu.net
先生まだ生きてたのか
89:名無し三等兵
24/11/18 11:56:25.77 rjBpAvQI.net
1854年、英国のチャールズ・バベッジは、当時解読不可能とされていたヴィジュネル暗号の解読法を発見したのだが、彼は生涯これを公表しなかった
非公表の理由は諸説あるが、英政府が解読の秘密を独占するため、圧力をかけた説が有力である
この説が正しければ、英国は当時、他国の暗号文書を解読し放題だったことになる